-
1. 匿名 2018/11/06(火) 21:17:16
最近、彼氏に別れを告げました。
交際期間は3週間です。
やめてほしいことを相手に言えず、適当に理由をつけて逃げてしまいました。
言いたいことを伝えて喧嘩してみるべきだったかなとも思います。
同じような方、悩みなど語りましょう!+29
-14
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:34
>>1
交際期間が3週間なら強く言う必要も無さそうだけど?+121
-2
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:08
主もそれほど本気じゃなかったのでは?+62
-2
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:25
>>1
恋愛ごっこしてただけじゃん+52
-7
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:31
それだとこれからも同じ繰り返しになっちゃうよ。
早いうちに喧嘩してお互い分かり合えたほうがこの後長く付き合うにはいいと思うけど。
辛いと思うけど頑張れ!+6
-6
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:45
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ...+25
-2
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:47
3週間?!
それ以前に相手の事を本気で好きではなかったのでしょう。+65
-2
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:49
本当、3週間なんて中学生かな?って感じ。
職場で強く言えないとかなら分かるけど、
3週間の彼氏なんて悩むところそこ?って感じ。+61
-5
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:53
分かります。
自分が我慢する未来しか見えなくて距離を取ってしまう。
「やめて」って言わないと相手も分からないですよね…。+42
-0
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:04
マッサージで強くても我慢しちゃうとか?+11
-1
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:18
トピ主叩きに持っていこうとしてるBBA
トピズレだから消えてね+6
-17
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:20
相手の欠点を強く言った為に別れたケースなんて山ほどある+9
-0
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:47
男の人は「察する」能力がない人が多いよ。言葉で言わなきゃ伝わらない。+81
-2
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:58
>>1
喧嘩にすらならなかったかもしれないよ。
まぁ喧嘩になりそうな内容だったという事でしょ?
逃げてもいいんじゃない?
たかだか三週間の付き合いの相手と喧嘩しても面倒臭いよ。+9
-1
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:28
言いたいことでも言ってはいけない事があるよね+8
-0
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:32
私も喧嘩苦手だから分かる。
さすがに3週間は短いかなと思うけど、ズルズル続けたあげく何も言えないでいるのもきついよ。+16
-2
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:43
私は友達、同僚とかに強く言えない
もう合わないであろう見知らぬ人にも言えない
だけど旦那には言える
強く言えるって本音が言えるってこと
ってことは心を許してるってことかな+50
-1
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:46
むしろたった3週間しかなかった期間で、やめてほしい事されていたって…
別れて良かったね+29
-0
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:51
3週間でもよっぽど酷いことされた可能性もあるじゃん。なんでもかんでも叩くのやめたら+9
-1
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 21:22:21
こんなの無理+14
-4
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:23
相手に要求できる人羨ましい。
私は友達であっても何も言えないでいる…。+36
-0
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:33
同じです。
予想してなかったような嫌味とかを言われるとその場で言い返せない。
こないだ取引先の歳下の男に
「でかい吹出物作ってるww疲れ?」っていじられて、咄嗟に歳のせいかな?って笑ってしまった。
そしたら
「そんな事ないですよ、お若いですよって言われるの期待してんの?ww俺はそんな事言う男じゃないよw俺は思った事を正直に言っちゃう性格だからさ。これが俺」
って言われた
反撃できない自分が悔しい+78
-1
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:40
男に「察して」は無理って言うよね。
でも女は「なんで察してくれないの?なんで分かってくれないの?」と思ってしまいがち。
ほんとその通りだと思う。+7
-1
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:58
相手は同居義母だけど、強く言いたいのに言えない。
光熱費・食費を少しでもいいから払ってもらいたい。
もしくは払わないのであれば、あちこちの電気つけっぱなしをやめて欲しいし(24時間365日電気ポットもついている)、私が病気や残業の時は自分の分だけでもいいから勝手に食べて欲しい。
何で、お金一切払わない人のために、私がここまで追い込まれなきゃいけないの。
旦那に言っても、義母にそれとなくは言うけど強くは言えないんだよね。
何であんなにあつかましくできるか、本当に羨ましい。+27
-0
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:59
恐らくいろいろ我慢し過ぎて別れたんだね。
交際期間が短いから結果的に良かったと思う+6
-0
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:59
>>20
このおばさん今何してんの?+0
-0
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:05
所有車のフロントガラスに飛び石傷
上司に報告したら、お前が運転時に気をつけないからだ
気をつけて上手に運転していれば飛び石傷なんか成らないはずだと、ネチネチ言われたけど反論できませんでした+5
-0
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:38
プライドが超がつくほど高い旦那。
少しでも否定するような事を言うと大暴れするので何も言えない。
そして「俺の金で生活しているんだ!」と事あるごとに言ってくる。(私も働いて生活費いれている)
離婚をしたいけれど、警察や弁護士に一緒に居てもらって話し合いをしないと殺されると思う。+28
-0
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:20
交際3週間......
多少の不満があったとしても、交際自体なかったと思えばいいやって自分で解決してしまうかも+8
-0
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:07
>>21
私も旦那にも、友達にも何も言えない時がある
旦那には友達よりも言えるけど
言わないでモヤモヤが溜まって
言えない自分にも相手も嫌になる+16
-0
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:09
わかる。
まさに今その感情と戦ってる!
自分は結構傷ついたからそれを伝えたいんだけど
言う時のタイミングもあると思ってなかなか言えず3日経ってしまった。
言わなくていいやと貯めてた時もあるんだけど、そうするとストレス溜まって病んでしまうんだよね。
言いたいことが素直に言える相手じゃなきゃ上手くいかないのかなー?
と思って悩んでる(>_<)
結婚してるんですが。+18
-0
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:16
>>6
ポイズン+8
-1
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:21
>>22
そいつクズ過ぎない?
正直者とデリカシーないのとは違いますからね〜って言ってやって!
無神経そうで羨ましいです〜とか。+63
-0
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:50
>>22
そいつは人としておかしい。
そんな奴のことで悩むのやめな。
可哀想な人間だなと思っておけばいいよ。
で、今後は可能な限りスルー。+50
-0
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:28
>>28
え、そんなヘビーなの。
別れる準備必要だと思う。+8
-0
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 21:29:29
>>24
とちらの家なのかにもよりませんか?+0
-0
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 21:29:42
職場で後輩に注意できないとかそういうのかと思った。+7
-0
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 21:30:09
免許証更新の時の交通安全協会費ってやつ
若い人は分からないかもしれないけど、これ払わなくてもいいのに昔はそんな説明無かったし、一回断ろうとしたらおばさん警察官に大声の早口でバババババッ!!って説明されてその勢いが怖くて、家を出た時は払わなくてもいいものだと知ったからには今回は払わないぞ、と思ってたのに結局払ってしまった
こっちが払う意思を見せたらその警察官「うん」って大きく頷いてお尻を椅子につけたよ
あれは脅迫だと思った
警察官が正義の味方とか絶対嘘だ+26
-0
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:24
3週間って付き合ったうちに入るの?
+8
-1
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:28
咄嗟に傷つく事を言われると、笑ったりおどけたりしてやり過ごしてしまう。
後から何であの時一言「やめて」って言えなかったんだろう?と後悔。咄嗟の嫌味にも嫌だとキッパリ言えるようになりたい。。+30
-0
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 21:33:40
>>22
これが俺
腹立つー!+39
-1
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 21:37:35
>>22
これが俺wwww ビッグダディみたいwwwww
…きも
その人こそ陰で笑われてるよ
非常識な事に気づいてないだけだから憐れんであげて+49
-1
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:22
バイト先の年齢が20歳くらい違う独身の不気味なおばさんに何故か性の話をしつこく聞かれてブチギレたことはある
「そういう話はしたくない」って言ってTVとか別の話になっても「ところで○○ちゃん、最近セックスは…」ってニヤニヤしながら何回も言ってきたからキレた
それ以外はないし基本は我慢しちゃうタイプ
あまりにも気持ち悪かったので
+11
-0
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 21:42:14
>>22
取引その内終わるだろうね+32
-0
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 21:46:21
相手に指摘したりこちらの意見を伝えて機嫌を損ねたり怒らせたら怖いなと思って、だいたい私が折れる。
立ち向かう勇気がないから重大なことじゃなければ自分が折れた方が早いなって。意気地なしだとは思うんだけどね+4
-0
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 21:48:40
今日も普通の会話している時、急に義父から嫌味+働けコールされて何も言い返せなかった(私は事故で大怪我した為、今は仕事休んでいる)
「怪我が治ったらもっと頑張りますね〜」って笑顔で言ってしまったけど、今猛烈に後悔中
ある程度覚悟している状況なら、言いたい事くらいは伝えられるんだけど、普通に話している時に急に嫌味言われた時の対処が下手すぎる…
+9
-0
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:23
言えない…
自分が我慢すればいいやって思ってしまう+13
-0
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:49
子供の習い事をやめるとなかなか先生にいいずらい……
+0
-0
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 21:53:23
>>43
それ、立派なセクハラ。
即座に人事部など担当部署に言わなきゃ!
録音もありかも。ダメなら労基へ!+14
-0
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:02
>>22
そもそもそんな男と話したくないな
正直だから~っていいように言ってるけど
いってはいけない失礼なことの区別がつかない
ただの無神経なバカだよね
1度痛い目あえばいいのに
22さんお疲れです。+26
-0
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:18
ムカつくムカつくムカつくー!!!!!
みんなの代わりに言い返してやりたい!!+10
-2
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 22:01:16
>>50
ほんと、無神経バカの自己紹介とかいらんわ
+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:11
不満があったから別れを告げた。それのなにがいけないのかわからない。
反省することないよ。
+4
-0
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 22:11:51
>>50
今度会ったら、額がこうたいしたみたいだけど疲れてます?だいじょうぶですかぁ?って
心配そうに言ってやれ+4
-0
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 22:12:04
>>37
私は注意できない。
ちょこちょこ、教えたのにできてないことが何回かあって、1から10まで聞こうとしてくるところもどうかと思うけど、
彼女がきびきびしてて、元気がいい性格で、私は手間かかっても丁寧に、でもそんなにスピーディーにできないから、自分のことを棚に上げてる気がして。
言ってあげた方がいいかもしれないけど・・・。+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 22:14:04
>>22
めっちゃ性格悪い男。これで、ルックス悪かったら
何様なんだろう。もう喋りたくない男。+13
-0
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:45 ID:NbqFf76YeA
友達に女友達に強くて、男に何も言えない人いるよ。
しかも、遠回しに嫌味言ってくる+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:58
言えない言えない
こちらの何十倍も怒鳴り散らす兄+0
-1
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 22:33:38
恋愛話じゃないんだけど、私はママ友やその子供らに言えないわ。なんでいつもうちばっかり遊びにくるの?なんでやめてねっていうことやるの?なんでお友達はうちの子呼んでくれないの?って何回も思ったけど結局言えなかった。弱いな自分。+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 22:36:07
揉めるの面倒だから強く言わない+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 22:36:26
どんなにイライラしても相手に文句言いたくても何故か一回飲み込んでしまってそのまま口に出せないまま終わる。
それで後になって一人で、怒りやら悲しみで涙が勝手に出て相手には言えないまま
ちゃんと言うべきことを言える人になりたいです涙+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:42
今日、他人に対して一言いってやりたかったけど沈黙しときました。
駅の案内板見てる時、私と案内版の間に立った女。
明らかに見てるのに視界を遮られる…。
こういう人たまにいるんだけど…。
商品の棚の前で見てたら棚と自分の間に入られたりw
次そういう目に遭ったら文句言っていいですか?
他の人もいるだろうからと少し離れて見てるのが良くないの?
張り付いて見ればいいの( ;∀;)?
+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 22:44:38
彼氏を優先する友達がいます。
ドタキャンされたときごめんねって言われたら、いいよ〜と返すけど内心もやもやする。
彼氏とは毎週会ってるのに、私との予定ドタキャンしてまでまた彼氏と会うのはなんで。
私のこと下に見てるんだろうな〜。
言いたいこと言えない私もいけないんだけど。+1
-2
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 22:46:25
>>6
ポイズン!!+1
-1
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 22:46:35
>>22
こういう男大嫌い
敢えてなにも言わず寒い奴と思って冷ややかな目で見ちゃうわ+7
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 22:51:33
強く言えない人って、根底に「キツイ女」と言われるの怖いと言う気持ち無い?
これって日本特有の大昔からの、女は口を出さないのが美徳みたいな縛りの洗脳が未だに根強く残ってて引き込んでるからだと思う。
この刷り込みが薄い人は「NO]とキチンと言えたり苦言もキチンと言えたりするのかも。
時代は変わったのにバカバカしい。
意識的に打破して幻の洗脳から脱して、自己主張しようと思う。+1
-3
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 23:04:38
>>22
でもこういうことあるわ。
その場でうまい返しができず、モヤモヤしたまま家に帰ってから腹が立って、言い返せばよかった言葉とか思い付くけど、結局言えないままイライラだけが残る。
+10
-0
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 23:07:14
>>22
今度失礼な口をたたいたやら、ウフフって笑いながら「ろくでもないね~」って言ってやればいいよ!
+2
-0
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 23:24:44
>>22が大人気
+1
-0
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 23:25:28
>>46
専業主婦に憧れますけど、
うちでは無理ですもんね〜とかは?
あなたの息子が不甲斐ないから、
奥さんが事故してるのに働かなきゃいけないんでしょうって感じですよね+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 23:34:46
私も人に強く言えなくて、いつも我慢する→やがて我慢の限界がくる→人と距離を置く この繰り返し。
いつも人間関係に悩んでいて苦しい。黙ってるからだめなんだ、されて嫌なことは嫌って毅然と拒否しなきゃ!って思うけど自分の思ってること言おうとすると声が震えて出てこない。
勇気を振り絞って自分の意見を言うと決まって反論され倍にして返されることが多いので、もう諦めてる・・・・。+7
-0
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:47
義父母には言えない。
いつも理不尽なことばかり言ってくるから言い返したいけど、嫌味言っても理解してもらえなそう。
喧嘩せずに上手くこちらの要望通りに持っていける話術がほしい、+5
-0
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 23:48:48
>>56
こういう>>22みたいなこと言っちゃう男でイケメンだったパターンを見たことがない
10割ブサメン+8
-0
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 23:51:53
嫌な事されたらやめてって言えるけど、価値観の違いかなー?とか、知らないだけかなーって思うと言えない。
何度か食事した男性で会話をスパッと切る人がいて、すぐそれはわからないとか聞いた事ないって言うの。
ただ、本当昔これ流行った時にさーとかそんな話だよ。
ん?って思ったけど、別に注意するほどの事でもないかなって言えなかった。+3
-1
-
75. 匿名 2018/11/07(水) 00:06:42
>>57
女に強く出るくせに、男に弱いっ女って最悪だわ
男に言えない分、言い返せ無さそうな女性に八つ当たりしてるだけじゃん
つくづく迷惑な女+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/07(水) 00:10:16
>>71
いっそのこと褒め殺して利用するくらいでいいよ
「○○さんみたいにハッキリ強気な人に憧れます~」とか
「○○さん本当~に仕事できますよね~
あ、これ、お願いできますか?」みたいな
褒めるのが出来るなら褒めてツブすのがおススメよん❤
+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/07(水) 00:23:19
>>1
一度やめてほしい事伝えてみてもよかったかもね
でも交際3週間で既にやめてほしい事が目についてる時点で先は短かっただろうし、さっさと離れて良かったとは思うけど
+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/07(水) 13:35:04
友達少なくて失いたくなかったからその友達に不満言えず軽く言っても分かってくれず段々適当な扱いされるようなってきた。最初はそれでも我慢してたけど今年の1月からもう我慢するの疲れて離れた。嫌われてもいいと思える相手なら言えるんだけどな。+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/07(水) 17:09:35
はあ、疲れた
やめてほしいしんでほしい+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/07(水) 18:06:24
言いたいこと言ったとして得するのは主さんの次の彼女ってだけだと思うよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する