-
1. 匿名 2018/11/08(木) 09:41:56
私は株と一緒にFXもしております。株トピもあったのでFXについても語りましょう!
やってる方、始めたい方もカモーン!+22
-2
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 09:42:11
教えて主!+53
-1
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 09:42:40
+8
-2
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:03
普通の主婦が気軽に手を出したらアカン。+93
-4
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:54
ちゃんと勉強しないと借金増えるよ
+54
-0
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 09:44:56
FXガチでしてる人からすると、
主婦の突拍子も無い買い方が怖いらしい。+53
-0
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 09:45:27
今ちょっとだけプラス+6
-0
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 09:45:41
FXしてるけど周りの女の人でしてる人いない
なんでみんなやらないんだろ+15
-3
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 09:45:51
怖くて手が出ない+68
-0
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 09:46:02
やめとけーーーい
溶かすだけやぞー+51
-0
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 09:47:01
資産運用したいけど、ちゃんと勉強しないとダメだよね?
気が小さいからFXはこわいイメージが…+74
-0
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 09:47:10
知識も元手となる資金も(多分センスも)ないけど興味はあります。
少額で始められるか、また何から始めればいいのか知りたいです。+18
-1
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 09:48:47
友達が株よりFXの方が儲けやすいって言ってた。やってみようかな。+7
-17
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 09:49:33
へそくり10万から始めてはじめの2ヶ月くらいは円ドルで月5000円くらい勝ってたけど、9万消えて、そこから怖くて手つけてない。
私はFXおすすめしない。
株のほうが株主優待もあるしおすすめする。+77
-1
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 09:49:40
+7
-0
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 09:51:23
FXで何千万もマイナスになって死ぬしかないってネットで見てからヤバイイメージしかない+46
-1
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 09:52:09
114.38位で1ロット買ってる
114まで戻ったらカットしようか迷う+5
-1
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 09:53:54
兄が1000万近くすってたわ。+55
-1
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 09:53:55
今年いっぱいで倒産により仕事を辞めることになったものです
結婚していて27なので、子供も近々ほしいので次の仕事を探すのもあれだし、でも私の収入なくなるのはしんどくて。。。
扶養内パートかつ株やFXで少し儲けられたらなあと思う反面、絶対養分になる気しかしなくて踏み出せない。
みんな勇気と財力があって羨ましい!!+13
-6
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 09:55:41
スイスフランショックの時の阿鼻叫喚を思い出す+10
-0
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 09:55:52
旦那の結婚する前の貯金2000万溶けちゃったけど
まだバレてないw
+0
-30
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 09:58:14
トラリピやってる方いますか?
これならFX初心者でも少額からできそうかなと思ってるんですが。+1
-9
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 09:59:46
>>19
株は長期でみておすすめするよ。
でもFXはおすすめしない!
>>14ですが、毎日毎時チャートが気になって、イライラするしドキドキするし、半分中毒?になってた。
心も荒むFX…
でも勝ってる人もいるし、株も経済も精通してて、計画を立てたり管理したりするのがちゃんとできる人なら向いてるのかな。+18
-0
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 10:01:49
FXの説明を受けて手を出した友達がいるけど、少しの蓄えから始めて半年で借金150万になってたよ。
辞めといた方がいいって言っても、FXしてる人から色々と話を聞いてるから大丈夫!って変な自信つけてて手を出したわ。
私は詳しくないけど、株やFXは素人は手を出したらダメって聞くし、実際にやってる人が『必ず儲かる』って言い方してもダメって聞いたからさ。
必ず儲かるものなんて一つもないよね。
借金抱えてFXも辞めて必死に返済してる友達見てたら言葉も出ないよ。+52
-0
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 10:07:02
旦那が最近始めた
勝てない勝てない言ってる
もう止めてほしい…+28
-0
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 10:11:23
旦那が結婚前に貯めてた500万全部失くしちゃったけどまだ旦那に言えてない
こっそり補填するには風俗で働くしかないのかなって考えてる
それかなくなったって笑い話にして終わらせるか+2
-23
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 10:11:26
FXとか株の信用取引とかって、本質は「上がるか下がるか」の丁半博打だから。
賭け方が複雑なだけ。
儲けようと思ってするものじゃないと思います。
なくなっても大丈夫な金額の範囲で遊ぶものです。(レバレッジもちゃんと計算してね)+16
-0
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 10:12:14
はいはい、素人は手を出さない方がいいのは当たり前です。
がっつり勉強して24時間気を張らなきゃいけない生活できますか?
今便利なアプリがあるとはいえ、素人が手を出す職ではないです。+29
-0
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 10:12:36
500万短期間で儲けて
800万やられた
ある程度の元金があったからいいけど
リーマンの後のあれあれ!あれでやられた!
ど忘れした。寝て起きたらドカンとマイナス
大きな損金を出した。
今は違う形で取り戻したけど
FXは簡単に儲けが出る
またやりたいと思うけど
暇がない今となっては手を出していない+9
-3
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 10:14:43
やってみようかな
っていうアホがたくさんいて笑える。
徹底的に勉強して知識がある人が設けてるんだよ。
こんなところでコメントしてる人ができるわけない。+35
-1
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 10:15:02
養分になるだけだからやらない。
コツコツ貯金で充分。
ああいうのはお金がた~くさん有る人が、遊びでやるものだと思っている。+16
-0
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 10:15:18
知り合いの旦那がFXにハマってすって破産して離婚してたわ。
レバレッジきかせられるところが怖いんだよね。
株の現物売買なら、元手以上の損はしないからいいけど、
破産した人は、損を意地でも取り返したかったらしく、
雪だるま式に損失を膨らましてた。
負けず嫌いはしない方がいい。
まずは日経平均に連動する投信を10万円からやってみて、
自分がどのくらい価格の上下に精神的に左右されるか把握し、
けっこう負けず嫌いだと思ったらFXは絶対やめた方がいい。
FXは投資ではなく、投機。向き不向きがあるよ。+35
-0
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 10:17:30
私の知り合いで借金返すために始めて借金増やした人いるよ。ゲームのようにお金溶けてまじ怖いから勉強しないで軽い気持ちで始めない方がいいイメージ。+13
-1
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 10:19:44
日経関係の人と知り合いだけど、絶対やめろ。
って言われたわ。
それだったら株買った方がまだマシだって。
株も勉強必要だけどね!+30
-0
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 10:20:38
例えプロ並みの知識があったとしても、相場の世界では損失は絶対に避けられない。だからトータルプラスを目指す。勉強は必要最低条件であって、その上で重要なのはメンタルと資金管理。+13
-0
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 10:21:23
今は絶対ロスカットされない額、一日500円のスワップポイント入る程度しかしてない。
やり始めはいちにちで±2万とか頭おかしかった。
夜眠れなかったり、何度か吐き気催して、ようやく正気に戻ったw やっぱり株のがいいよ、寿命縮む気がしたもん+14
-0
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 10:26:58
やるならちゃんと勉強してね
FXで稼ぎ続けることができるのは市場参加者のうち1割
1割に入るだけの分析力、最良がないと無理ですよ+26
-1
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 10:38:41
一言だけ
ハイリスクハイリターン+16
-0
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:06
やめとけ!
なくなってもいいお金でやるならOkだけど
これほどバクチってないよ
特にこの頃株も乱高下で誰も予測できない世界状況
だよ
今は始める時じゃない+20
-1
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 10:42:57
>>20
始める前に絶対ネットで読んだほうがいいですよね。衝撃受けました。+2
-0
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 10:46:21
やり始めて7年。
最初の2年くらいはぼろ負けして、その後はトントン。
いい加減勝ちたい今日この頃。+14
-0
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 10:46:31
FX&株がまたしても急落!!誰か助けてくれ!!! - YouTubeyoutu.beFX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。 <チャンネル登録はこちら>http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jin115xx オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター https://twitter.com/oreteki...
+2
-0
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 10:47:05
株の大暴落で-7000万円、終わった。 - YouTubeyoutu.beFX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。 <チャンネル登録はこちら>http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jin115xx オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター https://twitter.com/oreteki...
+4
-0
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 10:48:13
FX&株で-5000万円!!こんなに負けてどーすんだYO!!! - YouTubeyoutu.beFX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。 <チャンネル登録はこちら>http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jin115xx オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター https://twitter.com/oreteki...
+1
-0
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 10:51:00
神経やられて病気になるよ
+17
-0
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 10:51:20
投資関係のこと全くわかってないんですが、例えば30万を使ったとしてダメになっったとしても0円になるならやってみたいなって思うんだけど、ゼロになって更に10万借金出来るとかならやりたくないんですがその辺どうですか?
+8
-0
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 10:52:24
ww
+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 10:58:43
知ってる人に頼って情報得よう!なんて人は向いてない。
とりあえず本屋行け。+9
-0
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 11:04:12
2年ほど前に20万を元手にして3万くらい儲かりました
でも平日の朝から深夜までずっと気になって寝不足になりました
黒字が出たところで早々に辞めました。私はもういいかな。+11
-0
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 11:20:04
>>46
通常は証拠金不足になった時点で強制ロスカットになるから資金がマイナスになることはないんだけど、◯◯ショックみたいな急な動きにサーバーが固まったりしてとんでもない価格でエグジットされることがある。
そうなると負債となる場合があるの。
でも、海外口座ならゼロカットって言ってプラマイ0で終わる。負債になることはない。でも、課税額が国内なら20%、海外は50%。+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 11:25:14
トルコリラ、二番底で買ったみたい。
運が良かった。資金50万で4枚買って300pips上がり、金利だけで毎日400円貰えてる。もっとレバレッジかけてたら良かった!と思うけど、欲かくと一瞬で死亡するからやめとく+15
-0
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 11:58:13
株を始めるときに証券会社の人と話をしたんだけど、FXだけは手を出してはいけないと言われました。+16
-2
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 12:05:28
興味あったけど、ここ見て一生やらないでいいと思った!
怖さを教えてくれたみんな、ありがとう!+11
-1
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 12:16:00
お金が欲しいなら働きや+5
-2
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 12:35:37
レバレッジかけなければ、ただの為替取引だよ。レバレッジを無謀に掛けるから借金になる。
レバレッジ掛けずに例えば10万円分の米ドル買うと、為替次第で8万〜11万等になったりするだけ。
レバレッジ掛けないやり方は、FXで有名な主婦もやってたよ。
by元証券マン+20
-1
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 12:48:24
夫がトルコリラが底値で大損しないから定期預金貸してとかいってくるんだけど、やめたほうがいいですよね!!?+9
-0
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 13:22:33
レバレッジがわからない私は始めない方がいいんだろう+6
-1
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 13:37:44
言ってみれば丁半博打だからね+1
-3
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 13:53:17
>>56
為替の世界で大損しない可能性はありません。為替に絶対はない。そもそもご主人は現象のトルコの情勢等、明るいですか?さらに今のトルコリラのレートは約21円、直近での底値は約15円です。今のレートを底値と仰ってるなら、直近~数年のレート動向も把握してない状態でしょう。
高い金利がつくというのは、それなりに信用力の低い通貨だからです。かなり円に対して下がっているからと、よく知りもしない国の通貨を値ごろ感で安易に取引すれば、高い確率で痛い目にあうかと。
ただ、ご主人がトルコの情勢に精通し、これから経済的発展が期待できること、直近~数年のレート動向をふまえ、ここで買うのが良いタイミングであるという分析ができているなら、自己責任において取引なされば良いと思います。
+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 13:54:26
youtubeでお金溶かしてる動画みて自制してる+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 14:10:00
性格的に損切りできないだろうから、手を出さない+1
-0
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 14:50:26
大きく儲けようとするから大きく損するんであって。
一度に数千円とか数万円とかでいいのよ。運よく一度に20万、30万取れるときもあるけど、そこは運よくであって狙いにはいかない。
あと、損したときに頭に血が上って、すぐ取り返しに行ったり、なんぴんしたりしちゃだめですね。
月のトータルで儲けが出ればいいので、損した日はもうそこでやめとくくらいのほうが、傷口広げなくて済む。
以上は私への戒めです。なかなか頭でわかってるけど、この戒め通りに行動できない
・゜・(ノД`)+11
-0
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 14:51:55
>>58
もっと予測可能な部分のある、ある程度の規則性もあるばくちだね。+2
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 14:53:50
仮想通貨よりやばいの?+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 15:01:33
>>64
仮想通貨のほうがやばい。+15
-0
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 15:05:19
今はAI駆使したプログラム売買で0.数秒単位で大口取引されるから、一般人の微々たる資金なんて、あっというまに彼らの養分だわ。+4
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 15:06:17
>>35
テクニカルも結構役立つよ+4
-0
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 15:08:24
マジレスだけど十年位かけて一千万くらい儲けて最後一千万くらい損切りして口座閉鎖したよ。本当に難しいよ。+10
-0
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 15:48:02
色々試した結果、結局ライントレードに落ち着いた。
なんとかお小遣い程度には稼げるようになったよ+5
-1
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 16:01:57
>>12
デモトレード で検索してみて下さい。
スプレッドの低い証券会社を選んでみて。
+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 16:02:04
>>68
波乱万丈やな+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 16:06:36
>>69
私もいろいろためした結果ライントレードを経て、もう淡々とROCだけ見て売買するようになった。面倒ごとが一切なくなった。+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 16:08:41
実際の手持ち金の数倍の金額を動かせるやつだよね。
当たれば大きいけど外れたら地獄だよ。
ハイリスクハイリターン、投資は余剰金の範囲でやるのが鉄則。+3
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 16:09:04
>>46
XMTrading が最適です。+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 16:36:58
ポンドしてる
+1
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 16:41:17
デモトレードだとお金は必要ないので安心です。少額ロットだと何百円とかの勝負なのでお小遣いの範囲でできます。
レバレッジとか、世界情勢とかわからなくても大丈夫。
取引アプリに今のレバレッジは何倍か、や証拠金維持率等の表示があるので自分で計算しなくてもいいし、
経済に関するニュースが出る前に、相場はすでに動いてしまっているので。+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 16:42:28
ミセスワタナベ+4
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 17:15:10
>>76
世界情勢や経済情勢はやっぱり気にかけとかんといかんよ。
なんだかんだ言っても、地合いって大事よ。+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 17:15:28
>>74
XMはスプ広いよね?入金祝い金みたいのはあるけど。
私は海外ならAxiroyがいいと思う。+1
-0
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 18:33:59
FXで大金溶かした時の顔。わかる+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:13
>>72
ライントレードは普遍的に使える、と言いますよね。
私も勉強中ですが、特に決済をフィボのラインに拘ってしまいます。
テクニカルは、MAとオシレーター1つ使って入れそうな所があれば、ちょこっとだけ頂いてます。+0
-0
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 19:21:15
>>64
仮想通貨グラフを音で表現してみた動画。これくらいやばい。
The Sound Of Crypto - YouTubeyoutu.beWell this exploded! Just want to say I'm glad everyone got a kick out of it, if you did, and stay strong HODLers!
ノー! ゴッド・プリーズ・ノーー! ノーーー!
(・・・サウンド・オブ・サイレンス)+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 19:26:44
昔FXを5年程やり、なんだかんだ結局30万のマイナスで疲れ切ってやめた者です。
あれは群衆心理を利用した怖ろしい世界ですよ…
素人が含み損のポジションを抱えて「もう嫌だ!」ってぶん投げる(売る)ようなところがプロの買い場所だったりするんですよ。
素人が恐怖で躊躇してる時にプロはエントリーしてたりする。
たとえ素人が結果的に正解のポジションを買ったとしても、散々嫌がらせにあってポジションを持つのが困難な精神状態にされて結局売らされてしまう(それをプロが買う)
感情的な素人なんてネギと鍋背負ったカモですよ。
あと確率の性質を理解するのも大変ですね。
私には向いてなかったな…疲れました(笑)+2
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 19:36:42
>>72
ライントレードは普遍的に使える、と言いますよね。
私も勉強中ですが、特に決済をフィボのラインに拘ってしまいます。
テクニカルは、MAとオシレーター1つ使って入れそうな所があれば、ちょこっとだけ頂いてます。+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 20:52:09
+13
-0
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 20:57:57
元彼が30万なくしてた。
銀行員の友人もその同僚も、口を揃えてやめとけって言う。+1
-0
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 21:22:13
今年からFX再開しました。
ここはやっている人少ないのかな?
タイミングが良かったのか、
扶養から外れそうになりトレードはお休み中です。
その分株に移行してます。
+7
-0
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 21:30:59
数年前に70万円の損失で退場しました。当時は一日中レートが気になっていて、僅かな相場変動に振り回されて心が荒んでいました。短期間で見れば儲かる時期もあるけど、長期で利益を出すのは本当に大変だと思う。勉強、資金力、そして何より精神力。「損する覚悟」が無いと、FXで稼ぐのは難しいと思います。+5
-0
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 22:38:41
>>56
何故トルコリラが政策金利が高いのか旦那さん知ってますか?ムーディーズでも、新興国の中で最も脆弱と評されてる国だよ。IMFの管理下に置かれてもおかしくない状況で、大統領は独裁的で要職を身内で固め、利上げを嫌い、地政学的にもシリアのお隣、目立った資源もないのでそれなりのリスクはある。経済制裁が一部解除されたことと、サウジアラビアの記者殺害での外交を評価され一時的に上昇してるだけで今が大底かは断定出来ない。私は22円になったらいったん逃げるよ。+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 23:52:54
FXは怖いよ
いきなり大きくマイナスしたりするから。
株はそんなに短期間に上下しないし、してもあとで戻るから、やるなら絶対株の方がいい+4
-1
-
91. 匿名 2018/11/09(金) 06:14:37
怖いという意見が多いですが、やり方の問題では?
FXのレバレッジが株に比べて高いのは、それだけ変動率が小さいんです。
ですので、1万通貨単位でやっていれば、そんなに大損することは無いです。
FXすることにより経済や政治の勉強になります。
大損しているのは、大概、大きなレバレッジで一発勝負している人だと思う。
そんな人は、株をやっても同じだよ。
+9
-0
-
92. 匿名 2018/11/09(金) 07:22:12
>>90
放置しとけば値が戻るという意味なら、fxも同じでは?+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/09(金) 08:27:26
>>91
でも株はレバレッジがかけられないから、そこまで急には下がらない+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/09(金) 08:41:37
>>91
そのとおりだよね
私も最小単位で安い時にちまちま買ってちまちま売れば儲けは出ました
気長にぼーっと動きを見てて買い時を逃さなければいいだけ
逆に楽しようと一発勝負で大きく買ってもうけようとすると大失敗する+5
-0
-
95. 匿名 2018/11/09(金) 09:11:20
>>94
言われてみればちまちまやってる時はプラスになってた
少し大きな金額でやったら損をしたので
お小遣い稼ぎ程度なら大丈夫かもしれない
+5
-0
-
96. 匿名 2018/11/09(金) 10:46:09
先月、3ロット買ったドル円を今日、決済しました。
為替差益が4000円位で、スワップポイントが7500円くらいでした。
トータル1万円ちょっとの利益。
レバレッジにさえ気を付ければそんなに怖くないと思うのですが…
細々、利益で10年、FXしています。
+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/10(土) 11:47:01
>>93
株でも銘柄によっては、えぐいくらい下げるやつあるよ。信用取引ってのもあるしね。+2
-0
-
98. 匿名 2018/11/12(月) 12:57:50
パート主婦、申告したくないから毎年20万だけ儲けている。ちまちま取引して、1日1000円とか、ランチ代にしてる。
大きく為替変動しても、スワップで定期預金代わり、爆益にはならないが、微益にはなる。
+1
-0
-
99. 匿名 2018/11/15(木) 04:04:19
>>6
この書き込みを見た後、昔短期間一緒に仕事をした主婦の方から突然電話がきて、仮想通貨のねずみ講的な誘いを受けて納得。
高額だし、当然そんな金はないと言うと、自分もお金ないからキャッシングと親から借りて百万突っ込んでこんなに利益があったんだ♪と…
前からそういう運用的なものに興味があるみたいで、何かやっている?何か(おいしい話)ないかなあと言っていたので、こういう人には言ってはいけないと思って何もしていないと言ってた。
当時から株とFXはやっていて、その後仮想通貨もやっていたけども。
というか、人には言わないようにしている。
なんかショックだった…
塩を盛ろうかなあと本気で考えている。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する