ガールズちゃんねる

お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

669コメント2018/11/12(月) 07:35

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 19:45:55  ID:tSn2hQsyrH 

    朝がとても弱く、夜のうちに同棲中の彼のお弁当を作って冷蔵庫に入れて朝そのまま持って行ってもらおうとしたところ、朝起きて作るのが普通じゃないの?と言われました。夜のうちからお弁当準備されていますか??
    ちなみに職場でも冷蔵庫保管できます。

    +1993

    -50

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:20 

    いいとも~

    +3614

    -42

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:32 

    夏場だけはやめといてね

    +229

    -563

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:38 

    逆になんでダメなの?

    +3723

    -43

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:39 

    職場に冷蔵庫とレンジがあるならありかな。

    +2640

    -29

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:40 

    しちゃってOK

    +2217

    -30

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:43 

    今煮物と炒め物作ったよ
    明日は弁当だよ
    給食出せよ!って突っ込んでおいたよ

    +1619

    -45

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:47 

    普通にしてる。

    +1908

    -18

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:47 

    ええやん別に

    +1365

    -15

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:51 

    だめなわけがないじゃん。

    +1759

    -21

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:51 

    文句言うなら男が作ればいい

    +2837

    -16

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:52 

    おかずは前の晩に作って、
    朝から詰め込んでる。

    +1996

    -8

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:57 

    しちゅうよ

    +626

    -22

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:07 

    やってるよー(・∀・)

    +885

    -7

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:08 

    しちゃうよ

    +711

    -8

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:09 

    私も前日夕方作って冷蔵庫保管だよ。
    お米は別タッパーにつめて朝持っていく。

    +1131

    -12

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:14 

    文句言うなら自分でやれとお伝えください

    +2129

    -9

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:14 

    だめです!って言ったらやらないの?

    +481

    -118

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:15 

    準備も何もお弁当の事考えながら夕飯多めに作ったりしてるよ。

    +1343

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:22 

    >>1
    うちはおかずだけ夜作って
    朝は旦那がごはん自分で詰めてるよ

    +961

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:51 

    前の日に作って冷蔵庫いれて朝ごはんだけ
    詰めるようにしてる!作るだけでも偉いと
    自分を褒めたたえてるよ😂

    +1374

    -8

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:51 

    してますよ~
    朝は自分でご飯つめてもらってます!

    +483

    -9

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:02 

    1回冷めた物を再度温め直す方が

    傷みにくいよ

    +911

    -13

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:10 

    無理して作んなくてもいいんじゃ?

    +570

    -8

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:16 

    お弁当作ってくれてる彼女に対して失礼じゃないですか??そんなこと言われたら私なら作らない笑。

    夜のおかず入れることも多いし別に良いと思います。

    +1881

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:18 

    てか旦那じゃなくて同棲中の彼かよ
    先が思いやられるね

    +2285

    -7

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:19 

    その彼氏が世間知らずなだけじゃん

    +1297

    -9

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:26 

    節約で毎日かっぱらってるよ!
    朝忙しいから準備しといたほうが賢いよ

    +423

    -27

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:32 

    私は夜より朝の方が時間があるから朝作るけど、実家の母は夜作ってたし、どっちがダメとかないっしょ。
    彼氏は「彼女が早起きして作ってくれたお弁当」に価値を見出すタイプなのかもね。

    +1180

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:38 

    作ってくれるだけありがたいと思えよ彼氏

    +1251

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:39 

    このトピ見せな 笑

    +941

    -6

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:39 

    痛まないものだったらいいでしょ 毎日弁当作りお疲れ様です

    +759

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:02 

    詰めるのは朝、作るのは夜だよ。朝からバダバタしたくない

    +679

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:08 

    そんなやつには作ってあげなくてもいいんじゃないですか

    +1003

    -6

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:08 

    夏場以外はおかずによっては夜用意するけどそんなこという彼氏には500円玉でも握らせとけば?

    +769

    -14

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:10 

    会社員の息子に弁当用意してるから夜のうちに作りますよ

    +58

    -64

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:14 

    毎晩前日の夜におかず詰めてる
    お弁当持参ではや8年
    一度も食あたりしてないよ

    +906

    -6

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:19 

    夜のうちにおかずを全部お弁当箱に入れて冷蔵庫に、朝はごはんを入れるだけにしているよ。
    お昼食べるときには常温になっているよ。

    +415

    -13

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:26 

    ご飯だけ炊きたてを冷まして詰めとけばいいんじゃないかな?

    +168

    -5

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:30 

    主さんのことお母さんと勘違いしてそう

    +699

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:33 

    常備菜とか入ってる場合もあるから冬場は2日前とかのも普通に詰め込んでる。
    朝作んなくていいよ、大変だし。

    +500

    -6

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:39 

    普通に夜準備してるよ
    同棲中の今の内にその彼氏を
    補正しとかないとヤバいよ

    +766

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:40 

    わたしも夜作ってます。お弁当箱に入れて冷蔵庫に入れといて、朝持っていきます。
    朝がとても楽です。

    +445

    -4

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:44 

    朝作って欲しい…って低姿勢で頼むならまだしも、朝作るのが普通じゃないの?とか言ってくる奴に弁当なんか作りたくない。
    なんかモラハラ臭するけど大丈夫?

    +1182

    -5

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:13 

    彼氏は作ってもらえるだけありがたいって言う感謝の気持ちが足りない。
    ただし、飯まずは除く

    +474

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:21 

    彼氏、うぜえ
    ○ね

    +333

    -78

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:25 

    ごはんは冷凍 おかずは前の夜に作ってますよ
    作りおきしてるのを弁当にいれる人もいるし普通だと思う

    +263

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:40 

    作ってもらっておいて文句言うなや!
    とお伝え下さい。

    +569

    -5

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:40 

    旦那(成人男性)のお弁当は前夜でもOK
    幼稚園児のはさすがにNG
    という謎のルールが自分の中にある

    +749

    -24

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:45 

    >>1彼氏ウザいな
    全部冷凍食品ぶっこんどけばいいよ
    姑みたいな脳ミソ持ってる男って結構いるよね
    女性に育てられるから当たり前なんだろうけど、女性と同等の感覚で伴侶に嫌味言う陰険な男って多い
    顔がブサイクだと余計に腹立つんだよ

    +510

    -7

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:46 

    大丈夫だろうけど私はなんとなく嫌です。
    子どもに作るものは特に。
    お腹の丈夫な大人なら大丈夫かな。

    +109

    -73

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:56 

    エッそれ私の中で当たり前だった~
    夏場はしないけど今は寝る前にお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れて寝るよ
    ご飯は朝詰めるけど…なんで朝が普通なんだろう?
    物凄く手抜き大好き人間だよw

    +188

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:01 

    詰めるのは朝だけど、おかずの調理は夜。
    ていうか、出来上がるものが同じならいつ作ってもいいじゃんね。

    +174

    -3

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:10 

    >>4
    これにプラスしかないのなんで?
    傷むよ

    +9

    -65

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:20 

    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +80

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:22 

    前の日の余ったおかずを入れたりしてもケチつけそうな彼氏だね

    +263

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:33 

    まただ。いいよを待つトピ。
    駄目って言われたらやらないのかな?

    +21

    -25

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:42 

    その彼氏、そんなこと言う時点でもう作ってあげないし絶対結婚したくないね!

    +293

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:43 

    じゃあ自分で朝作ってねでいいよ
    何で作ってもらうのが当たり前になってんだよ

    +325

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:47 

    寝る少し前に作ってるよ
    朝焦らずにゆっくり過ごせるし

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:56 

    >>1
    「自分で作るのが普通じゃないの?」
    と言ってやれー!!!!
    文句あるなら自分でやれよ。夫でもないのに。

    +399

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:25 

    自分用に20年以上お弁当作ってるけど
    基本的に晩御飯のおかずを多目に作って
    朝それを詰めてるよ
    冷蔵庫に入れとけば大丈夫
    それで中ったことはない

    +146

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:28 

    もう何年も夜作ってるけど家族全員今までお腹壊すとかないよー
    清潔に作って冷蔵庫入れておけば大丈夫じゃないのかな?
    夏場は保冷剤を入れるのも大事

    +158

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:31 

    傷みやすい食材入れなきゃ大丈夫じゃない?

    +73

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:45 

    私も夜作って、冷蔵庫入れて職場の冷蔵庫入れといてチンして食べてる。
    電子レンジがない職場だときついかもね。

    +111

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:53 

    夜のうちに済ませます
    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +119

    -4

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:00 

    朝作るのか普通って言われたら
    「私、朝弱いから自分で作って」って言う。
    作ってもらっといて何様?

    +354

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:04 

    そんなこと言う男とはすぐに別れた方がいい!結婚なんてしたら、もっと酷いこと言ってくるよ絶対!旦那は優しいに限るよ!

    +247

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:35 

    前日のおかずをタッパ―に入れて冷蔵庫に入れて置いて、
    朝になって弁当箱に詰めるのと、

    夜弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておくのは
    同じだと思う。

    ご飯だけ朝つめればいいんじゃない?

    +221

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:38 

    同棲のうちから甘やかしてはダメだ!
    嫌なら自分で作れ!

    作ってもらえるだけでも
    感謝だよ!

    +248

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:43 

    じゃあ作り置きのおかずもダメってこと?
    極端な話コンビニ弁当やスーパーの惣菜も似たようなもんなのに笑

    +168

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:46 

    >>1さんが働いてるか働いてないかが重要

    +2

    -41

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:53 

    そんな面倒な男だってこと、同棲したおかげで分かって良かったじゃん!入籍前でセーフ!だと思おう!!

    +220

    -3

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:04 

    作ってもらえるだけ有り難いと思え!
    ですよね。
    うちも夜作って冷蔵庫に入れます。
    仕事場にレンジがあるので。
    レンジが無かったらちょっと考えるかな

    +84

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:08 

    なんで彼氏ごときがそんなに偉そうなの?
    朝作るか夜作るか以前の問題。

    +290

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:13 

    お弁当、何年も夜に作ってるよ。
    ちなみに夏場でも夜に準備。ごはんだけは朝、炊きたてをつめるけど。
    なんの問題もないよ。夏場は保冷剤に保冷バッグで持たせるし。
    朝あわただしくするより、夜に作るからちょっと豪華にできるしね。
    その代わり油が浮くようなおかずは避けなくちゃいけないけど。
    美味しくて食中毒がなければどのタイミングで用意してもいいよねぇ。

    +106

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:08 

    モラハラ彼氏だねー!

    +115

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:37 

    全然オッケー
    それより結婚してないのに、お弁当作ってるの?すごいね。

    +255

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:41 

    >>1とりあえず別れよ?

    +117

    -8

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:45 

    >>1
    私はまだ自分の分しか使ったことないけど、毎朝自分の分作るだけでもキツいのに、そんなこと言われたらキレます笑
    彼氏さん、自分で冷食でも詰めて作ればいいのに。

    +161

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:06 

    そんなことでうるさくいう彼嫌だな。

    +92

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:10 

    主はもう結婚決まってるの?

    決まってないなら、ただの彼氏にお弁当なんて作らなくていいよ!まして文句言う男なんてさ。

    +250

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:17 

    明日子供お弁当なの忘れてた、このトピのおかげで思い出しました!ありがとう!
    夜あり!!私は今から作ります!

    +144

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:21 

    夜でいいとおもうよ!
    朝だとバタバタしてちゃんと冷ます時間取れなかったりするし。
    知らないだけだよそういうの。
    男って理想ぶつける人いるよね。

    +126

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:22 

    じゃあ職場の近くで出来立てのやつ買えよ

    +171

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:26 

    >>49
    なんで旦那はOKなの?

    +6

    -26

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:37 

    同棲中の彼女に作ってもらってそんなこと言うの
    普通じゃないから!

    +197

    -2

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:42 

    結婚もしてないし、養ってもらってる訳でもないのに、お弁当作ってあげて文句言う彼氏か…
    ちょっと嫌だな

    +242

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:42 

    なんで彼女が作るのが当たり前になってるの?
    どうせなら、当番制にしちゃえば?

    彼氏さん、地雷臭がするんですけど大丈夫ですか?

    +240

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:15 

    たかが彼氏にそんなこと言われるなんて・・。
    家賃や生活費を全部出してもらってるならまあわからなくもないけど、でもヤダ。

    +165

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:20 

    じゃあ、てめえが作れよって話だよね。

    +184

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:36 

    彼氏、随分上からの物言いだな

    +143

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:41 

    主の弁当は相手の男が朝に作ってくれてんの?

    作ってくれてないなら
    「作らん奴が口出しするな!嫌なら作らん。
    どっちや?選べ。
    夜作るか、弁当無しかどっちがええんや?」

    とブチ切れていい案件
    アホな男の奴隷になりたいのか?

    +242

    -4

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:15 

    朝に作るのが大変ってなんでわからないんだろう?料理したことないのかな?

    +118

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:41 

    夜のうちに準備するよ!作ってもらって文句なんてありえない。朝なんて洗濯やゴミ捨てもあるし少しでも寝たい気持ちもあるから私は大賛成だよ

    +97

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:01 

    ご飯もおかずも夜作ってお弁当に入れてます
    夏でも保冷剤いれとけば温めなくても大丈夫です

    +57

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:06 

    同棲の段階でそんな細かい事言われるなんて先が思いやられるね…

    +115

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:35 

    言われて従ったらなんか対等じゃないよね。
    思いやりのない人って嫌いだな

    +109

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:51 

    同棲中から甘やかすな!とあるけど、できる事はしてあげた方がいいと思うな。結婚したいなら尚更。
    結婚後は厳しくしてもいいと思うけど。
    あんまり手抜きしてると婚期逃すよ。

    +7

    -134

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:03 

    夫はお弁当二個持ちです。
    冷凍食品が好きでないので入れたことは未だにありません。(ミックスベジタブルは材料としては使うけど)


    朝に作ってたけど、しんどくてやめました。

    次は夜中0時〜作りましたがしんどくてやめました。
    夜中にトンカツ揚げたりしてたら寝れなくなりました…

    職場に冷蔵庫もレンジもあるしいっか!と夜に作り始めました。
    一度もあたったことはありません。

    +96

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:49 

    彼氏のくせに偉そうだね。旦那でもないのに(旦那でも許せないけど)

    やってもらって当たり前みたいなのが嫌。

    前の日からにしろ作ってもらってるくせに。

    うちは、私も働いてるし、色々あって弁当作ってないよ。 詰めるくらいなら自分でやれって思う

    +179

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 20:01:23 

    職場に冷蔵庫があるなら
    揚げ物や荷物とサラダフルーツを一緒にしなければ
    夜作って冷蔵庫で全く問題ないよ!

    子供のは遠足など暫くはリュックの中で常温だから朝作るけどね

    自分も旦那も夕飯と同時にお弁当作って
    粗熱取って冷蔵庫に入れる
    翌日出勤の時間以外は職場冷蔵庫に入ってるから
    一度も傷んだ事がないよ
    今年の熱波でも全く問題なし

    冷蔵庫がない以外で朝作ってって言うような男は地雷だからさっさと別れた方が良いよ

    +54

    -3

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 20:01:25 

    同棲中でそれなの?
    結婚したら酷くなるよ。
    「イヤなら自分で作ってねー私作らないから」でいいじゃん。

    +168

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 20:01:26 

    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +158

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 20:01:37 

    夜のうちにサラダ準備してるよー。
    朝におにぎりつくって、職場でサラダにドレッシングかけるだけ!

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:26 

    言われなくても進んでしたくなるような素敵な男性になれるように自分もなんか努力すれば?って言い返したい!

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:35 

    「普通じゃない?」
    って言う奴は総じて地雷

    +242

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:43 

    同棲すると自分が養ってる気分になる馬鹿な男が多いよね。
    元彼にそっくりだわ。
    家賃生活費折半なのにでかい面されたらたまらん。

    +207

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:48 

    >>86
    お腹丈夫だからじゃない?

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:54 

    いい大人が弁当作ってくれる人に文句言うとか、ありえないですね。
    嫌なら自分で朝作ってね、で終わり。

    とか言いつつ個人的には夜詰めたお弁当は食べたくない派ですw

    +90

    -4

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 20:03:03 

    おかずによらない?
    傷みにくいおかずなら前日でもいいと思う。
    私は心配症で傷むのが怖くて極力朝作るけど

    +39

    -4

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 20:03:56 

    うちも同棲中から結婚後の今まで8年間ずっと夜のうちにお弁当作ってるよ

    夕飯の準備と一緒におかずを作って、食後にお弁当箱に詰めて冷蔵庫
    食べる前に職場のレンジでチン

    何も問題ないよ

    +86

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:10 

    職場に電子レンジがあるから、前の日から作って冷蔵庫に入れておく。
    ごはんはまとめて炊いて冷凍してあるごはん。
    13年ずっとこの方法。お腹壊したことないよ。

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:22 

    夏場以外は夜作ってる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:29 

    主さんと同じで同棲中の彼にお弁当作ってます。毎日作れない時もあるけど、夜作ったとしても余ったおかず入れたとしても「作ってくれてありがとう、美味しかったよ」と、食べてくれますよ。そういう思いやりが普通なのかと。

    結婚考えているなら、後々モラハラ化しそうな彼氏さんですね。きっと彼氏さんのお母様は完璧に家事をこなす方だったのか、主さんに同じ事を求めてるんですね。

    +144

    -3

  • 116. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:58 

    私も主さんと同じで朝なかなか起きられない。
    今はお弁当要らないんだけど、前に要った時は夜におかずを作って詰めて冷蔵庫に入れて朝は旦那が自分でご飯詰めてたよ。

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:13 

    言い方の問題だけど、わたしも朝作るものだと
    勝手に思ってた😧💦実家の母が朝3人分
    毎日作ってたから、そういうものだと思って
    子供のお弁当は朝作ってる。でも、夕飯の
    残り物入れたりするし、夜作っても大して
    変わらないのかな?
    にしても、彼氏でお弁当って偉いね。
    もし結婚の予定あるならあんまり
    甘やかしてはダメよ。最初が肝心。

    +178

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:14 

    >>99
    婚期のために変なのと結婚する方が不幸だよ。

    +132

    -2

  • 119. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:26 

    自分の子供でもない人にお弁当作ってあげる主さんエライ
    私はそんなに尽くせない

    +117

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:42 

    めんどくさい男だな、自分で作れよって思うけど、そういう男って何も分かってないから、朝から作った風で、詰める作業だけ朝したら、たぶん毎朝作ってくれてる(*´∀`)いい女だって勝手に思ってくれるよ、きっと。

    +110

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:07 

    男がやれ
    同棲って女ばっか損してないか?

    +136

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:22 

    これ
    『彼氏』『旦那』が言ったからギャンギャン叩かれそう

    自分や子供の弁当なら『朝から作りなよ』とか言われそう

    +9

    -17

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:27 

    かれしのママが専業主婦で朝に作ってたのかもね

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:42 

    多分、彼氏のお母さんが早起きしてお弁当作ってたから
    それが当たり前だと思ってるんだね

    +109

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:49 

    みんなのコメ読んで、安心した。
    私も今日から夜に作ろう!

    +116

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/06(火) 20:07:07 

    目の前の相手の事情を無視して普通を押し付ける人って疲れるよ

    +72

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/06(火) 20:07:17 

    朝詰めるならあり。

    夜詰めて冷蔵庫保管して、朝そのまま持って行ってっていうのは衛生的に私はなし。
    私だったらしない。
    あくまでも私個人としては。

    +11

    -43

  • 128. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:24 

    専業主婦なら言われても仕方ない気がするけど共働きなら無しだな

    +15

    -21

  • 129. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:44 

    >>122
    というか彼氏なら自分で作る事も可能じゃん。
    嫁でもない女に作ってもらって何故そんなに偉そうなのかって話。

    +155

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:46 

    あしたが弁当の日。食育の一環だろうけど、面倒臭い。。
    とりあえず主菜は作った。あとは隙間おかずをちまちま作ってあしたは卵焼きと子どもが好きな冷食チンして完璧。食育だけど冷食使うのってきっと微妙だろうけど…( ̄▽ ̄;)

    +19

    -3

  • 131. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:14 

    >>99
    昭和かよ!
    婚期逃さないためにも、こんなモラハラ予備軍と別れて「いつもお弁当ありがとう」って言える男性を見付けた方が良いと思います。

    +163

    -3

  • 132. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:43 

    前の夜に詰めて食中毒が心配なら、詰めたお弁当冷凍しておけばいいんじゃない?私は夏のお弁当は冷凍して、会社で食べる時チンしてるよ。
    レンジ無ければあれだけど。

    +25

    -3

  • 133. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:44 

    作ってもらって文句言うなら食うな

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:01 

    >>129
    主が聞きたいのは偉そうとか、そこじゃないから。
    前の晩から作っておくのがおかしいですか?だから。
    感情的にならないで。

    +6

    -41

  • 135. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:19 

    夜に作って翌日のお弁当まで保存環境が悪い(高温多湿)とかなら
    やめたほうがいいけど、これから冬になるし勤務先でも
    暖房ガンガンって場所じゃ無ければ構わないよ
    でも、なるべく水分の多いおかずやマヨネーズで和えたおかずや
    生野菜は入れないほうがいい

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:55 

    とは言えさぁ、同棲する程好きな人にそう言われちゃうと考えちゃうよねぇ。
    改善しなくちゃいけないのかなぁ?とか朝がいいなら頑張ってそうしてあげようかなぁ?とかね。
    でもそうやって無理しちゃうと自分のことも彼のことも嫌いになっちゃうからお互いにちゃんと譲りあえるのがいいよね。

    +129

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:21 

    余裕だぜ!
    これから寒くて余計に起きられないから、お弁当のおかず部分は夜に詰めてから寝るぜ!
    朝からにおにぎり握って冷まして持ってく!
    冬はカップラーメンとおにぎりも好き!

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:29 

    何様だよ彼氏
    夜作った弁当が嫌なら持って行くな
    自分で朝起きて作れ

    と人の彼氏だが言いたい

    +100

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:40 

    夏でも冬でも夜作って冷蔵庫にボン!
    朝はごはんだけ詰める。

    夏は梅干し入れて保冷剤つける。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:41 

    えっ自分こんなトピ立てたっけ!?ってくらい主と同じ状況です(笑)
    わたしは夜ごはん作りながら一緒に次の日のお弁当も作っちゃうよ〜!

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:41 

    そんなこと言われたら作る気なくすよね
    弁当作ってもらってるだけで感謝すればいいのに
    彼氏が家賃や生活費全部出してくれてるの?
    何で主がお弁当作らないといけないの

    +58

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:23 

    唐揚げとかエビフライは衣付けておいて、朝揚げるだけにしてる
    基本卵焼きは朝に焼くけど、前日の夜にゆで卵作っておく時もある
    肉と野菜炒めるだけとかなら朝でも楽だよ

    +16

    -16

  • 143. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:44 

    朝作るのが普通?
    頭の悪そうな彼氏さんですこと
    おほほほ

    +49

    -4

  • 144. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:53 

    作るだけ凄いし偉い。
    毎日旦那や彼氏や子供のお弁当作る人
    本当に尊敬します。

    +66

    -1

  • 145. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:02 

    >>99むしろこんな思いやりない男性と結婚したくない(笑)今の段階で分かって良かったくらいだよ

    +91

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:15 

    朝から作ってたら間に合わないことがあったので
    前の晩のおかずの残りかお惣菜買ったり冷凍食品とか入れたりしてます
    当日の朝は詰めるだけ

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:19 

    朝作るなら、スクランブルエッグと焼いたソーセージだけになるけどいい?
    と言ってみてほしい

    +74

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:29 

    彼氏でしょ?
    同棲なんて籍も入れずに中途半端なことしているくせに、その言い方は無い。
    胸糞悪いから自分でやらせなよー

    +102

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:30 

    お弁当が傷んでたとかならそう言われるのはまだわかるけどそうじゃないんだよね?彼氏さんにとって何が問題なんだろ?>>1だけ読むと理想の押し付けにしか見えないなぁ…

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:27 

    同棲中の彼女が自分のために朝早く起きてお弁当を作るのが普通だと思ってる彼氏って、やばい。

    +107

    -3

  • 151. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:36 

    >>134
    おかしくないってのがもう大半の人の答えなのでは

    その上での話でしょ

    +37

    -2

  • 152. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:36 

    会社でも仕出し弁当注文してくれる所あるけど、彼氏の会社はないのかな
    朝出勤した時にお弁当必要な人は注文用紙にチェックいれて、代金は確か一食400円程度でお味噌汁まで付いてきたりするし、白ご飯もホットボックスみたいなのに入ってるから温かい
    でもそういうのって肉体労働系の会社だけかな?
    昔派遣で工場や倉庫回ってた時は仕出し弁当のシステム取り入れてる所が多かった
    大手の大規模倉庫だと食堂あったけど

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:40 

    >>134
    季節的にこれからなら夜でも大丈夫だと思います。
    それでも朝が良いなら彼に自分で作らせたら良いと思います。

    これでよろしいですか?

    +10

    -6

  • 154. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:28 

    全然関係ないかもですが、、卵焼きも夜作りますか??

    +43

    -3

  • 155. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:43 

    「夜なら作る、朝ならムリ」

    と言ってもいいんじゃない

    +101

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:52 

    よく母親が甘やかすから将来嫁が苦労する→息子が生まれて甘やかすのループって言われるけど、そもそも奥さんはお母さんじゃないから無償の愛は注げないし勘違いすんなよって感じ。

    大人なんだから母じゃない!助け合いながら生活するんだよって事を息子にはしっかり伝えたい!!
    あっ、うちも冷凍した卵焼き、冷凍枝豆かぼちゃ、夕飯の残りなどを夜詰める派です。
    夫も朝早いので文句なしです。

    +77

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:01 

    >>86
    子どもはお腹弱いからね
    大人と同じもの食べて子どもだけお腹こわす時もあるし、念のためじゃない?

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:43 

    作るのやめたーやる気なくしたー

    が正解

    +103

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:18 

    余裕で夜作って詰めるまでやってるよ。
    一人暮らしのときはまとめて2日分作って夏場は片方を冷凍してた。
    もちろん味は落ちるけどそれより朝ゆっくり寝たい。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:53 

    結婚してるわけでもないのに夫面するのは普通ですか?彼氏さんよぉ

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:44 

    弁当にこのおかず入れてほしいって要望なら聞くけど朝に作れってワガママなら聞けない。

    +101

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:16 

    至れり尽くせり何でも言うことを聞いてあげて甘やかしているとダメンズになります
    ダメンズメーカーの私が言うんだから間違いない

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:55 

    さっきお弁当作り終わりましたー♪
    夕飯もお昼も親子丼 笑

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:39 

    朝詰めるだけとそんなに変わらないんだけど、ちょっとびっくりする。子どもがずっと弁当で、同級生のお母さんでそういう人いたけど、かなり稀だよ。食材痛みそう。
    冷蔵庫にご飯入れてパサパサにならない?

    +8

    -24

  • 165. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:40 

    旦那気取り腹立つね
    カーッペッ!

    +58

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:46 

    余裕で前日の夜から作ってるよ。自分が高校生の頃からずっとそれでやってる。よっぽど変なとこに置いておかなきゃ大丈夫だよ。それよりその彼氏に文句言うなら自分でやれっと言った方がいいよ。

    +35

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:16 

    私基本夜です👻

    +40

    -1

  • 168. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:02 

    うちは、職場にレンジがあるから、夜のうちにご飯も詰めて冷蔵庫へ
    朝は保温袋に保冷剤入れて持ってって、すぐ冷蔵庫へ。
    食べる前にチンすれば、ご飯も問題なく食べられるよ。
    朝なんて忙しいのに作れないわ

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:48 

    ご飯もすべて前日に詰めて、朝は持っていくだけにしてる。職場でも冷蔵庫あるし、気にならない。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:55 

    夜作るし、余ったおかずと卵とウインナー以外はチンか自然解凍のやつ。自分でご飯つめて出て行ってるよ。
    それでも作ってもらえるのは有難いって言ってる。
    同棲彼氏の分際でなんだよ偉そうに。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:20 

    作れなくて自己嫌悪になって相手からも責められるなら夜にでも作ったほうがお互いの精神衛生上もいいよね。
    それよりも彼氏てそんなこと言われるなら結婚したらもっとうるさそうだね。
    自分語りになるけどうちは夜作ってたら姑に文句言われたよ
    時間あるからおかずは10品近く入れれるけど朝起きて作ってる姑は3~5品くらい。
    密かに勝った、と満足している笑

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:24 

    こまけーな
    自分でやれよ

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:54 

    要は、前の夜作っても、ご飯パサパサにならなきゃいい訳だし、おかずが痛まなければいい訳じゃん。
    他人の家の弁当事情に食材痛みそう~とかうるさいっつーの。

    +48

    -3

  • 174. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:20 

    普通にやります、何なら煮物は多めに作ってお弁当用によけておくし。
    ただ旦那はたまに冷蔵庫に入れておけない日があるので、その時は旦那だけはお金渡して外で食べてもらうけど。
    主さんの所は彼氏は冷蔵庫&レンチン出来るんでしょ、なら問題ないよ。
    文句言うなら自分でやらせればいいよ。
    けど結婚考えてるなら少し待った方がいいと思う、何と言うか地雷臭がする彼氏だよ。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:59 

    >>171
    弁当に10品!?

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:44 

    その彼氏作ってもらうことが当たり前になってるのかな?そんなこと言われたら作りたくなくなるね

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/06(火) 20:34:20 

    夏でもご飯と卵焼きとウインナー以外は全部夜のうちに作ってるけど今まで一度も中ったことないよ
    手順守って清潔にしてれば菌も繁殖しないしね
    何故朝作ることに拘るのか彼氏に聞いて欲しいわ

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2018/11/06(火) 20:34:21 

    卵焼きだけ夜に作って冷蔵庫入れてました。夏場でも。お腹は誰も壊してません。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:10 

    >>28
    どういうこと?お弁当万引きするっていう意味?

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:22 

    別にいいとは思うけど、将来結婚して子どもを育てるようになったら「朝が弱い」とか言っていられないと思う。
    彼は、それも見越しているんじゃないかな

    +4

    -38

  • 181. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:44 

    朝作りたい人は作ればいいだけ。
    私は無理だから夜作る
    弁当箱をちゃんと酢で消毒してるし、真夏でも傷んだことなんて1度もないわ

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:57 

    こんな事言われたら私ならハッキリ言うし場合によっては別れるな…主さんも事情があるみたいだしちゃんと伝えて理解してもらった方がいいよ。思いやりのある人なら主さんの事情と気持ちを汲んでしんどい思いさせてまで朝作る事を強要しないし口に出さなくなるから。そもそも感謝の気持ちが足りてないね。

    +34

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:11 

    >>164
    おかずは夜作って冷蔵庫保存、ご飯は朝詰める。
    起きて直ぐにご飯詰めておけば出かける頃には冷めてて蓋も出来る、ご飯もパサつかない、
    仮に夜詰めてご飯パサついても、食べる本人が良いならそれで良いじゃん。

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:16 

    文句があるなら彼が作ればよろしい

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:30 

    >>180
    早起きできる=朝弁作れるってわけじゃないからね。
    弁当夜に作ってれば朝はその分時間に余裕がでるし。

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:39 

    発言小町で以前聞いた話。
    実際どうなんだろ
    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:44 

    できる方がやればいいんだから彼氏さんが朝弱くないタイプなら彼氏さんにバトンタッチしよう

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:46 

    夜でも全然問題ない!!!毎日弁当作りお疲れ様です。


    というか仮に主さんが朝起きて作るとして、その時間は彼氏さんも一緒に起きてるんだよね?まさか寝てるんじゃないよね?

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/06(火) 20:39:52 

    比べてごめんだけど、私の旦那は付き合ってる頃から、お弁当は夜の内に適当に詰めといてって自分から言ってくれてた
    もちろん、結婚してからは家事育児積極的に付き合ってくれる
    やっぱ付き合う前から、そういう兆候は見えるよね

    +88

    -2

  • 190. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:50 

    主さんの彼氏ウザい。
    彼女に作ってもらっておきながら朝作れって??
    ちょっとワガママすぎない??
    別に時間がある時に準備すればいいと思うよ!!
    また文句ブーブー言ったらもう作らなくてもよいよ。

    +79

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:28 

    私も前夜に準備してます、朝が弱いので(^^;

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/06(火) 20:44:15 

    なんとなく前日に作ったものを食べるのが嫌なのでお弁当も朝作る
    卵焼き、肉か魚を焼いたもの、お浸し、冷凍食品のワンパターンだけど
    詰めた後は冷蔵庫に入れて保冷材をつけて包んでます

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/06(火) 20:44:42 

    旦那さんでもないのに、弁当作ってもらえてるだけ有り難いと思わないのか。粗チン野郎め。

    +56

    -3

  • 194. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:07 

    そんなうっさいやつ絶対やだ。作ってもらえてるだけありがたくおもえ。結婚する前から甲斐甲斐しくやると男は調子乗る

    +62

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:34 

    毎日幼稚園児のお弁当朝作ってるけど、いつもバタバタして大変…
    という話をママ友にしたら、全部夜のうちに詰めてるよ〜と言われ、なるほどと目から鱗でしたが未だに実践できていません😅夜のおかずをお弁当に入れるくらいはしてますが。

    夜作っている方に質問ですが、夜のうちにおにぎりなどを入れてもパサついたりしないですか?夜作って失敗したなーっていうことありますか?

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:37 

    自分が食べる立場だったらいやだから基本朝に作りたい。
    まあ専業だからこれくらいは頑張ろうと思うところもある。
    あとはおかずによるかな。
    だからと言ってよその家が夜に作っていると聞いても、へーくらいにしか思わないなあ。

    +14

    -2

  • 197. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:39 

    朝に作るとかかんがえられない
    夏でも作って冷蔵庫にいれるしおかずは作りおきでカップに分けて冷凍、で凍ったまま入れる。
    会社でレンジ使えばほかほかだしね。
    ウインナーはレンジで温めたら一緒だから焼かずにそのまま入れるだけw
    ずぼら弁当だけど彩りは気にしてるしおいしいよ。

    そんな男には作る気失せるね

    +16

    -2

  • 198. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:24 

    >>195
    ご飯はやっぱりパサついて美味しくないと家族も言ってたのでご飯だけは朝炊いて詰めてるよ

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:35 

    冷蔵庫から出して常温に戻る時の水滴やらがやばいと聞いて怖くてできなくなった。
    今まで大丈夫だから、これからも大丈夫とは限らない。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:41 

    「普通」っていう言葉で牽制してくる奴はやばい

    +45

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/06(火) 20:51:04 

    >>23

    これにプラスがいっぱいついてるから話しにくいんだけど

    一回温め直しても殺菌が完璧ではなく
    菌の繁殖しやすい温度を何度も通りすぎることがよくないとされてるよ
    冷蔵のままお弁当にいれて常温になるのと
    冷蔵をあたためてまた冷えて、という温度通過が少ないほうがいい

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:09 

    彼氏もなんとなく言っただけだろうけど
    お母さんのしてたことが基準になってて
    それをちょくちょく押し付けてくるなら要注意
    あと作る頻度が多くなるとやって当たり前になるから、手料理や得意料理はここぞという時に取っておけ

    +79

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:25 

    今さっき晩御飯のついでに旦那のお弁当作ったばっかりだよ(笑)

    +51

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:56 

    私も朝弱いから彼氏には作らないけど、夜作るって人が多くて衝撃だわ
    会社の冷蔵庫って各自のお弁当は入れなくない?

    +10

    -18

  • 205. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:02 

    お弁当トピで、自家製冷凍おかずはやめてくださいって冷凍食品メーカーの人だったかが言ってたよね。そもそも家庭の冷凍庫の温度と違うんだって。

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:09 

    私なんか日曜日にまとめて作って、毎日詰めるだけにしてるよ。だからほぼ毎日同じメニュー。笑
    でも楽だよ!

    +45

    -1

  • 207. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:14 

    夜作って冷蔵庫入れといたら、レンジで温めてもご飯固くない?

    冷凍食品は解凍して詰めてまた冷蔵庫に入れるの?

    前日に作るって発想がなかったかも。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:01 

    >>35
    彼氏ごときに500円も握らせるのも、何か腑に落ちない。

    +92

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:02 

    朝4時半に仕事にでるから
    とても起きて作ってあげられない

    夜のうちに準備しとくよ
    でもご飯は必ず夜の炊きたてをいれる!

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:06 

    あれ、うち逆だ…
    ご飯は夕飯の時にまとめて炊いたのを夜つめて、おかずは朝作ってる。

    10代からお弁当作ってるけど私も家族もお腹壊したことはない、でもよくないのかな。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:27 

    小さい頃から母親が夜のうちにお弁当作ってたの見てきたからそれが普通だと思ってたけど
    私も同棲してた男にしたら文句言われた。朝作ってよって。

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:00 

    朝苦手だから夜で全部済ますよ

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:59 

    よくやってるよ、朝から作れないわ。
    会社にレンジあるし、ヘタしたら凍ったおにぎり持って行ってチンするwwwww

    +38

    -1

  • 214. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:09 

    そんなに雑菌が気になるならそもそも弁当食うな。コンビニでパンでも買って食べればいい。

    +83

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:16 

    これ見せてやれ
    お前の普通は 普通じゃないとね

    +61

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:38 

    結婚してもらえないなら、そんなことやめちまいな。
    なんの得にもならないよ。
    たかが彼氏の分際で。

    +60

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:39 

    >>205

    えー!うちなんかそうとうシリコンカップに作り置きしてるよ
    旦那のお弁当に煮物や炒めもののおかずをとっかえひっかえ入れてる

    だめなのー?夏でも自家製冷凍おかずつめてた
    もう10年以上こうやってるんだけど旦那が丈夫なだけかな

    +51

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:39 

    作りたてが1番美味しいとか、自分の為に早起きする事に価値を見出してるのかな
    夢見すぎ

    +56

    -1

  • 219. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:45 

    >>1
    じゃあ、お前が作れ!って言っちまいな!

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:48 

    みんな凄いね。
    ひとり暮らしの面倒くさがりだから2、3日分作り置きしてタッパーに詰めて冷蔵庫に入れてそのまま会社に持って行きます。冷凍しているご飯と一緒に。
    会社のレンジで温めているけど問題ないけどな(汗)。

    +56

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:53 

    うちの旦那は現場仕事でレンジも冷蔵庫もないけど、夜7時くらいに作った弁当持ってって食べてるよ。食べるのは作ってから半日以上あとだけど、体調崩したこともないし平気でしょ。

    旦那は朝も早いので、それより早く私が起きて弁当作るとか絶望的に無理だから、この形式でやらさせてもらってる。私が好きで作ってるわけじゃないし(笑)

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:56 

    彼氏批判多いけど
    朝、ご飯炊いてつめるならそれでもいいと思う
    でも夜炊いたご飯を詰めて冷蔵庫に入れて持ってってーならかなり嫌かも

    +5

    -20

  • 223. 匿名 2018/11/06(火) 21:00:48 

    >>210

    ご飯が前日って珍しいかもw
    なんとなくご飯だけは炊きたてを冷まして入れてたけど
    前日つめたのを翌朝あたためなおすのかな?

    +20

    -5

  • 224. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:46 

    >>1
    まじか!結婚してないのか!!結婚してると思ってた。
    はい、なし~~~!
    主さんも働いてるんでしょ?
    なめんな!

    +66

    -2

  • 225. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:01 

    今さっき三歳の子と明日支援センター持って行くお弁当作ったばかりw
    箱にも詰めて、おにぎりは明日の朝握るよ。

    主さん、おかずだけ作って彼に朝自分で詰めてもらうといいよ〜。
    詰め終わって空いたお皿ももちらん洗ってもらってね。

    詰めるだけでもなかなか面倒だから分かってくれるはず!

    +17

    -3

  • 226. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:29 

    トピ主の彼氏、かなり叩かれてるけど、気持ち理解できなくはないかも…?
    どんなニュアンスで言ったかにもよるけど、私もお弁当を夜作るっていう発想がゼロだったから、夜作るっていうのが衝撃だった(批判的な意味は全く無いよ)。一種のカルチャーショックで彼氏も言っちゃったんじゃないかなぁと思うけど違うかな?
    朝作ることを押し付けてくるんでなければいいけどね(^^)

    +52

    -14

  • 227. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:03 

    夜におかずはある程度作っておくかなー
    でもご飯は絶対朝炊いたやつ
    ご飯まずいお弁当ってキツいじゃん
    まーそれも夜といでタイマーで炊けるようにしときゃいいんだから楽だよね

    +31

    -4

  • 228. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:25 

    もう、かれこれ主人と子供のお弁当を
    15年作ってます
    夕食を作る時に一緒に作り、ご飯は朝につめます
    ご飯を良く冷ましてから入れます
    一度もお腹ピーになったことないしね
    作ってもらってる事に、感謝してよ

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:31 

    結婚するなら生活環境は似た者同士でした方がいい
    夜作る人を否定はしないけど、朝作る人もいる
    その辺の感覚の違いは大きい

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:29 

    育児中いつミルクやぐずるかわからないから夜に作る、朝ごはんも半分までつくる

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:36 

    主コメって>>1以外にある?
    主も働いてるなら夜作るのでOK
    でも生活を彼氏に依存してるなら朝できることはやって見送ったら寝りゃいい

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:21 

    前日どころか何日も前(休みの日)にまとめて作って、冷凍保存しているよ。
    夏場は一緒にお弁当袋に入れている飲み物もいつまでも冷たくていいよ。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:39 

    うちの母親(専業)は料理めちゃくちゃ上手でお弁当もほぼ手作りだけど
    朝5時頃起きて作ってたな
    そういう家庭もあるならそれが普通なのかもね
    個人的には夜作るのは全然アリ
    専業と兼業は違うよ(笑)

    +69

    -1

  • 234. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:45 

    彼氏はただの世間知らず。てかなんで結婚してもないのに弁当作ってるの?もちろん家賃全額出してもらってるんだよね?折半で弁当作らすとか彼氏世の中なめてるね。ただの世間知らずなんじゃない?

    +66

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:47 

    それぞれの普通を押し付けられるのって嫌だよね。作るのは自分なんだから好きにすりゃいいじゃん。それが気になるなら自分でやりなって話だよね。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/06(火) 21:12:10 

    大変だねー
    男性って謎の当たり前が多いよね
    自分は当たり前のことちゃんとしないくせにさ

    +47

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/06(火) 21:12:59 

    夜どころか土日除く、一週間分一気に作って冷凍してます。お弁当箱も5個用意しました。ご飯は毎朝炊きたてを詰めて持っていきますが。楽なのでもうずっとこれ。

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:38 

    >>216
    話し飛び過ぎるけど、結婚も止めた方が良いかも。
    だって、結婚したら間違いなく今以上に面倒臭いタイプだよ。

    +40

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:55 

    おかずは夜に作って詰めてる
    クーラーボックスに保冷剤入れて朝まで保管してる
    持ち運びは保冷バッグ

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:24 

    >>1の彼氏みたいに文句いう男は結婚したら地雷物件にしかならん気がする
    結婚してて文句言ってるなら仕方ない感はあるが同棲してる彼氏でそれはありえんな
    わがまますぎるし、大体最近では男女家事分担が普通なってきてるのだから文句いう男は自分で作るべきだわ

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:39 

    昔の感覚のままなのかも?
    親世代は朝作るのが普通だし
    ごはんさえ冷凍しない

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/06(火) 21:15:01 

    >>236
    そーそー!自分はしたことないことでも何でも当たり前っていってくる。うざい!

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:06 

    >>204?入れますよ?

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:49 

    仮に朝起きて作るのが普通だとしても、普通じゃないやり方でもちゃんと弁当持っていけるんだから過程なんてどうでもいいだろ。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:52 

    >>205
    冷凍食品の自然解凍のでも清潔なおはし等で手で触れないように入れてくださいって書いてある

    +20

    -2

  • 246. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:22 

    今まで朝起きて作ってたけど、今はめんどくさいので夜作ってます。
    多めに作って夜ごはん用とお弁当用に分けちゃいます。洗う手間とかも省けるから良いです。
    旦那は夜作っても朝作っても、お弁当を作ってくれることに変わりないから楽な方でいいよって言ってくれます。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:00 

    ガル民からの賛同を得ないと判断つかないの?主さんは立派な大人だよね。
    何時に準備するかなんて人それぞれでどうでもいいよ。

    +3

    -4

  • 248. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:11 

    >>234
    彼氏のオカーチャンが気になるわ
    息子の為なら何でもしてあげるっていう母親だったら嫌だな
    自立を促す母親だったら「自分の事は自分でしろ」って言うだろうし
    何にせよ甘チャンだよねえ、この彼氏

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:12 

    冷凍食品のお弁当で育ったから自分のもそのまま。
    人のために作るのだるいな…

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:18 

    団塊世代にいるような事を言う彼氏だな
    結婚したら女なんだから俺が言うこと正しいと強要されかねんやん

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:11 

    >>243
    工場とかアットホームな職場()は私物入れて当たり前だよね

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:29 

    >>220
    私も同じです笑
    夜のうちに同じ内容の弁当をタッパー2つに作って冷蔵庫に入れといて、
    1つは次の日、もう1つはさらに次の日に食べてる。
    職場にも冷蔵庫とレンジあるし、お腹丈夫だし、今のところ問題ない。
    自分でもスボラだと思うし一人暮らしだからできることだけど、とても楽。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:15 

    かなり彼氏叩かれるけど>>1はこの彼氏と婚約してて結婚予定あるんだろうか?
    多分ここに書いてる人達内容同様のダメ男なら結婚相手にしないほうがいいと思う

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:35 

    >>203
    同じく、あと朝ご飯とお弁当用のご飯もタイマーセットした。
    いつもありがとうって感謝してくれるし、夜弁当だけど私も一生懸命レシピ飽きない様にしてる。
    お互いありがとうって気持ちあるから頑張れるよね、それを自分やりもしないのに「朝作れ」言われたらキレるわ。
    主さん彼氏の弁当なんか作ってやらなくていいよ。
    結婚もしてない養ってくれてるわけじゃないのに、旦那面ウザいわ。

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/06(火) 21:26:31 

    トピずれちゃうんですけど、前インスタでこのお弁当見てびっくりしました。イクラに半熟のゆで卵…
    これ普通じゃないですよね?
    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +109

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/06(火) 21:26:36 

    彼氏うざ、てか同棲中でそこまでしなくていいんだよ。作って貰って当たり前にもうなってるじゃん、彼氏。あなたも働いてるならなおのこと。

    +44

    -3

  • 257. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:54 

    旦那でもない同棲相手に弁当作ってあげるなんて偉すぎ!前日でもなんでも有り難いと思え男!

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:13 

    その男何様?テメェで作れ

    +26

    -2

  • 259. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:25 

    この問題は、神経質かが関係してこない?

    私はそもそも、前日に作ったものでお腹を壊すと思わないし
    もし、痛んでいたとしても、お腹壊すくらいでしょ?って感じ(笑)
    抵抗力や免疫上げるために少しぐらい大丈夫精神。

    実際、ずーっと夜作ってるけど、お腹壊したことない。

    賞味期限とか、雑菌に神経質な人は理解できないかもね

    +40

    -3

  • 260. 匿名 2018/11/06(火) 21:30:48 

    >>255
    作るのが好きな人じゃない?
    インスタに乗せる為がんばったんだろうし、小さなおにぎりかわいい”
    朝、こんなことできないけどね、私。
    やれる人はやればいいのよ。

    +35

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/06(火) 21:33:38 

    友達が前の日のお好み焼きを二つに折って、アルミホイルに包んで旦那に持たせてるの見て、あんなもんでいいのかと思った。

    +43

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/06(火) 21:34:42 

    私、夜オカズを作り朝は詰めるだけ。
    長女は4年間、夫はウン十年お腹壊したことないよ。

    +28

    -1

  • 263. 匿名 2018/11/06(火) 21:35:56 

    主さん来た?
    そんなエラソーな男とは
    別れよ

    +24

    -2

  • 264. 匿名 2018/11/06(火) 21:36:49 

    中学の時弁当持ちだったんだけど、同じ班の子が普通に
    「前の日の夜にお弁当って用意するじゃん」って言ってたら
    その班のその子以外全員が「えっ朝作ってくれるよ」って言われて
    びっくりしてたのを思い出した。

    +29

    -2

  • 265. 匿名 2018/11/06(火) 21:37:18 

    わたしも朝が苦手だから、いつも前の日の晩に弁当詰めてるよ。
    旦那は特に文句も言わないし、お腹壊したとかも聞いたことないな。
    熱いものはちゃんと冷ましてから冷蔵庫に入れるのだけは気をつけてる。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:07 

    >>264
    私は夜作るけど、母は朝作ってたよ。
    朝ごはんをきちんと作るところは朝でも無理ないのかも。

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:25 

    私は、夜のおかずが翌日の昼御飯になります。夜にご飯もおかずも詰めて寝ます

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/06(火) 21:40:01 

    既婚だけど私夜作って持ってくよ
    朝ついたら職場の冷蔵庫にいれてるから滅多に悪くなること無い
    普通朝作るもんだと思ってた、というだけなら只野生活習慣の違いだけど
    まだ彼女なのに起こして作らせようとするならお前の分はお前の分でやれよ大人だろっていうだけで済む

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/06(火) 21:41:31 

    朝作るお母さんは時間のある専業かこだわりがあってやってるんでしょ
    それを当たり前におもって普通こうだからとか言われたらこいつにはぜったいに作ってやらないとか思うわな

    +44

    -1

  • 270. 匿名 2018/11/06(火) 21:42:50 

    みんな彼氏に厳しいw
    ま、同意だけどw

    +53

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:52 

    きんぴらごぼう とか 切り干し大根とかの常備菜って
    何日か前に作って置いておくよね?
    あと昨晩の夕食の残りとかも、結局同じ時間冷蔵庫で過ごす訳で
    朝詰めるか夜詰めるかで、そんなに違いってある?
    「夜おにぎり握って朝持たせます」ってんならオイオイて思うけどさ。

    結局、"俺のために朝からかいがいしく弁当作る女"をみたいだけなんじゃないの?

    +49

    -2

  • 272. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:18 

    夜の残りとか冷凍物も使ってる。夜から準備してもいいと思う。朝は時間もないし。それに結婚してない相手にそこまで尽くさなくていいと思う。男をあんまり調子に乗らせないほうがいいかと。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:20 

    夜作ってるって言ったらやたら否定してくる女いる。自分は人が作ったの持ってくるだけのくせに。

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:41 

    人にやってもらって文句言う人ってどういう育て方されたんだろう?

    +57

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:07 

    えっ。夜はダメなの!?彼氏さん頭が固いんだね…
    うちは手作りのものは夜のうちに作って冷蔵庫。
    夕飯の残りがあれば尚よし。
    朝にご飯と冷凍食品を詰めるだけだよ。
    朝から全部手作りで詰めるとか無理だよ!
    何時おき!?

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:16 

    結婚して5年、朝は起きません。旦那が早朝に出勤の為、私と子供は寝てて、見送る事すらもしない。前日にお弁当完成させておいて、朝は旦那が冷蔵庫から出して持っていく。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:21 

    今胡麻和え作りました。
    弁当のカップに入れて冷蔵庫保存、明日の朝そのまま詰めます。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:22 

    我が家は昔からこのパターン。
    ご飯だけは朝詰めるみたいな。
    朝からいちいちお勝手場に立って1からおかず作りなんてできないわ

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:51 

    >>201
    知らなかった!
    作り置きをそのままつめて、会社でレンチンした方がいいね。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:31 

    >>274
    ワガママに何でも与えられて育った人かもね
    マザコンだとよくいる

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:43 

    旦那の出勤時間が早いから夜にあらかた準備しておかないと無理。
    ご飯だけ保温のお弁当箱はご飯詰めてすぐ持たせられるから便利だよ。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:50 

    兼業主婦13年目。

    私は毎朝作ってるよ。
    ご飯炊けてるからつめるだけ。
    おかずは前日の残り物とウインナーとか朝御飯の残りもの、あとは冷凍食品とミニトマト(常備)と冷凍のブロッコリーつめるとか10分あれば余裕でできるし。

    子供のお弁当はさすがに早起きしておかずもしっかり作るけどね。

    +11

    -5

  • 283. 匿名 2018/11/06(火) 21:56:00 

    「じゃあ、ママに作ってもらってくだちゃいねー!●ね、マザコン糞野郎!」ってシャウトして
    菜箸突き立てて5秒で同棲解消だよ、そんなもん。

    「男は普通ケジメつける」「男は普通家族養う」って言ったら、結婚して専業主婦させてくれんのかね?

    +37

    -3

  • 284. 匿名 2018/11/06(火) 21:56:45 

    主のことをいたわってくれる人と結婚や同棲をしなよ

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:17 

    私は皆さんとは逆で夜炊きたてのご飯をお弁当箱に入れて朝それをお弁当箱ごと温めて、朝におかず作ってました。おかしいかな?笑
    基本的お弁当は朝作るものだと思ってました。
    レンジがない職場でも夜から作って問題ないですか?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:36 

    私は実家が全部朝作ってたからそれが当たり前で作ってた。そしたら凄く驚かれて喜んでくれた

    でも今は私も働いてるし子供もいるからおかずは夜作ってますよ。

    詰めるのは自分でやってもらってる。
    ご飯は炊きたてだし別にいいかなと思ってる。

    彼氏なら尽くしすぎなくていいと思う

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:35 

    毎朝、全部のおかずを作るなんて無理
    子どもの弁当は朝作るけど旦那のは常備菜とか弁当用に冷凍したおかずとか入れるよ
    でも傷みそうな卵焼きとかは朝作るけど
    じゃないと毎日弁当なんて使ってられない

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:22 

    夜作るのってスタンダードだと思ってた

    +7

    -6

  • 289. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:43 

    朝に冷凍のままつめて昼に開けたらちゃんと解凍できてるよ
    真冬はわからないけど会社にレンジがあるなら冷凍のままつめてOKでしょ

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:34 

    結婚する相手でもないならやめなー

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:55 

    >朝起きて作るのが普通じゃないの?と言われました。

    言い方ムッカツク~~~!!!
    そんなこと言われたら、「じゃあお前朝起きて作ってみろよ」って言ってやるわ
    大体、夫でもないお前に何で弁当作ってやらなきゃなんねーんだよって感じ

    お弁当、夜に準備して朝持たせるなんて普通の事だよ
    きちんと冷ましてから蓋をして冷蔵庫に入れて、ランチバッグの中に保冷材入れておけば、夏場でもよほどの事がない限り大丈夫だよ(建築現場などの外仕事の方は危ないかもだけど)

    ちなみにうちの夫は夜作ろうが朝作ろうが何にも文句言わないよ

    +47

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/06(火) 22:02:30 

    >>204
    冷蔵庫は従業員の私物専用でフロアごとに1台あります。
    来客用の給茶室のはさすがに使わないから、秘書さんかしら。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/06(火) 22:02:36 

    うちは赤ちゃんがいて、朝思うように時間使えないから、旦那のお弁当は夜に冷凍食品をばーっと詰めて、冷蔵庫に朝まで保管。
    昼にはほどよくなっているらしい。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/06(火) 22:03:53 

    主彼はマザコン認定された模様

    私の父もよく母に食べ物や弁当とか文句つけてた
    何かと祖母の名前出てたからマザコンだったよ
    ついでに殴る蹴るのワガママDV親父だった

    ある年、熟年離婚のドラマが流行った時、父が熟年離婚されてらーと笑いまくり、それから月日流れて私が20の時に熟年離婚を母からされて父は8年以上一人ぼっちなったよ

    食べ物にケチつける人って最初は食べ物のみにケチつけるが、最終的に殴る蹴るしてくるのが多いから、主も気をつけてね

    +39

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:34 

    ありあり!旦那夜弁だよ!!

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:59 

    >>285
    何でガル民に許可取ってるの?どっちでもいいよ。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:21 

    okってコメントが多くてビックリ

    ご飯冷蔵庫に入れるとかたくならない?
    自然に冷めるのと冷蔵庫ではカチカチになるのが違うから 下ごしらえは夜でもいいけど 朝にやりたい派です

    +11

    -18

  • 298. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:31 

    一晩経過したものって何となく味が変わりそうって思うし冷凍食品でも手作りでも朝調理してる。
    夜作る派がわりと多いんだね。
    前日の夜ご飯のおかずの残りを入れる事はあるけど全部となると抵抗ある。
    でもそれが出来たら楽だなとは思うけど。

    +16

    -3

  • 299. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:29 

    火を通した味濃いめの水分少なめのオカズなら、
    前夜でいいと思う

    それより、ハムやカマボコなど、生ではないけど冷蔵庫で保存しなきゃならない食材を、
    そのまま弁当に入れる勇気がない。

    友達が前日の昼から、翌日用の弁当作ってるのは
    ちょっと危険な気がした。

    +15

    -4

  • 300. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:41 

    わたしは下ごしらえだけ夜やって、朝調理して詰めます。でもそれは余裕がある時だけ。

    主さんの彼氏は、親が朝やってたのを見て育ったから夜に調理しておくのを知らないだけでは?

    言い方はどうか知らないけど、文句言われたんじゃないなら教えてあげてほしい。

    文句なら弁当箱捨ててやれ。(笑)

    +12

    -2

  • 301. 匿名 2018/11/06(火) 22:18:00 

    昼休みは基本一人なのでお弁当の中身は誰にも見られないです。
    だから夕食で残ったパスタとか焼きそばとかタッパーにドーンと入れて冷蔵庫へ。
    朝になったらパスタなら粉チーズ、焼きそばならマヨネーズ、鰹節、青のりかけたり。
    それをそのまま会社に持っていきます。

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:11 

    私は幼稚園児のお弁当も、おかず前日夜に作って冷蔵庫です
    温かい物は朝レンジで再加熱、冷ましてから詰める
    冷たい物は何もせずそのまま詰めるだけです

    なんなら多目に作って冷凍したおかずを当日の朝レンチンして入れたりすることもありますよ

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:22 

    作ってもらえるだけありがたく思え

    +34

    -1

  • 304. 匿名 2018/11/06(火) 22:24:52 

    むしろお弁当作りで早起きつらーいって言ってる人がなんで夜やっとかないのか不思議でたまらない

    +50

    -1

  • 305. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:23 

    私早起きは得意だけど夜は寝ちゃうので(下手すりゃ20時ごろはうつらうつらしてる)
    朝は作れるけど夜は無理
    って流れで彼氏にも伝えたらどうですか??
    ぶっちゃけ、朝お弁当作ってくれたお母さんが専業なら
    家事終わったら休んだり昼寝してると思いますよ

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:59 

    しない。
    痛みそう

    +10

    -17

  • 307. 匿名 2018/11/06(火) 22:29:37 

    >>293

    赤ちゃんがいるのに
    お弁当作ってるなんて偉いわ〜

    +11

    -3

  • 308. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:44 

    怖いひと多いな。
    私も結婚するまでお弁当は朝作るものって思ってたよ。
    夜に作って詰めておくって概念がないだけ。
    もう少し優しくなろうよ

    +14

    -31

  • 309. 匿名 2018/11/06(火) 22:36:39 

    いつもしてますよ〜
    朝からバタつかなくていい。
    まだ実家にいる時、父が台所にいる母にジャマだと言った時から夜に用意するようになり、
    私もそうしています。
    その分一緒に朝食とれるし。
    冷たいものを冷たいまま持っていって、
    冷蔵してもらってレンチン。
    ピクニック系は朝から作ります。

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2018/11/06(火) 22:39:37 

    会社にレンジが無いのでお弁当持っていくのを諦めていたのですが、前日夜からお弁当詰めた場合、朝にレンジとかで温めてから持っていきますか?
    それとも温めずにそのままでしょうか?
    ゴハンやオカズが冷蔵庫に入っていると固くなってるのかな…と思いまして。。
    初歩的な質問になり、すみません。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/06(火) 22:42:00 

    まだ結婚もしてないのにそんな感謝もしないような
    男に弁当なんか作ることないよ(´ω`;)同棲するとお互いの色々な部分が見えてくるよね…なんか赤の他人の彼氏だけどめっちゃ腹立つ(;-ω-)主さん!自分を犠牲にすることないよ。

    +63

    -1

  • 312. 匿名 2018/11/06(火) 22:42:15 

    私は心配性だから下準備はするけど作るのは朝だな

    朝6時に詰めても食べるの12時くらいだし6時間もたってるし、更に前日作るとなるとなんか衛生的に心配で。

    +17

    -12

  • 313. 匿名 2018/11/06(火) 22:46:48 

    めんどくさがりな私はもはやご飯すら前の日に詰める(笑)でも次の日レンチンしたらホカホカだよ^_^お旦那のも同じ。ご飯を入れてから具を入れるからご飯を入れないと始まらない。

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/06(火) 22:47:22 

    >>255
    作ってすぐ、家で食べる…とかじゃない?なんてね。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/06(火) 22:48:04 

    昔より、同棲カップルが多いのも納得。
    他人と一緒に暮らすのって、やっぱ多少なりとも生活とか価値観の違いが出て来るよね。
    それが許容範囲かどうか、結婚前に分かった方が良いもんね。
    あ~、失敗した。

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/06(火) 22:51:59 

    つくってもらってるのに文句言うなんて。しかも、まだ同棲中なのに...
    もしその相手と結婚したらもっと大変そう。

    +32

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/06(火) 22:58:37 

    なんて図々しいんだろう!
    弁当つくらなくていいし、トピ主さん優しくて素敵な人みたいだから、他にいい男性探せばいいのに。

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/06(火) 23:00:15 

    主さんには悪いけど、その彼氏は朝に作ってる自分の母親か、ドラマやアニメなんかの母親像を主さんに重ねてるんだろうな…

    磯野フネやフグ田サザエだって、旦那の稼ぎが良いから専業してるんだと言いたい。
    マスオなんてアニメだと28歳で年収500万だよ。
    お弁当、夜のうちに準備しちゃだめですか??

    +34

    -1

  • 319. 匿名 2018/11/06(火) 23:00:57 

    >>297
    ごはんではなく詰めるのはおかずだよ
    ごはんは炊飯器で朝起きる頃合い計ってセットしてるし

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2018/11/06(火) 23:02:32 

    夜のうちにお弁当を作る人が多くてビックリしてます。1品や2品は前日のおかずを詰めますが卵焼きやお肉やお魚を焼くのは朝です。作り置きの惣菜も前日に作った物しか怖くて入れられません。私もフルで仕事をしてます。確かに朝、忙しいけど子供の為のお弁当だから頑張れるのかも。

    +16

    -9

  • 321. 匿名 2018/11/06(火) 23:04:24 

    私は旦那が4時起き
    私も仕事なので早起きも
    出来ないので夜のうちに旦那、私、息子の分を作ってます。

    今は自然解凍の冷凍食品があるので
    保冷剤代わりにもなるし
    夏場も夜作り私と息子のは冷蔵庫、
    旦那は忘れやすいので大きめの保冷剤でサンドして保冷バッグに入れて
    テーブルに置いてました。

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/06(火) 23:05:57 

    >>308
    こういう優しくなろうとかいい始めるひと本題とは関係ないけどすごい寒気する

    +10

    -8

  • 323. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:37 

    職場に冷蔵庫とレンジあるから普通に前の日作ったの持って行かせてた。
    私も同じ環境だから冷やしたの持って行ってる。
    一回作ってもらってみたら?w
    朝からやってみなってw

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:06 

    私も結婚したら夜作ろう、旦那さんのお弁当

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:39 

    >>318マスオなぜマスオさん暮らししてるのだろうかw

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:40 

    その彼氏と結婚したら間違いなく後悔案件。
    たかがお弁当で…って思うかもしれないけど、これの本質は弁当云々ではなく思いやりと感謝の問題。
    主さんこの彼のこと好きなのかもしれないけど、今はそうでもこの先好きで居続けられないと思うよ。

    +31

    -1

  • 327. 匿名 2018/11/06(火) 23:10:27 

    むしろ朝に使ったことがない
    なぜダメなのか

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/06(火) 23:11:38 

    >>308
    じゃ、そういう概念のない男性になんて言えば分かってくれるの?
    夜に用意する方法もあるんだな、そういう人もいるんだなって思わなかった概念変わらなかったから
    主に普通は朝にするものって言ったんじゃないの

    +3

    -4

  • 329. 匿名 2018/11/06(火) 23:13:27 

    どういう言い方したかもわからないのにスゴイみんな怒ってるねw
    自分の夫や彼氏と重ねて腹たってるの?

    +5

    -11

  • 330. 匿名 2018/11/06(火) 23:13:33 

    我が家は
    旦那→前日にご飯も全て詰めて冷蔵庫保存 (電子レンジで温められるから)
    子供→朝詰める(温められないから)

    以前夏頃、前日の夜に詰めたお弁当を持ってピクニックに行った事がありましたが、ご飯が冷たく・固くて食べられなかった苦い経験があったので、我が家はそれから電子レンジ基準になりました。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/06(火) 23:15:22 

    うちの旦那も冷えた物は嫌がって
    文句言ってくるから
    軽めの物だけ朝にやるようにしてるけど
    ある程度は夜に詰めて、朝レンチンしてる

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2018/11/06(火) 23:17:20 

    何でダメなの?私はいつもやってる。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/06(火) 23:18:14 

    >>328
    今までは親に朝作ってもらってたとして、それしか知らなかったら聞かない?
    聞くことすらダメなの?

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:36 

    お米は冷蔵庫に入れてほしくないなぁ
    おかずはあり!

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:36 

    手作りの冷凍おかずをそのままお弁当につめる
    お昼になると常温になって食べられる
    前日のおかずも冷蔵庫から冷えたまま入れ、お昼には常温になる
    職場にはレンジがないのであたためられないけど普通のお弁当とかわりなし

    ちなみに休日、朝おなじお弁当を作ってお昼に食べてみた
    びちゃびちゃになるか、凍ったままか、食感がだめになるか
    唐揚げ、きんぴら、ひじき、ちくわの煮物、そういうものはまったく問題なく食べられる
    朝のレンジ絶対って思いがちだけど意外とそうでもないよ
    自分で食べてみるといいと思う

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:43 

    朝に玉子焼きとかつくると髪の毛に匂いとかつくじゃん。

    +12

    -14

  • 337. 匿名 2018/11/06(火) 23:21:53 

    トピずれですが、保温出来るお弁当箱ってあるじゃないですか。
    朝温かいおかずやご飯を詰めたら、お昼も温かいまま食べられるって。
    レンジも冷蔵庫もない場合、ありがたい機能なんだろうけど、そんなずっと温かいままで、菌が繁殖しないのか?傷まないのか?って疑問なんですけど、使ってる方どんな感じですか?

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:07 

    前日に作ったお弁当はやっぱり抵抗ある。
    食べたいと思えないし朝作る。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:45 

    私は起きれないので夜派です(^o^;)

    主人は塗装屋で朝早いのですが、他の職人さんの奥さん達は朝作ると聞いてびっくり…


    私には無理!朝作って欲しいって言うなら作れない、このまま夜でいいなら毎日作る!

    と宣言して、夜皆が寝たあと1人のんびり作って冷まして詰めて寝ます\(^_^)/

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:49 

    >>312
    私もです。夜に作ったのを持っていくのは嫌です

    +9

    -7

  • 341. 匿名 2018/11/06(火) 23:23:10 

    いつもおかずだけ夜作り、ご飯は朝入れます。
    彼氏のそれは文句ってこと?
    旦那が同じこと言ったら、なら食べるなって言います。これから何十年も作るんだから、そんな毎日頑張れない。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/06(火) 23:25:17 

    >>333
    聞くのがダメなわけではないです。
    言い方です。
    夜に準備して痛んだりしないの?大丈夫?→冷蔵庫保管出来るから大丈夫だよ。
    これで済みます。
    朝起きて用意するのが普通じゃないの?→は?じゃ私は普通じゃないの?
    ってなりませんか?
    私はなります。

    +39

    -3

  • 343. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:17 

    私も夜におかずを詰めてます。作って小分けして冷凍しておいたおかずは翌日の昼には解凍されてます。
    夜に作るのはずぼらだと思い、よその方には言えませんでしたが、こんなにされている方がいるんだと知って安心しました。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:34 

    私も夜作ってます
    ほうれん草のバターソテーやオクラの和え物等自作の冷凍食品+晩ごはんの残り+市販の冷凍食品+卵焼きとかの簡単なおかずで弁当完成ですw
    1年以上これですが食あたりになったことは一度もないですし、朝は時間に追われたりおかずの失敗が許されないのが嫌なので…

    同棲の分際で(言い方悪くてごめんなさい)そんなことを言う彼氏には1週間朝にお弁当を作らせてみてはどうですか?反発するようでしたら遅かれ早かれうまかいかなくなると思います

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:42 

    彼氏さんは料理しない人なんでしょ。常識を知らなかっただけだよ。彼氏さんの子供の頃はお母さんが毎朝全部作ってくれてたと思い込んでたんだよ。実はお母さんも常備菜やら冷凍食品やらフル活用してたはずだよ。マンガとかでもよくあるじゃん、「彼女が早起きしてがんばってお弁当作る」的なシーン。それしか知らなかっただけだよ。彼氏さんの無知を責めず、その思い込みは間違いだよと優しく教えてあげましょう。

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:14 

    >>306何年も夜作っておいて翌日持ってくけど一度も問題はないわ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:50 

    作ってもらえるだけ有り難いことだよ。
    やり方にケチつけるなー!

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:56 

    旦那6時前には出勤するからおかずとご飯のタッパー別にして、ご飯だけタイマーで炊き上がるようにして朝につめてくかな。
    しかし普通こうじゃない?って言いかた本当嫌いだわ。それはアンタの価値観だろって思っちゃう。
    作ってもらえるのが当たり前だと思うなよ。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:38 

    朝作るのが普通じゃないの?ってい言うなら、
    「えっ夜作るのだって普通だよ」と言ってやれば?
    「普通」なんて自分基準なんだから、何が本当なんて無いよ。

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:33 

    前日作って朝に電子レンジしてお弁当詰めるって話をしたら職場の姑世代10人からこんな嫁来たら絶対に許さん!って鼻息荒く言われたんだけど…

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:52 

    炊飯器のタイマーも暑い季節は良くないよ。
    セットしておいたけどダメになってたって聞いてからやめてる。
    あと最近知ったけど、お米は水に浸けてから一時間で発酵し始めるそうです。
    すぐに炊かないときは水を切って冷蔵庫に入れておくと良いらしい。冷やしておくと、美味しく炊けるし一石二鳥なので夜ご飯はそうしてる。

    +9

    -6

  • 352. 匿名 2018/11/06(火) 23:58:01 

    夏にテレビで自分で作った冷凍おかずに注意って見たからやめた!

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:26 

    職場で冷蔵庫保管、電子レンジ使えるなら良いんじゃないの?
    夜つめて朝持ってっての生活3年ほど続けてるけどお腹壊したことないよ。もちろん真夏でも。
    冷蔵庫に入れてて痛むなら作り置きとか何もできないじゃん。

    +27

    -2

  • 354. 匿名 2018/11/07(水) 00:00:16 

    お弁当を夜作るという発想がなかった私は目から鱗だったよ。今は作る機会がないけど、作ってた頃この事を知っていたらどんなに朝が楽だったかなぁって思う。
    母親が4時頃起きて作ってるのをみてたからそれが普通だと思ってたんだよね。

    +32

    -4

  • 355. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:13 

    夜作るのはあり。
    気に入らないなら自分で朝作れよ!と赤の他人なのにすごく腹が立つ。誰かも言ってたけど、私もモラハラ臭感じた。その彼とは結婚しないほうがいいかも。

    +54

    -2

  • 356. 匿名 2018/11/07(水) 00:06:10 

    夜におかず作って冷蔵庫。朝からご飯だけ詰めるってのをよく見るけど、それって冷えたおかずの横に熱々のご飯を詰めるって事??
    ご飯とおかず別のタッパーにしとく方がいいのかいつも悩む。

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2018/11/07(水) 00:08:25 

    よる作ってるひとが多くてビックリした!
    いつも朝作ってるよ。
    夜作るのもいいかも、やってみる!!

    +45

    -4

  • 358. 匿名 2018/11/07(水) 00:09:49 

    皆さん引くかも知れませんが、最近までお弁当のおかずはよく冷ましてから蓋をすると言うことを知らずに熱々のうちに蓋を閉めてました(^o^;)特に何も問題なかったです。

    朝、ご飯だけ炊きたてのを詰めるだけと言う方が多いですが、ご飯なら熱々でも大丈夫なんでしょうか?
    無知ですみません。

    +5

    -8

  • 359. 匿名 2018/11/07(水) 00:10:34 

    私は5時半に起きてお弁当作ってますが、温かいお弁当のせいか、ごく稀に腐ってたっぽいよ?食べたけど。と言われてしまう(;´・ω・)それから一応抗菌シート入れてるけどさ...夜作った方がいいような気がしてきます(*ノωノ)

    +19

    -4

  • 360. 匿名 2018/11/07(水) 00:12:24 

    高校生の娘がいるけど、友達はみんな朝作ってもらってるって。
    たまに前日の夕食の残りだよーって言ってることががいるけどって。だから部活の試合で朝すごい早い時は、お母さん達が大変だからって皆んなで話し合ってコンビニ弁当にしようってことになるらしい。
    みんなエライ!

    +47

    -1

  • 361. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:51 

    偉そうな彼氏だな。ムカつく。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/07(水) 00:17:25 

    主人が朝6時前に出勤なので平日は毎日4時半過ぎに起きて
    玉子を焼いて魚か肉を焼いて、緑の野菜を茹でて、、、
    だったので目からうろこです!

    明日から夜作ります!

    +39

    -2

  • 363. 匿名 2018/11/07(水) 00:17:29 

    中学生のとき
    教育実習の男の先生に友達がお弁当を作ってきていたんだけど
    前日の夜作ったと聞いて引いてしまった。
    お弁当は朝作るのが基本だと思っていたので
    大丈夫かな…?と。

    +5

    -12

  • 364. 匿名 2018/11/07(水) 00:20:27 

    >>358
    うちはミニ扇風機2台稼働させて 
    ご飯やお弁当のおかずを冷やしているよw

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2018/11/07(水) 00:25:47 

    >>358

    おかずだけつめておいて、朝お弁当箱レンチンしてそこに炊飯ジャーの熱いご飯入れてます、って聞いた事がある。

    聞いた話でごめん、うちは夜作って朝フタして持ってく家なので💦

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:14 

    食べるときに温められるなら夜でもいいかもしれないけど、子供のお弁当とかは朝じゃないと無理だなぁ。
    ご飯も冷蔵庫入れといたらパサパサじゃない?
    夜派の人はどうやってるんだろ

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:07 

    >>359
    それちゃんと冷ましてないからじゃない?

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:58 

    お弁当は夜のうちに完成させて朝持っていくだけにしてます!
    米も夜の詰めちゃいます。
    朝詰めて冷ますの時間かかるしご飯の温もりや水滴でほかのおかずが悪くなりそうで…。

    朝詰める方多いのであまり人に言えなかったけど、たくさんいて安心しました。

    +17

    -2

  • 369. 匿名 2018/11/07(水) 00:29:06 

    夏場じゃなければ夜でも大丈夫だと思う。
    それよりその彼氏、ちょっと嫌だ。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2018/11/07(水) 00:32:48 

    逆になんで夜、作っちゃダメなの?
    作って貰ってて文句言うなよ~

    文句言うなら
    自分で朝起きて作れば?って思う

    +20

    -2

  • 371. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:35 

    夜作り置き派は卵焼きも前日夜?
    ご飯も冷蔵保存だとモソモソしそうだけど普通に翌昼おいしく食べれるの?
    彩りの野菜とかもそのまま前日から入れっぱなし?

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2018/11/07(水) 00:37:59 

    夜作ったっていいと思うけど、
    母性を売りにして彼氏を捕まえとくなら
    結婚後も母親代わりとして頑張らないとだめだねw

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2018/11/07(水) 00:39:11 

    夜作っても全然いいと思う
    私も今作り終えたところ♪
    クーラーボックス用の保冷剤で急速冷却すると冷めるのが速い!冷めたら冷蔵庫へ
    ただ、彼氏の言う「普通朝作るもんじゃないの?」の一言を言われたら
    私なら俄然やる気を無くすわ…しばらくお弁当作りたくなくなる

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2018/11/07(水) 00:40:14 

    トピ主の彼氏は何様?と思うけど
    夜派の人が多くてびっくり。
    例えおかずが残り物だとしても朝温め直して詰めてから冷ますって工程を普通しないの?
    全部夜作って冷蔵庫保管→そのまま持ち出しって衛生面もだけど、美味しく食べれるの?

    +22

    -15

  • 375. 匿名 2018/11/07(水) 00:41:24 

    加工調理されてそれだけ空気に触れる時間がながければ長いほど
    雑菌がつき菌は繁殖するからね
    だからスーパーの惣菜も大抵が当日までだよね

    冷蔵庫は死滅させる機械ではないのです

    +10

    -3

  • 376. 匿名 2018/11/07(水) 00:42:53 

    >>364
    蓋はせずに?だと思いますが、乾燥しないかそれも心配。どうするのが良いのでしょう。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/07(水) 00:46:17 

    で、主はこれだけのコメント読んでどう思ったわけ?

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2018/11/07(水) 00:47:19 

    お弁当の容器にもよるけれどうちはホーローとステンレスのどちらかを使うので
    おかずを詰める前に容器はアルコール消毒をします
    それをすれば菌の繁殖を抑制させることが出来るので一工程入れます

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/07(水) 00:48:16 

    結婚もしてないのにやる必要なし。それに文句まで言うとか何様?

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2018/11/07(水) 00:56:38 

    夜から作ったら傷むと思い込んでたけど、会社に電子レンジや冷蔵庫ないならやっぱり朝から作った方が良いよね?私も朝苦手だから夜でも大丈夫なら夜作りたいけど…

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2018/11/07(水) 01:00:24 

    冷めたままでは菌が増殖します。

    作り置きする場合は、前夜に作った物を別々にきちっと分けてラップして冷蔵した物を、翌朝しっかり温めてからお弁当に詰めましょう。管理栄養士です。

    +19

    -10

  • 382. 匿名 2018/11/07(水) 01:01:07 

    夜作って粗熱がとれたら蓋をして冷蔵庫にいれておいて、翌日 保温式の袋に入れて渡したら、ちょうどお昼には適温だし、チンできるなら尚更完璧じゃない?
    熱々を入れてすぐ蓋をするから傷みやすいのよ。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2018/11/07(水) 01:01:35 

    前日に作ったり冷めきらないうちに蓋したりしてるけど(木のお弁当箱なので通気性はいいのかなーと(^^;)、旦那も私も12年間お腹を壊したことがないから多少の事は大丈夫なんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/07(水) 01:02:22 

    やだー!こんな男

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2018/11/07(水) 01:05:15 

    弁当は女がつくるもんじゃない?弁当は朝作るもんじゃない?弁当には手作りのおかずいれるもんじゃない?卵焼きは甘いのが当たり前じゃない?。。。いかん!ダメ彼氏へと、どんどん妄想が膨らむ。。。消えてくれー!!

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2018/11/07(水) 01:10:22 

    めっちゃタイムリーなトピだった!
    小学生の子に今年初の弁当いる日で、久々だわ朝早いわで、初めて夜用意してみたところ。
    とりあえず朝詰めるだけにはしといた!
    すでにおかず詰めといても、冷たいまま持ってってもいいんだね。
    みなさんの色々なやり方参考になりました。
    あ~、幼稚園に二人通わせた何年も、バタバタしながら朝作ってたわ~。
    もっと早くやっとけばよかった
    とりあえず、今晩作っとけばて言ってくれた旦那よありがとう

    +2

    -4

  • 387. 匿名 2018/11/07(水) 01:16:28 

    海外の話持ち出すのもあれだけど、そもそも日本人(女性)はお弁当こだわってナンボな価値観だよね。

    アメリカに住んでた時は茶色い袋にりんごそのまま、スナック菓子、スティック野菜とパンみたいな組み合わせの人ばっかりでしたから、私のお弁当箱に入ったご飯は珍しがられました。
    なんかチーズとかジャムにつけるお弁当セットみたいなのみんな持ってきてた笑

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/07(水) 01:20:41 

    同棲の頃から前日の夜に作ってます
    朝に作ってなんて1度も言われたことないです。
    籍も入れてないのにそんなこと言われたらキレますね。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2018/11/07(水) 01:24:42 

    冬なんて、夜作っても寒いから大丈夫だよ
    夜作るのが嫌な彼氏って、
    じゃあ作り置きのおかずもダメって事かな、
    それならスーパーのお惣菜も食べられないね

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2018/11/07(水) 01:32:22 

    あり!うちは夕飯作る前に弁当箱にご飯入れて冷ましておく。夕飯のおかずと一緒にお弁当用のおかずも作っておいて寝る前に詰めて冷蔵庫へ。

    でもさ朝作るのが当たり前って、その男何様のつもりなんでしょうね。だいぶナメてる。
    夜作るのだって面倒くさいっての(怒)
    主さんがどんなに尽くしても感謝しなさそう。
    何でもやってもらえるのが当たり前って考えの男っぽく見えるから。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/07(水) 01:40:59 

    卵焼きだけ朝作るけど穂かは前日夜だよ…
    これからの季節、極寒地域だし、朝早くからそんなんやるの無理だわ

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2018/11/07(水) 01:46:48 

    夜派が多くてちょっと安心しました…笑

    うちも夜派です。なんならおかずは晩御飯の残りだし。冷蔵庫保管、温める前にレンチンできる環境なので。

    冷蔵庫とレンジなかったら当日作るかな!

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2018/11/07(水) 01:48:00 

    全然有り!
    私も弟のお弁当夜中に作ってますよ(^o^)
    ご飯は朝詰めて行ってもらってます。
    こないだ冷凍食品多めに買ってきておいたから気が楽(笑)弟はお金無くなると「明日から弁当持ってくから!」って突然言うので…。

    それにしても、主さんの彼氏はモラハラタイプっぽいですね…(^_^;)

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/07(水) 01:51:30 

    私ももちゃん前夜にします。
    作り置きもタッパーに入れて保存だし、それが一挙集結しただけだもん。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/07(水) 01:54:42 

    そんなこと言うなら
    作らない一択。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/07(水) 02:01:21 

    普通じゃないの?って本当に純粋に聞いてるだけで、うん、普通じゃないって答えて大人しく引っ込んでくれるならいいけどねw

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/07(水) 02:02:06 

    これずっと疑問だったけど誰にも聞けなかった!!
    子供のお弁当を夜作って朝はおにぎり握るだけにしてるけど、
    夜作ってもいいのかなんて人に聞く勇気も無かった

    でも厳密に衛生面考えると無しなのかなとも思うけど、
    子供はお腹壊した事ないからとりあえず大丈夫かな

    何となくお弁当は朝作るものっていう思い込みは結構強いと思う
    だから彼氏さんも何気なく言っただけじゃない?

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/07(水) 02:04:18 

    >>217
    私も217さんと同じようにきんぴらとか自家製冷凍食品をつめてるけどお腹壊したことないよ
    そのお弁当トピの冷凍食品メーカーの人はみんなが自家製冷凍食品を作るようになったら自社製品の売り上げが落ちるから書いたんじゃないのー?って思ったw

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2018/11/07(水) 02:08:49 

    晩御飯作る時に弁当のおかずも切ったりして取っておくよ。まな板出したりせずにスムーズ。作るのは夜ご飯たべてからだけど。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/07(水) 02:08:53 

    保育園から遠足前に「お弁当は必ず朝作ったものを冷ましてから詰めてきて下さい」とプリント頂いて、小さい子供は抵抗力も弱いからその通りしていたけど、子供が高校生になって少々丈夫になったら、夜作ったものを少し冷まして冷蔵庫に入れといたよ。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/07(水) 02:10:12 

    こういう奴って自分中心だから、
    そうめんの薬味に文句付けるタイプだ笑
    ネギしかないと、普通しょうがもいるだろとか
    ひどいと天ぷらは?みたいな。

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2018/11/07(水) 02:36:26  ID:QkDUaq5YZz 

    >>374
    >例えおかずが残り物だとしても朝温め直して詰めてから冷ますって工程を普通しないの?

    何のために?
    何度も温め直す方が痛むの知らないの?

    >全部夜作って冷蔵庫保管→そのまま持ち出しって衛生面もだけど、美味しく食べれるの?

    逆に冷蔵庫保管→持ち出しが不衛生だと言う根拠は?
    何をもってそう言ってるの?
    あと、美味しく食べられるけど?

    +15

    -24

  • 403. 匿名 2018/11/07(水) 02:41:13 

    衛生面問題なければ
    そんなの作る人の勝手だわ。

    レンチン連続しても10分くらいは色々かかるわけだし。

    嫌なら自分で早起きして作ればいいのにね彼氏。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2018/11/07(水) 02:43:30 

    なんなら新しい彼氏も今から仕込んでおいたら。

    +55

    -0

  • 405. 匿名 2018/11/07(水) 02:46:56 

    普通っていう言葉を、多数派イコール普通という意味だとすると
    「普通」ではないだろうね。
    だけど、昼に食べるのに不適切かと言うとそうではないわけでしょ。

    判断材料は多数派かどうかじゃないもんね。

    +7

    -3

  • 406. 匿名 2018/11/07(水) 02:55:02 

    その「普通」のデータが母親しかないくせにね。自分でできもしないのに普通とか言うなっつーの。

    +41

    -1

  • 407. 匿名 2018/11/07(水) 05:06:34 

    >>381
    はーい、じゃあこれからそうしまーす

    +3

    -3

  • 408. 匿名 2018/11/07(水) 05:11:55 

    子供のお弁当暦は結構長いです
    最大3個作ってます
    もちろん夕飯時に明日のお弁当の
    用意は当たり前
    朝から3個なんて作れない
    朝は作ったおかず、冷食詰めるだけにしてますよ

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2018/11/07(水) 05:53:53 

    気持ちはすごくわかるけど、嫌がる人がいるのもわかる。

    +32

    -1

  • 410. 匿名 2018/11/07(水) 05:56:36 

    >>3
    夏場そうしてたよ、昼には食べごろになってる
    保冷剤入らなくてもお弁当悪くならないよ
    今からだとご飯固いからチンしてる

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2018/11/07(水) 05:57:30 

    結婚してもないのに作ってもらって贅沢だね
    なら自分で買えばいいのに

    +33

    -1

  • 412. 匿名 2018/11/07(水) 05:58:54 

    >>402
    弁当箱でも菌は発生する
    朝に加熱しなかったら菌は物凄い速さで増殖する
    極端な話、絵数に水分があれば菌は発生するよ
    よるおかずを作るなとは言わないけどさ

    朝加熱して、冷ました後に弁当箱に詰める
    最低限この程度はしないと食中毒待ったなしだよ

    +19

    -6

  • 413. 匿名 2018/11/07(水) 06:01:18 

    >>1
    偉そうに、あたいなら別れるわ

    +6

    -3

  • 414. 匿名 2018/11/07(水) 06:06:15 

    テレビで悪くなりにくいお弁当の詰め方やってたけど

    お弁当箱に酢を塗ってから→ご飯を詰める
    ▲生野菜は入れない
    水気の多い汁物も入れない
    入れるなら、水分をよく切って→下に鰹節を敷く


    +7

    -0

  • 415. 匿名 2018/11/07(水) 06:12:45 

    朝中途半端に温め直して
    冷めきらないうちにお弁当に密閉すると蒸気が出て、その水分が腐敗するから
    前日作り置きの方が理に適ってるよ

    前日、よく冷ましてからお弁当に詰める
    彼氏には食べるときに電子レンジして貰おう
    うちはそうしてる
    普通だよ
    確かに前日作り置きだと入れれる物が限定するけど
    のっけ弁ラクだよ
    白ご飯に海苔敷いて焼き鮭、卵焼き、キンピラ
    白ご飯にハンバーグ、ウインナー、人参とか
    後はふりかけかな
    キャラ弁みたいなのは無理だよ

    +21

    -6

  • 416. 匿名 2018/11/07(水) 06:42:23 

    >>402
    手抜きを指摘されてキレるとか怖いわ。
    朝温め直して詰めるって常識っちゃ常識だけどね。
    温め直して常温で冷まして持ち出すのと比べて
    冷蔵保存してたものをそのまま常温にさらしたおかずが美味しいとも思えない。
    自分用ならいいけど、旦那子供に持たせるのにそんな感覚で大丈夫なのかね。

    +15

    -13

  • 417. 匿名 2018/11/07(水) 07:09:40 

    文句言うならご自分で!家政婦でないんだぞー!!

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2018/11/07(水) 07:10:02 

    夜に弁当箱に全て詰めて(冷食もご飯も)
    朝、一度温めないモノだけ取り出して残りはレンチン。
    冷めてからフタをして息子の弁当にしてます。
    朝7時より前に出勤なのでこれが精一杯。

    夏も冬もお腹壊した事はないですよ^ ^

    +7

    -5

  • 419. 匿名 2018/11/07(水) 07:13:09 

    新婚で無知だった頃、旦那弁当は夜作ってた。
    しかも買いたての冷蔵庫に保温機能があったから、一晩中保温して(笑)たまに腐ってたみたい(笑)
    よく旦那文句言わなかったな。今猛烈に可哀想なことしたと反省してる。
    子供の弁当は朝作る。

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2018/11/07(水) 07:43:43 

    時々彼氏の家で夜ご飯の流れでお弁当作るけど、全部弁当に夜詰めて冷蔵庫へ。夜弁当詰めながら、彼氏に明日の朝自分でご飯詰めて持って行きな~って言うよ。
    同棲してるって事は共働きと同じだよね?彼氏は家事してくれるの?掃除、洗濯、夜ご飯作りとか。今やるように言わないと、この先結婚しても全くやらないと思うよ。結婚したら専業にしてくれるならそれでもいいけど、何事も最初が肝心だってうちの母が言ってたよ。

    +13

    -2

  • 421. 匿名 2018/11/07(水) 07:44:02 

    主、一向に現れないね(^_^;)やっぱ釣りか〜

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2018/11/07(水) 07:45:34 

    日曜日にご飯も含め5日分作り置きして、お弁当箱に詰めて冷凍してる。
    朝は生野菜やフルーツを別容器に詰めるだけ。
    楽ちん。
    フルで働いてるとこれが私のせい一杯です。怠け者なんで。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2018/11/07(水) 07:46:06 

    うちは母がまめで手際よくできる人だったからお弁当朝作ってくれてた!
    そんなもんだと思ってたけど自分がお弁当作る立場になったら面倒だし眠いし朝はできないw
    ここにいる方々と同じでおかず夜詰めて+冷凍食品でごはんは朝炊いたやつです!

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2018/11/07(水) 07:49:53 

    旦那でもない男に弁当作ってやる必要なんかないよ。
    さらに文句まで言うんかい。

    +13

    -3

  • 425. 匿名 2018/11/07(水) 07:51:50 

    >>68
    すぐ別れろ別れろって言うがるちゃんおばさん嫌いなんだよね。別れようかなと思ってますなんて書いてなくない?

    別れるとかそういう問題じゃないんだよね

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2018/11/07(水) 07:52:44 

    温め直しても冷ますまでの時間がないから、
    中途半端な熱気で腐りそうで、
    冷蔵庫から保冷剤入れた保冷バックに移動し、
    職場ついたらすぐ冷蔵庫に入れるようにしてもらってる。
    旦那は6時前に出ていくからそうするけど、
    子どもは割と時間あるから、今はちょっとの量で済むので朝から作ってる。
    作る人に文句言うなら、代わってやった上でアドバイスするとかして欲しいよね。

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2018/11/07(水) 07:57:47 

    >>154
    私は他のおかずは夜詰めますが、なぜか卵焼きだけは朝焼きます。
    余った分は子供の朝ごはんにもなるってのが、一番の理由ですけどね(^-^;

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2018/11/07(水) 08:04:33 

    >>425
    主さんおはよう――

    +6

    -3

  • 429. 匿名 2018/11/07(水) 08:06:40 

    罪悪感感じながらも夜弁当派だったから、
    このトピ見て安心した~❗

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2018/11/07(水) 08:07:08 

    何が普通で何が普通じゃないの?
    お前、自分で弁当作ったことあんのかよ?
    と、思ってしまいました。

    弁当箱開けたら、白米だけ。
    たまに気分で、梅干し付き。笑

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2018/11/07(水) 08:20:00 

    私も夜作って冷蔵庫入れてます!
    ご飯は朝炊きあがるように予約してて、朝は詰めるだけにしてます
    だいぶ楽ですよ☆彡.。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2018/11/07(水) 08:35:47 

    衛生面衛生面言ってる人はホラン千秋のトピを見てみるとよい。
    2日間同じお弁当食べて、元気にMCでテレビ出演しているじゃないか。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2018/11/07(水) 08:45:59 

    あったかいの持って行ったら痛むじゃんね

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2018/11/07(水) 08:50:12 

    自分がいやだから朝作る。
    ほかの家は夜に作ってるって?
    他人の弁当の作り方なんてどうでもいいから気にならない。
    だって食べるのは自分の弁当だもん。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2018/11/07(水) 09:11:52 

    作り置きしてる人もいるくらいだから、前の晩なら大丈夫ですよ。
    気になるのは、御飯が固くなるから温められる職場だといいですね。それか、ご飯だけは朝詰めるか。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2018/11/07(水) 09:12:07 

    私なんか子供いない専業のくせに夜に作って冷蔵庫だよ。たまに冷蔵庫に入れ忘れる時もちゃんと持って行ってくれる。これは愛情からじゃなくてもったいない精神からだけどね。
    さすがに夏ではないけど、おなか壊したことは一度もないかな。
    それに昼食は出先で食べることが多いらしく、週のうち弁当作るのは1日くらい。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2018/11/07(水) 09:15:41 

    >>35
    彼氏でしょ、彼女がランチ代だすのは違うな、自腹だよ

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2018/11/07(水) 09:18:59 

    おかずはもちろん、ご飯詰めるのも夜だよ!ご飯詰めた後、ぴたっと密着するようにラップをしたら、ご飯の表面乾かないので毎日そうしてます。

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2018/11/07(水) 09:25:42 

    >>425
    でも、この彼氏先が思い知らされるよね。

    まだ家族でもないのに弁当作ってもらって夜だの朝だの文句。
    彼女は朝の忙しい時間をやりくりして彼氏のためを思ってやってるのにいまから女はこれが当たり前な態度で感謝を忘れてる感があるよね。
    彼女が自らやってて抵抗なければここに相談もこないはずだし、なんらかの不満はあるとみた。

    ガルおばさんは一応センパイだからたまには言う事きいても損はないよねー

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2018/11/07(水) 09:33:49 

    結婚して10年、毎晩夕飯と一緒にお弁当も詰めて、夜ご飯の時に炊き上がるご飯も一緒に詰めてる。
    冷めたら冷蔵庫に入れて、翌朝旦那が冷蔵庫から出して仕事に持って行ってる。
    だから朝は何にもやらない。
    10年続けてるけど一度もお腹壊したりしたことないよ。
    全然問題ない!
    文句言うなら彼氏がやれよ。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2018/11/07(水) 09:33:59 

    週末に1週間分作ってお弁当箱(タッパー)に詰めてそのまま冷凍しておく。なので中身は毎日一緒だけど、自分用だから平気。
    旦那にはさすがにできないから、前の夜に夕飯の残り物詰める。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2018/11/07(水) 09:35:19 

    いま、明日の弁当のオカズ用にきんぴらゴボウ作ったよ

    粗熱がとれたらシリコンカップに詰めて何個かさらに弁当用に冷凍する

    フルタイム共働きだから、朝は卵焼き作って後は夕飯残りや冷凍食品を詰めるだけ程度にしないと弁当なんてやってらんないわ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2018/11/07(水) 09:37:28 

    お弁当って朝作ると冷ます時間
    結構かかるから夜作っておいたほうが
    いいと思ってた。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2018/11/07(水) 09:39:49 

    >>439
    私は20代だけど、私も普通に別れろよって思うよw
    そんなクソしょーもない男さっさと別れたら良いのに
    モラハラ男がタイプなら止めないけどさぁ

    普通、普通って、「彼氏の」普通だからね
    それをさも「世間の」普通かのように押し付けてくるようなバカ男とこれからも一緒にいる意味なんかあんのかね
    しかも、自分の身の周り世話してもらってる分際でwクソ過ぎw

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2018/11/07(水) 09:48:39 

    私は自分のお弁当でも夜に作ってつめちゃってるよ
    朝なんて時間ないのに弁当作ってる余裕ないし
    ましてや自分の子でもない他人の弁当のために朝早起きして作って差し上げるなんてそんな犠牲ほ払いたくないw

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2018/11/07(水) 09:48:54 

    そんな男の人、結婚したらしんどそう…
    うちは文句一つ言いませんよ。むしろたいしたお弁当作ってあげれない時でも、作ってくれてありがとうと言われます。

    きっと同棲なら、主さんも同じように毎日働いているんですよね?
    思いやりってすごく大事ですよ…
    同棲して、結婚する前にわかって良かったんじゃないですか?(^_^;)

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2018/11/07(水) 09:49:19 

    結婚してる訳でもない彼女が好意で作ってくれたのに文句言うやつ、死ねばいいと思う。
    私は基本作りませんが、作るときは夜です。そして、1回作るとお昼代が浮くからって旦那はお小遣いから400円くれます。

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2018/11/07(水) 10:21:58 

    >>412
    食中毒待ったなしって笑
    夜作って冷ました後に弁当箱に詰める
    これで今まで一度も食中毒なった事ないけど?
    他にもそうやってる人このトピにいっぱいいるじゃん

    >>416
    あんた>>374
    >朝温め直して詰めるって常識っちゃ常識だけどね。
    はぁ?説明になってないんだけど
    そんな常識聞いた事ありませんが?

    >温め直して常温で冷まして持ち出すのと比べて
    >冷蔵保存してたものをそのまま常温にさらしたおかずが美味しいとも思えない。
    だからその根拠を説明してって言ってるんだけど?
    まさかとは思うけど、自分の主観ですかー?
    根拠も示さず自分が常識と言わんばかりの態度でいるとかそんな感覚で大丈夫なのかね笑

    +2

    -14

  • 449. 匿名 2018/11/07(水) 10:27:21 

    旦那でもムカつくのに旦那でない人から言われたら、もう絶対つくらない。私ならね。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2018/11/07(水) 10:35:58 

    弁当に限らず人に作ってもらって文句いうなら自分でやれって感じ

    私は旦那に文句言われたらそう返してます

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2018/11/07(水) 10:38:39 

    私が早朝の仕事だったので、前日から作って冷蔵庫に入れご飯だけは当日に入れてました。
    特に夏は熱いおかずよりも冷蔵庫で冷やした方が良いような気がする。

    +8

    -2

  • 452. 匿名 2018/11/07(水) 10:39:22 

    自分はおかず多めに作ってお弁当カップに入れて冷凍庫にストックしてる
    DAISOとかでそれ専用のタッパー売ってるよね
    卵焼きもマヨネーズ入れたら冷凍してもあまり味が落ちないよ

    でも主の場合はそういうことじゃないよね

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2018/11/07(水) 10:39:33 

    菌発生してそうなご飯食べまくってるけど、食中毒起こしたこと無いわ

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2018/11/07(水) 10:40:49 

    母は毎朝作ってくれたから、菌的な問題でダメなもんだと思ってた。でもよく考えたら前日作った残り入れたりするし、気にしすぎなのか

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2018/11/07(水) 11:11:29 

    私は夜におかず詰め込んで、お米だけ朝!

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2018/11/07(水) 11:17:17 

    私なら、じゃあ貴方(彼氏)が作ってよ。
    私の分も。
    もちろん全部朝から準備するんだよね!?
    と言う。

    >>1は、同棲なのに甘やかしすぎじゃない?

    +47

    -0

  • 457. 匿名 2018/11/07(水) 11:41:44 

    作ってもらえるだけでもありがたいと思え!と言いたい。
    朝に作らないといけない法律なんぞないし!

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2018/11/07(水) 11:42:04 

    旦那ですらないのかw
    よく彼氏の弁当なんぞ作る気になるよね。
    私なら私は家政婦じゃないんだから自分で作れよって言っちゃうよ。
    主は凄いな。

    +43

    -0

  • 459. 匿名 2018/11/07(水) 11:43:38  ID:yUecHfGCUY 

    なにこの男?
    なんの文句なの?そんなん言うなら自分で起きて二人分作ればいいじゃん
    専業主婦なわけでもあるまいしお弁当作ってくれただけ感謝しなよ
    とりあえずこの男と結婚したら最悪なことになりそう

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2018/11/07(水) 11:43:47 

    前の晩の残りを朝詰めるのがOKなら同じことだよ。でもごはんだけは朝にしてね。

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2018/11/07(水) 11:51:17 

    朝早い出勤なのに、朝弱い私のことを考えて、旦那から前の晩に作ることを提案してくれたし、私が洗い物してる間に残り物をせっせと詰めてくれるよ。

    弁当の中身は夕飯の残り物と卵焼きとかそんなレベルだよ…

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2018/11/07(水) 11:51:52 

    ご飯だけ入れた弁当渡したら?
    これは朝炊きましたよって

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2018/11/07(水) 12:05:50 

    彼氏の言い方よ・・・

    >>1読んだけど、素朴な疑問だったにしても誤解を生むわ
    朝起きて作るのが普通じゃないの?=夜作るなんてズボラ
    の含みがありそうじゃん

    好物入れたら「やったー!ありがとう」って言ってくれる人がかわいい

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2018/11/07(水) 12:11:04 

    お弁当作りは毎日のことだし働きながら朝苦手でも作るとなると1日の中でも結構重たい作業になっちゃうと思うけど、主はそこまでしてこの男と一緒にいる価値あるのかな?
    私ならその発言ひとつでこの人は自分のこと大事にしてくれない人だなって判断して別れるな
    こんな人とは結婚もしたくないし時間の無駄

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2018/11/07(水) 12:12:47 

    子供のご飯もあるから18時くらいにお米炊くんだけど、その時にお米詰めてお夕飯のおかず作って詰めて冷蔵庫。
    夕方から夜はご飯の準備して次男沐浴、長男お夕飯食べさせて次男寝かしつけ、自分のご飯に長男お風呂入れてだし、朝は朝で洗い物や洗濯もあってバタバタしてるし、旦那も文句言わないからこれで通してるよ。
    もし結婚して子供産んでも朝に作れとか言ってきたらキレるな(笑)

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2018/11/07(水) 12:14:01 

    >>425
    迂闊にこの手の男と結婚すると生涯同じようなことで悩む羽目になるけど
    それでも別れるどうじゃないと呑気に若さを無駄にできるその神経や危機感のなさがわからない。
    それが自分の首を絞める羽目になるよ。
    若いうちはいいよでもお互い年取っておっさんに同じようなこと言われると想像してみて。
    性格をちゃんと見ないと地獄だよ。

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2018/11/07(水) 12:16:32 

    お夕飯がお弁当に入れれないような物だった時の次の日のお弁当なんてウインナーだよ(笑)
    てか、だんなが冷食まずいからウインナーのがいいって言ったから文句は出ないんだけどね。
    できるだけそういう献立は休みの日前にするけど。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2018/11/07(水) 12:18:19 

    習慣の違いというか
    彼は単純に疑問に思ったから聞いただけで
    仕方ないと思うけどな。
    前日に作ると傷む傷まないも気になるけど
    多少味は落ちるよ。

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2018/11/07(水) 12:19:43 

    >>318
    なんてっていうけど早稲田卒商社勤めだよね。野原ひろしの方だったかな

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2018/11/07(水) 12:20:40 

    142にマイナスめっちゃ付いてるのは、それすらしないって事だよね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2018/11/07(水) 12:20:50 

    夜作った弁当って不味そうな感じがするんだよね
    彼氏様は俺様のために早起きしてホカホカの手作り弁当作れよってことでしょ
    同棲なのになんで作って差し上げなきゃいけないの?

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:12 

    弁当って毎日作れば苦にならないけど、自分のやりやすいように慣れるまでは時間掛かるし、おかず取り分けて置いたり…って手間掛かるよね。
    うちも旦那が急に弁当持って行きだしたから、おかずのストック作りが大変。朝はチンして詰めるだけ!

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:52 

    してる!!ましてや大人のなんだし、平気平気ー
    夏場は少しきにするけど生野菜とか入れなければ大丈夫だと思ってる!

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2018/11/07(水) 12:27:34 

    主さんの彼氏みたいな人イヤだ

    ふつうは〜思考の人、悪気なくたくさんの役割を強いてくるよ
    自分にばかり都合よく至れり尽くせりを
    ふつうは〜の理屈で

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2018/11/07(水) 12:29:23 

    朝からご飯だけつめるのは、冷たいおかずの横に熱いご飯を入れて、冷めるのを待って蓋をするんですか??

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2018/11/07(水) 12:30:15 

    夜作って詰めるし、ご飯だって夜詰めるよ(別箱)。朝はお弁当包みで包むだけ!

    +8

    -5

  • 477. 匿名 2018/11/07(水) 12:31:44 

    朝詰めると、冷ますのに時間がかかるからいつも夜作ってる。
    生暖かいお弁当を保冷剤入れて持って行くより、冷蔵庫で完全に冷やしたお弁当を保冷剤と一緒に持って行った方が悪くならない気がする。

    +4

    -4

  • 478. 匿名 2018/11/07(水) 12:37:00 

    私の母もお弁当は朝に作っていたし、前の晩のおかずを入れる事も無かった。
    働きながら毎日の家事もこなして。
    それが普通で育ったので、お弁当作りへのハードルが自分の中で異様に高いw

    +5

    -6

  • 479. 匿名 2018/11/07(水) 12:44:43 

    主、来てないの?
    釣りかな

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2018/11/07(水) 12:50:05 

    >>463
    問題はそこだよね
    主さんが普通だよと答えて納得してくれるならいいけど、そんなはずはないと言い張るなら厄介
    それだと自分の為だけに早起きさせる事に価値を見出だしてる

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2018/11/07(水) 12:50:56 

    >>28
    かっぱらってる?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2018/11/07(水) 12:51:35 

    >>478
    昔は終身雇用で恵まれてた時代じゃん。日々の圧迫感や不安が少ない。
    精神的余裕が桁違いだよ。
    一緒にしちゃいけないよ。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2018/11/07(水) 12:52:15 

    朝作ってもらって常温で食べる美味しさで育ったけど自分は出来ない

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2018/11/07(水) 12:52:39 

    幼児いる共働きですが、次の日の夕飯を子供が寝たあとに作って冷蔵庫にいれてますよ。お弁当も問題ないかと。

    +1

    -5

  • 485. 匿名 2018/11/07(水) 12:54:09 

    そもそも結婚もしてない同棲でお弁当持たせてあげてるんだ。作ってもらってるのにそんなこというなんて亭主関白臭がしますね。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2018/11/07(水) 12:54:30 

    夫は夜明け前に出ていくので主と同じやり方

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:35 

    >>458
    ラブラブ期だからでしょ
    旦那だったら、はあ?と一蹴してがるちゃんで相談すらしない

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:39 

    >>374
    そのまま(冷蔵庫から直でカバン)の人達は職場にレンジがあるんじゃないかな
    レンジある所で仕事の時はなるべく直で持っていきたい。ない所の時は朝レンチンするけど

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2018/11/07(水) 12:59:38 

    お弁当作ってあげてるだけで十分偉すぎる。
    作りやすいように作ればいい。
    文句があるなら自分で作れよ、って感じ。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2018/11/07(水) 13:02:15 

    普通に夜の残り物詰めるだけだしね。
    変わらないよ

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2018/11/07(水) 13:02:53 

    あまり菌に関して敏感になり過ぎるのよくないよね。中毒起こさないなら問題なく大丈夫って事だよ。あまり敏感になり過ぎると体の耐性できないと思うよ。

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2018/11/07(水) 13:03:28 

    前日の生野菜とかはさすがに危険だから入れない方がいいけど、煮物とか揚げ物とか火が通ったものならいいんじゃない。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2018/11/07(水) 13:04:59 

    私はとてもじゃないが朝出来ないし、夜すら揚げ物しないけどちゃんとやってる人にズボラが批判するのは良くないわ。 >>142

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2018/11/07(水) 13:08:11 

    そんなら自分で起きて
    朝作ればいいんじゃないの?
    人に作ってもらっておきながら
    言うことじゃないわ。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/07(水) 13:08:14 

    >>374
    常温で食べる場合とおかずによる。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2018/11/07(水) 13:11:50 

    >>483
    どゆうこと?
    朝作ったのをお昼に食べて温度保ってる?

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2018/11/07(水) 13:12:56 

    作るのはまぁいいとして、
    冷まさなきゃいけないでしょ。
    それがね。水蒸気わいちゃって
    衣もべっとりしちゃう。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/11/07(水) 13:17:12 

    一番楽しい時期だよね
    ラブラブフィルターかかって相手の事ちゃんと見えない時期でもあるよね
    時には第三者の意見も大事だよ
    本当に人の見極めって大事だと思う

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2018/11/07(水) 13:19:11 

    >>492
    生野菜は長時間置くと菌が繁殖するので注意。
    お弁当の傷みや食中毒対策|ハジコレ はじめてコレクション
    お弁当の傷みや食中毒対策|ハジコレ はじめてコレクションhajicolle.smt.docomo.ne.jp

    お弁当を作るときに、もっとも気をつけたいことは食中毒。せっかくおいしそうなお弁当を作っても、お腹をこわしたらタイヘン!お弁当の傷み防止や食中毒対策を紹介しよう。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/11/07(水) 13:21:06 

    彼氏が「朝起きて作るのが普通」とかぬかしたの?
    彼女に弁当作らせておいて何様のつもりだよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード