-
1. 匿名 2018/11/11(日) 18:45:50
私は最近食べたペコちゃんの
ミルキークリーム味が好きです!
オーブンで少し焼くと
中のクリームがとろ〜っとしておいしかったです+56
-75
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 18:46:18
たまごと、メンチカツが好き。+51
-38
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:00
+104
-19
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:17
剛力彩芽がトピ画になると予想+40
-32
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:20
+104
-53
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:22
+115
-21
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:29
添加物がっ〜って言われるよ…+297
-3
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 18:47:56
ヤマザキの秋のワクワクプレゼントのポイント集めで、今年はいっぱい食べたよ+13
-7
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:03
ピーナッツ美味しい?+131
-2
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:05
たまごが好きです!+158
-19
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:06
剛力のあとのCMキャラクター、誰がなったんだろう?まだ未定?+23
-1
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:09
たまごが好き+90
-23
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:10
+25
-65
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:12
剛力彩芽かわいい+8
-70
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:18
ランチパック ZOZO味+111
-5
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:20
ランチパックって焼いて食べる人いてる?、+118
-5
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:20
なんと言われようとハムマヨが好き+141
-16
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:45
種類もおおいけど値段が幅広いよね。
いちごジャムと生クリームのやつが好きです!+73
-5
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:56
ピーナッツを外側カリっとさせたくて数分オーブンで熱したら、食べる時溶けたピーナッツがダラダラで大惨事になった笑+137
-2
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:09
ブルーベリージャムとホイップクリームが美味しい+33
-2
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:32
防腐剤がすごいらしいね+147
-21
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:34
サーティワンのラムレーズンとコラボした味美味しかった+13
-3
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:36
ランチパック好きだけど高いから最近はフジパンのスナックサンドばっかりだなぁ+261
-12
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:40
>>16
たまに焼く+27
-1
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:43
そうか、焼けばおいしくなるんだね+49
-0
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:44
たまごとかツナとかオーソドックスなのが好き+67
-2
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:49
>>5
>>6
連続はキツイ+11
-2
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 18:49:55
ピーナッツ美味しい+84
-0
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:03
半額になると買う🎶+52
-0
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:08
過去トピにあるトピばっか。+7
-10
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:28
>>9
私は好きです。+8
-2
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:44
ゴーリキーのせいで商品のイメージダウンだわ+52
-15
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:44
定期的に立つよね
最後は必ず荒れるけど
ランチパックで過去トピがたくさん出るからそれでいいんじゃない?
風化させたくないのかな+3
-11
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:14
>>24
目からウロコ。今度やってます。+2
-3
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:18
ツナが好きです!!!+52
-2
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:24
ランチパックってくさるの?+5
-17
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:37
添加物パック+54
-26
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:57
なんだかんだでピーナッツクリームが一番好き+83
-1
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 18:52:26
全粒粉のツナチーズとたまご好き
体に悪そうだけど週2日はお昼ご飯にたべちゃうよね+86
-5
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 18:52:51
卵ですね
時々面白い商品売り出すイメージ+5
-1
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 18:53:03
添加物気になるなら食べんかったらいいだけ。
そりゃあ添加物は少ない方がいいけど、毎日たべるわけじゃないし。
+139
-5
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 18:53:30
>>6
腹痛い
明日職場で思いだし笑いしそう+5
-5
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 18:53:35
怖くて食べたことないわ。+24
-22
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 18:54:22
好きだけど授乳中だから今はフジパンのスナックサンド買ってる!
子供が卒乳したら食べる!甘い系のランチパックが好き!+18
-5
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 18:54:46
でも、あのタイプのパンを最初に発売したのはフジパンなんだよ。+96
-3
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 18:54:48
農薬とか添加物とかほとんど気にしない私でも少し気になる+82
-5
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 18:55:31
>>43
好きな人!のトピ開いてわざわざ「怖くて食べたことない」と書き込むあなたの無神経さが怖いわ。+96
-15
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 18:55:47
>>45
ランチパックがぱくつてるんだよねー。私も最近知った!+51
-2
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 18:56:00
ちょっと油ひいたフライパンで焼いて食べると美味しいって何かで見たからやってみたら美味しかった+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 18:56:00
添加物ガーの人と
ヤマザキのバイトぽい人の争いになるいつもの展開+15
-7
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 18:56:06
これさぁ私が子供の頃からあったよ
その頃から好きだけど今みたいに種類がこんなに増えるとは思わなかったわ(笑)+33
-2
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 18:56:09
ランチパック
うンチパック
似てる+7
-23
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 18:57:20
端っこはパンだけだからつい大きい口で食べちゃう。+7
-1
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 18:57:28
ランチパック、少し前に発がん性物質が入ってるってニュースにもなったもんね
ちなみに今は入っていない、でも添加物は知らん+10
-2
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 18:57:45
>>23
私も。
それと、スナックサンドのピーナッツは、
粒々が入ってて、食感がランチパックのピーナッツより好きだった(´・ω・`)
あとは、自分の好きだった味が、
スナックサンドでも展開されたらもっと嬉しい。+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 18:57:50
ごーりきのせいで食べられない。+1
-15
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:02
ピーナッツクリーム、ツナマヨ、メンチカツ
こればっかり買ってる+12
-0
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:08
>>53
わたし周りから攻める。
汚くてゴメン。+5
-2
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:51
>>52
ほんまやなぁ~+1
-3
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 18:59:06
うちのパパは、ランチパックのピーナッツ大好き。
朝ごはんは、ランチパックのピーナッツ+6
-4
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 19:00:20
添加物添加物言ってる人は只のアホ
あ、私はイチゴジャムのやつが好きです。+14
-26
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 19:00:35
>>44
フジパンのだってタマゴやツナが常温で数日もつようになってるんだから
保存料だのなんだの入ってるんじゃないの?+70
-4
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 19:00:35
>>58
わかる。おいしいものは最後にとっておくタイプだな?
おにぎりとかも同じことして大変なことになる時がある
+5
-0
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 19:00:58
板チョコが入ってるやつ好きだったな+48
-1
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 19:01:19
添加物云々言ってる人、あなたに食べろなんて言ってないから。+30
-11
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 19:01:31
ご当地ものは、美味しそうです。+9
-0
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 19:01:52
>>63
イエス。
おにぎりも同じことしてる笑+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 19:02:09
意識低い系の代表山崎パン!
でもたまに食べたくなるし美味しい。ランチパックとかナイススティック、生理前につい買ってしまうこと多いわw+14
-5
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:09
炎天下の部活遠征とか
手作りで腐るよりは
防腐剤の方がいいのかともたせたことがある+32
-2
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:24
添加物添加物言ってる人いるけど、現代に生きてる以上避けられなくない!?+46
-10
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:37
売ってる食べ物には保存料、添加物なんて当たり前に入ってるよ。
食べたくない人は食べなくていいの。
一生加工された食べ物食べなきゃいいじゃん。+24
-6
-
72. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:59
こういう違うのが2つ入ってるの助かる+74
-0
-
73. 匿名 2018/11/11(日) 19:04:15
前にピーナッツバターの買ったら、腐ってた。
それ以来買えない。+3
-12
-
74. 匿名 2018/11/11(日) 19:04:58
>>1
そんな味もあるんだ〜まだ売ってる?
食べてみたいなー🙊💕+2
-1
-
75. 匿名 2018/11/11(日) 19:05:54
へんなサンドイッチ買うより、ランチパックたまごの方が間違いない+10
-3
-
76. 匿名 2018/11/11(日) 19:06:12
このトピひらいたら食べたくなったから買ってくる+6
-2
-
77. 匿名 2018/11/11(日) 19:06:42
ヤマザキ嫌いだけどランチパックは好き。
スナックサンドがランチパックばりのバリエーションにならないかなー。+3
-2
-
78. 匿名 2018/11/11(日) 19:06:45
でもね、量が少ないw
1パックじゃ全く足りないw+46
-0
-
79. 匿名 2018/11/11(日) 19:07:16
ダブルチョコが好き+21
-0
-
80. 匿名 2018/11/11(日) 19:07:56
友達より大事なランチパック+9
-4
-
81. 匿名 2018/11/11(日) 19:08:08
家族旅行で遠くに行くとき、早朝のコンビニで親がランチパックのピーナッツ味と単品のゆで卵を私の朝御飯に買ってきてくれた、今や30歳の私の思い出…。
それを、しばらく車が走って一眠りしてから食べる私。
大好きだったなぁ…いまだに朝の暗い雰囲気から覚えてる…。
+59
-3
-
82. 匿名 2018/11/11(日) 19:08:32
食べる時は体に悪いものとして食べるから添加物気にしないw
ポテチ食べる時と同じテンション!+8
-2
-
83. 匿名 2018/11/11(日) 19:09:27
>>23
完熟トマト&チーズ美味しいけどたまごとかピーナッツはランチパックの方が美味しい気がする+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/11(日) 19:11:13
>>72分かる 色々楽しめていいよね+31
-0
-
85. 匿名 2018/11/11(日) 19:11:37
たまごやツナの常温販売が怖い…+11
-8
-
86. 匿名 2018/11/11(日) 19:14:31
スナックサンドだってランチパックと同じくらい添加物入ってんのに安全だと思ってる人いるけど
前に言われてた臭素酸カリウムも今は使ってないのになんか周りやネットに踊らされて自分で調べたりしないの?w
+10
-2
-
87. 匿名 2018/11/11(日) 19:14:56
>>85
マヨネーズ…+1
-1
-
88. 匿名 2018/11/11(日) 19:15:50
そりゃタマゴサラダや惣菜が常温で何日も腐らないんだから沢山添加物入ってるだろうよ。+18
-1
-
89. 匿名 2018/11/11(日) 19:16:13
>>23
高いわりにお腹にたまらないんだよなあ+8
-1
-
90. 匿名 2018/11/11(日) 19:16:18
最近、いろんな味をいっぱい作ってくれるのはうれしいんだけど
入れ替えのサイクルが早すぎて、また同じのを買おうとしても
もう売って無い事が多い+28
-0
-
91. 匿名 2018/11/11(日) 19:17:04
学生の頃は好きでよく食べてたんだけど、
最近はダメだ。1枚でもう気持ち悪くなって食べきれない。+4
-5
-
92. 匿名 2018/11/11(日) 19:17:12
添加物コメに過剰反応する方も大人気ない+10
-2
-
93. 匿名 2018/11/11(日) 19:20:19
いるの?
+1
-1
-
94. 匿名 2018/11/11(日) 19:21:42
他に比べてショートニングとか防腐剤多いのは事実だからね、仕方ないね+11
-3
-
95. 匿名 2018/11/11(日) 19:23:36
たまご大好きなんだけど全然お腹にたまらないし、値段も普通の菓子パンとあまり変わらないからついコッペパンのたまごサンド選んじゃう
+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/11(日) 19:23:54
期間限定の味よりやっぱり定番が美味しいね
+3
-0
-
97. 匿名 2018/11/11(日) 19:24:35
>>86
添加物気にしてるからスナックなんて殆ど食べないでしょ。さもスナック菓子食べるのが普通みたいにコメするからびっくりするわw+3
-8
-
98. 匿名 2018/11/11(日) 19:24:47
>>23
私もフジパンのタコスミートが大好き‼
でも、フジパンの扱ってるお店って少ないんだよね。なので、見掛けるとつい買っちゃう。+6
-0
-
99. 匿名 2018/11/11(日) 19:26:43
スナック菓子の話なんて誰がしてんの…?+7
-2
-
100. 匿名 2018/11/11(日) 19:29:28
タマゴとツナが好きだけど、たまにピーナッツが食べたくなる。+6
-0
-
101. 匿名 2018/11/11(日) 19:31:12
>>97
スナックサンドはスナック菓子ではなく、ランチパックのようなパンの名前ですよ。+10
-1
-
102. 匿名 2018/11/11(日) 19:31:44
ランチパックのラスクもあるよね
あれのチョコ好き+10
-0
-
103. 匿名 2018/11/11(日) 19:32:11
今日食べたのは1パックに4種類の味が入ってた。+5
-0
-
104. 匿名 2018/11/11(日) 19:32:45
いちごジャム&マーガリンが大好き
あんまり売ってない…+11
-0
-
105. 匿名 2018/11/11(日) 19:35:30
>>4
なってないからwww+0
-1
-
106. 匿名 2018/11/11(日) 19:38:31
添加物どうこう言う人は安易にデマを拡げる前にまず調べよう
+10
-1
-
107. 匿名 2018/11/11(日) 19:38:54
『たまに』の認識の違いに驚く
手軽で安くて私も好きだけど、わたしの『たまに』ってせいぜい1ヶ月に1回くらいだな。
それくらいだからこそ添加物も気にせず食べてるけど。
私の感覚だと、週1以上って『たまに』じゃなくて『頻繁に』だなー
そんな私はたまごが好きです(*^^*)+5
-4
-
108. 匿名 2018/11/11(日) 19:40:20
ピーナッツ!+5
-0
-
109. 匿名 2018/11/11(日) 19:42:45
ランチパックは朝食です。+20
-1
-
110. 匿名 2018/11/11(日) 19:42:57
>>102
私はチェダーチーズが好きなんだけど見かけない
チョコとフレンチトースト味はあるよね
すぐ食べきってしまう+2
-1
-
111. 匿名 2018/11/11(日) 19:45:21
たまごとピーナッツ好き!
添加物ばかり言うてる人は毎日どんな食事してるのかむしろ聞きたい。
三食ランチパックだったら問題だけど、たまーに食べるくらいなんぼのもん!
人間そんなにヤワじゃないって(笑)+20
-3
-
112. 匿名 2018/11/11(日) 19:48:05
あんまりみない味や新作を見つけると食べたくなる!
でも1分もかからず完食しちゃってしかも足りないから困るw+3
-0
-
113. 匿名 2018/11/11(日) 19:48:39
前にクランチチョコみたいなのなかったっけ?
あれほんと美味しかった!+9
-0
-
114. 匿名 2018/11/11(日) 19:49:21
>>109
ハムマヨネーズ好きなんですね😊+6
-1
-
115. 匿名 2018/11/11(日) 19:50:31
下町コロッケ入りもう売って無いかな?+1
-1
-
116. 匿名 2018/11/11(日) 19:55:18
山崎パンで働くとランチパック食べ放題だよ~!+8
-2
-
117. 匿名 2018/11/11(日) 19:59:54
ちょうど十年前にランチパックのいちごサンド的なのを買った
賞味期限を気にする私は勿論期日内に食べた
でもかじってすぐ腐敗臭がして即捨てた
以来トラウマで絶対食べない+6
-8
-
118. 匿名 2018/11/11(日) 20:02:28
トースターで焼いて、縁のカリカリを食べるのが好きです+3
-1
-
119. 匿名 2018/11/11(日) 20:03:22
>>22
北海道レーズンバターだったかな?あれがすごく好きだったからこれもリピした!
気に入った味も期間限定ですぐ終わっちゃうから悲しい+2
-1
-
120. 匿名 2018/11/11(日) 20:04:13
あ〜食べたい!+3
-1
-
121. 匿名 2018/11/11(日) 20:15:03
私は焼かずにレンチン派!
ピーナツのランチパックを少しチンするとパンがフニャッとしてピーナツバターがトロリで最高+5
-1
-
122. 匿名 2018/11/11(日) 20:16:21
邪道だけど、チョコが好き...+1
-0
-
123. 匿名 2018/11/11(日) 20:17:41
常温で腐らないのが怖い。+14
-5
-
124. 匿名 2018/11/11(日) 20:18:47
なんで要冷蔵じゃないの?+7
-1
-
125. 匿名 2018/11/11(日) 20:20:48
ピーナッツご好きだけど昔はもっとピーナッツクリームが入ってたよね?
最近は大口でばくっと食べてもやっとクリームに行き着くかんじ。
真ん中にしかクリームはいってないよね。
パンにプリントしてある落花生の絵が可愛いなーと思う+7
-1
-
126. 匿名 2018/11/11(日) 20:20:55
食べたことないです。
怖くて・・・
サンドイッチ店でバイトしてた時
大量の“白い粉”を投入してて、
それ以来 玉子サンドが食べられない。+7
-11
-
127. 匿名 2018/11/11(日) 20:22:40
>>16
ホットサンド機で焼いたら、美味しいらしい。+1
-1
-
128. 匿名 2018/11/11(日) 20:23:07
>>23
こっちが元祖らしいよ+2
-0
-
129. 匿名 2018/11/11(日) 20:24:13
>>106
これはパンのカビだよね?
卵はなぜ腐敗しないんだろう?+6
-1
-
130. 匿名 2018/11/11(日) 20:24:20
気分悪くなってから、ツナだけは食べれない。+2
-1
-
131. 匿名 2018/11/11(日) 20:24:22
焼いて食べるの美味しいんだけど中身あっつあつでトロトロになるからやけどしないように注意ね+0
-0
-
132. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:50
>>123
確かに!サンドイッチは要冷蔵で
賞味期限も短いのに不思議だ。+7
-2
-
133. 匿名 2018/11/11(日) 20:31:18
食べたことない。
ここを読んで今後食べることがあるか検討しようと思う。+2
-2
-
134. 匿名 2018/11/11(日) 20:32:36
惣菜が常温で何日も腐らないなんて怖いわー+10
-7
-
135. 匿名 2018/11/11(日) 20:34:03
近所にあるヤマザキプラザは常に数十種類のランチパックが並んでます、見てるだけでちょっとテンション上がる。+4
-1
-
136. 匿名 2018/11/11(日) 20:39:19
添加物や発ガン性物質云々の話を知ってから、
夜、スーパーやドラッグストアーのパンコーナーを気にして見たら、山崎パンばかりが売れ残っている事に気付いた。+7
-10
-
137. 匿名 2018/11/11(日) 20:45:14
今はもう他の菓子パン食べなくなったけど、ランチパックだけはこれからも時々食べると思う!
山パンの回し者でもなんでもないけど、数年前の大雪で高速立ち往生、孤立してお腹空かせてるドライバーさん達に、同じく立ち往生してた山パンドライバーさんが無償でトラックに積んであったパン全部提供したって話を聞いてから、やっぱり山パン応援していこうと決めたよ。
+12
-3
-
138. 匿名 2018/11/11(日) 20:46:48
最近、グラタンコロッケ見つけた。さすがに1個しか入ってないけど。ボリュームあって食べ応えありました。最近のは具が少なくて、物足りなくて2つに折って食べてしまう。+4
-1
-
139. 匿名 2018/11/11(日) 20:48:04
私が子供の頃はピーナッツしかなかったのに、今は本当に色んな種類があるよね❗
秋葉原駅に専門店があるから、実家に帰るときは必ず寄ってから帰ります。+1
-1
-
140. 匿名 2018/11/11(日) 20:48:24
>>123
それを言ったら、菓子パン全部でしょ…+13
-2
-
141. 匿名 2018/11/11(日) 20:49:35
コロッケパンのことやほかの惣菜パンはふつうに食べれる?一緒でしょ…+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/11(日) 20:51:04
ランチパックは具がパンの中に封入されてて、外気に触れてないからその分腐りにくいんじゃない?
冷蔵で売られてるサンドイッチって具が外に見えてるし、水分の多いレタスとか挟んであるから、冷やしてないとすぐ腐るとか。+5
-2
-
143. 匿名 2018/11/11(日) 20:51:12
元祖は右+11
-0
-
144. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:48
最近出たミルクティーのクリームと板チョコが入ってるやつ!甘さとチョコのパリパリ感が癖になる!+3
-0
-
145. 匿名 2018/11/11(日) 20:56:45
桔梗信玄餅のランチパック美味しかった
ランチパックのパンの耳は捨ててるのかな?前にパンの耳で作られた「チョコの山」っておやつのようなパンが
メッチャ美味しかったのに販売しなくなってしまった。また再販してほしい。+7
-1
-
146. 匿名 2018/11/11(日) 21:01:13
期間限定のよこすか海軍カレーが美味しかったなあ+2
-1
-
147. 匿名 2018/11/11(日) 21:03:22
たまにコラボしてるけど、自分が応援してるスポーツチームとコラボした時は嬉しかったな
カレー味だけど、期間中に5回食べたw+2
-1
-
148. 匿名 2018/11/11(日) 21:09:55
卵サラダが常温で平気とかやばすぎる+3
-0
-
149. 匿名 2018/11/11(日) 21:16:38
絶対ピーナッツでしょ+1
-0
-
150. 匿名 2018/11/11(日) 21:24:55
添加物怖いと言う人が不倫とかワンナイトしてるのがガルちゃん
+2
-3
-
151. 匿名 2018/11/11(日) 21:27:53
ピーナッツが好き
ランチパック好きだけど全くお腹たまらない!
+1
-2
-
152. 匿名 2018/11/11(日) 21:28:17
今の日本は平均寿命が長すぎるから添加物で20年ぐらい縮んだ方がよくない?+7
-1
-
153. 匿名 2018/11/11(日) 22:07:08
ヤマザキ反日+1
-1
-
154. 匿名 2018/11/11(日) 22:09:24
>>23
フジパンのスナックサンドは中身スカスカで残念過ぎる+2
-1
-
155. 匿名 2018/11/11(日) 22:45:10
卵のやつは夏でも常温で置いてあるから
添加物沢山入ってるんだろうなと思って食べなくなった+5
-1
-
156. 匿名 2018/11/11(日) 22:46:49
昔あったごぼうサラダが好きだったな+0
-0
-
157. 匿名 2018/11/11(日) 22:49:25
常温で腐らないってすごいよ+5
-0
-
158. 匿名 2018/11/11(日) 22:50:04
乙+5
-2
-
159. 匿名 2018/11/12(月) 00:05:22
>>92
反論されたからって横からを装ったこういう返しはダサい+0
-0
-
160. 匿名 2018/11/12(月) 00:28:02
>>158
こういう系の本も鵜呑みにするのもやばいよ
一生かかっても摂りきれないレベルの量で危険だとか
血管に絶対入れないものをラットに注入して健康害したとか
都合の良い所だけ引用して事実を捻じ曲げたり化学的にあり得ない間違いもあったりすると言う+7
-2
-
161. 匿名 2018/11/12(月) 01:28:54
>>65
何キレてんの笑+0
-1
-
162. 匿名 2018/11/12(月) 01:54:33
食べた事がないから食べてみたい
だけどめちゃくちゃ身体に悪いのとカロリーが気になってまだ食べれてない+0
-0
-
163. 匿名 2018/11/12(月) 01:56:10
ツナマヨ+0
-0
-
164. 匿名 2018/11/12(月) 02:29:15
こないだ十何年ぶりに食べたわ!
4種類(卵・ツナ・ウインナー・ハム)といきなりステーキ監修の炭火焼ハンバーグ
全粒粉のほうがふわふわしてて美味しいね。+2
-0
-
165. 匿名 2018/11/12(月) 07:44:55
すごく添加物気にする人と、
添加物?気にしない!気にする人バカみたい!
って人、はっきりいって同じレベルで同類
+0
-0
-
166. 匿名 2018/11/12(月) 09:05:04
常温でもカビが生えづらいのは製造工程で徹底した衛生管理が行われているから。
少し前に話題になったツイート↓
+2
-0
-
167. 匿名 2018/11/12(月) 09:11:33
ヤマザキは韓国系キリスト教だよ。日本の災害で募金募って宗教に寄付してたのは有名な話。
添加物よりそのやり方が怖い。+3
-0
-
168. 匿名 2018/11/12(月) 09:40:15
心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選
心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選e-kenkonavi.comトランス脂肪酸は、心血管疾患といわれる、心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠があるとされています(2003年食事、栄養および慢性疾患予防に関するWHO/AO合同専門家会合)。その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高いそうです。...
要約
・トランス脂肪酸は心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠がある。
・その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高い。
・1日1gのトランス脂肪酸を摂取すると、記憶力の低下が起こる。
・それでトランス脂肪酸の使用量を減らす努力をする企業も増えた。
・ところが、トランス脂肪酸の低減が遅れている企業があるが、その代表が山崎パン。
・筆者の患者に深刻な皮膚疾患を持つ子がいたが、ヤマザキパン断ちしたら快癒した。
+1
-0
-
169. 匿名 2018/11/12(月) 09:41:12
>>6
これ笑ったww
ホリエモンが剛力彩芽は無いなって言ったときのトピでw+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/12(月) 09:42:50
>>166
ヤマザキパンが告発本対策として御用学者に書かせた記事、内容がそれこそトンデモでなんの反論にもなってない。
ヤマザキパンの御用学者が書いたという証拠は
「カ ビ に く い の は な ぜ」と カ ビ な い こ と を 認 め て る か ら。
ヤマザキにとってカビない=品質が高い ってことだからね。
「ヤマザキパンだってちゃんとカビます」って記事だったら信用できたんだけどねぇ。
ヤマザキの意向で「カビない(カビにくい)」と書かざるを得なかった。
しかもこの記事、カビない理由が「機械化してるから」だってさwww
いや、他のパンメーカーだって機械化してるって!
しかもこの記事をよく読んだらわかるけど、
「機械化されてたら人の手に触れないからカビない」って一般論で言ってるだけで、
「ヤマザキパンは機械化してる」って一言も書いてないんだよね。
もちろんヤマザキパンは全工程完全機械化なんてしていないからね。
人手でやってる工程もたくさんある。
今はヤマザキパンのバイト経験をSNSで発信してる人がたくさんいて、工場の実態も結構わかるようになってる。
ヤマザキさん、なかなか不衛生だよ。ここでは書かないけど(笑)
とてもじゃないけど「機械化してるから菌がつかない」なんていえる環境じゃないよ。
この御用学者さん。こんなすぐバレる戯言をほざく前に、先にヤマザキパンの原材料表示を見たほうが良かったね。
原材料表示を見ると「どうしてヤマザキパンがカビないか」すぐわかるんだけどなあ。
+1
-1
-
171. 匿名 2018/11/12(月) 09:52:03
>>170
166の内容と全く噛み合ってないけど一体なんの話してるの?記事とは?+0
-0
-
172. 匿名 2018/11/12(月) 10:49:30
私も好きだったけどヤマザキ製ってだけで拒否感出てくるようになって買わなくなった。+1
-1
-
173. 匿名 2018/11/12(月) 12:14:55
>>21
玉子やらハムやら入ってるのに冷蔵庫に入れなくていいところがもう防腐剤多いだろうね…。
でも食べるけどw+4
-0
-
174. 匿名 2018/11/12(月) 13:23:20
添加物ガー!ばかり言ってるのは毎日毎日数百個食べる人なんじゃない?+1
-0
-
175. 匿名 2018/11/12(月) 16:17:09
なんやかんやで目につくし気になって買うんだよなぁ。ちなみに好きなのは王道を行くピーナッツ、たまご、ツナ…ですかねえ…+0
-0
-
176. 匿名 2018/11/12(月) 16:21:40
昔、メンチカツが好きでよく食べてた。
がるちゃんでトピ立てられてから、全然食べなくなった。
+1
-0
-
177. 匿名 2018/11/12(月) 18:12:35
前に限定の餅が入ってたきな粉味のやつ(どっかとのコラボなんだけど名前忘れた…)がめちゃくちゃ美味しかったよ!+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/15(木) 20:48:34
これめっちゃ美味しかった
また売ってほしい〜+0
-0
-
179. 匿名 2018/11/19(月) 15:09:56
>>21
うるさい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する