-
1. 匿名 2018/11/03(土) 13:27:10
昔の車はデザインもメーカーごとに違って個性があってよかったですよね
今は似たり寄ったりでなぜなのかなって思います
昔の車の中身を最新にして是非復刻してほしいです!+36
-1
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:15
フィガロ乗りたい+16
-2
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:22
テルマアンドルイーズの車が好き!
何だったけ?+1
-0
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:34
ソアラ~+7
-2
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 13:29:33
昔の四角い形が好き。今はどんどん丸くなってる気がする。+28
-3
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 13:29:43
RX-7好き+11
-1
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 13:30:17
出典:www.digitaldealer.com
+27
-0
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 13:30:20
パワステは必須+12
-1
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 13:30:55
昔のビートルとかミニクーパーかわいい!
欲しいけど維持する自信がない+24
-1
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 13:31:17
パワステ、エアコン、オーディオ、パワーウィンドウが無いとツラいよね+14
-0
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 13:31:34
+27
-5
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 13:35:18
ラシーンかわいいと思う。今の装備で新車で販売してくれたら絶対買うのにー。+29
-3
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 13:35:46
昔のテイストの新車は作れても昔の形そのままは無理でしょう 安全基準に通らない+1
-2
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:40
たまらない+52
-0
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:03
北関東+9
-18
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:13
ジャガーEクーペ+24
-0
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:51
NAロードスター+14
-1
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 13:38:27
すれ違った車がダサくて何だアレ…と思って見てたんだけど、帰宅したら隣の家に停まってたw
お隣さんだったのかなww+0
-6
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:11
ジイちゃんが30年前の三代目プレリュードに乗ってる
いつもピカピカにしてるしメンテナンスもバッチリ
私のFITと交換して欲しい+32
-0
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:21
光岡で良い。
現行だとチンクエチェント
国産ならミラジーノ笑+3
-5
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:56
唯一無二のデザインにすると部品とか汎用品使えないし、修理も職人技がいるし一般人に買える値段ではなくなるのよね+13
-0
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:05
+24
-1
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 13:41:39
+33
-0
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 13:43:42
男は黙ってハマーH3
女は黙って日産ノート+1
-12
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:02
ブロンコ欲しいけど現実見ると無理なんだよなぁ〜
燃費に維持費…お金持ちだったらなぁ〜+8
-0
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:52
>>14鳥山明の漫画に出てくる車みたい!かわい〜!+0
-0
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 13:46:29
+24
-0
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 13:49:47
ランクル60、初心者マークつけて載ってたわ(笑)
戦車みたいな車だった+8
-0
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 13:50:01
角ばってたころのサーブが好きだった+3
-1
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 13:51:27
+21
-1
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:20
昔のマーチ、マークⅡとか、よかったなあ。シビックもよかった。+14
-0
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:30
ラシーンに乗りたかった
それかパオ+17
-2
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 13:57:29
フィガロに乗るのが夢だったけど、
実際はラパンで我慢してる+11
-0
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 13:58:21
初代のフェアレディZはカッコいいと思う+10
-0
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 14:10:39
>>34
これやな+19
-0
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 14:22:03
初代ZことS30系フェアレディZ
+7
-0
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 14:33:21
+21
-0
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 15:07:48
広島に住んでいたころ、デミオが発売されて、珍しいタイプの車でかっこいいと思った 今は一見、デミオって分からないくらいフォルムが変わってしまった+5
-1
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 15:08:40
>>1
その時代の流行りがあるから、昔は昔で似たり寄ったりのデザインだよ。
昔に比べたら、今の方がいろんなデザインあると思うけど。+0
-0
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 15:13:27
前も似たようなスレがあったような・・・・(笑)過疎っているのか?ネタ切れか?
それはさて置き自分は日本でも2002年頃スバルがトラヴィックとしてOEM製造していた
オペルザフィーラ(初代)と同じくオペルのロードスター(ロータス・エリーゼと兄弟車)かな。
特にザフィーラは日本のミニバンのように「如何にもな」の
ヤンキー丸出しではなく本当にファミリーカーといった感じがいい。
オペルザフィーラ(初代)
オペルロードスター
+1
-0
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 15:19:11
+10
-1
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 15:24:43
6代目ブルーバードSSSとジュリー。
尖っていたブルーバードシルフィーと名を変え
完全に角の取れたおじさん車に、ジュリーも今では肥えた中年おっさんに
なってしまった・・・・(;_;)
+3
-0
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 15:26:45
>>42ですが訂正です。
誤:尖っていたブルーバードシルフィーに名を変え
正:尖っていたブルーバードも今ではシルフィーに名を変え+0
-0
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 15:32:14
ブルドッグ”と呼ばれたホンダ「シティターボII」
サイズの大きいタイヤを装着するのに車検で認められなかった「オーバーフェンダー」を一体成型で認めさせた
量産車なのにエンジン、ボディが過激な造り+10
-0
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:40
千葉、茨城の地域限定車+3
-0
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:28
車好きと仲良くなりたいけど、イベント行ったらヤンキーとか怖いおじさんばっかで場違いだった
私は90年代の車が好き
180SXとかランサー+1
-0
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:13
平成二年くらいの車が一番好き
AE92レビントレノ
ソアラ
レパード
S13シルビア
Y31セドグロ
とか
自分で乗るんならスターレットとかインテグラほしかったな
でも今思えば2ドアの車多くて使い勝手は悪かったはず+5
-1
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:32
>>44
CITYの生みの親は北元徹技師長
早くからHondaの社長候補だったけど、酒癖が悪くついつい川本社長をヘッドロックからバックドロップで失神KOして社長になれなかった
Hondaあるあるですw+3
-0
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:13
この間公園の駐車場でケンメリを見たよ
生きた化石だね+0
-0
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:01
おばさんしかいないから人少ないね+0
-0
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 20:08:16
180sx!!!!!+4
-0
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 20:16:33
カローラレビンとかセドリックに憧れるなぁ+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 20:24:34
これほしかった
モデルチェンジで現行デミオみたいな形になって売れなくなったよね
ちょっと時代が早すぎた+0
-0
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 21:13:06
>>9
ミニクーパーって昔のヤツはミニって車にクーパーというレースカー会社がレース用にチューンアップしたヤツのことなんだよね。
なので本当のミニクーパーは運転難しいし、乗り心地も悪いんだ。
でも、ミニクーパーって名前が世の中に広まってしまったので今のメーカ(BMW)もしれっと使ってるんだよ、スズキカルタスの舘バージョンみたいなもんだ+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 21:15:31
>>38
元は前に提携していたフォードのフェスティバだよね+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:11
日産パオ可愛い+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 00:00:27
下町ロケットでイモトアヤコが乗ってるのは、アルファロメオだね。1970年代のやつ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する