-
1. 匿名 2018/11/06(火) 21:56:49
携帯の容量が無くなった時や、フォルダが沢山になった時、写真や動画はどう管理されていますか?
主は何となくパソコンに保存していっていますが
結局見返すこともないし、やはりプリントすべきなのか悩んでいます。
みなさんどうされていますか?
おすすめの管理方法などあれば参考にさせて下さい(^^)+31
-0
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:33
Googleフォト使ってます+126
-0
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:41
とりあえずUSBメモリーに移してるけど見直さないよね+49
-0
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:47
CDやDVDに保存+13
-1
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:34
削除。
どうしてもって場合はメモリに保存。
結局保存しても見ないんだけどね。+20
-9
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:49
iフォトアルバムってアプリ。+3
-1
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:10
GoogleフォトとマイクロSDとパソコン移し。+17
-0
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:52
外付けハードディスク+6
-0
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 22:01:37
ほぼ子供の写真だから、ちょくちょくプリントしてる。
他はパソコンに移してスマホの方は削除。+22
-0
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 22:01:39
私は直ぐにMicroSDカードに画像保存している
スマホって突然フリーズしたり、故障するのを何度も経験してるから、スマホが壊れてもデータは外部フォルダであるMicroSDカードを取り出せば、代替機や新しいスマホにMicroSDカード差し込むだけだし楽
後、タイトル入れて、フォルダ分けして管理してる+20
-2
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:18
トピ画がblackberryだ~+9
-0
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:28
厳選してスマホからネットプリント→アルバムに整理
そのあとはパソコンに移して、DVDに焼いています。+1
-0
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:10
dフォトとPlayMemoriesオンライン(SONY)に保存してる。
これで機種変しても大丈夫だと思ってるけど違うかな??+5
-2
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:01
非公開でインスタに載せてる
その時の事とかちょっと一言加えられるし
+7
-3
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:27
全部Googleフォト。
印刷してアルバムつくって...ってやりたいけどここまでたまると今さら面倒+31
-0
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 22:12:15
Googleフォトに全部保存。Googleフォトの顔認証機能すごい、サングラスしてても、変顔しててもちゃんとこれは誰それって認識してくれる。+13
-1
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:17
みなさんスゴイ!
マメですね!
私はたまーにどうしよう?って思うくらいです。
何の解決策も、展開もありません。+57
-0
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:37
プールに入れてる
+7
-1
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:37
Googleフォトが公開になっていてそれ以来怖くて
どこをどうしていいか分からず全部消した
今は残したいのは印刷してる
Google+だったかも、、それぐらい分かってない+23
-1
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:08
適当に捨てて、キャパオーバーさせない。
+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:27
ゴミ箱行き!!+1
-4
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:46 ID:qtQVe4KZaK
みてねっていうアプリに保存しています。が、もしアプリが見れなくなったら、、、と思い携帯のフォルダは消せずずっと容量いっぱい😥同じような方いますか?ちなみにiPhoneで、パソコンはありません。+37
-0
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:29
クラウド上に写真を収めるのは不安でできない昭和人間です。しかも数枚とかじゃなくて個人情報プライバシー駄々もれの情報量…もはや家族、生活ほとんど分かっちゃうものね。+48
-1
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 22:29:41
スマホのフォルダの写真をSDカードに移した後フォルダの写真を削除したらSDカードに移した写真も消えてショックでした…なんで+21
-0
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:03
Googleドライブに
定期的に移してます!+4
-0
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 22:38:03
昔のはSDカードに保存してとってあるけど、今はプリントしてアルバムに残してあるからちょくちょく削除しています。
心配性なので、アプリとかには残せないし、スマホのアルバムにたくさんあるのも何となく貯まっていくのが嫌で…+4
-0
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:52
iPhoneからAndroidになりました。
Googleフォトの特質がわかりません。
なんのメリットがあるのだろう。
+1
-0
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:57
飽きたら削除+1
-3
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:47
ほとんど子供の写真なので、定期的にプリントしてます。
その後スマホの写真は削除すれば良いんだけど、心情的に削除出来ないで今に至ってます。
+22
-1
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:01
ある程度溜まったら、外付けHDDに全部保存してます。
1テラバイトの外付けHDDなので、私が高校生の時からの写真データ全部そこに入ってますがまだまだ入りそうで多分あと10年分くらい入りそうな気がします,
+6
-0
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:56
Androidだから全てSDに保管
容量が大きいからまだまだ余裕
iPhoneならPCに移す+3
-0
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 00:12:23
FBやインスタにあげて終わり。+0
-0
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 00:13:32
SNSにあげたら削除してるけど、ヤバイ?+1
-3
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 00:35:28
定期的に削除してる。
前は1100超えてたけど削除してたら1000以下になった。
+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 03:00:35
>>27
無制限で画像保存できる
動画も無制限
+6
-0
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 05:51:59
おもいでばこ
っていうやつに携帯もビデオも一眼レフも全て集約してる。
子供たちの写真をテレビでスライドショーできるから、ただ埋もれることにならなくていい。+0
-0
-
37. 匿名 2018/11/07(水) 07:23:33
iPhoneだけどMFiのUSBに入れてるよ。
パソコン起動しなくてもiPhone充電部分?にUSB挿すだけ!+4
-0
-
38. 匿名 2018/11/07(水) 11:19:56
定期的にプリントしてる。+1
-0
-
39. 匿名 2018/11/07(水) 12:00:44
キタムラ行って欲しいのだけプリントしました〜
機械が欲しいけど…+1
-0
-
40. 匿名 2018/11/07(水) 14:52:05
半年に1回パソコンにデータをコピーして、厳選した物をプリントアウトしてアルバムに収めてます。もうアルバムも10冊になってしまった。。。でも年々子どもの写真も減ってる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する