ガールズちゃんねる

どのくらいの距離なら歩きますか?

95コメント2017/04/24(月) 10:43

  • 1. 匿名 2017/04/23(日) 13:01:52 

    バス○分、電車で1駅など地域によって差はありますが、通勤や通学でどのくらいの距離なら「歩こう」となりますか?

    私はバスで10分だと歩くかとても悩みます(雨天ならバス一択ですが)

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:19 

    1キロ

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:22 

    1分

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:35 

    10分

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:40 

    徒歩30分以内かな

    +143

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:57 

    どのくらいの距離なら歩きますか?

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:07 

    一時間かなー

    +53

    -5

  • 8. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:25 

    徒歩30分

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:42 

    ドケチなので時間が迫ってなければほとんど歩きます

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:43 

    どのくらいの距離なら歩きますか?

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:46 

    田園都市線だと二駅かな

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/23(日) 13:03:51 

    >>7
    うそつけ

    +6

    -24

  • 13. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:18 

    2キロ

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:50 

    時間に余裕や季節が良ければ
    二キロくらいは歩くよ

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/23(日) 13:04:54 

    バス停1区間
    どのくらいの距離なら歩きますか?

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:25 

    18歳以上なら1人1台車持ってて当たり前の田舎住まいなので、すぐそこでも車乗っちゃう
    徒歩10分でも歩きたくない…

    +28

    -16

  • 17. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:26 

    ひと駅かな

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:32 

    徒歩15分までは歩く
    徒歩20分だと半々
    徒歩20以上ならバスか電車かタクシー

    +33

    -5

  • 19. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:59 

    1キロ15分が目安だと思ったけど、毎日の通勤となるとやっぱそれくらいが限度かな。
    散歩好きだから歩く方で、散歩とかじゃなくても天気が良くて時間に余裕がある時とかは5キロくらい歩いちゃうけど、荷物が多いときとか悪天候だと、2~3分も歩くの苦痛w

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:18 

    永遠と

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:37 

    >>11
    田都の2駅の距離は場所によらないか??

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:39 

    東京の中央線1駅

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:41 

    2km

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:42 

    片道5㎞くらいまでなら歩けます。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2017/04/23(日) 13:06:48 

    往復で1時間くらいなら。
    でも、寒いと嫌かな。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/23(日) 13:07:21 

    通勤通学なら他の交通手段があるなら近距離でも歩かない。
    時間大事。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/23(日) 13:07:46 

    一人で歩くなら1時間
    散歩とかならもうちょっと歩けるかな

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:09 

    2㎞は晴れていたら歩くけど、雨だったらバス。

    バス停一区間はどんなに悪天候でも歩きます。地域によって距離は違うだろうけど。自転車なら停めるところが確保できるところなら4,50㎞は乗ります。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:10 

    家から職場まで2キロだけど正直辛い…冬は豪雪地帯なので絶対無理

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:11 

    妊婦健診30分歩いて通ってる。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:17 

    地球一周

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/23(日) 13:08:18 

    徒歩10分かな

    徒歩30分なら自転車に乗る

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/23(日) 13:10:14 

    田舎だからほんの500メートル先でも車で行ってしまう…絶対都会の人の方が体力あると思う!

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/23(日) 13:11:09 

    バス20分待って、10分乗車して到着。だったら

    30分歩きます。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/23(日) 13:12:29 

    田んぼだらけのど田舎だから、車が当たり前!
    歩く習慣がなくなってしまった。
    ヤバイよねw

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:09 

    10分なら歩くけど荷物の多さによるかな。

    職場まで徒歩10分だけど荷物が多いから自転車で通ってる。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:12 

    回覧板回しに隣の家まで行くぐらい。徒歩50歩。
    一番近いコンビニも車で行っちゃう

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:24 

    徒歩10分の職場も徒歩5分のスーパーも、車で行ってしまう。

    +4

    -6

  • 39. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:51 

    歩くの好きなので時間に追われてなければ歩いてどこまでも行きますよ(^^)
    そのお陰なのかはわかりませんが、うちは代々下半身デブ家系ですが、私だけ脚細いです(^^)

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/23(日) 13:14:42 

    うちの親は江ノ島から横浜駅まで歩いてる。すげえなって思う。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/23(日) 13:14:42 

    免許なし田舎住み~
    雨降ってなきゃ自転車だけど降ってたら1時間でも歩くよ(`;ω;´)

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/23(日) 13:15:01 

    常に車

    田舎だから仕事帰りとかは辺りが真っ暗なんだもん。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/23(日) 13:16:21 

    バスが2時間に一本しか来ないので、なければ歩いてます。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/23(日) 13:17:27 

    徒歩5分圏内のコンビニ、スーパー、薬局は歩いていく。
    それ以外はほぼ車(^^;

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/23(日) 13:19:24 

    歩いて1分のコンビニ行くのに車乗ってる自分終わってんなと思う(笑)

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/23(日) 13:20:44 

    家から駅まで歩くと30分程だけど、雨だとバスかなあ。
    でも最近パソコン持ったりで荷物多くてバスの定期買うか迷ってます…朝はいいんだけど、帰りが疲れてる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/23(日) 13:21:59 

    駐車場までの20歩くらいが限界じゃ!
    デブなめんな!www

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2017/04/23(日) 13:22:30 

    気候が良くて元気な時は2キロ前後(30分以内ぐらい)なら歩きます。
    それ以外は15分ぐらいが目安です。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/23(日) 13:23:44 

    雨降ってなくて、寒くも暑くもなくちょうど良い季節なら1時間以内までなら歩ける。雨の日なら1分でも歩きたくない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/23(日) 13:27:15 

    10kmくらいかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/23(日) 13:27:45 

    朝は無理だけど、休みとか時間があるなら1時間くらいの距離なら歩くなー。音楽聴きながら歩いてると気分転換にもなるから好き。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/23(日) 13:30:07 

    バスの定期って高すぎるんだよね・・・
    健康にも良さそうだから歩くのがいい、とは思いつつバスの誘惑もあります^^;

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/23(日) 13:32:00 

    田舎で車なんでほとんど歩きません!
    駐車場の車も入り口になるべく近いところ停めるし。
    広いショッピングセンター内だけでかなり疲れる

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2017/04/23(日) 13:32:02 

    5キロ
    ウォーキングやジョギングするようになって思いがけず近く感じるようになった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/23(日) 13:32:52 

    飲み会で終電過ぎて、タクシーを使うと家まで3000円くらい。
    もったいないから5kmくらいなら歩いて帰る。時間にして1時間ちょっと。
    家につく頃には酔いも醒める。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/23(日) 13:32:57 

    気合い入れたら子供を連れてなければ30分位なら歩ける。
    普段は徒歩1分弱のコンビニや病院も車使うレベルで歩かない。
    スーパーの駐車場もどうしても場合を除き遠くは絶対停めない。
    入り口の近くが空くのを待つ。
    ちなみに、太らない体質で華奢です。笑
    産後も太りませんでした。
    テーマパーク内とかならいくらでも歩けるので体力がないわけでもない、歩くの動くの大嫌いなグータラなだけ!

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/23(日) 13:33:21 

    都会もんが2駅分歩くとか言ってると腹が立つ。
    ここらで2駅歩いたら3時間ぐらいかかるわ!

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2017/04/23(日) 13:34:05 

    >>39
    下半身デブは血筋なんだと言い聞かせて諦めた私には興味深い話だ・・・・

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/23(日) 13:35:59 

    田舎だから徒歩5分でも車使っちゃう。
    最近は健康のために10分くらいの距離なら歩く。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/23(日) 13:36:20 

    >>33
    歩いたほうがいいと思うよ
    健康の為に

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/23(日) 13:37:06 

    駅から2キロの郊外に住んでるけど、
    だいたいこの4択です。

    10分徒歩+10分バス→ムリ、面倒い
    15分自転車→晴れてる日中はこれ
    5分車→急ぐときだけ
    30分徒歩→ムリ

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2017/04/23(日) 13:37:39 

    3駅位なら歩く
    大体1時間半位の徒歩なら楽勝

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/23(日) 13:38:44 

    >>57
    田舎で2駅といったら3㎞くらいだから、早歩きで40分くらいだよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/23(日) 13:39:49 

    3キロ
    でも毎日は絶対イヤだから駅近に住んでる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/23(日) 13:42:05 

    位置情報ゲームやってるから
    休みの日は3~4時間は歩きます
    普段も5キロ位なら歩きます

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/23(日) 13:43:23 

    都会にいたころは3~4キロ歩いていた。1時間位。お店をのぞいたり、人様の庭先みたり。田舎に越してきて1キロも歩けなくなった。農道だし街灯ないし、歩いているのは私だけ?みたいで怖い。タヌキとかヘビとか野犬とか怖い。逆に歩いている地元以外の人が怖い。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/23(日) 13:49:16 

    徒歩10分くらいまでかな。
    ちなみに家から駅まで徒歩20分くらいだけど、歩いて行ったことない。
    朝からクタクタになるの嫌だし少しでも体力温存したいし。
    帰りも疲れ果てて歩く気力ないからバス一択。
    交通費自腹だから歩いたほうがいいんだろうけど…
    バス停近いからつい乗っちゃう

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/23(日) 14:08:59 

    時間があって天気がよければ片道一時間ぐらい歩ける
    田舎に住んでた頃は学生で若かったのにすぐ車使うから全然歩かなかった
    上京してよく歩くようになって若い頃より体力つきました

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/23(日) 14:14:07 

    ダイエットと健康のために、通勤だけで片道40分歩いてるから、徒歩30~40分の距離なら歩きます。
    徒歩10分くらいしか歩かない人が、食事を目の前にして「ダイエットしてるから~」というダイエットアピールは、やめてほしい(笑)
    食べたら動けばいい。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/23(日) 14:17:13 

    >>53
    私も田舎で車生活だけど、自発的に歩くようにしてるよ。
    そのままでいいの?
    その体型。健康診断の数値。将来の足腰に不安とか(笑)

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2017/04/23(日) 14:20:15 

    5~6キロなら余裕

    10キロ前後あると腰が痛くなるからなやむ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/23(日) 14:22:21 

    近所は徒歩10分、街中は30分。

    田舎はひとり歩いてると危険を感じる。
    人いないし何があっても助けが来ない気がする。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/23(日) 14:26:27 

    田舎は本当に歩いている人が少ない。
    片道徒歩20分のスーパーに歩いて行ったとき
    自転車の2人しか人を見なかった。
    みんな車だから歩くのこわいよ
    歩道はガタガタだし右折車は歩行者の存在忘れてるw

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/23(日) 14:29:17 

    労力云々というよりも時間で20分まで
    それ以上は時間の無駄だと思ってしまう

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/23(日) 14:31:10 

    家から駅まで12分位だけど、駅近迄食事に行って10分位かけて食べてまた帰ってくる。
    疲れている時は生き返りバスに乗っていく。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/23(日) 15:00:03 

    元気で時間がある時なら、2~3キロは歩ける

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/23(日) 15:21:13 

    時間があり手ぶらで靴がウォーキングシューズなら20㎞はいける。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:42 

    >>33

    同じく田舎の私は100m以上は車だよ。
    歩く面倒とバック駐車の面倒くささ、どっちが勝るか、による。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/23(日) 15:38:40 

    履いてる靴によるけど、スニーカーなら1時間くらい歩く
    ヒールなら10分までかな
    ヒールでもカッコよく歩ける人すごいなって思う!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/23(日) 15:43:27 

    >>75
    生き返り(笑)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/23(日) 15:45:18 

    >>70
    外は歩かないけどジムのトレッドミルで走ってるのでご心配なく!
    日焼けが嫌なのでジムまでも車で行きます。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2017/04/23(日) 16:12:46 

    片道30分。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/23(日) 17:21:35  ID:Jrvb4AubrA 

    他の地域知らないけど
    福岡って100円バスあるし
    歩くの遅いからバス使ってる
    地下鉄も隣駅は100円だから
    楽を選んじゃう

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/23(日) 17:32:53 

    家で仕事してるから、歩いて無駄な時間とるならバスや車で帰って仕事しなきゃ損失になるって考えてしまう。
    バスには200円かかるけど、その分20分多く働くから2000円プラスになる……と考えて

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/23(日) 17:57:46 

    最近スマホに歩数計が付いてることを知り、過去のデータを見て愕然…こんなにも歩いていなかったとは。。田舎育ちで歩く習慣がなく、体力ないないと悩んでたけど、そりゃないわな。それから歩くように心がけてるけど、1日5000歩で必死、、。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/23(日) 19:21:45 

    その日だけなのか毎日なのかでかなり違う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/23(日) 19:39:58 

    季節によるかな
    真夏日猛暑日なんて10分でもキツイけど涼しい季節は30分くらいなら歩ける

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/23(日) 19:52:08 

    >>6
    歩いていこう 好きー★
    どのくらいの距離なら歩きますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/23(日) 20:24:40 

    大阪住みです。天王寺から難波くらいなら。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/23(日) 20:31:03 

    平坦な道か坂かによる。私の住んでるとこは坂の町で自転車はほぼ見ない。1ヶ月にひとりかふたり、同じ人。こんなとこなんで車ばかりです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/23(日) 20:31:53 

    5キロまでは歩くよ。
    歩くの大好き。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/23(日) 23:12:52 

    15分位かな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/24(月) 00:48:54 

    田舎の人は車が慣れてるのですぐ車乗っちゃう。実家まで400mだけど車です。
    近くのコンビニまで1キロだけど歩こうなんて思えない。すごく遠い感覚。
    都会に行ったら普通に歩けるけど、なぜか地元では無理です。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/24(月) 00:52:56 

    四国の田舎に住んでるけど、歩いてる人は犬の散歩か健康のため運動で歩いてる人ばかり。
    子供の下校時実家から1人手ぶらで歩いてたら、不審者について来られてると思ったのか猛ダッシュで小学生に逃げられたよ。
    ウォーキングしてますっていう格好してる人と犬連れてる人以外、近辺では普通の格好して歩いてるとちょっと怪しい感じになります。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/24(月) 10:43:15 

    田舎で車も運転するけど毎日なるべく歩くようにしてる。子供と公園行って運動したり片道1キロなら歩いて健康のために運動。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード