-
1. 匿名 2018/06/24(日) 18:58:46
当方アラフォー貧乏です。
着るものなどもちろん高いものは買えませんので、せめて清潔感を出すように気をつけているつもりですが、ふと鏡に映る自分を見たときなんだか貧乏くさく見えてしまいます。
外見の衰えもありますし、少しでも貧乏くさく見せない方法などありましたら
教えていただきたいです!
+97
-0
-
2. 匿名 2018/06/24(日) 18:59:15
毛玉は取る+222
-1
-
3. 匿名 2018/06/24(日) 18:59:40
背筋をしゃんとして歩く+213
-1
-
4. 匿名 2018/06/24(日) 18:59:55
髪の毛、重要だと思います。+275
-0
-
5. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:06
痩せすぎない+85
-7
-
6. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:09
清潔1番!+125
-0
-
7. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:11
顔周りのものは明るい色を選ぶ+47
-2
-
8. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:16
デブってだけで貧乏臭い+143
-22
-
9. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:23
顔を見ればわかる+40
-2
-
10. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:44
背筋を伸ばす。+38
-0
-
11. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:48
色白で肌ツヤが良い
手指が綺麗+110
-4
-
12. 匿名 2018/06/24(日) 19:00:59
スーパーのビニール大量に持ってかない+54
-0
-
13. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:03
+55
-0
-
14. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:06
歯!
身なりが綺麗でも前歯が無いとやばい人にみえる+141
-3
-
15. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:15
肌のハリ+26
-1
-
16. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:20
ちゃんとアイロンかけてあればいいと思う+86
-1
-
17. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:34
育ちの悪そうな下品な男と付き合わない+69
-1
-
18. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:34
1個くらい少し高そうな物を身につけるかな。
でも10万超えは買うの難しいかな。+29
-5
-
19. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:41
髪がツヤツヤで手入れがされていると貧乏くさく見えないとおもう。
逆にどんなに綺麗なカッコしてても髪がボサボサだとだいなし!
私は40過ぎてからヘアオイル必須!+139
-3
-
20. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:43
やっすい服でもきちんと洗濯してアイロン
靴の汚れはちゃんと取る
肌荒れを気をつける
薄くでも化粧する+119
-1
-
21. 匿名 2018/06/24(日) 19:01:56
髪や肌や歯にお金がかかってると金持ちそう+72
-1
-
22. 匿名 2018/06/24(日) 19:02:00
大学を卒業する。+3
-27
-
23. 匿名 2018/06/24(日) 19:02:04
新しい服じゃなくてもアイロンピシッとしてれば比較的ちゃんと見えます。
あと毛玉もちゃんと取ること。
あとは髪型かな。+96
-0
-
24. 匿名 2018/06/24(日) 19:02:23
安くても靴はキレイに+71
-1
-
25. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:01
高い化粧水を買ってもつけるの忘れたりすると効果はない。安い化粧水をたっぷりこまめにつけて、肌を健やかに保つ。+22
-2
-
26. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:08
ウエストがゴムじゃないものを着る
ヒール履く
運動もせずに楽なものばかり着てると貧乏くさく見える
体を鍛えるのがいいと思う+50
-12
-
27. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:13
+12
-0
-
28. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:18
色黒は下品で貧乏くさい。+23
-37
-
29. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:26
ショップの紙袋や付録で付いてるミニバッグは使わない+62
-1
-
30. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:31
デブらない+54
-2
-
31. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:39
髪は本当に重要!
+73
-0
-
32. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:40
お金持ってても貧乏顔ってあるよね+71
-3
-
33. 匿名 2018/06/24(日) 19:04:13
歯を磨く
耳の後ろ洗う
服はきちんと洗濯する
以上+65
-0
-
34. 匿名 2018/06/24(日) 19:04:39
脂っぽい髪の毛はダメだね+43
-1
-
35. 匿名 2018/06/24(日) 19:04:46
この時期だとビニール傘とかも貧乏くさい+18
-18
-
36. 匿名 2018/06/24(日) 19:04:53
>>4 髪の毛重要ですよね。
若くない人が、手入れされてないロングだと、みっともない。+102
-1
-
37. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:07
きれいな言葉を使う
+50
-1
-
38. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:09
心とか気持ちの余裕も顔にでる気がする!
身なりは既出の髪の毛を整えるのと安くても服はよれてないピシッとしたもので、貧乏だからと塞ぎ込むのではなく自身もって生きれば素敵だと思う!+38
-1
-
39. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:35
クタッとしたバッグじゃなくてある程度カチッとしたバッグを持つ+23
-4
-
40. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:36
>>26
心意気としてはわかるが、そういうことじゃないと思う。
+14
-8
-
41. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:56
毛先、爪先、靴先など
先端ケアをする+49
-0
-
42. 匿名 2018/06/24(日) 19:06:16
ちゃんとおしゃれに気を使う。
ジャラジャラ付けるのもよくないけど、アクセサリー1つもつけないのも締まりが無いので、ピアスだけは出かけるときは付けるようにしてる+31
-4
-
43. 匿名 2018/06/24(日) 19:06:49
眉毛整える、足りないところは書く、アホ毛は出さない!
それだけで、しまむらの服だろうが小綺麗にしてたら分からないもんだよ。出来れば足元とバッグも、安くてもいいから綺麗な方がいい。
見てても小綺麗な人は気持ちが良い。+66
-3
-
44. 匿名 2018/06/24(日) 19:07:21
姿勢が悪いとどうしても着てるものも安見えする。
+29
-1
-
45. 匿名 2018/06/24(日) 19:07:40
髪の毛が一番大事かも
ブランドバッグ持ってても傷んでボソボソの髪の毛だと貧乏臭く見えるし+76
-0
-
46. 匿名 2018/06/24(日) 19:07:46
髪も肌もファッションも
手間をかけている人には余裕を感じます
京都では「こーとにしてはる」と言うんですが、貧乏臭くなく質素、わびさびみたいな美の観念があります
お金を払って即、キレイ!というよりもずっと上質だと思います+30
-2
-
47. 匿名 2018/06/24(日) 19:08:01
貧乏な人は直感でわかる
雰囲気に出てるよ+35
-5
-
48. 匿名 2018/06/24(日) 19:08:07
ヒールの踵がすり減ってると貧乏臭く見える+38
-0
-
49. 匿名 2018/06/24(日) 19:08:10
100均のものは持ち歩かない。
ヘアアクセサリー、エコバッグ、
ちょっとした物でも安っぽさは隠せない!
100均は周りの人もよく行く場所だから、
何処で買ったかバレやすい!
+8
-12
-
50. 匿名 2018/06/24(日) 19:09:03
痩せすぎない+16
-1
-
51. 匿名 2018/06/24(日) 19:09:26
ヘアをボサボサしない。ゆるふわ厳禁。
ニット系の伸び縮みする素材より、シャツ系のカチッとした生地。
襟なしデザインより襟あり。
ボヤっとした心がけより具体的な服選びだよ。+10
-14
-
52. 匿名 2018/06/24(日) 19:09:39
身なりをシンプルにするとあまり貧乏くさくなくなる気がします。
キーホルダーがちゃがちゃ、ヘアアクセごてごて、色がごちゃごちゃ…みたいなのはなんか安っぽくなるというか。+55
-0
-
53. 匿名 2018/06/24(日) 19:10:31
スマホの画面のくもりや割れなどを放置したまま使わない+23
-0
-
54. 匿名 2018/06/24(日) 19:10:41
アラフォーだけど、アイロンと靴磨きセットだけは重要だとつくづく思う
安物でも手入れをきちんとしていれば、貧乏くささはなくなるよ+27
-1
-
55. 匿名 2018/06/24(日) 19:12:39
歯がないとどんなに着飾っても貧乏に見える+37
-0
-
56. 匿名 2018/06/24(日) 19:13:22
ネイビー系の服は1番きちんと見えるよ+65
-1
-
57. 匿名 2018/06/24(日) 19:13:36
財布があまりにもくたびれてると貧乏くさい
高価なものでも+32
-0
-
58. 匿名 2018/06/24(日) 19:13:47
服のシワは必ずとる
靴はよく洗う
かかとの減ったサンダルは使わない+16
-0
-
59. 匿名 2018/06/24(日) 19:14:35
髪の手入れ
綺麗に着飾っていても髪がボサボサ、バザバサ、色むらがあると細かいところまで回らないのかなと思う
+26
-1
-
60. 匿名 2018/06/24(日) 19:14:44
>>58
靴を洗うの?磨くのではなく?+3
-2
-
61. 匿名 2018/06/24(日) 19:15:04
>>56
40才を過ぎて、ネイビーと白の威力って凄いなぁって思うわ
清潔で真面目に見える
というか制服色って凄いんだなぁってつくづく思うよ+91
-1
-
62. 匿名 2018/06/24(日) 19:16:18
+68
-1
-
63. 匿名 2018/06/24(日) 19:16:32
アラフォーだと肌。
安くて良いのでクリームファンデかBBクリームを塗って肌にしっとり感出した方が良い。
眉もボサボサじゃなく整える。+24
-1
-
64. 匿名 2018/06/24(日) 19:16:51
靴かな?
かかと、つま先が禿げてるとか。意外と電車やエスカレーターとかで靴は見えるよ。+19
-0
-
65. 匿名 2018/06/24(日) 19:17:47
いつもおっとり穏やか。+27
-0
-
66. 匿名 2018/06/24(日) 19:18:36
指さき
ネイルさでなくても爪が綺麗に切っているとか。
伸びすぎ、ネイルはげたり、所々ジェルが取れてると汚い。+15
-1
-
67. 匿名 2018/06/24(日) 19:20:32
30半ばからは、あんまり変なヒラヒラやフワフワ服着ると安っぽいから、トラッドな形の物身につける。
アクセサリーもジャラジャラしないで耳元や首にシンプルなの着けて顔に明るさだす。+31
-1
-
68. 匿名 2018/06/24(日) 19:20:34
アパレルは生地を見極めよう
安っぽく見える生地と安くても高そうに見える素材がある+37
-0
-
69. 匿名 2018/06/24(日) 19:21:35
痩せてても筋肉ついて締まってるのと只のガリガリでは見た目かなり違う+24
-0
-
70. 匿名 2018/06/24(日) 19:21:53
>>62
髪のつや大事だけど、服の毛玉が気になる。なぜこの服で撮影しちゃったの?+11
-3
-
71. 匿名 2018/06/24(日) 19:22:14
シャツやブラウスを着る。
目指すは綺麗目もしくは清潔感。
楽な服はだらし無く見えやすい。
安い服のTシャツやカットソーはアラフォーには難しい。
あと、安物でもなるべくダサくない物を選ぶ目は必要かも。自信がないなら、誰かのアドバイス受けれたらいいんだけど。+36
-3
-
72. 匿名 2018/06/24(日) 19:22:41
Tシャツの襟がよれてない+13
-0
-
73. 匿名 2018/06/24(日) 19:22:45
・定期的にカットと白髪染め
・靴は最低二足履き回す(長持ちする)
・化粧する+25
-0
-
74. 匿名 2018/06/24(日) 19:23:29
簡単で薄くていいから丁寧なメイク。スッピンや雑な化粧は汚らしいと思う。+26
-0
-
75. 匿名 2018/06/24(日) 19:23:37
貧乏でも心まで貧乏にならない
綺麗な音楽を聴いて、図書館で好きな本読んだり、四季の移り変わりを感じたり、心豊かに過ごす+53
-2
-
76. 匿名 2018/06/24(日) 19:24:03
昼食後に歯磨きしたところ見たことない。歯の着色ひどいし挙句抜けたまましている。
髪の毛、伸ばしっぱなしで寝癖も白髪もそのまま。
肌もシミシワだらけでタバコ臭振りまいている会社の女性上司。
多分50ちょっと過ぎたぐらいなのに60過ぎのおばあちゃんに見える時がある。
だから、その反対を行けば良いのかな…と。+26
-1
-
77. 匿名 2018/06/24(日) 19:24:08
貧乏くさく見えてダメかね?
清潔ならいい+3
-5
-
78. 匿名 2018/06/24(日) 19:25:17
黒い服に細かい埃かゴミみたいのがついてると台無し+29
-0
-
79. 匿名 2018/06/24(日) 19:26:55
目力と雰囲気。
あと、顔が美しいかどうか。+13
-3
-
80. 匿名 2018/06/24(日) 19:28:09
指に汚い絆創膏
きれいならいいけど+13
-0
-
81. 匿名 2018/06/24(日) 19:28:56
>>40
横ですが、なぜ?+3
-2
-
82. 匿名 2018/06/24(日) 19:29:43
頑張って収入をあげ貧乏から脱出する+23
-2
-
83. 匿名 2018/06/24(日) 19:30:14
今まで出てるのはもちろんだけど、靴は重要だとおもう!
靴も髪の毛や洋服同様性格出ませんか?
ヒールにキズ多数でもはいてる
かかと踏んではいてたり+27
-0
-
84. 匿名 2018/06/24(日) 19:30:18
変な柄や飾りの無い、無地でシンプルな服を選ぶ+15
-0
-
85. 匿名 2018/06/24(日) 19:30:35
ガルちゃんだとマイナス確実だけど車が軽だとどうしても貧乏に見える+7
-16
-
86. 匿名 2018/06/24(日) 19:30:53
箸の持ち方。
変な持ち方の人は貧乏なイメージ(偏見ですが)と、親からの教育がちゃんとされてないイメージ。+22
-3
-
87. 匿名 2018/06/24(日) 19:31:02
駅のエスカレーター乗った時に前に立っていた女の人。
ファッション誌から出てきた?っていうくらい髪も服も決まっていたのに、サンダルから見えたかかとが信じられないくらいガッサガサで一気に貧乏くさく見えた。+42
-0
-
88. 匿名 2018/06/24(日) 19:31:44
靴も大事だけど眼鏡も大事
汚れが見えると貧乏くさい+16
-0
-
89. 匿名 2018/06/24(日) 19:32:35
デブも痩せも貧相になるからほどよい筋肉と姿勢と服の着こなし。
化粧も濃すぎず頑張りすぎないように。
髪の毛の手入れ。+17
-0
-
90. 匿名 2018/06/24(日) 19:35:46
清潔感が無いと一気に貧乏くさくなる。持ち物の質より服のシワ毛玉や、ボサボサの髪とかパッとみて印象に残るところ+17
-0
-
91. 匿名 2018/06/24(日) 19:38:10
>>62
モデルの毛玉も気になるけど猫背も気になる。髪はよくても、こーゆーのが貧乏っぽくみえてしまうんだよね。+16
-1
-
92. 匿名 2018/06/24(日) 19:39:03
万札は全て千円札に両替して財布を膨らます。実際リッチな気分になるからオススメだよ。+3
-5
-
93. 匿名 2018/06/24(日) 19:40:43
とりあえず歯、髪の毛、肌かな
ちゃんとお手入れ忘れずに+14
-0
-
94. 匿名 2018/06/24(日) 19:41:39
手も生活苦のようなものが出てしまいますね+20
-0
-
95. 匿名 2018/06/24(日) 19:42:24
>>35
そうだけど万超えのいい傘2回も盗まれてから、ビニール傘ばっかり。100%手放さないときしか持ち歩かない。殆ど家に置いててビニール傘ばっかり使ってる。+22
-1
-
96. 匿名 2018/06/24(日) 19:42:32
黒い服装は埃が目立つので、カーペットクリーナーでコロコロする+22
-0
-
97. 匿名 2018/06/24(日) 19:46:12
恋人を見れば鏡だからわかる+7
-3
-
98. 匿名 2018/06/24(日) 19:46:35
チープシック派に見えるようにコットンやレーヨンの安いやつでもいいからスカーフ、バンダナ類を巻く。フランス人がお洒落に見せるテクだよ。+9
-1
-
99. 匿名 2018/06/24(日) 19:48:02
貧困層の方の相談にのる仕事をしています。印鑑を書類に押してもらう事が多いのですが、その時に見るカバンと財布に貧困が表れます。高いブランド物でなくてもきちんと整理された財布とカバンの方はすぐに仕事が見つかって貧困を脱出することが多いです。汚く汚れたカバンや、じゃらじゃらとつけたチャームや汚れた縫いぐるみストラップ。レシートなどでパンパンの財布…。男の人で、カバンのかわりにスーパーのビニール袋にいろいろつめてくる人がけっこういますが、ほとんど見込みなしです。それからマニキュアが剥がれてもそのままの人や、前歯のない人も見込みなしです。+63
-0
-
100. 匿名 2018/06/24(日) 19:50:02
どうにもならないことだけど美人は金持ちに見える+17
-1
-
101. 匿名 2018/06/24(日) 19:51:40
>>95
3千円の傘でもいいのあるよ。
1万超えが盗まれたからビニ傘はいくらなんでも極端な様な…+12
-4
-
102. 匿名 2018/06/24(日) 19:52:28
>>75
心豊かに過ごすこと大切だよね!
でもやっぱり人は見た目から判断されるから身なりも大切だと思う。
二つ出来てたら最高!+22
-0
-
103. 匿名 2018/06/24(日) 19:54:14
>>56
ネイビーは色褪せ注意+14
-1
-
104. 匿名 2018/06/24(日) 19:56:23
靴が汚いとかボロなのは良くないと思う+18
-0
-
105. 匿名 2018/06/24(日) 19:56:36
ここに皆んなが書いてること、全部気を付けようと思ったら、何気にお金がかかる。+53
-0
-
106. 匿名 2018/06/24(日) 19:57:39
髪かなー。プリンちゃんはそれなりに見える。定期的にカラーリングはすべき。+16
-0
-
107. 匿名 2018/06/24(日) 19:58:12
髪の毛言われてるけど、くせ毛はどうにもできん
結んでもボサボサなの、わかるかな〜+47
-0
-
108. 匿名 2018/06/24(日) 19:59:59
髪とまゆ毛の手入れ!
私も貧しいアラフォーでお洒落にお金をかけられないけど、髪とまゆ毛には気を遣う
汚く染めてたりだらしない髪型、ボサボサで生えたままのまゆ毛にしない!+16
-0
-
109. 匿名 2018/06/24(日) 20:01:24
歯と髪と指先爪先を清潔にしてるか。
笑ったときに銀歯が見えるとどんなにいい話してても説得力に欠けるしだらしなくみえる。
あと髪ボサボサもブスに見えるようになるよね。
指先も意外と見るところだから、ガサガサなのを見ると手入れしてないんだな〜と思っちゃう。
ここ抑えるだけでだいぶ違うと思う!
あと靴のお手入れも大事だな。+8
-5
-
110. 匿名 2018/06/24(日) 20:06:31
字があんまり汚いと良くない
上手じゃなくてもしっかりした字を書く人はちゃんとしてる印象+15
-1
-
111. 匿名 2018/06/24(日) 20:08:36
唇が荒れてたり、白目が濁ってたりすると不健康そうだし気をつけてる+14
-0
-
112. 匿名 2018/06/24(日) 20:16:16
金銭的に大変だけど、2~3カ月に1回は美容室に行きカットとかトリートメントする。伸びっぱなしは貧乏くさい。+14
-1
-
113. 匿名 2018/06/24(日) 20:16:19
>>14
前歯ないまま外出してるってこと?前歯が抜けてしまってない人はいるだろうけど、入れ歯?にしたりなんらかのケアはして出かけるでしょ
しかも身なりが綺麗なのに前歯なし…
そんな人普段見たことない
ある意味ホラー+8
-0
-
114. 匿名 2018/06/24(日) 20:16:40
美容院に行かないと貧乏臭く見える
自宅で染めたりもパサパサの原因+21
-2
-
115. 匿名 2018/06/24(日) 20:21:25
貧乏でもおしゃれをする
若い人用のショップでもたまに地味な服がある
若い人用だから安価でおしゃれ
GUやWEGOとかFOREVER21
+22
-2
-
116. 匿名 2018/06/24(日) 20:33:45
高い安いより身綺麗にする
清潔感が大事だと思う。+18
-0
-
117. 匿名 2018/06/24(日) 21:01:31
大きく口開けたら見える銀歯くらいは許して欲しいな
ちゃんと治療してるんだし
そりゃあ金持ちには見えないだろうけど貧乏とは違くない?+51
-1
-
118. 匿名 2018/06/24(日) 21:01:38
手入れされた靴。
鞄と財布の中をグチャグチャにしない。
髪と肌、唇に艶がある。
+6
-1
-
119. 匿名 2018/06/24(日) 21:03:32
職場に40過ぎで、ロングの茶髪パサパサがいるけどよくないなと思ってる
ずーっと同じ髪型、染めてるというより傷んでるみたい
あと車が汚い、外車に乗ってて中が1度も拭いたこと無い感じで埃が凄い
地方だとみんな車持ってて、汚いとみすぼらしく見えるかな
+9
-1
-
120. 匿名 2018/06/24(日) 21:03:49
>>62
私はツムジが気になります…他人事に思えない+9
-0
-
121. 匿名 2018/06/24(日) 21:06:14
笑顔!余裕がある感じで、雰囲気も華やかになります。やはり、笑顔のアラフォー女性を見かけると、素敵な方だな〜と思いますね。逆に、口角だだ下がりのアラフォー女性を見ると、魅力の欠片もないです。+14
-0
-
122. 匿名 2018/06/24(日) 21:12:41
>>43
アホ毛を出さないって、具体的にどうすればいいんですか?
ワックスつけたり、前髪にケープする時にアホ毛も抑えるようにしてますが完全には抑えられません。+12
-0
-
123. 匿名 2018/06/24(日) 21:17:02
清潔感を心がけるだけで立派と思う
お金かけるにも限度があるし
姿勢を良くする、髪は束ねるなどできることを続けていけばいい
+12
-0
-
124. 匿名 2018/06/24(日) 21:20:08
テロテロやヒラヒラ系の服は安っぽく見えがちなので生地に気をつける。
花柄は自分に合った大きさの花を選ぶ。(小花が似合う人と大柄の花が似合う人がいると思う※個人の意見です)+11
-1
-
125. 匿名 2018/06/24(日) 21:26:17
美容室にマメに行けないなら、髪を束ねたりまとめたりする。
清潔感は髪や髭にムダ毛、やっぱり毛に出る。
+19
-1
-
126. 匿名 2018/06/24(日) 21:45:50
>>121
ニコニコしてるけど貧乏くさいって人もいるじゃん+10
-1
-
127. 匿名 2018/06/24(日) 21:46:42
バッグを1つだけにする
なんかメイン+サブバッグとかエコバッグ
持ってるのって所帯感貧乏感やばい
ちょっと色褪せたdean&delucaとかリーファーとか
微妙な猫のイラストとか本当に貧乏くさい
どうしても着替えとか弁当入れるなら
紙袋のがまだマシな気がする+12
-5
-
128. 匿名 2018/06/24(日) 22:00:42
誰かに言われた訳では無いけど顔が貧乏くさいんだよね。
顔は派手な方だけど生気が出てなくて負のオーラが見える…+17
-0
-
129. 匿名 2018/06/24(日) 22:05:12
財布の中を綺麗にしておく+10
-0
-
130. 匿名 2018/06/24(日) 22:07:18
今年40歳になるので、このトピ熟読しちゃうー。
最近自分が気づいたのは、リネン素材がやばいんじゃないかってこと。艶のないナチュラル度高めのリネンの服は肌の艶のなさと相まって悲惨になるような。着るなら他に混紡してる艶のある綺麗なリネンシャツとかにするようにしてる。
+26
-2
-
131. 匿名 2018/06/24(日) 22:07:49 ID:wb7MFKHAQE
くすんだ色の全身コーデと型崩れした靴を履いてる人は清潔感ない。さらにベージュの大きいキャスケットみたいなのしてるとおばさん感がすごい。
白とか明るい色着たほうが絶対にいいと思う!!
年だからって肌を隠し過ぎるのも良くないなぁって思います。+20
-0
-
132. 匿名 2018/06/24(日) 22:15:44
顔まわりに髪の毛を垂らさない。アレやって雰囲気良くなるには顔の良さ髪質の良さ必須でハードル超高い。なにより若さ。
年取って顔を剥き出しにするの辛いけど、そっちの方がスッキリ清潔感でるし。+18
-1
-
133. 匿名 2018/06/24(日) 22:44:10
>>126
そうですか。
あくまで私の感じたことなので、あなたの意見は要りません。+2
-6
-
134. 匿名 2018/06/24(日) 22:52:09
2000円でカットできるとこもあるから、季節に1回はカットする。
水色、ネイビー、白が似合うメイクをする。+10
-1
-
135. 匿名 2018/06/24(日) 22:55:45
身なりも大切だと思いますが、姿勢を良くしたり、心に余裕を持って挨拶や笑顔を忘れずに生活するといいかなと思います。
同じ貧困アラフォーですが頑張りましょう!
+4
-0
-
136. 匿名 2018/06/24(日) 23:01:30
子供っぽいもの、学生っぽいものを極力身に着けない
ストールなどは十分な長さ、幅のあるもの
ヘアアクセはさりげない上品な感じのもの
少しだけ流行を取り入れる
パキっとしたカラーコーディネート(白ブラウス、イエローのカーディガン、ブルーのスカートなど)
質感の悪い安い合皮素材はNG+7
-0
-
137. 匿名 2018/06/24(日) 23:11:00
>>13
そのセリフ好き
+3
-0
-
138. 匿名 2018/06/24(日) 23:21:18
腕時計をしてるとワンランクアップしませんか。+10
-1
-
139. 匿名 2018/06/24(日) 23:23:33
私も大事なのは、髪の毛だと思いますが
ぺったんこになり、しかもあほ毛が増えてきて
清潔感出すのが
八方塞がりで悩んでます。
+10
-0
-
140. 匿名 2018/06/24(日) 23:41:23
がるちゃんみたいなガリガリ底辺ババアばかりのサイトを見ない+4
-1
-
141. 匿名 2018/06/24(日) 23:50:11
小ぎれいにしてても生活感が出ると一発でアウトだと思う。子持ちでイオンに居そうな感じ。+8
-0
-
142. 匿名 2018/06/25(月) 00:12:42
顔色が良い事。顔色が悪いと貧乏に見える
頬のラインがピシッとしている、睫毛につやがある
デコルテを見せない、素足を見せない、
柔らかい素材を身につけない+3
-4
-
143. 匿名 2018/06/25(月) 00:15:31
動物を家の中で飼っている人、出かける時はコロコロでちゃんと服についた毛を取らないと
凄くだらしなく見えるよ
こ汚いと貧乏に見える
+14
-1
-
144. 匿名 2018/06/25(月) 00:30:41
>>85
それは育った環境と年代差だね、仕方ない+5
-0
-
145. 匿名 2018/06/25(月) 00:33:16
ネックレスが首に有るのと無いので結構かわる気する+12
-0
-
146. 匿名 2018/06/25(月) 00:34:04
>>141
その生活感!の部分が知りたい
+3
-0
-
147. 匿名 2018/06/25(月) 00:34:56
清潔感があれば良いんじゃない?
あとアラフォーだとメイクをしっかりしていないと
貧相に見えがち
だけど綺麗や好感度とは違うんだよね+8
-0
-
148. 匿名 2018/06/25(月) 00:36:52
>>139
髪用クッションを下にいれて結うのはどうだろうか?+1
-0
-
149. 匿名 2018/06/25(月) 00:47:40
>>113
いるよ、職場に。
最近入った50近いおばさん。
服は毎日違う。一体どんだけ服に金かけてんだ?ってくらい衣装持ち。ミニスカート大好きだし。
で、茶髪ロング
本人はイケてる私と自信満々にみえるけど、この間初めて会話した際に歯が一本抜けてて引いた。服に金かけてんのになぜ歯を放置すんだ?
普通逆だろ。
一気に貧乏臭く見えたよ。
周りはおばさんのことをお洒落と誉めてるけど私からしたら安物の服を着て下品で貧乏臭いおばさん。+16
-2
-
150. 匿名 2018/06/25(月) 00:55:59
今は暑い時期になってきてTシャツだからまだマシなんだけど
冬にすごい古そうなセーターで毛玉だらけで変な毛がついてる服を着て
髪の毛ひとつしばりなんだけどなんかゴワゴワでとにかく貧乏そうな雰囲気の人と
派手な服が好きらしくでも絶妙におしゃれな感じで髪をいつもまとめてる人が
アラフィフ同じ年だったと知った時の衝撃が大きかった
同じパートさんなのにこうも差がつくのかと
派手な服の人も服は10年前のものとか着てるらしいけど
大切にしてるのかモノがいいのか…+7
-0
-
151. 匿名 2018/06/25(月) 00:57:34
>>36
次期皇后のことですか?+2
-4
-
152. 匿名 2018/06/25(月) 01:24:00
髪が白髪ほったらかし、すっぴんしみだらけだと貧乏くさく見える。
+13
-0
-
153. 匿名 2018/06/25(月) 02:08:17
髪 靴 鞄
がしっかりしてたらいいと思う!
服はその次だと思う+6
-0
-
154. 匿名 2018/06/25(月) 07:12:31
ブランドの偽物だけは持たない+12
-0
-
155. 匿名 2018/06/25(月) 07:41:30
臭い人はダメ。
タバコクサい。
汗くさい。
ワキガの人。
服がなんかにおう。
良い消臭剤がいっぱいあるのに、ケアしてない人多い。
+12
-0
-
156. 匿名 2018/06/25(月) 08:12:26
ヘアスタイルに関して、
耳かおでこ、どっちか丸出しにすると少しはスッキリして見えて、貧乏臭さは半減すると思う。
手入れされカットもカラーもスタイリングも完璧なら覆ってもいいだろうが。+5
-0
-
157. 匿名 2018/06/25(月) 08:35:50
>>39
ジーパンによれよれダボダボのカットソー?シャツ?にカチッとしたバッグの母親を参観日なんかでたまに見るけど、服と体型がだらしないと、バッグが余計に安っぽさを強調する。。
体型も清潔感も大事。+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/25(月) 08:39:56
やっぱりセンスかな。
自分のスタイルや雰囲気を分かった上でのオシャレと言うか。+8
-0
-
159. 匿名 2018/06/25(月) 08:49:52
若い頃は胸の位置くらいのロングヘアだったけど、30歳超えた今はショート〜ボブの長さをキープ
短い方が手入れをしやすいから
独身だから美容院は1ヶ月〜1ヶ月半に一度+9
-0
-
160. 匿名 2018/06/25(月) 08:51:30
おそらく40代半ばの女性が中途採用されたけど、猫背だから60代に見えると他の部署で言われているらしい
なので背筋は大事かなと思う
私も気をつけよう+11
-0
-
161. 匿名 2018/06/25(月) 09:17:19
>>159 私も。30代になると、ロングヘアって雑に見えるんだよね。
20代の頃は似合わなかったショートが、似合うようになったから不思議。
ショートやボブ似合わないって抵抗ある人は、ボブでかるくコテで巻くと良いよ。+8
-0
-
162. 匿名 2018/06/25(月) 09:31:56 ID:2NaqDiiY5w
>>107
縮毛かけたらいい感じになるよ+4
-2
-
163. 匿名 2018/06/25(月) 10:27:40
>>162
ならないんだよ…
縮毛かけるとストレートにはなるんだけど、逆に老けて見えるし、伸びてくるとそこだけうねって逆に変だし。+8
-0
-
164. 匿名 2018/06/25(月) 10:41:58
全身GUの服着てると流石に安っぽいなーって見ててわかる。
アラサー以上になったらプチプラは一点投入位にしないとバレますよ。+14
-1
-
165. 匿名 2018/06/25(月) 11:03:28
服の襟周り等がよれてきたら、さっさと買い換える。
安物でも、型崩れした服よりはキチンと見えるはず。+4
-0
-
166. 匿名 2018/06/25(月) 11:26:10
>>46
京都ですが、こーとにしてはるなんて聞いたことがないです。+3
-1
-
167. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:27
>>166
同じく、京都歴が長くなった私も聞いたことないです。
こーとって何だろう。+2
-1
-
168. 匿名 2018/06/25(月) 12:11:04
ヒールの金属むき出しで
コツコツ音出して歩いてる人見ると
身なりはキレイにしてるのに
残念と思う+6
-0
-
169. 匿名 2018/06/25(月) 12:25:31
>>167
私も初めて聞きました
「京言葉 コート」って検索したらいくつか出てきました+3
-0
-
170. 匿名 2018/06/25(月) 13:06:36
サブバッグとしての紙袋。しっかりしたブランドの紙袋ほど、角が傷んで貧乏くさく見える。+8
-0
-
171. 匿名 2018/06/25(月) 16:20:39
清潔感大事。+2
-0
-
172. 匿名 2018/06/25(月) 16:30:54
>>17 あなたが背筋伸ばしても外見をキレイにしてもスペックの男性は振り向かないよ。+0
-1
-
173. 匿名 2018/06/25(月) 18:26:07
首元ヨレヨレのTシャツ着た、いかにも汗臭そうなだらしないデブになったら終わりだと思う+2
-0
-
174. 匿名 2018/06/25(月) 23:42:04
>>127
しっかりしたサブバッグならどう?ロンシャンとか。+1
-0
-
175. 匿名 2018/06/26(火) 20:48:39
>>156
CAさんって表情豊かに見せるため眉毛が見える髪型にしてるらしいね。
年齢いったら表情がただでさえ乏しくなるから
おでこを出して表情豊かに見せた方がいいよね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する