-
1. 匿名 2018/11/20(火) 19:42:41
大量にうずらの卵を貰いました。
あまり期限があるものではないので
皆さんならどのようにして消費しますか?
おすすめ料理教えてください。+20
-2
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:22
サラダに入れるとかかな+12
-6
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:24
串に刺して揚げ物+216
-0
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:28
揚げる+19
-1
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:33
味付け玉子にしちゃう🥚+182
-1
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:42
茹で玉子にして剥いてあまじょっぱく煮る。+32
-4
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:04
+158
-0
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:06
ミートローフに詰める+63
-0
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:12
生のやつ?めちゃくちゃ割って普通にオムレツ作れば結構消費できる。+118
-2
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:13
ゆで卵にして、にんにく多めの煮卵にする。+15
-1
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:13
中華丼にする+61
-0
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:17
中華丼+23
-0
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:18
卵かけご飯+7
-4
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:24
めんどいけどスコッチエッグ+33
-1
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:29
八宝菜に大量投入+59
-0
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:33
下さい!大好物なんだ+145
-0
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 19:44:40
+111
-0
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:04
ウスターソースに一晩つけてください!!
ビニール袋推奨。
止まらないおつまみになるから!!
ぜひやってみて。
+83
-1
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:09
めんつゆと砂糖とチューブのニンニク混ぜたのに漬け込む
次の日には美味しい味たまになってるよ+27
-0
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:10
生のまま冷凍して殻割って天ぷら粉つけて揚げる。
+7
-1
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:23
ズレた回答になるけど、正直食べるのにも限界あるから配る+3
-1
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:24
めっちゃサラダに入れます
2分茹でたらそれでいいので卵よりうちでは人気+3
-1
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:36
納豆に入れるよ。
うずらの卵って貧血に良いと聞くよ。
いっぱい茹でて潰してマヨネーズとあえて
サンドイッチとか。+17
-0
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:37
うずらの卵のてんぷら
+73
-0
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:38
めんつゆに浸けておく。
楊枝に刺してお弁当のおかずにする。+23
-0
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:44
八宝菜
串カツ
茹でてタレに漬けて、味玉とか
小さいからお弁当のスキマに良いですよ〜👍+7
-0
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:46
>>18は、ゆで卵です🐣
+4
-3
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:49
そんな状況ない。むしろ友達とかに配る方がありがたがられるよ。+7
-3
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:01
茹でてむくのが面倒くさいけど煮玉子にしてしまえば?うちの男子には大好物ですよ。
沢山あるなんて羨ましい‼+32
-0
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:10
八宝菜や皿うどんなどに入れる
弁当にいれる
インスタントラーメンに入れる
サラダに入れる
うずら卵って何にでも入れれそう+10
-0
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:13
茹でてタルタルソース
鶏卵と違って味が濃いからすごく美味しくなる+18
-0
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:20
揚げ物
八宝菜
+1
-0
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:22
ウズラの卵と同じサイズに切って串に刺してミニおでん+60
-1
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:31
全部ゆでたまごにして、小さくちぎったモッツァレラチーズと一緒にジップロックに入れて、ひたひたになるぐらいめんつゆを入れて1日漬け込む
どっかで見たレシピなんだけど簡単でおいしいよー!+9
-1
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:38
居酒屋の土間土間でどんぐりってうずらの味付いたメニュー美味しかったなー+4
-0
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:43
卵って加熱せずに生のままなら日持ちするんじゃなかったっけ?+12
-0
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 19:47:34
5個くらいずつ串に刺してフライにする。
+4
-0
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 19:47:46
長持ちさせたいなら生のまま冷蔵保存が一番だよ。
茹でたら2日くらいしか日持ちしなくなる。+17
-0
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 19:48:16
こないだの土井先生の番組うずら特集だったよ+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 19:48:37
>>1
ちなみにいくつくらいですか?+4
-0
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 19:48:57
浅漬けの素に漬けるのにハマってる
美味しいよ+5
-0
-
42. 匿名 2018/11/20(火) 19:49:09
うずら玉子って、普通の玉子より特別感あって、嬉しくなるよね〜💕
主さんうらやましい‼️+47
-0
-
43. 匿名 2018/11/20(火) 19:49:22
ひき肉と一緒に油揚げに詰める+33
-2
-
44. 匿名 2018/11/20(火) 19:51:56
燻製うずらの卵を作ります。
一晩、麺つゆにゆで卵を浸して、
翌日、燻製。
売ってる燻製うずらの卵よりも美味しいよ。+6
-0
-
45. 匿名 2018/11/20(火) 19:52:49
なかなかうずらの卵もらう事ないよね+22
-0
-
46. 匿名 2018/11/20(火) 19:54:03
どうしようも無くなったら贅沢なスクランブルエッグにしてみてほしい+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/20(火) 19:54:39
うちのおでんの玉子、いつもうずらでやります。
剥くのがめんどくさいけど、子供がメチャメチャ食べます。+7
-0
-
48. 匿名 2018/11/20(火) 19:54:46
ワンタンの皮で茹でたうずら包んで揚げて、スイートチリソースにつけて食べると美味しいですよ+6
-0
-
49. 匿名 2018/11/20(火) 19:56:17
いいなー!
いつも水煮のパック買ってる!
今日は、"おでん"にしたよ〜(^^)
串に刺したら取りやすくて食べやすい!ウインナーと一緒に串打ちするのも美味しい!+24
-0
-
50. 匿名 2018/11/20(火) 19:57:18
茹で卵にしてカレーに入れる。
給食でしか食べたことないけど美味しかったよ。+9
-0
-
51. 匿名 2018/11/20(火) 19:57:55
薫製の素で薫たまにするかな
これ手軽でいいよ+11
-0
-
52. 匿名 2018/11/20(火) 19:59:54
うちはビーフシチューに6パックは入れるよ+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/20(火) 20:00:54
茹でてから、味玉かぬか漬けにする+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/20(火) 20:04:34
うずらじゃないけどうちも親戚が鶏卵場を経営してて、実家にいた頃に鶏の卵を大量に貰って大変だった。しかもLLサイズぐらいのやつ。毎日食べてたわ(笑)
うずらだとお弁当に大活躍しそう!大量に使って卵焼きにしたり、ゆで卵にして串に刺しても可愛いし煮卵にしたり目玉焼きにしても良さそう。+3
-0
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 20:07:15
>>51
これすっごい便利で使ってたのに地元のスーパーが軒並み取り扱わなくなった。
通販で買うと送料かかるしそんなたくさん欲しい訳じゃないから困った。+2
-0
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 20:07:18
いろいろな使い方教えて頂いてありがとうございます。
主です。
生のままの状態で5,60個頂きました。
とりあえず今日はフライを作りました。
+17
-0
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 20:08:52
生なら、納豆に入れるとかは?+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/20(火) 20:09:49
>>49
うずら大好き。
今度おでんで、やってみる!
色んなレシピ私も知りたいです。
+5
-0
-
59. 匿名 2018/11/20(火) 20:11:30
八宝菜とかで1人3個くらいは行けそう、もっとかな?
最初に食べちゃう分と最後までとっておくのと両方が味わえるよね
+2
-0
-
60. 匿名 2018/11/20(火) 20:12:28
茹でてハヤシライスにいれるの好き。+0
-0
-
61. 匿名 2018/11/20(火) 20:19:11
うずらのピクルスは夫の好物。
ピクルス液作るのが面倒だったら、市販のすし酢でOK+3
-0
-
62. 匿名 2018/11/20(火) 20:24:03
味付けうづら+1
-0
-
63. 匿名 2018/11/20(火) 20:26:59
>>52
それもうビーフシチューじゃないよ+6
-1
-
64. 匿名 2018/11/20(火) 20:28:01
>>56
おーい!みんな〜
50〜60個あるってよ〜
主んちへ貰いに行こうぜ〜+28
-0
-
65. 匿名 2018/11/20(火) 20:33:41
少し前にガルチャンでうずらの卵が孵化した、というトピだか画像を見てしまってから
うずらの卵が食べれなくなってしまいました。
関係のない話ですみません。+4
-2
-
66. 匿名 2018/11/20(火) 20:38:55
孵化させたら勝手に逃げていくんじゃないかな🐣+2
-1
-
67. 匿名 2018/11/20(火) 20:43:26
居酒屋でよく食べる+18
-0
-
68. 匿名 2018/11/20(火) 20:44:05
暖めると孵る+1
-0
-
69. 匿名 2018/11/20(火) 20:47:01
八宝菜にうずらがたくさん入ってると
少しハッピーな気分になる。+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/20(火) 20:48:29
茹で玉子にしてピクルス。+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/20(火) 20:49:02
うずらって有精卵だよね
孵化させてうずらパークを作ろう!+4
-1
-
72. 匿名 2018/11/20(火) 20:49:22
ホットケーキミックスを
コップ一杯分といて、ゆで卵にしたのを
クシに刺してちゃぽんとつけて
揚げ油に落とすと
アメリカンドックみたいなやつができるよ。+6
-1
-
73. 匿名 2018/11/20(火) 20:52:44
この時期ならシチューにうずら入れる!+0
-0
-
74. 匿名 2018/11/20(火) 21:20:05
くんたま+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/20(火) 21:33:34
>>1
ピクルスなら割と長期にもおすすめ! あとはそのまま冷凍して保蔵もいいよ+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:01
贅沢にオムライスや茶碗蒸しも良いかも♪使い切れない分は冷凍+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/20(火) 21:39:07
食べないでほしいピー+6
-4
-
78. 匿名 2018/11/20(火) 21:41:07
>>77
君は食べなければ良いんじゃない?+1
-0
-
79. 匿名 2018/11/20(火) 21:47:31
>>77
これがウズラ?かわいいな+9
-0
-
80. 匿名 2018/11/20(火) 21:53:24
カレーに入れる!
美味しいよ+3
-0
-
81. 匿名 2018/11/20(火) 21:54:32
>>77
いや、無精卵でしょ。+0
-4
-
82. 匿名 2018/11/20(火) 21:55:04
カステラにしたら濃厚で美味しそう!+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/20(火) 21:56:06
孵化させる+4
-0
-
84. 匿名 2018/11/20(火) 21:57:15
串揚げにしたら、はねたりしない?+1
-0
-
85. 匿名 2018/11/20(火) 22:37:23
スコッチエッグ作るかな。
うずらのたまごで作るならサイズも大きくならずお弁当にも入れられるしいっぱい作る!
それで冷凍。
普通の卵で作るとでかくなりすぎるから+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/20(火) 23:03:42
ウインナーとうずらの卵をケチャップで炒めたやつうまいよー!
子供の頃、お弁当の時によく入ってた(笑)+1
-0
-
87. 匿名 2018/11/20(火) 23:15:21
茹でて殻むいて肉じゃがや筑前煮に入れても美味しい+1
-0
-
88. 匿名 2018/11/20(火) 23:19:58
中華丼にウズラの卵だらけだったら最高〜+2
-0
-
89. 匿名 2018/11/20(火) 23:24:48
うずらの卵大好きです。
水炊き、しゃぶしゃぶ、湯豆腐、お鍋に必ず入れますよ。(すみません、独身なんで凝った鍋できません💦)
これから鍋の季節がやってくるし、ちょっとワクワク。+1
-0
-
90. 匿名 2018/11/21(水) 00:40:43
うずらはゆで玉子にして、縦半分に切った竹輪を周りにぐるっと巻いて、爪楊枝で刺して、磯辺揚げにする。
確かクックパッドでみたレシピなんだけど、お弁当にもおつまみにも美味しいですよ!+1
-0
-
91. 匿名 2018/11/21(水) 06:34:14
うずらの卵大好きだからここ読んでるとどれも美味しそうで…
今日は業務スーパーのうずらの缶詰を買ってくる!
5~60個入ってるけど、いつも全部そのまま食べるよ~+1
-0
-
92. 匿名 2018/11/21(水) 07:04:57
>>91
そんなの売ってるの?!
いいこと聞いたありがとう!+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/21(水) 08:23:52
スパゲティ用のトマトソースに入れると赤いソースの中に白いウズラがかわいくて美味しいよ。鶏の卵より栄養価が高いそうです。+1
-0
-
94. 匿名 2018/11/21(水) 09:41:39
漫画で見た
味噌大さじ2、みりんと砂糖は大さじ2/3、醤油大さじ1/4を混ぜてうずら卵水煮12個入れて冷蔵庫に
次の日から食べられる
漫画ではおむすびにしてた
今度作ってみようと思ってる+1
-0
-
95. 匿名 2018/11/21(水) 19:33:50
うずらの卵フライ食べ放題じゃないですか
+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/24(土) 16:15:49
>>91
業務スーパー行ってきた
うずら卵の缶詰め買ってきたよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する