ガールズちゃんねる

距離があるなぁと感じるとき

165コメント2018/11/07(水) 09:09

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 18:03:13 


    あれ、なんかいつも私ばかりベラベラ話してる気がする…と気付いて、
    こちらからは何も話さないようにしてたら沈黙が続くだけだったとき。

    相手は私に話したいことなんかないってことだと思うので、結構ショックでした。



    +272

    -12

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:08 

    それは誰に対してよ?恋人?

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:24 

    2年以上の仲のママ友にランチ断られたとき
    いつになったら親友になれるんだろう
    お互い専業主婦だし女の子ママなのにね

    +8

    -93

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:28 

    距離があるなぁと感じるとき

    +107

    -5

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:41 

    話してくれないとつまんないよね

    +201

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:48 

    距離があるなぁと感じるとき

    +56

    -9

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:50 

    >>4
    キモ

    +3

    -37

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:01 

    黙ってられたら話し辛い。
    質問をして聞き出すのが聞き上手なのでは。

    +81

    -4

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:55 

    トピズレだけど、分かりやすいくらい距離とってるのに詰めてくる人って何なんだろう

    +213

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:22 

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:36 

    好きな男性から『君って~』と冷たく言われた時。
    君という呼ばれ方は何となく苦手。
    上司とかならまだしも。

    +196

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:43 

    数年前だけど、ママ友との飲み会で映画「ホットロード」を観に行こうと盛り上がった時

    1ミリも観たいと思わなくて断ったよ

    +157

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 18:07:25 

    今日は私が奢るよ!って意中の男性に誘ったのに、頑なに拒まれた挙句、
    「何でいつも奢ろうとするのかわからない」
    って言われた時
    「たまには厚意に甘えてよ」って言ったら苦笑いされ、
    「ところで名前呼び捨てするのやめてくれない?」って言われた時

    +397

    -7

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 18:07:30 

    腕組んでるけどその他の部分が離れすぎてるカップル

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 18:07:36 

    やたらと共感ばかりされる時

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 18:07:53 

    >>11
    西野カナを思い出した。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:24 

    コメントしたらみんなからめっちゃマイナスくらった時 あれれ⁉っなる

    +135

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:57 

    バケツリレーの距離感が
    自分のとこだけ2メートル間だったとき

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:05 

    たまにはLINEしてきてよ〜って好きな男に言ったら、用も無いのに何で?LINEしたいならそっちがすれば良いじゃんって言われたとき

    +282

    -4

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:10 

    主のお相手の気持ちがよく分かる
    つまり、そういう事なんです。

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:17 

    私「おはよー!」
    相手「おはようございます。」

    +238

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:32 

    誰に対してでも距離ある感じなのなら元々そういう性格なんだと思うよ
    あなたに対してだけ距離があるのなら話したい事ないのかもしれないけど

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:21 

    息子が大きくなるとそっけなくなって遠く感じるよ

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:32 

    定期的に会うママ友達との会話

    どうも私以外は頻繁に会ってるみたいだ

    +133

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:55 

    別に嫌いとか話したくないって訳じゃないよ。
    話すことがないだけ。
    私はね。

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 18:11:30 

    >>13
    それって相当ヤバイよ
    はやく彼の前からいなくなってあげな

    +258

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:03 

    >>11
    私は『あなた』の方が苦手
    まだ『お前』って呼ばれる方がいい!

    +9

    -25

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:59 

    さん付けいらないよー
    敬語じゃなくてもいいよー
    呼び捨てでも大丈夫だよー

    この3つが全く全然聞き入れてもらえない彼氏と一昨年結婚して、旦那になった今もさん付け、敬語のまんま

    呼び捨てなんて多分一生しない人なんだな

    +171

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 18:14:08 

    >>13
    気の毒だが嫌われてるね。そうとは自覚せずにしつこく奢ると誘ったの?

    +167

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 18:14:12 

    >>1
    主さんの場合、相手が喋るのが得意ではない場合も考えられるからなんとも言えない。
    私も喋るの苦手で、話を聞いてるのが好きだし楽なので。

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 18:14:57 

    >>13
    嫌われすぎでわろた

    +196

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:02 

    LINEグループの無名投票で
    賛成意見より反対意見が多数だったとき

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:16 

    >>28
    ちょっと寂しいね…

    +51

    -3

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:40 

    クラスの女子の中で皆あだ名で呼び合ってるのに私だけ名字…

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 18:16:03 

    >>13
    悲しいとき〜

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 18:16:53 

    専業の私。好きで働いてる友達の友達にはどうして働かないの?と聞かれるし、家計足しにパートしてる友達は不機嫌になるし、独身の友達には全てマウンティングに聞こえるみたいだし、もう何を話せばいいの?状態なので自分の生活のことは一切話さず聞き役に徹してます。

    +166

    -5

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 18:17:31 

    >>3要注意人物が名乗り出たぞい

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 18:18:04 

    >>28
    舟を編むの馬締君みたい
    昭和的で割と好き

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 18:18:21 

    >>27
    「あーた」はダメ?w

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 18:18:30 

    >>26
    そんなにヤバい?
    他の男とご飯行った報告とか相談して、
    彼に対する恋愛っぽさを隠しつつ距離を縮めてる最中なんだけど。
    一回「もしかして俺に好意がある?」って聞かれた時にはしっかり否定しといたし

    +4

    -66

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:07 

    チラチラ見られてヒソヒソされ、しろーい眼差しで見るので、初対面なのだが何?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:44 

    私が顔出すとみんなが黙る!

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:15 

    話しかけても無反応とか。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:27 

    >>3
    私はあえて子供の性別の違うママと仲良くしてました。その方がうまくいきますよ。

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:05 

    >>21
    私「おはよう」
    相手たち。一度こっち見て確認してスゥーって蜘蛛の子散らすように解散。

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:53 

    >>40
    ポジティブそうで好き

    +5

    -17

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:00 

    話しかけないでオーラ。
    イヤイヤそう。
    困ってるような感じ。
    「ごめんね話しかけちゃって」と思い去る。

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:53 

    歩くスピードを上げられる

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:09 

    >>40
    心電図「ピーーーーー…」

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:04 

    見て察してあがり症とかわかる人いるけど、他の人たちにはペラペラ。私が話しかけると沈黙。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:46 

    >>13
    職場の上司がこれ言う。
    忘年会トピ見てほしい 奢られても行きたくない

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:49 

    自分にだけ冷たい対応。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:41 

    初対面の挨拶で「仲良くしてください」と言った瞬間、下向いて黙られたとき。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:05 

    かわされてると思うとか

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:49 

    >>50
    その人の気持ちわかるかも。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:22 

    >>40
    あなたは何がしたいの?

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 18:30:06 

    いつまでたっても敬語で話される時。
    さみしい。

    +17

    -4

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 18:30:54 

    >>13

    きつい 読むだけで泣きたくなってきた

    +107

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 18:31:01 

    >>36
    私も同じだった
    今はパート出てるけど、専業だったときは「探してるのに見つからない」って言ってた
    めちゃくちゃ狭い職種挙げて、ない~って言っておけば上から目線のアドバイスも回避できた
    それでももちろん、生活困ってる人には何でもやれって言われたけどね・・・そういう人とはもう疎遠でいいのよ、合わないんだから

    +48

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 18:31:37 

    >>13
    泣けた。

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 18:33:07 

    >>58
    わたすも
    グサッッときたわ

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 18:37:01 

    >>29
    でも最後に行ったランチは彼から誘ってくれたよ?
    話したいことがあるからって言われて。
    それで>>13>>19の流れになった。

    >>56
    恋愛感情を出すと警戒して逃げるタイプの男だから、まずは友達として距離を縮めたい。そのための相談ネタ。あとは多少嫉妬してくれれば…

    +3

    -61

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 18:44:50 

    >>62
    気持ち悪い女だなー。
    相当自分に自信があるんだね。

    +73

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 18:46:43 

    >>40
    プライド高!

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 18:48:36 

    >>13の人別トピ立ててほしいくらい
    面白いんだけど

    +104

    -4

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 18:48:58 

    二年間片想いしてる人と頑張って少しずつ仲良くなっていって、その人が映画が好きだから思い切って
    「映画観に行こう!」
    って言ったら
    「…え?俺?…何で?」
    って言われた
    「…う、うそうそww冗談だよ!」
    って誤魔化したけど相手はピクリとも笑わなかった
    結局仲良くなったと思ってたのは私の勘違いで向こうは興味が無いから私の下の名前も知らなかった
    そして出会って1時間くらいの女の子(私の友達)と連絡先交換して遊ぶ約束までしてるのを見て全部を諦めた

    +160

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:02 

    13は男性かな?って思うくらいタフだな

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:52 

    >>62
    最近似たようなトピ主いたね
    恋心を悟られずに飲みに誘いたい、みたいなやつ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:54 

    >>13
    ところで名前呼び捨てするのやめてくれない?
    ⬆️
    もう嫌われ始めてるよ。
    気付きなあー

    +121

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 18:53:17 

    職場の先輩
    、後から入ってきたバイトや同期など全員にはタメ語で話してるのに、なぜか私にはずっと敬語😂😂
    すごく優しくてわからないこといつも教えてくれるけどなーー

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 18:54:05 

    >>49脈がない…!

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 18:54:07 

    4人席に2人で座って、目の前に座らなかったとき

    相手に好意はないけど、悲しくなった笑

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 18:56:29 

    >62
    もう彼との恋愛は終わったも同然。
    彼は最後に確かめたかったんだよ。自分に好意があるのか。それでないってわかったからもう名前呼びするのやめてってキレたんだよ。自分から好意はないって彼に言ったんでしょう?
    彼からしたらあなたの行動が理解できなかったんだよ。。

    +22

    -7

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 18:58:52 

    >>13
    私だったら一周回って吹いちゃうよ笑

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 19:01:17 

    夫の愛人&隠し子発覚したのを機に、夫の方から離婚して欲しいと言い出してきた。
    私は寝耳に水で夫に十分愛情あったし子供たちもパパのこと大好きだったから、いきなりの離婚宣告を受容できずにいたら、それ以来夫のメールが全て敬語になった。
    私がタメ口路線。夫は敬語での会話。
    距離ができてしまったんだなとしみじみ悟り結局離婚しましたけどね。

    +78

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 19:03:02 

    >>62
    あなたいろいろやばいわよ…

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 19:03:53 

    >>13
    インパクト強すぎ(笑)!
    ネタじゃないよね?

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 19:05:02 

    >>13
    いろいろと引くわ

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 19:05:22 

    職場で。
    オタク男性多め+お話好きなおじさん+私です。オタクらが、私に聞けば早い事も、おじさんに聞いて、おじさんから話が回ってきます。業務的な事もその調子なのでイライラします。
    私が目の前にいても、私の隣にいるおじさんに聞いて、おじさんから私に話がまわってきます。

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:20 

    >>73
    じゃあ好意的があるよって聞かれたときに言ってれば上手く成就した?
    私は自ら可能性を潰しちゃったのかな?

    「離婚をやたら勧めるのは何で?しないですけど。私の想いに早く気付いてとか言ってたけど何で?」って聞かれたからなんとなくこっちの気持ちがバレてるのかな?って思って咄嗟に…

    +1

    -40

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 19:09:02 

    13を見てやっぱり相談女って苦手だわ。
    奢るよーって言って近付くんだね…。

    +52

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 19:09:45 

    >>80
    気持ち悪いって言われたことない??

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 19:11:55 

    >>80
    相手は既婚者なのかよ
    頭おかしい

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 19:14:36 

    >>80
    え!w相手は既婚者だったの?😅
    いろいろと衝撃w

    +72

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:33 

    13さんもだけど75さんも幸せになってほしい

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:31 

    グイグイ距離なしメンヘラ女かぁ、、
    怖いよう

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:02 

    距離なしとは全力で距離置くわな

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:17 

    >>86
    相手の男性はうまく逃げ切ってほしいよね…
    こわすぎるしきもい

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 19:22:07 

    >>1
    相手が話し下手か、緊張してるだけなのかもよ。
    私も前にある男性と似たようなことあって距離感間違えたなーって反省してたらその翌週にデートに誘われてびっくりしたことある。デート中も相変わらず彼からはほとんど話題が振られないからずっと私が喋ってた。彼は私の話を聞いてるのが楽しかったようで、そういう人もいるんだなあと思った。もちろん付き合わなかったけど。
    男女問わず、人の話聞いてるだけで楽しい人は一定数いるよ。それに相手がずっと話してるだけで「距離感近いな」なんて思う人あんまいないと思う。そんなに気にしなくていいと思うよ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:46 

    >>1
    時々私それある。ちょっと疲れていて、話題が思いつかない。そういう時主さんみたいに喋ってくれる人は有難い。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:56 

    >>13
    キツいエピソードすぎて笑ってしまった
    いいことあるよ、大丈夫

    +27

    -5

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:48 

    >>8
    質問ばっかりするのは聞き上手じゃないけどね。ただのインタビュアーもどき。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 19:27:14 

    >>13
    凄いね。そこまで脈がないのに気づかないで誘い続けるなんて。

    +56

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 19:34:16 

    以前働いていた職場にマシンガントークをする人がいて
    早く逃げたいから絶対に自分からは話さなかった
    相手が喋り疲れてきたらスキを見て「じゃあ!」と逃げてた
    主さんも喋り過ぎてないかな・・・

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 19:34:48 

    >>13の人、釣りだとしても面白いわ。書けば書くほど怖くなって行くあたり。

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 19:38:41 

    >>13に全部持ってかれそうなトピ

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 19:41:54 

    そこそこ仲のいい友達から「旅行行こうよ!」ってずっと誘われてるんだけど、旅行行くほどの仲だとは私は思ってないんだけどな…って時。
    お茶するたびに旅行の話題になるから頑張ってはぐらかしてる。
    お茶友達と旅行友達ってちょっと違くない?一緒にお風呂入って寝るんだよ?考え直して?って思う。

    +76

    -4

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 19:44:44 

    友人に久しぶりに元気!?ってLINEしたら、「おかげさまで。」の一言のみだった
    もう友人じゃないのか…。

    +97

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:25 

    >>13
    いとうあさこで再生中。
    がんばれー!

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:21 

    >>67
    男性だったとしてもやばいくらいのタフさだわ
    普通の男性ならとっくに諦めてる

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:26 

    何らかの集団で自分だけ、名字にさん付けの時。
    たまちゃん、まるちゃん、とし子ちゃん、野口さんみたいな。
    切ねぇ。やめてとも言えねぇ。

    +70

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:46 

    3人で、結構盛り上がってる(わたしはほぼ相づち)→一人が電話のため抜ける→急に沈黙…

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:24 

    >>99
    いとうあさこに失礼よ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:13 

    >>13に色々聞くトピを別で立てたい
    ここで書いてるエピソードは氷山の一角な気がする

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:56 

    >>13
    その人は距離があるというか、あなたと距離をとりたいんだと思う。引かれてる。
    しかも既婚者で別れる気もなく呼び捨てやめてほしい、でしょ。彼の言う通り呼び捨てやめて、食事に誘うのもやめな。とりあえずマイナス100まで行ってるあなたの印象がゼロまでは戻るかもよ。

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:13 

    遠距離の彼氏、最近連絡もくれないしあってもお疲れおやすみだけ。ちょくちょく敬語をはさむ。私が何日休みだから会いに行こうかな、というと間髪いれずにその日仕事と言う。代替日の提案もなし。

    別れたくないけど、辛すぎて心折れそう。

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:50 

    >>13は止まれないマグロかなんかなのか

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:22 

    残業してて、向かいの席のAさんとちょっと話してたら、Aさんの隣のBさんが、Aさんに食べ物屋さんの確認入れてきたから、食べにいくの?って聞いたらスルーされた時。
    多分、私も行きたいって言ってくると思われたようだったけど、こっちの話の途中で入れてきたから無視も変かと思って触れただけで、そんなつもりなかったのに。二人は私とごはんに行く程ではないと思ってるのがしれて悲しかった。

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:26 

    親友だと思ってたけど、好きな人ができた→付き合った→結婚が決まった
    どれも直接教えてもらえなかった。SNSで知った

    私が恋愛経験0だから恋愛の話を振るのを遠慮したのか、親友だと思っていたのは私だけだったのか…

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:26 

    >>40
    相手からしたら気持ち悪いストーカー的な人って思われてると思う

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:25 

    >>104
    むしろ相手の男性に聞いてみたいわ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 20:07:28 

    >>80
    13さんが面白すぎて気になる

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:31 

    私のことを名前で呼んだことのない彼氏。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:46 

    >>80
    意味が分からない。
    メンヘラ久々に見た。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:59 

    13ネタっぽいけど、旦那が昔職場のおばさんがなんか馴れ馴れしくてキモいんだけどって言ってたことあるから釣りじゃない可能性もある

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:16 

    只の同僚とかなのに、下の名前呼び捨てにする女いるよね。

    今の若い子みんな大人だから黙ってるけど、内心嫌がってるよ。

    苗字なら我慢するけど、なんでこいつに名前呼び捨てにされなきゃなんないんだよって。

    そういう女は、気に入ってる男は名前、気に入らない男は苗字なの。わかりやすいよ。

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:48 

    13の人の相手は、相当気使いながら拒否してたけど13が空気読まずにガシガシせめた挙げ句に相手がキレた。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:54 

    距離近い人にはわざと敬語で話すよー。勘違いされたくない。

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:32 

    13をネタみたいに思う人もいるけど、うちの職場下品な女ばっかだから、13に近い女いっぱいいるよ。

    ほんと逆セクハラ酷い。男は皆紳士。

    男性はほんとに大変だと思うよ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:24 

    >>28
    ヒラマサさんみたいでいいじゃん

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:49 

    >>80
    たとえ好意があるとその場で素直に認めてても、ただフラれるだけだと思う。
    きちんと断って白黒ハッキリさせたいからそのために聞いたんだと思う
    結果は変わらない

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:29 

    >>121
    つーか、きく前に離婚しないですけどってはっきり言われてるw

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:55 


    トピ主です。
    例えばその人は他の人に結構自分から話しかけてるとしたら…

    やっぱり私は嫌われてますよね。

    喋んなきゃ喋んないで距離が物凄いことになっちゃうだろうし、、
    でももう黙ってようかな…

    でもずっと黙ってても「元気ないから心配」とか言われて、
    自分が何を求められてるのかよくわからないなぁ。。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:43 

    >>1みたいな人の場合、相手がただの口下手
    >>5みたいな人の場合、距離取られてるだけ
    だったりする

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:02 

    会社で、「うちの○○(娘の名前)がさぁー」と話している人が、私に話すときには「うちの娘がねー」と、表現を変えるとき。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:06 

    >>123
    距離が物凄いことになっても困らないなら私は喋らないな

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:09 

    >>34
    あるある。
    うちの会社は、皆下の名前で○○ちゃんって呼んでる中、一番年下の私だけは○○さん。
    距離を綺麗に保たれている。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:33 

    私はある程度の距離をキープしておきたいほうなので
    敬語で牽制したり自分から話しかけるの控えたりして調整してる

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/06(火) 20:48:41 

    >>36
    私も職場でそういう感じ。何を話しても自慢に聞こえると言われてからは、話せなくなった。聞き役だけになった。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:05 

    >>123
    クラスメイトでも職場の人でもないなら、何も気にしないな。
    自分がつまらないなと思えば付き合わない。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:44 

    >>123
    多分だけど、きっとその人の中で主さんは喋るキャラで定着してる気がする。喋るのが好きな人なんだなぁ的な。
    だから喋らないと、元気ないね?って言ってくるんじゃないかな。

    私は喋るのが好きじゃないから、よく喋る人の前だと聞き役に徹するし、他の人には沈黙がキツイのでありきたりな事を話したりします。そういうパターンもあると思うよ。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:13 

    私の彼氏が、会社のおばさんから○ちゃん!って呼ばれるの、正直キツイってこぼしてるんだけど、名字で呼んでください!って今さら言えないらしい。でも会社の人間が、男性をちゃん呼びするって、ちょっと変じゃないですか?

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:17 

    全く目が合わない。距離感じる

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:09 

    >>13
    >>19
    距離がある所じゃないなって思った。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/06(火) 21:12:09 

    >>105
    でも距離を置きたいと思ってるんなら話があるとかなんとか言ってランチに誘ったりしないのではないかと思うんだよ
    確かにそれまでは私から誘う方が多かったけど、ウザがられないように自然な誘い方にしてた

    今回の恋愛は成就しなかったけど、私があのとき素直に好きな気持ちを伝えてれば結果はもしかしたら変わったかもしれない
    今となっては私が参加表明したイベントは欠席されてるけど、以前は仲よかったのに

    +1

    -27

  • 136. 匿名 2018/11/06(火) 21:17:24 

    でもここじゃ何書いてもマイナス押されて叩かれるだけだね。
    これ以上叩かれるのもメンタルにくるからこの辺でこのトピを去るよ

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:07 

    >>135
    キモいし真剣に困ってるから、はっきりさせようとランチに誘っただけじゃないの??
    一緒に御飯が食べたいからじゃないと思うよ

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:30 

    久々ヤバいやつ来たわね

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:47 

    >>135
    そもそも相手は既婚者だろが

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/06(火) 21:36:28 

    >>135
    第三者から見るとめっちゃウザがられてるよ
    そして素直に伝える前に>>122さん書いてるみたいに答え出されてる
    ストーカーってこんな感じなんだろうね

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/06(火) 21:41:42 

    >>135
    え~もっと話が聞きたいのに~
    (*・ω・*)wkwk

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2018/11/06(火) 21:43:00 

    私は距離取りたいタイプなので(ちゃんと信用できるまで)、自分のことぺらぺら勝手に話して、あなたは話さないの?みたいな雰囲気出されるのは正直苦手です。
    主さんのそのお相手の気持ちはちょっとわかりませんが、私の場合は自分のこと話さないというのは相手を信用してないし心開いてない、これ以上仲良くしたくないとかあります。勿論私みたいなのじゃなく、話下手で聞く側専門の方もいると思いますが。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:50 

    前に別トピでもマジもんのヤバいヤツ見かけたよ
    後輩男相手に勘弁してくださいって言わせた猛者

    意外とヤバいくらい積極的な女って少なくないのかも

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:04 

    >>135

    自分の都合がいいように解釈してるだけみたいだけど

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:36 

    >>143
    おもしろそう!トピ名何ですか?

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:15 

    13のメンタルある意味羨ましい

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/06(火) 22:17:02 

    >>145
    これの>>107
    主さんごめんね、トピの内容から横道それちゃって
    重い女・ヤバい女だったエピソードPart3
    重い女・ヤバい女だったエピソードPart3girlschannel.net

    重い女・ヤバい女だったエピソードPart3前回、前々回のトピが大好きだったのでPart3たてちゃいました! ちなみに私はマイナスかもしれませんが、振られた元彼の家に魚の骨を2、3回投げ入れたことです。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:15 

    >>118
    これがマイナスの理由教えてくれない?

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:44 

    13がネタであってほしいと心から願うよ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:26 

    私の事を名前にさん付けで呼ぶ夫が女友達や妹さんの事は名前呼び捨てだった時。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:30 

    その人にとって主は苦手なタイプなのかもね
    距離感とかお喋りレベルが違っていて
    ちょっと引かれているのかな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:20 

    >>147
    ありがとうございます!
    さっそく読んできました。
    13さんぽい人いたような‥

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/06(火) 22:56:47 

    私から送らないと、彼からLINEが来ない時

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:30 

    >>147
    107と119と129だね。最近の話なのか…。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:03 

    彼から誘ってくれたよ?じゃねえよw

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/07(水) 00:43:48 

    苦手な人にはなるべく関わらないように距離を置いてしまう性格なので話しやすい人との接し方が全然違くて感じ悪いよなぁと悩んでます。でも話しかけてごめんね〜みたいな事言われたらますます距離おくし2人きりになるのは耐えられない

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/07(水) 01:15:26 

    >>18
    笑った

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/07(水) 01:19:27 

    >>66
    書いてくれてありがとう
    つらかっただろ

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/07(水) 01:21:48 

    >>101
    その例だったら人柄も先入観はいっちゃうw

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/07(水) 02:19:53 

    >>73
    逆に考えれば、この時に恋愛感情があることを>>13が否定しちゃったから、
    好意があってほしいなぁって内心期待してた相手の男がガッカリして態度急変、避けられだしたって可能性はないかな?
    >>13はそう考えてるんじゃないの?

    +0

    -11

  • 161. 匿名 2018/11/07(水) 02:56:23 

    13は、別スレ見ると39歳だってよ…
    年下にストーカー紛いのアプローチをする40女なんて気持ち悪いわ

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/07(水) 06:29:32 

    喋ると止まらなくなる人には自分からは話しかけない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/07(水) 07:49:15 

    だめだ・・・・>>13の話が強烈すぎて
    他の人のお話が頭に全然入ってこない。
    13のその後の返答も怖い。

    皆が引いてるのに嫌がられてるのも
    解ってないし、はっきり断られてる事もわかってない。
    サイコパス漫画に出てくるストーカー女みたいだ。

    漫画より実際にこんな思考の人が普通に
    生息している事が恐怖だわ

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/07(水) 08:12:14 

    >>147
    見てきた!
    あっちはやばい人が大半だから、あの人も馴染んで慰められてた…笑
    こわーー

    相手の人既婚者なのに気の毒すぎる
    ストーカーって行動が怖いんじゃなくて思考が怖いんだね

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/07(水) 09:09:42 

    >>1
    主さんは繊細なんだね。私もそうだけど
    お話してたら同じ位には興味持ってほしいよね。

    ただ他人の行動にで心を振り回されたくないから
    気にしない精神力が欲しいなとは思う。

    かといって13みたいに全く気にしない恐ろしいのはダメ!
    気にしなさすぎ!重い女
    トピいってみたきたけど、吐きそうになった。
    恐怖だわ。怖い話や行ってはいけないトピより余程
    旋律の恐怖を味わってしまった・・・・・

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード