ガールズちゃんねる

貧乏くさく見せない方法。

213コメント2018/11/23(金) 07:50

  • 1. 匿名 2018/11/05(月) 12:44:05 

    教えて下さい。 人によるんでしょうが高い服着てもなんだか貧乏くさく見えます。アクセサリーとかつければ良いのかな・・・

    +220

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/05(月) 12:44:39 

    清潔感大事

    +477

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/05(月) 12:44:57 

    サイズ感結構大事

    +445

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:02 

    姿勢、髪の毛の艶

    +542

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:13 

    シンプルなものを着る。
    アイロンをかけたりするとなんかしっかり見える

    +389

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:14 

    背筋伸ばす

    +249

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:34 

    ヘアが大切。
    髪が綺麗で手入れされていれば大丈夫。

    +437

    -5

  • 8. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:58 

    靴かな

    +193

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:09 

    全部金歯

    +6

    -40

  • 10. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:30 

    毛玉のついた服、ヨレヨレの服は着ない。
    髪は艶。

    +327

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:32 

    なるべく良い靴を履くようにしてる

    +197

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:34 

    顔とスタイルかなあ

    +142

    -6

  • 13. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:45 

    美肌
    貧乏くさく見せない方法。

    +314

    -8

  • 14. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:47 

    田舎に住んでるってだけで貧乏くさく感じる。
    ごめんなさい。

    +25

    -147

  • 15. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:48 

    自信を持つ
    堂々としている

    +225

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:56 

    髪型だよ。

    +156

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/05(月) 12:47:09 

    歯を真っ白にする
    貧乏くさく見せない方法。

    +114

    -14

  • 18. 匿名 2018/11/05(月) 12:47:23 

    これで仰ぎながら歩いてたら金持ちに見えるよ!
    貧乏くさく見せない方法。

    +134

    -33

  • 19. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:01 

    美容院で定期的にトリートメントしよう。
    髪艶は大事。

    +212

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:05 

    清潔感!

    黒髪でシンプルオシャレな服装なら
    高物に見えるけど

    髪がプリンでダサい服装してたや
    貧乏臭く見えちゃう。

    +263

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:21 

    不潔感とか華がないとかじゃなくて貧乏臭いの?
    やっぱりセンスなんじゃないのかな。
    統一感とか、似合い度合いとか。
    高ければいいわけでも、ブランドなら素敵なわけでもないし。
    ブランド物でも、パッとしないものとか、癖が強すぎるものとか、アクセサリーを合わせてはじめて活きるような難しいいろとかあるよ。一見おとなしい服でも。

    +101

    -4

  • 22. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:33 

    鞄やアクセサリー、メイクの雰囲気合わせてみては
    自分の年代に会ってないと違和感あるよ

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:47 

    顔色を良く見せるメイク
    年取ればとるほど大事

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:53 


    よれた上着を着ない。
    毛玉のついた服は着ない。

    +147

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:54 

    >>14
    田舎は地主が多くて金持ち多いの知らないの?都会に住んでるブスより田舎の美人のほうがマシですよ。

    +50

    -37

  • 26. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:20 

    高い服でもサイズや雰囲気に合ってないと、貧乏くさく見える。

    +108

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:40 

    金色、銀色が使われているアクセサリーや服を着ると、安物でもゴージャス感は出せます。

    +6

    -29

  • 28. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:41 

    きちんと整理整頓されていない、ごちゃごちゃした家。
    生活感トピとかの。
    うわー貧乏くさいと思いながら面白がって見てる。笑

    +26

    -23

  • 29. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:46 

    荒らしてんのか受けを狙ってるのか分かんないけど、
    しょうもない人がいるね

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:56 

    まだらな白髪の放置は貧乏くさく見えるし老けて見える

    +138

    -6

  • 31. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:59 

    ヴィトンを持たせて
    偽物に見える人と本物に見える人いるよね

    あの差を研究すればいいんじゃないかな

    +199

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/05(月) 12:50:13 

    気持ちゆっくり話す。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/05(月) 12:50:21 

    >>1
    主さん、骨格に合わない服を着ているんじゃないの?
    貧乏くさく見せない方法。

    +53

    -23

  • 34. 匿名 2018/11/05(月) 12:50:25 

    毛玉とシワに気を付ける

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/05(月) 12:50:25 

    やっぱり太ってる人はどんなもの身に着けてても野暮ったく見える。でも、ある程度年配になると逆に痩せてる人のが貧乏くさく見えるよね。

    +275

    -9

  • 36. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:17 

    小物使いが上手い人は品が良く見えますよね。
    あとは靴とバッグにある程度お金かけていたり。
    服はスタイルと姿勢が良ければ普段はプチプラでもいいと思います!

    +75

    -3

  • 37. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:31 

    歯並び
    艶髪
    シルプルなファッション
    靴はなるべく素材に良い物を履く

    +87

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:44 

    貧乏くさいってどんな感じ?
    胸を張って素敵なコーデだと思うけど似合わないの?
    組み合わせ方そのものがわからないの?
    個性的なの?大人しいチョイスなの?
    体型は?髪型と髪のコンディションは?
    もう少し具体的に知りたいなー、主。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:50 

    やせてて、首と肩まわり華奢じゃないですか?
    私がそうなんですけど、肩幅あってて丈もおかしくないけど
    そもそも全体的に痩せてて首まわりが細いと髪型とアクセによほど気をつかわないと貧乏そうにみえます…

    +59

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:52 

    気持ちが大事。
    クレクレ攻撃が凄いママ友は、どんな格好をしていても、やっぱり貧乏臭さを感じる。
    常に何か貰おうって目がギラギラしているし。
    せっかく良い服を着たなら、嘘でも空想でもいいから、お金持ちになった気分で振る舞う。

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:09 

    こういうツヤのない癖毛は貧乏に見える
    貧乏くさく見せない方法。

    +420

    -14

  • 42. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:16 

    靴とバックはハイブランドまではいかないけど、マシなの持つようにしてる
    何年も使える系のデザインので

    洋服はGUとか着まくり

    +103

    -4

  • 43. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:37 

    靴のケアどうしてる?
    ホコリがついてたり傷ついてたり
    ヒールのゴムが取れて歩くとカンカン言うのは要メンテだよ

    +78

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:39 

    髪を整えるかどうかで印象は変わると思う
    ボサ髪にパサパサだと貧相に見える

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:02 

    皆での集り時には、ケチら無い事

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:27 

    アラフォーだけど、ウィッグを付けたら7~8歳若返るよ。
    騙されたと思ってやってみて。
    まだ若いけど、戸田恵梨香ちゃんやエビちゃんなんかも付けたらもっと華やかになるのにな~って思ってる。

    +14

    -25

  • 47. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:39 

    わたしも知りたい

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:44 

    毛玉、ダメぜったい!

    +90

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:44 

    ショート、ロングに関わらず、髪が傷んでるのも貧乏くさい&不潔感を醸し出すよ

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:56 

    >>41
    私もくせ毛なので悲しいけど確かに見える。


    +124

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/05(月) 12:55:15 

    何でもかんでも高ーい、って言う人

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/05(月) 12:55:35 

    >>25びっくりすると思うけど、なんと都会にも地主はいるんだなぁ。
    しかも都会の地主っていうのはね、そこらへんの田舎の地主とははっきり言って格がちがうよん。残念ながら。
    田舎ってキーワードに発狂しちゃったんだね。
    ごめんね。

    +15

    -31

  • 53. 匿名 2018/11/05(月) 12:57:29 

    >>25
    ほんとそう!
    東京から田舎に嫁いできたけど金持ちゴロゴロいる💦
    住んでるところは田舎だから日常生活は都会より不便かもしれないけど30代で庭付き戸建て、車もminiとかまぁまぁ高い車複数台、海外旅行年2回〜とかのママ友だらけでびっくり
    専業主婦も結構いるし都会より困窮している人がいない気がする…つらい笑

    +95

    -11

  • 54. 匿名 2018/11/05(月) 12:57:48 

    アラフォーだけどいつもフェミニンな格好で、またそれが似合うママがいたのだけど、ヒールの靴があまりにも安っぽいからびっくりした。

    +16

    -9

  • 55. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:11 

    笑顔

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:20 

    同じUNIQLOでもビンボー臭い人からおしゃれな人までw
    どうしたら垢抜けるんだろ
    私はもさい系w

    +127

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:24 

    ヘアメイク
    若い頃は黒髪ストレートすっぴんで雑でも褒めてもらえたから何もせずに来たけど、
    34くらいになってみすぼらしく老けて見えるようになった(実際老けたんだろうけどさ)
    色味は地味だったり年配用のものだけど、以前よりきちっと丁寧にメイクするようになった
    髪はパサつきと白髪が出だしたのが気になるので黒めの茶色に染めて、ごまかし利きそうなパーマかける予定

    あと適度に大ぶりの上品なアクセサリーも付けた方がいいかも
    どうしても顔周りが寂しくなる
    ベージュくらいの控えめなネイルもすると更に良し

    +70

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:47 

    ファストファッションは絶対ダメ
    バッグは8万円以上、靴は2万円以上が最低ラインね

    +8

    -53

  • 59. 匿名 2018/11/05(月) 12:59:00 

    髪がひどい&時間がないときは、お団子にするとごまかせる。
    もしくは下にまとめて、帽子かぶる。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/05(月) 12:59:09 

    正面だけでもスーツで決める

    +93

    -2

  • 61. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:12 

    主です。皆さんありがとうございます。 美容院にはまめに通っていますが たしかに髪に艶はないかもしれません。気をつけます。 コーデはセーターにパンツ、軽めのジャケット等シンプルな格好です。  地味すぎるかな・・・

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:13 

    まぁ、でも田舎が貧乏くさいっていうか、洗練されてないって言うのは分かるよ。
    そりゃあ都心の奥様と比べれば、貧乏くさいよね。しょうがない。
    だってイオンしか行くとこないもん。
    あんまり虐めないでください。笑

    +177

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:33 

    ヒールの靴は新品でもカツカツ音がしちゃう…
    体重が重すぎるかな??

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:34 

    >>41
    これパーマじゃないの??
    ツヤもだけどプリン放置なのが良くないと思う

    +41

    -4

  • 65. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:44 

    歯並びも大事だけど歯の色も大事な気がする
    やっぱり黄ばんでる歯は貧乏臭い


    +109

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:10 

    まず、清潔感は大事!
    だらしない体型はだめ!

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:36 

    コーディネート上手いと安い服でも高見えするよね

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:37 

    >>58
    なんだこいつwww

    +47

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:58 

    がるちゃんのこれ系のトピって、髪がくせ毛の人に手厳しいよね。
    私もそうだけど、生まれつきだしどうにもならないことなのに。
    矯正は熱変性させるし薬も強いから、髪のコンディションが年齢と共に落ちてきてからは怖くて矯正できないよ。
    まるで手入れしてない人の自業自得!みたいに叩かれるけど。
    パサパサをバサバサさせてる人は、うーんとおもうこともあるから、小綺麗にまとめるとかショートにするとかしていればいいじゃない?と思う。
    ま、どうせマイナスなんだろうな、こういうの書くと。

    +136

    -20

  • 70. 匿名 2018/11/05(月) 13:02:47 

    田舎に住んでるけどやっぱり都会の人の方が洗練されてて美人に見える人多いよ
    田舎はあんまり綺麗にしてると浮くしね

    +127

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/05(月) 13:03:16 

    面倒でも最低限メークした方が良い
    ノーメークは貧乏臭い

    +65

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/05(月) 13:03:52 

    >>61
    そうかな。高いものほど、シンプルなスタイルが映える気がするけど。

    わかってる人は、「良いの着てるなー」って分かってると思うよー。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/05(月) 13:04:09 

    田舎都会のケンカはトピ違いだからやめなよ
    主さんの趣旨と全然違うじゃん

    +86

    -2

  • 74. 匿名 2018/11/05(月) 13:04:39 

    >>63
    音が鳴るのは歩き方だそうです。
    テレビで歩き方のインストラクターが言ってました。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:20 

    >>58
    このトピは良いものを使ったうえで、貧乏くさくみえなくするには?ってトピですよー

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:35 

    生まれ持っての雰囲気とかセンスだよ。
    高いもの身につけてても野暮ったくてよく見えない人もいるし、お金かけてなくてもスタイリッシュな人はいる。
    私は良いもの身につけてるって自信満々なでも、陰で笑われてる人は沢山いるよ。

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/05(月) 13:07:13 

    姿勢に気をつけてるけど、気づくとすぐに猫背になってる

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2018/11/05(月) 13:07:38 

    どんなに高価な物を身につけてても、内側からにじみ出てくる貧乏臭はあると思う

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/05(月) 13:07:54 

    よくトピにあがる、浜あゆや山田優などもそうじゃない?
    お金もちだろうし、ハイブランド物もたくさん着てたり持ってたりするけど、なんか憧れないし貧乏くさく見えるよね。

    +94

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/05(月) 13:08:45 

    >>71
    あと、メイクの仕方がすごく古臭くなってる人いるよね…。
    知り合いで合うたびにメイク直したくなる人がいる。
    もったいないー

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/05(月) 13:08:46 

    >>69わかるよ!
    私もいっつも落ち込む。
    艶々の髪の人にはわからないんだとおもう。
    わからなくていいから攻撃しないでほしいよね。

    +61

    -7

  • 82. 匿名 2018/11/05(月) 13:08:53 

    主の貧乏くささがどんな種類のものなのかわからん
    顔なのか雰囲気なのか体型なのか
    芸能人だとどんな感じ?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/05(月) 13:09:07 

    髪のセルフカットは止めた方がいい
    何となく分かるので

    +55

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/05(月) 13:10:03 

    素足に黒マジックで靴の絵を描き早足で歩く、ただし止まるとバレるので早足で歩き続けなければならない。

    +25

    -8

  • 85. 匿名 2018/11/05(月) 13:11:04 

    >>63
    30㎏台(低身長)だけど鳴る靴あったよ
    その靴のせいなのか、もしくは靴底が傷んでるんじゃない?
    私放置してて、気がついたら5㎝ヒールが全部削れてフラットになってたことがあるwww

    +4

    -18

  • 86. 匿名 2018/11/05(月) 13:11:43 

    靴だけハイブランドの華美なハイヒールで服が安物だと靴が歩いてるように見えて危険
    一点あるいは二点(靴と鞄)豪華主義は服にお金をかけられないが背伸びしたい人に見える

    +60

    -5

  • 87. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:21 

    表情
    考え方や生活感が出てくる
    一朝一夕ではどうにもならないよ

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:27 


    ・アイロンをしっかりかける
    ・コロコロで服のゴミを全て取りきる
    ・サイズ感が体型にキチンと合っているか
    ・眉毛をキチンと整える(メイクで描かなくても、輪郭をキチンと整えておくのは大事)
    ・爪のケアをする
    ・髪の毛を整える。ブラッシングとオイルは大事。
    ・ボロボロの靴は使わない。汚れたらキチンとケアする事。

    これで高い服じゃなくてもメイクしなくても、貧乏臭くならない。

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:30 

    >>72
    高いものほど、ってことはないと思う。
    パタンナーや縫製が優秀だったりするから頻度は高いけど。
    というか値段やブランドの格に比例はしない。
    高いものが必ずしも耐久性のある素材な訳ではないのと一緒で。
    それと物によるけど一般の人レベルで見てそこまでわかるものは高級品のなかでも一握りだよ。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/05(月) 13:14:01 

    シンプルなファッションは素材が重要。例えばジーンズに白シャツが映えるのは高身長の人のみ。

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2018/11/05(月) 13:14:11 

    貧乏神ついてんだからしょーがないよ。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/05(月) 13:15:29 

    ゆきっちゃん財布
    貧乏くさく見せない方法。

    +34

    -4

  • 93. 匿名 2018/11/05(月) 13:19:30 

    ファッションだったら三首だね

    手首
    足首

    +13

    -4

  • 94. 匿名 2018/11/05(月) 13:20:08 

    自分見てて思ったのは髪ボサ化粧適当爪切りっぱなしだな
    特に年取ると目立つ
    髪にツヤやアホ毛処理の自信や時間がないなら染める(出来ればパーマか巻く)、ファンデとアイメイクは派手じゃない程度にしっかり、爪は控えめな色でいいからマニキュア塗っておくと

    +31

    -3

  • 95. 匿名 2018/11/05(月) 13:23:40 

    間違いなく、まず姿勢。

    +40

    -4

  • 96. 匿名 2018/11/05(月) 13:24:49 

    目の下にクマあるなら隠すべき

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/05(月) 13:26:06 

    >>41

    うわ!!
    私まさしくこんな髪質。

    長年続けている縮毛矯正にも飽き飽きして、今は月1美容室でトリートメント&自宅で色々ケアしています。
    が、元々の髪質がヂリヂリ剛毛というか、とにかく色々やっても結局こんな感じにしか仕上がらない。

    通りで何をやっても貧乏くさい訳だ。
    実際はお金かけてるんだけどね~笑

    “高見え”とかいう言葉があるけど、私の場合、本当は高い物すら“安見え”させてしまう。

    +74

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/05(月) 13:30:08 

    >>48
    犯罪なのね。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2018/11/05(月) 13:31:57 

    年数が経ってる服は高額でも安っぽく見える
    柔らかい素材はスタイルが良くないと安っぽく見える

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/05(月) 13:33:48 

    清潔感!
    あとは毛羽立ったり毛玉のついた服は着ない。
    髪はボサボサNG。
    汚れた靴を履かない。鞄も。
    あと体系は普通くらいではないと、太っていたらどんな格好しても微妙になってしまう・・・

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:00 

    気品が無いなら諦めて

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:00 

    貧相なんじゃない?
    顔が地味で痩せ細ってるとか?

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:02 

    髪にツヤがあるかないか。
    ヘアゴム丸見え、ぴっちり家事ぐくりとおくれ毛出しすぎは疲れたお母さんみたいに見える

    +61

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:06 

    主の体格がわからないからなんとも

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/05(月) 13:36:17 

    髪の毛、爪、靴

    末端を綺麗にしておくといいと思う

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2018/11/05(月) 13:40:26 

    無理したって
    水っぽさ、成り上がり感、田舎くささ、知性のなさ、育ちの悪さwとかね

    誤魔化せてないよ

    +70

    -4

  • 107. 匿名 2018/11/05(月) 13:43:29 

    >>106
    ねーごまかせないよね。
    頑張ってバレないようにしなきゃ。
    あなたもみんなも。

    +43

    -5

  • 108. 匿名 2018/11/05(月) 13:48:40 

    柄物は難しい。
    服はシンプルにときかく髪はツヤツヤに
    ネイルは透明を塗るだけでも違う。
    靴だけは革のいいブーツをはく。

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/05(月) 13:48:57 

    坪20万〜30万の田舎地主は金持ち感あるが
    坪10万以下のガチ田舎だとどんなに土地あっても全員貧乏に見える

    +12

    -4

  • 110. 匿名 2018/11/05(月) 13:49:22 

    リアルで元お水とかヤンキーにお目にかかったことがないから、自分は判別できる自信がない・・・

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/05(月) 13:50:09 

    ハライチ澤部みたいの、顔がイモ貧乏臭い

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/05(月) 13:54:05 

    実際貧乏だから、別に貧乏くさく見られてもかまわん

    清潔感あればそれでよし

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/05(月) 13:57:51 

    毛玉とかアイロンとか姿勢あたりは出来る限り気をつけようと思うんだけど、髪質がどうにもならなくて困ってる😰

    髪質は肌とかと同じで遺伝要素が大きいような気がする。

    ロッチ中岡(ゆみちゃんのママ)で想像してもらったらわかるかと思うんだけど、わたし髪があんな感じだから何をしても常に貧乏くさい。

    +62

    -3

  • 114. 匿名 2018/11/05(月) 13:59:11 

    肌艶と髪の艶、後唇の艶。
    艶が高く見せる。 

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/05(月) 13:59:52 

    顔の作りとかあるよねー。えいちゃんとか貧乏臭いかおしてるもん。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/05(月) 14:02:32 


    実際金持ちだから、別に貧乏くさく見られてもかまわん

    清潔感あればそれでよし

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2018/11/05(月) 14:03:23 

    >>113
    ストパーだね。。お金かかるけど

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/05(月) 14:05:07 

    髪の毛。
    伸ばしっぱなし、ぼさぼさ、痛みまくり。
    貧乏くさいし不潔。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/05(月) 14:05:59 

    清潔かん!
    安い高い関係なく不潔なら、それだけで台無し。貧乏くさい。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2018/11/05(月) 14:06:34 

    所作が丁寧。バタバタ動かず静か。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/05(月) 14:08:04 

    >>113 マメにカットしたり、きちんと束ねたり。自分でストレートアイロンしたりはしない?私はアホ毛が多いのでスティックタイプのワックスで抑えつけてる。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/05(月) 14:09:43 

    ゆみちゃんのママってなに?

    +54

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/05(月) 14:10:55 

    爪はきれいに整えて爪磨きでみがく
    肌はコントゥアーメイクで穴埋め

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/05(月) 14:12:00 

    自分が思うだけなら、それは自信のなさ。堂々としてたらなんでもオシャレに見えてくる。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2018/11/05(月) 14:17:11 

    髪ツヤツヤでも貧乏くさい人はいる。

    +59

    -4

  • 126. 匿名 2018/11/05(月) 14:19:46 

    姿勢 猫背でお尻突き出して歩いてる人見ると生活感でまくりでちょっとと思う
    まっすぐ立って歩くことを心がけるといいんじゃないかな

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/05(月) 14:19:58 

    知り合いで愚痴ばっかりで
    あとお金の話とお見合い男性の悪口をずっと言い続けてる人がいる
    口癖はこの男バカかと思って~

    トピタイみて真っ先にその人の顔が浮かんだ

    ちなみに50歳の女性です。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/05(月) 14:21:10 

    >>58
    靴やバッグに完全に負けてる人多いね。
    豚に真珠、みたいな。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2018/11/05(月) 14:22:57 

    地黒より色白のほうがお金持ちに見える

    +29

    -5

  • 130. 匿名 2018/11/05(月) 14:32:34 

    森尾由美はお金持ちに見えて、磯野貴理子は貧乏くさく見える。その違い。

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/05(月) 14:33:31 

    >>63
    >>74

    踵の素材、空洞かどうかにもよる、歩き方だけじゃないです。
    試し履きの時にしっかり確認。
    あと後ろ体重ですべらないかどうかも。
    滑り止め加工していてもツーッと滑る靴もあります。
    デザインもサイズも気に入った高価な靴を勧められて買う気になったけど、
    踵が不安で諦めたことがあります。
    踵が鳴るのは、煩いし品があるとは思えません。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/05(月) 14:39:27 

    服にシワはないか
    猫背になってないか
    メイクと髪は程よく艶があるか
    自分に似合ってる色か

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2018/11/05(月) 14:41:39 

    この画像を見て髪の毛が一番重要だと思った
    4つの中で唯一スッピンなのに一番清潔感がある

    【パッと見好印象なのはどれ?】寝坊した朝のヘア&メイク、頑張るべきはここでした! | @BAILA
    【パッと見好印象なのはどれ?】寝坊した朝のヘア&メイク、頑張るべきはここでした! | @BAILAbaila.hpplus.jp

    時計を見て、しまった──! と慌てる朝に、3 分の身支度時間があるとすれば、どこを重要視すべき? オフィスシーンで男女ともに好感をもたれる、ヘア&メイクを徹底検証しちゃいます! Q 朝、職場で挨拶したとき。パッと見好印象なのは、どの顔ですか? 会社の同僚...

    +65

    -2

  • 134. 匿名 2018/11/05(月) 14:52:21 

    襟付きの服

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/05(月) 15:03:58 

    白髪でパサパサで毛玉服
    赤くそめてオランウータンみたいでジャラジャラ色々付けてるは貧乏臭くなりがち。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/05(月) 15:08:34 

    体型だよ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/05(月) 15:13:09 

    >>133

    ほんとだ!
    髪の力がいちばんすごいね!

    私ロッチ中岡タイプの剛毛くせ毛なんだけど、お手入れがんばる!!!

    +55

    -2

  • 138. 匿名 2018/11/05(月) 15:18:45 

    小物使い大事だと思いますよ。



    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/05(月) 15:22:15 

    サラサラツヤツヤの髪、
    美肌、
    清潔な衣類、

    この三点

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/05(月) 15:35:38 

    BAとCAの友達にむかーし聞いたことだけど↓

    爪・髪・靴の末端を綺麗にしておくこと。
    爪は手入れされた爪か、ネイルするならヌードカラーで。
    髪は毛先が散らないように、巻くかまとめて夜会風に毛先押し込んでまとめる(もちろんプリンは論外)、靴は綺麗に磨いておく(ヒールが傷だらけだったり踵がすり減ってないか注意)。
    爪はネイルが剥げてたり、ささくれがあると逆にもっと汚らしいので手のケアは重要。
    夏はサンダルから見える踵がガサガサじゃないように気を付ける。
    まあ、ビジネスマナー研修でよく言われる基本だよね。

    私は小物つけるなら、少し高めのピアスかイヤリングってくらいかな~。全身ユニクロとかでもそれなりに見える。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/05(月) 15:37:02 

    なんかボンビー

    +66

    -2

  • 142. 匿名 2018/11/05(月) 15:40:10 

    顔のシミが目立つと貧乏くさい

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/05(月) 15:41:33 

    垢ぬけてないってことか! 貧乏くさいの。笑

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/05(月) 15:51:08 

    私はビンボーだけど、そうは思われていないよ
    センスの問題だと思う
    長年アパレル勤務だったので。。。

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/05(月) 15:59:06 

    髪を高めにくくったり、一つしばりは生活感出るし、頭何日か洗ってなさそうだからさける。

    +2

    -5

  • 146. 匿名 2018/11/05(月) 16:08:51 

    靴が汚いととたんに貧乏くさくなる
    あと髪の毛

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/05(月) 16:29:21 

    前の会社の事務の女性、実家が裕福で高級車に乗り持ち物はブランド品。ネイルにもこだわり派手にしてる。
    でも何故かいつも寝癖のついたプリンヘアと、ミニスカ生足にピンヒールが全てを安っぽく見せてた。
    ちなみに40半ば。
    悪い人じゃないだけに残念。でも言えなかった。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/05(月) 16:45:24 

    >>53
    北関東が1番貧乏人が多いと思う

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2018/11/05(月) 16:46:24 

    >>141
    この人、芸能人は無理だよね
    一般人でもブスなのに

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/05(月) 16:47:08 

    伸ばしっぱなしの髪

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/05(月) 16:58:09 

    実際お金に困ってなかったら貧乏臭くてもいいと思う

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2018/11/05(月) 16:59:35 

    >>151
    トピタイ読みました?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/05(月) 17:02:08 

    髪だな。決まりだ。

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/05(月) 17:18:46 

    着る人が着たら無地の服でも
    「見たらわかる高いヤツやん!」て宮川大輔みたいになっちゃうよ。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/05(月) 17:59:27 

    戸田恵梨香ちゃんとか可愛いんだけど
    幸薄いというか、寂しそうに見えない?
    痩せすぎは貧相に見える

    +96

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/05(月) 18:52:06 

    ヘアカラーをセルフで染めてるのがバレバレの人は貧しいのかな?と思ってしまう。色も変なオレンジでまだらになってると、おしゃれしてても残念感が出る。

    +47

    -3

  • 157. 匿名 2018/11/05(月) 18:59:53 

    痩せていると普通はスタイルが良いって言われるでしょ。胸がなくてもそれなりにスレンダーとか。自分はほんとうに貧相に見えます。
    顔がうすいからかもしれないけど、それだって貧相じゃない人はいるし。貧乏くさいかっこうもしてないんだけど。キャラって言うかそういうイメージがどうしようもないんですが。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/05(月) 19:00:48 

    髪型やツヤは大事だと思う
    50代の私は30代後半から
    縮毛矯正とアイロンでツヤ感をだしたり
    カールアイロンで巻いて
    ボリューム出したり
    白髪染めとトリートメントは
    3週間おき
    ヘアオイルやなんやらで
    いちばん髪にお金がかかってる~(ToT)

    +42

    -2

  • 159. 匿名 2018/11/05(月) 19:37:58 

    >>58
    歳とると合皮のバッグと靴はダメだよね。
    おもちゃ感しか出なくなる。
    30代に入って気がついて、合皮は全部捨てました。
    でも、本革でもほっこり系は鬼門だよね。
    一気に老けこむ。

    +24

    -7

  • 160. 匿名 2018/11/05(月) 20:17:25 

    毛玉があると一気に安っぽく見える

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/05(月) 20:19:24 

    >>158
    全くその通りです!!!
    髪が何気にお金かかりますね。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/05(月) 20:19:28 

    貧乏臭く見えても安物買い漁るほど困ってないし
    基本的に物欲ないから、なんて思われても良いかなぁ

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2018/11/05(月) 20:55:41 

    しばらく美容院行ってなさそうな人は貧乏臭い

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/05(月) 20:58:20 

    今日歩いてたらスニーカーの底がパッカンとれた
    情けなくて号泣しそうになった

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/05(月) 21:02:28 

    セルフでカラーリング、白髪染めしてる人は
    髪がいたんでる人が多い

    +13

    -5

  • 166. 匿名 2018/11/05(月) 21:10:50 

    〉〉161
    ですよね‼️
    髪がパサパサだと
    イッキに老けると思うし(・・;)

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2018/11/05(月) 21:36:02 

    >>156
    オレンジ色の髪はヘナ染めですよね。普通の染髪料が肌に合わない人もいるから、それは許してあげて〜

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2018/11/05(月) 21:45:02 

    ヨレヨレはダメダメ。

    服はアイロンかける
    髪もお手入れして艶々にする
    靴はピカピカにお手入れする

    言葉遣いをキレイにする。
    お金かけなくてもこれだけで民度の高い住民の仲間入りになれますよ。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/05(月) 21:51:44 

    19000円のニットを10回着るより、ユニクロの1900円のニット一回着て捨てるを10回繰り返すほうが金持ちに見える!
    ニットはすぐにダメになるものがおおく、特にカシミヤは毛玉っぽくなってきてブラッシングしてもダメならすぐに捨てて新しいのきたほうが良い。
    自分にとって高すぎるニットは買っちゃダメ!
    あと、髪をトリートメント、毎日巻く。

    +30

    -17

  • 170. 匿名 2018/11/05(月) 22:30:12 

    >>53
    都内の方が地方より専業主婦率多いって言うけど、地方や田舎の方が多いような気がする。
    たぶん、地方や田舎の主婦の仕事って、週2パートとか自営でちょっと手伝いみたいのが都内の主婦より圧倒的に多いんだと思う。
    しかも子供が中学になってやっと、週2、3時間パートみたいの始める人が多い。
    だからそもそも保育園に行かせる人も少ない。
    都内はフルタイムが多いから、保育園が足りないのかもね。

    +4

    -5

  • 171. 匿名 2018/11/05(月) 22:31:46 

    洋服とかもそうだけど、電車トピで書いてあるような、ひじをガツガツ隣の人にぶつけたり、すれ違う時絶対譲らないみたいな人は、余裕や品がなさすぎて貧乏に見えてしまう。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/05(月) 22:33:00 

    >>158
    縮毛矯正って事はストレート?
    私は45歳なんだけど、ストレートが似合わないような気がしてパーマをかけてる。
    そうするとパサついて…

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/05(月) 23:00:13 

    艶感。
    質感。
    清潔感。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/05(月) 23:01:27 

    >>169
    なにこれ
    大人になれない中学生が書いたの?

    +9

    -7

  • 175. 匿名 2018/11/05(月) 23:07:57 

    以前美容院で働いていてケアリストの資格をとったこともありますがロッチの中岡さんのような髪質のお客様がいて月に1度5000円程のトリートメントを続けてだいぶ髪質がかわり広がりもなくなってびっくりした記憶があります!
    美容院といっても色んなメーカーのトリートメントを扱っているので全部がきくとは限りませんが髪質にこだわっている美容院のトリートメントは続けてもらうと効果がでてくると思います。
    矯正やストレートはその時はよくても後からダメージがでてくるので個人的にはオススメしません。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/05(月) 23:08:51 

    身長153センチぐらいだと無条件に貧乏臭いよね…

    +11

    -27

  • 177. 匿名 2018/11/05(月) 23:44:35 

    >>176
    色々考えられることがあるが整形では変えられない骨格を出して差別するのはやめときな

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2018/11/06(火) 00:31:08 

    わたしがそうだけど、何もかもがアースカラー。ダサい髪に地味顔のアースカラーは陰気な感じが漂うよね。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/06(火) 01:01:11 

    やっぱ清潔感が大事だよ、物が高くてもヨレや毛玉、シワや汚れとかあると貧乏くさい(実際ある程度以下の安物はヘタリが早いしね)

    あとは歯並び、歯の色、猫背、白髪、髪のパサつき、顔のシミ、あかぎれなんかも貧乏くさく見えやすい

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/06(火) 01:02:07 

    セルフで染めたり前髪切ったり何年も美容院に行ってない人はみすぼらしく見える

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2018/11/06(火) 01:15:37 

    トリートメントであとから生えてる髪質が変えられるの?

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2018/11/06(火) 04:14:21 

    身長低いと貧乏くさいしダサくなる

    +5

    -11

  • 183. 匿名 2018/11/06(火) 04:20:50 

    >>90
    高身長でも顔でかかったり足が長くないと似合わないよ。
    身長低くても顔小さくて手足長ければただの高身長よりよほど似合う。
    要は比率の問題。

    +7

    -8

  • 184. 匿名 2018/11/06(火) 04:27:56 

    45過ぎたら貧乏は頑張っても貧乏に見えるから。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/06(火) 04:30:57 

    高身長で細くて美容院マメに行っててサラサラ、
    肌荒れもないけどなんか貧乏くさい人もいる。
    安っぽいというか田舎くさいというか。
    なんでだろうと思ってたけど、顔が大きいからか。
    あと美人じゃなくて服のセンスよくないからかな。

    +9

    -5

  • 186. 匿名 2018/11/06(火) 04:32:37 

    ある程度年齢いくと、
    痩せすぎも貧相だしぜい肉も安っぽい。
    20歳くらいまでは何でも可愛いけど。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/06(火) 05:17:11 

    >>41
    あら、私?
    ってくらい似た髪質でくせ毛でパサパサツヤがない
    美容室の高いトリートメントしても変わらない
    いいトリートメントあれば教えて

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/06(火) 05:53:56 

    >>40 それだ!
    なぜ、顔も悪くなく、華やかにセンス良く着飾ってても、貧乏臭い人がいるのか疑問だった。
    クレクレ体質だからか!納得、、、中身が出ちゃうんだね。残念。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/06(火) 05:58:27 

    >>57
    顔が派手ではない人だとそうかもね。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/06(火) 06:04:28 

    >>70 都会と田舎の違いは、引き算出来るかにかかってると思う。
    足し算しがちで、引き算というか抜きを知らない。敢えて外す。でも今はそれすらもテクになってしまってるから、外しも外しになってない。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/06(火) 06:08:10 

    >>183
    身長低い。それこそ、顔が小さくないとダメだね。自分の鏡見ているくらいの顔の大きさだとギョッとする。キキララかよ!アダムスファミリーか!髪の毛で歩くなと思ってしまう。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/06(火) 06:15:37 

    >>133
    右上が一番よく見えるよ!

    +1

    -9

  • 193. 匿名 2018/11/06(火) 06:17:43 

    次に右下だな

    +1

    -5

  • 194. 匿名 2018/11/06(火) 06:37:55 

    172
    遅くなりました!
    そーですよストレート
    できるだけダメージしない縮毛矯正を
    根本だけしてもらってます
    数年後とに全体的にしますけど

    ずっとロングのストレートでしたけど
    年齢的にもうロングだと老けてみえるので
    数年前に思いってボブに切りました
    外出するときはアイロンで内側に巻いてます
    ふんわりボリューム出すと若く見えるかもです
    (^.^)

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/06(火) 07:56:18 

    貧乏だといい靴なんて買えないしトータルできれいにしとかなきゃ靴だけ高級でもみすぼらしい。
    ヨレヨレではない服着て 髪の毛はプリンとか論外 白髪も染める。 靴も安もんでもいいから汚くなったら買い換える ってかんじやない?

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2018/11/06(火) 08:03:58 

    172
    それから縮毛矯正するのは
    ひどいくせ毛なので(><)
    産後からひどくなりました!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/06(火) 08:24:45 

    全部モノトーンやアースカラーでまとめない
    一色は明るいカラーを入れる

    逆に、色を多用し過ぎても子供のような安っぽいお洒落に見える

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/06(火) 11:22:48 

    未だ、本革信仰の人いるけど、靴もバッグもデザインや組み合わせで
    どんな風にでもできるって思うよ。よっぽどの安物じゃなきゃ。
    本革の物持っていたってダサい人やビンボーっぽい人沢山いない?
    やっぱセンスなのかなって思う。

    +13

    -2

  • 199. 匿名 2018/11/06(火) 11:28:26 

    >>130
    見た目だけなら、磯野貴理子も普通なんだけど
    いつも何かしらの「お得感を求めている」ところや、やっぱり「クレクレ感」が
    雰囲気に漂っているからかな。
    ケチ臭く見える。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/06(火) 11:54:24 

    >>141
    これは前髪ちょい長すぎなのとその両脇にある高校生によくあるちょっと長い毛が原因な気がする。エラかくしって感じの輪郭じゃないし全部耳にかけて前髪もちょっと流した方がすっきりして良いと思う。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/06(火) 11:58:27 

    凄くスタイル良くて美人でブランドもののアクセじゃらじゃら付けてる人が職場にいるけど、なんか貧乏くさいというかくすんで見える。
    何でかなーと思ったら、髪がバサバサで、肌が汚い。もったいない。
    裕福そうな人って、安物きてても小綺麗に見える。髪の毛はねててもツヤツヤだし、肌が白くてピカピカしてる。安物でも新品でヨレヨレ感がないんだよ。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/06(火) 12:17:27 

    >>181
    猫っ毛にハリを持たせるとかが出来るかはちょっとわかんないけど、ごわごわパサパサ系や油ギッシュ改善は手入れでかなり変わるよ、トリートメント単体の効果でどれだけかってのはよくわからんけども…

    元が適当な人はお風呂でたらすぐ乾かす、地肌から乾かし完全に乾かすってだけでだいぶ良くなるし
    週1~2回オイルトリートメント、シャンプーを良いものに変える、サプリ補給(過剰摂取はヤバイのであくまで血液検査とかで不足が判明してる場合)、豚毛や猪毛のブラシで毎日丁寧にブラッシングとかまでやればもうつやっつやのサラッサラなるよ、ゴワゴワのスチールウールのような60の母の髪すら改善の余地あったよ

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/06(火) 14:11:05 

    服!高い服だと思ってニットやカットソー同じの着てると着用感あって貧乏に見える

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/06(火) 16:08:20 

    >>202
    そうなんですね。よし!書いてあること一回やってみるわ
    アドバイスありがとう

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/06(火) 16:12:58 

    髪は本当に重要だと思う。
    痛みまくってボッサボサの人がバッチリメイクしてても無駄と思えるほどに。なんでヘアオイル使わないのか不思議。

    歯の色。
    ハイブランドの物身につけてても、歯にお金をかけれない見てくれだけの人と思う。見えただけで口臭そう。

    家の臭い、生活臭する人は何考えてるわからない。
    生活臭凄いのに香水つけて、ファブリーズしてるだけで服を洗わない人いたけど本当に臭かった。
    しかも焼肉屋行っても次の日も同じ服着てた。
    家に来るから本当に勇気が必要だった

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/06(火) 16:15:33 

    >>176の心が貧困過ぎて心配だわ

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2018/11/06(火) 16:16:04 

    眉毛薄い人が貧相に見える

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:11 

    だぶついた贅肉の人はお洒落しても生活感が出て貧乏くさい

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/07(水) 06:27:41 

    >>198
    耐久性がいいから持ってる人もたくさんいる

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:15 

    歯列矯正!!
    一番大事

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2018/11/10(土) 11:56:16 

    髪と肌の質感って大事。背筋をきちんと伸ばすことも。あとは安い服でもヨレヨレじゃなくてアイロンかけてピシッとする。
    個人的に貧乏くさく見えるのは、合皮でできたバッグとか靴が擦り切れてたりすること。革なら味わいになるけど合皮のボロボロバッグとかパンプスは切なさすらある。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/19(月) 19:56:13 

    いい歳こいてハニーズ丸出しな服装に加え、アウトレット専売品のコーチのバッグをぶら下げてる人が職場にいるけど、すごく貧乏くさく見える。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/23(金) 07:50:01 

    >>212
    60過ぎてCOACHのバックを、なんか自慢げに毎日持ってるパートのおばちゃん。COACHなんて20代までだよね、私だって恥ずかしくて持てないわ。年相応は大事。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード