-
1. 匿名 2018/11/23(金) 00:58:31
「手ぶら傘」は、手で持つ一般的な傘とは異なり、頭から被るタイプのもの。レインコートのようなフードで頭部を覆い、首元から円形の傘が広がることで、肩から下が濡れるのを防ぐ。
試してみたい気もしますが、私は凡人なのでハードルが高いですw+1121
-11
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:05
スティッチみたい+190
-20
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:08
持ってる+339
-34
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:13
何か卑猥な物に見えなくもないわよ+335
-84
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:17
爆誕って、ポケモン映画のルギア爆誕以外で初めて聞いたわ+348
-11
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:18
(ヾノ・∀・`)ムリムリ+231
-1
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:28
欲しいわぁ〜+101
-5
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:30
逆シャンプーハット❓+204
-2
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:41
こんなの笑うわw+463
-1
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:49
普通にカッパ着れば良いやん…+856
-8
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:50
室内入ったらどうやって持つの?+290
-4
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:54
けっこう濡れそう+606
-1
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:57
カバン濡れそう+448
-1
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 00:59:59
腰から下はびしょびしょw+611
-2
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:02
指サックみたいだ!+58
-6
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:05
顔面の防雨力がもう少し欲しいところ+380
-1
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:08
傘だけは進化してないと思ったらしてるう!笑+204
-2
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:16
これかぶるくらいなら引きこもるわ+115
-5
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:17
シャンプーハット見たい+14
-1
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:19
めっちゃ邪魔そう笑
自分も手元が見にくくて大変そうだよね
+157
-2
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:28
子供の頃、家で髪切ってもらってた時につけてたやつに似てる+231
-2
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:35
>>3
羨ましいわ〜✨
どこで売ってるのかしら⁉️+50
-2
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:50
この撮影も恥ずかしいなw+85
-1
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:54
顔と頭が濡れそうというか湿気ぽくなりそう+64
-1
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:10
もはや、ネタ。笑+78
-0
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:15
混雑してるとこなら邪魔なんですけど+166
-2
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:33
脱いだ後の収納どうするのか気になる+96
-0
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:45
売るのがドスパラなら傘として本気で売る気はなさそう+5
-1
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 01:02:07
ななめに降る雨だったら、ザ・エンド+159
-42
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 01:02:20
コンドーム被ってるように見えなくもない+67
-5
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 01:02:41
レインコートでいいじゃん。+135
-0
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 01:02:54
脇のゴムが地味に一番のダサポイントな気がする+68
-1
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 01:03:36
>>29
普通の傘も斜め雨には弱いからなぁ+3
-0
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 01:03:39
台風の時とかいいかもね・・・いや無理だわ・・・+9
-0
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 01:03:57
>>29
ジ・エンドな+309
-1
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:28
新宿のコクーンタワーみたいなすっぽり入って視界も見えるやつ作ったらどうだろう
あれも何か透けてるし+1
-0
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:31
中国で使われてるんだよね
テレビでやってた+24
-0
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:35
ワロタww+12
-0
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:38
>>31
ほんとだ、なんで気づかなかったのかしら+62
-3
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:54
さらし首やないか+12
-0
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 01:04:57
これで自転車のったら、ちゃんとこげるかなー?
すごい風の抵抗うけそう
+15
-1
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 01:05:08
これかぶるくらいならカッパ着るわ…
絶妙に濡れそうだし利点ある!?+75
-0
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 01:05:15
哺乳瓶の先みたいで変だよ。
+110
-0
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 01:05:34
歩ける寝袋のレインコート版で良くね+30
-0
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:21
よく見たら顔の部分、おでこから下はガラ空きなのね。つらいな。+41
-0
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:21
>>42
人気者になれる+7
-1
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 01:06:44
>>31
なるほど、
なんで気づかなかったんだ!+8
-0
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:46
これとどっちが嫌だろう+159
-0
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 01:07:47
風が強い日なんかびしょ濡れになりまっせ+27
-0
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 01:08:52
レインコートの方が濡れない+45
-0
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:00
実際は使いにくそうではあるw
+45
-1
-
52. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:01
なんか、昔にもどった。笑
江戸時代のみの?みたい+10
-1
-
53. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:11
顔面にめっちゃ雨かかる・゚(>д<)。+27
-0
-
54. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:14
もっとコンドームみたいに根元まで覆われてれば良いのに?目と呼吸部分だけうまく穴が空いてて足元は靴も濡れないように少し広がってて。
あっ、駄目だ、それじゃ腕振らないで歩かにゃならんわ?+5
-1
-
55. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:59
ここまでの皆の
愛あるコメントが
面白い。+5
-0
-
56. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:26
>>48
これも嫌だなーw+8
-0
-
57. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:43
待って 荷物ずぶ濡れパターンじゃない?
+61
-1
-
58. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:53
>>31
その発想は思い付かなかった!!たしかに!!+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/23(金) 01:10:55
これこれ!+42
-0
-
60. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:01
かぶってたら女子高生に写真とられてTwitterにあげられそぅ……(;´_ゝ`)+56
-0
-
61. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:03
中国人が考えそうなネタだねw+12
-0
-
62. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:37
近所で何言われるか分かったもんじゃない( ;´Д`)+6
-0
-
63. 匿名 2018/11/23(金) 01:11:43
前からこんなん歩いてきたら吹き出すわ+35
-0
-
64. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:08
どこで買えるんだろ+4
-1
-
65. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:14
手ぶらにしたいだけなら傘を固定できるリュックでも作ればいいものを+6
-0
-
66. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:14
+97
-0
-
67. 匿名 2018/11/23(金) 01:12:38
>>66
突風で死にそう+72
-0
-
68. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:21
>>67
笑+30
-0
-
69. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:31
>>67
あ〜、首やられそうだね+48
-0
-
70. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:44
チャリンコに乗るとき良いかも😂+7
-0
-
71. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:49
ここまでするならレインコートで良いじゃんね+15
-0
-
72. 匿名 2018/11/23(金) 01:13:53
一瞬これは恥ずかしいけどいい考え!とか思ってたのにレインコートでいいじゃんのコメントみて、確かにそうだわってなった。笑+36
-0
-
73. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:30
雨が斜めに降ったら頭も曲げればいいの?+21
-0
-
74. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:36
小雨でも顔面びちゃびちゃになりそうだから嫌です。笑+13
-0
-
75. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:40
こんなの前から歩いてたら二度見するw+17
-0
-
76. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:08
どれも絶妙w
やっぱり頭にかぶる系の傘は無理あるよね。
+16
-0
-
77. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:29
うん、傘でいい+6
-0
-
78. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:33
>>73
想像したらシュール+9
-1
-
79. 匿名 2018/11/23(金) 01:16:04
月にまで行ける時代..
傘っていつまでも進化しないよねら+32
-0
-
80. 匿名 2018/11/23(金) 01:16:43
>>66
声優の諏訪部順一さんに似てる+0
-2
-
81. 匿名 2018/11/23(金) 01:17:05
街中で見かけたら怖い+0
-1
-
82. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:33
>>51
脇装着かぁ…+5
-0
-
83. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:35
商品開発の会議してて、これ売れると思ったのかな?ネタ??+4
-0
-
84. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:53
みんなで被れば怖くない+6
-0
-
85. 匿名 2018/11/23(金) 01:20:01
こんな奴いたwwとか言って盗撮されてSNSで拡散されそう+12
-0
-
86. 匿名 2018/11/23(金) 01:21:10
爆笑しかないがwww+14
-0
-
87. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:13
もはや恰好のネタだよね。
街中で見かけたら絶対二度見するわ。
若い子のSNSにはいいネタだろうな+19
-0
-
88. 匿名 2018/11/23(金) 01:23:14
豪雨の時役に立たなさそう。荷物濡れるしw+6
-0
-
89. 匿名 2018/11/23(金) 01:25:42
>>48
あら、まさかのFENDI?
どうせならもうひと回り大きくしてくれたら買ったわ
この大きさじゃ肩幅広い私はびしょ濡れよ+11
-1
-
90. 匿名 2018/11/23(金) 01:32:35
>>43
ぶっちゃけ、こういうデザインならありだと思ってしまう自分がいる+1
-1
-
91. 匿名 2018/11/23(金) 01:35:19
選りに選って何故スーツ?+1
-0
-
92. 匿名 2018/11/23(金) 01:36:08
昔普通の長傘の持ち手より少し上の棒部分に八の字にしたビニール紐をガムテープでグルグル巻きにして固定してリュックみたいにして母親に「ちょっと!すごいの発明したから背負ってみ‼︎
これならチャリも両手でハンドル持てるし買い物も楽だよ!」つって無理矢理装着させたのを思い出した
ちなみに太った母の肩幅や腕の太さに対してビニール紐の長さが短過ぎて「イデデデデ‼︎」つって肩外れそうになってた(笑)+4
-0
-
93. 匿名 2018/11/23(金) 01:36:25
顔が濡れるよね+3
-0
-
94. 匿名 2018/11/23(金) 01:39:19
こんなの見てしまった日には
三度見確実だね
個性的すぎるw+6
-0
-
95. 匿名 2018/11/23(金) 01:48:43
絶対不審者扱いされて
警察に職質されそうw+3
-0
-
96. 匿名 2018/11/23(金) 01:51:00
これピンクは無いのかしら👀?+7
-0
-
97. 匿名 2018/11/23(金) 01:51:51
あえてこれに挑戦したい私がいる…+15
-1
-
98. 匿名 2018/11/23(金) 01:52:24
>>1
いやいや
雨風酷かったら一緒じゃんか(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/23(金) 01:55:15
真面目に指摘するならば、髪型が崩れるから女性向きではないかな
あと、仕舞うときが大変そうだし、濡れたのをまた被ろうとしたら、既に内側も濡れてそう+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/23(金) 01:58:12
>>67
メリーポピンズゴッコできるかも!+3
-0
-
101. 匿名 2018/11/23(金) 01:59:15
>>51
これはwww
不良品で紐切れたら終わりやんww+3
-0
-
102. 匿名 2018/11/23(金) 02:05:11
日本人は人目が気になる人種です+6
-0
-
103. 匿名 2018/11/23(金) 02:05:46
私がこれをかぶると
脇のゴムがすぐ伸びると思いまーす笑+7
-0
-
104. 匿名 2018/11/23(金) 02:08:12
+53
-2
-
105. 匿名 2018/11/23(金) 02:08:35
普通に体は濡れそう…風吹いてると斜めに降ってくるからびしょ濡れだよ+8
-0
-
106. 匿名 2018/11/23(金) 02:17:51
この時間なのに爆笑してしまった+7
-0
-
107. 匿名 2018/11/23(金) 02:18:28
>>104
怖いわw+25
-3
-
108. 匿名 2018/11/23(金) 02:19:39
これ途中でゴム切れたら
意味なくない?+1
-0
-
109. 匿名 2018/11/23(金) 02:29:46
色がゴミ袋色だから余計に変なんじゃ。
もっと黒とかダークな色や柄でハット感とかマント感出せば、雨の中両手使わなきゃいけない人には機能性は高そう。レインコートより断然拭きやすくて、しっかり拭いてから畳むとべちゃくちゃにならないのがメリットな気がする。
+8
-0
-
110. 匿名 2018/11/23(金) 02:29:49
>>29
ザ エンドって笑
この傘よりウケる+19
-1
-
111. 匿名 2018/11/23(金) 02:30:13
恥ずかしい上に、絶対濡れる+10
-0
-
112. 匿名 2018/11/23(金) 02:31:29
コスプレだよね?
違うの?+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/23(金) 02:36:23
いやー、色々と進化を遂げる時代にこの発明とは
嫌いじゃない。 使う勇気はないけど+3
-0
-
114. 匿名 2018/11/23(金) 02:37:55
どれくらい雨を避けてくれるのか、試してみたい+1
-0
-
115. 匿名 2018/11/23(金) 02:43:39
三度見する自信あるわw+8
-0
-
116. 匿名 2018/11/23(金) 02:49:38
インスタ映え+7
-0
-
117. 匿名 2018/11/23(金) 03:30:29
>>4お団子頭の人が被ったら更になんかねー。+1
-1
-
118. 匿名 2018/11/23(金) 03:30:31
もうちょっと三角っぽい魔法使いの帽子みたいなのならかぶってるヤクルトのおばちゃんよく見るよ
別に普通に街に溶け込んでる。+1
-0
-
119. 匿名 2018/11/23(金) 03:30:46
>>3すんごい笑ったwwいきなり強者!!+14
-1
-
120. 匿名 2018/11/23(金) 03:54:58
ガーデニングに便利そう
欲しい+1
-0
-
121. 匿名 2018/11/23(金) 04:23:06
レイングッズほど進化してないもの無いよね
傘以降画期的なものが無い+8
-0
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 05:23:06
傘ではないよね?
どっちかというなら笠。+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 05:59:21
>>29
ジ・エンド+6
-1
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 06:01:27
>>104
これ、どうやって傘から出るの?笑笑+7
-1
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 06:33:15
もうちょっと肩から下をちゃんと傘らしくしてほしい+1
-1
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 06:36:52
>>102
一度はやれば何の疑いもなくやる癖にねぇ+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 06:36:54
こんなのもある
実用化されるのかな+7
-0
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 06:37:11
前から歩いてきたらぎょっとする(笑)+2
-0
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 06:45:14
なんか散髪のケープみたいw
しかも地味に体濡れそうな+3
-0
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 06:47:09
私なら ガッツリ傘の方が良い
これが出た時 まぢ欲しいと思った
剛鉄のメンタルさえあれば+9
-0
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 06:53:21
体や荷物が濡れそう
斜めに降る雨にも対応できるくらい傘の部分が広くないと買うきしない+2
-0
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 06:55:33
流行れば普通にみんな使うんじゃ?
日本人はマスクとか日傘とか平気で使うじゃん(外人からみると変人レベル)+4
-0
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 07:07:48
恥ずかしいʬʬʬʬʬʬ+2
-0
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 07:10:06
自転車通勤だから欲しい!+0
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 07:13:52
職務質問されそう+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 07:14:42
目立ちたい人向けw+2
-0
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 07:41:37
うん、ふつうに傘でいい。
片手は使える+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 07:41:52
レディーガガの曲流さないと映えない(笑)+11
-0
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 08:14:49
人混み歩けないだろww
スクランブル交差点くらい人がいたらさw+2
-0
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 08:18:02
前から歩いてきたら…
笑っちゃいけないと思うほど我慢できなくなるやつじゃん+2
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 08:35:13
周りの通行の邪魔、通行の妨げにしかならないからアウト+1
-1
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 08:37:05
>>130
たまに使ってる人見るよ。+1
-0
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 08:42:45
>>48
子供用のこれもってた!
びしょびしょになって全く使い物にならなかった+0
-0
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 08:53:11
>>31
両手が自由になって、鞄も濡れない
そこがポイントでは。+1
-0
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 08:57:06
普通に帽子形じゃだめなの?w
女優帽みたいな形で。目出し帽風にする意味は?+2
-0
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 08:59:28
>>127
もはやドラえもんの秘密道具っぽい!でも壊れたら頭に降ってきそうで怖いな。+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 09:03:09
中国人なら被りそう+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 09:03:58
二の腕までカバーされる物が出来たら欲しいw+0
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 09:06:58
るいびとん柄にすれば売れ
ねーわ!+3
-1
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 09:11:23
ちょっとかっこつけてるのが笑う+13
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 09:11:44
中国人がやってそう+1
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 09:12:01
市女笠ならもっと機能的だよ
回りにヒレあるし顔が濡れない+0
-0
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 09:24:26
え、尻濡れてない?+2
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 09:29:01
頭と肩以外はびしょ濡れになるね
顔も確実に濡れる+0
-0
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 09:29:57
自転車なら便利そう
流行ってくれないかな?w+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 09:35:00
これみんなが使い始めたら、人混みですれ違うとき大変そう。身長で位置が決まるから傘みたいに上げ下げできないね(笑)。ちょっとしゃがんだり背伸びしたりで、全身使う羽目になりそう。想像すると面白いw+5
-0
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 09:37:58
いえ、人目を気にするメンタルですので…+4
-0
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 09:41:46
ゴミ袋かぶってんのとそんな変わらん。+3
-0
-
159. 匿名 2018/11/23(金) 10:03:27
近くの人に当たらない?+0
-0
-
160. 匿名 2018/11/23(金) 10:10:43
>>66
絶壁頭の私でも被れるかしら?笑+0
-0
-
161. 匿名 2018/11/23(金) 10:20:48
これならカッパ来た方が良いのでは…+0
-0
-
162. 匿名 2018/11/23(金) 10:50:39
これは…いろんなものを失ってしまいそうだ+0
-0
-
163. 匿名 2018/11/23(金) 11:07:01
結局は雨がっぱが画期的なアイテムと言うことがわかりました。+0
-0
-
164. 匿名 2018/11/23(金) 11:31:30
顔が濡れて力出ない系+1
-0
-
165. 匿名 2018/11/23(金) 12:43:16
わろたw
こんなん実際かぶってる人見たら笑ってまうわw+2
-0
-
166. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:47
みんながこれ使い出したら、ぶつかって仕方ないね。+0
-0
-
167. 匿名 2018/11/23(金) 14:45:26
傘の淵から1メートルくらいビニール垂らしてくれたらもっと濡れなさそう。
東京の田舎だし、傘嫌いだし、
これくらい余裕で使うわw+0
-0
-
168. 匿名 2018/11/23(金) 15:27:24
ちょっとでも風のある日だったら腰から下がびしょ濡れになりそうですね
普通にカッパの方がいいかな
指差して笑われそう+0
-0
-
169. 匿名 2018/11/23(金) 15:53:50
思わず吹いてもたwww+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/23(金) 16:04:47
好きな人が雨の日にこれで来たら嫌だ…(T_T)(笑)+2
-0
-
171. 匿名 2018/11/23(金) 18:15:58
こんなの雨が跳ね返って顔がびしょ濡れになるじゃんか+0
-0
-
172. 匿名 2018/11/23(金) 18:45:09
雨が降れば、皆これを被るくらいにならないと無理だ〜
カラバリを楽しむ余裕もない(カラバリあるのか知らんけど)+0
-0
-
173. 匿名 2018/11/23(金) 20:48:09
爆誕しちゃダメなやつだと思います+2
-0
-
174. 匿名 2018/11/23(金) 21:54:33
こんなのが定番化したら、雨の日が余計ゆううつになりそう+0
-0
-
175. 匿名 2018/11/24(土) 00:06:10
こっちの方がスタイリッシュ!+3
-0
-
176. 匿名 2018/11/24(土) 00:11:12
ハンズフリーもいいね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
両手が使える「手ぶら傘」がサードウェーブから11月22日に登場した。同社が運営するPC専門店・ドスパラ店舗とドスパラ通販サイトにて税別500円で販売している。