-
1. 匿名 2017/07/13(木) 22:25:12
よく理想の姑~とか、姑むかつく~!とかのトピはあるのですが
男児の母ともなればいつか自分が姑の立場にある可能性があるわけですよね。
息子と仲良く・息子を大切にしてくれたらそれで良い…とは思うものの、
全く料理ができず、息子が毎日仕事終わったら作っていたり
掃除を一切せずホコリがたまっている家だったり…は、正直ちょっと…。
実際、自分の息子さんにはどんな人と結婚してほしいですか?
私は「息子を尊敬してくれるお嫁さんであってほしい」と願っています。
尊敬できるだけの男に育てないとです、まずは。+84
-128
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 22:25:52
シュートメ+51
-10
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:20
私みたいな人+126
-52
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:37
年収がいい働き者の女+75
-74
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:43
大和撫子+95
-15
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:48
こっちの生活に干渉してこない子がいいな+330
-6
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:55
天皇の料理番だったけ?
それの俊子みたいな人+26
-5
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:56
こんな感じの子+12
-222
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:59
なんで女が家事やる前提なんだよ
何歳か知らないけどうぜー姑確定な主だわ+447
-45
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:05
かずよ以外+68
-6
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:05
私と反対の人+40
-4
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:07
明るくて素直な子ならそれ以上は求めないかな+311
-14
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:17
普通に息子を大事にしてくれればいいよ。+521
-5
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:20
専業主婦は絶対嫌+44
-70
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:28
比べられると困るから
出来すぎる人はいやだ笑+88
-12
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:45
裏表のない子が理想。
+242
-3
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 22:27:52
綾瀬はるかみたいな、天然ぽい子+23
-39
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:05
+22
-74
-
19. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:09
細かい事にこだわらない人がいいな+143
-4
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:12
実家依存じゃない子がいいな+281
-29
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:26
孫が生まれたら快く会わせてくれる人+290
-35
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:38
高学歴
高収入+30
-34
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:39
クスリや売春、陰湿なイジメ加害者だったなど酷い過去持ちの女性とは結婚して欲しく無い+258
-10
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:43
私のような女を選ばないで欲しい...(´・ω・`)+82
-6
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:55
最後の文が良いですね
結婚は所詮他人同士、結婚してから解る嫌な面も出てきますけど、そこをお互いカバー出来るような生活が出来たら良いですね
姑さんは息子を可愛がる傾向にありますが、お嫁さんを大切にすることのがとても上手くいきますよ+133
-10
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 22:28:55
めんどくさくない子、媚売らない子、諭吉が好きな子+16
-22
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:15
息子を甘やかさない人+37
-14
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:21
1
あなたは旦那さん尊敬して大事にしてるの?
家事は完璧でお姑から立派な嫁と言われてるの?+193
-13
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:36
自分の旦那は家事を一切やらないと愚痴るくせに、息子の嫁となると「うちの子に家事をさせるなんて!」てなるパターンが1番厄介なやつ+377
-4
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:41
息子を大切に想ってくれる子かな。
もちろん息子も相手の子を大事にするのが大前提だけど。
家事とか育児は2人で協力してくれればどっちがしても気にならない。+176
-5
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:42
甘やかさずに大事にしてくれる人なら。
ATM扱いするような人はヤダな。+151
-11
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:42
相思相愛ならそれが一番です。
相手がどんなにスペックが良くても
条件だけで選んで結婚したら離婚すると思います。
+117
-3
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:18
いとうあさこみたいな性格の人がいいです+71
-16
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:33
アナウンサーのみとちゃんみたいに健康でごはんをモリモリ食べる娘がいいな+25
-14
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:34
可能なら、一人暮らししたことのある人
生活力は大事+72
-8
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:59
+24
-50
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:15
結婚して欲しくない!
一生独身でママ命か、ゲイになって彼氏と二人で私を慕って欲しい!
そういう本音の女、絶対居るよ!+38
-65
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:38
今で言うパリピみたいなギャルかヤンキーみたいな人は嫌だな。性格が良くても外見で損をしていると思う。+83
-5
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:42
経済面も精神面も自立した人。+73
-6
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 22:32:00
ホコリだらけでも、料理できなくても息子を愛してくれる子なら嬉しいわ
まだ息子は1歳だけど共働きが当たり前の今の時代だから、息子にも家事のやり方を教えていくよ
+238
-17
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 22:32:19
そんなこと考えるのは悲しい
想像したくない考えたくない!+7
-19
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 22:32:26
健康第一!!と思ってる子+28
-3
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 22:32:56
とりあえず、主みたいな姑は嫌だ。
+125
-17
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:07
浪費家、ギャンブラーは絶対嫌
+50
-2
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:11
その子云々もあるけど家庭も見ちゃうな
在日、同和、などは絶対無理
あとは宗教ね
揉める元+147
-12
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:26
有村架純ちゃん+5
-22
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:30
誰でもいい。反対はしないと思う。
二人で決めた覚悟があるんだったら。
私もたいした人間じゃないし、
今乃旦那も?って思うから、何が正解か分からないよ。+29
-4
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:49
むりです!
仕事してない専業主婦を選んでください。+7
-24
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:58
愛情をたくさん注がれ、時に厳しく躾けられた子がいいな。+83
-4
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 22:34:26
息子が選んだ子ならどんな人でもいいよ
アレコレ注文つけてほんと嫌な姑になりそうだねみんな。普段は姑の悪口ばっかり言ってるくせに+95
-9
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 22:34:36
料理、洗い物、台所の掃除、買い物…専業主婦なのに、結構な部分旦那に甘えてる私。
こんなんが息子の嫁だったら嫌だ!+15
-10
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 22:34:43
>>12えー本当に?めっちゃヤリマンで不倫しまくりだったらどうする?(笑)+8
-9
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 22:34:55
気持ちのイイ人+4
-4
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 22:35:08
できれば大卒、高卒も大学院卒もちょっと…
頭良すぎる女は苦労しそう。+9
-29
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 22:35:09
息子を上手にコントロールしてくれる子。
頼り甲斐のある子。
1、2歳上のお姉さんくらいが理想。(精神年齢がって意味で)+11
-16
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 22:35:37
働いているひとに、完璧をもとめるあなたのような考えはわたしには合いませんね。
おおらかに考えてくれる人で、やさしいおかあさんのところにいこーっと♫+17
-11
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 22:35:51
私と似てない女性がいいなぁ・・
息子の事、大切にしてくれる女性+23
-2
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 22:36:04
あんまり気が強くない子がいいな。
そして息子に尽くしてくれる子がいい。
子供ができたら息子には仕事を頑張ってもらって、子供が小さいうちはお嫁さんには専業主婦でいてもらいたいな。
家族を大事にしてくれる子がいいです。
うちは娘がいないから、息子の嫁さんにうざがられない程度の愛情を注ぎ続けたい!!+15
-47
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 22:36:11
なんか嫌味とかいわれたら、じさつするよ?いいの?って脅かしてやる笑+0
-19
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 22:36:15
息子を大切にしてくれる子
しっかりし過ぎないくらいの子がいい
ちょっと抜けてるくらいが
可愛らしくていいかも
私みたいなヤツじゃなければいい+11
-10
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 22:36:17
専業タイプの穏やかな子がいい。+21
-16
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 22:36:28
水商売とヤンキー以外でクセの無いフツーの人+31
-2
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:03
オレみたいな人+2
-11
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:06
息子からしたら、そんな事を想像されている時点で、余計なお世話だと思います。
嫁の立場になって考えたら、過干渉になりそうでゾッとしました。+102
-10
-
65. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:22
>>9
何でそんなに喧嘩口調で言うのだろうか?
なんか、女性イコール家事育児当たり前を目の敵にしてるのかな?
普通に『男性も掃除や洗濯、料理出来ますよ』とか言ってみたらどう?
ネットだからと、似非男キャラ作る女性多すぎ+9
-14
-
66. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:27
とりあえず国籍と、特定の宗教信仰してるかどうかは確認しなさいと言う。+32
-4
-
67. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:32
ババアは嫌だ。松居一代みて思う。
若くて可愛らしい子だね。やっぱりモテる男は、そういう子を選んでる。悔しいけど。
独身の頃なら絶対にこんなこと思わなかった笑+14
-10
-
68. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:45
>>3
間に挟まれた息子のことも考えてやれ+8
-2
-
69. 匿名 2017/07/13(木) 22:38:04
乙葉や堀北みたいな性格の子
+15
-10
-
70. 匿名 2017/07/13(木) 22:38:03
あくまで理想だからね
発言は自由!+22
-3
-
71. 匿名 2017/07/13(木) 22:38:36
でも嫁になるたちばからしたら、無宗教の人がいい+26
-1
-
72. 匿名 2017/07/13(木) 22:39:07
>>61
息子がリストラとか病気や事故で働けなくなったら
どうすんの?+13
-3
-
73. 匿名 2017/07/13(木) 22:39:37
息子の嫁は息子の選んだ人でいいんじゃないの?
家事が出来なきゃ嫌だの、息子を尊敬してくれなきゃだの期待してたら、裏切られるよ。
女が家事しろ、なんて古いよ。息子さんに家事教えな。+100
-12
-
74. 匿名 2017/07/13(木) 22:40:43
取り敢えずガルちゃんやってるような屑はお断り+19
-8
-
75. 匿名 2017/07/13(木) 22:40:59
もうねー、ウチのバカ息子とふたりでずっと元気で仲良く生きてくれる人、それだけでありがたい。
よろしくお願いします。
+97
-7
-
76. 匿名 2017/07/13(木) 22:41:09
美人で背が高くてスタイルの良い方が理想です、内面は一途なら問題無い♡あくまで理想だけど。+9
-6
-
77. 匿名 2017/07/13(木) 22:41:42
生粋の日本人+15
-5
-
78. 匿名 2017/07/13(木) 22:42:02
うちは娘も居るけど、こんな姑付きの男のところには行かせたくないって思うコメント多いわ…
+91
-6
-
79. 匿名 2017/07/13(木) 22:42:30
息子を持つママさん達、息子さんに女遊びは奥さんを傷つけるということも教えてねー!
そういう教育もちゃんとしないと、ATM扱いされちゃうよ。+27
-10
-
80. 匿名 2017/07/13(木) 22:42:34
息子と末長く仲良くやってくれる子なら
多少家事ができなくても許す
息子が帰ってホッとする家庭にしてくれればそれでいい。私が口出す事じゃないわ+12
-12
-
81. 匿名 2017/07/13(木) 22:43:32
あ!だったら、主さん、お嫁の家行って
掃除してあげればどうです?お料理つくってあげればどうですか?見本みせては?+8
-13
-
82. 匿名 2017/07/13(木) 22:43:49
息子とその子がお互い想いあってて、素直ないい子ならいいかな!
容姿より中身が良ければそれでいい!+19
-2
-
83. 匿名 2017/07/13(木) 22:44:10
孫に馬鹿が遺伝したら困るから
ある程度の大学は出てる人じゃないとね+12
-17
-
84. 匿名 2017/07/13(木) 22:44:12
主、嫁に求めすぎ。笑
掃除しないのはちょっと…とかあなたに関係あるんですか?笑
息子を尊敬して欲しいとか、全体の文章から嫁を息子より立場下に見てるよね。まだ姑じゃないのにもう怖い。どんな嫁来ても満足しなそう+107
-10
-
85. 匿名 2017/07/13(木) 22:45:04
息子と2人だとしても、それ以上になっても、仲良くやってくれればいい。+10
-2
-
86. 匿名 2017/07/13(木) 22:45:10
しっかりものな奥さんがいい。
息子が悪い事しない様に、いいパパになれる様に上手〜く操縦できる様な。
+7
-13
-
87. 匿名 2017/07/13(木) 22:45:13
子供が失敗しない相手選びは
親との生活で養えるらしいよ。
成功失敗は親次第。+16
-2
-
88. 匿名 2017/07/13(木) 22:45:52
うちの生活レベルと似ている家庭のお嬢さんがいいです。
+16
-2
-
89. 匿名 2017/07/13(木) 22:46:41
+10
-9
-
90. 匿名 2017/07/13(木) 22:47:05
家族を大事にしてくれるお嫁さんが良いな。
うちは息子ばかりなので私とも仲良くして欲しいーー裏表なく付き合っていける子希望!!+10
-12
-
91. 匿名 2017/07/13(木) 22:47:15
専業主婦アンチとかモテないおっさんかよ笑笑
ガル男とか?+10
-6
-
92. 匿名 2017/07/13(木) 22:47:32
息子のクラスにハーフの美人ちゃんがいて、英語が上手だからみんなネイティブ発音教わっているらしい。
とにかく才色兼備で文武両道な子!
その子の影響でいつか海外留学したいとか言い始めた息子…。
それもいいけど、その子と結ばれたら私は嬉しいなーと勝手に思っている( ´ ▽ ` )+7
-25
-
93. 匿名 2017/07/13(木) 22:47:59
とりあえず自立してる子がいいな。+23
-1
-
94. 匿名 2017/07/13(木) 22:48:44
>>78
がるちゃんやってるあなたの娘はいらない+11
-14
-
95. 匿名 2017/07/13(木) 22:49:06
息子と奥さんが幸せならそれでいいな。
別に奥さんが家事出来なくてもいいよ。家事も仕事もお互い得意なことをやって支え合える関係なら!+32
-2
-
96. 匿名 2017/07/13(木) 22:50:19
おせち料理まで作れるって言うこの子なら良いかな。
うちのおせちと味くらべしてみたいしね。
+5
-25
-
97. 匿名 2017/07/13(木) 22:50:46
料理上手なお嫁さん+9
-13
-
98. 匿名 2017/07/13(木) 22:50:58
ひよっこのみね子みたいな子
普通で優しくて一生懸命で、あんな子がお嫁さんだったら可愛いだろうな
私息子いないけど+22
-3
-
99. 匿名 2017/07/13(木) 22:51:26
ここを読んでるだけでも自己中なお姑さんが多いから、嫁と姑が上手くいかないのが必然に思える。
息子を自立した人間に育てなかった自分は棚にあげて、嫁に丸投げするな!と言いたい。+95
-5
-
100. 匿名 2017/07/13(木) 22:52:34
私の旦那と仲良くしない子。+3
-9
-
101. 匿名 2017/07/13(木) 22:53:16
韓国人でないこと。創価学会員でないこと。B○出身者でないこと。
本人はもちろん親族にも適応する。+39
-10
-
102. 匿名 2017/07/13(木) 22:53:26
芯が強そうな子+11
-5
-
103. 匿名 2017/07/13(木) 22:54:02
>>96
なんかおっぱい変じゃない?たれてる割には位置が上だし、離れてるのかな?+4
-9
-
104. 匿名 2017/07/13(木) 22:54:11
理想の姑トピでは、みんな「干渉せず、でも金は出す姑!」みたいな失礼吐きまくりだったのに、なんで理想の嫁はささやかな希望も許されない空気なのか。+33
-10
-
105. 匿名 2017/07/13(木) 22:54:13
嫌われ姑予備軍の多いこと!+47
-9
-
106. 匿名 2017/07/13(木) 22:54:37
本音は
見た目ももちろん気になるだろうけど
息子の見た目を考えたら、、、、
可愛い人はムリでしょうね
勘違いした親バカにだけは、なりたくないです+27
-3
-
107. 匿名 2017/07/13(木) 22:56:12
この子なら+22
-10
-
108. 匿名 2017/07/13(木) 22:57:58
主みたいな嫁さんじゃなかったらいいや。
勘違いな嫁さんはNG+5
-11
-
109. 匿名 2017/07/13(木) 22:58:06
まだ皆さんの息子さんは小さいのかな?
ならまだ可愛いですよね
でも成長するにつれて、性格も外見も可愛く無くなりますよ
スペックのいいお嬢さんを嫁にしたいのなら
あなた方の親のスペックも重要ですから
残念…!+34
-7
-
110. 匿名 2017/07/13(木) 22:58:15
しっかりしてそうだから+10
-18
-
111. 匿名 2017/07/13(木) 22:58:24
常識のある人で、気さくなコミュニケーションがとれる人。+12
-3
-
112. 匿名 2017/07/13(木) 22:58:32
安めぐみ+3
-5
-
113. 匿名 2017/07/13(木) 22:59:43
>>28
主です。
いろんな意見がありますね。私は夫を尊敬しています。
優しい姑の事も尊敬しています。ついでに舅が故人なので、姑とは同居です。
まだうちの息子は1歳ですが、私のように料理はヘタ、掃除もヘタ
唯一裁縫が出来るくらい…の専業主婦のお嫁さんはもらわないでほしいと切に願っています。
姑がフォローばっかりしてくれていて、我が息子にはこんな嫁じゃ嫌だと思っています。
夫婦どちらもバリバリ働いて稼いできて、家事も育児も折半!!という子だと最高です。
そして私は同居はしません。^^;自立して~+12
-40
-
114. 匿名 2017/07/13(木) 22:59:49
理想の嫁なのに一生懸命批判してる人なんなの
あっそうか!自分もいびられてるんだね+21
-8
-
115. 匿名 2017/07/13(木) 23:00:12
選べる立場じゃないでしょ〜
一生アイドル追っかけてる童貞になるかもしれないし
やっぱり息子の顔次第よね〜〜+41
-7
-
116. 匿名 2017/07/13(木) 23:01:11
はなざわさんみたいに一途に思ってくれていて健康な子かな。実家は不動産屋で、はなざわさんの両親もいい人だし。+13
-4
-
117. 匿名 2017/07/13(木) 23:01:37
私が息子の立場だったら、母親に勝手に理想のお嫁さん像をつくられてたら嫌だな。
とんでもなく非常識な子とかじゃない限りは見守っててほしい。+26
-10
-
118. 匿名 2017/07/13(木) 23:02:31
そんなおこがましいことは言えないけどタバコを吸わない、パチンコやらない人は最低条件
この2つをやる人は死んでも反対+15
-8
-
119. 匿名 2017/07/13(木) 23:03:00
気が強くて、旦那を尻に敷き、妻側の実家にベッタリでそちらに家を建てた女性を知っています。
この女性、息子さんしかいないのだけど、将来の嫁はうちの近くに住まわせて、嫁は賢くて優しくてナンタラカンタラとたいそうな条件を語っていました。
でも、息子も同じように家を出て嫁側にベッタリになるでしょうね。男の子は父親がモデルになるから。+43
-3
-
120. 匿名 2017/07/13(木) 23:04:06
今だって男の25パーセントは一生独身
数十年後は30パーセント超えてそう
1/3結婚しない男の人がいるなんて
そもそも一生結婚できないかもしれないですね+19
-2
-
121. 匿名 2017/07/13(木) 23:04:23
甘え上手なお嫁さんが良いと思っています
+4
-12
-
122. 匿名 2017/07/13(木) 23:04:26
純粋な日本人であることと
朝鮮カルトに入ってないこと
売春するような子じゃないこと
+26
-3
-
123. 匿名 2017/07/13(木) 23:05:09
例えば~な話してるのに真面目に否定する人って嫌われるよね+10
-10
-
124. 匿名 2017/07/13(木) 23:05:11
息子もちの母親ってなんでこんな変なの多いの??姑が嫌われるのがよくわかるわ。
+68
-10
-
125. 匿名 2017/07/13(木) 23:05:14
夫は私と出会った時は会社員でしたが、その前10年くらいは働いたり、辞めたり、趣味もコロコロ変わるような人だったそうです。
義母も相当心配しただろうなぁ、と息子を持った今は同情してしまいます。
でも今は夫は経営者となり、高い年収も維持してるし仕事関連の国家資格もコツコツ取得してます。
だから私は主さんのように尊敬できる息子に育てなければ…とは自分の息子には思わないかな。
結婚したパートナーと共に成長していって欲しい。成長していけるように妻の意思を尊重できたり対話のできる男になってくれたら、嬉しいです。
そして妻になってくれる女性も同じように自分に意見はシッカリ持ち主張もしつつ相手の意見をいったん受け止めてから、すり合わせができるような人だと嬉しいです。
実家には月一来てくれたら万々歳。年1〜2回でも良いかな。+6
-5
-
126. 匿名 2017/07/13(木) 23:06:41
息子と仲良く暮らしてくれるなら、どんな女性でもいい!遠くから見守るに徹します!
独りぼっちにならずに、人生を共に歩んでくれる人がいてくれるだけでいいよ、ほんと…+43
-3
-
127. 匿名 2017/07/13(木) 23:06:58
いびられてる嫁が発狂+13
-6
-
128. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:04
月に1度は孫に会わせてくれる人。嫌がらずにお盆やお正月も来てくれる人。もちろん、こちらだけじゃなくお嫁さん側も平等に。
+10
-13
-
129. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:11
奨学金の返済を抱えていない人+22
-10
-
130. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:30
とにかく思いやりのある女性が良いです。
家事全般が不得手でも構いません。私も苦手なんで。
同居嫁の経験ありなんで同居はしません。
孫が生まれたら時々は顔を見せに来てくれたらいいかなあと思います。+25
-3
-
131. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:45
健康な人+8
-2
-
132. 匿名 2017/07/13(木) 23:07:50
独身の時からバリバリ働いて、自分を持ってる子かな
子供産んだら保育園入れてすぐに働いて、ボーナスも出て真面目な働き者希望。息子の稼ぎ当てにしない性格で居て欲しい!
シングルだと経済面無理なくせに、日頃から息子頼りで家事やらせて偉そうな嫁は嫌ですね~+10
-24
-
133. 匿名 2017/07/13(木) 23:09:30
宗教でパチンコタバコでタトゥーで金づかいと男遊び激しくても遠くから見守るのね
優しい姑さんだ+2
-12
-
134. 匿名 2017/07/13(木) 23:11:22
そんなに息子が大好きなら
死ぬまで毎日一緒に寝てあげてください〜
くれぐれも他人の女の子に迷惑かけないでね
そのまま一緒の棺桶に入ってくださ〜い+36
-8
-
135. 匿名 2017/07/13(木) 23:11:23
ちゃんとお互いの親を大事にしてくれる子がいいかな。自分の実家ばかりのワガママ娘は勘弁。
そこはお互い様であるべきだし、旦那を大事に思うならそこはうまく調整してほしい。
こちらからは口出ししないけど、それをいいことに知らんぷりするような薄情な子は絶対いやです。+9
-22
-
136. 匿名 2017/07/13(木) 23:16:00
可愛くて料理上手で息子をしっかり支えてくれる子がいいな〜。まだ一歳だけど、20代のうちにそんな相手と結婚してしっかりした家庭を持って欲しい。私が料理が苦手なので何でも作れちゃう子だといいかな。+7
-14
-
137. 匿名 2017/07/13(木) 23:16:05
性犯罪者の親になったらどんな気持ちなんだろう
急に被害者叩きに回りそう
女が誘惑したとか喚きそう+11
-8
-
138. 匿名 2017/07/13(木) 23:18:25
息子が外見も学歴も身体能力も悪かったら最悪だね!絶望感しかない。絶対に誰もお嫁になんて来てくれない。涙+15
-5
-
139. 匿名 2017/07/13(木) 23:20:01
主はウザい姑確定だろうね。男の未婚率は女より高いから結婚できないかもよ。+33
-8
-
140. 匿名 2017/07/13(木) 23:20:08
どんな嫁が来ても、それが=息子のレベルだから仕方ない。
図々しい事言ってるとバチが当たるよ+52
-3
-
141. 匿名 2017/07/13(木) 23:21:47
それより息子には女性の内面を重視できる男になってほしい+11
-1
-
142. 匿名 2017/07/13(木) 23:22:45
男側の姑って厚かましい奴が多いわ。
お嫁さんは婚家のものじゃないから。+55
-8
-
143. 匿名 2017/07/13(木) 23:23:33
なんでムキになってる人いるの~
コンプの塊+9
-8
-
144. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:21
理想を言えばキリがないのは、
嫁からみた理想のしゅうとめ像と同じ。
+12
-0
-
145. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:41
実母、女兄弟がいない人+6
-12
-
146. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:48
わざわざこのトピに来て息子持ちの母親に噛み付くような女とは結婚して欲しくない。怖いから。+13
-17
-
147. 匿名 2017/07/13(木) 23:25:51
容姿は息子が好きならどうでもいい。実家が貧しいとか遺伝性の疾患、
親族に犯罪者がいるなどは論外。+8
-9
-
148. 匿名 2017/07/13(木) 23:27:58
男の子ほど優劣がついてしまうことってないよね!
甲乙で乙ならワンチャンも何もないもの
女の子ならまだしも+5
-5
-
149. 匿名 2017/07/13(木) 23:28:23
主の息子だよ~尊敬される男に育つわけないじゃん。+22
-8
-
150. 匿名 2017/07/13(木) 23:29:58
みんな理想はあるけど実際結婚したいと思って息子が連れてきた相手には賛成するでしょ
嫁側だって理想の姑はいるわけでさ
そんなに理想の嫁像叩くとこじゃないww+10
-4
-
151. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:12
性犯罪者トピとかではすごい総叩きのくせに
ここで息子がいるっていってるがるちゃん民は
ちゃんと性教育してなささう
避妊の重要さとかちゃんと言えない親が、ちゃんとしたお嫁さん連れてこれるわけないじゃん+13
-8
-
152. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:20
ガルちゃんやってる姑とか嫌すぎる+27
-5
-
153. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:28
>>151
は?どこから性犯罪の話に?
ただ息子もってる母親叩きたいだけね+19
-5
-
154. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:08
なんか…1人粘着的に暴れてるのが居るような。
私は義母と程よい距離感保ちつつ仲良く出来てるし、息子と娘がいるから何にそんな過剰反応してるのかサッパリなんだけど…
もしかして意地悪な姑さんに当たっちゃったのかな。可哀想。+11
-4
-
155. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:27
専業主婦志望じゃない子+12
-22
-
156. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:52
うちはお見合いして釣書を交換して婚約する方向にしています。
家柄や経済状況、学歴が違いすぎるとお互い大変です。
息子も自分の立場を理解しているのでそうしたいと言っています。+17
-5
-
157. 匿名 2017/07/13(木) 23:35:58
気になる所だけど、息子が選んだ人なんだ!私も受け入れる!!!と仏壇の前で唱えようと思う。理想考えるだけ自分が辛くなるし、お嫁さんにもその自分の理想の枠にはめ込もうとしちゃうかも。
極力離れた方がいい、私、たぶん干渉したくなるだろうから。
目を閉じ、口も閉める。+27
-1
-
158. 匿名 2017/07/13(木) 23:36:26
>>21
ここを見てる限りそれは無理だな。+6
-3
-
159. 匿名 2017/07/13(木) 23:38:42
息子がポヤーとした子なので、しっかり引っ張ってくれる子がいいなぁ。
それで愛想よければ嬉しい。+15
-3
-
160. 匿名 2017/07/13(木) 23:42:48
専業主婦って一応自分がクズだっていう自覚はあったのね(笑)+8
-17
-
161. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:14
稼いでくれて、家事が出来て、美人←ここまで出来てる。
最低週一は実家に息子だけ遊びに来させてくれる←月一来ても挨拶程度ですぐ帰りやがる。
嫁にも孫にも特に会いたくないから、息子くんだけ来て欲しい。
+9
-27
-
162. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:45
私は専業主婦だけど、今からの世の中共働きが当たり前だから、自分の息子が専業主婦をさせてあげらるか分からないし家事を仕込む前提だけど、家事や掃除基本的なことが出来て優しい子がいいな。
やっぱり家が散らかっていたり掃除や料理出来ないとなんとなく嫌だな。
普通で良い。汚家とかじゃなければね。
あとDVや暴言とか吐かないような子。
あと私が気が弱い方だから性格が気が強い子だと私が合わないだろうから気が強すぎない子かな。+10
-16
-
163. 匿名 2017/07/13(木) 23:49:01
結婚後はパート嫁だとがっかりするのが本音
気が強い
言葉がキツい人も息子が可哀想だから優しい人と出会えるように育ててます
料理や家事も教えて女性が働く事のメリットとパート嫁だとどれだけ寄生されるかを伝えてるつもり
結婚と子供は見返りは愛情
嫁次第で自己犠牲も大きく変わると知ってまともな人に出会って欲しい+5
-36
-
164. 匿名 2017/07/13(木) 23:50:05
自分の息子が奨学金借りてないのなら、奨学金借りてない女の子が正直良いな。
結婚後もバリバリ働きたい。夢があって結婚後も働きたいしその職業が大学行かなきゃ取れなくて言う子なら奨学金借りていてもしっかりした子だなって好感持てるけど、結婚した早々に奨学金何百万あります。
私は専業主婦が良いですって子なら親が貧乏なのに身丈に合わず計画性ない子なのかなあとちょっと思ってしまう。
+18
-13
-
165. 匿名 2017/07/13(木) 23:52:23
>>105
ガルちゃんこそ、悪妻&鬼女の吹き溜まりみたいなもんじゃんよ。
嫌われる嫁の方がいっぱいいるよ。+11
-8
-
166. 匿名 2017/07/13(木) 23:54:22
常識のある人。
思いやりがあって賢い人。+13
-1
-
167. 匿名 2017/07/13(木) 23:55:05
木下優樹菜や工藤静香みたいじゃない人+9
-2
-
168. 匿名 2017/07/13(木) 23:55:28
可愛くてスタイル良くておしゃれな子がいいな+3
-3
-
169. 匿名 2017/07/13(木) 23:57:59
>>37
自分も内心ゲイ歓迎。
うちのは素質的に絶対ないけど、、
うちのマンションにゲイのカップル住んで長いけど仲良いし平和そう。
男性同士の方がほっこりしてそう。
嫁とか面倒+4
-16
-
170. 匿名 2017/07/13(木) 23:58:53
>>37
続き。孫とかもいらないし。+4
-4
-
171. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:38
息子と同業で趣味が似てる人
お互い理解しあって年とっても仲良くできそうだから+6
-1
-
172. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:54
旦那の稼ぎ良いからね
専業+6
-4
-
173. 匿名 2017/07/14(金) 00:00:56
ブスは性格悪いからブスは絶対勘弁!!!+6
-7
-
174. 匿名 2017/07/14(金) 00:03:17
家事が苦手でも構わない、何でもきっちりタイプよりおおらかなくらいがちょうど良いと思う
+9
-2
-
175. 匿名 2017/07/14(金) 00:10:08
>>163
この人が姑だったら絶対嫌だ
出産子育て家の事しながら、フルタイム正社員は本当にきついです。子供が少し大きくなるまでパートでも良いよって言ってくれて私は旦那の優しさに救われたな〜。女性は子育てで外に出れない期間もあるのに、寄生って…
女性働いて欲しいなら主夫に育ててみてはいかがでしょうか?+40
-6
-
176. 匿名 2017/07/14(金) 00:12:18
意地悪そうな姑ばっかり+40
-4
-
177. 匿名 2017/07/14(金) 00:15:38
多分理想や条件ばっかり多い人って、どんなに立派なお嫁さんが来ても上手くいかないんだろうな〜
そしてその息子の性格もたいがい+21
-3
-
178. 匿名 2017/07/14(金) 00:18:49
お育ちの良いお嬢様が良いな。
見合う男になれなければ釣り合わないからだめだけど…。+11
-1
-
179. 匿名 2017/07/14(金) 00:22:36
>>178
お育ちの良いお嬢様はお育ちの良い相手と結婚すると思う。類友!
お育ちの良いお嬢様は多分がるちゃんやってない。+31
-2
-
180. 匿名 2017/07/14(金) 00:23:06
>>161
気持ち悪い+9
-2
-
181. 匿名 2017/07/14(金) 00:25:47
>>163
私バリバリ働くので、家事育児、保育園のお迎え、全て折半でお願いします!
私より年収が低い場合は少し多めでお願いします。+20
-4
-
182. 匿名 2017/07/14(金) 00:26:32
アレダ!
女兄弟がいる男の子のほうが女選びに失敗しない
+8
-3
-
183. 匿名 2017/07/14(金) 00:27:35
ガル婆の息子と娘が結婚して破局しそう+7
-0
-
184. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:50
類は友を呼ぶっていうから、息子が良い男だったら素敵なお嫁さんに恵まれると思います。
なので人の事をあれこれ言うんじゃなくて、息子をしっかり育てます。+28
-0
-
185. 匿名 2017/07/14(金) 00:31:51
息子は母親、娘は父親と似た相手を選ぶ可能性が高い。+11
-5
-
186. 匿名 2017/07/14(金) 00:32:56
嫁が仕事から帰って来て毎日料理するのはいいんだろうか…。
最後の言葉で良いひとに見えるけど、典型的なダブスタの嫌な姑じゃん。
100%しょうもない人より厄介なタイプだわ。+35
-4
-
187. 匿名 2017/07/14(金) 00:38:29
嫁にもバリバリ稼いで欲しい人に限って、掃除が行き届いてなかったり外食が多いと、あれこれ文句つけてくるよね。お前の息子の稼ぎが悪いからこっちも頑張ってるんです。+52
-5
-
188. 匿名 2017/07/14(金) 00:43:41
兼業で姑にいびられてるとこんな性格になるんだね+7
-3
-
189. 匿名 2017/07/14(金) 00:47:06
私もバリバリ仕事したいタイプだけど、家庭との両立を完璧にするのは本当に大変。
正社員だと子供が小さいからって融通きかないし、旦那の協力もなければ絶対に無理。
家と仕事の事で精一杯なのに、姑に構ってる暇ないし、口出されたらキレそうで自分が怖い。+26
-2
-
190. 匿名 2017/07/14(金) 00:51:12
結婚後もバリバリ稼ぐ
子育て、家事、ちゃんとこなしてくれる
姑を敬い、可愛くて優しい性格
こんな嫁どこにも存在しません。+36
-5
-
191. 匿名 2017/07/14(金) 00:53:06
最初から嫁に対して理想が多い人って、絶対嫁から嫌われるよ+21
-3
-
192. 匿名 2017/07/14(金) 00:54:06
>>188
そう!余裕がないからこんな性格になります!+5
-3
-
193. 匿名 2017/07/14(金) 00:55:43
吉田沙保里みたいに
強くて明るくて優しくて女らしい嫁がいい。てか、あんな娘が欲しい。素敵な人だと思う。+14
-4
-
194. 匿名 2017/07/14(金) 00:55:56
嫁に寄生されたらとか考えるより、まず自分の息子が一人前に稼げるように育てろよ(笑)+49
-5
-
195. 匿名 2017/07/14(金) 00:57:19
>>193
顔、マッチョな体型も込みですか?+1
-2
-
196. 匿名 2017/07/14(金) 01:42:05
>>113
主+1
-1
-
197. 匿名 2017/07/14(金) 01:43:15
石橋蛍ちゃんみたいな可愛い子+0
-4
-
198. 匿名 2017/07/14(金) 01:55:54
実家依存する嫁は嫌って言ってるけどさ、実際みんな実家>義実家だよ。
姑から嫌味言われたりしたら実家が愛しくなるし。精神的に助けてくれるのは実の母だし。
孫の御祝い事も対してしないくせに実家より私らを大事にしろ!とか言う姑って本当多いよね
そんな姑ばっかだから皆実家に依存したくなるんだよ
もちろん依存されてない方もいますが。+35
-5
-
199. 匿名 2017/07/14(金) 02:15:01
なんだかんだで高卒看護婦最強+1
-10
-
200. 匿名 2017/07/14(金) 02:49:05
ねーよ。20歳超えた大人の息子が自己責任で連れてくるんだろ。元から姑になる気もねーしな。
自分の子供を自分の所有物と勘違いしてる奴か、老後 自分の面倒をみてもらう気まんまんの奴しか、息子の嫁なんて気にしないだろ。+7
-8
-
201. 匿名 2017/07/14(金) 02:49:40
普通の子がいい。
あと、私もめんどくさいから帰省してくれなくていい。遠方でもホテルに泊まってほしい。食事の準備とかいやだわ。
現地集合でどっかで食事して現地解散でいいわ。
お金の援助はできないけど、こっちもする予定無いので+23
-6
-
202. 匿名 2017/07/14(金) 02:55:06
正社員、子供も両性産んで、その孫にも頻繁に会わせてくれて、盆正月は夫の実家を優先し、もちろん自分たちの近くに住んで、老後も安心。
…できるわけない!!無理、無理、ムーリー!
そんな嫁が欲しいなら、ロボット嫁作って息子と結婚させてはいかが?+40
-6
-
203. 匿名 2017/07/14(金) 03:39:48
親がDQNじゃない
キラキラネームじゃない
これ重要。+23
-0
-
204. 匿名 2017/07/14(金) 03:44:14
>>200口悪っ+6
-1
-
205. 匿名 2017/07/14(金) 05:24:23
ちょっと違うけど…近々結婚予定の会社の女の子。
向こうの親に結婚の挨拶に行くその足で彼には内緒のホスト遊びに行くらしくて…こんな子が嫁は嫌だなぁ。ってふと思ってしまったよね。
うちは息子いないけどさ(T-T)
+17
-0
-
206. 匿名 2017/07/14(金) 05:24:31
フレンドリーで明るい子、家同士の
付き合いが余りなくても良い人
後、A型、金星人、火星人、水星人
NGそんな感じ+4
-12
-
207. 匿名 2017/07/14(金) 05:26:26
嫁が姑をたたくトピじゃなくってさ
ただ理想の話してるのに噛みついてる人ってなに?+12
-4
-
208. 匿名 2017/07/14(金) 05:48:40
絶対、処女+5
-14
-
209. 匿名 2017/07/14(金) 05:54:11
顔が整ってる人+11
-0
-
210. 匿名 2017/07/14(金) 05:56:51
国籍、日本人+21
-1
-
211. 匿名 2017/07/14(金) 06:09:22
姑とお酒飲んだ時は旦那のムカつく部分を愚痴ります‼︎
やべー嫁です。+3
-0
-
212. 匿名 2017/07/14(金) 06:19:34
>>198
酷いな。ひねくれすぎ。+3
-6
-
213. 匿名 2017/07/14(金) 06:21:27
ほんと心のブスは勘弁。
多少努力してでも両親をしっかり気遣える子。+14
-3
-
214. 匿名 2017/07/14(金) 06:21:45
うち娘ばっかりだからここみてるとお嫁には行かせたくないって思ってしまう、、、
+23
-7
-
215. 匿名 2017/07/14(金) 07:05:17
男親の方が結婚相手に対して厚かましいよね。
+24
-8
-
216. 匿名 2017/07/14(金) 07:30:30
たいした顔でも、頭脳でも、収入でも、たいした家柄でもない息子だったら結婚してくれる女性が現れただけでもありがたいよね
+20
-3
-
217. 匿名 2017/07/14(金) 07:32:53
面倒くさいから、一生独身で女と遊んでいろよとすら思う
+5
-3
-
218. 匿名 2017/07/14(金) 07:44:15
>>212
ひねくれすぎって意味がわからない。
ほとんどの嫁さんは心の中では実家>義実家なのは事実だし。
ひねくれすぎって思う方がひねくれてるんじゃない?+12
-3
-
219. 匿名 2017/07/14(金) 07:47:49
息子2人だけど、成人したら口出す必要はないと思ってるから好きにしたらいいと思ってる。
孫も期待してないし、私は楽しい老後を送るつもりです笑+20
-1
-
220. 匿名 2017/07/14(金) 07:52:55
>>51
あなたは、何してるの?こんなにさせて。+8
-0
-
221. 匿名 2017/07/14(金) 07:54:24
不倫したことある女性無理。+15
-0
-
222. 匿名 2017/07/14(金) 08:12:35
嫁に正社員、息子と同等共働きを望むなら、もう「嫁」とは思わないでほしいわ。「息子が1人増えた」くらいの感覚でいてもらわないと。
「嫁には正社員で働いてほしい。でも自分達に何かあったら仕事休んで助けてほしいし、要介護になったら辞めて世話してほしい」
と堂々と言う勝手な人もいるから。+38
-3
-
223. 匿名 2017/07/14(金) 08:23:22
金も出しませんが口も出しません。
孫も年1回写メくれるだけで結構。息子もちゃんと家庭を持ってたらそれだけで御の字。
孫はお嫁さんの家の孫という認識。
娘が産んでくれた孫だけ可愛がらせていただきます。+9
-11
-
224. 匿名 2017/07/14(金) 08:34:15
マイナスだろうけど、
息子の嫁は、正社員や時短でバリバリ働いて、子供も産んで、家事、育児は分担して出来る人がいい。
娘は生活の為に正社員でバリバリ働くのでは無く
出産したらパート位で緩くか、専業主婦でのんびり過ごして
欲しいわ。
両方経験した2児の母より。+5
-29
-
225. 匿名 2017/07/14(金) 08:42:09
息子は自立した人間に育てたいから、相手も自立した女性であってほしい。+13
-0
-
226. 匿名 2017/07/14(金) 08:49:32
奥さんや子供はこぎれいな格好してるのに、息子はヨレヨレTシャツに穴のあきかけた靴下とかみすぼらしい格好してたら、服を買ってもらえない(買えるだけの小遣いもらってないのか)と悲しくなる。とりあえず私の前では、雑に扱わないでほしい。それのみ。
+8
-6
-
227. 匿名 2017/07/14(金) 08:50:11
可愛いげがあって健康で明るくメンタルの強い人。
一人で頑張りすぎず、素直に周りの助けを求めて感謝する事の出来る人。+3
-8
-
228. 匿名 2017/07/14(金) 08:58:56
「義母さん子供見といて下さい。」って遊びに行きまくる嫁は嫌。
食材もらいに来たりもちょっと勘弁。息子夫婦にはいろんな意味で自立してくれればいいかな。
あと、里帰り。奥さん来たら気を使うし、もしかすると気に触ること言っちゃうかもしれないから、帰ってる来るのは息子だけでいい。料理も苦手なので、息子はまだしも奥さんには食べさせてあげられない。来ると外食費もかかるし。奥さんと子供(孫)自分の実家へ。+10
-6
-
229. 匿名 2017/07/14(金) 09:08:38
嫁の孫は来なくていいってのはおかしい
息子が孫連れて実家に帰ればいい
嫁に自由な時間くらい用意してあげなよ
それがムリなら婿養子に出せば良かったのに+3
-7
-
230. 匿名 2017/07/14(金) 09:09:44
まぁどんな嫁でもいいけど、ひどいの来たら「アホな息子、どんだけ見る目ないんだ」って思うだけ。
もっと言うなら、それに私は巻き込まれたくないので、 自分で選んだ嫁は息子自身で対処して欲しい。+11
-2
-
231. 匿名 2017/07/14(金) 09:12:44
>>224
なぜ娘だとゆるく生きてほしくて、息子の嫁になるとバリバリ働けと言うの?最悪な姑+38
-1
-
232. 匿名 2017/07/14(金) 09:13:08
夫婦別姓に早くするべきだよね
嫁の立場からしても、相手の戸籍になんか入りたくないわ+8
-7
-
233. 匿名 2017/07/14(金) 09:38:28
ベタベタして来ない季節だけ挨拶しに来る位の子でいい
実の娘も結婚したけどそんなに会わないし
決して仲悪いわけでなくお互い自立してるから
あと私は自分の仕事も趣味もあるからしょっちゅう来られるのは無理かな
あと普通に生活出来る子
ゴミ溜め込んだり家の中汚かったり
旦那こき使ったり、お小遣い一日五百円とかのような馬鹿鬼嫁は困る
とりあえず息子の彼女は息子が気に入った相手だから好きになるけどね
+15
-2
-
234. 匿名 2017/07/14(金) 09:41:49
息子の事が大好きで、いっしょにいて安心できる子がいいなあ。
あんまり何でも完璧にこなす人だと、息が詰まりそう。+10
-0
-
235. 匿名 2017/07/14(金) 09:53:34
健康で一般常識のある子+11
-0
-
236. 匿名 2017/07/14(金) 09:55:48
なんで息子持ちのオバハンはこうも厚かましい図々しい人が多いのか。そりゃあ嫁姑うまくいかないよねってのばかり。うまくいくのは、賢くて品のある姑だけだね。姑が賢ければ息子も賢いだろうし、躾もきちんとしてるだろうしね。
そもそも結婚できるだけでありがたいんじゃ??ってのがほとんどそう……。+26
-8
-
237. 匿名 2017/07/14(金) 09:59:10
インスタ映え~とか気にしない人+7
-0
-
238. 匿名 2017/07/14(金) 10:08:24
世間の常識がしっかり身に付いてる女性
+11
-0
-
239. 匿名 2017/07/14(金) 10:09:32
明るく素直な人。
ついでに気が利き家事上手で要領が良い人。
機転が利く人。
こんな人は仕事も出来るが、大抵、こんな女性の夫は
ズボラで家事下手な人なんだよねー。
息子は料理上手で要領がいいが嫁は料理下手で要領が悪い。
うまい具合に夫婦は出来てる。笑
夫婦がそれで納得してて幸せなら良いけどね。
+3
-3
-
240. 匿名 2017/07/14(金) 10:10:50
>>236
愚嫁なら要りません。
結婚してありがたい?、まんま返す。+4
-6
-
241. 匿名 2017/07/14(金) 10:12:49
>>231
ダブスタだね。
私は娘にも手に職でも付けて仕事してて欲しい。
今どき専業主婦は無いよ。何のために大学行ったんだよって話。
私の周りは皆、そんな考えの母親多いよ。+12
-1
-
242. 匿名 2017/07/14(金) 10:13:36
同じような学歴の相手がいい。
おそらく相手のご家庭も似たような考え方だと思うので。+13
-0
-
243. 匿名 2017/07/14(金) 10:15:34
>>224
凄いね。自分勝手
こんな姑は同じ立場の姑から見ても嫌だ。+14
-1
-
244. 匿名 2017/07/14(金) 10:17:11
>>223
これまた、極端な姑だなー。
不味いんじゃない?
これだから娘持ちの姑は嫌がられるんだよ。+9
-2
-
245. 匿名 2017/07/14(金) 10:18:27
息子のスペックによる。
息子がデブチビバカブスならどんな娘さんでもいいです。
でもエリートになったら年下の普通っぽい方がいいですね。
+10
-2
-
246. 匿名 2017/07/14(金) 10:21:14
>>202
そこまで求めて無いと思う。
夫婦仲良く、お互いの家を尊重し自立してればいいわ。
口も出さない代わりにお金も最低限しか出さない。+7
-0
-
247. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:38
正直、子供が小さい内は嫁実家に頼って欲しい。
内に頼られても自営で忙しいから困る。
お金はだすけど、手は出せない。
嫁実家が、孫を可愛がってくれて良くしてくれるのは本望。
自分もそうだったからね。
息子夫婦よ、内より嫁実家を頼ってね~。
頼られるのは正直嬉しいが、忙しくて心と体が付いて行けずストレスになるの。
ごめんねー。
+9
-1
-
248. 匿名 2017/07/14(金) 10:27:13
息子を大事にしてくれて、ずっと仲良くしてくれる子。息子にお小遣い3万円ぐらいくれる子。+2
-9
-
249. 匿名 2017/07/14(金) 10:28:13
>>208
プッ!笑えるー。
姑がそれ言うか?ツリ~+4
-1
-
250. 匿名 2017/07/14(金) 10:29:31
>>207
そこがガルちゃんなんだよ。
+4
-0
-
251. 匿名 2017/07/14(金) 10:30:59
>>219
そうだよね。
結婚もしてもしなくてお良いと思ってる。
孫もいると可愛いだろうけど切望はしない。
私は私の老後を楽しむ。
+9
-2
-
252. 匿名 2017/07/14(金) 10:32:44
>>189
それはそうだよね。
でもあなたみたいな女性は姑も応援してると思うよ。
頑張って!
夫も家事参加させましょう。+5
-3
-
253. 匿名 2017/07/14(金) 10:35:33
>>20
でも、子供が小さい内はどうしても嫁実家の方になるよ。
私はそれで良いと思うけどな。
自分の昔を思い出してみて。結構な頻度で実家に帰ってたと思う。
+8
-8
-
254. 匿名 2017/07/14(金) 10:39:32
>>236
教えてあげる、嫁が賢いのが一番なんだよ。
愚嫁貰うと100年の不作と言うし。
この世の中、何だかんだ女で回っている。
嫁がアホだと孫もアホに育つからね。+16
-5
-
255. 匿名 2017/07/14(金) 11:12:48
お箸が正しく持てて使える人。クチャラーではない人。肘をついたり足を組んで食べたりしない人がいいです。+5
-1
-
256. 匿名 2017/07/14(金) 11:33:14
息子をおまえって呼んだり、ネットで悪口書かない人がいいよ。+21
-0
-
257. 匿名 2017/07/14(金) 11:51:06
>>254
気強いね〜〜賢くはなさそうだ
バカな姑がいる家は、孫まで病んで大変なんだぞ(笑)+3
-7
-
258. 匿名 2017/07/14(金) 11:58:25
息子の理想の嫁は適度に自立してて、でも強過ぎず、芯があるけど優しさもあって、何より息子を愛し、助け合うことを当たり前だと思ってくれる人。
+11
-1
-
259. 匿名 2017/07/14(金) 11:59:57
ここ読んでるとどの時代でも嫁姑が上手くいかないの納得する。自分が姑に悩まされてたとしても、いざ自分の息子の嫁となると求める物が多い
ワガママな人がたくさんいる。+30
-5
-
260. 匿名 2017/07/14(金) 12:01:03
実家が近いのに実家依存じゃない嫁はそれはそれで問題有りだよ…
実家と仲悪いってのは何かあったら姑とも仲悪くなる可能性あって、仲直りや修復不可能にすぐになる可能性があるから。
それなりに実家にも顔を出す人の方が良いよ。+11
-4
-
261. 匿名 2017/07/14(金) 12:02:47
とにかく、夫婦二人で尊重しあい、愛し合ってくれたら良いな。
息子も嫁を大事にして欲しいし、嫁も旦那を大事にして欲しい。+8
-0
-
262. 匿名 2017/07/14(金) 12:04:50
>>254
「愚嫁貰うと100年の不作」
コレ、マイナスも付いているけど、本当にそうだと思う。
+16
-1
-
263. 匿名 2017/07/14(金) 12:05:53
連れてきた彼女(のちの嫁)こそが、自分の息子のレベルなんだという現実を受け入れて下さい。
そうすれば、嫁に過剰に求めなくて済みます。
それが出来る人は、良い姑だと思いますよ。+23
-2
-
264. 匿名 2017/07/14(金) 12:14:48
息子を大切にしてくれる子+14
-0
-
265. 匿名 2017/07/14(金) 12:19:43
結婚前から非正規フリーターは論外。+13
-2
-
266. 匿名 2017/07/14(金) 12:31:50
実家依存…ギクッとしました
実家は仕事などで忙しいのでちょくちょく顔見せに帰省しますが料理などを作って持って帰ります。
結婚生活も大変だったりするので精神的には依存しても経済的には依存というより逆に色々お土産を買って帰ったり、親孝行しているつもりですがこれも実家依存なのかと義両親に思われてないか不安です+3
-7
-
267. 匿名 2017/07/14(金) 12:33:02 ID:DsBCUxuHRC
>>260
適度に付き合うのと依存は違うんじゃ…自分に都合よく解釈するのよくないよ。+5
-0
-
268. 匿名 2017/07/14(金) 12:37:12
>>248
な、なんでマイナス?
3万円は多いってこと?+2
-8
-
269. 匿名 2017/07/14(金) 12:38:37
息子と同じか同レベル大卒で、社内の方(派遣ではなく、正社員)又は、同等の会社に勤めてる正社員の方を希望します。
専業希望の可愛いだけが取りえの子は
勘弁して欲しい
+6
-15
-
270. 匿名 2017/07/14(金) 12:44:14
>>268
3万円ということは、手取りで30万あれば良いでしょ。
今手取りの10%がお小遣いの基本の人って多いみたいだしね。
手取り30万てことは年収600万近い。
若い男にはちょーっと難しいかもよ。+6
-1
-
271. 匿名 2017/07/14(金) 12:48:31
ざっくばらんで明るくてよく笑う話の合う子。
作られたものじゃなくて。
+4
-0
-
272. 匿名 2017/07/14(金) 12:49:23 ID:NiFwW4zRmp
>>270
そ、そうなんだ…
うちの旦那年収350万でお小遣い5万円だよ
もらいすぎじゃんね…+10
-0
-
273. 匿名 2017/07/14(金) 12:54:42
>>240
でも、姑にとって好ましい嫁と、息子にとって好ましい妻とは全く同じとは限らないからね。勿論、人として大事な部分とかは重なってる事も多いけどさ。
私も姑に「もっと可愛く甘えて慕ってくれる嫁が良かった。そっけなくてつまらない」といわれるけど「甘えるタイプの女は重くて鬱陶しいので、あっさりして束縛しない妻が良い」と私を選んだのは夫なんだよね。
…旦那に甘えないのに姑に甘える嫁なんてそうそういないだろうし(逆は普通にいるけど)+7
-0
-
274. 匿名 2017/07/14(金) 13:04:22
友人がそろそろお姑さんになってるけど、顔が可愛いだけで頭が悪い嫁は本当〜に
困るって言ってる。常識もないし、さっさと仕事も辞めて家でゴロゴロしてるらしい。
子供がまだいないから、もう離婚を視野に入れて準備してる。顔にだまされたって猛省
してるらしいです。やはり学歴が違いすぎると話も続かないし子供の教育も任せられない
ですしね。
+10
-9
-
275. 匿名 2017/07/14(金) 13:13:02
うちの息子優しい子だから、気の強い女に好かれそう。
でも母としては気の強い女だけは絶対イヤだ。+7
-3
-
276. 匿名 2017/07/14(金) 13:17:52
普通の人がいい、本当、普通の感じ人。+4
-1
-
277. 匿名 2017/07/14(金) 13:20:35
私、ごく普通だと思ってたけど、旦那がモラハラで姑にもいびられるから、気が弱いのかもしれない。
私は前に出て行くタイプではなく、人にあわせるのが苦じゃない。
でも今は辛い。+4
-0
-
278. 匿名 2017/07/14(金) 13:25:01
結局どんな人が来ても気に入らないと思うけどね+10
-4
-
279. 匿名 2017/07/14(金) 13:48:18
出来れば、ローン(奨学金含む)の無い人。
あと年金未納の無い人。+11
-1
-
280. 匿名 2017/07/14(金) 13:55:25
>>79
え、今は妻不倫多いから貞操観念と理性のある女性がいい。
その様に娘は母躾してね。+7
-0
-
281. 匿名 2017/07/14(金) 13:57:19
>>257
そう言うあなたもね!充分気が強いよ。+7
-2
-
282. 匿名 2017/07/14(金) 14:05:30
>>266
私も姑だけど、その程度全く問題ないよ。
マイナス押してるの変な姑だと思う。
+5
-2
-
283. 匿名 2017/07/14(金) 14:07:46
>>278
どんな人でも?違う違う。
シッカリ者で常識的な人なら歓迎だけど、
非常識で最低限の挨拶、こんにちわ、お邪魔しました、ありがとうございますが言えない人は
駄目だと思う。+7
-0
-
284. 匿名 2017/07/14(金) 14:09:05
>>275
でも、しっかりしてれば良いと思うよ。+2
-0
-
285. 匿名 2017/07/14(金) 14:11:43
>>273
自立してて良いよー。
私は貴方みたいなお嫁さん好きだなー。
何でも夫任せで依存心強い女性より良いと思う。
+6
-1
-
286. 匿名 2017/07/14(金) 14:13:26
>>274
私自身の話ですが私は高卒、旦那は高学歴の結婚で旦那の両親からは私が嫁では釣り合わないし上手くいかないと猛反対されての結婚でした。
どんなに優秀で素晴らしいのか知りませんが旦那は家事育児を全くしないしおまけにモラハラ男だし容姿は不細工なのに女性に対してかなり上から目線だし高学歴のせいでプライド高くて自分より収入が下の人達を見下す発言ばかりする人としては最低な勘違い男です。
我が子が泣いてもあやせないし遊び方もわからないので子供もなついていません。
お坊ちゃん育ちで母親に何でもやってもらって甘やかされて育ったせいで些細な小さな事すらやりません。(食べた食器をさげた経験もないみたいだし脱いだ服や使った物をそのまま放置だし)
はっきり言って高学歴だから何なんですかね
親子揃ってプライドばかり高くて見栄っ張りで傍から見て滑稽だし一緒に居て恥ずかしい時すらあります。+11
-3
-
287. 匿名 2017/07/14(金) 14:18:01
>>259
それは女だからだと思う。嫁だってこんな姑が良いと
都合の良い話してるのと同じ。
お互いさまって事だよ。
立場が違うと言う事も違う。
ただ、利口な姑と嫁は上手に立ち回り
付かず離れずの距離を保つことだと思う。
+9
-0
-
288. 匿名 2017/07/14(金) 14:21:52
>>286
学齢差を気にしる親は見栄っ張りが多いよね。
それよりも、まずは人間性。
人間的に利口の方が学歴が在っても中身が無いなら意味ないよね。
まー、就活には都合がいいけど。
問題は、その先が続くかどうか。
知恵と生きる力のある人が良いなー。+9
-1
-
289. 匿名 2017/07/14(金) 14:29:04
最低限のマナーを知ってる人。
あとは息子と仲良く助けあってくれればそれで良い。
奥さんがまともだったら安心して任せられるし、程よい距離感で付き合えそう。+11
-0
-
290. 匿名 2017/07/14(金) 15:24:50
姑って女の子の親でも旦那からみたら姑だから。ガルちゃんは女性版2chだから男親=姑だけど、旦那からみたら女親=姑だから。
女親は私姑にならないなんて勘違いしないでほしい。うちの旦那はお前んちの姑(私の母)嫌いって言ってるから
+9
-1
-
291. 匿名 2017/07/14(金) 15:49:16
>>275親はどんな子でも優しいと思ってるんだよねww+10
-1
-
292. 匿名 2017/07/14(金) 15:53:57
>>263
だよね。
例えば、平愛梨と結婚した、長友だけど
長友、逃げて〜、長友が騙された、
みたいなコメントあるけど、
同類という事でしょう。
割れ鍋に閉じ蓋+10
-2
-
293. 匿名 2017/07/14(金) 15:54:08
なんか主うざいって思っちゃった。ごめん+4
-6
-
294. 匿名 2017/07/14(金) 16:05:07
とにかく実家が貧しい、奨学金持ち、障害者がいる家系はダメ。+11
-8
-
295. 匿名 2017/07/14(金) 16:26:10
人として成長してる大人な子がいい。
中身が子供のままだと色々問題起きそう。
姑に一々噛み付くのもそのタイプだし。
欲を言えば息子より精神年齢高い子がいいな。
凄く年下よりは年上のお嫁さん希望+6
-3
-
296. 匿名 2017/07/14(金) 16:29:17
うちのお嫁さん。
明るくて
おおらかで
情に厚くて
お礼が言えて
孫も預けてくれるから信用されてる気がして嬉しい
幸せです。
口うるさい息子より好き。+12
-0
-
297. 匿名 2017/07/14(金) 16:31:15
息子にも家族にも思いやりを持てる人なら誰でもよい+4
-0
-
298. 匿名 2017/07/14(金) 16:43:56
主のような、嫁を「貰う」っていう考えの人個人的には大嫌いです。
男と同じで女も人間だよ?人間に対して貰うって失礼ではないの?
嫁を貰うとか女だけが家の事をして当然とか、娘がいる親からすると、気持ちがいいものではないよ。
昔は結婚=夫の家に入る(入籍)だったけど、今は違うからね。例外はあるけど、今は結婚=今までの籍を出て、配偶者になる人と新しい戸籍を作るんですよ。+13
-4
-
299. 匿名 2017/07/14(金) 16:50:28
>>298
貰うなんてどこに書いてあるの?+4
-3
-
300. 匿名 2017/07/14(金) 16:57:54
ざっくばらんな子が理想。
息子と仲良くしてくれれば何でもいいよ。
+6
-0
-
301. 匿名 2017/07/14(金) 17:07:46
自分の実家にも頼らず、我が家にも寄りかからず、息子との家庭を大事にする人。
もちろん困ったことは聞いてくれていいし、お願いされたら協力する。
でもまずは自分たちで解決できるかな?って考える大人としての自立心があれば何も言うことありません。
美人でもブスでもいい。+13
-2
-
302. 匿名 2017/07/14(金) 17:10:38
お嫁さんとは必要以上に関わりたくないので、適度な距離が保てると嬉しい。
「家族は全員仲良くなくっちゃ!」みたいな信念があって過度に気を遣われると疲れそう。+8
-0
-
303. 匿名 2017/07/14(金) 17:27:08
>>299
113に書いてあるよ+1
-0
-
304. 匿名 2017/07/14(金) 17:40:27
>>236
こんな嫁要らん!
厚かましい。+5
-9
-
305. 匿名 2017/07/14(金) 17:54:43
>>296
いいなぁ~!あなたの育て方が上手なんでしょうね。
そんなに良い人を選ぶのは。+7
-0
-
306. 匿名 2017/07/14(金) 17:55:18
優しく穏やかで気が利く看護師とか
だったらいいかな。+2
-10
-
307. 匿名 2017/07/14(金) 17:55:43
>>298
何処にでもいるね、こういって主にかみつく火病みたいな人+6
-7
-
308. 匿名 2017/07/14(金) 17:57:10
息子が愛する女性が息子の事を本気で好きでありさえすれば嬉しい。
犯罪者じゃなければバツイチでも子連れでも元男性でも何でもいい。
願わくば別れずに2人で頑張ってほしい。+9
-2
-
309. 匿名 2017/07/14(金) 18:02:45
チャラかったり、不倫経験のある人は嫌だな。
あと宗教(創価とかエホバとか幸福の科学とか)やってる人は嫌だ!+7
-0
-
310. 匿名 2017/07/14(金) 18:06:09
金銭感覚がしっかりしている人。
可能なら、リーマンのお子さんを希望します。
(私も旦那もリーマンの子供で、旦那はリーマン。
価値観が近そうだから)
あとは好きなようにやって下さい。
帰省とかしなくてもいいよ。+5
-0
-
311. 匿名 2017/07/14(金) 18:10:12
>>299
横ですが。
>>113
「私のように料理はヘタ、掃除もヘタ
唯一裁縫が出来るくらい…の専業主婦のお嫁さんはもらわないでほしいと切に願っています。」
と、主さんが書かれてますよ。+5
-1
-
312. 匿名 2017/07/14(金) 18:12:56
息子を大事にしてくれる人。
お互いの足りない所を補えあえるような家族であってほしいなーとは思うけど、
連れ添うのは息子だから、息子の判断に任せる。+11
-0
-
313. 匿名 2017/07/14(金) 18:14:58
基本は大人しいひとがいいとおもう。
さいしょにいい人でも、自己主張はげしいと良い関係がつづけられない。
+5
-0
-
314. 匿名 2017/07/14(金) 18:22:29
国籍は日本で新興宗教を信仰してなくて、我が家と世帯年収が近いご家庭のお嬢さんがいいです。
+19
-3
-
315. 匿名 2017/07/14(金) 18:47:09
>>296
文章読んで、優しそうなお義母さんって思った。
なんだかお嫁さんが羨ましいです。+9
-0
-
316. 匿名 2017/07/14(金) 18:49:37
ガルちゃんやってない子でしょ。そりゃw+4
-1
-
317. 匿名 2017/07/14(金) 18:56:31
息子が親よりも長生きしてくれて、親が死んでも生活出来るように自立してくれて、人を苛めたり苛められたりしなければ何でもいい。幸せになってくれたら何でもいい。
結婚だってしなくても別にいいし。
結婚するなら息子が一緒にいて幸せだと思えるお相手と結婚して下さい。
DV妻とかは駄目だけど、普通に主婦してくれる人なら何でもいい。+8
-0
-
318. 匿名 2017/07/14(金) 19:22:50
ハッキリ言おう、どんな嫁がきても、嫁のことは好きにならないだろう
と、ワイは思うわ+7
-1
-
319. 匿名 2017/07/14(金) 19:27:25
嫌々でも、息子と生涯共に生きたるわって思ってくれてる子ならオッケー+7
-0
-
320. 匿名 2017/07/14(金) 19:38:12
そこまで考えた事はないです。
今の非婚率を考えると、しなそう。
今、小学生だが全くモテない。
息子のいいところを分かってくれる人かなあ。+8
-0
-
321. 匿名 2017/07/14(金) 19:41:16
健康で明るくて常識があり、夫と子供を大事にしてくれる人なら。+9
-0
-
322. 匿名 2017/07/14(金) 19:47:06
じゃあ主さんは、専業でも余裕で暮らせるくらい稼げるように息子さんを育てないといけないね。
息子さん大変だー+4
-6
-
323. 匿名 2017/07/14(金) 19:53:08
私の友達は、なかなか帰省したがらない旦那さんを促して義実家に年に数回帰省している。本心は疲れるみたいだけど、旦那さんや親のことを考えたらしないわけにいかないでしょ、って。
偉すぎるし、思いやりがあって偉いなと思う。こんな暖かい心のお嫁さん欲しいです!
こちらが催促しないのを良いことに、全く帰省もしてくれないうえに、自分の実家ばかりの自己中なお嫁さんは嫌だな。+4
-4
-
324. 匿名 2017/07/14(金) 19:53:24
息子と相思相愛ならどんなお嬢さんでも+4
-0
-
325. 匿名 2017/07/14(金) 19:54:44
今、身勝手に義親をないがしろにしてる息子持ちは同じことを息子にされると思うよ。
両親は子育てのモデルになるからね。+8
-0
-
326. 匿名 2017/07/14(金) 19:58:13
娘を持つ人も同じじゃないの?娘の結婚相手はあんな人がいいこんな人がいいとか
こんな男はダメだとか思うでしょ?それと同じだよ。+12
-1
-
327. 匿名 2017/07/14(金) 19:58:58
>>236
これにマイナス付いてるけど的を当ててると思うよ。ほんとそれだわ。+6
-3
-
328. 匿名 2017/07/14(金) 20:02:28
>>318
逆にどんな嫁が来ても嫌われるよ。
+4
-1
-
329. 匿名 2017/07/14(金) 20:02:41
>>326
自分と子供が同性なのか異性なのかで、弱冠、違うと思うよ。
母親と娘・母親と息子では、思いが違うから。+3
-3
-
330. 匿名 2017/07/14(金) 20:03:32
嫁にも正社員で稼いでほしい人って、自分達が貧乏か、嫁が仕事の間自由に孫の面倒見たいとかだと思う。+6
-3
-
331. 匿名 2017/07/14(金) 20:07:10
理想が多い人って、自分が嫁の時もその理想通りの良い嫁だったのか?+6
-3
-
332. 匿名 2017/07/14(金) 20:11:45
うちの息子はまだ大学生だけど転勤や海外勤務の多い仕事に就く予定なので
できればついて行ってくれる人がいい。その代わり稼ぎもいいから。
のんびり爪と床でも磨いてくれればいいわ。
+8
-1
-
333. 匿名 2017/07/14(金) 20:17:54
娘の親は結婚しても娘の家に自由に出入りできたり孫と好きに会える権利があるんだから
理想の嫁像を語るぐらい許して欲しい。
息子持ちは実際家を建てたら一度ぐらい入れてもらえるのか一回ぐらい孫に会わせてもらえるのか
ビクビクしてる人がほとんどだと思うわ。+2
-6
-
334. 匿名 2017/07/14(金) 20:18:11
>>332
海外ってどこ?駐在する妻がどんなに大変かご存知??
爪と床だけ磨いてて務まるわけない。というか床はメイドが磨く。+10
-2
-
335. 匿名 2017/07/14(金) 20:23:54
でも現実的には高収入だったりエリートな男ってそれだけ親に手間もお金もかけてもらってるからね。育ちのいい高収入な男で実家と疎遠ってほとんどあり得ない話だと思う。+11
-0
-
336. 匿名 2017/07/14(金) 20:27:49
ガルババ超ウケる〜
姑ウザいとか言ってるのに自分だけはは違うと+7
-4
-
337. 匿名 2017/07/14(金) 20:31:47
ある程度裕福な家庭で育って親子兄弟仲の
良い子
専業でも良いがしっかり資格取得したり
目標立てて実行した子
+2
-0
-
338. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:05
>>40
本当にそれ!
うちの息子23才。小さい時から女だけが家事をすると思ったら大間違い❗と、結婚しても家事を手伝う逃れて当たり前!と育てて来たよ。
まだ、結婚はないしそんな彼女も居るのか居ないのか?
息子のタメに厳しいことを言ってくれる人ならいいと思ってる。本人の成長の為にも!
今も言って聞かせてた!
男も女もないよ。お金って稼いで子育てしてって。大変。もー、姑なんて気にしないで息子のことを大事に思ってくれたらそれでいいよ
+2
-1
-
339. 匿名 2017/07/14(金) 20:51:21
息子が今度新婚旅行でスペインに行きます。全く別行動で一度だけ息子夫婦と現地で食事を一緒にしたいんですがどう思いますか?
今は日本に住んでいますが私共夫婦は海外生活が長く私はスペイン語が不自由なく話せます。スペインのどこかの都市で待ち合わせてディナーはもちろん私たちが持ちます。レストランで落ち合うだけです。ホテルや日程は全く別でその後私達は別の都市や国に行きます。やっぱり嫌なもんでしょうか。+2
-8
-
340. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:29
>>328
あ、さよけ
+2
-0
-
341. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:34
>>339
それくらい良いんじゃあないですか?
嫁の立場ですが嫌ではありません。+6
-1
-
342. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:33
素直で思いやりのある人^_^+4
-0
-
343. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:35
初婚、同い年か年下
あとは、ムスコを愛してくれる人+4
-2
-
344. 匿名 2017/07/14(金) 21:03:11
稼ぎがある子が一番だけど
例え専業主婦になったとしても、学歴や資格が人一倍ある子が良いな+6
-3
-
345. 匿名 2017/07/14(金) 21:03:58
息子が料理してようが多少埃があろうが息子が構わないならいいんじゃないかと思う。
息子と幸せになってくれる人がいい。
+5
-0
-
346. 匿名 2017/07/14(金) 21:07:10
精神的に自立しててそこそこ家事が出来て明るく息子とお互いに好き合ってる人
かわいければなおよし+4
-0
-
347. 匿名 2017/07/14(金) 21:12:45
お中元とかお歳暮を送って来ない人。
誕生日プレゼント(物)とかもいらない。
どうしても贈らなきゃ気が済まないならお花送って欲しい。
あとは、掃除が上手な人。
自分の息子は料理出来るけど、掃除が下手だから。+5
-1
-
348. 匿名 2017/07/14(金) 21:13:45
息子にめろめろで惚れてるけど質素でしっかりしている子がいいな〜
+3
-1
-
349. 匿名 2017/07/14(金) 21:20:57
正直よくよく考える程ガル民とは正反対の性格の子がいいよね。+13
-0
-
350. 匿名 2017/07/14(金) 21:23:43
専業は裏で愚痴愚痴言って性格悪くなりそうだからパートでもなんでもいいから働いてる人が絶対いい。+4
-3
-
351. 匿名 2017/07/14(金) 21:27:13
息子を愛して大事にしてくれて、産まれてくる子どもを大切に育ててくれる子がいいなぁ。
+5
-2
-
352. 匿名 2017/07/14(金) 21:35:09
心根の優しい女性+6
-0
-
353. 匿名 2017/07/14(金) 21:45:57
とりあえず反日国の人間は論外+5
-0
-
354. 匿名 2017/07/14(金) 21:46:34
「理想」であって「最低限」ではないんだよね?
だったら、大和撫子+4
-1
-
355. 匿名 2017/07/14(金) 21:46:52
>>339
子供が産まれたら夫婦二人きりでの旅行はしにくくなるから、せっかくの新婚旅行くらいは・・・。
希望されている事は、結婚してからでもいいんじゃないですか?+5
-3
-
356. 匿名 2017/07/14(金) 21:51:39
とりあえず専業主婦希望は論外だよね!+5
-5
-
357. 匿名 2017/07/14(金) 21:53:26
>>350
専業・兼業、両方の経験があるけど、性格が悪いのは人それぞれだよ。+5
-3
-
358. 匿名 2017/07/14(金) 21:53:30
専業でも共働きでも、埃も料理も、二人が笑って暮らせるなら、どうでもいいです。思いやりがある人。それに尽きますね。
そうは言っても、社会常識にずれがある家庭に育った人だとお互い苦労しそうなので、価値観が似てる人がいいなあ。
孫の世話に追われる生活は望まないので、たまーに顔出してくれれば御の字。後は、老後は施設にはいるにしても諸々手続きは息子に頼みたいので、それは許容してほしい。姑ってだけで毛嫌いされたら残念だな。
娘はいないけど、お嫁さんを娘の代わりにする気はない。適度な距離のある、年の離れた友達感覚が理想です。+6
-0
-
359. 匿名 2017/07/14(金) 21:55:42
美人で優しくてちゃんと手に職を持ってる人がいい!+6
-2
-
360. 匿名 2017/07/14(金) 21:57:20
息子は絶対渡さない!+0
-7
-
361. 匿名 2017/07/14(金) 22:00:16
息子が選んだなら気にしないよ。ブスは嫌だけど。+4
-1
-
362. 匿名 2017/07/14(金) 22:05:00
親である自分達が、嫁に出しても恥ずかしくない、旦那にしても恥ずかしくない子育てを各々ですればいい。
まずは自分が将来のために出来ることを今やるべき。
息子や嫁に文句や注文つける姑のとこには誰も来ないよ。+3
-1
-
363. 匿名 2017/07/14(金) 22:06:02
>>3
凄い自信ですね、羨ましい。
私の場合は…自分に自信無いので、
私と違って美人
私と違って料理が上手い人
私と違って性格の良い人だと嬉しいです♪
あと、自立して頼りがいのあるしっかりした女性だとなお嬉しい‼
+6
-1
-
364. 匿名 2017/07/14(金) 22:08:26
どちらかと言えば孫は美形の方が良いので、綺麗な方だと嬉しいですね。性格は二の次で大丈夫ですよ
+1
-6
-
365. 匿名 2017/07/14(金) 22:08:51
息子が二人います。それぞれのお嫁さんが、看護師と薬剤師。
息子二人に家事を仕込んでおいて良かったと思いました。
お嫁さん達はフルタイムでバリバリ働いています。男も家事を
するのは当たり前です。+11
-0
-
366. 匿名 2017/07/14(金) 22:09:51
姉妹のいない女性 一択です。
理由は、姉妹のいる女性は実家依存し易いから。
うちは娘もいるから小姑になるわけで、姉妹のいる女性だと娘とは仲良くならないと思う。実家の姉妹と比べちゃうからね。
私自身、兄嫁が実家依存かつ私と同じ歳の妹のいる人で、とにかく仲良くできず嫌な思いをしたから、絶対姉妹のいないお嫁さんを希望。
姉妹がいないなら、ひとりっ子でも構わないし、
料理下手でも掃除嫌いでも気が強くてカカァ天下でも全く構いません。
小林麻耶麻央見てると、海老蔵の妹さんは出る幕無くて可哀想だなぁって思ってた。+4
-6
-
367. 匿名 2017/07/14(金) 22:12:24
健康でおおらかな人がいいかな
あんまり細かいことに気が付かなくてもいいや
私が全然そういうの駄目だから+6
-0
-
368. 匿名 2017/07/14(金) 22:16:33
同居でもない限りどんな人でもいいけど、もし同居ってなるなら、猫かぶりだと困るね。
ぶつかるぐらいの方がまだまし。猫かぶりほど疲れるものはない。こっちはもうおばさんだからね。あーだこーだ言ってくれる方が楽しいよ+1
-0
-
369. 匿名 2017/07/14(金) 22:17:04
浅田真央ちゃんみたいな子だと嬉しいな。
努力家で芯があって女の嫌な感じがしない…+4
-2
-
370. 匿名 2017/07/14(金) 22:17:32
どしんと構えてる人かなぁ
些細なことでどうしようどうしよう!って言ってるタイプはちょっとね+3
-1
-
371. 匿名 2017/07/14(金) 22:22:03
真面目で優しくて家事が普通にできる方。
願わくは普通以上の美人さん。
贅沢だと思いますが夢みてしまいますね。
良い女性に出会えるといいな。
息子も立派な男になれるように子育てがんばろう。+4
-0
-
372. 匿名 2017/07/14(金) 22:22:58
○子様+0
-1
-
373. 匿名 2017/07/14(金) 22:25:41
>>366
姑が嫁を実の娘のようにとか言うのが無理があるのと同じように、姉妹と同じように嫁と小姑が仲良くなれるわけない。
仮に兄嫁に姉妹がいなくても望むような仲にはなれなかったと思う。ある意味姑以上に距離感が必要だよ、小姑は。息子のお嫁さんと娘さんを仲良くさせる算段はやめた方がいい、無理だから。
あと、実家依存・ビーナッツ母娘になりやすいのは娘一人の方が言えるんじゃない?お互い100%になれるからね。姉妹だと母じゃなくてもOKな部分もあるし、母も娘にかける割合が分散するよ。+3
-1
-
374. 匿名 2017/07/14(金) 22:26:19
>>362
>>365
同意
私も娘息子共にいますが、分け隔てなく家事全般教えたいし、どこにいっても恥ずかしくないように育てたい。
私の夫は、亭主関白の家庭で育ったからか、食事の準備もしないし洗濯も干せない。我が家は父も料理をするし。なんなら休日は家族みんなで夕飯の準備したり、家事もちょこちょこ手伝っていたから、弟も当然のように家事全般できる。
でも、義実家にいくと、食事の前は義父は椅子にでーんと座って箸すら並べない。
衝撃でした。義母は働いてるのに。。。なんなら義父より帰宅時間遅いのに。。。
そんな環境で育ったからか、夫もなにもしないのが普通だと思ってる。敷布団と掛け布団の区別もつかない。下手したらゴミすらゴミ箱に捨てない。注意すると、それくらい捨ててくれてもいいじゃんと言われる...
共働きなのに。私はなに、母親?召し遣い!?
これからの時代、将来娘息子が家庭を築いたとき夫婦で協力して生きていけるよう、子育てしていきたいです。
長文失礼しました+5
-0
-
375. 匿名 2017/07/14(金) 22:28:37
>>350
パートでも外で働いてる人はそれなりにストレスあるからその方がグチグチ言うでしょ+2
-0
-
376. 匿名 2017/07/14(金) 22:29:36
嫁に美人とかいう厚かましい人がいるんだね
息子はイケメンなのかなw+8
-0
-
377. 匿名 2017/07/14(金) 22:39:19
ここのコメント見てるだけで良い嫁が来るか来ないか分かる気がする。
自分のこと棚上げおばさんと、良いお義母さんになりそうな人との差が激しい。+6
-3
-
378. 匿名 2017/07/14(金) 22:42:55
>>373
でも、私は義兄嫁と仲良くしてますよ。
実家に姉妹のいる義弟嫁とはやはり仲良くなれません。実家ばかり優先するからです。
旦那は男三人兄弟なのでみんな嫁同士ですが、義兄嫁も私と同じ姉妹いない人だから、仲良くなれました。他人であっても姉妹いない人同士は仲良くなれるものなんですよ。+2
-3
-
379. 匿名 2017/07/14(金) 23:29:28
>>350
働いてる人だって、職場いじめしたりパワハラしたりするような性格悪いの、いっぱいいるよ?+2
-0
-
380. 匿名 2017/07/14(金) 23:32:59
>>378
それは嫁同士であって小姑とは違うから。+5
-0
-
381. 匿名 2017/07/15(土) 04:21:38
わりと長身の家系だから
同じく長身の綺麗な子が理想かな+0
-0
-
382. 匿名 2017/07/15(土) 04:26:00
>>377
それ言ったら嫁も同じだって!
自分の事棚に上げて話すのは女の得意技だもん。
これだから姑は・・・とか、今どきの嫁は・・・・とかは
昔から言われ永遠続く。笑
結局、どっちもどっちでおバカ同士なんだよね。+3
-0
-
383. 匿名 2017/07/15(土) 04:31:40
>>336
そう言うアンタも超ウケる~。バカ丸出しで。+1
-0
-
384. 匿名 2017/07/15(土) 04:35:29
>>333
え?そんな事で何故ビクビクするの?面白い。
そう言うレス止めてくれないかな。迷惑。
姑が皆そう思ってると思われちゃう。
そこまで媚びる必要は無い。
孫に夢見過ぎじゃない?
息子夫婦はさて置き、自分の人生楽しんだもん勝ちだよ。+3
-0
-
385. 匿名 2017/07/15(土) 04:37:17
>>327
そこまで結婚に固執してないよ、今の姑はね。
だから的を得てると思うのは個人的主観。
+2
-0
-
386. 匿名 2017/07/15(土) 08:57:18
そうだね、実家依存で夫をATM呼ばわりするような人と結婚するくらいなら、独り身の方がマシって思う人は多いだろうな。昔と違って独身も肩身狭くなくなってきたしね。
それでも、優しい人と幸せな家庭築いて欲しいなー、と思うけどね。自分が幸せだと感じてるから。でも子供に価値観の押し付けは出来ないね。+3
-0
-
387. 匿名 2017/07/15(土) 09:09:59
>>366
なんで海老蔵の妹さんが可哀想なのか皆目判らん。姪と甥のお世話したがってるって事?
彼女は彼女で、実母である海老蔵の母と共に自分の出来るフィールドで海老蔵一家をフォローしてたし、梨園で生まれ育ち今は舞踏家として活動している彼女なら、子供の世話よりその方が得手でしょ。+1
-0
-
388. 匿名 2017/07/15(土) 15:05:15
専業主婦希望って嫁は嫌。怠け者の気がする。
孫の面倒も見たくないし、貧しく無いけどね。
勘違いしてる視野の狭いレスあって驚いた。
夫婦2人で経済、家事、育児を責任もってやって行こうと言う気合のいある人が良い。
もちろん、息子も家事、育児に協力する様に話しているが。
+4
-2
-
389. 匿名 2017/07/15(土) 15:08:38
>>361
美人でも性格悪かったら、それはそれで文句言うよ、
貴方みたいな人は。
ブスは嫌だとか幼稚てか、頭悪そう。+3
-0
-
390. 匿名 2017/07/15(土) 15:11:10
>>371
スゴ!嫁見る夢子。
顔より、内面とシッカリと仕事してるかどうかを見るけどね。
非正規で正社員に1度もなったことが無い人は嫌だし
中国人、韓国人も絶対に嫌。
+2
-0
-
391. 匿名 2017/07/15(土) 15:13:14
>>366
偏見だね。の一言で終わるレス。+2
-0
-
392. 匿名 2017/07/15(土) 15:19:18
バリキャリで収入が男並みなら家事下手でもいいわ。
専業主婦希望で非正規な嫁要らない。
向上心が無いと見た。
但し整理整頓上手で料理が上手で性格が良く
夫婦で話し合って専業主婦なら良いと思う。
家事下手なら、専業の意味無いから外で働いて欲しい。
+3
-2
-
393. 匿名 2017/07/16(日) 05:49:52
どんな女性でも息子が幸せならそれでいい。
親に依存しないで夫婦仲良く生きて行ってほしい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する