ガールズちゃんねる

イベントがある時の家族、友達、恋人の優先度

63コメント2018/11/05(月) 23:46

  • 1. 匿名 2018/11/05(月) 16:30:54 

    クリスマスは毎年同じ友達と家でプチパーティーしてますが、今年は久しぶりに彼氏ができました。
    彼氏からクリスマスに旅行しようと誘われているのですが、毎年友達とクリスマスを過ごしているためどうするか迷っています。

    皆さんはイベントがある時はどなたを優先しますか?

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/05(月) 16:31:20 

    先に約束した方

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/05(月) 16:31:46 

    基本、誘われた順番ですね

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/05(月) 16:31:59 

    先に約束した方

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/05(月) 16:33:33 

    一緒に居たい方を優先したいけど現実は誘われた順番かな
    ドタキャンすると関係崩れるし。

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/05(月) 16:33:42 

    24と25に分けたらいいじゃん

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/05(月) 16:33:49 

    約束してなくても、友達のパーティやることわかってるなら、旅行をずらした日にしてもらう。

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/05(月) 16:33:59 

    友達も彼氏できたんじゃあクリスマスは彼氏のほう行くって思うんじゃないですか?

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/05(月) 16:34:15 

    自分が行きたい方。
    先に約束したからと、無理に行っても楽しめないから。

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/05(月) 16:34:16 

    先に約束してる方かな。

    一緒にプチパーティーしてる友人達は恋人はいるのかな?
    もしも友人たちに恋人がいて、それでもパーティを優先してたなら
    わたしだったらパーティーを優先しちゃうかも。

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/05(月) 16:34:32 

    クリスマスはそもそも家族で過ごすものだからね。
    もっと言えばキリスト教徒でないなら、クリスマス必要ないんだけどね。
    浮かれているバカップルが多すぎる。

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2018/11/05(月) 16:35:05 

    年齢にもよるけど結婚見据えてるなら彼氏。

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/05(月) 16:35:10 

    西は不倫だからどこにも行けないね

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/05(月) 16:35:15 

    24日に友達とパーティー、25日から旅行でいいやんか笑

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/05(月) 16:35:22 

    天皇誕生日に友達とすごして
    クリスマスは旅行いこう

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/05(月) 16:36:08 

    友達も彼氏の存在知ってるんでしょ?友達にも彼氏にもぶっちゃけて一言相談すれば?

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/05(月) 16:36:24 

    彼にしても、主とクリスマスを過ごすのを楽しみにしているよね。
    友達も大事に。
    日をずらせば?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/05(月) 16:36:53 

    結婚してたら家族優先、未婚なら恋人優先、付き合ってる人がいなかったら、友達優先。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/05(月) 16:36:58 

    >>1
    仮に友人と過ごすことになっても
    それを寛大に行っておいでと言ってくれる彼氏だといいね

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/05(月) 16:37:12 

    キリスト教徒じゃないから、クリスマスは彼氏→友達→家族かなぁ。

    正月は真逆になるかも。
    家族最優先→その後家族ぐるみで仲良い友達に挨拶しにいくか、挨拶にきてくれる。彼氏は最後。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/05(月) 16:37:41 

    今年は22(土)23(日)24(振替休日)25(火)だから
    2つ予定入れやすいと思うよ

    もちろん先約優先です

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:01 

    イベントがある時の家族、友達、恋人の優先度

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:05 

    >>1
    たいていの人は、彼氏が出来たら男の人優先かと思ってた。

    主、良い子だね。

    両方上手く日にちが合えばいいね。
    女の友情も大事よね……

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:15 

    私が主さんの友達なら遠慮して今年はパーティーやめようって言うけど
    女同士ってめんどくさいよね

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:37 

    友達にも彼氏にも言ってみて決めればいい
    一人でモヤモヤする必要なし

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:40 

    クリスマスまでに彼氏と別れる可能性も……
    あ、ごめん何でもないww

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2018/11/05(月) 16:38:49 

    この案件なら彼氏
    毎年友達とやってるってだけで今年の約束まではしてないんでしょ?
    クリスマスに旅行しようと誘ってくれる彼氏なんてそう多くないよ。大事にしな

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/05(月) 16:40:42 

    その友達は彼氏ずーと居なかったの?
    彼氏いても優先させてかもしれないよね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/05(月) 16:40:49 

    先約優先だけど
    まだ日にちが決まってないなら
    彼に理由を話してて
    彼との会う日を先に決めてから
    友達と会う日を決める

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/05(月) 16:40:57 

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/05(月) 16:41:33 

    >>24
    やめようとまでは思わないけど。不参加だからって別に僻まないよね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/05(月) 16:42:03 

    友達同士の集まりなんて彼氏がいないもの同士の時間つぶしみたいなもんだから、彼氏優先かな。

    男女が盛り上がってる期間は長く続かないから、楽しむかな。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/05(月) 16:42:19 

    私は先に約束したほうを優先するけど、友達に彼氏が出来たの知ったら、クリスマスは彼氏と会わなくていいの?って聞く。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/05(月) 16:42:58 

    これはどんな友達かにもよる
    しかしクリスマスにいきなり旅行計画ってのも唐突だね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/05(月) 16:43:12 

    むしろ、彼氏の方が男友達優先することが多いけど。主、幸せだね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/05(月) 16:43:38 

    私は付き合いの長い方を優先しちゃう

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/05(月) 16:44:25 

    私が友達なら、彼氏優先してほしいわ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/05(月) 16:44:28 

    その彼氏と1年以内に結婚見据えてるなら私は彼氏だなあ
    もちろん、友だちに先に相談するけどね
    ていうか私がともだちなら彼氏を優先してよー!って思うけど笑

    私はこれから人生共ににするかもしれない伴侶と友だちなら、今回は彼氏をとるな
    来年はもう彼氏じゃなくて旦那さんかもしれない、最初で最後の恋人同士のクリスマスかもしれないしね

    別に本気じゃないし結婚なんて考えてないなら友だち!

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/05(月) 16:45:17 

    友達の立場で、クリスマスの旅行のお誘いを断ってまでは来てもらわなくて大丈夫w別の日にパーティ出来たらいいよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/05(月) 16:45:19 

    クリスマスパーティーも旅行もその日じゃなくてもいいよね?友達も彼氏も主も拘り強いなぁと私なら思うな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/05(月) 16:45:56 

    クリスマスに彼氏がいないの悲しいから友達で的なノリなのか、毎年の恒例行事になってるのかで違うかな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/05(月) 16:47:20 

    私が友達だったら、彼氏のとこ行ってねって言う
    でも、そう言わないタイプの人もいるから、見極めが大事ね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/05(月) 16:47:26 

    彼氏には毎年のクリスマスパーティーのこと話してないの?軽く言っちゃえば被ることはないだろうに

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/05(月) 16:47:27 

    とりあえずクリスマス旅行の日
    予約とか出来るか調べた方がいいよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/05(月) 16:48:00 

    私も毎年友達とクリスマスパーティーやるけど、必ずしも24.25日じゃないよ ちょっと難しいかもって人がいれば予定が合うクリスマス前にやる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/05(月) 16:49:51 

    友達は彼氏出来たの知らないの?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/05(月) 16:52:58 

    毎年って…
    そういう集まりは
    一生続くことは無いと思う
    誰か彼が出来たら空気よんで
    集まる話はしないと思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/05(月) 16:52:58 

    今からクリスマスの旅行の予約が取れるの?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/05(月) 16:53:59 

    彼ができたって言えば
    そのクリスマス会に誘われないと思う

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/05(月) 16:54:31 

    他のことは「先約主義」だけど、初めて彼氏ができた年のクリスマスは彼を優先させてもいいんじゃないかな
    友達だってそう思うと思うわ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/05(月) 16:55:42 

    どっちにもいってないなら主は気を遣いすぎじゃない?
    仲良い友達と彼氏になら話そうよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/05(月) 17:00:49 

    クリスマスは彼氏優先。友達も彼氏優先するし特に当たり前に思ってるから、彼氏優先でもなんとも思わない。他の普通の休みは、約束順。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/05(月) 17:02:37 

    友達とパーティが夜からならそれまでに帰ってくるようにプラン立てるかな。
    基本、他の人も言ってるように先約順。
    恋は一瞬で終わることもあるけど、
    友達は一生もの。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/05(月) 17:03:34 

    一生ものの友達ならクリスマスに彼氏と旅行して怒らんよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/05(月) 17:03:46 

    私が友達なら「彼氏と過ごしなよ!」ってなる
    ちょっと寂しいけどね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/05(月) 17:06:23 

    本との友達なら、彼氏を優先しても、結婚、子育てした後も縁は続いてるよ。長い目で見たら?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/05(月) 17:11:05 

    クリスマスとバレンタインにホワイトデー、誕生日は別、彼氏優先だよ
    私の周りはそうだった
    だって彼氏いるのに特別な日に女友達と過ごすのっておかしくない?
    彼氏できたらそっち行くのが当然だったけどなぁ
    誰も文句言わなかったし
    そのかわり、普段は友達の優先度が高かったな
    彼氏ほったらかしてもかけつけたりね
    今はみんな結婚しちゃったから家族優先(笑)


    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/05(月) 17:17:27 

    彼氏優先する
    友達もそうしてくれて構わないってか、むしろ彼氏出来たのにクリスマスに友達優先してて平気なの?って心配になる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/05(月) 17:21:21 

    毎年やるって決めててもまだ具体的に約束してないのなら彼氏優先でいいのでは?
    将来家族になる人かもしれないし大事にしたほうがいい。
    クリスマスや誕生日は彼氏優先でいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/05(月) 17:39:26 

    独身次代から彼氏優先、結婚した今も家族(旦那)優先。
    まあ私を含め友人たちも同じだから上手くいくんだけどね、彼氏出来たら「おー彼氏と旅行良いじゃん!」だったし。
    今はお互い「旦那さんや子供いるもんね」で済んでる。
    ただ余りに直前でキャンセルする事によって周りへも金銭的に迷惑になるならしないよ、自分だけがキャンセル料払って済む話ならまあ良いかみたいな。
    あとは二人旅行ならキャンセルしない、自分が行かなくて計画オジャンになるなら出来ない。
    周りの友人もそんな感じ。

    まあこれは付き合い方にもよるから何とも、。
    私なら友人に金銭的負担かけない&団体旅行で自分が抜けても他は旅行行けるなら「彼氏優先しな」って言うけど周りの雰囲気もあるもんね。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/05(月) 18:28:00 

    というか私が友達なら遠慮するなー

    代わりにお土産高いの買ってこいよ(笑)みたいなノリで送り出すわ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/05(月) 18:31:00 

    家族が一番です
    家族を持ってからはイベントの時期に約束を入れなくなりました
    でも主さんの場合なら
    私が友達なら逆に
    彼氏と過ごしなよ!ってなります

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/05(月) 23:46:55 

    彼氏と旅行かな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。