-
1. 匿名 2018/11/23(金) 10:30:39
今度、来週の水曜日に歯医者で親知らずを抜く予定です。
親知らずを抜くのは、人生の中で初めてです。麻酔をかけて抜くと思いますがどんな痛さか想像がつきません、、、。
皆さんでも、親知らず抜いた方どんな痛さでしたか?+83
-5
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 10:31:50
麻酔がバナナ味
痛くないけどゴリゴリ言うからひたすら怖いだけ。
後日腫れるかは運次第。私は腫れなかったから大丈夫でした。+353
-2
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 10:32:25
私の場合あっけなく抜けた!全然痛くなかった。生え方によるのかな?+302
-0
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 10:32:26
出典:jijico.asqmii.com
+5
-4
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 10:32:38
上の歯でまっすぐはえてたのは1分
下の歯で横向きではえてたのは2時間近くかかりました。
同じ歯科医です。+256
-4
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:06
麻酔かけるから余裕だよ
何も感じないから
口の中に器具いれてぐりぐりしだした、と思ったら次の瞬間には「はい抜けました~」と言われた
二回ともこんな感じ
何も恐れることはない+283
-11
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:11
麻酔3本打って効かなかったから途中で2本追加された
横に倒れているタイプのだったから、切開して掘り出したんだけど一晩中出血が止まらなかった
抗生物質でじんましんも出て大変だった+208
-3
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:11
麻酔してるからそんなに痛くなかったよ。
ただ、口角が傷ついたのと、ミシミシ音がして怖かった。+155
-2
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:27
口角炎になったからこれでもかってくらいリップクリーム塗った方がいいよ
特に端っこ+121
-1
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:28
>>1
埋伏歯だったから鎮静かけてやった
抜くときの痛みは別になかったけど、歯をゴリゴリゴリッ!!って砕かれるのが怖かった
抜いた後のほうがしんどかったよ
二本いっぺんに抜いたから、次の日から顔がパンパンに腫れて、口が開かなくて、おたふく風邪を患ってるみたいだった+137
-3
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:30
歯が痛いというより顎が持ってかれるかんじでつらかった!
あとあとも顎がだるくて。+154
-1
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:43
真っ直ぐ生えていて根が浅かったので全然痛くなかったです。抜いた後、痛み止めも貰ったけど飲まなくても大丈夫でした。+32
-0
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:43
抜いてる間より、麻酔切れたあとが地獄
+238
-4
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 10:33:54
麻酔はしっかり効いてたので痛みはなかったです
グイグイ押される圧迫感はすごかったけど、
痛いのは麻酔切れてからですね
穴が空いてるので食事や歯磨きが苦痛…+163
-2
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 10:34:23
麻酔があるから痛くはない。
頭蓋骨や顎に響く衝撃の方が恐ろしい。
後で痛くなるけど、すぐ痛み止め飲んでおとなしくしてれば大丈夫。
すごく出血する場合もあるから会社は翌日も休んだ方が良い。
私は貧血で倒れた。+111
-0
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 10:34:28
+25
-0
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 10:34:45
上下にあり、ダメージを少なくするためか日数あけて一本ずつ抜きました
麻酔かけてもらったから痛くはなかったけど、歯を抜くために力をいれて顔を引っ張られてドキドキした(笑)+18
-0
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 10:34:49
痛さは生え方による
+86
-2
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:10
>>1
親知らずの抜歯だけは本当に腕のいい医者探してね!地獄を見るよ!!
田舎の町医者で横向き親知らず抜いた友達→役1時間の拷問、顔はアンパンマン、痛すぎて3日眠れなかったそうです
親知らず抜歯専門医に横向き親知らず抜いてもらった私→歯茎を切ることもなく10分くらいですっぽり取れた。根本が複雑になってるから難しいかもって言われてたのに!その日に眠れたし、その後もそんなに痛くなかったよ!+127
-3
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:26
>>1
麻酔かけるなら痛みの感じようがない
よっぽど効かない体質でない限り
私も2本抜いたけど全くの無痛だった
腫れも抜けた後の痛みも何もなかった+19
-1
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:34
私2週間程口がちゃんと開かなくなったよ。
ウィダーインゼリーとか小さい口でも食べれるサンドイッチとかしか食べれなくて痩せた+61
-0
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:39
べつべつに二本抜きました。
主さんと一緒ですごく怖がってたのですが、思っていたほどじゃなくて、麻酔の違和感や食後のお手入れとかの方がドキドキでした。
お薬もちゃんと飲んでたので、腫れることもなく終了しましたよ。+36
-1
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:44
4つを1回ずつ抜いた。
埋まってたから歯茎を切開して、親知らずも何分割かに割って摘出したよ。
って書くと怖いけど、麻酔するから全然大丈夫。
この後の人生ずっと、親知らずに関しては悩まなくて良くなると思えば。+100
-0
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 10:36:34
1回目は治りかけの歯髄炎の近くの親知らずを抜歯
麻酔追加して貰ったのに痛みで足が震えた(笑)
終わった後もお医者さんに心配されるぐらい放心状態(笑)+9
-0
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 10:36:42
親知らずが虫歯になってから行ったから爽快でしかなかった
親知らずが虫歯になると殺してくれ!!!ってくらい辛い
抜く痛み、抜いた痛みなんてなんともないからさっさと抜いちゃった方が良いよ+87
-1
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 10:37:01
抜くときは麻酔が効いてるから痛みはない。ただ引っ張られる感じとかミシミシと歯を割る(切る)音は聞こえるから緊張でめっちゃ汗かいた。
私は一度に左右どちらかの上下2本をまとめて抜いたんだけど(2度にわけて)、術後一週間は鈍痛で薬が手放せなかったよ。+25
-0
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 10:37:09
二箇所の歯医者で4本全部抜いたけど麻酔が少しチクッとするだけで全然痛くなかったよ
抜くときは力づくでめっちゃ引っこ抜かれてる感あるけど痛みは無し
大丈夫!頑張って!+9
-1
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 10:37:25
抜いたら顔小さくなるかなって思ったけど全く変わらなかった笑+88
-0
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 10:38:42
上の親不知は 近所の歯科医で
麻酔してから何の痛みもなく、アッと言う間に スルッと抜けました。
だけど 下の親不知は 横を向いて生えているので
今度 大学病院で抜きます…。
上のようにはいかないから 覚悟して。と近所の歯科医に言われています。
怖い~💦+55
-0
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 10:38:49
3本もはえて全部抜きました。
1本は普通に抜けました。
1本は歯医者曰く「手術みたいなもん」と言われましたが、すぐ仕事していました。
1本は隣の歯を壊され、奥歯が1本足りません。
全部別の歯医者で、3本とも歯を抜くのは痛くなかったけど、顎を押さえつけられたりで、そっちの方が辛かった。+3
-0
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 10:39:26
麻酔するし、すぐ抜けた
痛くなかったけど薬は飲んだよ+2
-0
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 10:40:11
何軒か歯医者行ってるのに1度も親不知抜きましょうねと提案されたことないんだけど(歯根治療とか他の治療は提案される)自己申告じゃないとやってくれないのかな?+20
-0
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 10:40:33
二箇所の歯医者で4本全部抜いたけど麻酔が少しチクッとするだけで全然痛くなかったよ
抜くときは力づくでめっちゃ引っこ抜かれてる感あるけど痛みは無し
大丈夫!頑張って!+7
-1
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 10:40:45
キレイに生えてれば、抜くときは痛くない。メリメリって音が怖いだけ。
私は下の親知らずが日本埋没してて、通ってる歯医者さんに「抜くときは言ってね。うちじゃ抜けないから総合病院に紹介状書くんで」って言われてる。
どんだけ厄介な親知らずなんだよ…。+74
-3
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 10:41:29
2人出産したけど、何故か妊娠中にだけ腫れて痛み、抜きました。
なにせ、妊娠中だったから麻酔も軽いものになってしまい、激痛だった。
出産の痛みよりは楽だったけど。+4
-6
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 10:41:32
ガリガリする感覚は伝わってくるけど麻酔で痛み自体は感じなかったような。
自分で怖がり過ぎて恐怖を増幅させてたから「どーせ麻酔するし!」って構えていた方がいいかも!
翌日から頬がすごく腫れます(´・ω・`)+9
-0
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 10:41:38
>>32
まっすぐ生えてて虫歯でもないなら抜く必要ないよ
虫歯や炎症があったり、他の歯を押してると抜いた方がいいけどね+56
-1
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 10:41:46
私も2ヶ月前に抜いた。
上下一気に抜いたけど全く痛くなかったよ。
余計に怖くなるだけだからあんまりネットで調べたりしない方がいい。
予約してしまった以上、腹を括るしかないんだ。+55
-0
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 10:42:13
根元が2本が一般的なのに、私は3本で抜けにくいタイプだったみたいで、抜く途中で歯が割れて根元が残っちゃって、抜歯に時間かかったけど、それでも痛くなかったよ。抜く時に顎を持ってかれる力に耐えるのと、ゴリゴリって音を聞いたくらい。抜いた後も鎮痛剤飲んでれば大丈夫。+12
-0
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 10:42:24
上はすんなりいけたけど下は辛かった
何より下の方は血が止まらなくて死ぬかと思ったわ+6
-0
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 10:42:25
抜糸より麻酔が痛かった+12
-0
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 10:42:38
>>32
真っ直ぐ生えてたけど、疲れると痛くなるから抜いてくださいって言ったよ。+9
-0
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 10:42:50
抜いた親不知、とっておくと将来歯が抜けた時に再利用出来るらしいよ!
抜き終わってから知ったから歯科医が捨てちゃったけど+32
-1
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 10:43:03
全然痛くなかった。
麻酔の注射がチクリと痛かっただけ。
(いつ抜くんだろう…)と恐れてたけど、それも全く分からなかったくらい。
ただ、上の歯だったからかも。下だと痛いみたいね+7
-1
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 10:43:08
麻酔が効かなかった人いる?虫歯になってると麻酔が効かなくなる事があるんだとか
歯をドリルみたいなので砕く間、これは地獄だと思った…+3
-2
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 10:43:12
予約1ヶ月待ちの歯医者行った。評判通りだった。横向いて埋まってる親知らずだったけど全然大丈夫だった。素晴らしい。+45
-3
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 10:44:38
上の2本はペンチでつかんで揺らして「1、2の3」で抜けました。
問題は下の2本。
横倒しになっていたので、麻酔を二種類使い、切開して割って取り出しました。
麻酔が良く効いてくれたのですが、あごが疲れるのと、当日の夜から3日間ぐらいは痛み止めが欠かせなかったです。+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 10:45:02
>>37
なるほど、ありがとうございます!
ちょっと小顔になるかな…と期待して興味はあったけど、アラフォーになり頬肉やつれてきたので生やしときます!+0
-2
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 10:46:24
>>46
ヒントくれ+9
-2
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 10:46:26
今度親知らずを歯根嚢胞で抜歯した所に移植するので抜きます…
怖い+6
-0
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 10:47:20
>>42
具合悪いストレスあるなら抜いてくれるんですね!ありがとうございます(*^^*)+4
-0
-
52. 匿名 2018/11/23(金) 10:47:31
比較的新しい歯医者で右側上と下の親知らず抜きました
まっすぐ生えてた上の歯は1分ほどですんなり抜け、腫れもなかった
やや斜めだった下の歯はなかなか抜けず、先生の手が口にメリメリ入るので唇は裂け、8分かかりました
先生の焦りが伝わってくるし唇はみるみる乾燥した裂けて口角炎になった唇は2週間裂けたり治ったり繰り返してほんと辛かった+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/23(金) 10:47:44
>>45
虫歯だと麻酔効かないの?
親知らず生え方は綺麗だから放置してたけど最近黒っぽくなってきたから歯医者行かなきゃなと思ってたところだわ
怖いな+9
-0
-
54. 匿名 2018/11/23(金) 10:48:09
3本はまっすぐ生えてるから抜く時も抜いたあとも痛くなかったよ
4本目は横向きに生えてたから、切開して半分に割って抜いてもらった
もう工事のようだよね
横向きにのほうは切開してるからか、抜いてから何日かは痛かったけど、それもロキソニン飲んだら治るくらい
それより何より、縫った糸が抜糸するまで口の中でもピロピロしてて、それがすっごい気になった
+12
-0
-
55. 匿名 2018/11/23(金) 10:49:07
下の親知らずは抜いた後が大変。上はそんなに気にならなかったのに下は自分でもしっかり見える分気になってしょうがない。ご飯粒とか食べかすが穴に入り込むのも嫌だった。+9
-0
-
56. 匿名 2018/11/23(金) 10:50:12
上の真っ直ぐの抜いた時、体からこんな音するの!?って音がしてびっくりした。 下は切開して、あまり治りが良くなくて2か月くらい鈍痛がして辛かったなぁ。+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/23(金) 10:50:23
上二本はスコーン⭐️と抜けた。
下二本は生え方が悪くて、
大きな病院の口腔外科で抜いたよ。
凄い時間かかって、大変だった。
麻酔が切れたら数時間は腫れと痛みがあったくらいかな。
出血か嫌だったなー。+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/23(金) 10:52:39
麻酔をかけて痛みは鈍くなるけど 何ていうか奥のあごの骨をむりやりペンチでねじ切ろうとされてる感じ あごの骨にかかる重圧に耐えてた もっと軽く抜ける人もいるかもしれないけど+5
-1
-
59. 匿名 2018/11/23(金) 10:52:59
普段行ってる歯医者さんから、親知らず抜歯が得意な歯医者さんを紹介してもらいました。痛くないので有名らしく他県からも患者さんが来てるらしく予約がとりにくかった。で、やっぱりうまかった。全然痛くなかったです。早く抜いてもらえばよかったと思いました。念のため、ゼリーとかプリンとか買いだめしてたけど、抜いた日も食べれました。ただ、痛み止めだけはちゃんと飲んだほうがいいです。+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/23(金) 10:53:09
痛くはなかったけど歯を掴んで無理やり抜こうとしてる(ように感じる)から頭蓋骨まで揺れて顎半分持ってかれるのかな?と初めての時はちょっと不安だった
癖の無い生え方してるならすぐ抜けるはず
4箇所抜いたけど私は腫れなかったし薬も飲んだ記憶がない
すぐ抜けるといいね
+6
-1
-
61. 匿名 2018/11/23(金) 10:53:10
町医者だったら先生の腕による
右上を抜いたときは麻酔したのにゴリゴリ音がしてめちゃくちゃ痛くて大人だったけど涙が出てきた
左上は違うとこに行ったんだけど『ああ、怖いなー』と思ってたら『終わりましたよー』って言われて全く痛くなかった!+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/23(金) 10:53:30
こればかりは先生の腕次第な気がする。
私は4本全部違う歯医者で抜いたけど最初に抜いた時に先生が全体重歯に乗っけてきてメリメリッて音がしたのがトラウマになってたけど最後に抜いた歯医者の先生はうますぎていつ抜けたのか分からないほどだった。+16
-0
-
63. 匿名 2018/11/23(金) 10:54:11
注射も痛くない抜くときも痛くない
ただ顎を持ってかれそうになるしすんなり抜けないし抜けない事の時間が長く感じてだんだん恐怖になってくる
それだけが恐怖
私は抜いたあととかは痛くない
抜くときがとにかくとにかく怖い
歳を食うほどなかなか歯も頑丈になり抜けにくくなるってガルちゃんで言ってけど本当なら
とにかく若い時に抜いとけば良かった
後の残り1…+5
-0
-
64. 匿名 2018/11/23(金) 10:55:30
上は楽勝
下は地獄
下は終わった後も全然痛みが引かなくて熱も出て治らなくてノイローゼなるかと思ったよ+5
-0
-
65. 匿名 2018/11/23(金) 10:55:41
私も来週抜きます!
左上下は去年抜いて、綺麗に生えていたので、上下一緒に抜いて3分くらいでした。
ものすごい緊張してたのにあっけなかったです。
麻酔効いてるから大丈夫!+3
-2
-
66. 匿名 2018/11/23(金) 10:56:47
生え方と先生の腕による
ホント軽々抜いた医者と
変に引っ張られて唇に裂傷作ってくれた医者もいた
患部めちゃ腫れたし+1
-0
-
67. 匿名 2018/11/23(金) 10:58:23
歯根の張り方や生え方によるね
下2本抜いたけど
左の親知らずは痛みも無くスッと抜けて
右は斜めに生えてるからと大学病院の紹介状もらって行き
1時間近くかかって割りながら除去って感じだった。
途中で貧血起こして中断したよ。+2
-0
-
68. 匿名 2018/11/23(金) 10:59:18
抜いてる時は痛みはないけど怖かった!
問題は抜いた後。
血はダラダラ出るし、麻酔が切れたらジンジン痛むし、そのあとは腫れてくるし、、
私の場合は横向きで二本同時に抜いたっていうのもあったけど、5日くらいはその感じが続きました。+1
-0
-
69. 匿名 2018/11/23(金) 10:59:24
麻酔してるけど
麻酔の注射が痛かった
抜く時、顎ごと引っこ抜かれる勢いでした。+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/23(金) 11:01:25
親知らず抜いた時より抜いた後が凄く痛かった。
顔は腫れるし数日経ってもまだ痛いから鎮痛剤飲んで胃がやられるし。
私もあと一本あるから抜かないとなぁ。
やだなぁ。
虫歯にはなってないけど、上の親知らず生えてこなかったから噛み合わせ的なもんらしい+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/23(金) 11:02:31
変な方向に生えてたから抜くまで1本30分くらいかかった。抜くのは痛くなかったけど顎がはずれそうだった。
抜いた後はちょっと腫れたけど、思ったより平気だったかな。+1
-0
-
72. 匿名 2018/11/23(金) 11:04:02
私抜いたよ。
痛みは先生の腕ももちろんだけど親知らずの生え方にもよるみたい。
横に生えてるくらいなら歯茎を切開して抜くだけらしいけど根っこが複雑な形してたらちょっと厄介だって。
幸い私は横に向かって生えてただけだったので麻酔が痛かったくらいで抜くときは痛くなかったよ。メリメリ抜く音は聞こえたけど。
抜いた後もほとんど腫れがなくて助かった。
ただ傷口がしばらく臭かった。+1
-0
-
73. 匿名 2018/11/23(金) 11:04:56
麻酔は効いてるけど、鈍い痛みはあった😨あと、なかなか抜けないと顎疲れるんだよね。+1
-0
-
74. 匿名 2018/11/23(金) 11:10:26
下の親知らず、まっすぐ生えてたけど顎の骨が邪魔して取れなかったから骨を削った。
その晩痛すぎて起きて泣きながらパンかじって薬飲んだ。+2
-1
-
75. 匿名 2018/11/23(金) 11:10:42
抜いてる時は痛みはないけど怖かった!
問題は抜いた後。
血はダラダラ出るし、麻酔が切れたらジンジン痛むし、そのあとは腫れてくるし、、
私の場合は横向きで二本同時に抜いたっていうのもあったけど、5日くらいはその感じが続きました。+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/23(金) 11:11:36
抜くときより抜いた後のブラックホール感
食べたものが抜いた穴に入るのが怖い+15
-0
-
77. 匿名 2018/11/23(金) 11:15:21
私は口腔外科で入院して全身麻酔で抜きました
麻酔が切れた後が痛かった+6
-1
-
78. 匿名 2018/11/23(金) 11:15:21
上2本を別の歯医者さんで抜いた。
どちらもキレイに真っ直ぐ生えてるタイプだったんだけど、片方はゴリゴリメリメリという音と共に出血も多かったけど、片方は本当1分もしないうちに抜けて出血もちょろっと!
どちらも痛み自体は無かったけど、医者の腕ってあるんだな〜と思った+1
-0
-
79. 匿名 2018/11/23(金) 11:16:52
左下の親知らずが横向きに埋まってて、ちょっと難しい抜歯だと歯科医からも言われてたんだけど、腕のいい先生だったからか大した痛みは無かった
口をずっと開けてるのがしんどかっただけw
所要時間は20〜30分くらい
抜歯後の夜はさすがに痛み止めの薬飲んだけど、翌朝からは痛みも無く、腫れもせず、普通にご飯食べられた
いい先生が近所にいて本当に良かったよ+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/23(金) 11:18:30
>>49
実を言うと1ヶ月待ちの所から紹介されたこれまた人気だった所なんだけど。
ろっくんぷらざと歯医者で出るかな。+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/23(金) 11:24:01
抜歯は麻酔もするし、予め痛み止めを飲むので痛くはない。
顎ごと持っていかれるんじゃないかと思うくらい、引っ張られるので不安にはなる。
不二家のペコちゃんみたいに晴れたけど、別に痛くはなかったよ。+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/23(金) 11:27:08
+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/23(金) 11:28:49
うおー超タイムリー!
唯一生えてる左上は根が深いけど、真っ直ぐ生えてるからすぐ抜けるよ
ただ、残りの生えてない3本は横向きに埋まってるから早めに抜いた方がいいよって歯医者さんに言われました
恐ろしくて抜くのためらってるんだけどやっぱり抜いた方がいいですか?+10
-0
-
84. 匿名 2018/11/23(金) 11:30:11
麻酔、抜歯より、傷口付近に巨大な口内炎が出来たことが痛かった+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/23(金) 11:33:56
下顎両方抜いてるけど埋伏の状態だと地獄。歯茎切開しなきゃいけないし顎の神経傷つけやすい。頭が少しでも出てるなら、脱臼させて抜くけど顎外れそうになる。かかりつけの医院が電動麻酔で針が痛いのに麻酔打ってる間星に願いをのメロディーが鳴るのがイラっとした(笑)+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/23(金) 11:37:07
>>2
バナナ味の麻酔は表面麻酔だよ。
その後にちゃんと麻酔打つよ。+4
-0
-
87. 匿名 2018/11/23(金) 11:42:21
最初に塗り麻酔してから注射して麻酔かけるよ。だから注射も何かチクッとされてるなーと感じるだけ。抜く時も生え方によるけどまっすぐに生えてるならすぐ抜けます。麻酔きれた後の痛みも人それぞれだけど私は大丈夫でした。+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/23(金) 11:51:59
ゴリゴリされて痛いから麻酔追加したけどあんまり効かなかった。骨を引っ張られるって痛い。
あと唇裂けるかと思った。+3
-0
-
89. 匿名 2018/11/23(金) 11:52:53
歯医者は上手いか下手か本当に重要
ヤブ医者が3回抜こうとしてビクともしない&痛くて死にそうだった親知らず...
生え方が悪い、骨と癒着してる、麻酔が効かない体質(つまりお前が悪い)と言われ、
総合病院の口腔外科を紹介されて抜いてもらったら、抜き出してから1分かからず抜けた。
麻酔が上手だったから、全く感覚も無く、一切腫れなかったし、一週間で傷ふさがった。
その後調べたら、医者にも得意不得意があり、
親知らずは抜くのが下手な奴が抜くと凄く腫れるし、麻酔も注意しないと味覚障害や視覚障害を伴う場合もあるそうなので、抜くのが上手な歯医者を選ぶと良いみたいです。+7
-0
-
90. 匿名 2018/11/23(金) 11:53:09
私も親知らずあります…。
下の歯の方が痛いって本当かな?
あと、親知らず抜くと
すきっ歯になるって聞いたことあって…。
でも虫歯になりやすいしなーー+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/23(金) 11:54:22
私、親知らず相当面倒に生えてたはずだけど
歯を割って抜くとかされたのに全然痛くなかった
奥の歯って痛みあまり感じないよね
腫れたりも発熱もなく順調でした!+2
-0
-
92. 匿名 2018/11/23(金) 11:54:25
抜く時は麻酔がかかってるから痛くないけど、その後が痛くなるんだよ
血もなかなか止まらないし。
歯科医にも言われると思うけど、抜いた後、血が口の中にたまってもあまりうがいばかりしない方がいいよ。
うがいし過ぎると余計血が止まらないから。+5
-0
-
93. 匿名 2018/11/23(金) 11:57:46
ちょっとでも痛かったら麻酔足してもらったから、気持ち悪いけど痛みはそこまでない
麻酔が切れてからが本番+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/23(金) 12:00:29
>>32
まっすぐ生えていて綺麗な状態ならあえて残して、他の歯がダメになった時のスペアにするって考えもあると思います。
綺麗な状態な限り、医者から抜きましょうと提案されることは無いと思います。
痛みがあったり、曲がっている場合は、早めに抜いた方がいいです。
歳とると抜きにくくなるから。+4
-0
-
95. 匿名 2018/11/23(金) 12:03:40
>>89
ちなみにこのヤブ医者に麻酔された時、麻酔全量入れられて顔全体が痺れるくらい効いてたのに、肝心の親知らず周辺だけ感覚があった。
顔は痺れたけど患部は痛かったって人は、医者が麻酔下手なだけだと思う+2
-0
-
96. 匿名 2018/11/23(金) 12:07:12
手際のいい先生だとあっという間です。
麻酔が切れる前の早めに痛み止め飲んで下さい!+2
-1
-
97. 匿名 2018/11/23(金) 12:08:38
抜くときは麻酔が効いてるから痛くない
抜いたあとも痛み止めをきっちり飲んでたら我慢できないって程じゃなかったよ+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/23(金) 12:09:21
痛いのは最初の注射だけ。痛いと言っても「これ打つとここからは感じなくなるんだ」という自己暗示&本当の効き具合で歯自体の痛みはほぼない。器具と唇が挟まって痛いことと自分の変顔を気にしてる間に終了ですよ。+3
-0
-
99. 匿名 2018/11/23(金) 12:11:42
麻酔が効いてるから痛みは記憶にないけど、メリメリって抜いてる時の感触はよく覚えてる。
ほんとに口の中で工事されてるみたい+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/23(金) 12:13:50
私は全身麻酔で4本全部抜きました。
痛くなかったけど、抜いた後が大変でした。+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/23(金) 12:23:05
超絶怖がりだけど、表面麻酔がすごくしっかり効いてるから、本麻酔の注射刺すときも痛くなかったよ。
すごい心臓バクバクするけど、それは麻酔のせいもあるんだって。
親知らず抜くときは全然痛くない。(怖いけど)
本番は、抜いて麻酔が切れた後から。
私は二週間は確実に腫れてた。
毎食後にロキソニン飲んでた。
痛くなりそう…ってときに飲まないとヤバい。+3
-1
-
102. 匿名 2018/11/23(金) 12:25:11
>>45
わたし親知らず虫歯だったけど、麻酔ちゃんと効いて抜歯痛くなかったよ。+1
-0
-
103. 匿名 2018/11/23(金) 12:26:09
今度病院で抜きます!!
全身麻酔で😱
寝てたら終わるけど怖い!!+7
-0
-
104. 匿名 2018/11/23(金) 12:34:13
2本の親不知を、別の歯医者で抜きました。
一回目はずっとゴリゴリ音がしてて、抜く時はメキメキ…!って衝撃が伝わってきてめっちゃ怖いし辛かった。
二回目はほんとに一瞬。え?抜いたの?いつ?!ってくらい何も感じなかった。
なので生え方と歯医者さんによるのかな。
痛みは抜いてる最中はどっちもほとんど無かったです。麻酔切れた後は地獄だけど…。+2
-0
-
105. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:36
>>5
同じく、上の2本はまっすぐ生えていたので、すっと抜けました。
下の2本は、どちらも真横?くらいな角度で生えていたので、麻酔の後すぐに抜けるわけではないので、切開してギコギコ変な音立てながら…
確かに1〜2時間かかつたような気がします。
私は下の親知らずの根っこが神経に近いからという理由で、総合病院の歯科へ紹介状持っていって抜きました。
抜いた後は結構腫れました。+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/23(金) 12:38:34
斜めに生えてたから、大学病院で日帰り手術。帰りは一人で車運転できるくらい。+1
-0
-
107. 匿名 2018/11/23(金) 12:43:29
全く痛くなかったよ
本当に拍子抜けするくらい平気+2
-0
-
108. 匿名 2018/11/23(金) 12:53:49
普通に縦に生えてきてるなら麻酔で痛くないし5分もあれば抜けるよ。
私はなんかグイグイくるなーって思ったら「抜けましたよー」って言われてビックリした。
後の腫れもなかったし。+3
-0
-
109. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:45
上と下、どちらを抜くんですか?
私は昨日上の親知らずを抜いてもらいました!
麻酔が効いていたので痛くなかったですよ(*´∀`)♪+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:04
この前下の親しらず抜いてきました。
抜歯中と当日は拍子抜けするくらい平気だったけど、翌日から腫れました。私は治りが遅くて困りました。
抜歯後も無理しないで、食べやすいもので栄養とって、ゆっくり休んでくださいね!+2
-1
-
111. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:57
物凄く疲れてたり眠かったりする状態で行くと、わりとどうでもよい気持ちになるw
休んでる間に勝手にやってくれーという感じです。+1
-0
-
112. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:32
私も今度上下一本ずつ抜きます。
上は以前にも抜いたことがあって、抜くときも抜いた後も痛くなかったのですが、下(しかも横向いて生えていて切開するらしい)は大変だと聞いているので不安でたまらないです。
お互い頑張りましょう。+2
-0
-
113. 匿名 2018/11/23(金) 13:15:25
下の横向きで半分埋まってる親知らず抜きました。歯茎を切って、ドリルで歯を分割してから抜いたけど、麻酔5本くらい打っても神経の近くだったみたいで、痛かった…でも当日から普通にご飯も食べられたし、術後のしんどさはあまりなかった+3
-0
-
114. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:19
私も親知らず抜いたけど、麻酔効いてて痛くなかったよ。
麻酔がとれた後も全然痛くなかった。痛み止は全く使わなかった。
でも妹たちは顔面痛くて2日くらいは何するにもツラかったって言ってた。
痛さは人によるね。
頑張れー!+1
-0
-
115. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:23
>>53
虫歯の親知らずを抜いてもらいましたが、麻酔効きましたよ(^^)+1
-0
-
116. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:30
抜歯は痛くなかったけどドライソケットになりました。抜歯後はドライソケットにならないように気を付けてくださいー!+5
-0
-
117. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:19
親知らず三本抜いたけど、全く痛くなかったよ。
ただし、大の男の先生が、渾身の力を込めて引っこ抜く振動だけが頭蓋骨に響き渡ってた。
ああ、これ麻酔してなかったら気絶してるだろうな、と抜かれながら冷静に思ってたよ。+1
-0
-
118. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:12
昨日抜きました!
横向きに埋まってたので切開しましたが、
麻酔が効いて全然痛くなかったです。
ただ出血が辛かった...
二日目ですが、ちょっと腫れてるけど痛みもなく、普通になんでも食べれてます。+4
-0
-
119. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:53
2週間前に上下4本を1泊して抜きました。
術後鼻血が何度か出ましたが問題ないとの事…
でも抜いた穴が鼻とつながっちゃってて、うがいすると鼻から水が出てきます(T_T)
顔も洗う時に痛いし、鼻かんだり、ストローの使用もNGです。
極まれになる人もいるみたいですが、まさか自分がそうなるとはって感じで、早くふさがってほしいです。
でも妊娠前に抜歯できたので後悔はしてません!+5
-0
-
120. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:06
麻酔かけてこれから抜くのかと思ったら もう抜いたあとだった。
抜くときより抜いたあとが病むよね。
上の方が病むんじゃなかったっけ?+0
-0
-
121. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:29
4本とも横向きで歯茎の中に埋まってたけど、短くて数分〜長くて10分ないくらい。手術後は腫れたけれど薬は一回分飲めばあとは耐えられるレベルでした。+1
-0
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:00
>>5
一緒
生えかたによるんだよね?
上下を1回で抜いてもらって左右で合わせて2回大学病院で抜いたけど片方は15分くらい、片方は1時間半くらいかかった
最中は傷みはなかったけど、今麻酔切れたら痛みで死ぬのかな~っていう恐怖心はあったw+0
-1
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:59
>>83
20代と40代で抜いて
どっちも抜歯後に微熱が続くくらい辛かったけど
40代の方がはるかに治りが悪かった!
いつまで経っても抜いた穴が塞がらないの。
抜くなら若いうちに夏場を避けて抜いた方がいいよ+3
-0
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 13:53:04
>>119
上顎洞炎にならないように気を付けてね。+1
-0
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:49
私も本当に怖くて抜く気は全く無かったけど、親知らずが膿んでニオイがしてきたから仕方なく抜くことにしました。口コミで調べまくっていい歯医者さんを見つけて行ったけど本当に腕が良かったです。
10分以内に抜いてあげるから大丈夫、と最初に言われ、ただ引っ張るんじゃなく、結構ぐいぐい下に押されました。痛みはほとんど無いけど、ミシミシって感じがすごく気持ち悪かったですね。いつ抜けたか分からない程あっけなく抜けて公言通り10分かかりませんでした。
麻酔が切れてからの数日の方が痛かったです。でも想定内の痛み。腕のいいお医者さんを探すことをお勧めします。
+3
-0
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 13:57:17
歯の生えかた、理没しているか、上下かによる(下の方が神経の都合状、痛いらしい)
ちなみに私は左上で浅かったので抜くとき痛くないし、抜いた後も我慢出来たので痛み止め飲まなかった
翌日、スッキリ爽やかでした(腫れもせず、熱もでなかった)+0
-0
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 14:11:00
上の歯や真っ直ぐ生えてる歯ならすぐ終わるし痛くないよ。でも真っ直ぐと思ったら根本が曲がってるとか抜けにくいタイプは歯医者さんが力入れるから痛い。
麻酔効いてる間は口の中特に痛みはない。先生が力をかけるとき口角と後頭部がとにかく痛かった。
麻酔切れて辛かったのは切開で抜歯した時。口全然開かなかった。+0
-0
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:21
抜歯そのものは痛くないけど、
あんまり口が開かないから
無理に開けさせられたりするのが痛かった
衝撃もすごいし怖くて、ひたすら早く終わって欲しいと思ってた。
+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 14:41:44
一本砕いて歯茎切開して抜いたけど、
抜くときより抜いた後が痛かった。
腫れたし、熱も出たよー。
週末に抜いて土日引きこもるのが良い!+2
-0
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 14:50:03
上は一瞬でポコっと抜いておしまい。
下はゴリゴリされたけど わりとすぐ抜けた。
それよりも 抜歯後が辛い。
喉は痛いし 食べ物詰まるしね。
+3
-0
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 14:54:54
親知らずが虫歯になったので抜きましたが
拍子抜けするくらいあっけなく抜けて終わりでした。
スレチだけど 今根管治療中です!
歯科治療ほど苦手な場所はありませんが 皆さまがんばって通いましょ。+3
-1
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 15:06:39
私も来週抜きます。歯茎に埋まって横向きに生えてるので、怖くてビビってました。抜歯後も痛そうで心配でしたが、お仲間がいると思うとがんばれます!みなさん、がんばりましょう!+5
-0
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 15:22:03
抜く時より抜いた後の方が痛くて辛かったな
上の歯はまだましで下の歯が最悪だった
抜いた跡は穴に血を溜めてカサブタの役割をしてくれるんだけど、私は血が出てこなくて、抜いた跡がしばらく剥き出しになり激痛を伴った
後日わざと抜いた跡の歯茎を切開して傷をつけて血を流すという処置を行ったけど、麻酔しててもめちゃくちゃ痛かった+2
-0
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 15:47:37
上か下かによって痛さが違います
下を抜いたあとの地獄の時間…
もう思い出したくない!
それに比べて
上の親知らずなんて
あっけなくスポンと抜けました
重力の関係なのかな+4
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 15:52:44
口の中は痛くないけど、口を大きく開けてたから口角が裂けるかと思った
切開してないから抜いた後の痛みも全くなかった+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 16:00:30
まっすぐ生えていた上の親知らずを2本抜きましたが、抜歯中も抜歯後も痛くなく、へらへら笑って過ごしましたが、まっすぐ生えてはいたものの歯肉が半分被さっていた下の一本は、抜く時は痛みもなくスルンと抜けたのですが、麻酔が切れた後は、ひたすら痛みを我慢するのに枕や壁を殴っていました。
下の親知らずは歯根の数も上より多いから痛いとか。+0
-0
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 16:01:03
何か熱痛かった。+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 16:01:13
町の歯医者行ったら横向きで埋もれてるから大きな病院の方がいいよ、毎日抜いてる先生がしてくれるからと言われ紹介状書いてもらい口腔外科へ。神経に近いから低い確率だけど麻痺するかもしれないと言われたけど結局抜いてもらった。下2本抜いてもらったけど全然痛くなかった!次の日腫れて青ジミになってたけどw 病院だから抗生物質や痛み止めを点滴で入れてくれてたから抜いた後も全然痛くなかった!縫うのも上手でご飯も詰まらないし歯磨きもしやすかったー。旦那は町の歯医者行って片方は痛くなかったけどもう片方は激痛。人生で2番目くらいに痛かったって言ってた。上の親知らずを抜くとしたら絶対口腔外科にしてもらおうと思ってる+1
-0
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 16:38:15
一本目は普通の歯医者で。
ガリガリゴリゴリすごいけど、痛みに関しては薬さえ飲めばたいしたことない。
数年後、一本横から生えていたので、一泊入院手術で口腔外科で。ついでに残りの2本も一緒に抜いた。
こちらも顔は腫れたけど、薬さえ飲めば耐えられる痛みでたいしたことない。
親知らず抜くのはとんでもない痛み!ってよく言うから覚悟してたけど、全然たいしたことなかったです。+3
-0
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 16:40:49
下の親知らずを2本抜きました
術中は麻酔をしているので全く痛くなかったです
しかし術後調子に乗ってナポリタンを啜ったら耐え難い鈍痛で2時間ぐらいずっと呻いていました😅痛み止めも全く効かず本当に苦しかったです。
痛みがなくなったあとも血の塊が普通よりも大きくできたので常に血が口の中にある感じがして不愉快でした。
要するに大人しくお粥を食べてください+3
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 16:58:35
主さんは上下どちらの親知らずを抜くのかな?
私は今年、1本づつ4本全部抜きしました。
上の親知らずは2本とも楽勝で、ものの1〜2分で抜けました。
下の親知らずは1本目が大苦戦…砕いて分割して取ってもらいました。
麻酔が切れた後もジワジワ痛くて…しばらく痛み止めを飲んでいた😢
口角炎にもなりました。。
下の親知らずがそんな感じで怖気付き、中々下の2本目を抜けないでいたんですが、同じ病院の親知らず専門の先生に処置をお願い出来ることになり、下の2本目は1〜2分でスコーンと抜いてもらえました!
もし慣れている先生がいてお願いできるなら、手練れの先生にお願いするのが良いと思います…!+1
-0
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 17:23:25
4本抜きました!下の親不知はなかなか抜けず顎が持っていかれる恐怖がすごかったです。あと抜いた後も1週間くらい痛かったですが、今は抜いといて本当に良かったと思っています。+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 17:23:56
痛くなかったよ。
下痢の方が痛いよ。+3
-0
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 17:57:01
抜くことは全然痛くなかったよ。
問題は抜いたあとに腫れるか、穴の空いた場所にちゃんと血の塊ができるかだと思う。
私は上の親知らずを抜いたときは、血の塊がちゃんとできて抜いてから穴が塞がるまで痛みは一切なかったけど、下の親知らずの時は血の塊が抜いた二日目の朝になくなっていて、三日目の夜には激痛で眠れなくなるほどの痛みが襲ってきた。
腫れはしなかったんだけど、出血がもう完全にないからそこから穴がずっと空いていて細菌が入ってしまうので毎日消毒に来てくださいって言われて一週間の通院となりました。消毒だけでも6000円の出費(笑)
主さん、血の塊取れないようにうがいは優しくしてね。米の粒とか入るけど絶対に舌でとっちゃ駄目だよ!+1
-0
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 18:16:55
大阪の親知らず抜歯の名医がいる普通の歯医者で、埋没歯(斜め向き4本)を一気に抜いてもらいました。なんと4本も抜いたのに、20分ほどで終わりました。普通にその後、家に帰りました。次の日顔パンパンに腫れ、出血が結構ありましたが一週間もすると気にならなくなります。
麻酔の針が痛かったです。抜くときはペンチのごりごりという音が響きました。+2
-0
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 18:20:34
>>19
同じ横向きでも状態は違うから単純に比較していいものかどうか。歯茎の中で生えてたら歯茎切開しないわけにいかないしね。あなたが切らずにすんだってことはがっちり摑めるくらい歯が露出してたってことじゃないのかな?
ちなみに私は完全埋没横向き親知らずを大学病院で抜いたけど45分かかったよ。もちろん切開するから顔は腫れた。+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 18:29:25
主さんと同じ日に抜くよ。
2本は抜歯済みだから最後の1本。
結構昔に抜いたからどんな痛みだったか忘れちゃって結構ビビってる。+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 18:35:07
上向き、横向き両方取ったけど、想像や覚悟して抜歯に行ったけど思ってた程ではなかった…死ぬかも知れないぐらい覚悟してたからほっとしたよ+2
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 19:51:28
親知らずは、悩むよりさっさと抜いた方がいいと抜いてから気付いた。あれだけ悩んで痛み止め飲んで逃げ回って居たのが時間の無駄だと今なら思う。+6
-0
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 19:55:58
抜く時は麻酔するから痛くない
後から痛みが来る
そして、一晩血が止まらない
+1
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 20:38:31
医者の腕によるとしか言えない。私も横向きの歯を切開して抜いてもらったけど、30分で終わったし、麻酔切れた後の痛みもロキソニンで余裕で押さえられた!
良い医者にあたりますように!+5
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 21:23:15
親知らず4本抜いたけど、抜く時より麻酔打たれる時が痛かったです。
麻酔効いちゃえば、後は歯医者さんに身を任せて抜かれるのを待つだけ。+1
-0
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 21:35:01
上の歯は特に何も思わなかったけど、下の歯の片方を抜いた時はどえらい衝撃だった… 以来最後の一本(下の歯)は見て見ぬ振りしてる。+3
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 21:36:09
痛い痛い聞いてたから怖かったけど痛くはなかった。ってか歯を抜いた後、ボッコリ穴が空いてる方が食べ物詰まらないかなど怖かった。+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 21:43:29
抜いた後、知覚過敏になった
地味に痛い!+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 21:57:12
4本抜きました。
内2本は真横に生えていたため、肉を切り、歯を砕いて、抜糸。
麻酔してるので痛くも痒くもなかったです。
痛いのは麻酔だけ。私本当に痛いの苦手であの麻酔もすっごい苦手です。
+2
-0
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 22:30:40
昨日ちょうど総合病院で左下の親不知抜いてきました!!
真っ直ぐはえてたので抜いたあともあまり腫れず、痛み止めのんだら大丈夫です。
しかし右下を抜いた時は、炎症起こしてしまい痛すぎて朝、昼、夜、寝る前と痛み止めを1ヶ月くらい飲み続けてました、、、。
+1
-0
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 22:40:21
とても怖かったので、先生に関係のない話をしてくださいと頼んだw
なんで歯科医を志したのかを話してくれたので、聞いてるうちに終わりました。
抜いた後は穴が気になってしょうがないけど、塞がったらスッキリ!+3
-0
-
159. 匿名 2018/11/23(金) 22:40:36
総合病院で4本抜いた。入院でした。
麻酔が聴きにくいのもあって、20ヶ所くらい注射しました。
それがめちゃくちゃ痛かったです。
そして、麻酔切れてからが激痛。
冷や汗でました。+1
-0
-
160. 匿名 2018/11/23(金) 22:43:14
びっくりされるけど10秒でした
いたみもなし薬ものまない
子供の面倒見てくれてた父に本当に抜いたの?
とびっくりされるほど
20代半ば+1
-0
-
161. 匿名 2018/11/23(金) 22:58:27
>>145
めっちゃタイムリー
親知らず抜きたいのに、なかなか良い歯医者見つけられなくて……
大阪のどこの歯医者ですか!?
差し支えなえれば教えて欲しいです!+1
-0
-
162. 匿名 2018/11/23(金) 22:59:53
麻酔してたからぜーんぜん痛くなかったよ!
だけどしばらく麻酔したとこに力が入らないからうまくうがいが出来ないくらい。+0
-0
-
163. 匿名 2018/11/23(金) 23:00:13
下二本は埋没だったので抜くのも大変、その後も激痛で顔パンパン。大学病院でやりました。
その記憶があったので上二本抜くのをビビっていたんだけど、口腔外科出身の近所の歯医者で抜いたらめちゃくちゃ早いし麻酔も痛くなくてびっくりでした。きちんと生えてたし、上の歯ならこんなもんだよーと言われ拍子抜けでしたよ。+1
-0
-
164. 匿名 2018/11/23(金) 23:21:59
親知らず4本抜きましたが全てまっすぐ生えてたからか腫れませんでした。家帰ってすぐ痛み止め飲んで寝たので痛みもほとんどなく。歯茎を切開したり歯を割ったりいじくれば腫れやすいです。+1
-0
-
165. 匿名 2018/11/23(金) 23:39:10
砕いて抜いたから顎が疲れたけど麻酔で痛くはなかったです
2日くらいは痛いよって医者に言われて痛み止めもらって、一応飲んでたけど、すごく痛いって感じじゃなかったから、何だこんなもんかーって思ってたら、だんだん痛みがひどくなってピークは5日目でした
1週間経ってようやく薬無しで過ごせるようになったけど、処方された痛み止めも、風邪の時に出してもらって残ってたロキソニンも飲みきって、市販の痛み止めを用法用量無視して3時間毎に飲んでたくらい辛かった。顔が腫れたりはなかったです+4
-0
-
166. 匿名 2018/11/23(金) 23:41:33
1時間とか2時間かかったって人いるけど、
それずっとゴリゴリグリグリやられてるの?
途中何回か中断して数秒口休ませたりしてくれるよね?
それじゃないと怖い。唇も乾いてくるしずっと手が口の中に入ってると、オェってなりそう。
+0
-0
-
167. 匿名 2018/11/23(金) 23:43:46
まっすぐ生えてたんだど疲れると親知らずの所の歯茎が腫れるから抜きました。
抜く自体は痛み止め飲んで麻酔もしてるから想像より痛くなったけどドライソケットにならないかが不安だった。うがいしすぎは注意+0
-0
-
168. 匿名 2018/11/23(金) 23:44:42
歯医者さんから口腔外科を紹介されてます。
ビビってなかなか行けません。
最後の1本なんですが、三本は町の歯医者さん。
残りの右下の1本もお願いしたら、
真っ直ぐ生えてて、顎の神経、血管に近いから…口腔外科の方がいいね、と。
この先生が言うには真っ直ぐの方が抜きにくいと。
確かに他3本は横に生えてました。
神経血管に近いから、何かあったら対処出来ないと。
その何かが怖くて行けない…
でも行かないと。
誰か怖くないよと励ましてください…+4
-0
-
169. 匿名 2018/11/23(金) 23:57:35
麻酔切れてなんとかポケットってやつになって2日間くらい死にました(>人<;)+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/24(土) 00:10:18
上2本はペンチ?で普通に麻酔かけて抜けましたが、全く痛くなかったです。
下2本は真横だったので、切開して砕いて抜いて縫いましたが、痛みは全くなく、凄く腫れましたが、痛み止めのお陰か全く痛くなく、痛み止め追加して飲む事もなかったです。
歯科医の腕もあると思います。
かなり調べて行きました。+1
-0
-
171. 匿名 2018/11/24(土) 00:12:53
抜く時は痛くないですが、抜いた後は3週間ぐらい痛かったです。
もう遅いと思いますが、怖かったら鎮静法とかありますよ!+0
-1
-
172. 匿名 2018/11/24(土) 00:18:07
根がしっかりしてれば、歯槽骨から剥がす時にメリメリします。痛みは麻酔しているのでないと思います。
タービンで分割して抜く時は恐らく顔が腫れたり、内出血しますので保冷剤で患部を冷やすと良いでしょう。痛み止めは飲んだ方がいいです。次に飲む時は5時間開けて。
化膿止めも出ると思います。
抜いた場所は縫合すると思います。ご飯粒が入りやすいのでこまめにうがいしましょう。
+0
-1
-
173. 匿名 2018/11/24(土) 00:20:16
めちゃめちゃ怖がり。注射打つだけでガタガタになる私ですが親知らず大丈夫でした!
抜く瞬間も抜いた後も対して大丈夫でしたよ!
ちなみに下の親知らずで斜めに生えていました!
本当一瞬!+1
-0
-
174. 匿名 2018/11/24(土) 00:49:13
麻酔効いてるから痛みはないけど、あごグイグイされて、あごが痛かった笑
抜いた後の方が辛くて、抜いた日の夜は寝られませんでした。+1
-0
-
175. 匿名 2018/11/24(土) 00:59:52
4本全部抜いたけど、まっすぐ生えてたからすぐ終わったし麻酔切れてからも痛み止め必要なかった+0
-0
-
176. 匿名 2018/11/24(土) 01:01:36
上の歯は大したことないので大丈夫です。
下の歯は、抜いたら治療の椅子に座ってる時点で痛み止め飲ませてもらった方が良いです。
痛み止めが切れてから飲むと、効き出すまで時間がかかるので念をいれてください。
私は帰り道、痛みで涙を流し、発狂しながら車を運転してました。
本気の叫び声を挙げたのはあの時が初めてです。
出産2回してますけど、強烈さでは親知らずが上をいきました。
長くてすみません。+3
-0
-
177. 匿名 2018/11/24(土) 01:02:37
上下2本ずつの計4本を大学病院の口腔外科で抜いてもらいました!5分ほどで抜けて、腫れも痛みもなく次の日は普通にご飯食べれてました(^_^)口腔外科なので、とても上手でした!!抜く前は死ぬほど怖かったけど笑+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/24(土) 01:05:28
4本全部抜いたよ!
上は痛くもないし、秒!!
下は痛くはないけど、バキバキって音がこわかった!
抜いて麻酔が切れた後は痛いし口開かないし、大変だった…+1
-0
-
179. 匿名 2018/11/24(土) 01:11:34
麻酔が漏れて苦かった。
それ以外痛さは平気だった。+1
-0
-
180. 匿名 2018/11/24(土) 01:23:18
麻酔かかってるから痛くないよ。ずっと口開けてるから顎がだって痛くなる方が辛かった。小顔体操しすぎた時みたいについでに頭も痛くなった。+0
-0
-
181. 匿名 2018/11/24(土) 01:31:47
矯正治療後の後戻り防止で親知らずの抜歯をしました。
上の親知らずは生えてくるのを待って抜きました。
10分で終わって腫れもなかったです。抜歯中手前の歯が押されるので少し痛かったですが日常生活に支障はありませんでした。
問題は下の親知らず。私の場合歯茎と骨に完全に埋まってる状態でした。レントゲンを撮らないと親知らずが存在してるとは知らないくらいわからない。
大学病院で抜きましたが治療中は麻酔をするので痛くないです。麻酔が切れてから痛いしすごく腫れてるし口開かないしで大変でした…
骨を削る量が多いと再生能力で大きく腫れるそうです。1週間近く腫れたままでマスク必須でゼリー生活でした…あと一本残ってますがなかなか決心つかず…抜くなら骨が柔らかい若いうちにと勧められました。+3
-0
-
182. 匿名 2018/11/24(土) 01:32:44
麻酔するから抜いてる時は痛くはないよ。
けどゴリゴリしてるのはわかるから、そうか歯医者といえど力づくで抜くのか!と当たり前のことを思いました。笑
終わって麻酔効いてるから痛み止めはまだ飲まなくていっかと思ってたら、麻酔が切れて即薬飲んだけど、薬が効くまで痛すぎてベッドでのたうちまわって気付いたら寝てました…
痛み止めだけはすぐ飲んでください!+2
-0
-
183. 匿名 2018/11/24(土) 01:43:25
全然痛くなかったなー。
たぶん。
痛かったら記憶に残ってるし🤔。
なんでだろ🤔+0
-0
-
184. 匿名 2018/11/24(土) 02:03:16
下の親知らずは眠りながら抜いたので、本当に記憶がなかったです
先生が起こしてくれる
神経をまたいでいたので、大学病院の口腔外科の教授の先生が抜歯してくれました
危うく近所の町の歯医者に抜かれるとこだった
ちなみに静脈鎮静法というらしく、手の甲から麻酔します+1
-0
-
185. 匿名 2018/11/24(土) 02:07:03
親知らずが生えてきた頃から輪郭がごつくなった気がするんだけど、抜いたら元に戻るかな泣+0
-0
-
186. 匿名 2018/11/24(土) 02:22:44
私も先週、上の親知らずを抜きました。
抜くときは麻酔が効いて痛くなかったんですが。顎をずっと開けていたのと、それに伴い唇が切れそうでした。処方された痛み止めを、抜いた日は切れる前に飲んでいたので、夜もぐっすりでした。
喉の奥と耳の下に違和感があって。私は痛みより、エレベーターなどでキーンとなる感じのほうが厄介でした。
抜いた上の親知らずは、奥に過剰歯があるので、また来週抜きに歯医者です。稀に歯の多い人がいるそうで、私はそれが親知らずでした。+1
-0
-
187. 匿名 2018/11/24(土) 02:26:57
最近抜いてからずっと痛い
歯より耳や顎が痛い…
処方された痛み止めも無くなったから生理痛の薬で痛み誤魔化してるけどもっと処方して貰えば良かった+0
-0
-
188. 匿名 2018/11/24(土) 02:33:46
4本抜きました。
抜くときは麻酔も効いているし、そこまで痛くはなかったけど、音が…(>_<)
バキバキゴキンッて感じで、ただただ恐ろしかった。あと、痛み止をもらうと思うけど抜き終わったらすぐ飲んだ方が良いです。
麻酔切れたら痛むから、その前に早めに飲む事をオススメします。頑張れ!+1
-0
-
189. 匿名 2018/11/24(土) 02:40:36
>>187
ロキソニンなら歯痛にもよく効きますよ!
病院でロキソプロフェンという名で処方されている薬と同じで薬局で買えます。(まれに売っていない薬局もあり)+0
-0
-
190. 匿名 2018/11/24(土) 03:17:03
抜いた後の血の味とクレーターの感触。鳥肌立つ。飯粒がはまり込むし。+0
-0
-
191. 匿名 2018/11/24(土) 04:15:45
確か10代の時に抜いたはずなんだけど抜く前の痛さは覚えてるんだけど抜いた後の痛みは全く覚えてない 抜く前は歯グキ突き破ってる感じでめちゃ痛かった+0
-0
-
192. 匿名 2018/11/24(土) 05:11:35
>>1
私は名医だったから速かった 麻酔切れた後のが痛い
だった様な‥怖いよね。+0
-0
-
193. 匿名 2018/11/24(土) 06:09:44
歯が痛いと言うよりは、顎が痛かったかな。外れるかと思った。+1
-0
-
194. 匿名 2018/11/24(土) 07:21:13
抜くときは全然痛くないよ。
麻酔が効いてるからね。
上の歯のときは、え!もう抜けたの?位。
下の親知らずは生え方によって術後の経過が全く違う。
私は横になってるやつを切開して泣いたけど、10日仕事行けなかったよ+1
-0
-
195. 匿名 2018/11/24(土) 07:30:34
>>165
わかる!私も埋伏智歯を抜きましたが、2日目位は家事もできるくらいだったのに3日4日と経つにつれて痛みと腫れが酷くなっていって…痛み止めも6時間空けなければならないのに、3時間位で追加して…寝たきりの薬物中毒者のような生活を送ってました!つらいですよねー(*_*)+2
-0
-
196. 匿名 2018/11/24(土) 07:48:28
上の歯に比べ、下は大手術になることが多いとは聞いていたけど、私の場合下の親不知は麻酔が全く効かず、2日がかりでも無理だった。歯医者を代えてチャレンジするもダメだった。
結果、横の歯を押してるわけでもないし、虫歯でもないから、このままにしておきましょう、って…。いつか酷い痛みが来たらどうしよう~と恐怖の日々です。ここ見て思ったけど、多分若くなくて骨も硬くなってたんだな…。
入院して全身麻酔したって人の読んで、希望が見えたよ、それ検討する!
主さん、頑張ってね!こんな私も、二十代で抜いた三本は痛くなかったよー!+1
-1
-
197. 匿名 2018/11/24(土) 08:21:23
3日前に口腔外科で抜いて来ました!
私は、3分の2ぐらい埋まっていて外側に斜めに生えてました。麻酔が痛くて飛び上がりそうだった( ; ; )喉と親知らずの間に打たれたのが痛かった…
麻酔が効いてるので最中の痛みは無かったですが、なかなか抜けてくれず2つに割って取り出す方法になり30分間口を開けていたので顎が辛かったです。
術後翌日は、パンパンに腫れて歩く振動さえ響いて痛かったので強めの痛み止めを飲み、なんとか耐えられました。寝る前にも強い痛み止めを飲まないと夜中痛みで起きてしまいました。
でも抜いてよかったです!
来月もう一本行ってきます!
8年放置してきたアラサーの私ですが、1日でも若いうちに抜いた方が良いと思いました(>_<)+1
-0
-
198. 匿名 2018/11/24(土) 08:35:42
麻酔を掛けて、あっという間に抜けた。
あまりに簡単で痛みもなかったので、あっけにとられた。+0
-0
-
199. 匿名 2018/11/24(土) 08:41:19
無痛。
ただ、ミシミシバキバキゴリゴリ凄い音が頭蓋骨に響くw
あと、下の親知らず抜く時、凄い力で引っ張るから勝手にアイーンってなり、顎持って行かれるかと思ったwww+1
-0
-
200. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:36
生え方とか抜き方にもよって違う。私は砕かずに糸で抜かれた。抜かれる時より抜かれた後が丸一日何も食べられなくて辛かった。
抜いたあとの止血の綿は怖がらずに強く噛むのをオススメする。じゃないと血がずっと止まらない+0
-0
-
201. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:38
全く痛くなかった。
抜歯後も痛み止め飲むほど痛くなくて無事に終わった!
血の味や抜糸の方が嫌だった。
+2
-0
-
202. 匿名 2018/11/24(土) 13:48:27
今日の午前に朝一で抜いてきました。
親不知。そして初抜歯。
麻酔がちゃんとされてたのと、医者の腕が良かったのか痛みも腫れも今のところありません!
親不知が虫歯で頭まで痛くなってたから抜いてもらって気分爽快!すっきりー。+3
-0
-
203. 匿名 2018/11/24(土) 14:32:37
>>83です
今日の朝唯一真っ直ぐ生えてる左の親知らず抜いてきました!
ホントに一瞬で、先生に抜けたよ〜って言われて「え?」ってなったくらいすぐ抜けました!
あとは埋まってる3本…がんばります(T_T)+1
-0
-
204. 匿名 2018/11/26(月) 00:01:12
若いうちに抜くのがいいって医者に言われた。30過ぎると抜けにくいし痛いらしい+1
-0
-
205. 匿名 2018/11/28(水) 10:30:48
先週上の親知らずを抜いてきたけど、15秒くらいでサッと抜かれて拍子抜けした。麻酔が切れても痛み止め飲む程でも無かったよ。
このトピ見てビクビクしてたけど、本当に生え方と医師の腕で個人差があるんだなぁ。+2
-0
-
206. 匿名 2018/11/29(木) 20:45:32
抜いた後が特に痛い、傷口からは膿が頻繁に出るので苦くて臭い
しばらくは激しい運動してはいけないし、食べてはいけない物もかなり多い
私はほとんど守らなかったので今猛烈に痛い、痛み止めの薬飲んでも5,6時間ほどでまた痛みだすし
治療中は首がつるのでこれも辛い+0
-0
-
207. 匿名 2018/12/03(月) 03:18:17
>>161
返信遅くてすみません。橋本歯科というところです。ネットで調べてもらうと親知らず抜歯についての評判が沢山出てくる歯科です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する