-
1. 匿名 2018/11/04(日) 18:15:59
夜、カーテンの隙間が直視できず
目をそらしながら閉める+353
-4
-
2. 匿名 2018/11/04(日) 18:16:50
自分の影にビビる+214
-2
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:03
夜中の物音はほんとにダメ+306
-2
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:17
トイレから部屋に戻る時にダッシュで戻る+283
-3
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:25
シャンプーの時にドキドキ+212
-2
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:26
ベッドの下が怖い
+155
-4
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:39
夜中の物音を猫なみにビビる。+152
-2
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:56
今は図太くなって怖くないけど、若い頃はシャンプーの時に怖くて度々目を開けて確認してた。+116
-1
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:08
+20
-151
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:11
夜道めっちゃ振り返る
+153
-1
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:18
1人夜道を運転中 ルームミラーを見ないようにルームミラーをひっくり返す+13
-40
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:02
+0
-26
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:02
1人で家にいて、シーンとなった時の背後+86
-1
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:37
怖い!見たくない!けど気になる!
ってテレビのホラー特集チラチラ見る+151
-5
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:47
夜に2階から物音がして、スマホの110番をあと発信を押すだけの状態にして見回りに行く。+75
-1
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:51
肩を叩かれると飛び上がる。+38
-0
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:57
心霊番組見た時のお風呂が怖い+129
-0
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:02
+50
-0
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:11
>>11
危険すぎる+72
-1
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 18:21:05
>>1
凄くよくわかる!
ドアや襖の隙間とかも嫌いで、ピッチリしめてくれない家族にキレるくらい怖い。
お化けに覗かれてるんじゃないかって不安になる。+101
-0
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 18:21:51
パサッて落ちてきた自分の前髪にビビる+30
-1
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 18:21:59
>>9
怖がりじゃなくても怖いわ+69
-0
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:01
ものすごく後ろが気になるけど振り返れない。+28
-0
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:08
恐怖番組とかの内容を寝る時に思い出して恐怖心が蘇る+98
-0
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:15
>>8
私は目を開けたままシャンプー→すすぎまでできるようになったよ。+27
-0
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:46
子どもの時布団から足を出して寝れなかった
+146
-0
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 18:23:57
「意味が分かると怖い話」で意味が分かってゾクっとなった瞬間に
家族に話しかけられて怒る+31
-0
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:11
夜中トイレに行きたくなったら、まずは我慢してなんとか寝ようとする
でも結局我慢できずに通る場所の電気を全部点けて行く+108
-1
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:11
寝る前に部屋の電気を消す瞬間が嫌。
リモコンで消せる部屋が羨ましい。+19
-0
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:27
怖がりなのに夜中にガルちゃんの心霊現象や心霊写真のトピ見てめっちゃ怖くなって眠れなくなる…+56
-0
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:54
ビジネスホテルに1人で泊まる時に電気消して寝れない+104
-0
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 18:28:05
布団から足だして寝れない+66
-1
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 18:28:29
ゾンビ映画観た後しばらく助かるためのシミュレーション+13
-0
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 18:29:13
ピアスのトピが立ってるけど、怖がりすぎてピアスを開けていない。+14
-0
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 18:29:22
ストーカーにあって以来、男性の声が聞こえると動悸が半端ない。うわああーー!!って。気が付いたら泣いてる+26
-0
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 18:29:28
+93
-1
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:22
子供の頃夜トイレに行けず結構大きくなってからおねしょしたことある。+25
-1
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:58
>>30
ネットから拾うからね、嫌な感じがするものはビンゴだよ。+8
-1
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 18:31:14
風で飛んできた落ち葉を虫と勘違いして、一人でプチパニック。+82
-1
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 18:33:28
うっかりテレビで見た怖いシーンを10年経っても覚えてる。+28
-0
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 18:34:26
夜、一人ドライブをやりたいやりたいと思ってるんだけど、後ろの席に誰かいたら…とか考えちゃってできない+44
-0
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:02
びっくりした時のビクッて動作で周りがびっくりする+55
-0
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:11
今はどうかわからないけどよく夏になるとテレビのCMで怖い映画の顔(四谷怪談)とか出てきて心臓止まりそうになってた ああいうのテレビ側は勝手に映すからさけられない+51
-1
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:11
>>39
わかる!!
虫が嫌いすぎて怖すぎて
顔に枯れ葉とか落ちてきたらもう虫かと思って鳥肌立つ+46
-0
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:20
髪の毛洗ってる間、後ろが気になる+17
-1
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:52
川のそばでスマホをいじる時、川に落とすのを想像してわーっ!!!!ってなります
+51
-0
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 18:36:50
>>41
わかるw
一人で車運転してる人すごいオトナって思う
特に深夜+30
-0
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 18:37:26
夜は真っ暗な部屋に行くとき目をつぶって電気つけてから目開けてる+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 18:39:33
ガルちゃんで自分のコメがマイナスくらってないか、批判されてないかチェックする。+8
-0
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 18:39:57
眠れないときに目はつぶってるんだけど「目を開けたら怖い顔がいたらどうしよう!」って怖くて開けられなくなる。+9
-0
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 18:39:57
駅の改札出たあと、いつも誰かに後をつけられてる気がする。強そうな男の人の後ろをさも彼女の様にして引っ付いて歩く。+17
-0
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:48
ひどい大怪我をして不衛生な環境におかるような
戦争のドラマや映画の残酷さに耐えられない+11
-0
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:49
オカルトとホラーって今一緒になってる?
どっちにせよ私は絶対見ない 生活に支障が出る+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 18:42:47
>>18
ヘイポーってビビリのくせに文句ばっかりだし調子こいた喋り方するから見る度に腹立つわ〜
+18
-0
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:18
>>29
私の部屋の電気リモコンでオフタイマー付きだから1時間後に消えるように設定してる。
明るいまま寝れて良いけど1時間以内に眠れなくて急に暗くなるとタイマーの事忘れててビビる。+23
-0
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:05
>>10
私は怖くて振り返れない!ただただ前を見て早足。+9
-0
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:51
金縛りにあったら、脳や体の科学的に解明されている現象だと99%思いつつも
残りの1%で霊現象だった時に備えて
念のために心の中で霊に暴言を言いまくる
『死んでまで人に迷惑かけるなんて最低ですね!!』とか
弱気になったら負けると思って必死で+50
-0
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:06
夜中のトイレ流す音が怖い+14
-0
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:02
顔に布団かぶせないと怖くて寝られなかった
それも20歳くらいまで 笑+8
-1
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:02
タイムリーです。
本日、早朝から家族で出掛けました。
帰宅して私が1番先に車から降り、お隣さんにお土産を渡しに行っていた間に事件が起こっていました。
それは、主人と中学生の子供達が玄関の鍵を開けようとしたら、家の中から足音が聞こえてきたそうです。主人達は『お母さんが勝手口から入った』と思っていたそうです。
その時、私はお隣さんに行っていたのでその場には居ませんでした。
帰って来たら、『今、家の中に居たんじゃないの?めちゃめちゃ足音したよ‼️』って驚きの表情で言われました。
家族みんなでお出掛けしていたのに、家の中に人間が居るわけないじゃ〰️ん💦
ヤダ〰️💦怖いよ〰️〰️〰️💦+37
-3
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 18:51:57
>>26さん大丈夫
私なんて大人でもそれ 笑
想像力が豊かすぎるのかな+6
-0
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:55
>>52
残酷なやつ全部無理
小説も映像も
トラウマになる+11
-0
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 18:55:16
タイムリーだー
ちょっと怖い?海外ドラマのシリーズの続きとか1人で観たかったけどよくよく考えたら1人で観たことがなかったから即諦めた_:(´ཀ`」 ∠):
+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:31
横向いて寝るの怖いって言って
意地でも上見て寝る友達思い出した
もし幽霊?とかを怖れているなら
上の方怖くない?!www+32
-1
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:40
>>37
私も同じ。小学校の宿泊学習や小学校や中学校の修学旅行でも怖くてトイレに行けずに、毎回のようなおねしょをしていたよ。+7
-0
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:54
中3までシャンプーハットしてましたけど何か?+16
-0
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 18:57:38
真夜中トイレに行くとき廊下に鏡があるんだけど見るの怖くてビクビクしながら目をそらして通過してる。自分の家なのにw+16
-0
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 18:58:02
>>64
部屋の四つ角見たらいけないんだよ👻+0
-10
-
69. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:11
1人で寝るとき1階で謎のガタッて音がするとビクッてなる+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:13
昔、素足で蛾を踏んづけて潰したのがトラウマになって何かを素足で踏んでしまったら「ギィャァァ!!」って叫んでしまう。この間も踏んづけて転がったらただのアイフォンの充電コードだった。。。旦那の方が私にビビってたw+26
-0
-
71. 匿名 2018/11/04(日) 19:01:30
ハリポタとかの音楽ちょっといい感じに怖いのわかる人いますか?👻+6
-1
-
72. 匿名 2018/11/04(日) 19:02:19
修学旅行で同じ部屋で必ず霊感の強い子がいた。あ、いまそこにユーレイが通過したよとか聞こえない?鳴き声とか言われるとヒョエエー!って。結果朝まで寝れずに寝不足。+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:00
マッチで火を起こすのが怖かった+10
-0
-
74. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:03
ガルちゃんや、テレビでオカルト特集関連
うっかり見てしまったら、お風呂に入る時
湯船のお湯に、塩を入れる。
寝る時に、押し入れ又はクローゼットの
扉をしっかり閉める。
私は昔押し入れの戸を開けっ放しで寝たら
マネキンに襲われる夢を見ました・・・・・
あー怖い怖い・・・・。+5
-0
-
75. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:06
>>57
そんな事言われたら吹き出しちゃいそう。
冷静だなってwww+15
-0
-
76. 匿名 2018/11/04(日) 19:05:25
夜中にトイレに行くと便器の中から手が出てくる恐怖に襲われる+4
-1
-
77. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:09
みんなそれぞれ怖いのあるねww
私は空間認識出来ないのもムリムリムリ
レーザーみたいなのとかずっと乗ってなきゃいけないエレベーター_:(´ཀ`」 ∠):本当ムリ+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:20
>>66
よく入ったなwww+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/04(日) 19:10:36
だいじょーぶ+14
-0
-
80. 匿名 2018/11/04(日) 19:11:05
エレベーターの中にまあまあ大きい虫がいる時。
9Fなので仕方なく乗るけど、
虫から目を離さずに 飛ぶなよ~飛ぶなよ~と心の中で願う+24
-1
-
81. 匿名 2018/11/04(日) 19:11:43
水道の蛇口からぽたぽた水が落ちる音が怖すぎてキツイ+8
-0
-
82. 匿名 2018/11/04(日) 19:12:07
>>79
この絵すら怖いw+8
-1
-
83. 匿名 2018/11/04(日) 19:12:24
電気点けたままじゃないと寝られないんだけどそれって太るんだって
でも背に腹は代えられない+4
-0
-
84. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:24
youtubeの動画でも見たらダメなやつあるよ。+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:28
>>75さん
『誰に恨みがあるか知りませんけど
当人じゃない私にこんなことして何か解決するんですか?』とかも言います
声が出ないので心の中でw
別に何か見えてるとかじゃないんですよ
たぶん夜更ししたせいとか眠りが浅いせいでの金縛りなのに
念のためにですw+20
-1
-
86. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:01
電気うっすら点けて床に就く人よくいるけど怖いよね+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/04(日) 19:18:31
>>86
わかる!!
赤ちゃん電気が一番やばいんだってよ+1
-0
-
88. 匿名 2018/11/04(日) 19:21:55
>>54
ヘイポーおもろいじゃんww+6
-1
-
89. 匿名 2018/11/04(日) 19:22:53
主です
皆さんコメントありがとうございます
年齢とともに自然に
電気を消して寝られるようになったり
布団から足が出ても平気になりましたけども
私も虫が苦手で、大きな虫は見ただけで体が硬直するぐらい嫌いですし
怖い番組とかも好きでついつい見ちゃうので
皆さんのあるあるすごくよくわかります+8
-0
-
90. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:44
うちの社長の奥さん。自称霊感持ちで、資料室に行くのが怖~い!だとよ。真夜中じゃあるまいし怖かろうが仕事なんだし行って片付けやれや。
ちなみに占いで視てもらって、ナントカって天使と不動明王がついてるんだとよ。笑わせんな。寝言は寝て言え。+13
-0
-
91. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:59
気の強い人が怖い+8
-0
-
92. 匿名 2018/11/04(日) 19:25:38
お風呂の鏡が怖い。
最近リフォームして、鏡をつけないようにお願いしました。+6
-0
-
93. 匿名 2018/11/04(日) 19:26:12
ドアがガラスのエレベーター。
各階に見ちゃイケない何かがいそうで、
1人で乗ると、ドキドキする。+8
-0
-
94. 匿名 2018/11/04(日) 19:31:05
何かが覗いていそうなものが怖い。
夜はカーテンも隙間なくピッタリ閉める。
鏡や窓ガラス等、何か映りそうなものは夜は見ない。+8
-0
-
95. 匿名 2018/11/04(日) 19:31:31
会社に無駄にビックリするやついる。出くわす度にわぁ!ビックリした!とか言われるんだけど正直うざい。ココリコの田中みたいなやつ+13
-0
-
96. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:29
>>92
賛成!お風呂場に鏡はいらない!+8
-1
-
97. 匿名 2018/11/04(日) 19:39:23
ふすまとかドアがちゃんと閉まってないと隙間が怖いからちゃんどビシッとしめる+9
-0
-
98. 匿名 2018/11/04(日) 19:40:28
暗い所だと無意味に鼻歌歌う+4
-0
-
99. 匿名 2018/11/04(日) 19:42:32
昼間だから大丈夫だろうと、心霊映画や番組を怖いものみたさでみた日の夜激しく後悔する+13
-0
-
100. 匿名 2018/11/04(日) 19:55:40
夜のトイレは電気を煌々と照らしドアを開けてる。+4
-1
-
101. 匿名 2018/11/04(日) 19:56:13
金縛りにあった時に怖くて怖くてネットで調べすぎて出た結果がコレ↓
金縛りは体は寝ていて脳だけ起きている状態である。
金縛り状態にある時に見えている景色は、実際に目で見ている景色ではなく"普段見ている部屋の景色"を記憶しておいてあるものを脳が勝手に見せているだけ。
そこに金縛り=お化けだと思ってしまうから潜在意識に残っているお化けと部屋を重ねてしまい、あたかも部屋に幽霊がいるか残っているような景色をみてしまう。
体が重い、何かが乗っていると感じるのも同じことであり、実際に何かが体に乗っている事は猫でも飼っていない限りあり得ない。
そこで私は金縛り=エロに結び付けた。
金縛りにあったら過去のセックスで良かったポイントを思い出してただそれに集中する。
そうすると本当は無いキスの感覚を感じたり、金縛りでイク事も出来るようになった。
今では金縛りにあうのが楽しみになりました。+8
-1
-
102. 匿名 2018/11/04(日) 20:08:57
>>41 フフフ…+0
-1
-
103. 匿名 2018/11/04(日) 20:17:05
トピ画が怖くて開くのを躊躇う+6
-0
-
104. 匿名 2018/11/04(日) 20:18:04
ドライヤーしてるとき、掃除機かけてるとき
後ろに気配があるような気がしてこわい+6
-0
-
105. 匿名 2018/11/04(日) 20:23:55
鏡が怖い、、、+4
-0
-
106. 匿名 2018/11/04(日) 20:26:57
電子レンジが回っている間だけ救急車のサイレンが(しかもすぐ近くに)聞こえ
レンジを止めてみるとサイレンなんてなってない‥
またレンジを回し始めるとサイレン
このループが謎で怖いです+6
-0
-
107. 匿名 2018/11/04(日) 20:31:27
氷が出来た時の音にびっくりする+19
-0
-
108. 匿名 2018/11/04(日) 20:32:43
>>107
わかる!夜中とか特に!+16
-0
-
109. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:14
病院で夜勤のある仕事をしていますが、電気もテレビも朝まで消しません(^^;
トイレは一人言言いながら行きます。
+4
-0
-
110. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:35
>>106
電子レンジの故障というか異音がするのはなんらかの原因があると思う
一度メーカーに問い合わせしてみたら?+4
-0
-
111. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:13
怖いのって怖いけど良いよね〜
だけど人からの恨みとか本当やばいから
オバケより人間ww+3
-0
-
112. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:28
>>110
耳の問題だと思います
レンジから聞こえるのではなくて
本当に近所に救急車が来たように聞こえます
シャワー中も同じ現象になります+6
-0
-
113. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:35
怖がりなんだけど、怖い夢を見るの大好き。+1
-5
-
114. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:13
>>112
そうでしたか、すみません
耳鳴りでしょうか?ストレスや疲労で耳鳴りがする場合もあるそうです
酷いようなら耳鼻科に行った方がいいかもしれません
+2
-0
-
115. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:43
TVで手術中の映像を見ると血の気が引く。+9
-0
-
116. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:59
テレビ消したとき、自分以外に画面に誰も映ってない事を確認してしまう+2
-0
-
117. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:19
やたら怖がりの人と一緒にいるとこっちまでビクビクしてくる
怖がりの人の「いま何かいた?」とか反応が一番ビクッとするw+2
-1
-
118. 匿名 2018/11/04(日) 21:40:31
怖がりすぎて、ホラー映画1本撮れるんじゃないかというくらい想像力豊か。(ただしホラーのみ)+6
-0
-
119. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:44
私は寝るのが苦手なんですが、多分超絶ビビりなせいだと思います。寝落ちする(無防備な)瞬間が怖いんです。よく寝る前に「このまま目が覚めず死ぬかも!!」と思って怖くなるとか聞きますが、そういうのは無く、霊的なものが怖いです😖
アラサーですが、気づけば人生のほとんど1人の部屋で寝たことありません…。+2
-0
-
120. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:56
布団から足出して寝ると何かに掴まれそうで出せない私
だれか同じ人いると嬉しい+17
-0
-
121. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:45
トイレ流した後、だれか後ろにいる気がしてクラウチングで布団へ行く+3
-0
-
122. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:51
自称「その方面に敏感」なパートのオバチャンがいる。
休憩室が新しくなって、せっかくみんなで喜んでたのに、
「何かある。その隅っこのテーブルあたり」と恐れおののくもんだから、私は一人で休憩できなかった。
なのに、ある日おばちゃんが例のテーブルで寝こけてるのを発見!
問い詰めたら「もう危険は去ったから」と言い張る。
結局目立ちたいだけやん!いい加減な事言って!
とおばちゃんウソ認定をしたのにも関わらず、いまだになんだか恐い私。+7
-0
-
123. 匿名 2018/11/04(日) 21:47:48
夜21時頃エレベーターで一階まで降りて扉開いた時に赤いTシャツ着たおじさん立ってて物凄い叫び声上げてしまった。ただ赤いTシャツ着たおじさんなのに…
自分のびびりさに落ち込んだしおじさんに申し訳なくてしかたなかった。+18
-0
-
124. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:54
田舎だからとにかく虫が多くて大きい。バッタやカマキリは手の平サイズある。玄関のドアにカマキリがくっついてたり、玄関先にセミの死体が転がっててどうしても家を出なきゃいけないからダッシュで通りすぎたら死んでなくてジジジー!!って暴れたしたり……怖すぎる(T-T)+7
-0
-
125. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:25
>>120
私は足の次は顔、顔の後は頭で結局布団の中に隠れる。息が苦しくなる。+2
-0
-
126. 匿名 2018/11/04(日) 22:36:10
>>66
松岡修造は今も+0
-0
-
127. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:29
ホテルのドアのオートロックが信用できず、いちいちチェーンロックまでかけないと眠れない+3
-0
-
128. 匿名 2018/11/04(日) 23:04:06
トイレの蓋開けた時に便器の中に人の頭が入ってたらどうしようって思う+6
-0
-
129. 匿名 2018/11/05(月) 00:08:47
このトピ読んでもちょっと怖くなってくる。+4
-0
-
130. 匿名 2018/11/05(月) 00:11:25
自分が時間指定してたくせに、「午前中」というぬるい時間設定が仇になり、なかなか来ないので猫にカリカリをあげていた。
瞬間チャイムが鳴り響き、「キェエエエェ~」みたいな声をあげてしまった笑 猫は驚いてカリカリ散らかして猛DASH。私はあうあう言いながら荷物受け取った。ちょっとチビってたし…どんだけか。+10
-0
-
131. 匿名 2018/11/05(月) 00:47:08
自分のお布団の中は安全+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/05(月) 03:27:04
>>36
可愛いw+3
-0
-
133. 匿名 2018/11/05(月) 03:32:29
昔、多分トイレの花子さんが主人公のアニメの中で、さっちゃんの歌だったと思うけど、これを聞くと夜中に手足をもがれる。回避方法はバナナ(絵でも可)を枕元に置いておく。っていう回を見て、確か結末は教室の外からうっかりさっちゃんの歌を聞いてた先生が布団から出した手足をもがれて死んでたっていうのを見てから、布団から手足出して寝れなくなった時があったw
今でも布団の中って絶対的な安全圏。でもそう考える人多いよね?なんでなんだろう?+9
-0
-
134. 匿名 2018/11/05(月) 06:15:13
小学生の時、トイレの花子さんが怖すぎて学校のトイレ使えなくて授業中に漏らした。
しかもうんこ+5
-0
-
135. 匿名 2018/11/05(月) 06:34:07
>>124
虫、本当に無理です
家でも職場でも虫が入って来たら
もう恐怖で体が固まります
大きな虫なんて、怖すぎてしとめることも外に逃がすこともできません
道に落ちてる死骸に驚いて飛び上がったりも
うちもやや田舎なので虫の多い季節は憂鬱です+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/05(月) 06:43:20
今日の深夜、部屋の電気つけたままガルチャンしてたら爆音かけてフォー!とか叫んでる車が家の前通り過ぎてってドアの音バタンッ!ってしたから狙われたかとおもってまだ寝れずにいるw+2
-0
-
137. 匿名 2018/11/05(月) 20:11:42
>>46さん
私は橋の上でなります…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する