-
1. 匿名 2018/11/16(金) 21:46:19
元々友達が少ないのですが、一番仲の良かった学生時代からの友人と距離が出来てしまいました。
原因は私に彼氏が出来て、一気に距離が開いた感じです。連絡頻度が半分以下になり、たまの電話もなくなりました。舞い上がってたため彼氏優先にしすぎだのだと思います。
仲たがいをしたわけでも嫌いになったわけでもないけど、この距離感は元に戻らないのだと悲しくなります。もっと大事にすればよかった…と後悔しています。
みなさんはありますか?+89
-8
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 21:47:13
+2
-2
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 21:47:27
そういうのはしょうがないと思う。
次に進むしかない。+192
-2
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 21:47:35
一度も無い!
離れる人はそこまでの関係だったと思ってる。+150
-8
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 21:47:58
えーわかんないー+2
-4
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:03
男で距離ができるのはありがち+134
-0
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:30
最初にペラペラ喋って仕入れた情報で利用される+46
-0
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:51
昔は友達少なくて悩んでたけど、今はもっと少なくてよかったなと思ってる。
ご祝儀とかやたら払ってきたし
でも遠くに嫁いで子どもできた今はもう疎遠。+134
-1
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 21:49:05
そう思ってるのは主だけかもよ?
連絡してみたら?+73
-2
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 21:49:09
それで距離が開くならもともとそこまでの友達だったってことなんじゃないかな+54
-3
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 21:49:45
あるあるだけど、お友達にも彼が出来たらまた連絡取り合ったりすると思う。
+10
-2
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:04
めっちゃいい子だったのにそのときちょうどネットの見過ぎで韓国嫌いになっててそういう関連のこといったらまさかのその子が在日の子だった
全然知識ないのに適当にディスって傷つけて本当に申し訳ないことしたなって今でも思う。+127
-13
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:16
友達になった事を後悔+81
-0
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:32
ポジティブにいこうぜー+14
-0
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:01
彼氏ができたくらいで距離をとるような人は友人じゃない。
結局、主に嫉妬してたってこと。
私が主の友達の立場だったら、主が大事な友人だったら彼氏できたら祝福するし、何かあったら相談にのるよ。+23
-19
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:03
そういう人は今後何もなくても離れるよ
こっちばかりが大切にしてって状態が続いて結局嫌になる
本当の友達は彼氏が出来ても結婚しても子供が出来ても何年も連絡とれなくても気持ちは繋がってて、
久しぶりに会っても最近会ったかのように感じる
主さんが嫉妬で離れたなら後悔するの解るけどね+49
-11
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:04
そうなる御縁だったと思います。
またいつか、どこかで接点があるかもしれないですしね。+32
-3
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:04
アイス一口ちょうだいって言ったら嫌な顔された。
こんな奴が友達だなんて自分を恥ずかしいと思った。
今はもう縁切りしました+3
-43
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:12
もっと早く離れておくんだった
と思う友人関係があった+140
-0
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:14
あなたが舞い上がって彼氏優先にしてた間、
お友達はすごく寂しかったと思うよ。
関係修復できると良いね。+11
-11
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:25
誰のせいでもない。自分を責めることはないさ。+13
-0
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 21:52:24
>>18アイスは私も嫌だ(笑)+45
-0
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:27
ライブのお金を何回かたてかえて払って、2年経つけどまだ返してもらってない。総額2、3万くらいだけど出産控えてるし仕事辞めてお金ないから返してもらいたい。けど言い出せない。+61
-2
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:37
彼氏いたら友達いらん+2
-8
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:57
>>19
わかる!そういうのはいっぱいあるw
結婚式呼ばれた後すぐに縁切られた時は、やっぱり無理して行くんじゃなかったと後悔。
女は己の利益のために平気で人を利用するからなー。+59
-2
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:57
アイスちょうだいはキモい+24
-1
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:57
そんなさもしい人が1番の友達だったの?
違うと思う、主の考え過ぎだと。
連絡してみたらどうかな、きっと待ってると思うよ。+9
-1
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:08
中学時代色々あって友達かほとんどいなかったせいもあり、高校になってから出来た友達には「仲良し=何でもやってあげる」みたいになってた
結局卒業後もそんな感じなのが続いてだんだん使われてるだけだなって分かって(遅すぎだけど)その子といた時間をもっと本当に気の合う友達を作る時間にあてれば良かったと思った+25
-0
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:28
結婚・出産してから疎遠になってしまった親友がいる。
元気にしてるかな。+37
-0
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:33
仲良かった友達が突然、大学院在学中に妊娠、未婚の母になりました。子どもの父親やそれまでの事は何も教えてくれず、わからないまま音信不通になりました。その子に何があったんだろう・・・真相はわからないまま。+14
-0
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:10
とっとと縁を切っておけば良かった。ストレスためながら関わってる間、人生を無駄にしたと思う人は何人もいる。
+78
-0
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:21
彼氏の話ばっかりされると距離ができるかもしれないけど、二人でいる時は二人の会話をしてくれる人なら結構いて大丈夫よ
結婚してて子供の話、旦那の話ばかりする人は、世界が違うなとか私じゃないほうが理解してもらえるんじゃないかなとか思ってしまう
+41
-0
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:53
1回、『理由があって』疎遠にした友人から数年後に連絡があった際、許してまた友人関係をスタートさせてしまった事。
やめておけば良かった。
別れた男女と同じで、女同士も『友情を復縁』させていい事なんて、なんも無いね。
許した私も私だけど、よくよく考えたら、最後に気まずい別れ方したのに『久しぶり!元気かなと思って!』って過去のことに一切ふれず、な~んにも無かったように連絡できるような人だもん。
またイラつくに決まってるよね。(図々しい、無神経)
やっぱり、相手が男でも女でも、1回ダメだった人はダメだわ。
友人関係を再スタートして、ぜんぜん欠点も変わってないし、むしろもっと嫌いになった。+79
-3
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:00
若い頃はモテまくってて男とデートばかりしてた。だから結婚した今、女友達があんまりいない。。もっと女友達大事にしとけばよかったな。+6
-3
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:55
抜け駆けとか当てつけとか泥臭くなったから付き合うの止めた。もう必要ないし+0
-0
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:59
合わないなと思ったら距離を取りながら様子を見てやっぱりダメなら離れていけばよかったと思う
無理して一緒にいてボロボロになった+41
-0
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:59
その場だけの人間関係で、環境が変わると疎遠になってしまうことかなぁ。そういうものと思う反面、何十年来の友人がいる人が羨ましいとも思う。+22
-1
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:25
今年まだ一度も友達に会っていない。
誰からも連絡きてない。+12
-0
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 22:00:39
>>33
何があったんだ?
私は、お決まりの勧誘でした。話聞きに行って、紹介とか営業とかできないと無理だからと断ったら「言うといたるわ!あんたは一生貧困のド底辺で生きていくんやな?クズやで」と言われた…
復活させるもんじゃ無いのかも?
+21
-0
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 22:01:18
>>22
>>26
おばさん連投しないの+2
-8
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 22:01:47
同じクラスでつるんでバカ話してって友達じゃないわ
ただの暇つぶし+4
-0
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:14
嫌いな子と無理に一緒にいたこと。中学の頃その子が機嫌悪かったりすると、普通に八つ当たりされたりして一緒にいるのが苦痛だった。
高校卒業しても誘われたりして会ってたけど、全然楽しくなかった。
最終的に結婚式の二次会に私は参加してお祝いまで送ったのに、あっちは私の結婚式の二次会には来ないしお祝いもナシ。なんであんな子といたんだろって本当に後悔してる。私は都合のいい友達だったんだろうな。+53
-0
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:21
いろいろ立て込んでた時期、
いわゆるメンヘラな感じになってしまって、
当時ネガティブな事や構って欲しいな事を言っていた。
とても面倒や心配をかけたと思う…
ごめんなさい。
大好きな友達だから、今でも想うし、
彼氏や仕事のことなど幸せにしてて欲しいなぁって思う。+12
-3
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:30
>>23
「出産したらなかなか会えなくなるし、久しぶりにご飯でもしよう!」と誘って、食事にこぎつけたら、その場でATMでお金おろして払ってもらおう!
友達から2~3万も借りて踏み倒そうとしてる図々しい人は、LINEとかでお金返してと連絡してものらりくらりされるから、会った方が早いよ!+39
-0
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:55
メールしても返事が来なかった友達。
嫌われたんだと思って連絡先を全て削除して、こちらも解約で番号もメアドも変わってしまった。
もしかしたら嫌われた訳じゃなくて何かあったのかもしれないのに、その時の自分の寂しい感情を我慢出来なかった事を後悔してる。
共通の友人もいないし引っ越したらしくきっともう会えない。
元気にしてるのかな。+21
-2
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:45
普段は、なに優先しててもいいけど、会ってる時に一方的な話しばっか聞かされるのなら疎遠にする
会話が楽しめないなら会う意味ないし
もっと早く縁切れば良かったと後悔しても、切れて後悔した縁はないな+11
-0
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 22:05:30
ほんとやだー
もうなんなんあいつwww+1
-2
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 22:06:08
夫が自分の友達の奥さんたちと仲良くして欲しいと言う。 正直苦手な人ばかり。夫の友達は良い人が多いのに嫁のクセが強い。1人は初対面なのに私に「痩せる気ないの?」←ご自分も太め。と言ったり即LINE教えてよーと交換したら、プロフィール?毎週変えて通知消すくらいのクセの強さ。
こんな友達いらんよ+45
-0
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 22:06:10
不倫してる友達のはなしを、なんだかんだで聞いていた。
アリバイ作りに使われることもあった。
わたしの恋愛事情に、
(多分無意識で、私へのアドバイスのつもりだけど)マウンティングするようになった。
…たぶん対応を間違ったんだなぁ……
いまは連絡とってません。+17
-1
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 22:09:27
私は言いたいこと言えない性格で、学生時代は図々しい子に旅行されたりしていた。
その状況が段々と嫌になって自分から縁を切っていった。
今学生時代の友達ZERO
結婚して子供産まれて、子供の幼稚園絡みで付き合いだしたお母さんで本当に仲良い友達ができました。 何歳からでも友達は出来ますよ。+12
-2
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 22:10:01
最初から友達になるんじゃなかったって本気で後悔してる人なら居る。
親友だったはずなんだけど、実は所謂フレネミーでありとあらゆるものを壊された。
離れたら離れたでSNS駆使して悪評広められてもう同窓会すら行けない
+28
-0
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 22:14:02
色々な節目でちょっとずつ友人が減って、寂しいなぁと思った時もあった。
でも今は友人関係でストレスがほぼ無いので、気のおけない本当の友人だけが残ったんだと思う。
なので今は後悔はない。
逆に言えば、本当に失いたくない友人は疎遠になりそうな時があっても、どちらかがそうならないように行動した。
どちらも行動しなかったなら、それまでの仲だったのだからしょうがないよ。+29
-0
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 22:14:08
友達に自分の彼氏を紹介したこと。
自分がその彼氏と別れた後、その友達はその男と付き合っていた。
私と友達は友達ではなくなった。
むやみやたらに 紹介なんてするもんじゃないんだな。と学んだ。
+20
-0
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 22:19:01
>>12
ああ 似た経験ある
産後まもないのに韓国に行くといってた子に、「なんで今、よりによって韓国?やめなよ」みたいな事を言ってしまってから急に距離ができて、後から人づてに聞いた 里帰りだったんだろな
別にその子とは切れてもよかったけど、結構周りにいるよね 慎重に発言しようと思った+31
-0
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 22:20:00
私の友達が自己中でクズだから後悔してる+5
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 22:20:16
女の嫉妬程面倒くさい物は無い。本当の友人なら祝福するから...それだけの人と割り切った方が🙆+19
-1
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 22:22:04
長年の付き合いでも変わっていくお互いに
そこを見誤って本当はこんな子じゃないとか
昔の良い思い出とかで無理して付き合い続けて
顔も見たくない位に苦手になってしまった
私の事はともかく
私の家族を笑い者にして欲しくは無かった+22
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 22:22:24
いろいろ事情があって突然音信不通にしてしまった。
定期的に思い出しては苦しくなる。
出来ることなら謝りたい。+18
-1
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 22:22:26
派手なグループでキョロ充だった
無理してたから卒業してから疎遠だし、同窓会もつまらない
気のあう友達を大切にしておけばよかった+17
-0
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 22:31:29
高校の友人が当時から年齢偽って水商売してた事を知った。
疎遠になって随時経つけれど、会いたいと思う。
+7
-2
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 22:33:32
彼氏〜結婚してしばらくするまで疎遠になったりするよ
結婚生活落ち着くとまた会ったりする
子供できてまた離れる
そんなもん+7
-2
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 22:39:15
>>23
親に言うよって言ってごらん+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 22:41:37
>>51
同じだ。次やったら訴訟を起こすつもり。+4
-1
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 22:42:04
親友の、結婚の報告の仕方にムカついて、言って欲しかったと言うと、いちいち復縁したとか言わないといけないの?みたいな態度を取られ、そのまま疎遠にされた。私は、事後報告みたいなのが苦手だから、言って欲しかっただけです+1
-10
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 22:42:21
ライフステージの違う友達と何十年ぶりかに再会したけどモヤモヤしたものを多々感じたので
これから極力連絡は控えて年賀状ぐらいの付き合い
だけにしておこうと思ったら相手から度重なる会おうとのお誘い。2度断り3度目の誘いで会ってしまい険悪になり、こんな事なら再会するんじゃなかったと今でも後悔している。
相手のせいだけにするわけでは無いけど
向こうはあくまで興味本位で私に近づいてきたとしか思えない悪意ある言動をされたから。+21
-0
-
66. 匿名 2018/11/16(金) 22:57:32
見栄を張ってしまった事。+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/16(金) 23:09:42
>>12
そう、だからリアルで韓国の悪口は言わないけど
ネットで嫌韓を吐き出す人が多いんだよ
ネトウヨが多いんじゃなくて、思いやりのある人が多いだけ+12
-4
-
68. 匿名 2018/11/16(金) 23:17:22
シフト制の会社(土日は基本休めない)に新卒で就職したばかりの頃、土日休みの子たちからの誘いがあるのにまったく遊べず悲しくなって連絡を取らなくなったこと。
連絡来ても返事を返さず、学生時代の友人とはほぼ疎遠になってしまった。
それも縁だし自業自得とは思うけど、寂しいな…と後悔しています。+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/16(金) 23:24:54
関わったこと自体を後悔してる奴ならいるわ。
被害者面の上手い構ってちゃんなだけだったって、今だからこそ思えるけど。+7
-4
-
70. 匿名 2018/11/16(金) 23:25:04
高校の時仲良くしてた子と色々揉めてそのせいで成人式も行けなくなった。高校時代の自分に仲良くするなって言いたい。+9
-0
-
71. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:09
あの女に出会ってしまったのは、本当に一生の汚点
被害者たくさんいる
なんであんな性格悪いんだろ
○んでほしい
だいっ嫌い+3
-4
-
72. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:52
>>69
気が強くて意地悪そう
何かしたんじゃないの?
加害者さん+4
-3
-
73. 匿名 2018/11/16(金) 23:50:40
彼氏優先なのはいいけど平気でドタキャン繰り返したり、会ってるときもスマホいじってばかりな子は疎遠にした
もっと早く疎遠にすればよかった+10
-0
-
74. 匿名 2018/11/16(金) 23:55:37
今はもう疎遠になった友達が
昔、男を取っ替え引っ替えして時期があって
しかも彼氏の悪口しか言わない子だったから
恋愛関係の少なかった私からしたら
諭してあげる事もできず話を聞くだけで
しんどかったので 徐々に距離を置きました。
他にも、その子が1番仲良くしてた子の事を
SNSで悪口を書き込んだり、それを聞かされたりしてたので呆れ果てたのも原因ではありました。
距離を置くよりも関係は悪くなりましたが…。
今思えば、縁を切るくらいの事じゃ無かったな…
と、私がどうにかしてあげればよかったのかなと
対処の仕方に少し後悔が残ってるかな…
+5
-1
-
75. 匿名 2018/11/17(土) 00:15:41
高校の頃からずっと4人組で仲が良くて
卒業後は1人が県外の大学に、私が結婚で県外に
それぞれバラバラに。。
地元に残った2人とは連絡を頻繁に
取り合ってて、私が地元に帰る時は
その2人と頻繁に会ってました。
でも、もう1人の県外にいた友達とはなかなか会えず…
そして、ある時4人でユ○バにいこうね!って
その県外の友達と約束していた事を忘れ、、
地元の友達2人が私の所に遊びに来てくれた時に
ユ○バに行ってしまい、
それをSNSにアップしたところ
県外の友達が私の投稿をみるなり
私もみてるタイムラインに悪口を書いていました。
悪気がないにも関わらず約束してた事を
忘れて行ったのは申し訳なかったですが、
私も見れるSNSに書き込んだ事に腹が立ち
『悪口を書くのはいい!けど、私も見れる所に
書くのはおかしい。』と、言ってしまい
もちろんSNSはブロックされ、連絡もしばらく来なくなってしまいました。
その時の事が今でも申し訳なくて
あまりどこかに行こうと言う話はしなくなっちゃいました。
時間がかかりましたが仲直りをして今は元の関係に戻れたかな?と思います。
+0
-10
-
76. 匿名 2018/11/17(土) 00:57:50
>>67
思いやりがあるからネットで悪口書くって
なんか物は言いようだね+10
-0
-
77. 匿名 2018/11/17(土) 06:17:36
あるあるかもしれないけど…
自分に彼氏ができたとき、親友にヤキモチ妬かれた。
だから彼氏との約束3割、親友との約束7割ぐらいにしてた。
(結果的にその彼氏とは1年ぐらいで破局)
しかし親友に彼氏ができたときは、私との約束は反故しまくり。
なんであのとき友達を優先したんだろうな~と自分に腹が立ったよ。
+4
-1
-
78. 匿名 2018/11/17(土) 06:22:20
>>1私と友達がそんな感じ。友達に彼氏できて距離空いたけど、こちらはラッキーと思ってる。その子に彼氏できるまでは、毎週その子の家まで迎えに行って帰りは家まで送ってあげて、お茶とかして、つまらないマンネリな会話ばっかして、お茶代ランチ代ガソリン代もお金の無駄だったなあと思うから。
私の家から40分かかる場所まで、迎えに来てそのあとお茶しよーって言われて、行ったら行ったで2時間待たされたこともあった。
せいぜい彼氏を振り回してくれ。私は君のアッシーから卒業させておくれ。君といると金の無駄なんだよ。+6
-0
-
79. 匿名 2018/11/17(土) 07:22:06
メンヘラに振り回された。
その子のために、時間やお金もたくさん使ったし、言葉や態度に気を遣いつづけなきゃいけない毎日だった。
彼氏ができた途端、病気は治ったらしい…。+9
-0
-
80. 匿名 2018/11/17(土) 07:23:43
>>72
いちいち噛み付いてるあなたも大概では(;´д`)+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/17(土) 08:43:27
残念だけど在日朝鮮人とは、わかりあえないと思う。
いつかは破綻するよ。
+4
-1
-
82. 匿名 2018/11/17(土) 09:11:31
>>80
横だけど同感。69が言ってるみたいな人、私も身近にいたなーと思ったからプラス押した。
72は、その被害者面のかまってちゃん側なんじゃない?と思った。+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/17(土) 11:30:17
バイトで友達になった女がフレネミー
かっこいいと思う男をその女に伝えたことで
私の前でその男にいい女ぶったり、わざと私の悪い所を伝えたり。その男といい関係なりそうなのにぶち壊されました。人格障害者だと思う。
そして私は自己肯定感が低くなり、摂食障害になり、めちゃくちゃになりました
過食症で15キロ太りました+5
-0
-
84. 匿名 2018/11/17(土) 12:41:12
>>12
ガルちゃんではひどい言われようだけど実際会う在日の人って良い人多いよね。
+2
-1
-
85. 匿名 2018/11/17(土) 12:42:39
>>67
性格わるっ+2
-0
-
86. 匿名 2018/11/17(土) 15:18:49
よく、どちらからともなく音信不通になった、って言う人がいるけど、あれ、ほとんどウソ。
必ず疎遠になる原因を作った側、もしくは過失割合の高い側が存在する。
その側に自覚がないと復縁は無理。
ついつい返信しそびれただけのつもりでも、相手にとっては無視されたに他ならないから。
私の後悔は、自分が不幸続きの時に、とある友人と積極的に連絡をとらなかったこと。
後から知ったんだけど、その友人もその時不幸だったらしく、そのまま連絡不能になり、行方がわからなくなってしまった。+3
-0
-
87. 匿名 2018/11/17(土) 18:44:25
>>54
こういうのがあるんだから、通名なんていらない+1
-1
-
88. 匿名 2018/11/17(土) 19:19:47
前の職場の後輩
話が合うから仲良くしてたけど、初対面なのに距離が近すぎるしタメ口だしで違和感半端なかった
本当、さっきと距離おいとけばよかった(泣)+3
-0
-
89. 匿名 2018/11/17(土) 22:06:56
タイムラインに
○○ちゃんへ
○年前に立て替えておいた3万返して~って書けばいい+5
-0
-
90. 匿名 2018/11/22(木) 22:00:14
メンヘラになってしまった子と無理して何年も仲良くしてたこと。
支離滅裂な虚言話とかもいっぱい聞いた。
軽い気持ちで友人続けてたらとんでもない事にたくさん巻き込まれたわ。
もうこりごり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する