-
1. 匿名 2018/11/13(火) 22:27:46
31歳の女です。
私事ですが病気と戦っています。
精神科閉鎖病棟から出て1ヶ月ですが、一進一退の日々で、自分は一体何をやっているんだろうと思うばかりです。
人生は何時からでも、何歳からでもやり直せるし立て直せると聞きますが本当ですか?
+296
-7
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:24
ちゃんと地に足つけて考えたことなら出来る
大統領になる~とかアホなことなら無理+274
-6
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:25
そりゃ気持ちの持ちよう次第!+126
-8
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:51
やり直しは出来ないけど、新たなスタートは出来るよ!!!+306
-1
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:56
頑張ればどんどん良い方向に向かうと思う+161
-6
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:58
+200
-1
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:02
年齢は関係ない。
親が金持ちで余裕あれば何歳でも支援して貰ってやり直せる。
金がないなら例え20代前半でも難しい。+128
-31
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:30
生まれ変わった気持ちで何度でも歩きだしたらいい。途中何度転んだって、また立ち上がればいいんだよ。+190
-6
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:31
高望みしなければ。
主さん無理せず頑張ってください。+104
-0
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:42
主はきっとやり直せる
自分は試合終了+117
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 22:30:47
やり直せるよ
他人と比べずあまり上を見なければいいんだよ
結構みんな内情はいろいろあるけど、外では何でもないようなフリしてやり過ごしてる
みんな一緒だよ+179
-1
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:08
閉鎖病棟に入れてくれるお金のあるご両親のもとでなら、やり直せるよ。+100
-21
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:19
やり直すも何も主は間違った人生おくってないよ
病気に向き合ってるじゃん!
+171
-2
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:24
ほんと今からだよ。今この時から。
誰が何と言おうが、やり直すって決めてしまえばいいじゃない+79
-1
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:25
何だかんだ言って人間って生きられるんだよ
主に何があったか分からないけど大丈夫よ
やり直せるかはその人次第
どんな風にしたいかが大事だよ
でも焦りは禁物+73
-2
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:32
お金がないと無理+36
-1
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:36
それは成功者の言葉
高望みせず諦めも肝心よ
+36
-4
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:59
30越えたらもう若くないよ+4
-31
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 22:32:18
小さい目標をクリアすることから始めたらいいと思う。
毎朝カーテン開けるとか朝ご飯食べるとか。
一日一回外に出るとか。
あんまり目標が大き過ぎると大変だから小さいことから始めよう。
そのうちにまた新しい目標が見えてくる。
何事も始めるのに遅過ぎるってことはない!+120
-0
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 22:32:19
クリスマスキャロルのスクルージはおじいさんだけど人生やり直しできたよ
31歳とか余裕だよ!!+87
-1
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 22:32:53
過去には戻れないけど、
これからの事は自分次第。
助けてくれる人や味方は必ず居るから、
怖がらないで。+20
-3
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 22:33:31
いつからでもというと
もう私の歳だとやり直ししてる最中にあの世に逝きそうだけど
30代ならまだ若いと言える年だから
やり直せると思う+69
-1
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:22
私の母親いわく、人は変われるときがきたら変われるって言ってる。時がきたら自然に変われるって。努力は大切だけど、今の自分を認めてあげることも大事かもよ
人生の先輩がそう言ってる。
ちなみに私も統合失調症で入院したことあるよ+122
-0
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:36
閉鎖病棟出て1ヶ月ならそんなに焦っちゃダメだよ+102
-0
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:38
気持ちと環境次第だと思う。
経済的なことや人間関係がどうか・・・
両面で支えがないと難しい。
31歳ならまだ望み大いにあるよ。
年齢的なことだけで言えばだけれど。+17
-3
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:42
何をやり直すの?+6
-1
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:51
おなじく31歳
お金に余裕があるわけじゃないけど
通信大学に入学をしようと思う。
学生時代きちんと勉強しなかったから。
人生一度きりだから頑張ることにした。+113
-1
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:16
定年を迎えてから大学行ったり会社立ち上げたりする人もいる。
年齢じゃなくやる気次第だよ。
頑張って✊+61
-0
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:27
やり直すもやり直さないも無いよ。
与えられた限られた時間を大事に、一歩一歩前に進むしかないじゃん。
ちなみに、人生には成功とか失敗とかもないから。
そういうよく言う概念は、あくまでイメージです。+45
-1
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:38
私は産まれる前からやり直したい❗+8
-1
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:44
きずいた今やらなかったら10年後20年後に主さんあの時やり直しておけばよかったって今と同じこと言ってると思うよ
ガルちゃんトピでも過去の自分に言ってあげたいことって無駄なことやってるけど、未来の自分はたぶん今の自分をみて言いたいこといっぱいあると思うんだ
今やるしかないんだよね+5
-0
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:48
まわりの助言より、自分が変わろうと思ったら結構いける。
病気が相手なら難しいこともあるけど、小さい事なら何個でも変えられるよ+6
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 22:36:11
+2
-32
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 22:36:19
>>6
平原綾香の「Jupiter」みたいなこと言うんだな+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 22:36:35
いまこの瞬間からできる!+5
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 22:36:39
上書き修正出来る!+9
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 22:36:45
さすがに70歳とかはどうかと思うけど31は若いでしょ。
+11
-1
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 22:37:48
やり直しじゃなく新たなスタートを切るんだよ!
+34
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 22:37:53
イッテQでガンバレルーヤのまひるが、全然泳げないカナヅチだったのに3日間で人魚のようなパフォーマンスをものにしていて感動したなー大人になってからでも出来るようになることもあるんだなあって+17
-1
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 22:37:58
一進一退は、主の主観よ。
たとえ上手くいかないと感じても、それで良し。
事実の積み重ねが大切だから、そういった日々をただ重ねていけばいい。
焦らないように。+39
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 22:38:04
人生を12時間だとする
朝6時が誕生だとすると昼の12時は40歳
31歳なんてまだ午前中よ
+88
-4
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 22:38:14
人生の何をやり直したいのよ+1
-5
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 22:39:01
ただ前へ ただ前へ
僕ら歩いていこう
喜びも悲しみもやがて花となるでしょう
人は何のために生まれ落ちて生きてくんだろう
向かい風の中で一人ぼっち 唇かんだ
夢って何?って聞かれてすぐ返事出来ない自分が嫌い
他人の理想になるんじゃない
君がその手で描いてくんだ
それは名も無きストーリー いつでも君が主人公
それぞれの道を拓くのさ+2
-5
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 22:39:06
自分次第だと思う。
本人の努力次第だよ。
自分じゃどうにもならないことは確かにあるけど
どうにかしようと努力すらせずに嘆いてる人は
いつまでたっても変われない。
自分を変えることが出来るのは自分だけだよ。
逆に言うと自分が変わろうと思えばいつだって変われる。
+7
-2
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 22:39:22
やり直すってなにがしたいのよ
ただ漠然とした考えだけでしょ
閉鎖にいたなら生きてるだけで感謝じゃないの+1
-13
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 22:41:08
あの人の子供産みたかったな+12
-3
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 22:41:12
んなもんやり直さなくていいよ+0
-8
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 22:41:23
慰めなきゃいけないこの感じ…笑
叩くに叩けないわ+1
-19
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 22:41:56
人生って難しいよね。
健康に生きててもほしい物全部は手に入らない。
自分に出来ることをやれば良いんだよ。+41
-1
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 22:42:14
うつ病で32歳の時自殺未遂、救急車で救命病棟→
そのまま仕事を退職→寝たきり生活。
今36歳、やっと断薬に成功、今年から普通に働いてます。
これから人生やり直すよ!+109
-1
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 22:42:46
思いどおりにならないのが人生だよね。
+20
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 22:43:04
努力しているからこそのジレンマでしょう。
嘆いてもいいし、ネガテイブになっても、自分を積極的に許す。
私なら、そうするよ。+15
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 22:43:19
本当ですか?といわれましても
具体的に何をしたいのでしょうか+0
-1
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 22:43:31
>>48
叩くつもりでトピ開いたんだ。
根性悪いよー。+13
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 22:43:42
やり直せるなら20才若返って子供生みたかったなー+19
-1
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 22:44:22
もし僕があの日少し
違う未来を選んだとしたら
揺れている窓に映る
見慣れた日々に問いかけてる
人は誰も憧れ傷つき
ただ一つ選んだ今を
大切にしながらきっと生きている
ありのままでもう一回歩き出そう
悲しみ越えて
誰のでもない名もなきみちを
明日もそう夢に向かって
悩んで笑って笑って
今ここにいる僕が僕のすべて
それだけは変わらない+4
-4
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 22:44:41
人生諦めて人の足を引っ張って同類にしようとしたり犯罪に手を染める人よかずっといいよ。+21
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 22:45:19
私も精神病院の閉鎖病棟に入院してました。拘束もされてました。
退院直後は現実につぶされそうになって不安定な日々が続きました。
約10年経ちましたが今は薬から卒業して、フルタイムのパートで頑張って働いてます。
当時は二度と働くとか普通の暮らしなんて出来ないと思ってました。
無理はせずに焦らずに…
大丈夫ですよ(^^)
+71
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 22:45:34
>>50
素敵!+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 22:45:45
大丈夫!やり直せるよ!と言いたいところですが
病気してるしてないに限らず、できないこともあるよね+6
-2
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 22:46:43
一度ドン底に落ちた人間は強いよ
滅多な事では折れなくなる
何度打たれようとも這い上がる+60
-1
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 22:46:58
私は登校拒否だったけど、もったいなかったなとは思う+13
-0
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 22:48:34
細胞は6ヶ月サイクルで生まれ変わるらしいし
一度死んだよなものだったら生まれ変われるよ+40
-0
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 22:49:05
えっ一ヶ月?
せっかち?+1
-2
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 22:52:27
>>1+21
-0
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 22:52:57
やり直すというか…
新しくスタートを切る事が出来る!
私はうつ病になって無職になって引きこもってたけど、半年前から働き出したよ!
やり直してるという気持ちよりも新しい人生をスタートさせた感じのイメージだよ。+28
-0
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 22:53:42
とりあえずは、いつでもやり直せるように体を鍛えておけば?
質問の答えにならないけど。+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 22:53:53
私も主さんくらいの歳に同じような事思いました。
人生やり直したいって。
現在40歳。30代、すごく苦しかったです。
20代はパッパラパーでした。
30代努力を始めて、35歳までは空回り35歳から光が見えて
地に足着いてきたけど、まだまだ結果が出ない感じでした。
今やっと結果の芽がちょっと出たくらいです。芽しか見えません。
10年20年単位で頑張らなきゃいけないと思います。
頑張ると言っても、人生は修行じゃないので、楽しむこと大事だと
私は思います。そういう価値観です。
焦りも禁物。
主さんは今はまだお休みしていい期間だと思います。
しっかり休まないと、力も出ないと思います。
どうか無理しないでくださいね。+38
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 22:55:24
人生って案外どうにかなります。
30過ぎてようやく結婚できたと思ったら金銭問題で三年で離婚。
貯金もなにもかもスッカラカンになり、また1からスタートだと思った矢先に震災にあってしまい職を失いました。
もう死んでしまおうかとまで思いましたが、今は仕事もあり、恋人もできました。
人生投げ出さなくて良かったと思います。
苦しかった頃の自分に言っても、綺麗事言ってんじゃねー!と返されそうですが笑
一度ドン底を味わった人間は強くなれます。+58
-1
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:17
大丈夫☺
まず 長くて短い5年後が
どうなっていたいか
をイメージするとよい。
そのイメージに近づく為には
今日 明日 一週間後 1年後に
何をすればよいかを 逆算してくの。
人生に成功も失敗もやり直すもない。
生まれてから 終わりまで 過ごしていくだけだよ。
主さん 無理しないで!+19
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:22
癌になって手術したら、体力なくなって今は週2の時短パートすらツライ。
20代半ばの頃のように正社員で働くのは難しいだろうけど、フルタイムで働けるようになりたいから、体力づくりの為に緩く筋トレ始めました。
ここからもう一度頑張りたいです。+34
-0
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:24
主は周りに相談出来る人いる?
私はプライベートでも仕事でも相談出来る人が居て、かなり楽だよ。
相談出来る人作るのおすすめ+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 22:59:02
26歳無職です。
この2年働いていません。
前の職種は、底辺というか転職にはアピールしづらい職種でした。
ニートを抜け出したくて、家を出ました。
住む場所は、経験を積むため派遣の求人を見て、派遣会社に問い合わせて、就業の見込みがあったので引っ越しの手続きと同時に行いました。
親に仕事は何をするんだと聞かれて、派遣でこういう仕事をすると報告すると、派遣なんてだめだと全否定され、自信がなくなり断りました。
引っ越ししてからも、経験を積むためと時給で見たら派遣が有利だなと、違う所を応募し就業が決まったのですが両親に報告したら、また全否定。
悲しくなって辞退しました。
自分の弱さに、負けてしまう。
その後、2箇所普通のバイトを受けるも、交通費が出ない所を連続で面接で知りお断りしました。
その後に受けたアルバイトは、働く期間で引っかかり不採用。
ついに、お金に困り、お金を貸して欲しいと電話したら、まだ働いていないの?と怒られました。
まあ怒られて当たり前なんですけど。
貸してくれないみたいなので、水商売と、短期の事務します。+6
-5
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 22:59:11
同い年だけど、ただ毎日出来ることをちょこちょこやっている。私の場合は仕事とウォーキング、朝5時に起きて神社にお参りに行くこと。
小さな事だけどそこから始めた。
誰からも評価されなくていいから、コツコツとやってる。お陰で自分のやりたい事が明確に分かってきた。焦る事ないと思うよ、焦っても良い結果は生まれない。今出来ることをコツコツと積み上げていくだけだと思う。毎日何かする事は、そのうち何か身を結ぶよ。+21
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 22:59:35
>>72
主はがるちゃんで相談できてるんだから良いじゃん+0
-3
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 23:01:56
よし!いくよ!+16
-3
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 23:03:44
>>75
リアルで相談ってとこが大事だと私は思っています。生身とネットは違う。すいません、私はそう思います+7
-0
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 23:05:23
>>1です。
コメントをくださった皆様ありがとうございます。
入院費を払う為薬で発作等を抑えながら日雇いのバイトなどをしています。
でも次々に支払いはあるし焦っています。
確かに人生において「失敗」「成功」とは何なのかと言われると明言は出来ませんが、私は昔から「生きている価値がない」と言われながら生きて来たので、そもそも生まれて来た事が間違いだったのかな、自分の人生は失敗なのかな、とよく考えてしまいます。
比べても意味はないのですが、周りを見ると幸せそうで辛いです。
でも生きたいです。
こんな自分でも肯定して、褒めて、生きてて良かったといつか思いたいです。+66
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 23:10:09
でも、人生面倒臭いことが多いのも事実やからね〜 特に病気知らずの私でさえ人生楽しいてなんて思わない。それに30歳過ぎればそんな楽しいなんて思う瞬間そんなにあるもんじゃないよ?大人は滅多に笑わないでしょ??みんな似たような人生送ってるもんよ。悶々とした毎日、せわしない毎日、そしてイライラする毎日・・・+7
-7
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 23:10:29
>>78
退院して1ヶ月で日雇いバイトしているんだね!
もうやり直しできたも同然よ。
頑張ってる。
逆に焦らないよう、気持ちを落ち着かせてね。+41
-0
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 23:12:19
いくらでもやり直せますよ
ただ、ガルちゃん見てる時点で
先行きはあやういかも
こんなサイト見ない人が
しあわせになれます+18
-4
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 23:12:54
>>7
なぜ親ありき?
親が貧乏な人は無理なの?+6
-2
-
83. 匿名 2018/11/13(火) 23:12:58
>>1
夜22〜23時ぐらいに寝て、朝7時に起きる。
8〜9時間たっぷり寝て朝日を浴びると、今日は何かやってみようかな、少し頑張ろうかなって思えるかも。+7
-0
-
84. 匿名 2018/11/13(火) 23:13:59
主さんは多分
お母様との関係が上手くいかなかったのかな?
私もだけど 親との信頼関係が出来ていないと
物凄く生きづらい。+28
-1
-
85. 匿名 2018/11/13(火) 23:14:25
>>81
そんなことないよ。
ガルちゃんだって、こういうトピには温かい言葉かけてくれる人がいるじゃん。
ネガティブな言葉は一瞬で忘れてしまえばいい。+24
-0
-
86. 匿名 2018/11/13(火) 23:14:59
>>79
みんな似たような人生って・・・そんなことないと思うけど。
幸せのハードルが高いんでないの?+1
-1
-
87. 匿名 2018/11/13(火) 23:17:01
私も31才で人生をかけてます。他人から、嫌味をいわれることもありましす。でも、結局、自分の人生に責任を取れるのは自分だけ。他人に迷惑かけないなら、自分の人生を生きるべきよ😃+19
-0
-
88. 匿名 2018/11/13(火) 23:17:30
隣の芝生は青く見えるけど、みんな同じようなもんだとおもうけど。+5
-0
-
89. 匿名 2018/11/13(火) 23:17:32
できるよ!+6
-0
-
90. 匿名 2018/11/13(火) 23:17:34
>>85
81さんでは無いけれど、悪コメって刺さるんだよね。
優しい他のコメントが頭から消し飛ぶくらい。
だから私もガルちゃん、2ちゃんは弱ってる時見ない方がいいなと思う。+20
-0
-
91. 匿名 2018/11/13(火) 23:19:00
87才が寿命として、あと50年以上
あるじゃないですか。
いくらでもやり直せますよ
生きている限り+8
-1
-
92. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:50
私もナイーブになってる時にがるちゃん見ると
余計に不安定になっちゃう…+4
-0
-
93. 匿名 2018/11/13(火) 23:27:14
やり直しはできるよ。
ただ、時間は戻らないよ。+1
-1
-
94. 匿名 2018/11/13(火) 23:30:19
31なら人生まだ折り返しにも来てないじゃない
主さんには何か目標があるのかな?
諦めないでチャレンジしてみてね
頑張れーーー!!!✊+11
-0
-
95. 匿名 2018/11/13(火) 23:31:45
ただ世間は冷たい、意地悪だとは思いますね
利益追求だけの世の中だから
自分の価値観を変えるしかない+17
-0
-
96. 匿名 2018/11/13(火) 23:32:50
ガルちゃんのせいで病が悪化しました
こんなサイト存在しない方がよかった
見ちゃった私も悪いけど+2
-8
-
97. 匿名 2018/11/13(火) 23:33:21
>>78
主さん、生きてる価値があるかないかなんて
答えはないと思うし、そんな事を人に言える神経の人はロクな人間ではないのだから気にしてはいけない。成功も失敗も自分が決めればいい。
良く人生をバスの運転に例えるけど(出会い、別れは停留所で)運転席だけは決して他人に譲ってはいけない。
「生きてて良かった」と思う事が主さんの成功ならば、それはいつからでも出来ると思う。運転席譲らなければ。応援します!
通すがりの毒親育ちより。+8
-0
-
98. 匿名 2018/11/13(火) 23:33:55
精神病ならまずそっちをしっかり治すことからでは?+1
-2
-
99. 匿名 2018/11/13(火) 23:35:51
主さんと同じ31歳
婚約していましたが話し合った結果破棄になりました。
田舎だし結婚少しは焦れ!と親にもプレッシャーをかけられ、本当にお先真っ暗な感じです…
ですが前向かないとですね!!+8
-0
-
100. 匿名 2018/11/13(火) 23:36:37
初めてコメントします。
頑張ってくださいね。+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/13(火) 23:36:59
ガルちゃんのような掲示板読んでも、特段なにも感じない。
でも、落ち込む人もいるんだよね。
やっぱりそういった人は、見ないようにするしかないんじゃないかな。+9
-0
-
102. 匿名 2018/11/13(火) 23:38:23
自分を肯定してあげる、これが一番大事。
人生まだまだこれからだよ。
やりなおせる!
+28
-0
-
103. 匿名 2018/11/13(火) 23:39:50
高望みや夢を見過ぎず、現実的なものであれば30代でもまだ叶えられることはたくさんあると思います
地道に手の届く範囲から、少しずつ色んな事にチャレンジしたらいいと思う。たとえ思うようにいかなくても、焦らずにやっていきましょう+7
-0
-
104. 匿名 2018/11/13(火) 23:40:19
>>1
31歳なら何でもできるよ!
人生これからじゃない。
私は50歳。
年内で今の仕事を辞めます。
これからでも何かチャレンジできないかなと思っていますよ。
お互い頑張りましょうね!+38
-1
-
105. 匿名 2018/11/13(火) 23:40:42
一見遠回りしたようでも、その間の人生経験は活かすこともできると思うんだよね。
近道ばかりが正解じゃないよ。+12
-0
-
106. 匿名 2018/11/13(火) 23:43:42
私は引越しして人生も自分の性格も変わった。
四国に引っ越してきたんだけど、周りの人達に恵まれすぎて死にたいと思ってた昔がバカバカしくなったよ。+15
-0
-
107. 匿名 2018/11/13(火) 23:46:43
仕事で鬱→退職して少し海外(タイとケアンズ)→帰国して仕事→また鬱→今年いっぱいで辞める
ループだよ。日本を出たら変われると思ったけどあんまり意味ないから自分探しの旅はオススメしない。鬱は甘えって思ってる。+3
-5
-
108. 匿名 2018/11/13(火) 23:50:01
主さん、大変でしたね。
私も40歳で離婚して人生立て直し中です。
全然予定通りじゃなくて、
ほんとしんどいです。
私の家族も閉鎖病院に入院しましたが、
働いてます。
前の仕事よりは負担がない仕事で。
焦らずお互い一歩一歩やっていきましょうね。
応援してます。+25
-1
-
109. 匿名 2018/11/13(火) 23:51:12
仕事世代の中では20代なんて子供みたいなもの。31歳だったらまだまだ何にでも挑戦できるよ!
ちなみに私が以前勤めていた会社に凄く仕事ができる憧れの先輩がいたんだけど、その人も20代半ばの時に精神科の閉鎖病棟に入院していたそうです。会社には内緒だったみたいだけど気の合う私にはこっそり教えてくれました。+8
-0
-
110. 匿名 2018/11/13(火) 23:56:56
親の生命保険がある+0
-2
-
111. 匿名 2018/11/13(火) 23:57:45
絶対にやるという覚悟の上でのやり直しならいつからでも出来る。自分次第。+2
-0
-
112. 匿名 2018/11/14(水) 00:01:49
>>30
もう生まれたくないわ+6
-0
-
113. 匿名 2018/11/14(水) 00:08:13
>>96
じゃあやめれば?うっとおしいよ!+1
-0
-
114. 匿名 2018/11/14(水) 00:27:43
このトピ読んでるとこんな自分でもがんばろうって思えてくる+24
-0
-
115. 匿名 2018/11/14(水) 00:32:58
周りを見ず比べずに、自分なりの生き方を見つけたら良いと思います。
私もうつ病で苦しいですが、今はとりあえずなんとかなってます。
周りから見れば底辺なんでしょうけどね。+21
-0
-
116. 匿名 2018/11/14(水) 00:33:40
人生って真っ直ぐ進もうとしても
反れたり曲がりくねったり茨の道を行ってしまったりするものだよ
辛かったり疲れたりすると「なんの為に生きてるんだろう」と途方に暮れる時もある
でも生きてる限り進まないといけないから
やり直すのに遅いとか早いとか関係ない
+11
-0
-
117. 匿名 2018/11/14(水) 00:36:30
私もやり直したい
後悔ばかり+9
-0
-
118. 匿名 2018/11/14(水) 00:36:38
>>41
その例え、嫌いじゃないよ+5
-0
-
119. 匿名 2018/11/14(水) 00:37:37
咲かない花はない+3
-2
-
120. 匿名 2018/11/14(水) 00:42:59
生きてる意味が分からなくなるってのは、自分の中で理由が分からなくて葛藤してるからまだわかるんだけど、生きてる価値がないって悩むのって、一生解決しない悩みだよね。
生きてるに値する価値の基準って、誰と比べた価値なの?
ノーベル賞取った人?年商何億の社長?社会に貢献した人?
そうしたら私は価値がない人間だよ。ほぼほぼ世の中のほとんどの人は価値がないことになる。上見たらキリがないよ。下見てもキリがない。
主さんは真剣に悩んでて、真面目な性格だと思う。辛いことを経験したから、他人の痛みもわかると思う。経験したことない人にはない、生きていく上で強みだと思う。
それだけでも、主さんは生きていく価値が十分あると思うよ。
+8
-1
-
121. 匿名 2018/11/14(水) 00:43:14
31歳ならまだまだ若いね+12
-0
-
122. 匿名 2018/11/14(水) 00:48:16
ドラマ古畑任三郎の「古い友人に会う」を観る事をお勧め致します。+0
-0
-
123. 匿名 2018/11/14(水) 01:17:53
ごめんなさい
やれることは限られてる+1
-10
-
124. 匿名 2018/11/14(水) 01:18:13
やり直せる人とやり直せない人がいる。どちらからは自分次第。+4
-0
-
125. 匿名 2018/11/14(水) 01:29:58
気持ち的には、やり直しが出来るけれども
体力がついていかない
やはり若い頃のエネルギーとは比較にならない程に衰えを感じる
なにかやろうと思ったら1日でも早く始めた方が良い+2
-1
-
126. 匿名 2018/11/14(水) 01:39:27
40になります。もうやりなおせません。
旦那より早く死ぬか自殺するしか道はありません。
この先なんにも明るいことはなさそうです。
楽に死ねたらいいのに、、+3
-4
-
127. 匿名 2018/11/14(水) 01:44:20
>>126
まだ半分も過ぎてないじゃないですか...
うつだと思い詰めちゃいますよね?
+7
-0
-
128. 匿名 2018/11/14(水) 01:45:44
何についてやり直すか、で違うよね
あまり目標を高く持ちすぎず、
生きてるだけでいい、ラッキーだって
思えるようになりたいな+4
-0
-
129. 匿名 2018/11/14(水) 02:23:18
引きこもったことがある私が言うのも何だけど笑、現代で病む人って優しいよね。
現代人って自分の幸せを自覚しにくいから他人を不幸にしたい人ばっかりだから、そりゃ優しい人なら病みますよ。
主さんは辛かった時期を生き延びて、回復したんだから、それは人生をちゃんとやり直せてるってことですよ。閉鎖病棟にいた時が、一番苦しんだのではないでしょうか。そこを乗り越えたのだから、もう大丈夫ですよ。一度乗り越えた人なんだから、大丈夫です。
周りに何か言われても、他人と比較しないこと大事だと思います。不幸な人がマウンティングしてきても、気にしないでくださいね。応援しています。
+15
-0
-
130. 匿名 2018/11/14(水) 02:33:32
90歳の人の後悔したことが
60歳の時にチェロをやりたかったけど
もう自分は60歳だからとやらなかった。
もしあの時始めていたら30年もチェロを
弾くことができたのにって話を読んだような記憶があるよ。
30歳から始めたことならあと60年できるね。+29
-1
-
131. 匿名 2018/11/14(水) 02:34:43
>>126
いや、余裕でやり直せると思う+6
-1
-
132. 匿名 2018/11/14(水) 02:37:17
自分は諦めたことがあったけど
ひょんなチャンスが来て
希望より遥かに上を掴めたよ!
人生何があるかわからないよ。+9
-0
-
133. 匿名 2018/11/14(水) 06:00:11
姉が閉鎖病棟に入院中です
結構症状が重くて、たぶんもう一生普通の生活には戻れないレベルです
高校生の頃までは、普通に健康で、友達も多く優しい大好きな姉でした
病気をきっかけに、体も性格も全てが別人のように変わってしまって、始めはものすごく戸惑いました
数年が経ち、今はもう決して前の姉に戻ることはないけれど、彼女自身が日々少しでも幸せを感じられるように、楽しいと思うことが多くあるように、とそればかり願っています
自分語り長くなりましが、主さんは退院してまだ日が浅いのに、自分で治療費を払っているとのこと
充分えらいです!ものすごく頑張ってますよ!むしろ頑張りすぎなくらいではないでしょうか?
もしかしたら知らずに無理をして、その疲れのせいでネガティブな思考になるのかも知れません
生活状況など分からないので無責任に言いますが、せっかくせっかく回復できたのだから、あまり無理しすぎずにゆっくり自分のペースで歩まれてくださいね!
あと、生きる価値があるとか無いとかそんなのどうでもいいんです
病気になったのに、頑張って治療して、打ち勝って、まじめに一生懸命働いている
こんなに頑張ってるあなたが全てです
わたしには何も出来ないけれど、主が少しでも毎日に幸せを感じられますように!
嬉しい、楽しいと思うことが増えますように!応援しています!!
+26
-0
-
134. 匿名 2018/11/14(水) 07:12:59
主さんにこの曲を送ります
でも、あまり無理はしないで
スローペースでスタートしましょう
人生は思いのほか長いです
立ち止まることは悪いことではないですよRachel Platten - Fight Song (Japanese Subtitles) - YouTubeyoutu.beRachel Platten's official music video for "Fight Song" as featured on her album 'Wildfire'. iTunes: http://smarturl.it/Wildfire Amazon: http://smarturl.it/Wi...
+6
-0
-
135. 匿名 2018/11/14(水) 07:23:43
願望があってもお金 健康備わなければ不可能に近い! 悲しいかなこれが現実だと思う!+3
-0
-
136. 匿名 2018/11/14(水) 07:43:14
主さんは健康になってきているし、こういう苦しみを抜けた人はお金に関わらない幸せに気付けるよ。
お金の幸せなんて、人と比較して物質の過多に囚われてるだけ。俗物の価値観に惑わされないでね。+4
-0
-
137. 匿名 2018/11/14(水) 08:27:08
やり直せます
私は仕事で過度なストレスを抱え込み
重度のうつになりそれから10年以上ほとんど外へ出ない
ひきこもりでした
自分の人生はもう終わったなと思いながら毎日毎日生きてました
でも今年になって急に何か働きたい!と思い求職し始め
半年前に今の職場に勤めだしました
最初は何もできず不安だらけでしたが
今はそれなりに頼りにされる存在にまでなりました
少し前まで何もできず家でダラダラしてたのが嘘のように
今毎日頑張って仕事してます!
主さん、人生はいつからでもやり直せますよ
本人にその気さえあれば大丈夫です!+14
-0
-
138. 匿名 2018/11/14(水) 08:32:01
迷っていても過去には戻らないし未来にも飛べない。1秒は1秒。自由な国なんだからあなたが選びなさい。言い訳なら聞かない、潔く生きて。モーニング娘。'18『自由な国だから』(Dance Shot Ver.) - YouTubeyoutu.be■2018年10月24日発売 モーニング娘。'18の66枚目シングル(10期:飯窪春菜ラスト参加) 『フラリ銀座/自由な国だから』収録曲 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫 歌 :モーニング娘。'18 sound produced by つんく♂ ■モーニング娘。チャン...
+3
-0
-
139. 匿名 2018/11/14(水) 09:02:41
大丈夫やり直せるよー。
60歳過ぎて再婚する人もいるよ。
宝くじ当たる人もいるしね。
30歳なんて若い!私四十過ぎてるけど結婚諦めてないよ笑
持病もあるし、人生前に進まなくてイライラするけど、今やれることをなんとかやってる。
希望を持って!
+13
-0
-
140. 匿名 2018/11/14(水) 10:05:49
私も30代前半は病気でまさに一進一退の状態だったけど、3歩進んで2歩下がっても1歩進んでるから、焦らず地道に自分と向き合って前に進もうとしてれば大丈夫。
あと病気仲間でも病気を言い訳に使ってしまったり、その状況に甘んじてしまってる人達よりは前向きに現状を何とかしようと頑張ってる人達と関わるようにすると良いと思うよ。+8
-0
-
141. 匿名 2018/11/14(水) 10:18:45
今35歳の私。
ここ1週間、落ち込んでどうしよう、これからどうやって生きていけばいいんだろうと悩んでました。過去の自分がバカ過ぎて今ツケが来たので本当に自分が嫌になってます。
でもこのトピ見て名言がたくさんあったり頑張ってる人のお話を聞くと私もまだまだ35歳!
過去の失敗を悔いても仕方ないなと思えるようになりました!
ありがとうございます!
主さん!このトピ立ててくれてありがとうございます!
+14
-0
-
142. 匿名 2018/11/14(水) 10:23:38
他人と比べず、常に自分比で生きるのよ!
過去の自分より良くなってりゃOKなの+8
-0
-
143. 匿名 2018/11/14(水) 11:37:18
巻き戻してやり直す事は無理でも、今から何かを始める事は出来る!
何歳から始めても、「今」が一番若い!
希望を持って始めてみたら何か見つかるかもしれない。+6
-0
-
144. 匿名 2018/11/14(水) 11:42:45
何があるか、怖いよな。人生わからないから。
大事な事を気付けたら、離さないように大事にする。
私はそれだけで本当は良いんだろうと思います。+5
-0
-
145. 匿名 2018/11/14(水) 12:11:49
>>1
通院日だったのですが、帰宅して皆様の御言葉を受け止め号泣してしまいました。
こんな私でも生きていて良いんだろうか。
子供の時分から自分の中で真っ黒い爆弾みたいな物が煙を吐き出しぐるぐる渦巻いていて、一歩外に出たらそれは無理矢理しまいこんで笑ってる自分。
誰にも頼れない弱味を見せられない自分。
でもいつか爆弾は爆発する。
そんな自分に心底疲れました。
でも誰に何と思われようと、私は私の人生を歩みたい。生きたい。どうせなら楽しく。
人の痛みが解る自分、案外嫌いじゃない。
今までがあったから今の自分があるんですよね。
私より辛い思いをしている方も沢山いる。
変わりたいです。
まだまだこのままじゃ終われないです。
皆様ありがとう。+8
-0
-
146. 匿名 2018/11/14(水) 12:36:06
世の中って冷たい。従業員を使い捨て扱いだし使えなくなったら捨てられるんだよな。
本当に誰にも必要とされてない
家族は毒で、私は一人。
生きてるだけで迷惑かけてないけど
嫌なことばかり言われるね
家族でもない赤の他人も嫌なこと余計なアドバイスしてくるじゃん
日本すごい自殺数だよね。来月21歳になるけど、首吊り失敗した。次は飛び降りようと考えるも、障害者になるだろうと何度踏みとどまったか。生きるのしんどい
死ぬしか嫌味言われず苦しみからも逃れられないと思う。強迫性障害持ち、虐待、いじめ、キリがない
暗くてすみません
毎日自殺検索してるけど、生きるしかないらしい。一人暮らしお金かかる。貯金減っていく焦る。また病気でパニックみたいなおかしくなるだろうけど、休んでる暇ない。焦りしかない。辞めてもいいから足しになるよう働かなきゃ。
苦しい世界なんだと思います。14歳くらいから死にたかったし。
死にたいのは変わらないけど、いつか生きてて良かったと思えますように。
今苦しんでる人も、私も
+4
-0
-
147. 匿名 2018/11/14(水) 13:14:28
>>146
綺麗事にしか聞こえないと思うけれど
死んでしまったら天国か地獄か、死んだ事がないからわからないけどとにかく無。
もうなんも出来ない。
生きてたら死にたいくらい辛いけど、その分楽しいと思える事に出逢える確率がある。
それに賭けてみないかい?
21歳なんてまだまだこれからだよ。
人間に武装があるとしたなら、若いってのは物凄い武装力なんだよ。
頑張らなくて良いよ。適当で良い。
生まれる前に「生きる」か「生きない」かの選択ボタンがあったら「生きない」を選びたかったよね。
でも選べないんだ。
今まで辛かったと思う。
でも生み落とされて、そこに愛も情も無かったとしても
あなたが今を生きてる事には確実に意味がある。
おばさんの戯言だと思っても良いから。+6
-0
-
148. 匿名 2018/11/14(水) 13:58:38
迷惑かけないで生きてるなんて最高じゃん+3
-0
-
149. 匿名 2018/11/14(水) 14:04:15
価値がある?ない?誰がはかる?
寝る前に今日も生きている自分偉い!って誉めれば良いんだよ。
天気がよかった、空が綺麗だった、空気が澄んでいた、日差しが気持ち良かった
それだけでいいんだよ。+6
-0
-
150. 匿名 2018/11/14(水) 14:15:08
神社近くにある?
行ってお参りしてきなよ。
自分のことでも家族のことでもいいからお願いごとして、
お金もあるならお祓いしてもらうと体が軽くなるよ。
毎日でも週一でも行ける時に、散歩がてらだと思ってさ。+4
-0
-
151. 匿名 2018/11/14(水) 15:00:39
人生に遅いも早いもない。
誰かが決めた?
悩みのは、真剣に生きてるから。
そんな自分を愛そう。+8
-0
-
152. 匿名 2018/11/14(水) 15:28:42
人生100年時代まだまだ若輩者ですよ。これからがんばればいい+6
-0
-
153. 匿名 2018/11/14(水) 17:22:46
本当だよ
一度折れた人間は強い、優しい。+8
-1
-
154. 匿名 2018/11/14(水) 18:26:58
自分27歳で無理やり勤めた会社を逃げる様に退職。
何かがおかしいと思い、病院に行ったら発達障害との診断。
ショックで2年間ひきこもったけど、就労移行支援を利用して自分にあった職場に再就職に成功。
しかも職場で彼氏が出来た。
人生あきらめなければ先は明るいよ。
+8
-0
-
155. 匿名 2018/11/14(水) 18:32:47
今からならまだ間に合う
個人的にANRIちゃんがどうやってやり直すか楽しみにしている。方法にもよるけど、頑張ったなら私は全力で応援したい+4
-0
-
156. 匿名 2018/11/14(水) 19:44:48
ユーチューバーなればいい。元閉鎖病棟系ユーチューバーとか人気でるよ。+1
-0
-
157. 匿名 2018/11/14(水) 20:10:43
ノルウェイの森を思い出した。立ち直る元ピアノの先生のとこは良かったです。大変な過去から立ち直るシーンがなかなか感動した。+0
-0
-
158. 匿名 2018/11/14(水) 21:07:51
>>12
性格悪いね。+1
-0
-
159. 匿名 2018/11/14(水) 21:14:52
共に30代で、大好きだった友達がこの間亡くなった。あの時もっと話を聴いていればってずっと後悔している。あなたの近くに、やり直せないままでいいから生きていてほしいと思う人は必ずいる。私はそう思う。+5
-0
-
160. 匿名 2018/11/14(水) 21:20:00
>>12
性格悪いね。+0
-0
-
161. 匿名 2018/11/14(水) 21:34:50
わたしはブスだったから人生諦めてた
死のうかと思ったこともある
でも死ぬくらいなら死ぬ気で働いて贅沢しようと思って必死で働いて貯金した
さて、贅沢しようとしてもやっぱりなんの気力もなくそのまま
でも思い立って25歳で整形してみたら
人生やり直しどころか毎日楽しくて仕方が無い
一年でも早く整形すればよかったという後悔があるだけ
今は結婚して35才専業ですが、あのとき整形してなかったらどうなっていたのかなって想像すると震える
+5
-1
-
162. 匿名 2018/11/14(水) 22:38:49
主さんじゃないけど、みなさんのコメントに勇気づけられました。また明日も精いっぱい生きます。ありがとうございます。+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/14(水) 23:15:16
全然元気がないけど、ガルチャンの優しさに救われてるよ
みんな優しいね+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:57
私も10年近く引きこもりだった、今は就活頑張って正社員を嫌々やってるよ笑
もう30歳だけど初めて貯金が出来るようになった
引きこもりだった時間は帰ってこないし悔しいけど、引きこもらなかったら精神崩壊してた
だから過去は仕方ないとしか言えない
もうそれは割り切ってる、あれは防衛本能だった
未来も相変わらず見えなくて憂鬱だけど、死ぬまでは諦めたくない
ただ自分みたいな性格になったら可哀想だから、子供は好きだけど産めない気がする
葛藤だらけ+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する