-
1. 匿名 2018/11/18(日) 09:55:32
主は3つ離れた独身の兄がいて、悩みをお互い相談するくらい仲良しです。
両親は父の長年のモラハラで主が20歳になった途端に熟年離婚しており、それぞれ車で数分の距離に住んでいます。
主は結婚し、子供も産まれ穏やかな夫と平穏な毎日を過ごしていますが、毒父とは産後不安定な時に一悶着あり、今は連絡も拒否しています。
私としては自分が親になったことで父が今までしてきたことがどうしても許せず、このまま二度と会いたくありません。
しかし、毒父の老後を兄に丸投げしていいのかとふと不安になります。
兄は短気ですがお人好しな所もあり、何度も父の被害にあっていますが、「やっぱり親だから」と月に数回は顔を出しているようです。
毒親育ちで兄弟や姉妹がいる方、毒親の老後について経験談や悩みを相談しませんか?+47
-7
-
2. 匿名 2018/11/18(日) 09:58:30
仲良いお兄さんいて良かったね。協力しながらしてみては?
+58
-5
-
3. 匿名 2018/11/18(日) 09:59:23
兄弟でお金出し合って老人ホームに入れる
あとは施設にお任せ+77
-1
-
4. 匿名 2018/11/18(日) 09:59:25
毒親とは絶縁してて、死ぬまで会う予定はないです。葬式に参列するのも忌々しい。男親は男をひいきするだけの話でしょ。ほっとけばいい+63
-1
-
5. 匿名 2018/11/18(日) 09:59:30
うちなんか、毒親(特に父親がクズ)+知的障がい者の兄がいる。
おかげで独身だし、こいつらの老後なんて考えたくもない。+66
-1
-
6. 匿名 2018/11/18(日) 09:59:33
え、毒親の老後なんて面倒見なくてもいいんじゃないの?+83
-0
-
7. 匿名 2018/11/18(日) 09:59:52
+4
-1
-
8. 匿名 2018/11/18(日) 10:00:16
母親が猛毒
妹ばかり可愛がる
妹は車で15分、私は車で2時間半の所にいる
理想の娘のほうの妹に丸投げしてやりたいわ(怒)
+79
-1
-
9. 匿名 2018/11/18(日) 10:01:48
うちは姉が毒母からの攻撃を受けることなく育ったので姉に丸投げです。
両親とも姉とも縁を切りました。+59
-0
-
10. 匿名 2018/11/18(日) 10:03:58
うちの毒親父は70歳にしてずいぶん年下の彼女を作ったので、お任せするつもりです。
わたしが介護したら、今までのこと思い出してやり返してしまいそうだから。
金目当てだろうけど知ったこっちゃないです。+26
-0
-
11. 匿名 2018/11/18(日) 10:05:10
面倒なんか看ないよ?
うちら世代なんか年金制度アテにならないのに、親世代の老後なんか全然マシじゃん。
自分の事は、自分の金で。+67
-0
-
12. 匿名 2018/11/18(日) 10:09:05
面倒なんか見ないよ。
もう親とも兄とも連絡取ってない。+33
-0
-
13. 匿名 2018/11/18(日) 10:09:14
毒親って大抵何らかの精神疾患(発達障害など)を持っている事が
多いのでまともな話し合いが出来ない。
うちは姉弟もアスペルガーやADHDがあるだろうなと思うので、
結局両親は私が看取りました。
2人共大卒で自分は頭がいいと思い込んでいて専門学校卒の私の事を
小馬鹿にしてますが、社会不適合者で相談事などできません。
主さんが羨ましいです。+26
-4
-
14. 匿名 2018/11/18(日) 10:12:16
もう大人なんだから
お兄さんのことはお兄さんが決める
あなたのことはあなたが決める
しかないんじゃないかな
お兄さんも親と関わりたくないなら関わらないだろうし、関わりに行くってことはまだ親子でいたい望みみたいのが捨てられないんだと思うから好きにさせてあげればいい+13
-0
-
15. 匿名 2018/11/18(日) 10:13:15
私も離婚した両親共に連絡してない
父に至っては連絡先すら知らないけど
私も兄弟も気にせず平和に生きてる+19
-0
-
16. 匿名 2018/11/18(日) 10:15:27
>>8
>>13
こういう人は自分がやらなきゃいいのに自分で決めてやってることをなんで文句言うんだろう
毒継承してるから人のせい思考なのかな+10
-6
-
17. 匿名 2018/11/18(日) 10:15:44
>>8
お母さんが大好きな妹に丸投げすればいーじゃん。
そこで丸投げしてやりたい(でもやらない)からつけ込まれるのに。
まだ目が覚めてないんだね。+40
-0
-
18. 匿名 2018/11/18(日) 10:16:39
元々子供いない人だったら老後も普通に一人で生きてるからね
心配しなくても大丈夫だよ+14
-0
-
19. 匿名 2018/11/18(日) 10:17:58
両親毒ですが、兄夫婦はが父の事は良く思っていて施設にも良く顔を出してくれる、
母については親戚からも一線引かれる曲者なので私は会うのは勿論、電話でも具合が悪くなるので着信拒否。
そこそこ元気ですが、これから入院なんてされたら洗濯やら買い物に呼び出されるかと思うと遠くへ引っ越したい。
宝くじの高額当選を心底願っています。+11
-0
-
20. 匿名 2018/11/18(日) 10:19:34
私の母親も猛毒親でした。
未だに兄を溺愛していて私の言うことは聴かず兄の言うことならば聞くし、毒親の老後は兄にどうにかして貰える様にする。
だって私の言う事は聞かないし~って逃げる。+21
-0
-
21. 匿名 2018/11/18(日) 10:20:10
自分は死んだら火葬代くらいは出してやるか…ってスタンス
面倒なんてぜったい見ない+15
-0
-
22. 匿名 2018/11/18(日) 10:20:20
私の母親も毒親で散々嫌な目にあったし、私も今は結婚して実家を出たから、老後の事は全部自分でやらせるつもり。
酷い事言うようだけど、毒親なんて一度でも優しくしたり世話してやると、つけあがって何度も要求してくるよ。
+38
-0
-
23. 匿名 2018/11/18(日) 10:20:51
ウチは母が毒親。
それで兄も私も母とは疎遠。
唯一近くに住んでる姉ばかり仲良くしてるみたいだしお互い持ちつ持たれつしてきたならお互いメリットあったんだろうし他を蔑ろにしてるツケは後で思い知ると思ってる。
毒親の老後なんて何でみなきゃ行けないの(笑)
みるわけないじゃん。
+29
-1
-
24. 匿名 2018/11/18(日) 10:21:07
>>1
お兄様、洗脳されてますね。+6
-0
-
25. 匿名 2018/11/18(日) 10:24:34
なんかきょうだいのせいにしていたり、デモデモダッテちゃんばっかりだね
それぞれの人生なんだから放っておけばいいのに「私の出番かな?」なんてソワソワしているから利用され続けるのに
どれだけ尽くしても毒親はあなたを愛する事は無い、感謝する事も無い事を信じないんだよね
小さい頃から洗脳されているから周りの人が近寄らない方が良いよ、関わるのやめなよと止める理由がわからないよね
「でも私がやらないと」ってやる理由を必死に探している人ばっかりだ
早くカウンセリングとか受けて欲しい
+22
-3
-
26. 匿名 2018/11/18(日) 10:24:36
父が小さい頃から子供は怒鳴って殴って躾をする毒親だった。自分の考える理想的な子供を育てたかったみたい。
孫を抱かせるのも嫌だったから結婚してから疎遠だったけど、母が寂しくて、「あんたのせいで子供にも孫にも会えないのはもう嫌!」と離婚を宣言してから父が丸くなった。
母が健在の間は大丈夫かもしれないが、母が先に…となったら父のことは捨てるつもりでいる。+8
-0
-
27. 匿名 2018/11/18(日) 10:26:34
毒親でも仲良く出来てる子が最後みればいいんじゃない?
今まで仲良くして貰えたぶん、他の兄弟よりいろんな面で得してきてるでしょ。
私はもう今更関わる気ないですね。
今まで不平等にされてきたぶん、毒親が亡くなったら遺産だけは均等にしてもらうつもり。+21
-0
-
28. 匿名 2018/11/18(日) 10:26:43
私も母が毒だけど、私しかいないから助けてあげなきゃってなる。
>>1さんはお兄さんが好きなんですね!
お父さんの事も2人で助け合っていけば負担も少なくすみますよ。
昔の事は水に流して仲良くしましょうよ。+1
-13
-
29. 匿名 2018/11/18(日) 10:30:38
親には何もしなくていいと思う。
でもお兄ちゃんには出来ることしてあげたらいいと思う。
+6
-0
-
30. 匿名 2018/11/18(日) 10:43:28
私は弟がいるからとずっと搾取され続けてたが、弟が大学卒業する年になってもウダウダ陰で文句言いながらも親元に居続けてのを見てもう放っておくことに決めた。
二十歳すぎて逃げられない子は逃げないだけ。愛されたいという気持ちを捨てられない共依存なんだろうな。+10
-0
-
31. 匿名 2018/11/18(日) 10:50:22
お兄さんが親に対してどう思っているか確認したほうがいい。確認せず自分は嫌だからって兄に丸投げは絶対ダメ。特に兄が結婚してたら嫁さんが可哀想。子供は親を扶養する義務がある。+0
-13
-
32. 匿名 2018/11/18(日) 10:57:57
離婚した後の嫌いな親の面倒なんか見なくていいよ。自業自得じゃん。
主は、面倒は金銭面も含めて見ない。その代わり、相続も放棄すると公証役場なんかで書類を作ればいい。そうしないと必ず仲のいい兄とももめる。
毒親に思わぬ死亡生命保険が掛けられてないか調べてみては?それもないなら、面倒見る価値はないでしょ。+3
-0
-
33. 匿名 2018/11/18(日) 11:00:10
兄が独身なら丸投げでもいいけど、既婚なら主さんも協力しないと。兄の妻からしたら娘が何もしないのに嫁さんがやらなきゃいけなくなったらたまったもんじゃない。自分の親なんだから自分たちで話し合ってなんとかしなければならない。+3
-8
-
34. 匿名 2018/11/18(日) 11:05:47
お兄さんも結婚するような年なら自分で判断できるでしょ
丸投げっていうより本人が親のいい子ちゃんでいたいんだよ
親に愛される希望を捨てられないだけ+6
-0
-
35. 匿名 2018/11/18(日) 11:25:04
億単位の遺産、一瞬で使いきっちゃったバカ親。
老後の面倒、特に金銭面では知りませんよ!!
とか思ってても何とかしなきゃなるんだよね、義両親と実両親の四人も。+3
-1
-
36. 匿名 2018/11/18(日) 11:29:14
私は関わりたくないから、お金だけ少し多く負担しようと思ってる。
負担した場合の相続は、遺留分もらう。
金銭面でも関わらなくて済むのなら、相続は放棄します。+2
-1
-
37. 匿名 2018/11/18(日) 11:29:49
主は父親に二度と会いたくない、お兄さんはそれでも親が心配で関わっている。
お兄さん独身で身軽だし、丸投げしていいと思うよ。
毒親でしょ?
それでも関わってOKな人に任せればいーよ。
イヤなことに首突っ込むと、主の生活が崩壊する。+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/18(日) 11:50:52
>>5
それで結婚できないは言い訳でしょ+1
-7
-
39. 匿名 2018/11/18(日) 12:13:04
子は親を選べないけど、親はお互いを選べるもんね。政略婚でもない限り片方の親だけでなく両親の罪。
>>26
お母様の味方してるようだけど
あなたは被害者で、加害者は父親そして共犯者がお母様。+7
-0
-
40. 匿名 2018/11/18(日) 12:32:07
私は一人っ子だから、まだ親の老後のことなんて知るかっ!って思えるけど、仲のいい兄弟がいるとそうもいかないのかもね…1人がやるって言ってるのに、自分だけやらないのは気が引けるというか、申し訳ないというか
主さんの悩みどころは、そこなんだよね…
そこはお兄さんと相談しながら決めたほうがいいよね
+1
-2
-
41. 匿名 2018/11/18(日) 13:19:36
>>40
こういうのは話し合ったところで面倒みるって言い出す方に合わせるしかなくなるから各自決めればいい+1
-0
-
42. 匿名 2018/11/18(日) 13:45:16
>>3に賛成
優しい親でも老後の面倒みるのは大変ストレスです。
今までの恩返しという気持ちで何とか頑張れる。
いくら優しいお兄さんでも無理だと思います。お父さんの最後を迎える前に、お兄さんの心が先におかしくなる可能性もあるし。
そうなると全部主さんに来ますよ。お父さんもお兄さんも。+3
-0
-
43. 匿名 2018/11/18(日) 14:48:02
うちも甘やかされて育った妹と、面倒ばかりかけてきた弟に両親の世話はしてもらいたい。
私が近くに住んでるから何かあったらすぐ私が呼ばれたり心配事ばかり。子供の頃から苦労させられたのは私なのに、大人になった今でもまだ苦労させられるんだ…はぁ…+3
-0
-
44. 匿名 2018/11/18(日) 16:24:47
毒親は
子どもが複数いた場合、
愛玩用と搾取用に分ける。
愛玩用は可愛がっていて、進学も許すけど、搾取用には中、高卒で働け、働いたお金は全額奪うのも当然とする。
そのくせ、老後の世話は搾取用に頼む。
愛玩用には可哀想で、そんなことを頼めないから。
さっさと逃げるしかない。+11
-0
-
45. 匿名 2018/11/18(日) 16:38:12
弟いるけど毒母の味方で一緒に私の悪口言ってる
私は両親どころか弟とすら連絡取り合わない関係
あの溺愛息子は自尊心の塊で結婚のアテもありそうだし
まーお嫁さんが面倒見るんじゃないですかねえ+6
-0
-
46. 匿名 2018/11/18(日) 16:40:42
私は姉たちに押し付けられそうだけど完全に拒否る予定+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/18(日) 16:41:52
>>33
世間的には当たり前なんだけどね
それをいう資格があるのは真っ当に育ててきた親だけだよ
散々自分達を苦しめてきた毒親の世話だから困っている+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/18(日) 17:22:09
親にはずいぶんつくしたけどもう疲れた
こんなでも自分が主導権を取りたがって老いては子に従えなんて思わないで自分の気持ちを押し切る
そして色々するはめになるのは私
親戚には何もしてない妹の方ばかり褒めて私はボロ糞に言われる+5
-0
-
49. 匿名 2018/11/18(日) 17:46:17
>>44
そして愛玩児と親は浪費家+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/18(日) 18:31:19
縁を切った実母から、「死んでもあんたには一文もやらん」と謎の電話があった(そして一方的に電話を切られた)
いりませんので介護もしません、連絡よこすなと言いたかったけど、勇気が出ず言えなかった。
+5
-0
-
51. 匿名 2018/11/18(日) 19:51:29
>>49
分かる、分かる!
私、搾取児って方だけど社会的にまともなのはこっちなのよね…。
そして親とあっちは同じようにあったらあっただけ使う似た者同士だからめっちゃ気が合うんだろうね!
いざ何かあっても愛玩児も金ないからこっちに言ってくる、だから私は親だけでなく兄弟もいらない!
いつも「こいつさえいなかったら」と思いながら生きてきたから、精神的にはかなりヤバいヤツになったのかもと思ってる。
「私は安全な所にいる」と言う安心感は産まれてこの方感じたことがない。+6
-0
-
52. 匿名 2018/11/19(月) 00:33:23
毒親と離れられない人、とにかく優しいんだよ……
それが利用されてしまうし、優しいのわかってるから毒親もどんどんつけあがるんだよ
「クソが!○ね!!」って蹴飛ばして出てったっておかしくないのに
+3
-0
-
53. 匿名 2018/11/19(月) 02:37:13
毒母の面倒なんて絶対絶対絶対看るつもりない。
30歳間近なのに毒母に家賃払ってもらってる弟に 全てしてもらう。
今まで散々、[所有物]みたいな扱い
[娘]としてではなく[女]としての扱い受けてきて
縁切りしました。+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/19(月) 04:12:56
うち毒親じゃなかったけど面倒みないよ、理由は>>11さんと全く同じで親も納得してる。
私達夫婦の老後資金で、いっぱいいっぱい!
例え今は毒じゃなくても、
親自身の老後の面倒の為に我が子の人生を犠牲にする親は、毒だと思ってる。+2
-1
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 01:24:40
21歳から6年間、半強制で自分名義で部屋を借りて母と兄の面倒を見てます。
返しもしないのにお金貸して、私のお金を盗む、公共料金払わず電気やガスが止まる、酷い扱いは挙げたらキリがありません。
大兄弟の末っ子なのですが、周りの兄弟は自分達の事しかしません。お金も出しません。正直、羨ましくて辛いです。
もう耐えきれなくて家賃の支払いのみをし、他の一切、家事もしなくなりました。それが不満で文句も言われます。
最近ようやく転職と引っ越しが決まって、部屋の名義変更の相談をしました。
最初は了承したのに、まったく行動せず。何度も催促して言われたのが、名義変えるなら引っ越す!でした。私が県外に行くのは10日後です。
そも引っ越し費用があるのかも不明ですし、退去費や未納分の公共料金等の請求が、全部私にのしかかってきそうで怖いです。
私だって他の兄弟みたいに恋愛や結婚をしたいです。幸せになってはいけないのかと、何もかも諦めてしまいそうになります。
長文ですみません。
+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 13:12:17
>>51
私も全く同じです
浪費家でイカれてる私以外の家族、仲良し
自分たちで勝手にやってろと思う
極端な話、家ごと火事とかでいっぺんに居なくなってくれたら、やっと少し安心かなと思う
1人でもこの世に生きてる限り、平穏は無い
死んでも嫌な思いは消えないからね+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 13:33:38
>>56
補足します。40過ぎて実家から縁を切られました。
借金まみれで人様に迷惑かけまくって逃げる実家。
被害者の人たちから、助けてくれと、自立して実家を離れてる私に連絡がきて。なんとか裁判にまでつないで謝り倒しました。
なんで私が…と思ったけど、被害者のみなさんのエピソードが、私が幼い頃から親兄弟にやられてたパターン、手口、あるあるだらけ。
自分だけじゃないんだと確信が持てたし、久々に実家に連絡したけど、金銭問題の事実、金額の事実、逃げてる証拠など、逃げられない話の内容に、本性をあらわにする実家。
結局、縁を切る!どっちの味方だ!死ねばいいのか!など、頭の悪い反応しかしない実家を目の当たりにして、悲しい悲しい長年の搾取子人生に、やっと踏ん切りがつきました。
色んな証拠をちゃんと残しています。いざとなれば証拠で撃退できるように。
でも、悲しいし、いつまた迷惑をかけられるかと思うと心から安心は出来ない。
そんな感じです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する