ガールズちゃんねる

お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

669コメント2018/11/12(月) 07:35

  • 501. 匿名 2018/11/07(水) 13:22:30 

    このトピ彼氏に送って。

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2018/11/07(水) 13:23:56 

    彼氏をそんなに甘やかしちゃダメ。
    作ってやらなくて良いじゃん。
    作ってもらってる分際で、彼氏は何言ってんだ?って感じ。

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/07(水) 13:29:00 

    そんなこと言う彼氏嫌だ…

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2018/11/07(水) 13:30:14 

    毎日夜につくってるよ
    夏場も夜に作って冷蔵庫に入れる

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2018/11/07(水) 13:43:04 

    「朝起きて作るのが普通じゃないの?」って作ってもらって偉そうに。何事も上から目線で亭主関白そうな彼氏だね。主さん、それ聞いて冷めないの?

    +14

    -2

  • 506. 匿名 2018/11/07(水) 13:43:37 

    >>36 おいくつの息子ですか?
    甘やかしすぎじゃない?

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2018/11/07(水) 13:44:56 

    ガルちゃんで9割がまともな意見のトピて初めて見た
    ガル男が出張ってたり嫉妬妬み叩きが酷かったりネトウヨだらけとかばっかりなのに

    +8

    -2

  • 508. 匿名 2018/11/07(水) 13:45:09 

    びっくりした!
    お弁当、朝作らないの?
    おかずの下準備は夜にするけど、
    卵焼いたり、唐揚げしたり、
    ご飯を詰めるのは朝でしょ?
    まさか自分が少数派だとは

    +20

    -17

  • 509. 匿名 2018/11/07(水) 13:48:56 

    そもそも弁当どころか共働きの家じゃ親が晩ご飯も作らずに家族全員で屋台や店屋物で済ませるのが世界のスタンダードになってきてるのよ
    親、特に母親が大変過ぎるからって理由だよ
    仕事も家事もなんて本当は無理なんだよ

    +39

    -3

  • 510. 匿名 2018/11/07(水) 13:52:11 

    夜に準備できる物は準備しておくよ。
    と言うか、夜ご飯のおかずを多めに作って取り分けてる…こっちが正解かな。
    煮物や小鉢物、揚げ物とかね。
    作ってすぐに取り分けて冷蔵庫へ入れておくと夏でも大丈夫。
    ただし、水分多いものや火が通ってないものは基本入れません。
    朝はウィンナー炒めたり卵焼き焼いたりおにぎりしたりくらいだよ。
    品数合わせに冷凍食品も活用してるし。
    ご飯も炊き立てばかりという訳にいかないから多めに炊いて冷凍してる。
    何もかも朝からなんて絶対ムリ!

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/07(水) 13:52:18 

    自然に冷えた白ご飯は食べれるけど、
    冷蔵庫で冷やした白ご飯やおにぎりは
    美味しくないよ
    夜、ご飯まで詰めるなんて…
    そんなに朝時間無いですか

    +14

    -16

  • 512. 匿名 2018/11/07(水) 13:53:26 

    うちは夫婦とも前日準備してるよ!それで食中毒なんかあたったことないけど。会社も冷蔵庫あるなら全然ありですよ!味も変わらないし。作ってもらっといて、ありがとうくらい言ってほしいですよね!

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/07(水) 14:00:56 

    夜作った弁当なんてただの冷えた残飯じゃん
    でも同棲彼氏ならそんなもんでいいんじゃない
    可愛い我が子の為なら、早起きして揚げたて作りたての弁当作れば良い

    +8

    -14

  • 514. 匿名 2018/11/07(水) 14:06:24 

    私、朝派です。
    煮物や浅漬けは前日に。
    卵やソーセージや炒め物は朝に。

    ごめんなさい。
    夜お弁当、食べたく無いかも…。
    主の彼氏さんの気持ち分かる。

    +16

    -18

  • 515. 匿名 2018/11/07(水) 14:11:22 

    >>511
    どのみち会社でチンするじゃん

    +8

    -4

  • 516. 匿名 2018/11/07(水) 14:12:04 

    >>510なんですけど、勘違いしてたみたい…
    お弁当じたいを晩に作ってお弁当箱ごと冷蔵庫に入れて準備してるってことのようですね。。
    共働きなのかな、、それなら仕方ないけど。
    文句あるなら彼氏さんが作ればいいってなるからね。
    でも、冷蔵庫に一晩入れておいたご飯食べたことある?
    固くて食べれたものではないよ。
    会社にも冷蔵庫あるって、、電子レンジもあるのかな?
    冬でも冷たいの食べるのはキツイよ。
    主も同じもの食べてるなら何も言えないけど、もう少し頑張ってあげてもいい気はするな。

    +14

    -16

  • 517. 匿名 2018/11/07(水) 14:13:28 

    >>515
    チン出来ない所もあるでしょ?
    学校とか、外での仕事とか?

    +9

    -2

  • 518. 匿名 2018/11/07(水) 14:15:19 

    >>516
    同感です!
    文句付けたわけではなく、
    習慣の違いに驚いたのでは?
    私も夜お弁当にかなり驚いてます!
    腹に入りゃええってもんじゃないでしょ

    +13

    -7

  • 519. 匿名 2018/11/07(水) 14:18:04 

    >>511
    え、会社で冷蔵庫いれないの??

    +5

    -5

  • 520. 匿名 2018/11/07(水) 14:21:48 

    お弁当作ってくれるだけでも有難いのに、朝から作れって図々しいわ。
    こんな彼氏と結婚したら、もれなくマザコンママがついてきそう。結婚を考えてるならどんな親がいるか見ておいた方がいいよ。

    +9

    -5

  • 521. 匿名 2018/11/07(水) 14:22:56 

    お弁当を作ってもらうならちゃんと籍を入れて自分が養って専業主婦になってもらってからなのが普通だよ

    +19

    -1

  • 522. 匿名 2018/11/07(水) 14:23:40 

    夜作る派の方は都会の方なのかな。
    うちは田舎だし夜作る人の方が少数だと思うわ。
    回りで聞いたことないし
    どんなに朝早くても共働きでもみんな朝作ってるよ。

    +10

    -6

  • 523. 匿名 2018/11/07(水) 14:29:47 

    夜に詰めておく方々に聞きたいのですが、お肉とかウインナーとかって冷蔵庫で冷やすと油が固まって白くなるじゃないですか?あれって食べる頃には常温になって消えてるのですか?
    最近朝が辛くて夜に切り替えたいと思っているので教えていただきたいです。
    一度温めているのですか?

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/07(水) 14:30:47 

    職場に冷蔵庫、レンジあればOKでは?
    外の仕事なら夏場や梅雨時は少し心配。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/07(水) 14:31:39 

    え、??朝作るの当たり前だと思ってた。

    夏場とか怖いんだけど。

    みんな凄いね

    +11

    -9

  • 526. 匿名 2018/11/07(水) 14:32:01 

    朝作る派だけど、主の彼氏はえらそうだなと思う。
    まだ結婚してないなら、最初が肝心。
    なんでもはいはいやってあげると自分の首絞めることになるよ。

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/07(水) 14:33:12 

    >>519
    ご飯炊いて
    冷凍して
    お弁当用にチンして
    会社の冷蔵庫入れて
    またチンして…

    何回チンすんの

    +9

    -4

  • 528. 匿名 2018/11/07(水) 14:33:22 

    残飯だとか味が落ちるとか思うなら彼氏が自分で作ればいいってだけの話
    なんでいい大人のご飯を面倒見なきゃいけないのよwネットでも弁当の作り方とかいくらでも転がってるんだし勉強すれば良いのでは?
    いや専業主婦でも作ってくれたものに文句言うような人にお弁当なんて作りませんわ

    +8

    -3

  • 529. 匿名 2018/11/07(水) 14:33:37 

    私は朝派ですけど大変ですよね(( _ _ ))..zzzZZ
    本当作ってくれるだけありがたいことなのに!!
    なんか頑張ってるのに余計なこと言われたら作る気さえなくなりますよね(( _ _ ))..zzzZZ
    毎日おつかれさまです

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/07(水) 14:34:10 

    レンジでチンしたくないおかずもあるしな…
    冷蔵庫で冷えたごはんは不味いしな…
    レンジがないなら夜作ったお弁当やだな〜

    +11

    -2

  • 531. 匿名 2018/11/07(水) 14:39:50 

    クレヨンしんちゃんのみさえが朝一人で忙しく家事やってる動画思い出した
    家のことは全てみさえがやってひろしはボーっとご飯食べて出社するだけ
    それでもみさえはぐうたらな主婦とか言われてるのよね、ひろしは良いお父さん扱いされて名言とか話題になったりする、あり得ないわー

    +19

    -2

  • 532. 匿名 2018/11/07(水) 14:43:27 

    >>531
    その後、みさえは朝寝して昼寝するのです

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/07(水) 14:43:47 

    お弁当トピよくみるんだけど、おかずの温め直しは当日の朝したほうがいいのか、しないほうがいいのか、結局答えがはっきりしないまま終わってしまうw

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/07(水) 14:44:14 

    みさえは料理上手って言う設定なんだよね

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/07(水) 14:45:16 

    腐っちゃう〜←自分で作れ

    一言で終わる話だな

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/07(水) 14:45:45 

    各家庭によるね
    わたしは夏前から朝卵焼き焼くようにしたけどやっぱ大変!朝は他に家事が多すぎるから。
    今夜から卵焼きは作っとこー。
    主さんの彼氏はうるさいね。
    文句言ったら作るのやめなw

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2018/11/07(水) 14:46:59 

    >>532
    朝ごはんも食べる時間もなく子供二人連れてチャリ漕いで幼稚園送り迎えしてたらそりゃ横になりたくもなるわ

    +10

    -2

  • 538. 匿名 2018/11/07(水) 14:48:33 

    朝が苦手だから夜作って冷蔵庫いれておく。
    会社に冷蔵庫とレンジあるし、夏は保冷剤入れて持って行く。お腹壊したことはありません。

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2018/11/07(水) 14:51:56 

    朝から作るのが当然派の皆さんは冷凍食品は一切入れてないんだよね?
    冷食はOKで前日作って冷蔵庫に入れておくのがダメってのはおかしいし

    +6

    -11

  • 540. 匿名 2018/11/07(水) 14:55:03 

    全然やってます。
    4時おきになってしまうので、、

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/07(水) 14:55:05 

    別に朝でも夜でも作る側の負担の少ない方でいいじゃん
    朝派の謎の上から目線なんなの?w

    +9

    -8

  • 542. 匿名 2018/11/07(水) 14:55:26 

    男って自分の母親がやってきたことが正義だと思ってる節があるので
    何も知らない出来ないのにそういうこと言うよね
    私も新婚時代よくそれで揉めたし、かなり経過した今でも時々夫が母親は・・・云々言うことがある
    私は私のやり方でやる!と躾けるなら今の内だよ オヤジになってからじゃもう手遅れ
    少々喧嘩はしても主がストレスなら折れない方が良い
    でも単純だからいつしかそれが当たり前になるから大丈夫w

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/07(水) 14:58:38 

    クレしんのみさえってそういえばダメな主婦扱いだよね
    仕事だけしてるひろしがいい父親なら家の仕事してるみさえだっていい母親じゃんね、しかも小さい子供二人もいる
    20代なのに実の息子におばさん呼びされたりなんなんだろね

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/07(水) 15:00:59 

    >>539
    前日に冷食入れてるの?

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/07(水) 15:02:11 

    その彼氏は朝、あなたに何かしてくれるの?
    家賃全部払ってくれてるとかならいいけど。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/07(水) 15:03:06 

    有り難みの心がない男。
    アホで偉そな男やな。
    やってもらって当然と思ってる。
    自分で作れと言いなよ。
    何でも言う事聞きすぎ、主さんも悪い。
    女がして当然と育ててるみたいなもんやん。
    ま、彼氏と結婚したら苦労するね。
    家事育児なーんにもしないのが見えてる。
    男の見る目なさすぎ。

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2018/11/07(水) 15:03:51 

    >>542
    言ってることは分かるし喧嘩してまでよく意見通して偉いと思うけど、いい歳した男を躾けるってめっちゃ情けないよね、相手の男が
    男って…

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/07(水) 15:04:37 

    朝作ってる人、時間をうまく使える人なんだろうな
    私、なんでも時間かかるから頭悪いのかなって思う 涙

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/07(水) 15:06:24 

    あんたのおかんちゃうねんぞ世間知らず
    って思う

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/07(水) 15:07:15 

    トピずれかもしれませんが
    私は弁当作りは朝派
    洗濯などは夜派です

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2018/11/07(水) 15:09:14 

    >>549
    母親でも手作り弁当に文句つける息子なら自分で作れと言いますw

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/07(水) 15:16:25 

    自分でやれや

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/07(水) 15:21:58 

    この彼が 私の息子だとしたら、「作ってもらって文句を言うなんてとんでもない!感謝しなさい!」
    って言うけど、本当は冷蔵庫で一晩置いたお弁当なんて 美味しくないよね… とは思う。
    ましてや、「文句を言うなら自分で作れや‼︎」
    なんて言われているとしたら
    自分で作りなさい。
    と思う。

    +36

    -2

  • 554. 匿名 2018/11/07(水) 15:25:18 

    夜派の人は、
    夜にご飯まで詰めて、
    それから冷めるまで待ってから冷蔵庫へ?

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2018/11/07(水) 15:25:42 

    夜作る事に少し罪悪感があったけど、ここ見て安心した。

    +13

    -5

  • 556. 匿名 2018/11/07(水) 15:27:53 

    野菜炒めとか厚焼きたまごとかウィンナーとか煮物は前日の夜には作って朝ごはん食べるときに先に弁当箱におかずと白米入れて冷ましてからフタしてるよー!流石に毎回毎回朝から作ってらんないわ!冷凍食品は高いし少ないから使いたくないし朝ごはんと同じやつがお弁当!!夏は冷蔵庫に入れて朝弁当箱に詰めるだけ

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2018/11/07(水) 15:35:20 

    子供のでも夜してるよ
    朝はなにかとバタバタするから

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2018/11/07(水) 15:36:43 

    >>555
    分かる(笑)
    私も夫弁当ずっと心配だったけどここ見て安心したからこれからも続けて夜派でいくね!!

    +16

    -3

  • 559. 匿名 2018/11/07(水) 15:43:48 

    >>49
    同じ謎ルールの人がいて笑った
    中学生になったら夜のでも良いかなとなんとなく思ってます

    +16

    -1

  • 560. 匿名 2018/11/07(水) 15:55:32 

    夜作るのって時間の使い方とか上手いイメージでむしろ好評価じゃない?
    おかずも明日の分、とか調整して作ってるんでしょ?むしろできる人だと思うんだけど。

    彼氏は自分のために無駄な時間作ってくれる=愛されてるとか勘違いしてんのかな

    +6

    -9

  • 561. 匿名 2018/11/07(水) 16:01:48 

    料理しないやつほど文句言う~

    +20

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/07(水) 16:02:00 

    夜は早く寝て、
    朝ちょっと早く起きてお弁当作る方が
    自分に合ってるかな
    夜はドラマも見たいしー

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/07(水) 16:02:57 

    旦那のは、夜におかず詰めて朝に白米だけ詰めて完了!
    私と園児のは朝詰める。
    旦那はどうでもいいとかでなく、面積が広い分作るの大変だから、5時起きしてても全員分は無理!

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2018/11/07(水) 16:04:31 

    朝作っても夜作っても、腐ってなきゃ大丈夫!

    +10

    -1

  • 565. 匿名 2018/11/07(水) 16:05:44 

    >>559
    幼稚園児だとお腹弱そうだしね

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/07(水) 16:06:35 

    共働きだよね?文句言うなら自分で作ればいい
    彼女をお母さんか何かと勘違いしてる

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2018/11/07(水) 16:08:11 

    我が家は夜詰めるのが常識な家だったのでなんの違和感もない(おかずは生野菜入れないし火の通ったものばかり)
    旦那も弁当さえ用意してくれるなら特に不満ないそうです。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/07(水) 16:08:14 

    晩ご飯の残りとかよけといて朝詰めたりはするし、同じことだよね

    +3

    -4

  • 569. 匿名 2018/11/07(水) 16:10:22 

    冷食ダメとかいろいろ文句言い出しそう

    +3

    -3

  • 570. 匿名 2018/11/07(水) 16:17:26 

    こればかりは育ちの違いだね。私も前日作った弁当食べたいと思わないから、朝作れなかったら無理して持ってかない。朝作ったって、お昼に作った物と比べたら後者の方が美味しでしょ。空腹満たす為だけの食べ物って悲しい。

    +15

    -9

  • 571. 匿名 2018/11/07(水) 16:17:29 

    子どものたまにのお弁当に朝が苦手だけどがんばって起きて作っていたら
    ママ友が「夜作ればいいんだよー」と教えてくれた。
    それ以来結構夜に作ってる。
    小学校に入って、夏休みとかほぼ毎日、学童いってるからお弁当持参なので。

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2018/11/07(水) 16:18:03 

    okです

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/07(水) 16:18:11 

    朝まだ冷めないうちにお弁当ばこしめて持って行ってもらう方が
    大丈夫かなぁって思うから
    いいと思うよ。夜でも。保冷剤とか、そういうバックに入れればいいし。

    +3

    -6

  • 574. 匿名 2018/11/07(水) 16:26:26 

    >>448
    キレてる暇あったら冷蔵保存してたモソモソご飯を一度食べてみなよ。

    +11

    -2

  • 575. 匿名 2018/11/07(水) 16:27:13 

    冬場はジャーポットにシチューとか味噌汁とか前日の残りプラズマ白ご飯だけだよ。わざわざ作ってるだけでもありがたいよ。

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2018/11/07(水) 16:30:14 

    レンチンできない環境での冷蔵庫保存された白米なんて食べたくないや

    +11

    -2

  • 577. 匿名 2018/11/07(水) 16:32:07 

    すでに書かれているけど、私も夕食のおかずを多めに作って
    お弁当箱に詰めて冷蔵庫で一晩寝かせたやつを持って行って
    職場のレンジで温めて食べてる。
    特に夏だとそこへ保冷剤入れておけば、痛むのもかなり防げると
    思うしね。きわめて合理的よ。

    それよりも、お弁当作ってくれる彼女に対して失礼じゃない。
    そんな人がダンナになったらモラハラ・パワハラしそうで嫌だ。
    今のうちに別れちゃいな。

    +4

    -3

  • 578. 匿名 2018/11/07(水) 16:32:08 

    娘の部活が朝早くで(5時出発)どうにも間に合わないな…と思い、意外に時間のかかる厚焼き卵を前日作り冷蔵庫に入れ、お弁当に詰める時にもう一度レンチンした。
    これだけで、10分くらい短縮されたので、かなり助かったよ。
    全部前日じゃなくても、作り置きと当日作るおかずをくみあわせてみては?

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2018/11/07(水) 16:34:08 

    >>566
    ほんとそう。同棲は男性にはメリットあっても女性にはメリットなし。
    ちゃんと生涯大事にしてくれる人なら、結婚式と披露宴は後でもとりあえず
    籍は入れるわ。

    +9

    -2

  • 580. 匿名 2018/11/07(水) 16:34:42 

    いーじゃん、前日に作っても!

    って、それよりも、彼氏の価値観が違うだけで別れなよ!!って連呼してるがるちゃん民が多すぎてひく。

    そりゃ、独女ばかりだろーよ…って感じ。

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2018/11/07(水) 16:34:53 

    下ごしらえとかはいいけどないわ~

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/07(水) 16:35:37 

    なんで弁当まで作る仲なのに結婚はしないの?

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2018/11/07(水) 16:37:18 

    うちのクソ旦那は結婚して間もない頃私の母にお弁当作ってもらってるのー?と質問され

    はい。前の晩に作った物ですが。と答えた

    すごいムカついたので朝に自然解凍オッケーの冷凍食品オンリーの弁当を持たせてる
    チンせずに

    +14

    -2

  • 584. 匿名 2018/11/07(水) 16:37:57 

    みんなコメントで夜つくって朝詰めるって言ってるけど、夜作って夜詰めるのは駄目だなの?そっちのほうがもっと楽だと思って。無知だから教えてください~!!

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2018/11/07(水) 16:41:36 

    義母と同居してて、おかず夜作っておこうとしたら「雑菌が繁殖するから朝作りなさい」って言われたから、そういう家庭もあるっちゃある。

    +8

    -2

  • 586. 匿名 2018/11/07(水) 16:43:06 

    うちは冷凍弁当にしてるよ
    置き場所決めて、持って行ってもらうスタイル
    旦那チンして食べてくれる

    +0

    -4

  • 587. 匿名 2018/11/07(水) 16:47:41 

    お米は朝よね?!

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2018/11/07(水) 16:57:11 

    夫の弁当に夜に作ったものを入れたら
    朝作ったものしか食べない!不衛生!と言われた。。。
    自分は出勤のギリギリまで寝てて、3人も子どもいるのに朝の準備も手伝わないくせに偉そうで腹立つ。
    もちろん、夜ご飯の残りを朝ご飯に出したら食べない。
    カレーも一晩寝かせたら食べない。
    潔癖症とかではない。自分の部屋は足の踏み場も無いくらい汚いくても平気だから。

    文句言われてから弁当作るのはやめました。

    愚痴ってすみません。。。

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/07(水) 16:58:11 

    冷凍卵焼き?
    冷凍弁当?

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/11/07(水) 16:58:36 

    会社とかで電子レンジがあるなら、前日に炊いてつめたごはんで全然いいと思う
    ないなら朝炊いてつめたほうがいいと思う

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2018/11/07(水) 17:02:02 

    >>587
    おかずのリサイクルはいいけど、
    米は朝炊いたもの!

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/07(水) 17:03:32 

    わざわざ冷凍弁当?にしてまで
    手づくり弁当にこだわりますか?
    そこまでするなら買った方が

    +7

    -3

  • 593. 匿名 2018/11/07(水) 17:04:07 

    >>3
    職場ですぐに冷蔵庫入れられるんだよ?なに言ってんの?

    +0

    -5

  • 594. 匿名 2018/11/07(水) 17:04:57 

    >>588
    離婚考えても良い案件のモラハラだと思うよ

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2018/11/07(水) 17:10:58 

    みんな大変な思いしてるんだね
    うちは夜派です。前日の内におにぎりとかまで作って冷めるのを待って冷蔵庫へ
    食べる前にはレンチンしてます。
    結婚5年目味音痴な旦那だから喜べはすれど文句は言われた事ないです。

    +1

    -4

  • 596. 匿名 2018/11/07(水) 17:13:38 

    こういううるさい男、腹立つね。
    今は中身が痛まないようにするランチボックスやらわさびシートやらあるんだから。文句があるなら自分で作れ。

    +4

    -3

  • 597. 匿名 2018/11/07(水) 17:13:51 

    おかずは前日に作ったものでもいいけど
    詰めるのは朝

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/07(水) 17:14:16 

    >>584
    多分、みんなが言ってるのはご飯のことかと。。
    ご飯を晩に詰めて冷蔵庫入れとくと食中毒とか以前に不味いから
    電子レンジないときついよってことだと思う

    あとは、前日に冷める前に詰めていると蒸気が水滴になって傷みやすくなるからではないかなと…



    +8

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/07(水) 17:18:03 

    夜お弁当作る人がいたなんて
    今まで聞いた事なかったわあー
    ここの人がたまたまそうなの?

    +12

    -1

  • 600. 匿名 2018/11/07(水) 17:19:08 

    うちの旦那も夕食の炒め物とかを冷凍してお弁当用にするの嫌がるわ
    「出来立ての方が美味しいんだから弁当にまわす分があったら今食べたい」って
    それでもこっそりお弁当用は冷凍にしてるけどねw
    一日たったらおとといの夕食のおかずなんか忘れてる人だし

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/07(水) 17:22:45 

    結局の所各家庭の生活スタイルによる様な…
    朝やってもすぐに食べる訳じゃないし
    夜でも同じ様な気もするし

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/07(水) 17:29:00 

    夜でも朝でもどっちでもいいいけと、どうせ作るなら美味しく食べてもらいたいと思わない?
    作って貰うのを当たり前に思う彼も失礼だけど
    作ってやったとドヤ顔するものでもないしね
    そんなに面倒くさいなら最初から作らなければいいだけ
    なんなら同棲やめれば済むし文句も言われなくなるよ
    彼もそんなに朝作る弁当に拘るなら朝作ってくれる彼女探せばいいんじゃない
    これで丸く収まる
    極論だけど




    +21

    -12

  • 603. 匿名 2018/11/07(水) 17:29:21 

    >>1
    大多数が普通そうしてるよね、て理由だけでそんな考え方の人居るけどだから何なんだよと思う。
    味が落ちるとか思ってんのかな?

    +2

    -8

  • 604. 匿名 2018/11/07(水) 17:37:58 

    >>598

    584です。なるほど!ちゃんと理由があったんですね。ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/07(水) 17:46:08 

    彼氏に舐められて顎で使われてるのかな?まだ結婚もしてないのに感謝ゼロ。さっさと別れなよ

    +18

    -2

  • 606. 匿名 2018/11/07(水) 17:46:33 

    そんなやつと結婚してはいけない

    +11

    -2

  • 607. 匿名 2018/11/07(水) 17:54:27 

    子どものお弁当なら
    仕方ないと思うけど

    大人だし、自由に買えるんだから
    手作りお弁当に拘る必要ないよね
    主さんが
    「彼の為に喜んで早起きして作ってあげたい!」
    ってわけじゃないんだし。
    夜に作ったものが嫌なら買えばいい。

    それとも主さんがお料理上手で
    お昼も彼女の作ったものが食べたいのかな?

    弁当作ってよ、
    節約したいし、
    買いに行くの面倒。

    って理由なら最悪




    +17

    -0

  • 608. 匿名 2018/11/07(水) 17:56:11 

    朝なんかに作ってられへん(°▽°)

    +8

    -3

  • 609. 匿名 2018/11/07(水) 17:57:11 

    夏が酷暑だった流れで、夜詰めて冷凍庫入れちゃう〜冷凍弁当。職場にレンジがないと米がまずくなるけどね。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/07(水) 18:06:13 

    抗菌シート乗せて蓋して冷蔵庫に入れて、翌日も職場の冷蔵庫に入れておけば全く問題ないよ。

    旦那に数年間、前日の晩に作った弁当持たせてるけど、一度もお腹壊した事ないよ。

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/07(水) 18:07:24 

    >>579

    百歩譲って男が家賃と食費、光熱費全部負担して
    家事のクオリティを求めてくるならまだ許す。
    お互いフルタイムで弁当まで手作りさせて文句言うなんか、
    私の娘だったら乗り込んで男をひっぱたくわ。

    +15

    -3

  • 612. 匿名 2018/11/07(水) 18:08:23 

    夜にレンチンOKの弁当箱に詰めて次の日レンチンして包んでた
    味なんて変わんないよ
    卵焼きはパサついてしまうけどw

    +6

    -7

  • 613. 匿名 2018/11/07(水) 18:09:09 

    そりゃ味は落ちるよ。
    時間たてばたつほど。
    卵のおかずや、野菜のおかずは特に。

    +6

    -2

  • 614. 匿名 2018/11/07(水) 18:09:35 

    え?夜に作って翌日の朝??傷んでますよ!!
    だったら作らない方がマシ!彼氏の言う通り朝作るものです

    +4

    -25

  • 615. 匿名 2018/11/07(水) 18:10:29 

    みんな朝詰めてるんだ…偉い!
    私なんて夜におかず作って、おかずとご飯全部冷ましてお弁当に詰めて冷蔵庫に入れてるよ。
    朝は本当に弱いから夜に全部済ませちゃうわ。朝からお弁当きちんと作る人は本当に凄いと思う。頭が上がらない。

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/07(水) 18:10:41 

    >>553
    「文句は言うな
    ただ作ってもらうのはやめて自分で朝作るかランチくらい食べに行け」と言いたくなるかも

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/07(水) 18:15:30 

    なんで同棲中の彼のお弁当作んなきゃいけないのかな?と思って質問が入ってこない

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/07(水) 18:18:14 

    夜準備してます。
    傷んでしまうは怖いので、食品用のアルコールスプレーでお弁当箱を消毒して、熱いものはきっちり冷ましてから冷蔵庫に入れて保管してます。
    朝やるより時間に追われないし、いいことづくめだと思うけどな。

    +8

    -5

  • 619. 匿名 2018/11/07(水) 18:19:46 

    >>592
    前日の冷凍とか前日に詰めたの持っていくくらいなら外食かお弁当屋さんのお弁当でいいと思う
    うちは私が朝早いのダメだから、旦那ランチ食べ行ってる

    +5

    -3

  • 620. 匿名 2018/11/07(水) 18:21:22 

    私は一度腐らせた経験があるので作るなら朝だけど
    腐らせないスキルさえあるなら何日前から作ろうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/07(水) 18:22:07 

    >>99
    そんなモラハラ彼氏と付き合ってる方がよっぽど婚期逃すよ

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2018/11/07(水) 18:22:17 

    これがダメならつくおきとはどうなるのか…
    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +26

    -2

  • 623. 匿名 2018/11/07(水) 18:22:45 

    夜詰めてまでお弁当にする人はなんで手作りにこだわってるの?
    買ったり外食したりじゃダメなの?

    +7

    -10

  • 624. 匿名 2018/11/07(水) 18:23:22 

    ふつう〜とか常識〜とかいって来るやつだいたいモラハラ

    +8

    -4

  • 625. 匿名 2018/11/07(水) 18:23:29 

    そら朝作った方がおいしいに決まってる。
    でも彼女さんが仕事もある中で無理してやるようなもんでもない。

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/07(水) 18:26:42 

    会社に冷蔵庫がってすぐ入れられるならいいと思う。
    私は、前日にチンした野菜を冷蔵庫に入れて、朝は加熱せずに持っていったら食べるときにカビがはえてたということがあったので。
    もちろん市販の加工してあるものとかだったら常温でも全然大丈夫だと思う。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/11/07(水) 18:37:24 

    みんな熱くなって彼氏非難してるけど
    肝心の主がいないじゃん

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/07(水) 18:38:30 

    旦那さんの職場が、冷蔵庫なしのレンジなしの方いますか?
    朝作ってつめて、冷めてから閉じるのがいいとはわかむていますが、、
    前日の晩御飯を作り上げたらお弁当用によけて冷蔵庫→お弁当箱に詰める前にレンジチン→冷めてから持たせて そのまま食べる
    お米は朝タイマーで炊いてつめてます

    これがベストですか?
    もっと楽な方法してる人いたら教えてほしいです〜

    +3

    -0

  • 629. Mr.屁こき 2018/11/07(水) 18:43:45 

    すみません、夜に卵焼きやお肉を焼いたのを弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておくのも大丈夫ですかね?

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/07(水) 18:48:01 

    前日の夜に作った弁当を翌日チンして食べるなんて不味そう

    +7

    -12

  • 631. 匿名 2018/11/07(水) 18:51:18 

    夜のうちに全て詰めて冷蔵庫行きですね
    会社まで約30分→着いたらまた冷蔵庫で保管なので出来るのかも・・・
    食べる前に電子レンジで温めてくれるので気にしません
    どうせ常備菜や前日のおかずを入れるのだから問題なし
    生野菜はミニトマトぐらいなら使いますよ
    結婚して何年も夜に作っていますが夫がお腹を壊したことは無いし、
    おかずが痛んでいたことはないですよ

    +6

    -2

  • 632. 匿名 2018/11/07(水) 18:53:47 

    >>584
    まずやってみて 自分で食べて見れば?

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/07(水) 19:02:16 

    夜にしか作ったことないわ。卵焼きは大量に作ったやつを冷凍してる。白ごはんも冷凍してるやつをそのまんま持って行ってもらってレンジでチン。
    共働きなので朝作るなんて無理。

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2018/11/07(水) 19:05:27 

    夜ご飯の取り分けを朝詰めてるよ。
    いかんのかい。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/07(水) 19:07:58 

    >>584
    朝に食中毒防止のために一応熱は入れてるよ。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/07(水) 19:14:06 

    >>623 節約のために弁当作る人もたくさんいるんじゃない?

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/07(水) 19:15:47 

    なら自分でやれ!

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2018/11/07(水) 19:15:49 

    夜に作ってます。
    食中毒が怖いので、必ず梅干しを入れてます。

    +2

    -3

  • 639. 匿名 2018/11/07(水) 19:23:53 

    結婚してるわけでなく、立場フィフティーの同棲で
    お弁当要求、しかも作成の時間指定の彼氏って…。

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2018/11/07(水) 19:23:59 

    揚げ物はコロモつけて冷凍して、朝揚げる。
    副菜はひじきとかも作って冷凍して、朝に解凍して入れてます。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/07(水) 19:31:13 

    そんな男とは同棲も結婚もしない方がええよ
    弁当も作らないでよし
    感謝と思いやりのない人間とは添い遂げられないよ

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2018/11/07(水) 19:35:11 

    職場にレンジなくても、朝、家でチンしてから持っていきま~す😙🎶
    とにかく朝が楽ちんですよ〜🎶

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2018/11/07(水) 19:41:20 

    >>642
    朝にチンして偉いな
    でもちゃんと冷まして持って行ってなー

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/07(水) 19:48:24 

    >>1
    結婚してる訳でもなく、ただの同棲でしょ。
    作ってもらえるだけありがたいと思えってなるわ。
    うちは旦那が朝早いのもあって、毎晩夜にお弁当作ってるよ。
    その彼氏は同棲解消した方がいい。

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2018/11/07(水) 19:53:57  ID:tSn2hQsyrH 

    >>1です。
    たくさんのコメントありがとうございます。
    追記ですが職場にレンジもあるため、朝温めなおすことはせずそのまま持たせていました。

    将来への貯金を考えて毎月お互い折半の食費の範囲内でお昼が済ませられるように残り物など使いながら準備していたのですが、しばらくは彼氏の財布から自分の分は準備してもらうことにしました、、

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/07(水) 19:56:12 

    >>628
    冷蔵庫なしレンジなしならそこがベストだと思う

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/07(水) 19:57:41 

    息子(高校生)のは朝作る。
    自分のは夕食の残りを夜につめる。
    息子にはやはり新鮮(?)なもの食べさせてやりたいから。彼氏の親のの立場なら朝作って…って思うかも。

    +6

    -6

  • 648. Mr.屁こき 2018/11/07(水) 20:05:20 

    夜作って、朝弁当箱に詰めるのと
    作ってすぐ弁当箱に詰めてそのまま冷蔵庫に入れるのと何が違うんですかね?

    +3

    -4

  • 649. Mr.屁こき 2018/11/07(水) 20:36:16 

    夜作って、朝弁当箱に詰めるのと
    作ってすぐ弁当箱に詰めてそのまま冷蔵庫に入れるのと何が違うんですかね?

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2018/11/07(水) 21:15:47 

    >>628
    冷蔵庫なしレンジなしならそこがベストだと思う

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/07(水) 21:19:59 

    弁当ほどめんどくさいものは無いですよ!
    夜のうちに私も作ってます。
    抜けるところは抜きたいです!!!

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2018/11/07(水) 21:24:13 

    >>645
    結婚考えての共同貯金ならやめたほうがいい
    朝お弁当作るのが当たり前の家の子と夜作るのが当たり前の子じゃ結婚してもいろんな価値観が違いそう

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:07 

    >>554そーだよ

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:08 

    プラズマ白ご飯何かカッコいい

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/07(水) 22:04:57 

    おーい!

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/07(水) 22:05:59 

    なんだよ

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2018/11/07(水) 22:29:03 

    私は休みの時にある程度作っておいて冷凍、夜詰めて翌朝持っていく。夏は朝詰める。保冷剤代わりにもなって良い。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2018/11/07(水) 22:36:53 

    >>647

    マザコン育成

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2018/11/07(水) 22:57:42 

    今、つくったとこだよー

    夜の方がいいよ。今後、子供ができたり忙しくなるときのためにも夜にできる習慣を。

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2018/11/07(水) 22:59:14 

    詰めておいて時間のたった白米は、飲み込みにくいから、白米は朝に詰めたいなぁ。
    職場の食堂でご飯飲み込めなくて、トイレに駆け込んで吐いた。

    +1

    -8

  • 661. 匿名 2018/11/07(水) 23:01:12 

    前いた職場では詰めて冷凍しておいて、そのまま自然解凍かチンしてから持っていくかの2パターンいたなぁ。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/07(水) 23:14:10 

    共働きなので夕飯作り含めて家事はすべて子供の寝たあとです。掃除だけは、暗いとやりにくいから朝やってます

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/07(水) 23:20:04 

    夜作るのがダメな人って昨夜の残りや作りおきもダメということだし
    朝から一から全部作ってるってこと?
    夜ごはん残ったのとかどうしてるの?

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2018/11/08(木) 01:11:32 

    おばさんだけど、朝弱いです。
    下ごしらえは前の晩だし作り置きや
    市販の冷食もフルに使います。

    同棲中なら別に作らなくてもいいのでは?
    今から彼がそんな態度なら先は見えてる
    結婚してもうまくいく訳ない
    頑張って!!

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2018/11/08(木) 01:45:47 

    >>647朝作って貰うために生活費はあんたが全部出しなさいってそのときは息子さんに言ってあげてください。結婚もしてないよその家のお嬢さんに、生活費折半の身分でそこまで望まないよう育てて下さい。甲斐ある息子にしてね!

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2018/11/08(木) 05:28:49 

    >>665
    647じゃないけど、自分の子供だったら夜作って詰めた弁当を持たすような衛生観念の人と同棲はやめて外食にした方がいいんじゃない?とは思ってしまうかも

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2018/11/08(木) 07:17:11 

    冷蔵庫で冷やしたご飯はやはり一度温め直さないとぼそぼそのままなんじゃないかな。
    おかずも微妙に味が変わるよ。
    簡単なもので良いから朝出来ないかなと思う。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/08(木) 11:55:39 

    前日のおかず使うのは全然いいと思うけど、前日に全部詰めて翌朝そのまま持ち出すってのはちょっと衛生的に怖いしご飯なんかすごいまずいと思うけどなー。

    最低限ご飯とか卵焼きなんかは当日作る、前日のおかずは温め直してから完全に冷まして詰める。
    野菜なんかも当日洗って水分取ってから詰める。
    私はこれ徹底してる。
    せっかく作ったのに美味しく食べてもらえなければ意味ないし。

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2018/11/12(月) 07:35:19 

    お弁当は朝作るものと思い込んでた!
    今朝も5時に起きて作って持たせちゃったよー
    夜作ってもいいのかぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード