-
1. 匿名 2018/11/04(日) 12:30:06
テストで70点前後取れているのに必要以上に悩む主人公出典:livedoor.blogimg.jp
+696
-7
-
2. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:14
これ、進研ゼミでやったとこだ!+975
-1
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:32
進研ゼミを始めても漫画のようには上手くいかない+662
-6
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:34
十分やろ+231
-8
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:35
塾に行った友達は結果が出ない+737
-2
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:36
成績上がって部活も好調恋人も出来るのトリプルセット+985
-3
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:13
>>1
赤点の人には進研ゼミじゃダメだと遠回しに現実を突き付けてるのかな?+389
-7
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:21
勉強がうまくいくと、部活でもレギュラー入り+704
-2
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:24
進研ゼミを始めると、勉強だけじゃなくなぜか恋もうまくいく+693
-1
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:24
明らかに❌があるのに100点+434
-3
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:29
>>5
そして何故か最初は成績自慢で主人公に嫌味言うよねw+339
-2
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:34
進研ゼミをやりたいと親にねだるも
どうせ続かないでしょー?と
1度は否定される+737
-1
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:43
私の時代は男の子に惚れてるか友情系が多かった+223
-1
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:57
+757
-1
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:05
キャラデザインが若干古い+348
-0
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:07
何点満点のテストなのかしら
+765
-1
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:37
成績良くても恋愛も上手くいくわけがない+263
-1
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:48
ママが若くて可愛い。
+367
-2
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:51
進研ゼミやってない人の結末があまりにも悲惨…+334
-2
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:55
ん……?+347
-0
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:15
『進研ゼミやらせてよかったわ』というお母さん目線の描写+501
-1
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:21
>>7
赤点レベルだと何を理解出来ていないのか個別指導しないと駄目だからその場ですぐ教えてくれる家庭教師向きだね+101
-4
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:46
かーちゃん「あなた前にやって辞めちゃったじゃない」+394
-2
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:56
???+420
-1
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:16
なぜか進研ゼミの教材とテストの問題が同じ+299
-0
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:23
友人か親に薦められる。
こどもちゃれんじの場合は
たいていがママ友に薦められる+204
-2
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:49
「あの時進研ゼミ始めとけばよかった…」って落ちる例
ちょっとした脅迫だよね+396
-1
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:55
漫画だけ読んでたなぁ笑+342
-2
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:09
なめてんのか+705
-7
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:25
主人公の親が若い。
14歳くらいで出産した年齢設定になってたりするww+436
-2
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:43
>>29
わろた+272
-0
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:48
私の弟だったら
69点なんて快挙だよ
2点とか当たり前だったからね
私が69点取ったらめちゃくちゃ怒られてたけどw
+301
-23
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:48
憧れの先輩からの進研ゼミお勧め
成績が落ちたライバルにも、進研ゼミを教えてあげる主人公+252
-0
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 12:37:02
小さい頃
この漫画大好きだったw+346
-2
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 12:37:44
くそww+577
-1
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 12:37:53
目標に向かって、進研ゼミと共に頑張る私。+207
-0
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 12:38:06
憧れの先輩が第一志望おちて滑り止めに行ってて落ち込んでたりする
滑り止めに行って成功する人もいるのになぁ+187
-2
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 12:38:18
>>1
さすがに学習したか+363
-1
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 12:39:04
コラショさんの映画、来年だっけ?上映されるよね。
コラショすげーよ‼+75
-1
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 12:39:21
ぶっとばすぞ+450
-2
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 12:39:30
「最近始めたんだ…進研ゼミ」
のセリフに愕然とする主人公w+229
-2
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 12:39:31
+233
-1
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:24
>>33
現実だと憧れの先輩は進研ゼミやってないよね、進研ゼミはあんまり勉強得意じゃない人向けのコンテンツだと思う。+206
-3
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:58
>>29
クソくだらん。
+76
-0
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 12:41:22
えぐい+439
-0
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 12:41:22
>>19
受験失敗して暗い顔で主人公達とは違う高校の制服着てるか、成績落ちた上にレギュラー落ちしてお先真っ暗って感じの二択だよね+201
-1
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 12:41:39
小学生の頃、定期的に送られてくるDMの漫画楽しみにしてました。+352
-1
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 12:44:35
79~80点ごときでガタガタ抜かすなよ。
39点も取れりゃいい方だわ。
私は中学の数学0点だぞ。+409
-7
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 12:44:45
届いて、すぐに漫画だけを読んで、すぐにポイッとしてたなあ(笑)+360
-0
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 12:46:19
>>45
脅迫だねw歩いてる道ですら暗くなってるwwwワンランク上に入ってついていけなくなる事もワンランク下に入ってトップになる事もあるんだから人生どうなるかわからないのに+349
-0
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 12:46:50
+289
-0
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 12:46:53
おいおい+257
-0
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 12:47:55
AKB48やん!+219
-1
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 12:47:56
兄弟いないからしらなかったけど
男子のところに届くのは男子が主人公+189
-1
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 12:50:05
子供の小学校のテストはベネッセが作ってるんだけど、これなら進研ゼミで見た問題が絶対でるよね笑+128
-0
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 12:50:46
80点取ってたら問題ない+295
-0
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 12:52:12
>>54
まじで!?+113
-0
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 12:52:14
+152
-0
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 12:53:00
>>53
これ主人公の名前は誰なんだろう+66
-3
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 12:54:43
一度も進研ゼミやったことないのに学生の頃ダイレクトメールが届いてた、なんで高校生の子供がいることがわかっているのか疑問。
+137
-0
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 12:55:46
なんか去年くらいに、進研ゼミのマンガのセリフを抜いたものに
好きなセリフを入れようコンテストみたいなのがありましたが、
ほとんどネタで荒らされていました(笑)+70
-0
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 12:55:57
>>59
板野友美、篠田麻里子、前田敦子
>>58
は、大島優子
+89
-1
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 12:56:26
イケイケな部活の先輩「俺も部活と勉強の両立は大変だったよ。進研ゼミを始めるまでは」+184
-1
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 13:00:05
私が読んでた15年以上前から内容が変わってないww+221
-1
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 13:02:51
平均点も高すぎ+92
-1
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 13:03:10
コラ画像で有名+168
-8
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 13:04:25
>>9
字面だけ見るとマルチ商法みたいw+107
-0
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 13:04:45
私の通ってた中学なら70点台とか高得点で4か5貰えるレベルだよw
まぁ15年以上前の話だけど
+100
-3
-
69. 匿名 2018/11/04(日) 13:04:48
私なんて5点とか12点普通にあって人に見せられなかったよ+129
-1
-
70. 匿名 2018/11/04(日) 13:06:16
>>57
性別で分けられてるらしいよ+59
-0
-
71. 匿名 2018/11/04(日) 13:07:21
親と仲が良い
つーか明らかに家が金持ち+82
-0
-
72. 匿名 2018/11/04(日) 13:08:25
友達に八つ当たりし、一時仲がこじれてしまう+180
-0
-
73. 匿名 2018/11/04(日) 13:08:26
>>43
うちの子の学校では、成績がいい子は塾と進研ゼミの掛け持ちが多かった。+76
-0
-
74. 匿名 2018/11/04(日) 13:11:20
>>31
もう進研ゼミ題材にしてゼミきゅん映画作っちゃえば+91
-0
-
75. 匿名 2018/11/04(日) 13:11:22
今30歳だけど、今も昔も内容かわらないかも
わたしが当時見てたあるあるは
中学入って成績が下がった主人公が近所の従姉妹の家に行く。憧れの〇〇高校の制服を着た従姉妹に進研ゼミを進められる。
母親に相談。「あなた長続きしないじゃない」「ゼミは1日20分」で即オーケー。
成績が二学期からぐんぐん上がる。
幼馴染みの男の子も始める。
付き合う。+135
-1
-
76. 匿名 2018/11/04(日) 13:11:44
+104
-3
-
77. 匿名 2018/11/04(日) 13:13:12
裏をかいて漫画だけ見てポイ捨ても描写に含まれている時がある+125
-0
-
78. 匿名 2018/11/04(日) 13:13:23
塾に通う友達が受験に失敗する+91
-0
-
79. 匿名 2018/11/04(日) 13:15:20
>>78
可哀想すぎる
リアルな塾の立場は一体+130
-0
-
80. 匿名 2018/11/04(日) 13:16:39
>>43
そんなこともないと思うよ。
うちの旦那、ほぼ進研ゼミだけで一橋に現役合格してるし笑。+21
-6
-
81. 匿名 2018/11/04(日) 13:21:10
進研ゼミしてない秀才くんは絶対うまくいかない。
そして最後の方のコマで「俺も始めようかな」みたいなセリフを言う。+143
-2
-
82. 匿名 2018/11/04(日) 13:24:28
>>1
数学なんて赤点じゃなかったら わーい だった。+27
-0
-
83. 匿名 2018/11/04(日) 13:26:07
宗教勧誘の広告とやり口が一緒+235
-4
-
84. 匿名 2018/11/04(日) 13:26:57
>>42
90点なのにバツが見当たらない+118
-0
-
85. 匿名 2018/11/04(日) 13:28:50
最初は進研ゼミを始めたくらいでこんなすぐに90点代が取れるわけない!って思ってたけど、最近は納得してきた
ゼミ始める前の点数も普通によかった+39
-0
-
86. 匿名 2018/11/04(日) 13:30:51
>>54
私女だけど男が主人公のやつ届いたよ+81
-1
-
87. 匿名 2018/11/04(日) 13:31:53
>>83狂気を感じるww+77
-2
-
88. 匿名 2018/11/04(日) 13:33:22
+53
-0
-
89. 匿名 2018/11/04(日) 13:34:27
私が読んでたやつじゃない。もっと古いや…。+27
-0
-
90. 匿名 2018/11/04(日) 13:35:15
塾に行ってる子が負ける+57
-0
-
91. 匿名 2018/11/04(日) 13:35:54
創価系だよね確か+16
-7
-
92. 匿名 2018/11/04(日) 13:37:14
母「月々◯◯円かぁ…
思ったより安いのね
ちゃんと続けるのよ」
子「ありがとう!」
子「さっそく届いた!
うわぁ見やすくてわかりやすい」
母「あの子があんなに夢中で
勉強するなんて…
進研ゼミやって良かったみたいね」+237
-1
-
93. 匿名 2018/11/04(日) 13:37:31
進研ゼミやりたい!と頼むのはいつもお母さん。
何故お父さんじゃないのか?
そして「あんた前に貯めてやめたよね?」
主人公「こ、今度こそはやるんだ!!」+98
-0
-
94. 匿名 2018/11/04(日) 13:37:57
解ける…!!手が脳に追いつかない…!
みたいなやつ届いたわ+124
-0
-
95. 匿名 2018/11/04(日) 13:38:54
漫画にでてくる学校は宿題出されない設定なのかな?
進研ゼミは1日15分や20分でできるっていうけど、実際きついと思う+102
-1
-
96. 匿名 2018/11/04(日) 13:39:03
毎日たった10分だけ!
……その10分にかかるまでが長いと思うし案外と問題が難しい。
スラスラ出来るって嘘だ笑+129
-1
-
97. 匿名 2018/11/04(日) 13:41:59
進研ゼミで憧れの高校へ入学!
「さぁ!君も今日から始めよう!」と喜んでる男女のバックで桜の花びらが舞っている🌸+106
-0
-
98. 匿名 2018/11/04(日) 13:42:38
小5の娘に届いたマンガ
テストの点が悪くて(といってもそこそこ取れている)、6年生に進むことや将来的な受験のことまで不安になる主人公。
小5でそこまで考えるかなぁ?
娘はマンガを読みもしなかった(笑)+128
-1
-
99. 匿名 2018/11/04(日) 13:43:03
「俺、○○が好きだ。
俺さ、○○が進研ゼミをすすめてくれたおかげで変われたんだ。」
みたいなこと言ってるやつがあって、恥ずかしくて最後まで読めなかったw+137
-0
-
100. 匿名 2018/11/04(日) 13:43:06
>>81
どんだけご都合主義w+8
-0
-
101. 匿名 2018/11/04(日) 13:44:24
>>94
これ?+167
-0
-
102. 匿名 2018/11/04(日) 13:46:08
>>101
脳みそ気持ち悪いw+176
-0
-
103. 匿名 2018/11/04(日) 13:47:29
>>101
手が脳に追いつかないってw
どんな状況ww+166
-0
-
104. 匿名 2018/11/04(日) 13:49:01
子供の頃はただマンガを楽しんでポイで終わってて、ゼミ始めたいとは思わなかったな。
いま親目線で読んでみると、ちょっとウルッとくる漫画もある(笑)けど、だからといって始めさせようとは思わない。+43
-0
-
105. 匿名 2018/11/04(日) 13:53:26
>>56でも、これお母さんがもうすぐ中学生って言ってるからまだ小学生ってことでしょ。
小学生のテストで80点ってよくはないよ+124
-6
-
106. 匿名 2018/11/04(日) 13:53:55
イケメン、スポーツ万能、頭良しの先輩から進研ゼミの秘密を教えてもらい、
無事先輩と同じ高校に入って、入学式で先輩が待ってる。+25
-0
-
107. 匿名 2018/11/04(日) 13:57:18
>>101
それですww懐かしい〜ありがとうございます笑
+27
-0
-
108. 匿名 2018/11/04(日) 14:07:57
>>53
>>58
大島ユウが1番可愛い+25
-1
-
109. 匿名 2018/11/04(日) 14:29:56
ヒロインや登場人物の名前がその時流行りの芸能人の名前なことが多い。
大島ユウとかも。
自分の頃は里穂とかだったな。+21
-0
-
110. 匿名 2018/11/04(日) 14:34:12
>>45
この漫画はちょっと引いた。+60
-0
-
111. 匿名 2018/11/04(日) 14:44:42
>>1
数学なんて赤点じゃなかったら わーい だった。+28
-0
-
112. 匿名 2018/11/04(日) 14:47:12
中学時代に85点以下とかとる意味がわからん+0
-24
-
113. 匿名 2018/11/04(日) 14:47:17
母
「進研ゼミなんて続かないんじゃないの?」
息子
「どうしても進研ゼミがやりたいんだ!」
母
あの子が自分からやりたいなんて
言ったの初めてね応援してあげないと…
謎にやる気のある子供www+117
-0
-
114. 匿名 2018/11/04(日) 14:48:11
今のテストってただ、問題集や教科書やゼミのテキストから 離れた先生オリジナルの問題があるから、だんだん これやれば高得点とれる!って広告は危険。 市販の応用まで大丈夫なら そのくらいはとれる。
チャレンジって今までは 平均的くらいとりたい漫画じゃなかった?新規入会はきついよ。
いまなら、個別にいくもん。
+15
-1
-
115. 匿名 2018/11/04(日) 14:48:48
最後が必ず春で制服着てる絵+69
-0
-
116. 匿名 2018/11/04(日) 14:49:12
中学で進研ゼミってだいぶレベル低い子じゃないの?+2
-14
-
117. 匿名 2018/11/04(日) 14:50:11
進研ゼミを勧める人がめっちゃ頭いい人+31
-2
-
118. 匿名 2018/11/04(日) 14:50:43
学区一の県立進学校目指す子がやるものではないね
進研ゼミは+7
-9
-
119. 匿名 2018/11/04(日) 14:50:59
何故か異性の友達しかいない+29
-1
-
120. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:49
すごい 気になるんですが、ゼミで
1位 3位 6位って体験者が載っていて、たまに上位者ってあるけど、10位以下なのかな。
上位って5位までだと思った
ゼミの上位は20位くらいまでなのかな。
それより、このこが、このくらい内申点上がりましたのほうが、説得力あるよね。
テストだけじゃ、あかんもん。
+10
-0
-
121. 匿名 2018/11/04(日) 14:52:05
必ず主人公の家族は出てくる+36
-0
-
122. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:17
進研ゼミやり始めただけで
部活・勉強・恋愛
全て良くなっていく+42
-0
-
123. 匿名 2018/11/04(日) 14:57:19
>>45
なんだこりゃ、
ワンランク下げてトップと、あくせくして入って下位だったら 同じ大学行くとしても成績表の書類で損しそう。
+40
-2
-
124. 匿名 2018/11/04(日) 15:15:14
>>20
この間違いに気づかずに出版しちゃうんだから、
その程度の教材&サービスなんだな、って思われそうだ。+14
-1
-
125. 匿名 2018/11/04(日) 15:26:02
>>32
マイナス押そうとしたのにプラス押しちゃった〜
+1
-2
-
126. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:15
昔進研ゼミのDM送られてきた時、学校から家にこの子は成績が悪いので勉強させてくださいと言う連絡が入ったのだと思って本気で怯えてた事があるw
+50
-1
-
127. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:50
70点とか80点で悩んだりガタガタ言われるとか、どこのエリート学校なんだと。+49
-0
-
128. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:53
しかし現実では誰もチャレンジのおかげで点数伸びたという人がいないな+21
-6
-
129. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:19
進研ゼミのマンガって
必ず担任の先生がテスト返却したあと
やたらと脅しにかかるけど
実際そんな先生いなかったし
子どももそんな先生今まで
いないって言ってた+17
-1
-
130. 匿名 2018/11/04(日) 16:03:55
漫画と現実+11
-0
-
131. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:09
漫画だけ読んで後はポイッ+25
-0
-
132. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:28
好きな女子に勧められる+14
-0
-
133. 匿名 2018/11/04(日) 16:15:01
進研ゼミはじめて成績上がりはじめた主人公を見たクラスメイトの感想
「アイツあんなに可愛かったっけ?」
「キラキラしてるよな」
進研ゼミはじめる子→オシャレで余裕あるのに勉強出来る子
やらない子→陰気で垢抜けず暗い+87
-0
-
134. 匿名 2018/11/04(日) 16:18:02
主人公の部活は
男子→サッカーか野球の体育会系
女子→吹奏楽か陸上?
基本男子が多い+25
-0
-
135. 匿名 2018/11/04(日) 16:21:14
主人公の髪型はストレートが多い
+27
-1
-
136. 匿名 2018/11/04(日) 16:23:21
1人は、頭のおかしいキチガイがいる+8
-1
-
137. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:10
過去最低の点数が高すぎる+26
-0
-
138. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:36
塾では出来ないのに進研ゼミだとグングンのびる+22
-0
-
139. 匿名 2018/11/04(日) 16:27:27
登場人物
美男美女が多い+20
-0
-
140. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:06
漫画書いてる人はどういう気持ちなんだろう?+15
-0
-
141. 匿名 2018/11/04(日) 16:53:44
>>43
もし通信やるとしてもZ会とか??+16
-0
-
142. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:02
>>45
中3の春から初めて無理矢理ランク上の学校通うよりも自分に合ったランクの学校のほうが楽しめそう+17
-0
-
143. 匿名 2018/11/04(日) 17:07:24
>>45
ランク落とした子は学内成績優秀で指定校推薦もらって有名私大に進むんだね+30
-1
-
144. 匿名 2018/11/04(日) 17:07:49
>>129
うちは順位発表とかも全くなかったよ+7
-0
-
145. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:46
教材が良いというより、70点台でショック受ける意識高い子だから成功するんだよ+36
-0
-
146. 匿名 2018/11/04(日) 18:26:41
>>118どうしよう。。塾なしで進研ゼミのみで
県内では一番の高校入ったけど嘘っぽくなる??
でも本屋の参考書もプラスだけど。
+7
-0
-
147. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:16
うち4人兄弟なんだけど、ゼミの勧誘は私か、上の兄しかこなかった。ゼミの得てる情報ってどこから漏れてるの?+10
-0
-
148. 匿名 2018/11/04(日) 19:22:01
進研ゼミのマンガってツッコミどころ満載だよね。
+12
-1
-
149. 匿名 2018/11/04(日) 20:16:28
>>50全くその通り。底辺高校から頑張るのは弊害大きいけど、普通ならまだまだ挽回きく。
高校や大学より社会人になったときにどうなってるかどうか。女は特に、結婚で変わるしな…+4
-0
-
150. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:33
私つい最近あの赤白のキャラクターの名前がコラショだということを知ったwww+2
-1
-
151. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:19
漫画だけをただひたすら集めてた。
しかも洗脳され、母にねだり撃沈。+12
-0
-
152. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:32
なんかの懸賞をペットの名前で出したら、こどもちゃれんじの案内がペットの名前できたことあるw
+22
-0
-
153. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:05
>>29
進研ゼミのおかげではなく、ヤリたい気持ちが彼の勉強の原動力になっている。+9
-1
-
154. 匿名 2018/11/04(日) 22:25:07
>>147
学校とかでやる、全国統一テスト?みたいなやつからだよ。
教育系のバイトしていた時に、そういう作業してました。+3
-0
-
155. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:41
進研ゼミは小学生のテストは勉強しなくてもだいたいはいい点取れてたのに、中学入って伸び悩み始めた子がやるイメージがある。
小学生の問題からやり直さないと理解できない子はそもそも向かないし、自分で勉強できる子には物足りない。
+12
-0
-
156. 匿名 2018/11/04(日) 23:18:16
小学生向けの進研ゼミ(一般レベル)のって、いわゆる教科書レベルの簡単なやつだよね?他にもいろんなレベルのがあるのは知ってるんだけど、中学高校も、いろんなレベルやコースがあるのかな?Z会とかと比べるとどうなんだろう。+3
-0
-
157. 匿名 2018/11/04(日) 23:52:12
>>101
普段から脳みそ透けてるタイプの人かな?+1
-0
-
158. 匿名 2018/11/05(月) 00:06:02
>>156
中学はレベルで三つ位に分かれているよ。
高校は受験パターンに合わせられるよう、科目やコースが細かく分かれている。+6
-0
-
159. 匿名 2018/11/06(火) 05:04:24
昔 赤ペン先生ていたよね。
今も?w+0
-0
-
160. 匿名 2018/11/19(月) 20:45:43
作曲てきとー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する