-
1. 匿名 2018/11/20(火) 17:22:08
新作出ませんね、待ちくたびれました。
なんでもいいので語りましょう!
+192
-1
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 17:24:12
来たね!
今回も、楽俊を愛でるわよ‼︎+172
-0
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 17:24:29
新刊待って何年になるかな…+169
-0
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 17:24:51
図南をトピ画に持ってくる主は本物やね+222
-2
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 17:25:52
アニメの歌好きでした
空〜
きみとともになくしたー。みたいなのでしたかね?+53
-5
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 17:26:36
泰麒の話が大好きだけど、続き出さなすぎて話忘れちゃう...+186
-1
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 17:27:16
珠晶好きだわ。私よりかなり年下だけど、姉御肌感ハンパない。+161
-3
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 17:27:45
夕飯の準備前のクソ忙しい時間になんてトピを…
タイ王はどうなってると思う?生きてる?
タイキはどうなると思う?ツノ生える?
楽俊はモフモフだと思う?思うわよ‼︎+266
-1
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 17:28:15
新刊全然出ないね
+74
-0
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 17:28:28
御前を離れず詔命に背かず忠誠を誓うと誓約します。+167
-1
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 17:28:38
図南が一番好き!
+102
-1
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 17:29:09
「許す」
でしたっけ?
うろ覚え+108
-0
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 17:30:17
もう二次でも良いから続きが読みたいよ
今年中には出す出す詐欺を信じて震えて待ってるのに+126
-0
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 17:30:47
尚隆の嫁になりたい・・・
+200
-0
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 17:32:54
泰王は生きてるのかな?死んでたら泰麒も死ぬか。
いや、泰麒の場合は例外が多すぎてよく分からないね。+139
-1
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 17:33:00
大好き
麒麟の置物とか集めてる(笑)
+14
-0
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 17:33:05
まだ完結してなかったんだ。いつ始まった?+13
-0
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 17:33:30
>>5
それは獣の奏者エリンの主題歌では?+27
-1
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 17:33:32
続きをどうぞお願いいたします
伏してお願いしたい+76
-0
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 17:33:39
今年も出なかったね。+42
-0
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 17:34:40
驍宗でしたっけ?
泰国の王様、どうなったのかな?
カッコよかったのに+101
-0
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 17:35:17
娘に十二国記を読ませて、良い男性というのは楽俊みたいな人だと教えたい
娘いないけど+233
-0
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 17:35:45
月迷風影好きだ+62
-0
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 17:36:14
今年には新刊が出るって噂があって大喜びしたんだけど、出なかった〜+80
-0
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 17:36:41
面白いんだけど説教シーンや哲学的なシーンがちょっとグタグダしててもしかして小野さんっていつまでもグタグダ説教するタイプの上司みたいな人なのかなと思ったことがある。+3
-37
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 17:37:30
新刊いつでるのかな
もう出ないのかも+24
-2
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 17:37:43
たまたま今日十二国記の事を考えてたw
色々置いといていいから、泰王がどうなったかだけでも
教えてほしい+121
-1
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 17:37:46
いつ麒麟が迎えにきてもいいように女子高生の時から心の準備してるのにいつのまにか30歳をこえてしまった!
もし来たら私も「遅いっ」て叩いてやるわよ!+252
-0
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 17:37:53
>>21
私は驍宗さん苦手だったな。なんか自信に満ち溢れていて。
尚隆さんみたいにちょっと抜けたとこも欲しいわ。+119
-3
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 17:38:19
これ漫画だったの??
アニメは見てたよ。面白かった。+2
-35
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 17:38:22
少数派なのは自覚してるが更夜六太が嫌い
犬狼真君が神?みたいになってるのは納得いかない
更夜は六太を攫って赤ちゃん2人も殺して他大勢も殺してさ
六太も「更夜ぁ…」とか呟くだけでさ、お前が攫われて逃げ出さないのが悪いのにー+49
-10
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 17:39:26
十二国記の小説だけは捨てられないわ〜+119
-2
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 17:39:31
ヤバい、大好きなのに内容を忘れて来てしまった…もう一度読むか!+101
-0
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 17:41:02
>>24
前トピで「まだ全然新作書いてないのかな」っていうコメントに「なんで小野さんが全然書いてないって決めつけるの❗」って噛みついてた人いたけどあの人は今どういう気持ちでいるんだろ(笑)+76
-0
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 17:41:17
黒麒って世界に平和をもたらすんじゃないの?
世界中の王と麒麟に迷惑かけてるね。+105
-0
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 17:41:31
>>25
そこがいいのに+12
-1
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 17:42:43
お前らが何を言っているのか訳わからん+1
-28
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 17:42:45
頑丘は今頃何してるんだろうね。
珠晶と連絡とってるのかな?なんて考えたりする。+66
-0
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 17:43:49
ちょうど今日Netflixで見てました。
泰王も気になるけど柳国も気になり過ぎます。。
来年こそ新刊が出ますように‼️
そしてNHKでシーズン2を熱望します‼️+128
-1
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 17:44:11
昔、本気で女仙になりたかった。
めちゃ楽しそうじゃない?+98
-0
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 17:44:15
十二国記の小説、全巻揃えて全部中学生の姪にあげちゃった… またそろえた方がいいかな? また読みたくなってきた。+76
-0
-
42. 匿名 2018/11/20(火) 17:45:03
ちょうど今読み返してる所
泰麒だけじゃなくもっと読みたいけど
まずは泰麒と戴王がどうなったのか知りたい+48
-1
-
43. 匿名 2018/11/20(火) 17:45:08
陽子の成長で泣ける
最後カッコいい+125
-0
-
44. 匿名 2018/11/20(火) 17:48:46
しょうけいのシーン+41
-2
-
45. 匿名 2018/11/20(火) 17:49:12
屍鬼を読みつつ心は十二国記の続きを絶賛熱望中+43
-0
-
46. 匿名 2018/11/20(火) 17:49:21
昔、野良猫に九字切ったことあるわ。
フツーに無視されたけどw+40
-2
-
47. 匿名 2018/11/20(火) 17:50:50
範国の氾王、呉藍滌と氾麟が地味に好き。
また再登場してくれないかと期待してる。+90
-1
-
48. 匿名 2018/11/20(火) 17:51:03
>>18
そうでした、間違えました。雫 本当みなさんすみません…。+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/20(火) 17:51:41
ここ利用してる人!十二国記データベース12db.main.jp十二国記データベース十二国記データベース■Database■Diary■mail※アドレスをお手元で★→@へ修正の上お送りください。ここは小野不由美先生および講談社刊小説「十二国記」のファンサイトです。上記以外のコンテンツはフレーム対応ブラウザでご覧ください。※上記コンテ...
+10
-1
-
50. 匿名 2018/11/20(火) 17:52:01
アニメの杉本さんと浅野君いらなかったよね? 2人共ウザいだけだった。+126
-1
-
51. 匿名 2018/11/20(火) 17:52:56
裏切られてもいいんだ。裏切った相手が卑怯になるだけで、私のなにが傷つくわけでもない。裏切って卑怯者になるよりずっといい。
↑これ!!!これを読んで泣いた。+147
-0
-
52. 匿名 2018/11/20(火) 17:53:40
>>47
氾王と氾麟良いキャラだったね。
アニメで見てみたいなぁ。+29
-1
-
53. 匿名 2018/11/20(火) 17:53:51
時々思い出したように、新潮社の十二国記公式サイトを期待しつつ覗いて落胆するの繰り返しw+67
-0
-
54. 匿名 2018/11/20(火) 17:55:00
>>22
わかる
息子に楽俊みたいな人になるんだよと教えたい
息子いないけど+129
-0
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 17:55:46
月の影 影の海
で学生運動してた海客が出てきたけど革命を起こそうとしたすごい人って感じの描写っぽくなっててなんだかなと思ったことがある。
学生運動をじかに知ってる母親や祖父から聞いた話では学生が結構過激なテロみたいなことをやってて赤旗とかも関係してたって聞いてたからなおさらなんだよね。
小野さんが単にいろんな立場の人の視点の1つとしてこの海客を書いてるのならいいけど小野さん自身が学生運動や赤旗の運動に共感してるならちょっと申し訳ないけど小野さんのことも作品のことも見る目が変わるかもしれない。+5
-26
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 17:56:13
子どもに読ませたくない
てクレームついて
最近は図書室から撤去されてるんだよね
+12
-3
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 17:56:30
アニメ版の風の万里黎明の空の最終話、陽子めちゃくちゃかっこ良かったね! オープニングの曲がラストで流れて壮大な映画を見終えた気分になったのを覚えてる。+81
-0
-
58. 匿名 2018/11/20(火) 17:56:54
+32
-1
-
59. 匿名 2018/11/20(火) 17:57:18
>>56
なんで読ませたくないんだろう?+125
-0
-
60. 匿名 2018/11/20(火) 17:59:10
本来ならふさわしく無い言葉だけど、アニメの最後、陽子の成長ぶりに鳥肌が立った。
そして泰王の驤宗様の声優が父ヒロシにびっくりした。+31
-0
-
61. 匿名 2018/11/20(火) 17:59:31
>>46
「ビャッコ」+12
-0
-
62. 匿名 2018/11/20(火) 18:00:12
タイキのその後を知らずして死ねない!!
小野さんお願いだから書いて〜(ToT)+79
-0
-
63. 匿名 2018/11/20(火) 18:00:47
祥瓊と鈴も憎めないし
自分が同じ立場だったらって考えると
この二人が成長していくのも感動する+109
-0
-
64. 匿名 2018/11/20(火) 18:01:39
鬼魅は降伏すべし!陰陽は和合すべし!
っていうのもかっこいい+39
-0
-
65. 匿名 2018/11/20(火) 18:02:58
怖い?+0
-2
-
66. 匿名 2018/11/20(火) 18:05:12
新刊待ってる間にゴーストハントから屍鬼から残穢からエトセトラエトセトラ…小野さんの出した本全部多分読んだよ。
それでも新刊が出なーい
+59
-0
-
67. 匿名 2018/11/20(火) 18:05:28
アニメ版の声優は六太以外はイメージに合ってたと思う
特に祥瓊はハマってた+29
-0
-
68. 匿名 2018/11/20(火) 18:05:49
あんなに命がけで折伏したごうらん?だっけ、何の役にも立ってないよね。むしろこっちの世界で泰麒に迷惑かけてる。+66
-2
-
69. 匿名 2018/11/20(火) 18:07:07
>>58
うちの夫、月一くらいそのシーンが入った動画を繰り返し見てる。+17
-0
-
70. 匿名 2018/11/20(火) 18:07:30
>>67
そうそう、なんで新一なのか謎だった。
でも何気に有名な声優さん多かったよね。+29
-0
-
71. 匿名 2018/11/20(火) 18:09:19
アクセサリー好きだから冬官として働きたい。それも範国でw+27
-0
-
72. 匿名 2018/11/20(火) 18:09:42
>>38
妖獣を狩りして届けてると推察+9
-1
-
73. 匿名 2018/11/20(火) 18:13:33
>>72
珠晶、頑丘、利広の3人は定期的に会ってて欲しいな〜+45
-0
-
74. 匿名 2018/11/20(火) 18:14:44
>>40
3年間お米とか食べないでお祈りしまくればいいんだっけ
女仙になれるならやるね+42
-1
-
75. 匿名 2018/11/20(火) 18:15:07
アニメで図南の翼見たいな
あと、魔性の子は、放送出来ないか…😅+50
-0
-
76. 匿名 2018/11/20(火) 18:17:38
もし新刊出るならきっと長編だよね!
どんな話だと思う?😆+12
-0
-
77. 匿名 2018/11/20(火) 18:17:44
奏国も雁国も崩御する時が来るのかしら?
本当に想像つかないわ。でもどんな国でも必ず終わりが来るんだよね。+49
-1
-
78. 匿名 2018/11/20(火) 18:19:00
>>76
とりあえず戴国問題を終わらせてくれい!+61
-0
-
79. 匿名 2018/11/20(火) 18:19:44
「その剣で仙が斬れるのか?」
「ー斬れる」
のくだりの所は唯一アニメで小説よりも間が良くて好きな所だった+44
-1
-
80. 匿名 2018/11/20(火) 18:22:45
陽子の成長でもあるんだけど、口調の変わりようがすごいなと思う笑
泰麒はどうなるんだろう...戴国の国民が気の毒すぎる。黒麒麟てなんなんだー
陽子の「わたしは貧しい人間で、だから貧しい人間関係しか作ってこられなかった。
おろかだった自分がほんとうに悔しいから、あそこでちゃんとやり直してみたい」にすごく共感した
+105
-0
-
81. 匿名 2018/11/20(火) 18:26:42
>>34
小野さん、添削がめちゃくちゃ激しい(書いては消し書いては消しする)ってどこかの対談で仰っていたから、書けども書けども完成しないってパターンなら普通にあるんじゃなかろうかと。
だから前トピで頑張ってらしたその方も、もしかしたらそういう意味で「書いてないなんて決め付けないで!」って仰っていたのかも。
あ、大差ない?どーもすんません。単なる私見でした。
あー、新作が読みたーい。+41
-0
-
82. 匿名 2018/11/20(火) 18:31:18
楽俊の「陽子に信じてもらいたかったのはおいらの勝手で、陽子が信じるのも信じないのも陽子の勝手」みたいな台詞が大好き
楽俊みたいに立派にはなれないけどできるだけいつもこの考え方を心がけてる+114
-0
-
83. 匿名 2018/11/20(火) 18:31:43
ごうらんを折伏できたくらいで力があるんだから、自分の能力を自覚していろいろコントロールできたら戴国は良くなっていくと信じたい
それにしても麒麟のツノを切るなんてよくもそんなことを...!
驍宗は自分に自信がありすぎて怖いけど、驍宗の過信と泰麒の自信のなさを足して割ればいい感じになったのかな
+47
-0
-
84. 匿名 2018/11/20(火) 18:32:20
>>14
尚隆マジでカッコいい!
尚隆と六太が側にいる生活って夢みたいじゃないか!+40
-0
-
85. 匿名 2018/11/20(火) 18:33:44
中学生の時に読んでたのに、36歳になっちゃったよ。+100
-0
-
86. 匿名 2018/11/20(火) 18:37:51
アニメで唯一不満だったのは景麒の髪の毛がボサボサだったこと。サラサラのストレートじゃないんかい!とテレビに突っ込んだ。+61
-1
-
87. 匿名 2018/11/20(火) 18:38:17
驍宗は、陽子が気付きかけてた?疑問を抱き始めた?十二国の世界のカラクリに、何かのきっかけで気付いたんだと思う。
で、そのカラクリに抗う、もしくは何か利用してやろうとかしたんじゃかいかな?
少なくとも、謀反が起こるのは、驍宗にとっては折り込み済みだったと思う。+38
-0
-
88. 匿名 2018/11/20(火) 18:38:41
紙の本全部持ってるけど電子書籍化してくれたらなあ
毎日好きな時に読めるのに
小野さん電子書籍嫌いっていうのは本当なのでしょうか+7
-0
-
89. 匿名 2018/11/20(火) 18:39:46
>>79
風の万里の陽子かっこ良すぎw
班渠や飄騎が暗躍してくれてるし、冗祐が付いてるからホント無敵だよね。+71
-0
-
90. 匿名 2018/11/20(火) 18:40:20
>>85
びっくりw私も今月36w
お互いまったねぇ〜。
+41
-0
-
91. 匿名 2018/11/20(火) 18:44:22
>>51
20年たって身に染みるわ。
踏みにじられ続ける辛さをもう感じたくなくて、私は出し抜く側でありたいと思った時期もあった。+20
-0
-
92. 匿名 2018/11/20(火) 18:44:57
私も36です
地元図書館にも置かれていて、驚き喜びました+41
-0
-
93. 匿名 2018/11/20(火) 18:46:30
称瓊が公主時代に王宮にいた官僚の娘?が可哀想すぎる。綺麗な衣装を着ていただけで処刑されたよね。+29
-0
-
94. 匿名 2018/11/20(火) 18:47:47
アニメだけを観て、アニメの続き?を小説で読むならどこから読めばいいですか?+4
-0
-
95. 匿名 2018/11/20(火) 18:50:44
>>87
ン10年前の2ちゃんの十二国スレで、陽子がきっかけで十二国は変わる?か滅ぶ?かという展開を考えてると小野主上のインタビューがUPされてた記憶が
ハッピーエンドにはならないんだと凹んだが、あれから時間が経ち主上の考えも変わり、そのせいでまだ続きを書けないのではと推察してる+19
-0
-
96. 匿名 2018/11/20(火) 18:51:56
トピずれかもしれませんが、教えてください。
小説もアニメも見たことがありません。
まずはアニメを見ることを勧められるのですが、
この作品を好きな皆さんからみて、
アニメって、良いですか?
やはり原作の小説から入ったほうが良いと思いますか?+7
-0
-
97. 匿名 2018/11/20(火) 18:54:23
氷室冴子先生が見れなくなった今
唯一の希望は十二国記…頼む+67
-0
-
98. 匿名 2018/11/20(火) 18:55:50
ファンタジーはどちらかというと苦手でハリポタとかも途中で誰が誰だかわからなくなって脱落したのに、この小説だけは既刊すべて読んだのだよなあ。
イラストも好き。+32
-1
-
99. 匿名 2018/11/20(火) 18:59:35
図南の翼が最高+53
-3
-
100. 匿名 2018/11/20(火) 19:00:04
陽子の麒麟が好きだな
「裸で御前にはまかりかねる」だっけ
アニメで、ネズミ姿の楽俊、鞄をたすき掛けみたいにしててかわいかった
人間の姿は何かイメージと違ったな+49
-0
-
101. 匿名 2018/11/20(火) 19:02:19
十二国は予定調和の箱庭のようなシステマチックに管理された社会だった。
これが衝撃だった。+34
-0
-
102. 匿名 2018/11/20(火) 19:02:53
一人暮らしを始めるにあたって、狭い部屋なので余計なものは置かないようにしなきゃと思いつつ、十二国記の小説はホワイトハート版と新潮社版の2つを実家から持ってくるという(´∀`)
どっちも必要なんだよ、急にホワイトハート版の汕子を見たくなるときもあるんだよ。
公式アニメガイドは山田章博のキャラ原案が本当に素敵で見てて飽きない。
あと巻末に少し載ってる十二国記用語解説も役に立つ。大宰とか大司徒とかわけわからなくなるので 笑+60
-0
-
103. 匿名 2018/11/20(火) 19:05:37
「振り向くなよ。今ちょっと障りがあるからな」
のシーンが大好きです
ヘンタイではありません+104
-1
-
104. 匿名 2018/11/20(火) 19:07:59
>>96
私はアニメから入るのをオススメします。
逆からだと声優が合ってないとか、アニメ限定のキャラにイライラしてしまうと思うので(^^;
アニメでざっくり十二国記の世界観を覚えて、小説で細かく掘り下げていくと楽しさ2倍です。
アニメももちろん面白いですよ!
DVDも持っていますが、今はNetflixで観ています。
もう何回繰り返し観たことか。+46
-0
-
105. 匿名 2018/11/20(火) 19:08:01
>>103
楽俊好き
ネズミの姿の時に引っ付いてモフモフしたい+57
-0
-
106. 匿名 2018/11/20(火) 19:08:08
>>103
私も好きです。涙拭くためだけかい!とツッコミながらも好きです。
私は変態です。+42
-0
-
107. 匿名 2018/11/20(火) 19:09:12
>>94
図南の翼かな+9
-0
-
108. 匿名 2018/11/20(火) 19:15:16
楽俊もいいけど利広もかっこいいわ
どっちを推しにすればいいのか迷うわ+26
-0
-
109. 匿名 2018/11/20(火) 19:16:33
>>1さんと同じく待ちくたびれた(笑)
主上、そろそろ続きを……
個人的には、ガラスの仮面と十二国記は最後まで読んで死にたい+48
-0
-
110. 匿名 2018/11/20(火) 19:18:17
十二国記にハマってから中国の衣装や官位制度に興味を持ち始め、その延長で三国志にハマって、現在かなり三国志に詳しくなりました。+37
-0
-
111. 匿名 2018/11/20(火) 19:20:14
>>108
利広は推定500歳以上。+9
-0
-
112. 匿名 2018/11/20(火) 19:20:55
初めて読んだ時は、主役の陽子になりきって読んでた
今読んで見ると、我が娘、陽子頑張れっていう気持ちになる
初刊からどのくらいたったのかな+31
-0
-
113. 匿名 2018/11/20(火) 19:20:59
何度か十二国記トピで書いたんだけど、私は汕子が不憫でならない。
泰麒と10年も離れ離れ(赤ちゃんの頃の泰麒を知らない)、やっと会えたと思ったらすぐにまた泰麒に干渉できない存在になってしまう(むしろ泰麒の状況を悪くしてしまう)。
なんじゃこりゃ、もっと汕子と泰麒を一緒にいさせてあげたい(T ^ T)
本編から逸れるけど、女怪談話とかちょっと見てみたい。
どの女怪も「うちの麒麟が一番!」で譲らないのは目に見えているんだけどね 笑+96
-0
-
114. 匿名 2018/11/20(火) 19:24:39
私も来月36歳(o^^o)
思春期に読み始めたから衝撃を受けました。
魔性の子で、「ここでは無い何処かへ帰りたい感覚」って、思春期あるあるですよね〜
私は海客ではないけれど、たまにその様な感覚になっていたから、「私だけではないんだ」と安心したのを覚えています。
もし、十二国記のシステムがこの世界に導入されたら、麒麟になって王を探しに行きたいです!+75
-0
-
115. 匿名 2018/11/20(火) 19:25:47
>>113
供麒の女怪はちょっと厳しそうw+7
-0
-
116. 匿名 2018/11/20(火) 19:27:37
廉麟と才麟は儚い系美人+17
-0
-
117. 匿名 2018/11/20(火) 19:28:21
浩瀚が好きです+29
-0
-
118. 匿名 2018/11/20(火) 19:31:38
戴国の話も気になるけど、私は珠晶の当極〜その1.2年後の話が読みたい。絶対に古株官僚と一悶着あったよね。どうやって黙らせたのか気になるw+69
-1
-
119. 匿名 2018/11/20(火) 19:31:39
>>104さん
96です。
ご親切に、教えてくださって、ありがとうございます!!
周りに十二国記のファンの人が多いので、楽しみです。
+5
-0
-
120. 匿名 2018/11/20(火) 19:32:32
やっぱり慶国の話が一番好き。いつになったら続編が読めるのやら…+48
-0
-
121. 匿名 2018/11/20(火) 19:34:25
数年前に続編が出たと思ったらまさかの番外編。本編が読みたいよ~(T_T)+27
-0
-
122. 匿名 2018/11/20(火) 19:35:13
アニメにもはまってサントラ、ピアノ曲も買った
オープニング、エンディングも好きだったなぁ+8
-0
-
123. 匿名 2018/11/20(火) 19:36:14
小野不由美と山田章博、最強のコラボですよね。
2011年だったかな?京都国際マンガミュージアムで山田章博の原画展があったので行きました。
けっこうこじんまりとしたスペースでしたが、何時間でも見ていられましたね〜贅沢な時間でした。
↓このイラストは新幹線の中で仕上げたそうです。ペン入れだけした原稿を新幹線に持ち込んで、水彩色鉛筆と筆で着彩。
凄すぎる!!+59
-0
-
124. 匿名 2018/11/20(火) 19:36:18
>>107さん
ありがとうございます😊早速アマゾンでポチりました
+0
-0
-
125. 匿名 2018/11/20(火) 19:40:35
十二国記のおかげで漢字に強くなりました。ありがとう!+7
-0
-
126. 匿名 2018/11/20(火) 19:45:18
他国を侵略できないとか、子供を持つ責任感がある人にしか子供ができないとか、今の時代にもあったらいいのに。+86
-0
-
127. 匿名 2018/11/20(火) 19:48:19
>>119
周りにファンが多いなら周りに訊けば良いんじゃ無い?(・・?)+2
-0
-
128. 匿名 2018/11/20(火) 19:51:00
>>122
私もサントラ買いました。
音楽もすごく良いですよね。
オープニングの十二幻夢曲を聴くと胸が高鳴るし、ピアノVer.を聴くとしんみり泣きそうになる。
いろんなシーンが蘇ってきます。で、またアニメを観出すというループ(^^)+19
-0
-
129. 匿名 2018/11/20(火) 19:52:05
>>15
ん?
戴王が死んでも戴麒は死にませんよ?
戴麒が死んだら戴王は死にますが。+34
-2
-
130. 匿名 2018/11/20(火) 19:53:10
自分の国の王様によって人生を左右されるから厳しい世界だとは思う。
でも女性が子どもを孕まない=生理がないっていうのはすごく羨ましい!!+79
-0
-
131. 匿名 2018/11/20(火) 19:53:18
WH版と!講談社版と!新潮社版!全部揃えた!でも新刊はまだ出ない!+11
-0
-
132. 匿名 2018/11/20(火) 19:55:33
昔夢中で読んでた+11
-0
-
133. 匿名 2018/11/20(火) 19:56:10
折伏や尚隆の嫁を夢見ていたのは自分だけじゃなかったんだと安心した(笑)
山田章博さんの絵、きれいですよね
最初は表紙が挿絵でない文庫版買ったんですが、次からは挿絵になってるやつを買いました+35
-0
-
134. 匿名 2018/11/20(火) 20:02:50
>>119
アニメ(も小説も)の最初、なかなか主人公が報われなくてしんどいですが、そこをなんとか耐えて楽俊というネズミのキャラが出てきたらもうこっちのもんです。怒涛の展開ですよ(^O^)
ここのみんなが楽俊のことを好きな理由もすぐにわかりますから。
あー、楽俊見るとホッとする。+86
-0
-
135. 匿名 2018/11/20(火) 20:08:47
1冊目の上巻のところ暗い流れが続くもんね
その分下巻でうっひょーってなるんだけど+30
-0
-
136. 匿名 2018/11/20(火) 20:11:06
十二国記の新刊を待ち続け、そのあいだ私は大学生になり、大学を卒業して、結婚して子供が生まれて、三十路を過ぎたよ…。
でもまだ待ってるよ!!!短編じゃなくてそろそろ新刊読みたいわ+51
-0
-
137. 匿名 2018/11/20(火) 20:14:53
>>135
月の影 影の海ですかね
陽子の内省的な部分が多いですもんね
アニメで杉本というオリジナルキャラが出てきたのも、それだけだと微妙だからなのかなと勝手に思ってました
実際のところはどういう理由だったのかは知りませんが+10
-0
-
138. 匿名 2018/11/20(火) 20:21:02
売春宿はあるみたいだけど女性は子供産まなくていいし生理もないみたいだよね
ここだけ見るとすごーくうらやましい+60
-0
-
139. 匿名 2018/11/20(火) 20:25:52
陽子が成長して格好よくなっていくのワクワクする。小説読むの苦手だけど、一気に読めたし、アニメも音楽もよかった。+19
-0
-
140. 匿名 2018/11/20(火) 20:27:57
もういっそ泰麒が死んで、早く新しい麒麟の卵果が実ればいいとさえ思える。そうじゃないと戴国の民が可哀想で仕方ない。+43
-1
-
141. 匿名 2018/11/20(火) 20:31:34
景麒「すみません、私の説明が足りませんでした。」
陽子「いや、私がちゃんと聞けば良かったんだ。」
このくだり好き。+61
-0
-
142. 匿名 2018/11/20(火) 20:39:08
>>95
ゴーストハントのラストも、ハッピーエンドでは全くない(笑)けど読後感は悪くない、むしろ良いから、十二国についてもそれはあんまり心配してないかな。十二国が瓦解するにしろ滅びるにせよ、それは多分必然であり、そうなるにおいて最善の方法を十二人の王(後は、崇山の女仙?)たちなら選んでくれると信頼していたりするw
思い込み激しくてさーせんw
とにかく十二国がどうやって成り立ったのか、そのカラクリが知りたーい!本当に、いつになったら新刊が出るのー!待ちくたびれたー!
+10
-0
-
143. 匿名 2018/11/20(火) 20:40:12
李斎が戴は死ぬほど寒くて、農作物もあまり育たなくて、民がバタバタ死んで南の国と比べて不公平みたいな事言ってたけど
今度は妖魔が跋扈し、王も麒麟も生死不明で簒奪者が統治してるってなんかもう戴って再興不可能なレベルだよね
続き気になるなー、その後の箇条書きだけでもいいから読みたい+58
-0
-
144. 匿名 2018/11/20(火) 20:40:16
新潮社のサイト、年末にしか更新されないよね。+3
-0
-
145. 匿名 2018/11/20(火) 20:43:27
不謹慎かもしれないけど、急な災害みたいなのが起きたときに、蝕が起きたんじゃないかと一瞬考えたしまうこともある+20
-0
-
146. 匿名 2018/11/20(火) 20:52:02
異世界転生物なのに主人公が無双したり、無条件に誰からも愛されたり、夢のような環境で幸せに暮らせたりする話じゃない所がいい
王からモブまで皆悩みながら苦しみながら一生懸命生きてるっていうのが生々しくて好きだった
当時中学生で異世界転生物見まくって「私だったら~」なんて妄想してたから、いい意味でこの作品で目が覚めたというか、なんかちょっと精神的に大人になった感じがしたよ+41
-0
-
147. 匿名 2018/11/20(火) 20:56:13
アニメなんですけど麒麟がこんなところにお呼びになるかって言って
麒麟に乗る陽子をみんなボーッと見て鈴がなんて優美な。。。って言ってるシーンが好きです。
アニメでは最後のはなしの方だったかな?
あの回は陽子がすっごくかっこよかった!
ダメと知ってはいたけどAnitubeで何度も見て感動してました+41
-0
-
148. 匿名 2018/11/20(火) 21:05:30
ここ見てたらまたアニメ見たくなってきた!
私の人生で一番好きなお話です!
十二国記の世界観本当に大好き!
早くアニメの続きをー!!+30
-0
-
149. 匿名 2018/11/20(火) 21:17:01
>>146
確かに、心底救いようのない悪役っていないかも。あの塙王や昇絋でさえ自分の心と葛藤して、結果道をそれてしまった。+10
-0
-
150. 匿名 2018/11/20(火) 21:18:46
生きるということは嬉しいこと半分、辛いこと半分なのですよ。人が幸せであるのは、その人が恵まれているからではなく、ただその人が幸せであろうとしたからなのです。苦痛を忘れる努力、幸せになろうとする努力、それだけが人を真に幸せにするのですよ。
中学、高校散々で毎日生きてるのが辛かったけれど、35歳になった今幸せな家庭を築けた。
本当に幸せ半分やっと来たよ小野先生!
辛い時もよく励まされた最高の作品!+43
-0
-
151. 匿名 2018/11/20(火) 21:19:51
海客の壁落人がずっと気になっている
「革命に失敗して逃げ出してきた国」
と言って故郷の話を拒否した
私だったら懐かしくてあれこれ尋ねそうな気がする
それほど失望したのかそれとも今の暮らしが性に合っているのか
番外編で読んでみたいな+11
-0
-
152. 匿名 2018/11/20(火) 21:21:11
>>59
なんで読ませたくないんだろう?
なにこの萌え絵、気持ち悪い
こんな気持ち悪い本を
図書室にクレームつける人がいるから
ようはこれ系のクレーム
性的なイメージを連想?「萌え絵」化する絵本に抵抗示す人もgirlschannel.net性的なイメージを連想?「萌え絵」化する絵本に抵抗示す人も 子供向けの書籍に“萌え”を感じるイラストを使うのはいかがなものか、と“萌え絵”から性的なイメージを連想し、抵抗感を持つ人もいるのではないかとも紹介されることに。 こうした賛否両論が出ている問...
+8
-0
-
153. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:40
新刊読みたい❗戴国気になる❗
新刊無理なら図南の翼のアニメ可よろしくお願いいたします。
図南の翼見てる間に新刊頑張って下さい。+20
-0
-
154. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:56
まさかのトピ!
小学生〜中学生の時にアニメ見てどハマりした私はもうアラサー(笑)
早く新刊出してください!!
その内三大作者が死ぬまでに完結するかわからない漫画みたいになってしまいそう+20
-0
-
155. 匿名 2018/11/20(火) 21:30:07
大好き!中学生の頃友達と読んでた!
(いまはアラサー)
最近YouTubeでアニメ全話見たとこです!+9
-0
-
156. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:38
もし空想が実現するなら、
飛燕を思い切り抱きしめて撫でて、
汕子と高里くんのお母さんを労って、
陽子と楽俊とお喋りしてみたいな。
(あともう少しだけ正直に言うと、
利広や景麒とも会ってちょっとときめいてもみたい。)+6
-0
-
157. 匿名 2018/11/20(火) 21:41:27
許すとおっしゃい(子安)+41
-0
-
158. 匿名 2018/11/20(火) 21:44:38
>>143
李斎が1番憐れなのにカッコいいキャラだと思う
誰よりも国を憂い忠実で勇猛果敢で優しくて…
景にボロボロで着いたとき庇ってくれた下官に、「その声はあの時の…貴官が居なかったら私は死んでた、ありがとう」みたいな事言ったときもうもう感極まれり+31
-0
-
159. 匿名 2018/11/20(火) 21:45:50
今年も新刊が出ず、かなりがっかり…
今年の年末は公式Twitterなんて更新されるんだろう…
もう新刊は諦めた方がいいのかな?
大好きな作品なので気持ちの整理が付かずにいます+8
-0
-
160. 匿名 2018/11/20(火) 21:46:13
>>157
裸で御前にはまかりかねる(子安+26
-0
-
161. 匿名 2018/11/20(火) 21:46:29
アニメ再放送してほしい!
麒麟という存在がまた面白い。+11
-0
-
162. 匿名 2018/11/20(火) 21:55:25
Netflixだと日本語字幕が出せるから『台補』とか妖魔の名前とかがわかりやすくてお勧め‼️+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/20(火) 22:00:24
>>162
台輔でした。すみません。。+4
-0
-
164. 匿名 2018/11/20(火) 22:04:19
>>14
尚隆のお嫁さんは精神的にすごくタフでないとつとまらない気がする。すごく魅力的ではあるんだけれど、。
そこまでの自信のない私はお嫁さんになるなら、やっぱり優しくて賢い楽俊がいいな。+27
-0
-
165. 匿名 2018/11/20(火) 22:07:43
十二国紀の天が王を選ぶ基準が今一つわからない。楽俊なんて、前の巧王や陽子の前の景王よりよっぽどいい王様になれそうなんだけれどな。+51
-0
-
166. 匿名 2018/11/20(火) 22:08:32
泰麒は何時になったら主上にまた逢えるんですか、先生……
+21
-0
-
167. 匿名 2018/11/20(火) 22:11:56
>>140
たしかに戴国の民は可哀想だけれど、それはないよ。泰麒は何も悪いことをしていないのに、あちらでもこちらでもつらい思いばかりして、あげくの果てに死んじゃうの?それはあんまりだ。
+20
-1
-
168. 匿名 2018/11/20(火) 22:12:18
>>90
85です。36歳の方が何人かいらして何だか嬉しい!
もう忘れかけている事だらけなので、もう一度読みなおそうと思います!+16
-0
-
169. 匿名 2018/11/20(火) 22:12:50
王が麒麟に見いだされ王になり、何時か王が作り上げた世界を王自ら破壊するところまで折り込んだこの世界のシステムは、「暇をもて余した神々の遊び」とも言えると思う
このカラクリの元は何なのか。それとも、それを問うことはナンセンスなのだろうか
十二国記が最初出てからずっと読み続けてきて、それをずっと考えている+27
-1
-
170. 匿名 2018/11/20(火) 22:16:21
とにかく泰麒が愛おしいけどもう子供じゃないんだよね…でもここぞという時にごうらんを折伏させた黒麒のパワーを見せて戴を救ってくれると信じてる!+30
-0
-
171. 匿名 2018/11/20(火) 22:18:16
>>126
他国を侵略できないのはいいんだけれど、少し杓子定規すぎる気がする。
昔、仁に厚い王様が隣の国の民を哀れに思って国境まで助けるために兵を出したら、侵略とみなされて罰をうけたとか、戴国だって助けるためにでも兵は出せないとか、全く融通がきかないっていうのも困ったものだ。+30
-0
-
172. 匿名 2018/11/20(火) 22:20:00
この十二国記の小野先生と、もう鬼籍に入られたから不可能なんだけど氷室冴子先生、それから漫画家の萩尾望都先生、「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生、漫画家の美内すずえ先生で対談してくれたら、とんでもなく面白そうだなぁと思う
一対一対談でもいいし、いっそ三巴ならぬ五巴対談も(笑)
+31
-0
-
173. 匿名 2018/11/20(火) 22:23:17
尚隆を語ると乙女のようになる母も既に70代突入。新刊でた?生きてるうちに読めるかしら?とか時々言われて切ない(T_T)
先生お願い、ちゃんと書いて完結させて下さい!+41
-0
-
174. 匿名 2018/11/20(火) 22:24:43
>>118
珠晶のことだから、「あたしが決めたの!」で力押し?
大国の後ろ盾もあることだし。+19
-0
-
175. 匿名 2018/11/20(火) 22:24:50
木の実から子供が出来るシステムは凄くいいと思うし羨ましい。
女性に生理、出産の負担が無いから女性の王様も武将もいるし、男尊女卑もあまり無さそう。
人工の調整も出来るし。+45
-1
-
176. 匿名 2018/11/20(火) 22:28:34
麒麟もそうだけど、半獣って人と獣と姿を変えるとか、ファンタジーでしかありえないけど面白いよね
熊だったか牛だったか、猛々しい獣の人もいたよね
また読み返したくなりました+12
-1
-
177. 匿名 2018/11/20(火) 22:31:50
挫けた時に読み返すと、ハッとする
人生でこの小説に出会えて読んでよかったって思う+31
-0
-
178. 匿名 2018/11/20(火) 22:31:54
>>84
外からみていればそうかもしれないけれど、実際側に仕えると大変なんです!
(by臣下一同)+24
-0
-
179. 匿名 2018/11/20(火) 22:32:52
最初ホワイトハートから出たのに、その後に新潮文庫からも出たりして、ここまで読まれ続けて先も待たれてるのは凄いよね
続きを待ちくたびれてますけどさ(笑)
田中芳樹先生といい、美内すずえ先生といい、待ちくたびれられても読者がまだ待ち望んでるのは凄いと思う
+18
-0
-
180. 匿名 2018/11/20(火) 22:33:27
>>143
詳しく書かなくてもいい
伝聞でもいいからその後を知りたい+3
-0
-
181. 匿名 2018/11/20(火) 22:35:01
小野さんは、設定とか考えるのが凄い好きらしいから、何時か本当に十二国記が終わったら(……いつだろう(笑))展覧会を開いて、そのネタ帳を少しでいいから見せて欲しい+23
-0
-
182. 匿名 2018/11/20(火) 22:35:31
あー、新刊早く読みたい!
戴がどうなるかは見届けたい!+12
-0
-
183. 匿名 2018/11/20(火) 22:36:47
ホワイトハート、十二国記とか出てた最初の頃は健全な方面だったよね(笑)
懐かしい+10
-0
-
184. 匿名 2018/11/20(火) 22:37:41
おかわり、まだ~?のAAを貼りたい(笑)
続きが読みたいんじゃあ!+6
-0
-
185. 匿名 2018/11/20(火) 22:39:06
王と麒麟の性格のバランスが絶妙なんだよね
十二国記は
+26
-0
-
186. 匿名 2018/11/20(火) 22:40:57
舒覚は中学生の時はヒステリックな前王って思ってたけど今なら切ないなと感じる
ただ普通の女性として好きな人と幸せになりたいという事が許されないのは辛かっただろうね+39
-0
-
187. 匿名 2018/11/20(火) 22:44:56
フフフフフ……わたくし黒麒の絵に小野先生のサインされて色紙をを持っていてよ
フフフフフ……(ФωФ)
懐かしい(笑)+31
-0
-
188. 匿名 2018/11/20(火) 22:46:07
私の青春はハリーポッターと十二国記✨
小野先生のホラー大好きです!!
ナルとあやことリンさんが大好きです!!
残穢もかるかやも鬼談も緑も屍も大好きだー!!
だがしかし!
泰国の後日談どうかお願いいたします!!!
+17
-0
-
189. 匿名 2018/11/20(火) 22:47:54
>>187
187 の描いた黒麒の絵だったら笑うw
( •̀ㅁ•́;)+6
-0
-
190. 匿名 2018/11/20(火) 22:48:54
マジで泰麒と王のその後は投げっぱなしジャーマン状態なんで、ここは一つ、読者に書いて頂けませんか?先生
+8
-0
-
191. 匿名 2018/11/20(火) 22:51:43
>>189
>>187だけど、どんなオチなの、それ(笑)
ちび泰麒が座って振り返ってる(だったと思う。今外だし、しまってるから記憶では)あのイラストレーターさんの絵だよw+8
-0
-
192. 匿名 2018/11/20(火) 22:53:00
待ちくたびれて悟りが開けそうなレベルw+9
-0
-
193. 匿名 2018/11/20(火) 22:56:52
>>191
そうかー。主の絵じゃないのか。
ちょっと残念w
…てかすごいね!!
山田酸のイラストきれいですよね✨
大好き!
いいなぁ〜
+7
-0
-
194. 匿名 2018/11/20(火) 22:59:37
>>193です。
酔っ払ってすごい誤字でごめんなさいm(__)m!!
十二国記大好きで、嬉しくて酔っ払いですがコメしてしまいました。
+9
-0
-
195. 匿名 2018/11/20(火) 23:01:36
天気予報で「大気が不安定」って聞くと「泰麒不安定なんだな」と思ってしまう+34
-0
-
196. 匿名 2018/11/20(火) 23:02:10
楽俊を思う存分モフりたい
セクハラだけどw
+16
-0
-
197. 匿名 2018/11/20(火) 23:04:54
借りパクされて読み返せない
悔しい+2
-0
-
198. 匿名 2018/11/20(火) 23:05:23
>>186
すごく分かる
私も若い頃は「私が王に選ばれたんなら玉座を呑んでかかってやるのに、何ていくじのない女!」くらいに思ってたんだけど、歳を重ねていくにつれ「ただの娘に返してくれろ」って言葉に胸が締め付けられる。景麒とこちらの世界の家族を恋しがる泰麒との会話の中で出てきた台詞。
只の娘、人として生きられない、つまり家族に簡単に甘えたり好きな人と簡単に一つになれない立場になったら、私も予王のようになりかねないと今なら思うな。+24
-1
-
199. 匿名 2018/11/20(火) 23:10:36
>>194
大丈夫ですよ……気にしない!フフフフフ(ФωФ)
酔ってなくても打ち間違える人間もここにいてよ……そんな私は>>187(笑)
十二国記を語れるトピなんて中々なさそうで嬉しいですよね!分かります(笑)
+6
-0
-
200. 匿名 2018/11/20(火) 23:22:50
>>197
なんということだ!許しがたい!
そんなあなたに自分のを貸してあげたいわ
+2
-0
-
201. 匿名 2018/11/20(火) 23:25:05
>>199
なんか祭り的にテンション上がっちゃうんだ。
ごめんね。
小野さんの文章って、なんかティーンエイジャー(死語?ってかんじ。
あげあげ♪みたいな。+3
-3
-
202. 匿名 2018/11/20(火) 23:25:14
楽俊が人間になるシーンをアニメ表現でみてみたいw
魔女っこ変身シーンみたいな、ちょっとお色気入ってるバージョンで(笑)
+1
-1
-
203. 匿名 2018/11/20(火) 23:31:13
>>97
わかる‼️‼️
氷室冴子先生は古代ファンタジー‥真秀、佐保彦が出てくるやつ
何とか完結させてくれてたらと何度思ったことか+14
-0
-
204. 匿名 2018/11/20(火) 23:34:33
>>187
おーっ!! 私も持ってるよ~!!
一生懸命ハガキを何枚も書いて応募して当たったヤツって記憶があるわ~⤴⤴+1
-0
-
205. 匿名 2018/11/21(水) 00:02:18
アニメは昇紘が天意に疑問を持ってたりして、
オリジナルながらも、戴の話のメインテーマを
ちゃんと踏襲してるなと感心したのを覚えてる。
泰麒が陽子を「中島さん」て呼ぶところ、なにげに萌えたぜ。
現代っ子2人が十二国の世界に科学を取り入れたらどうなるんだろう、とか思ったもんだ。
とにかく続編待ってます!
+13
-0
-
206. 匿名 2018/11/21(水) 00:13:55
アニメかぁ
最初の巻が出た時からリアタイで読んできて思い入れがありすぎて、アニメは結局みなかったな
原作派の間で色々言われてた記憶がある
+3
-0
-
207. 匿名 2018/11/21(水) 00:44:40
散々議論されてる事だけど木に卵果が成る世界での生殖器の意味は?
遊郭あるし、単なる欲だけ?+15
-0
-
208. 匿名 2018/11/21(水) 00:47:54
そもそも定義として生殖器ではないよね。
種を残すという本能が根底にない場合、性欲って存在するのか…ってことになるけど。+10
-1
-
209. 匿名 2018/11/21(水) 01:06:53
私にも息子が出来て
泰麒の小さい頃を重ね合わせてしまう
当時中学生だった私は涙が出なかったけど
今はボロボロ出る
これが母性というやつか
私も年をとったもんだ
+11
-0
-
210. 匿名 2018/11/21(水) 01:12:44
あの世界では天帝の意思で産業革命が起こらないようになっているんじゃないか説があったな
化石燃料を使っている形跡もないし、蒸気機関もガスもない
そこで戴王が石炭の代わりになる荊柏を手に入れたからそれが戴王が行方不明なった原因になにか繋がりがあるんじゃないかとか+10
-0
-
211. 匿名 2018/11/21(水) 01:30:19
36がいっぱいいて嬉しい(笑)
私も中学の時ハマって読んだなー。尚隆の暴れん坊将軍ぶりが大好きで。六太とのコンビも最高ですよね。私もエン国の女仙(女官)になりたいとか思ったものです。図南の翼も面白いよね。陽子のメインストーリーも面白いけど、外伝がなかなか響くのも十二国記。+7
-0
-
212. 匿名 2018/11/21(水) 02:39:10
NHKのアニメで面白くて今でも覚えてる
赤い髪のポニーテールの女の子とネズミの話と
メンタル弱めな黒麒麟のワンレン黒髪ロングの男の子の話は印象に残ってる+4
-0
-
213. 匿名 2018/11/21(水) 05:15:37
地味に芳国のことも気になってるんだよなぁ
確か祥瓊の父親(先王)を倒した時に一緒に麒麟も討たれて
次の峯麟が実ったと思ったら蝕で流されちゃったよね
これ絶対あとで出てくる奴だー!って思ってたわ+13
-0
-
214. 匿名 2018/11/21(水) 05:55:29
月影は、どこまでも
海は、広がる
銀色の優しさに
今は眠ろう
記憶の中で探し続けた
人の温もり孤独の雨に
+9
-0
-
215. 匿名 2018/11/21(水) 06:43:44
続き自分で考えちゃうよね。
結局、霊力を無くした泰麒は天帝に命を返上するんだけど、命までは取り上げられず人間に成り下がっちゃうの。
新たな麒麟が現れる前に戴王は李斎に救出されて一命を取り留める。でも敵に見つかり絶命。
新たな麒麟は人間になった元泰麒を王に選んで戴国を取り戻す。
とか笑+2
-3
-
216. 匿名 2018/11/21(水) 06:45:28
蓬山の管理もずさんだよね、何回蝕で卵果流されてんだよって感じ。学習しろよ。
一国の民の人生がその麒麟にかかってんだよ。+26
-0
-
217. 匿名 2018/11/21(水) 06:48:35
戴国の国字また変わりそうだね。安定した王がいない上に極寒なんでしょ?あと妖魔も出る。最悪じゃん。+9
-0
-
218. 匿名 2018/11/21(水) 07:28:24
>>167
でも戴国の民の立場になったらねぇ…
王は死んでる可能性高くて泰麒は麒麟として機能失ってるけど間違いなく麒麟だから次は実らなくて王も探せなくて妖魔は出るし極寒で
ならどうか麒麟をって気持ちになるかもしれない
うちらは泰麒のこと知ってるから肩入れしちゃうけど+15
-0
-
219. 匿名 2018/11/21(水) 07:50:30
新刊速く出て欲しいな。+3
-0
-
220. 匿名 2018/11/21(水) 07:57:23
>>218
機能を失った麒麟が妖魔盛りだくさんの極寒の地で王を探すより
泰麒が死んだら王も確実に死ぬわけだから
次の麒麟と王で仕切り直す方がてっとり早いし民にも優しいのよね
もちろん物語的にそんなことになるわけないけどさ+20
-0
-
221. 匿名 2018/11/21(水) 08:02:54
あと舜と柳だっけ?王も麒麟も出てないの+4
-0
-
222. 匿名 2018/11/21(水) 08:14:30
柳と舜は泰麒捜索の協力要請断ったんだっけ? 法治国家で有名な劉王の顔見てみたい。+6
-0
-
223. 匿名 2018/11/21(水) 08:20:41
図南が1番好きだなぁ。
珠晶が供麒をひっぱたくとこアニメで見てみたい。+6
-0
-
224. 匿名 2018/11/21(水) 08:21:45
女性の生理がない設定って、やっぱり血の臭いに敏感な麒麟を考慮しての設定かな?+5
-0
-
225. 匿名 2018/11/21(水) 08:27:56
>>224
そもそもお腹に宿らないんだから生理が起きる理由がない+14
-1
-
226. 匿名 2018/11/21(水) 08:33:15
王と麒麟
慶→真面目×真面目
恭→姫×下僕
戴→強気×弱気
雁→テキトー×テキトー
みたいな感じ?+20
-0
-
227. 匿名 2018/11/21(水) 08:41:00
>>226
雁→テキトー×テキトー (笑)+15
-0
-
228. 匿名 2018/11/21(水) 08:42:48
明治らへんからこっちに来ちゃって言葉通じなくていじわるされてて
で同じ立場の泰麒や陽子なら分かってくれるはず!とか言い出してた鈴ちゃん?
割とずうずうしくてイラッとした記憶あるw+15
-0
-
229. 匿名 2018/11/21(水) 08:47:42
まあ普通に男女がXXXしてるから快楽の為の機能になってるのかな。+3
-1
-
230. 匿名 2018/11/21(水) 09:28:55
完結したら一気読みしようと思って早数年、いや、十数年?
まだ完結してなかったの!?+2
-0
-
231. 匿名 2018/11/21(水) 11:08:07
昔から楽俊がもう圧倒的に一番好きではあるんだけど
最初は陽子に化け物扱いされながらも、景麒の言いつけ通り口をきかず身を守っていた
使令の冗祐が陽子を励ますシーンもすごく印象に残ってる。
今でも王になった陽子の第一の護衛としてずっと憑いてるのかなー。+9
-0
-
232. 匿名 2018/11/21(水) 11:19:18
小野不由美先生の他の作品でオススメありますか?
十二国記しか読んだことないです。
ゴーストハントは漫画で読んだけど小説の方が面白いのかな?+4
-0
-
233. 匿名 2018/11/21(水) 12:25:12
>>230
完結したらなんて言ってたら、下手すりゃ自分の寿命があるうちに読めるか分からない作品、それが「十二国記」と「ガラスの仮面」と「王家の紋章」ですよ、姐さん……
+15
-0
-
234. 匿名 2018/11/21(水) 12:37:21
ここのこの話題に書き込みたくてアプリ落としてしまいました!
先日十二国記の主題歌を買いました
嫌いなキャラいません
みんな幸せになって欲しい…+6
-0
-
235. 匿名 2018/11/21(水) 12:48:33
何気ないシーンでも、心に響く台詞が多いよね
結構ハッとさせられます+9
-0
-
236. 匿名 2018/11/21(水) 12:52:57
小説版とアニメ版だと結構違うね。+3
-0
-
237. 匿名 2018/11/21(水) 12:54:12
楽俊はとある鼠の王国のマスコットキャラより好きだわ。+8
-0
-
238. 匿名 2018/11/21(水) 13:06:15
>>224
気になるとしたら卵果として生まれてこない海客の男女の間に子どもはどうやってできるのかだろうか。陽子は胎果だから顔が変わって体の構成もかわったかもしれないが。他の海客は変わったって描写はないし普通に子どもができるかも?とは思った。+4
-0
-
239. 匿名 2018/11/21(水) 13:37:50
原作を長年読んできたので、アニメは違うものとして自分の中では無かったものにしてる
自分の中で大事にしてきた世界観をぶち壊されたくないから。特に小説は色んな作品にも言えるけど、余程アニメの出来がよくて、小説の世界観を壊さないところまでのものを求めるのはかなり難しい
実際十二国記のアニメも、色々原作派からアニメは評判がよくないことも漏れ聞いてたこともあるかな、黒歴史みたいに
+0
-4
-
240. 匿名 2018/11/21(水) 15:15:42
続き、書いてはいるのかな?+0
-0
-
241. 匿名 2018/11/21(水) 15:18:04
>>232
私は屍鬼が好きですね
色々書くと長くさらにネタバレしてしまうのですが、ストーリーの緩急と心理的物理的な描写がゾワゾワきます
最初の2冊くらいを乗り切るのにパワーがいるかもしれませんw+2
-0
-
242. 匿名 2018/11/21(水) 15:42:22
出た当時はいわゆるラノベ系の出版から出てたんだよね、ホワイトハートだったかな?
だからティーン向けの軽いファンタジーかと思ってたら、大人でも本好きがみんなどんどんハマってるし、これはただならぬと手に取ったらまーしっかり作られた世界でしっかり心も抉られて、大ハマリしました。
泰麒がひどい状態で止まってるのでなんとか物語が動いてほしいと思ってるけど、もう書かれないのかな。
ご主人が綾辻行人氏である意味最強夫婦だよね。館シリーズも大好きでした。
わたしが好きなキャラは「そこな山猿」です。+6
-0
-
243. 匿名 2018/11/21(水) 15:49:57
萌え系アニメなんかより、十二国記をアニメ化しろよってめっちゃ思う。
最近萌え系アニメ多すぎなんだよ。
NHKもさ、進撃の巨人とかやってないで十二国記を放送しろよー!+13
-1
-
244. 匿名 2018/11/21(水) 15:53:04
昨日たまたま小野不由美さんの【鬼談百景】【残穢】を購入し、十二国記シリーズの新刊情報を調べたばかりのタイミングで、このトピ!!早く読みたいです。転換できなくなった泰麒がどうなるかが気になってしかたない。+4
-0
-
245. 匿名 2018/11/21(水) 16:29:02
みんなの考察や妄想が好きです😁
私は清秀と鈴の、自分のために泣くのは子どもだって言うやり取りが印象的でした。
+7
-0
-
246. 匿名 2018/11/21(水) 16:47:03
主要登場人物のモラルに共感出来る数少ない作品だわ
アニメも再放送して欲しいな
昔、全話録画したけどVHSテープでもう見られない+5
-0
-
247. 匿名 2018/11/21(水) 17:25:55
もう十年近く読んでいないので、どんな話だったか忘れてしまいました…
泰国の王と泰麒はどうなったのでしょうか?+2
-0
-
248. 匿名 2018/11/21(水) 17:40:36
>>246
VHS録画組みが居たw
うちはまだビデオデッキあるw
モラルに共感、本当に同感だわ
祥瓊が宝玉を盗んで出奔した時に、珠晶が下官に今まで盗まないでいてくれてありがとうと言ったとき鳥肌立ったわ+6
-0
-
249. 匿名 2018/11/21(水) 18:11:07
麒麟は主が大好きなんだよね。
いつも冷たい態度の景麒が本当は陽子が大好きなんだよな…と思うとちょっと胸キュン。+6
-0
-
250. 匿名 2018/11/21(水) 18:19:00
最初講談社文庫で揃えて、そのあと新潮文庫に買い替えたのですが、2~3行書き足された部分やせりふが変わっているところなどがあって比べるのがおもしろかったです!+3
-0
-
251. 匿名 2018/11/21(水) 18:30:43
どの巻の主人公もなにか欠けてて、
それが読んでてモヤモヤ?とくることはある
でも!
物語を通して、人と関わって色んな学びがあったりして、自分の欠点に気づいて治そうとするし、
物語が終わる頃には別人のように成長してくれる
十二国記のそこが大好きだし、たまらない
最初から全て都合よく用意されてる世界観が流行る昨今だけど…それでも十二国記は色褪せないなあと思います+7
-1
-
252. 匿名 2018/11/21(水) 18:48:06
天がある設定なのに全然平等じゃないよね。極寒の芳や戴と南国の漣や奏じゃ圧倒的に前者の方がリスクありすぎる。+11
-0
-
253. 匿名 2018/11/21(水) 18:50:20
陽子の男前の上がりっぷりはすごいね。+14
-0
-
254. 匿名 2018/11/21(水) 19:10:04
いきなり連れてこられた高校生の陽子は分かるけど
長いこと生きてるはずの祥瓊も鈴も考え方や行動が子供すぎて
姿が変わらなくなると中身も成長しなくなるの?!って思ってたな+9
-1
-
255. 匿名 2018/11/21(水) 19:47:43
鈴はけっこうイライラしたな。
文句ばっかり言ってたし、勘違いしすぎだし、側から見たらヤバイやつにしか見えない。+14
-1
-
256. 匿名 2018/11/21(水) 19:56:45
図南→風の万里→風の海→黄昏の岸→東の海神→月の影→華胥
の順で好き+3
-0
-
257. 匿名 2018/11/21(水) 20:01:43
>>252
北の国々にも優秀な王が生まれれば問題ないんだろうが
見事にいないっていうね+5
-0
-
258. 匿名 2018/11/21(水) 20:07:56
予王は日本でいったら政治に興味のない普通の家に生まれ育った女性が、
いきなり政府のお偉いさんから「今日からあなたが総理大臣になって
日本を統治するのです!許すとおっしゃい!」って言われて内閣総理大臣になって、
海千山千の政治家や官僚、財界人相手に政権運営していかなきゃいけないようなもんだよね
しかも「辞めたらあなた自身が死にますし、国民も天災で数年は苦しみます」ってことで逃げ道もない
ほぼ死刑宣告に等しいと思う
断れたら良かったんだけど、王が空位のままじゃ国は荒れ放題になるから断れないだろうし
もう天啓が下った時点であの末路は決まってたようなもんなんだよね・・・
末期にやった事は許されないけど、やっぱり可哀想だったな+13
-0
-
259. 匿名 2018/11/21(水) 20:16:10
図南の翼だけ読んだことなくて、
最近までずっと珠晶が苦手だった
気が強すぎるし、口も悪いなあと思ってた笑
ちゃんと読んでみて、初めて信念のある女の子なんだ、、と納得
それに自分が間違っていたら素直に反省するし、真っ直ぐ。とっても可愛い~+7
-0
-
260. 匿名 2018/11/21(水) 21:11:43
ただの物語ってだけでなく、人として教わる事ばかりなので、小野不由美さんは本当にすごい方なのだと頭が下がります。
+6
-0
-
261. 匿名 2018/11/21(水) 22:42:10
前も何処かに書かれてたけど
国が上手く行くかどうかは麒麟と王の相性が大事だと思う
予王は廉麟のような女性の麒麟となら上手く行ってたかもしれない…
急に王になって王宮に誰も味方がいないような状態で麒麟が仏頂面じゃあキツいよ+11
-0
-
262. 匿名 2018/11/21(水) 22:42:59
珠晶いいよね
「そんなこと、私にできるわけないじゃない!!」からの展開好きすぎる
もし私が十二国の民だったら娘には珠晶にちなんだ名前をつけるよ+15
-0
-
263. 匿名 2018/11/21(水) 23:05:20
>>186
麒麟に王に選ばれても一応辞退できるとはいえ、実際にそうしちゃうと自分が生きている間は他の人間が王になれなくて国が荒れるとなれば、嫌でも引き受けざるを得ないしね。なりたがっている人が大勢いるのになんで私なのっていいたくなる人もいるだろうな。+9
-0
-
264. 匿名 2018/11/21(水) 23:07:51
すごくささいなことなんだけれど、十二国紀の臣下って命令を受けたときに「かしこまりまして」って言うよね。普通は「かしこまりました」じゃないのかな。そんなことどうでもいいじゃんって言われそうだけれど、なんか読むたびに違和感があるんだけれど。+0
-7
-
265. 匿名 2018/11/21(水) 23:09:54
>>257
雁も北だったよね。北の大国って書かれていたもの。+1
-0
-
266. 匿名 2018/11/21(水) 23:14:33
十二国記大好き!十二国記トピなにげにちょこちょこ立ちますよね。
次にトピ立ったら絶対皆さんに聞こうと思ってたことがあったので、やっと聞ける。
多分初めて見たのは2ちゃんかなにかなのですが
小野先生の十二国記についてのインタビューを文字に起こした書き込みを見ました。
結構物語の核心に迫るようなことかかいてあったと思います。
王と麒麟が対立する事になる…みたいな
ただそのインタビューが出展不明で、本当にあったインタビューなのかいたずらなのかわかりません。
数ヶ月後にまたその書き込みが改めて見たくなって探してみましたが見つかりませんでした。
初めて見たとき友達にスクショを見せてその投稿についての話題で盛り上がったので
本当に見たことは確かなんですが…
どなたかご記憶にありませんか?+1
-1
-
267. 匿名 2018/11/21(水) 23:42:56
>>266
これかな?
――その今後の展開を、さしさわりのない範囲で教えてください。
「そうですね。細部まできっちり決まってるわけじゃないということと、大きな変更もあ
りうるという前提でなら」
――それでかまいません。
「熱心な読者の方はもう気づいていると思いますけど、いま、いろんな国の王になってい
る人物は、誰も王制、いわば天の理に幻想を持っていません。十二国のシステムにすごく
懐疑的なわけで、他の人間がやるより自分が王になってたほうがマシ、仕方なく王をやっ
ている王がすべてなわけです。彼らはやがて、全員が出会うでしょう。そのとき合意され
るのは、やはりシステムへの抵抗。一方、各王にはそれぞれ麒麟がついていて、この麒麟
という生き物はその成り立ちからしてどっぷりとシステムの内側にあるわけです。システ
ムを支える生き物といってもいい。システムを壊そうとする者と、支える者。その対立を
描くことがシリーズの最後です。双方が相手を愛するがゆえの対立、悲劇になっていくと
思います。王と麒麟がそれぞれの意思に反して闘わざるをえない悲劇です」
――それは壮絶な展開ですね。
「単純なハッピーエンドにはならないでしょうね。悲しい終わり方になると思います。あ、
そうそう。王たちが天帝とその理に決定的な疑念を持つきっかけを作るのは、ある作品に
登場したある人物です。その人物が蓬莱からある国に海客となってたどりついてある王と
会い、ある麒麟と再会し、そして…。しゃべりすぎました(笑)。シリーズの読者の方々
と、再来年、またお会いできることを楽しみにしています」
97年のインタビューらしいからずっと昔だね。
「上京」光琳社出版刊
にのってたらしいけど、私も昔の2ちゃんで見ただけだから確実な事はわからないです。+8
-0
-
268. 匿名 2018/11/21(水) 23:46:20
>>266
>>95も読んでないの?
+1
-0
-
269. 匿名 2018/11/21(水) 23:47:49
>>239
気持ちはよくわかる。私は一応アニメも見たけれど、アニメだけ見たらそれなりの作品なんだろうけれど、とくに月の影影の海のあたりは変なオリキャラが原作のイメージぶちこわしていて嫌だったし。結局原作を読んだときのイメージって人それぞれだから、自分の思った通りのアニメ化にはならないと思う。+1
-0
-
270. 匿名 2018/11/21(水) 23:53:37
十二国紀で一番印象に残っているのは短編集「華胥の幽夢」に収録されている「華胥」という作品です。「責難は成事にあらず」つまり誰かを批判することは何事かをなしたことではないという砥尚の遺言の重みが胸にしみました。+9
-0
-
271. 匿名 2018/11/21(水) 23:59:38
>>238
そもそも海客って偶然出会って恋愛関係になれるほどたくさん流されてきてるのだろうか?+0
-0
-
272. 匿名 2018/11/22(木) 00:05:15
>>250
え、内容違うの?私はほとんど新潮文庫で揃えているんだけれど、黄昏の岸暁の天とかは新潮文庫でるの待ちきれなくて講談社文庫で買っちゃったんだけれど。どうしようかな、買いなおそうかな。でももう暗記するほど読んでいるから、部分的にかわっているとなじめないかも。「華麗なる一族」も古くなったからって中巻だけ買い換えたら、一か所表現が変わっていて、未だに慣れないし。+1
-0
-
273. 匿名 2018/11/22(木) 00:05:22
ネットがあればね
海客オフとかできるけど+0
-0
-
274. 匿名 2018/11/22(木) 00:06:24
>>267
初めて見たー!ありがとう
ある人って魔性の子に出て来た先生かな?+4
-0
-
275. 匿名 2018/11/22(木) 00:18:40
>>274
多分当時は先生を出すつもりだったけど、
やっぱりやめて李斎がなんか頑張る係になったみたいだよ+3
-1
-
276. 匿名 2018/11/22(木) 02:05:50
>>266 です。
>>267 様ありがとうございます。これです。ずっと探していました。また読めて嬉しいです。
>>268 すみません。そのレス読んでましたが陽子が変える?というところに見覚えがなく私がが読んだものとはまた違うインタビューだと思ったので質問させてもらいました。+2
-1
-
277. 匿名 2018/11/22(木) 07:16:33
覿面の罪ってめちゃくちゃ曖昧じゃない?
黄昏の岸でも議論してたけどよく分からない。
兵がバラバラに他国に入国することはできるよね? そこで集まって軍を編成したらアウトってこと?+0
-0
-
278. 匿名 2018/11/22(木) 13:58:32
>>232
小野不由美先生のは小説の方がおすすめ
まざまざと情景が浮かんでくる書き方はものすごく想像力をかきたてられる
一目でわかる漫画でなんてもったいない+4
-1
-
279. 匿名 2018/11/22(木) 20:28:49
>>272
例を挙げると、「風の万里 黎明の空」でその剣で敵を切れるのか聞かれて曜子が「ーー斬れる」と答えるところが新潮文庫版だと「厚意は無用」になっています。
あと講談社文庫版で更夜の親がわりの妖魔がおよし、と鳴いた、と表現されていた部分が新潮文庫版では否、と鳴いたと変更されています。
今帰省中で本が手元になく、覚えている限りの表現なので多少違うと思います、すみません(・・;)
+0
-0
-
280. 匿名 2018/11/22(木) 20:32:48
>>279 です
追記です!
劇的に内容が変わっているわけではなく、ほんの少し表現が変更されていたり、文章が2~3行足されているところがあったりする程度です。
新刊がでないので、そういう変更点を見つけて楽しんでいました。
好きなシーンのセリフが変わっているのは慣れませんが…
+0
-0
-
281. 匿名 2018/11/22(木) 21:23:08
>>279
えー!!
斬れるのとこも変えちゃったの?!名シーンだよね!!
読んでないからなんとも批判はできないけどさみしいな+1
-0
-
282. 匿名 2018/11/22(木) 22:40:22
>>280
>>279
272です。いろいろ教えていただき、ありがとうございます。「風の万里・・・」も講談社文庫でした。結構変わっちゃってるんですね。ショックだ・・・。とりあえず新潮文庫を買うかどうかはジュンク堂書店あたりでざっと目を通してから考えます。+1
-0
-
283. 匿名 2018/11/22(木) 23:08:13
このトピ知らなかった情報を色々知ることが出来て楽しい
新刊出ないから余計そう思う
定期的に十二国記トピ立って語れると嬉しいなぁ+7
-0
-
284. 匿名 2018/11/23(金) 01:18:33
十二国記の世界っていいところもあるけどこの世界より理不尽なことも多いよね
・天帝が決めたらどんな人間も王にならなきゃいけない
・王がいないと天災がおこり、妖魔が跋扈する
・どんないい王でも最後は民を苦しめる
・文明や文化がいつまでたっても進化しない
・王が決めたことはどんな理不尽なことでも絶対に従わなければならない
・交通手段が豊富じゃないので貧しい国から豊かな国に移民しようにも難しい
私が戴の農民に産まれてたら、寒さと飢えに苦しみながら天を呪って、栄養失調か凍死か病気か妖魔に食われるかしてすぐ死んでると思う+7
-0
-
285. 匿名 2018/11/23(金) 06:09:31
麒麟の性格がその国の民の性格なんだよね。
戴と恭は・・・(以下省略)+1
-1
-
286. 匿名 2018/11/24(土) 09:23:12
>>285
泰麒は蓬莱に流されてなかったらもっと違った性格で育ってそう
育った環境のせいで人の顔色伺う風になってしまった感がある+4
-0
-
287. 匿名 2018/11/24(土) 11:12:12
>>267
これを初めて読んだときにも思ったんだけど六太が不憫で仕方ない。
戦国の世を見てるから王というものを信じられなくて、十二国のシステムを拒否して蓬莱に逃げたのに、結局そこで尚隆=王に出会って自分の麒麟としての本能からは逃れられないと悟ったわけでしょう?
それでもどうにかこうにか500年続く豊かな国を作って、自分たちみたいな捨て子が生まれないようにしてきたのに。システム側の生き物だからゆくゆくは王と対立するわけ?六太も天に疑問を抱いているのに?
尚隆は雁を完膚なきまでに滅ぼす王だろうみたいなことを言ってたと思うんだけど、それって道を失うのではなく陽子たちと提携して十二国システムを破壊するって意味だといいなぁ。
+3
-0
-
288. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:47
>>216
学習発展しないところがまさに箱庭だなって思う
変な術とか存在する不思議ワールドだけど
雲の下の国々で産業革命とか起きそうにないもの+1
-1
-
289. 匿名 2018/11/29(木) 01:33:35
>>56
制服ボロボロの陽子の表紙がアウトだったか+0
-0
-
290. 匿名 2018/11/30(金) 01:34:10
>>264
えーとね…
色々な本を沢山読みましょうね+1
-0
-
291. 匿名 2018/11/30(金) 01:38:55
>>281
横だけど
何で変えたんだろうね!?
あの「斬れる」が雰囲気あっていいのに
講談社の捨てないで持ってて良かった!
いつでも買えるから本はどんどん捨てましょう、て言う断捨離魔よくいるけど、こういうことあるから小説とか漫画はお気に入りはどうしても捨てたくないんだわw+3
-0
-
292. 匿名 2018/12/09(日) 22:59:09
古い本読むとくしゃみが出るから長く取っておけないや+0
-0
-
293. 匿名 2018/12/12(水) 15:24:51
やったー!
新刊出るよー!!+6
-0
-
294. 匿名 2018/12/12(水) 15:26:11
来年新作出るみたいですね
待ってた甲斐ありましたね小野不由美『十二国記』、待望の新作が遂に完成!2019年に刊行予定 girlschannel.net小野不由美『十二国記』、待望の新作が遂に完成!2019年に刊行予定 やっと新作が!!! ずっと待っていたので嬉しすぎます… ガルちゃんにもファンが多いみたいだったので、みなさんでこの喜びを共有したいです! <公式サイトから引用> 今日、十二月十二日...
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する