-
1. 匿名 2018/11/20(火) 21:10:46
主は、2年前、信じていた彼氏に浮気され別れました。それから、怒りっぽくなったり、ため息をつくことが増えました。自分が変わってしまったきっかけってありますか?+263
-3
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:17
信頼してた人に裏切られてから人間不信に
でも今では人を信じ過ぎないこれ位がちょうどいいのかも、とも思う。+383
-0
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:20
ミルクティーにハマり毎晩砂糖たっぷりミルクティー飲んでたら半年で5キロ増えた。+236
-0
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:29
自己愛に粘着されて+50
-2
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:37
+15
-72
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:40
子ども産んでから。+133
-2
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:40
大病してから丸くなった+58
-1
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:44
小学生のとき笑顔がブスと言われて、自然に笑えなくなった。作り笑顔が癖になってしまった+182
-2
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:45
この親の下に生まれてきたこと+72
-4
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:52
両親の喧嘩見続けて、自尊心欠けた人間になった+139
-0
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:54
+229
-2
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:58
中学生の時いじめられて、それ以来人の視線が怖くなった+188
-2
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:59
子どもが二人産まれてから、イライラがとまらなくなった。子どもが一人のときは余裕あって幸せだったのに、子どもの数が複数、ワンオペ・核家族、が増えたからかな+149
-11
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:06
+127
-9
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:21
都会に出てきて性格が悪くなった+79
-7
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:24
良い変化なら、出産。
親に頼れない環境なので強くなったと思う。+67
-3
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:30
5年前に付き合ってた彼氏と別れてから金使いが荒くなった
その彼氏とは遠距離だったから交通費がかかってたから節約モードだったけど、別れたら交通費がかからなくなった分、服やら化粧品やら我慢せずに買うようになった
お陰で前より綺麗になりましたわ笑
+172
-4
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:42
ねぇ、りな?+3
-22
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:49
+84
-2
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 21:13:49
小学生のとき臭いとイジメられてから+51
-1
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 21:14:06
今何かと話題の某国人と関わってからおかしくなった。+51
-4
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 21:14:22
女子校に転入してから
相手の表情とかばっかり気にするようになってものすごく神経質に
+77
-2
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 21:14:25
職場でのパワハラ、失恋
友だちもみんな私のこと嫌いなんじゃないか、裏で悪口言ってるんじゃないかとか明日にでもひどく裏切られるんじゃないかと考えててしまう
人を信じるということがわからなくなった+122
-0
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 21:14:43
裏切った奴に仕返しとかで『騙される方がバカなんだよ』と冷徹に言ってやりたいと思った時期もあったけど
もうどうでもよくなった。関わらないで自分が奴よ幸せになることが1番の報復だと思って忘れた。+94
-0
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 21:15:02
上の子を産んでそれまで知らなかった幸せを感じることができた。
でもその後下の子を死産して、上の子がいる幸せはもちろんあるけど、どうしてよいか分からないことが増えた。+63
-2
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 21:15:21
小学5年生までは活発でクラスの女子のリーダー格だったのですが、林間学校でおねしょをしてしまい政権の座から転落、地味な存在になりました。+135
-5
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 21:15:33
爽やかな人ほど闇があるのを見て
リア充じゃなくていいやと、
今に至る+63
-2
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 21:17:00
子供産んで旦那単身赴任になってから夜になると死にたくなる+30
-6
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 21:17:01
小五の時厨二の子が転校してきて、出席番号が前後だったから仲良くなってそれから+26
-1
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 21:17:15
ごめんね+5
-5
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 21:17:33
がるちゃん。わりかし本気で。ためになるトピもあったけど性格悪くなった。毒女ニュースのときから見てるから10年くらい前なのかな。+126
-1
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 21:18:08
やっぱり、仕事で自分の手柄を横取りされて昇格されてから、仕事に対するモチベーションやスタンスがガラッと変わった。
真面目がバカバカしくなり、色んな意味でニュートラルになった。+109
-1
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 21:18:29
中学で女子校はいったころから
人格変わったと周りに言われる+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 21:18:45
精神疾患+74
-0
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:00
今の会社に入社してからだね!
性格歪んだ!+52
-0
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:09
悪いのは自分だから、ごめんね+4
-11
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:22
友人、親戚、
どちらも信頼していたのに
本心では私を見下していたと知った時+76
-0
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:42
初孫可愛かった。
かった過去形だよ。+22
-2
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:49
社会に出たら汚い大人がたくさんいることを知ったので人を思う気持ちが減りました。
親切にしようとか協力しようとか思っても損するばかりでした。+136
-1
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:56
高校の時に両親が離婚。
母は去り、父は仕事で帰らず…
1人ぼっちになっあのた時から
冷めた人間になってしまった気がする。+57
-1
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:57
子供産んでから、イライラし過ぎて般若みたいな顔になったし、性格もキツくなったと思う+62
-0
-
42. 匿名 2018/11/20(火) 21:20:18
親の他界
なんだかんだ一番自分のこと理解してくれてたと思うから+31
-4
-
43. 匿名 2018/11/20(火) 21:20:23
小さい頃からピエロみたいな道化師みたいな感じで周りを笑わせてるつもりだったけど、
中学卒業の時に
いつも笑ってたけど、本当は全然面白くなかったよと女子二人に言われて、アラフォーなのに未だに傷ついている
主さん、吐き出させてくれてありがとう+187
-1
-
44. 匿名 2018/11/20(火) 21:20:36
難病に罹患してから、死生観が強くなった。
死ぬこと以外かすり傷ってホントそうだね。
健康なバカ(抜けてるという意味で)が最強だと思う。+86
-0
-
45. 匿名 2018/11/20(火) 21:20:56
変わらないなあ。+1
-2
-
46. 匿名 2018/11/20(火) 21:21:24
結婚の約束をしていた人に二股され、その後速攻結婚され、色恋沙汰には冷めた自分がいる。+55
-0
-
47. 匿名 2018/11/20(火) 21:21:27
私は元夫の不倫→離婚で変わったかも。
それでも私を選ぶと思っていたので、自分に自信を失い、コミュニケーションに消極的になってしまった気がする。自分からは話しかけなくなったかも。
でも慎重さは足りないと思ってたので(誰とでもすぐ仲良くなれるのが長所だと勘違いしてたけど、馴れ馴れしく思われてたかもしれないとか)、これはこれでよかったのかもしれないと思うようにしてる。
+86
-0
-
48. 匿名 2018/11/20(火) 21:21:58
転職失敗
人生見直し+18
-0
-
49. 匿名 2018/11/20(火) 21:22:15
親友と一緒にお店立ち上げて売り上げかっぱらって逃げられ、この人とは仲良く続いてくかな?って人には相手にとって利用価値がなくなったら縁切りされて人なんかそんなもんだなって思ってから人との接触が嫌になった。
それでも1人は寂しいと思うときがある。+75
-0
-
50. 匿名 2018/11/20(火) 21:23:30
のびのびしていた中学から、人間関係ドロドロの進学校の高校へ入学した。
結果健康児だった私が身も心も病んだ。
10年経っていじめの記憶は薄れたけれど、時々何も出来なくなって引きこもってしまうようになった。
考え方もかなりネガティヴになり、人を信用しなくなった。
いまはそれでも少しでも楽しく生きられるよう、自分を地道に磨いています。+57
-0
-
51. 匿名 2018/11/20(火) 21:23:38
ドアを開ける度に帰省してた親戚がこちらをジロっと見るから視線恐怖症になったこと+5
-0
-
52. 匿名 2018/11/20(火) 21:24:23
中2の時母が亡くなってからかな+21
-0
-
53. 匿名 2018/11/20(火) 21:25:26
ろくでなしの旦那を持ってから+25
-0
-
54. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:14
旦那と旦那の親族と関わってしまったから。+18
-0
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:21
妊娠つわり出産育児。
あれ?こんなに声低かったっけ?
あれ?こんなに気が強かったっけ?
なんか戦場から戻ってきた兵士みたいな諦めと度胸がある。
昔はフワフワの女子だったのに…。+16
-1
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:34
都会から逃げるように田舎へ引越してから変わった。
近くにキレイな海や自然がたくさんあって、そういうものに心が浄化される。
不便なこともあるけれど、自然に囲まれた生活が自分には向いてたのだと気づいた。+54
-3
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:49
旦那の不倫 隠し子 経済的DV 不倫相手からの嫌がらせ etc
鬱病+37
-0
-
58. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:58
ほんとあほだよね
冬が誰かわかったのにやれないなんて+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/20(火) 21:27:29
母親がすごい動物嫌いで、犬とか猫に触ると、
「ばい菌がうつる」とずっと言われ続けてました。
一人っ子だったし、そういうものかと思ってましたが、
毎日すごくイライラして、理由もなくビクビクしてました。
でも親元から離れて一人暮らしするようになって
動物好きの友達がたくさんでき、
私は「動物が大好きなんだ」と思うことで変われた。
去年結婚して、今犬と猫が我が家にいますが
毎日すごく幸せを感じることできます。
好きなものがたくさんあるほうが、人生は豊かになる。+77
-3
-
60. 匿名 2018/11/20(火) 21:27:34
仲の良かった友達を助けるつもりでエステの契約したけど完全に騙されてた事を知った時かな
いつも疑いの目で見てしまい家族以外信用出来なくなってしまった+22
-0
-
61. 匿名 2018/11/20(火) 21:27:59
モラハラだと思います。
性格が悪い。暴言を人に言う。
あんなに嫌だったことを言うようになった+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/20(火) 21:28:03
大腸内視鏡やったら、便秘症だったのが、どちらかといえば下痢気味になった。+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/20(火) 21:28:08
離婚。いろいろ尽くしてきたのは、自己満足だったんだと思うようなことを言われて、元々そんなになかった自信喪失。
感情のストッパーがぶっ壊れて、我慢があまり出来なくなったのと、少しはまともになってたはずの人間性がダメだった頃に戻った。
自信ないのに性格悪くて敵つくって、生きていく価値あるのかわからない。+49
-0
-
64. 匿名 2018/11/20(火) 21:28:28
彼氏の浮気
職場でのいじめ
父親からのお前だけ育て方を間違えた
これ。+25
-0
-
65. 匿名 2018/11/20(火) 21:28:50
ママ友や職場の同僚から見下され続けて
人間不信、対人恐怖症になり引きこもりになった+20
-0
-
66. 匿名 2018/11/20(火) 21:30:09
経済苦
誰かお金をください+18
-0
-
67. 匿名 2018/11/20(火) 21:30:22
距離梨の相手すると、もう「はっ?」「へ?」になる。+6
-2
-
68. 匿名 2018/11/20(火) 21:30:34
ごめんね+1
-4
-
69. 匿名 2018/11/20(火) 21:31:04
大学さぼりすぎてアホになった+6
-0
-
70. 匿名 2018/11/20(火) 21:31:31
同性ストーカー被害を受けた
+14
-0
-
71. 匿名 2018/11/20(火) 21:32:10
社会に出たことと義理親とその親戚に出会ったことから、人間不信でイライラしやすい。
義理親は毒親で自己愛性人格障害。+13
-0
-
72. 匿名 2018/11/20(火) 21:32:18
新卒で就職して、周りが年上のお姉さまばかりで可愛がってもらう機会が多い環境だったので多少の愛嬌を身に付けられた気がする。ありがたいと思ってます。+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/20(火) 21:32:57
モスキート音聞こえなくなって老けた+13
-0
-
74. 匿名 2018/11/20(火) 21:33:21
大好きな人に裏切られ捨てられたこと
人間は人間を変える。良い意味でも悪い意味でも+68
-0
-
75. 匿名 2018/11/20(火) 21:33:46
ごめんね😜+1
-8
-
76. 匿名 2018/11/20(火) 21:33:50
ママ友トラブルに巻き込まれて犯人扱いになって。
それからずっとなんです。もう嫌だ。いつかいつか誤解が解けるなんて思ってはいたがないよ。
人間不信にもなるし、周りも酷かった。
今でもたまに悪夢を見る+23
-2
-
77. 匿名 2018/11/20(火) 21:35:42
人付き合いに変な意識はなかったけど、強要されてました。あそこまで強要されるのはなかったので、今でも最悪の人だと思う。+7
-0
-
78. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:24
割りとポジティブ思考だしアクティブな性格だった
最近長年付き合ってた彼氏と別れ、歳も歳だし落ち込んでる暇なんてない!婚活がんばらなきゃ!ってここまでは今まで通りだったんだけど
いいなって思ってた人に音信不通にされ急に糸がぷっつり切れたように無気力になってしまった
以前までだったら次見つけよ!くらいの考え方だったのに婚活のみならず普段の私生活でも無気力。なんでこんなに弱ってしまったのだろう+51
-0
-
79. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:59
母子外してたママ友みてから。
人を蹴落とすために噂流してたのを知って心底恐ろしいと思った。+17
-3
-
80. 匿名 2018/11/20(火) 21:37:41
>>26
政権の座から転落、というくだりが面白かったよ(笑)
でも分かるよ、あるよね、そういう運命の悪戯的政権交代。
私も、小五の頃までデカい顔してのさばってたけど、ある日まさかの雑魚キャラの逆ギレ一揆に見舞われて、いとも簡単にシメられてしまい、なんだ、アイツ大したことないじゃんて評価になっちゃって、そこで政権から転落したよ(笑)懐かしい過去。+24
-2
-
81. 匿名 2018/11/20(火) 21:38:51
主さんと同じ、6年付き合って心から信用してた彼に一方的に振られ、違う女に乗り換えられました。
「良い彼女」になろうと頑張ってたネジが外れて、いっきに口が悪くなったしめちゃめちゃ腹黒くなった。
+36
-0
-
82. 匿名 2018/11/20(火) 21:39:09
自信喪失したこと+9
-0
-
83. 匿名 2018/11/20(火) 21:39:25
失恋ダイエット
やってるうちに失恋がどうでもよくなってくる+12
-0
-
84. 匿名 2018/11/20(火) 21:39:48
隣人からの嫌がらせ
誰もお互い一軒家同士で、してこないことをしてきた。
これから先ずっと続くと思うと嫌になる+10
-1
-
85. 匿名 2018/11/20(火) 21:40:12
親友に打ち明け話しをしたら、遠〜いところにいる元彼から私のことで連絡が来たよ、と別の友人から言われた。噂になったらしく、その後は誰にも会いたくない、人と話したくない状態に陥った。今も誰とも連絡取ってない。+36
-0
-
86. 匿名 2018/11/20(火) 21:40:29
壮絶なイジメに遭ってから。
人間の尊厳や自尊心も剥ぎ取られた。
人を平気で陥れたり尻馬に乗って嫌がらせをしたり、冤罪掛けられて言い触らされたりした。
人を信用出来ないし怖い。
+27
-0
-
87. 匿名 2018/11/20(火) 21:40:35
>>43
いや、十分に笑ったよ。面白かった。+2
-5
-
88. 匿名 2018/11/20(火) 21:41:02
26歳の時に親友に裏切られたこと。
私のうつ病を利用して、ありもしない私の最低話をして、そのせいで被害を受けていると言って同情を買うという最低女だった。そして、その仲間たちもmixiで噂を広げ始めた。それから私のうつ病が最悪な状態になって、職を失い、自殺をして数ヶ月入院しました。
今は新たな職場で楽しく働いて過ごしてるけど、友達という存在を必要としなくなってしまいました。
マイナス覚悟で書きますが、元親友とその仲間たちを恨み続けて7年になります。謝罪がない限り、今後もずっと恨み続けると思います。+58
-2
-
89. 匿名 2018/11/20(火) 21:41:31
嘘をつかれたから…私の心は、無になりました。前みたいにキラキラしたい+22
-0
-
90. 匿名 2018/11/20(火) 21:42:36
明るくて元気だったのに
転校を機に人見知りになって虐められて
今では立派な腹黒コミュ障。+15
-0
-
91. 匿名 2018/11/20(火) 21:43:01
なんでもかんでも否定から入る母親と一緒に住んでた頃は自分自身もどうしてこんなにってくらいネガティブだった。
でも就職と同時に実家を出て旦那と付き合いだしてから、前向きな性格に影響されて少しずつ自分のネガティブさもマシになってきた。
身近な人の影響って本当に大きいんだなぁとしみじみ感じました。+27
-1
-
92. 匿名 2018/11/20(火) 21:43:28
仲の良かった友達の私に対する陰口を知ってしまった時から人に対しての猜疑心が生まれた。+16
-0
-
93. 匿名 2018/11/20(火) 21:43:47
子供を産んでから
体質が変わってしまった
いろいろな意味で+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/20(火) 21:44:41
4回の流産を経験してから。
心が折れた。
どう頑張っても無理なことがあると身をもって理解した。
心から笑えなくなった。+33
-0
-
95. 匿名 2018/11/20(火) 21:45:03
>>88
全員訴えていいと思うよ+26
-1
-
96. 匿名 2018/11/20(火) 21:45:06
恨んでないよ
みんな、ごめんね+0
-11
-
97. 匿名 2018/11/20(火) 21:46:39
巻き込んでごめんね+0
-11
-
98. 匿名 2018/11/20(火) 21:49:11
>>28
私も大変でその時は、早く手がかからなくなる事ばかり考えていたなぁ。
でも、いざ子育てが終わったら戻らない日々を思い出してばかり…+9
-1
-
99. 匿名 2018/11/20(火) 21:49:42
アニヲタとつきあってアニヲタになった+4
-0
-
100. 匿名 2018/11/20(火) 21:50:37
>>95
その言葉だけでも少し救われます。
ありがとう。涙が止まりません。+18
-1
-
101. 匿名 2018/11/20(火) 21:51:59
なんで裏切り者が普通に生きてるのか
理不尽+59
-0
-
102. 匿名 2018/11/20(火) 21:52:19
家族が変わってしまったきっかけになります。
放任児童を相手にして家庭内崩壊しました
あれから歳月は流れましたが、家族が壊れてしまって、笑顔はなくなりました。+17
-0
-
103. 匿名 2018/11/20(火) 21:52:51
小、中学生の頃にいじめにあってから、
人の視線や、ひそひそ話にすごく敏感になってしまった
私の事を見て、悪口言ってると思い込んでしまう悪い癖もついてしまった
とにかく人の視線が怖い+22
-0
-
104. 匿名 2018/11/20(火) 21:54:08
独身仲間まさかのフレネミー化
もうオバサンだしスペック変えられないしピリピリしても疲れませんか+6
-0
-
105. 匿名 2018/11/20(火) 21:55:06
疲れたね+21
-0
-
106. 匿名 2018/11/20(火) 21:55:14
でき婚してつわりでこない奴のフォローして、新人のパートの教育したらそいつも妊娠してつわりでこなくなって、しわ寄せ全部くらって私がうつ病で退職したこと。
辞めるなんて責任感ないよねーと言われ自分内で何かが崩れ去った。必死でフォローした私は何?何であいつらより私が悪者なの?
それ以来仕事は8割くらいの力でやっている。
+49
-0
-
107. 匿名 2018/11/20(火) 21:59:13
公安系国家公務員になって、周りを見下すようになってしまった。
偏差値自体は低いしそこそこ努力すれば誰でもなれる職業だけど、腐っても公務員だし、接している人間もクズばっかりだったので、、、。
店員やその辺のおばさんおじさんにタメ口を使われると は?何コイツ と思ってしまうし、下手に出なければならない接客業なんかやりたくないと思ってしまうようになった。+4
-18
-
108. 匿名 2018/11/20(火) 22:00:17
とあるお店でエッチすることを強要されたり、そこのお客がありもしないことを言って、私に濡れ衣をきせてきたことかな。
自信の無さに平気で人はつけこんできて簡単に利用してポイ捨てすることを身をもって知った。+6
-2
-
109. 匿名 2018/11/20(火) 22:02:26
とり??なんでとり?+0
-0
-
110. 匿名 2018/11/20(火) 22:03:01
>>63
わたしかと思った。
同じ過ぎて泣ける+6
-0
-
111. 匿名 2018/11/20(火) 22:05:01
上京して性格が変わりました。元々南国で育ったからかフレンドリーだったけど上京してなんか人に対してフレンドリーに接することができなくなった。皆うわべみたいな感じと仲間意識してない人には冷たいとか差がありすぎる職場に衝撃だった。+20
-0
-
112. 匿名 2018/11/20(火) 22:09:12
主に同じく。ため息なんてついたことないのに、無意識で深いため息ばっかり、居なくなった彼を想ってる。+8
-0
-
113. 匿名 2018/11/20(火) 22:10:01
散々な目にあわされた元彼と別れてから半年以上経ったけど、恋愛においての「人を好きになる」っていうあの感覚がわからなくなってきた。
人として好きって言える人は周りにたくさんいるんだけど、異性として見れる人は皆無…出会いがないのもあるけどね。+21
-0
-
114. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:01
元親友に足引っ張られたから。
大切な親友だと思ってたけどあっちは違ったみたい。友達いなくなった。+6
-0
-
115. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:09
>>112
浮気されたんですか?+1
-0
-
116. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:14
就職→うつ退職→転職→理不尽に辞めさせられる→転職→うつで休職そして退職→無職→バイト→心機一転!再就職→うつというかちょっと狂って言動がおかしくなる→休職そして退職
今は立て直して健康です。結婚も出産もしています。仕事もあります。幸せです。
けどもう希望に満ちた自分はどこにもいない。+7
-0
-
117. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:45
自分の中の悪いコンプレックスを世間にさらけ出したら間違っていてそれから10年くらい引きこもりに
。
今でも対人恐怖症です。+4
-0
-
118. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:54
毒親からの解放でいい意味でも悪い意味でも自由になり過ぎた+6
-0
-
119. 匿名 2018/11/20(火) 22:13:49
幼少時からいろんなことを我慢して我慢して我慢して生きてきた。
35でそれが何ひとつ報われてないどころか、そのために大事なものをすべて逃していたと気がついたとき、本当に床にへたり込んだ。
それから2年。
すっかり忍耐力が消え、些細なことで怒りっぽくなった。+28
-0
-
120. 匿名 2018/11/20(火) 22:16:11
もう、嫌だよ
たつさんごめんね
自分は独りに自分からしていたんだろうね+3
-0
-
121. 匿名 2018/11/20(火) 22:16:13
基本的に仕事が好きで東京にいた時は大変でも前向きに頑張ってたけど、地方に転勤になって、周りが忙しい忙しいってばかり言ってるし(正直東京の業務量と比べたら多くはない)、会社にも不信感をもってしまったので、モチベーション下がり最低限のやることだけをやればいいやって考えになってしまった+11
-0
-
122. 匿名 2018/11/20(火) 22:16:41
>>100
いや、同じような事されたことあるのでね。容赦しないつもり。+6
-0
-
123. 匿名 2018/11/20(火) 22:17:14
ママ友ストーカーを間近みて思った。
ずっと名指しで内容と酷いことされたって恨み節を言い続ける。聞いた人の中から何人か勝手に名指しされた人に酷い仕打ちをしだした。
こんな簡単にイジメみたいなことに参戦することが大人であるのか?恨み節して、悪口を言いまくるママ友がストーカーに見えて仕方ない。
ザックリ書くとここまで。
ストーカーだと思う。みんなが名指しされたママのことを報告してた、被害者だと思ってるのもあるとは思うけど、私の目から見るとストーカー。
私も誰かに密告されてる?と疑うようになってしまう。+6
-0
-
124. 匿名 2018/11/20(火) 22:17:34
>>107
どういう末路を辿るか考えた方がいいよ+9
-1
-
125. 匿名 2018/11/20(火) 22:17:58
お金って人を変えるよね。
父親が事業成功して人が変わってしまった。
お金があっても寒々しい家庭だった。
一家離散したよ。
私が大人になってから
私たちに謝罪してくれたし反面教師になってるから流したけどね。+21
-0
-
126. 匿名 2018/11/20(火) 22:23:45
旦那の転勤先についてきた。
土地が合わなかったのか、性格がどんどん陰気になってく。
しかも、太った。←多分仕事辞めたからかもだけど+6
-0
-
127. 匿名 2018/11/20(火) 22:24:07
良い方に変わるってやっぱなかなか無いのかな+12
-1
-
128. 匿名 2018/11/20(火) 22:26:17
>>127
どん底までいって立ち直った人は神々しい+26
-1
-
129. 匿名 2018/11/20(火) 22:35:03
子供を産んでから、物事をナナメに見るようなところがなくなった。+4
-0
-
130. 匿名 2018/11/20(火) 22:46:30
仕事で昇進し、現場責任者に。
周りからの厳しい目やらなんやらで精神的にやられてから、持ち直してメンタル強くなりました。
というより、性格きつくなりました。。
1番身近な家族や彼氏によく言われます…
他の人には良い顔しているので。+0
-0
-
131. 匿名 2018/11/20(火) 22:47:15
育児
自分がこんなに怒りっぽいとは思わなかった+5
-0
-
132. 匿名 2018/11/20(火) 22:48:12
ぼっちになってハブられ、ぞんざいに扱われ、他人を信用しなくなった。猜疑心の塊。+10
-0
-
133. 匿名 2018/11/20(火) 22:50:56
社会人になってから知り合った人がきっかけ
みんな悪口言って自分さえ良ければいいって人がたっくさんいて、それからまともに誰かと近づこうと思わなくなった
世の中そんな良い人いないし、気を遣ってるのがバカらしくなる時ある…
人間関係で頑張るのって意味ない+18
-0
-
134. 匿名 2018/11/20(火) 22:53:00
発達障害の子供産んでから。
人付き合いが好きだったけど、子供の事で暴言吐かれたり、叱責されて謝る事増えたから人が怖くなって鬱になった。
+20
-0
-
135. 匿名 2018/11/20(火) 22:59:22
人からの裏切りにあったことかな。
決していい意味でなく疑いをもつことがない性格、まるっと信じちゃうところがあったから、人間なんてって言葉吐いちゃうくらい人に打ちのめされた。
体も壊して、今ではすっかり人と距離をとるような人間に成り果てた。+8
-0
-
136. 匿名 2018/11/20(火) 23:02:01
笑顔がモットーで学生時代は
いじられキャラだったからずっと笑ってた。
家では反抗期で一切笑わなかった。
本当の自分が分からなくって
社会に出て辛い時にも笑ってたら
嫌いな上司になんでへらへら笑ってるの?
って言われてから
感情が吐き出せるようになった。
親にも友達にも。
嫌味で言われてたかもしれないけど
ありがとう。
+8
-0
-
137. 匿名 2018/11/20(火) 23:04:08
変わってしまったというか変われたきっかけは失恋。
自分を大切にするようになった+9
-0
-
138. 匿名 2018/11/20(火) 23:05:40
ごくふっつーに見えた人に騙されかけたこと。
それ以来、人は嘘をつくものだと言うことを前提にしてる。+7
-0
-
139. 匿名 2018/11/20(火) 23:19:07
パワハラとか舐められた時
舐められないように決めた。
けど舐められたりサンドバッグにされる。何で?+5
-0
-
140. 匿名 2018/11/20(火) 23:30:55
バリバリ働いてたんだけど、大病してから超虚弱で生活がままならないレベル
病気自体は完治してるんだけど、主に自律神経の乱れがよく治らなかったみたい
生活習慣や出来ることは気を付けてしてるけど、とにかく無理の利かない体になった
+6
-0
-
141. 匿名 2018/11/20(火) 23:41:53
旦那に諭されブラックな職場を退職したこと
辞めて1年くらい経ってから少しずつおかしな働き方してたことに気付いた
それまでは自分の時間なんて持たずに働いてけど、今は無理はしない主義に
今度は自分がものすごくズボラな性格だと気付いた
今の方が健康的で幸せだと思うけど、もう少し頑張らないといけないなと思う
+3
-0
-
142. 匿名 2018/11/20(火) 23:48:36
大切な人が亡くなってから。
表面上は…接する人からすれば、あんまり変わってないかもだけど、芯の部分でなんだか投げやりというか生きていく気持ちとか前向きに頑張るとかそういうのがなくなってしまった。
世捨て的というか。
今ちょうど良くない気持ち。
明日起きたら死んでないかな?と思ってる。
でもきっと起きたら見た目にはいきいきと出勤し同僚と会話し頑張って仕事するんだろうね。+7
-0
-
143. 匿名 2018/11/21(水) 00:04:58
姑介護。かまって欲しがって、意味不明なことばかり。
こっちが鬱になって心が凍った。+4
-0
-
144. 匿名 2018/11/21(水) 00:08:24
隣にDQN一家が引越してきたこと。
それまでは温厚で人を悪く思わない方だったけど
話が噛み合わないlevelの一家に迷惑かけられまくり。
それ以来、見かける度に心のなかでチッと舌打ち。
にこにこしながら心の中でバーカと呟いてる。
私、別人になったよ(;´д`)+6
-0
-
145. 匿名 2018/11/21(水) 00:24:29
>>31
特に最近は人間の真の姿、本質(悪い意味で)があからさまになるトピが多いからなおさら。
みんな他人には厳しい条件突きつけたり遠慮なく言ったりするけど自分は都合のいいことばかりに世の中が動いてくれることを期待したり自分だけ正当化したい、自分の非は見逃してほしいっていうのが本音だとわかって今までの自分が単に他人の言動を真に受けて振り回されてただけだったことに気付いた。+3
-0
-
146. 匿名 2018/11/21(水) 00:25:17
元夫からのモラハラ虐待。
人格豹変した。元に戻らない。人を見ると全員が私を虐待したり騙しに来ると思って身構える。人を信じるなんて一生無理。+8
-0
-
147. 匿名 2018/11/21(水) 00:42:26
貧乏毒親で、あれもダメこれもダメって言われ続けたせいで、無気力人間になってしまったように思う。部活もさせてもらえなくて。努力って何?青春って何?って感じ。+7
-0
-
148. 匿名 2018/11/21(水) 00:43:11
昔から犬が大好き。家を購入して大型犬を飼ったのですが...
お散歩で公園に行くと、小型犬に吠えられたり、ノーリードの小型犬に噛みつかれたり(しかも謝ってくれない)
小型犬の飼い主に、そんな大きな犬は公園に来るなとか、そんな大きな犬を連れて何かあったら大変じゃないかと言われたり、
嫌なことを沢山経験してしまって、今では人が苦手になってしまった。(特に小型犬を連れた人と接するのは緊張する。)
+7
-1
-
149. 匿名 2018/11/21(水) 00:50:03
死+1
-0
-
150. 匿名 2018/11/21(水) 01:08:52
>>124
どうして?(笑)意味がわからない。
あなたが想像しているのはどういう末路ですか?(笑)+0
-1
-
151. 匿名 2018/11/21(水) 01:15:10
彼氏に裏切られ、別れたら泣きながら戻ってきた。迷う私に猛プッシュ。苦しいほど愛してる、と花に手紙にストーカー一歩手前の行為。それを本当の愛と勘違いしてしまった。ヨリを戻したら、また同じく裏切られ。
テキーラ原液飲みして指輪をペンチで引きちぎり、喚きまくり、精神崩壊した瞬間だった。
あいつには死んで欲しいわー。結婚して子供もいるみたいだけど。+19
-0
-
152. 匿名 2018/11/21(水) 01:19:36
悪口ばっかり言われてる。子供のことからずーっと。
自己愛性人格障害に狙われるようになってから余計に人間不信が加速。+6
-0
-
153. 匿名 2018/11/21(水) 01:26:04
子供を産んでママ友と交流が出来てから。
ずっとママになりたかった。競争社会が嫌いで、子供とイベント楽しんだりパーティして、ほんわか過ごしたかった。
親が子供の見本にならなくては、とどんなママとも上手くやっていたつもりだった。が、幼稚園に入ったら急激にグループ化が進み、気がついたらハブに。
グループと上手くいかなくなると、私の所にやってくる。利用するだけ利用する。だが肝心の行事では、グループでつるんて、私をポツンに仕立て上げる。
夫、子供、車、住まい…すべてが彼女たちの評価の対象で、いかに優れたものをゲットしてきたか自慢し合い。
小学生以下の行動をママたちが繰り広げる。
アホらしくて、ママに向いてなかったのかも、と保育園にして働きに出た。+11
-1
-
154. 匿名 2018/11/21(水) 01:28:51
>>152分かる。
私も狙われたり目をつけられやすいよ。
あと 舐めてくるやつが多くて
めちゃくちゃ塩対応かフルシカトかあまりに失礼
理不尽なクソにはぶちギレるようにした。
したら、あいつら弱いから引いてるよ。
舐めてたくせにヘコヘコしてきやがる。
汚すぎてうんざり。
毒親から生まれて虐待されてるとこんな人生に
なるんだなーって分かった。
+8
-0
-
155. 匿名 2018/11/21(水) 01:45:03
幼馴染に、私がオタクだと(コスプレしてたことも)周囲にバラされた。
しかも、勝手に机漁って写真取り出し、とてつもなく軽ーい感じで男子にも吹聴。
当時高校生、オタク趣味は恥かしいから隠さなきゃと思ってて、ポジションも陰キャラ。
対して幼馴染は、どこともつるまないけど陽気なムードメーカーで、教室の中心みたいな子。
で「やめろ」と言ってもやめない彼女にプチーンと来て、爆発、大喧嘩。
謝りに来るまで許さない姿勢を貫いた結果、何故か周囲に根性を気に入られ、幼馴染と同じ立ち位置になった。
元々気性粗くて個人主義、明るかった私を知る幼馴染は、後に「別に、オタク隠さなくてもいいやん。変じゃないから、昔みたいでいいやん」と言ってて、なんか、感謝しかないです。
以降は開き直って、好きなものは好きだと言い、自由に生きてます。+6
-2
-
156. 匿名 2018/11/21(水) 02:11:00
>>155
なんや、いいエピソードやったんか!
途中まで幼馴染に裏切られたエピだと思って読んでたから、なんか和んだ+4
-0
-
157. 匿名 2018/11/21(水) 02:13:20
悪いきっかけ。
親の虐待、離婚による貧困、兄弟からのモラ、勤務先の人から嫉妬妨害、鬱病上司による陥れ、モラ経営者によるいじめ。
えげつない手のひら返しや、陰湿なやり方をする人ばかりで人間自体が心底汚いしょうもない存在としか見えなくなった。変な洗脳みたいになって、自罰と卑下の意識がすごくなったと思う。
良かったきっかけ。
聖母が穏やかな少女になったみたいなものすごい人格者の友達が自分を親友に選んでくれたこと。
ヒステリーだった母が離婚後よく笑い元気になって「母である前に1人の人間」だと気付き大人をそう憎まなくなったこと。
大学に行きいろんな世界・世代の人にいっぱい会って心が自由になったこと。
兄のモラに本気で怒ってくれた先輩と同僚。
向けられた難癖・嫉妬を「それはただそいつが馬鹿なんだよ」と理路整然と説明して笑わせてくれた母。
汚物みたいな人間もいっぱいいるけど、今はいい思い出の方が強い。
最近はモラも難癖も笑い飛ばして撃退できるようになりました。
+5
-0
-
158. 匿名 2018/11/21(水) 05:52:13
20代から若年性認知症の親の介護で精神的に脆くなったし、お金も仕事もなくなった。介護はもっと先の話だと思ってたのにな。最近亡くなったけど親に感謝の気持ちとかもてない。そんな風にしか考えられない自分も嫌。+8
-0
-
159. 匿名 2018/11/21(水) 06:26:59
今の旦那。
良くも悪くも全てが変わった。+5
-0
-
160. 匿名 2018/11/21(水) 06:34:58
マイナス大量だろうけど、旦那に不倫されてから。
それから自分も不倫した。+7
-2
-
161. 匿名 2018/11/21(水) 07:42:51
人間不振は人を変えるんですね
私はおばさんですが
人間には悪いとわかっていることも簡単に越えられる人がいるのです
価値観の違いはどうにもできませんが
長い人生 若い方には人を見極める経験を積んでいると思って
諦めないでほしいです
まともな人もいると思います+6
-0
-
162. 匿名 2018/11/21(水) 08:00:12
大好きで信じてた彼氏に浮気されてから、男性を信じなくなった。全く気付かなくて、友達の密告でわかった。
その人と別れて他の彼氏が出来ても、この人も浮気するんだろうなとか冷めた感じで付き合ってる。
純粋な自分を返して欲しいわ。
+7
-0
-
163. 匿名 2018/11/21(水) 08:50:55
運動神経結構よくて活発だったのにいじめられてから自分に自信がなくなって大人しくなってしまった。あの女許さない。+3
-0
-
164. 匿名 2018/11/21(水) 09:58:16
若い頃はセックス好きだったけど子供生んで10年、温厚だと思ってた夫が怒りっぽくなってきたり、酔ってリビングの大窓に物を投げつけたりセックスレスは離婚理由になるとか言われて気持ちが冷めた+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/21(水) 10:08:54
浮気されてから変わった。どんなに上手く行ってても男は浮気するもんだと思うようになりました。
それまでは泣いたり騒いだりしたけどそれが逆効果な事も体験したせいか男性に対して冷めた目で見るようになった+8
-0
-
166. 匿名 2018/11/21(水) 11:37:45
看護師になってから。
病院でさまざまな患者家族の家庭問題、争いを見て、仕事が出来ると思い上がったお局、同僚の悪口合戦を聞かされているうちに人間不信になった。
いくら頑張っても最後は苦しんで死ぬのだと思うと、生きる気力も失った。+8
-0
-
167. 匿名 2018/11/21(水) 13:05:31
20代後半になってババアとか言われ始めてから。最初は冗談としてあしらってきたけど、あまりにしつこすぎて厳しくするようにした!+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/21(水) 13:16:42
自分を虐めてたやつが、世間で持て囃されてる現実を目の当たりにした時。+1
-0
-
169. 匿名 2018/11/21(水) 14:06:20
いじめられて仕事辞めてから もう本当に人が信じられない。
ことごとく人と距離おくようになり 今ではぼっち最高ーー!!と思うようになった。+4
-0
-
170. 匿名 2018/11/21(水) 14:08:46
テレビのドラマばりに異常すぎる自己愛なお局様がいる職場に就職しまってから。+1
-0
-
171. 匿名 2018/11/21(水) 14:38:54
うつ病の母に育てられ、軽いネグレクトでした。
案の定思春期に病んで、青年期も引きずりずっと苦しみました。
それでも、病気だから仕方なかったのだ、子育てしたくてもできなかったのだと母のことを許していました。
そんな私が結婚し子供を産んで、頭に???が浮かぶようになって。
いくらうつ病でもネグレクトまでいくか?と。私も産後うつとかになったけど、子供の世話や相手はしっかりやろうと努めたし、、、できない日も愛情は必死に伝えました。
で、先日母と電話で話していて、「子育てで後悔とかある?」と聞いたら「ない」と。
「子供を健全に育ててあげたい、という思いはあった?」と聞いたら「なかった」と。
しかも「もう大人なんだから昔のことばかり言わないの」だと。
ああ、この人に期待しても無駄だったのか!と気づき、、、
やっと親離れ?くすぶる母への期待から解放されました。ありのままの自分で生きれるようになりました。
私は理想の母親の亡霊みたいなものにずっと愛されたがっていたのだと思います。+2
-0
-
172. 匿名 2018/11/21(水) 15:27:35
たくさん書いちゃうけど、すみません。
結婚して夫の親と軽い気持ちで同居しちゃったこと。今は何とか脱出したけど、姑が夫には見えないように私に対してネットリとした悪意を向けてくるので本当に精神をやられました。私も若くて免疫なかったので一時期人間不信みたいになった。結婚前は孫が産まれたらお世話したいとか家族でディズニー旅行行きたいとか言っていたし、息子である夫も姑本人も嫁と同居しても自分たちは絶対にうまくやっていけるとい謎の自信もあったみたいなんですが、無理すぎた。姑は家の中で女一人だったから夫や息子たちにちやほやされるのが当たり前だったみたいで、自分が一番優先されないとダメな人だったみたいです。いまは夫の再教育をして私が普通に暮らせる結婚生活を手に入れました。マジでトラウマ
+3
-0
-
173. 匿名 2018/11/21(水) 15:54:27
>>119
私も幼少期から我慢と苦痛の人生だったからよくわかる。
でも人生の途中で我がままな人が気の強い人が勝つ、恋愛なら惚れられた方が勝つ、と気づいて、我儘に生きる努力をしたよ!
我儘で気が強くて悪口大好きで、男に愛想を振りまくのが大好きなぶりっこの友人?がいて、その子の真似して生きたらだいぶ楽な生き方が出来た。
怒りっぽくなるより、
我がままに明るく元気に活動的に生きるようにシフトした方が良いよ。
まあ怒りは個人的にプラスの感情だから良いかなと思うけど、怒りの後に落ち込むタイプなら自分の気質を変えた方が良いよ。絶対メンタルやられるから。
+4
-0
-
174. 匿名 2018/11/21(水) 15:58:20
>>168
いじめをしていた人の心が平穏だったわけはないからご安心を
今も闇を抱えながら騙し騙し生きていると思う+0
-0
-
175. 匿名 2018/11/21(水) 19:12:39
凄く好きだった彼氏からボロクソにされて捨てられた。
それ以来、人を信じなくなった。+0
-0
-
176. 匿名 2018/11/21(水) 19:16:13
元夫に不倫され、不倫相手が妊娠し、離婚。
男性不信気味だった私が信じられた人だったから、それ以来人を深く信じられない。変に冷めて、斜に構えてしまいます。+1
-0
-
177. 匿名 2018/11/21(水) 19:45:34
夫と喧嘩した時+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/21(水) 19:47:39
出産、子育て。
産む前の自分がどんな人間だったか思い出せない。+0
-0
-
179. 匿名 2018/11/21(水) 20:54:08
妊娠がきっかけ
長いです。
妊娠中
妊娠報告するも嫉妬した姉からの嫌がらせ&無視。
私からの連絡無視する割には子供の名前を母親経由で探ってくる。
姉は過去に就活中に中絶、社会人の時に既婚者と不倫。
…私、不倫と中絶よりも悪いことしました???
出産後
なんだかんだで妊娠できたらしい姉の方を優先して、私に嘘をつきまくって私が実家に帰れないようにした母。
理由は姉の子が来ているから、姉が嫌っている私が来るのは都合が悪いから。
嘘を指摘すると、命が関わることが優先!あんたおかしいじゃない⁈とのたまう。
私と子供は命に関わることじゃないらしい。
夫
出産後会社の事務の女と不倫
女の家に行く、朝早く会社に行き女と逢引
それに懲りずに風俗、キャバクラ
生活費くれない
姉や母、夫自身の不倫で鬱気味な私に「頭おかしいから病院行け」
妊娠前はそれなりに人を信用してた。
今はもう無理。+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/21(水) 21:59:48
販売業してからかな。
それまでは、あまり人見知りせずに明るく接する事ができて、それが私の強みだと接客業えらんだが。
お声がけすると、汚いものを見るような目でみられたり、理不尽な事で叱られたり。奴隷を扱うような態度でこられたり。
人の嫌な部分を見すぎてしまって、人間不振になってしまった。
たまに怖いもの見たさで、販売員叩きトピ開くと秒で病む。+3
-0
-
181. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:59
妊娠がきっかけ
長いです。
妊娠中
妊娠報告するも嫉妬した姉からの嫌がらせ&無視。
私からの連絡無視する割には子供の名前を母親経由で探ってくる。
姉は過去に就活中に中絶、社会人の時に既婚者と不倫。
…私、不倫と中絶よりも悪いことしました???
出産後
なんだかんだで妊娠できたらしい姉の方を優先して、私に嘘をつきまくって私が実家に帰れないようにした母。
理由は姉の子が来ているから、姉が嫌っている私が来るのは都合が悪いから。
嘘を指摘すると、命が関わることが優先!あんたおかしいじゃない⁈とのたまう。
私と子供は命に関わることじゃないらしい。
夫
出産後会社の事務の女と不倫
女の家に行く、朝早く会社に行き女と逢引
それに懲りずに風俗、キャバクラ
生活費くれない
姉や母、夫自身の不倫で鬱気味な私に「頭おかしいから病院行け」
妊娠前はそれなりに人を信用してた。
今はもう無理。+0
-0
-
182. 匿名 2018/11/21(水) 23:54:58
一つはいじめ。
いじめられて人間不信、人間嫌いになりました。
人間なんてくそくらい。そんな人間の自分も嫌いです。
二つは、身内。
父親、母親、祖母、叔母、いとこ、親戚。
色々あって、この人なんなの?肉親なんて…と思うようになった。
皆結局は自分がかわいんだよね。自分もそうだけど。
こんなことがあったから、精神的に成長した大人になったと思うも人間の汚い所ばっかみてきたから(今もね)もう人に対してドライになりました。身内でも。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する