-
1. 匿名 2016/11/10(木) 14:40:57
4歳年中の娘がいます。
やや内弁慶タイプではありますが、幼稚園では楽しく過ごしてるようで行きたくない等は言いません。
娘はそこまで友達に執着がなく色々なお友達と遊んでいるようで今は良いことだと思うんですが、年長くらいから女子はもう好きなお友達とグループを作りますよね。
娘は特定の仲良しさんを作れずにポツンになりそうな気がしてしまうんです。小学生になると更に繋がりが強くなるのでどうなるかなぁと今から心配してます(*_*)
皆さんはお子さんの友人関係で気になることありますか?+65
-8
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 14:42:59
私はグループ作られるより、そのほうが逆に良いけど。+161
-3
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 14:43:15
心配しすぎ。+137
-6
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 14:43:16
友人関係も心配かもしれないけど、誰かと群れず1人でも気にしないで生きていけるメンタルを育てるのも大切だと思います。+256
-0
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 14:43:42
友人関係うるさくしてると嫌われるよ+62
-3
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 14:43:57
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com+14
-0
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 14:44:28
+11
-1
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 14:44:40
そういう過保護な見方が子供には悪影響+98
-8
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 14:44:42
幼稚園の先生にお話ししたら。心配してる事。
親目線で内弁慶などって思ってるだけで、意外に外ではやんちゃかもよ。
いるじゃん。家では良い子。外で意地悪な子。+186
-5
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 14:44:51
まったく気にしないけどなぁ。。。^^;
+7
-4
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 14:44:53
子どもの友人関係には必要以上に立ち入らないようにしてる。子どもが何か相談してきたときに親身に聞いてあげられたらいいかなと。子どもが相談しやすい環境をつくっておかないといけないけどね。+43
-1
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 14:45:08
あんまり気にしないでいいと思いますよ~どう頑張ってもママが一緒に学校通えるわけじゃないからねぇ!+81
-2
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 14:45:10
小2の息子の友達は、母親が男作って近所に住んでいる。
今は祖母と二人暮らし…
どう説明したらいいのか困る。
色々な家庭があるから難しい。
+26
-1
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 14:45:29
悪いけど主みないな母親って苦手❗+16
-37
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 14:45:38
子供には子供の文化で付き合いを覚えていくもんよ。+65
-2
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 14:46:16
今から心配してもね。
子供は子供。親は親だから友達関係に首を突っ込まない方がいい。
+40
-3
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 14:46:58
大丈夫ですよ。もともとおとなしい性格なのかもね。
友達が多ければいいという風潮ですが、仲のいい子一人でも二人でもいればいいと思います。
来年は年長さんとのことですが、特定の仲良しグループも徐々にできると思います。
焦らないで見守ってあげてくださいね。+64
-1
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 14:47:16
まるで自分の子がとっても良い子で、他の子は…。
だから他のお子さんとの関係が気になる。
思い込み。心配無用。+15
-7
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 14:47:52
どこのグループにも属さず、かといっていじめられてるわけでもなく誰とでもフラットに付き合えるポジションって、なりたくてもなれない人いっぱいいるくらい、いいポジションだと思うけど。+127
-0
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 14:48:44
年齢によって付き合う子も変わる。
年長さんのときに仲の良かった子でも、小学校のクラス分けとかで疎遠っぽくなってしまう場合もあるし。
あんまり心配し過ぎなくても大丈夫だよ。
+29
-1
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 14:49:10
小5のうちの娘もそんなタイプ。今でも。ずっと心配してたけど、先生曰く「女子特有のグループでの揉め事に巻き込まれない、でも友達がいないわけではない、とてもいいポジショニングですよ」とのこと(笑)+140
-5
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 14:49:33
うちの旦那もアラサーにもなって、〇〇くんが引きこもりみたいだから遊びに行ってあげなよとか義母にやいやい言われてウザそうにしてるよ。
大して仲良くもないのにお節介だなぁと思って見てた。+37
-1
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 14:49:39
なんか。。
ママ友仲間から悪口言われるタイプっぽい。
うちの子は大人しくてぇー。って感じの。
ガルちゃん以外で口にしない方が良いと思う。+3
-21
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 14:52:18
小6の娘がいます。
主さんの子みたいなタイプ。友達とまあまあ遊ぶけど、特に執着はなく約束がなければ本を読んだり物語を書いたりしています。
娘の周りにも一匹狼みたいな女子が多いけれど、皆頭が良くて精神的に安定している。
逆にね、この年齢になるとやたらにつるむ子達が出てくるけど、ラインいじめやったり小学生の癖に化粧して出かけたり、男女交際がやばいほうに行っていたり、グループに所属する子の方が問題児が多いです。特にラインをはじめると親が知らないこといっぱいやり始めるよ。
この間、ラインいじめの常習犯の子の親と話したら、(その子は派手なグループに一員)うちの子すっかり親離れしちゃって、もう言うことないぐらい成長しちゃったってべた褒めでびっくりした。
小学生からラインをやっていて、しかも大きなグループに所属する子は問題あるよ。
むしろ、自分は自分という考えがある子の方が芯が強くていいと思う。+111
-2
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 14:53:22
家で親が考える子どもの姿と幼稚園や学校での姿はけっこう違ったりしますよ。
うちの娘も内弁慶で人見知りでと思っていたけど、幼稚園の個人面談で先生から聞いた幼稚園での様子にビックリしました。
気になるなら、先生にそれとなく聞いてみればいいのでは?
+28
-1
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 14:55:35
うちの子は中国人の子にいじめられてる。
勘弁してくれよ+29
-1
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 14:56:08
主です皆さんありがとう。
過保護も良くないですね反省します。
自分が小さい頃に短期間ですがいじめられて1人でいたこともあり、尚更心配してしまうみたいです。+77
-3
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 14:56:32
一学年上がるごとに交遊関係もどんどん変わっていくし、大丈夫と思います。よほど目に余るようないじめられ方してる(またはいじめてる)ようでなければ心配しなくて良いのでは。+7
-0
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 14:57:22
うちの娘もそのタイプ。
中学生だけど、群れるの嫌い。トイレも連れションしたくない。
日ごろ大して仲良くしてないのに、仲の良い子が休みだからって私に話しかけてこないで、とまで思ってるらしい。
LINEとか面倒くさい事したくないから、未だにキッズ携帯で十分だとか言うし。
それでも先生に聞けば、友好関係問題ないって話だし、親友もいる。
その方が良いって言ってくれるけど、親としては少し心配にもなるよね。+56
-3
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 15:00:20
>>23
女の子グループにどっぷり入ると23みたいなママが多くて大変+16
-0
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 15:00:50
>>27
私は幼い頃、友達の輪に入れない、友達の少ない子だったので、自分の子どもの交友関係を心配する気持ち良く分かります。
心配というか、気が揉めるというか、自分みたいな辛い思いしてたら嫌だなって思ってしまって。
でも、友達関係は皆が傷ついたりしながら通る道だからしょうがないんですよね。
そう思ってもやっぱり心配してしまうのですが。+64
-0
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 15:02:10
>23
大人しい子のママさんはむしろ子供が大人しいことを気にしてる人のほうが多いと思うけど。
+20
-0
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 15:02:31
同年代の友達を作らないで年上にばっか甘えてるっぽいから気になるよ
+6
-0
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 15:03:59
小学校高学年女子のグループはえげつない。5年生くらいから?他のグループの子と遊びに行くならそのグループ全員の許可をもらわなきゃいけないとか訳のわからんルールがあったりする。+47
-0
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 15:06:34
道路族と距離置きたい!
+9
-0
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 15:08:10
群れてないと、親からしたら心配な時もあるけど、自分はどうかな?と思ったら、自分が小さい時も上手く群れてなかったけど、今は大丈夫だから心配し過ぎないようにしています。こうじゃないといけないと強制された方がストレスでしょ、本人が楽しめているならOK!+3
-0
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 15:08:49
最近暴力的になってきた我が子…。
何でそんなことするの?
ってきいたら
◯◯くんやってたもん!!
って…。
まぁ、そうなるのも仕方ないけど、嫌だなー。+5
-5
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 15:10:02
>>30 本当にそう!
こう言うママが悪い噂流すんだよね〜+14
-1
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 15:12:08
私が苦手なママの子と仲が良くて困ってる。
幸い、性別が別なのでいずれ疎遠になると周りから慰められてるけど。
まだ年少だから気が重い。+6
-7
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 15:15:15
>>35
道路族は本当にひどい。
子供が小さいうちはまだよかったけど、年々やることなすことエスカレートしてる。
我が子は必死に止めてるけど、やがては小学校の通学班も同じだし、ユウウツ。
家の値段は同レベルでも、住人のレベルはこんなに違うものなのか。。。+18
-1
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 15:15:32
高学年小学生の娘いるけど、幼稚園の頃から主さんの娘さんと同じタイプで女子と群れるの嫌います。なんかうっとおしいらしい。私は群れてた方なので、娘が心配だったけどママ友に相談したら「自分もぼっちだったけど、全然平気だったし1人は楽だったよ!」という子が2人もいてそういう人もいるんだと理解できました。嫌われて仲間外れにされてないなら、女の子なんだからみんな仲良くグループでという概念は捨てた方がいいかも。
そのおかげで娘は女子同士の嫌がらせなんかも受けてません。+22
-0
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 15:15:56
子どもの下校班、いろいろ問題あるのにうちの子だけ問題がない。
5人で帰ってきてそれは絶対ないと思うので、逆に子供が何をやってるのかが怖い。+2
-2
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 15:16:35
今通ってる保育園が近所の学区内ではないので、おそらく小学校に上がったら知らない子だらけになると思う。友達できるかな…+2
-0
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 15:18:03
親の知らないとこで子どもは結構しっかりやってるもんよ。
子どもだってうちの顔そとの顔があるよ。+18
-0
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 15:18:09
それぞれ育児の方針はあるのかもしれないけど、明らかに危ないことや悪いことをしていても、
放任の親って結構いるよね。
そういう親に育てられてる子と仲がいいのは非常に困る。+8
-0
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 15:22:41
5歳の娘がいます
家族ごっこの時にずっと「お母さん」をして他に譲らない子が聞いてたら面倒です
私はお母さん、他の配役もいつものメンバー
突然来たのは犬か猫
犬か猫は犬らしく猫らしくしろ!
手で餌は食べるな
だそうです 娘は「お姉さん」らしいですが
最悪な性格だなって話しを聞いてます+5
-2
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 15:28:18
娘が小2だけどクラスで群れ作ってる子達が既にいるらしいです。娘もなんとなくその子達を嫌な感じで見てるみたい
「お母さんの子供の時もそんな子達いたよー。ちなみに大人でも居るからね、そんな人は皆んなで居ると安心して強くなった気でいるんだよ。だからほっておきな」と言ってます+23
-1
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 15:37:09
主さんと同じく年中の娘。仲の良い男の子がいるのですが、仲が良すぎて少々不安…。先生によると男の子の方が積極的に娘に近寄ってくるそうなのですが、腰に手を回したりチューしようとしたり、ちょっと行き過ぎな気が。どっちも5歳なので微笑ましいことですが。何か複雑…
女の子との関係もすごく心配です。私自身がイジメに遭った時期があったので子供の人間関係が不安で仕方ありません。+9
-0
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 15:37:46
うちも4歳年少ですが、女の子のいざこざにどっぷりはまっていくタイプだと思います。
すでに、誰々と一緒に帰りたい、お散歩は誰々と手をつなぎたい、誰々と一緒の靴が欲しい。。。
親からみても女の子のうっとうしい感じが大いにあります。
いつかそういうのを嫌がる友達には嫌われるかもしれないな。
でも自分で気づいて、自分で性格を変えていってほしい。
いじめたりいじめられたり、そこまで行くと私も口を出さざるを得ないけど、女の子はある程度もめるのは当たり前だと想定してるから、生きやすいように自分が変わるしかないと思っています。+37
-2
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 15:41:20
>>37
いやいやいや。何故納得するんですか?
誰かがやってるからって、暴力を奮っていい理由にはなりませんよ。
その友達も間違っていると。叱ったのですか?+8
-0
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 15:44:02
私は失敗した。
意地悪な子は何処にでもいると思いそれに立ち向かわなければと思っていたが、その意地悪にも質があると思う。
幼稚園の頃から、凄い方法での意地悪だなぁと思っていたが、
その子と離れさせるにはチャンスが、
小学校入学
中学入学と
あった。
貸家なので転居も出来たし、中学受験も出来た。
はやく気がついてあげて、中学受験をさせれば良かったとつくづく思う。
高校受験では、いじめた子達が、入ってこられないような、高校に行かせたい。
本人も、この近辺では一番良い高校に行きたいようだ。
その為には、塾代もつぎ込んでいる。
我が子を守る為である。
+34
-1
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 15:44:54
高2の息子と、中1の娘がいますが。
心配した事はありません。
何故なら、イジメなどする頭のおかしな人とは仲良くなれないように、流されないように、躾たからです。
2人とも一匹狼派ですが、友達が全くいないのではなく「本当の友達」は、数名いるようです。
学校も、楽しく通っていますよ!
+10
-4
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 15:48:09
以前のトピでIQが高い人は一人が多いってあったよね。
子供の関係、ママ友関係見ても納得です。
グループに固執する人は頭の良くない人が多いよ。+32
-1
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 15:50:53
親が教師だと子供かいじめっ子って聞いた事あるけど本当にそうなんだね。同じ市内で教師やってるからか担任もその子には怒らないんだよね。どうにかして欲しい。+3
-1
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 16:00:16
勉強させて普通よりは頭のいい学校に行かせたらいいよ。くだらない事で揉めたりしなくなるから。
私は子供が幼稚園に入って、めんどくさい事で揉める世界に戻ってしまった。やっぱりつるんだり、仲間はずれにしたりが好きな人って言っちゃ悪いけど勉強も出来ない人が多いと思う。+20
-0
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 16:06:03
主ですありがとうございます。
少し心配し過ぎるほうでこれでは子供にも良くありませんよね。
長い目で見ていきます。
群れないでいられるのもいいですが親としては>>49さんの娘さんのような言葉を娘の口から聞いたことがなく、少しだけ寂しくもあります(..)
先生曰く幼稚園では友達とすごく楽しそうに遊んでトラブルもほぼないようですが、園の外まで友達と遊びたいとは思わないようで「今度家に〇〇君〇〇ちゃん遊びに来ていい?」と聞けば「ヤダ。もうその話しないで。お母さんや〇〇(妹)と遊ぶしいい」とまで言います。完全に園と家では線引きしてるみたいです。
この子大丈夫なのかなって思うところもあります泣+14
-1
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 16:08:11
子どもには子どもの世界があるしね。お母さんはいつでも味方、大好きだよって毎日伝えてあげてたら安心して幼稚園、小学校に通えると思うよ。安定してる子は仲良しがいつの間にか出来るもんだよ。+9
-0
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 16:10:12
主です>>56のコメント長文で申し訳ないです。
子供には子供の世界があるものですね。
自分も過去を振り返れば確かに色々あったなーと思います。+1
-0
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 16:11:27
女の子はね、1人でも平気な子に育てたら勝ち
誰かに合わせる生き方しかできない子は何かトラブルあったら悩んだり不登校になったりする
親はあれこれ子に言わず、子供を尊重認めてあげること
それだけで自己肯定感高くなるから。
あと、親が始まってもいないことを心配したら駄目
+39
-0
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 16:14:48
>>55
頑張って頭いい学校入っても、黒木瞳の娘みたいなえげつないいじめっ子がいる可能性もあるから何ともいえない。
勉強出来るいじめっ子ってバレないように周り味方につけたりして繕うのも上手いからね。+16
-0
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 16:19:07
主です。あれこれ口出ししないように気をつけます( ´Д`;自分も親にされて嫌だったのに同じことを子供に言ってしまいそうになります。ほんと気をつけよう...。+6
-0
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 16:24:36
>>24確かにそうかもね!
でもグループに属さない誰とでも割と話せるタイプだとそれもまたそれで安定しないよ? わたしがそうだったから+2
-1
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 16:28:29
>>55
幼稚園の時に、後にマンモス中学校の1位→県内トップの進学校に進んだ女の子からいじめられてたよ。
小学校の時も別の女の子にゴリラってあだ名つけてゲラゲラ笑ってた。
高偏差値校って、いじめとかくだらない争いはないけど、いじめっ子は存在するよ。+19
-0
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 16:29:08
>>56あー なるほどね。
小さいながらにも本当に心を許せるお友達がまだいないのかも。+1
-0
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 16:30:57
>>61家でのことも先生に相談してみたら?
先生はお母さんたちからの相談もよく受けてるしモヤモヤが少し晴れるんじゃないかな?+1
-0
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 17:10:11
進学校ではいじめっ子や性格悪い子はいてもほっとかれるからね。つるまない人が多いし、程よい距離感で付き合えていいよね。+8
-0
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 17:19:17
うちも年中女児で特定のお友達ではなく、その日によって遊んでる子が違うみたい。1人で遊んでる事もあります。
いまだにアンパンマンとか見てるし、プリキュアは興味なく、遊ぶ内容や性格がちょっと幼いかもしれません。
気が弱いので心配ですが、良い面もたくさんあるので、時間が掛かっても気が合うお友達と仲良くなれれば良いなと思ってます。
+8
-0
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 17:21:21
子供には子供の世界がある
親が心配しようが
どうにもならないのでは?
口出すのは逆効果ですよ
信じて見守る
子育てはこれがなにより
大事なことです+4
-1
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 17:27:15
年中の息子がいつも1人です。「はい。二人組になってください〜」と先生が言うといつも1人であぶれてます。1人で遊んでることも多く、遠足も1人でお弁当を食べてました。幼稚園の担任に様子を聞くと「お友達と遊んでる時もあるから大丈夫ですよ」と言われますが…気になってしまいます。+22
-0
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 17:30:54
自分が女の人間関係で色々と経験してきたからこそ心配しますよね。いきなり仲間外れとか、○○ちゃんと遊ばないで!とか束縛されたり。
今思えば無理してグループに属してたなって思います。でも1人になる勇気も無かったなー。
娘さんは1人でも遊べるし色んな子と遊べて素敵だと思います。+17
-0
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 17:45:35
いつも誰かと行動してないと不安って子の方が、学年が上がってから心配だよ。
意地悪な子のと仲良くなったらあっという間に染まっちゃうし。+11
-0
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 17:50:37
友達の子がいつも1人で行動する子だけど、学年の雰囲気が悪くなって来たらいじめられたりもあったみたい。
だけど逆になんのしがらみも無いから学校に相談しやすかったと言っていた。
中には嫌な子がいても先生に相談できないでずーっと悩んでる子もいたみたい。
グループに属すると面倒だよね。+9
-0
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 18:51:54
年中なんて特定の仲良しさんいるわけないよ
日替わりでその場にいる子と遊ぶ
もしくは親同士が仲良いから繋がってる、バス停や住んでる地域が一緒とかかなり単純な繋がり
小学中学年ぐらいからかな、自分と気の合う子を自分で見つけて仲良くなるのは
と同時に自分と合わない子を排除しだす子も現れ出す+13
-0
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 19:26:30
大勢で楽しむタイプと、少人数でじんわり楽しむタイプが居るからね!
私は少人数か一人が好きだったけど、かなり楽しんでたよ、今も。+5
-0
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 20:05:59
年中くらいからグループになりたがる子たちはいますよね。
うちの子も、仲間にいれてもらえる日もあればいれてもらえない日もあり…このころから、もうグループのなかで序列ができあがってしまうんですよね。
もんもんとしていましたが、年長になってその子達とクラスが離れたらグループには入らず色んなお友だちと遊んでるようです。
どこかで女同士の嫌な感じは経験しないといけないので、小さいうちに知ることができて良かったなと思うようにしてます。+6
-0
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 23:06:16
>>8
まさにタイムリーなトピ。
うちは5歳。
トピ主さんと同じように気になってましたが、8さんのコメントで救われました。
いい意味で放っておく?見守ります。
ありがとうございました!+6
-0
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 23:59:40
>>27
私は主さんと同じタイプ。皆さんのご意見が耳に痛いけど、直接言ってくれる人いないからためになる!知恵袋とかは優等生タイプのお母さんが多いから。。+3
-0
-
78. 匿名 2016/11/11(金) 00:02:54
>>59
わかりました!ありがとう+3
-0
-
79. 匿名 2016/11/11(金) 00:16:03
うちの子、ずーっと中国人の子に付きまとわれてて大変だった
今はその子にかかわらなくてすんでほっとしてる+4
-0
-
80. 匿名 2016/11/11(金) 12:38:49
皆さんありがとうございます、トピ主です。ガルちゃんに相談して本当に良かったです。
子供は悩んでる風でもなく楽しそうに幼稚園に行くのに親の自分が勝手に悶々としてまだ起こってもないことで悩んでるのは良くないですね。
子供のことを信じて見守りたいと思います。+4
-0
-
81. 匿名 2016/11/11(金) 14:00:19
複数人のグループに入る必要はないけど、学校以外で一緒に遊んだりとか、ほんとに深い付き合いができる友達が一人でもいたらいいよね
浅く広くだと小学校とかの行事で2人組とか3人組つくらなきゃいけないときにあぶれるし、いろいろ辛いよなあ
私は学生時代気づいたらそうなってて辛かった
まあでも、クラス替えとか進学で人間関係なんて変わるし
その時によって趣味や性格の合う子がいたり、いなかったり
大人になれば一人になったり、それでも楽しんでるひともいるから
友達できなかったらできなかったで大らかな気持ちを持てるように
友達できない=悪い、おかしい みたいにお子さんが思ってしまわないようにすることのほうが大事だと思う
+4
-0
-
82. 匿名 2016/11/11(金) 17:14:14
小学校高学年にもなると女子の人間関係ってえげつない。
そんな中でうちの子の同級生の女の子で完全ぼっちの子がいる。
いじめられても毎日登校して、クラスの委員長とかに立候補したり、授業でも挙手して堂々と発表してる。
その子のお母さんはかなり心配してるけど、ぶっちゃけあの子は大物になる予感がする。
絶対にいじめる側に行かない子だし。
1人で行動できる子って凄いと思う。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する