ガールズちゃんねる

コンタクトレンズ使用してる方 眼鏡も持っていますか?

184コメント2018/11/03(土) 23:40

  • 1. 匿名 2018/11/01(木) 22:58:23 

    初めてコンタクトを使うことになったのですが、眼科医から「目のトラブルなど、もしもコンタクトがつけられない時の為に、眼鏡も作っておいて下さい」と言われ眼鏡の処方箋ももらいました。

    コンタクトで(ワンデイです)2万近く使うのに、また眼鏡で何万もかけないといけないものかと、正直悩みます。

    コンタクト使用中のみなさんは眼鏡も作っていますか?またこんなメリット デメリットあるなど教えてもらえればありがたいです。
    コンタクトレンズ使用してる方  眼鏡も持っていますか?

    +49

    -11

  • 2. 匿名 2018/11/01(木) 22:59:20 

    外ではコンタクト、家ではメガネかけてます!

    +649

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/01(木) 22:59:26 

    やっすい眼鏡作ってるよ!
    24時間コンタクト付けっぱなにしとく訳にはいかないからね!

    +513

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/01(木) 22:59:27 

    家ではメガネ

    +373

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/01(木) 22:59:31 

    メガネ持ってない人ほとんどいないと思う

    +677

    -8

  • 6. 匿名 2018/11/01(木) 22:59:49 

    持ってるよー
    運転中にとれたら大変だし車にも常備してある。

    +269

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:04 

    当たり前に持ってます。
    目がいたくてコンタクトが入らないときはどーすんのよ

    +406

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:18 

    コンタクトつけ続けると目が呼吸できないみたなことを眼科のおっさんが言ってたよ
    家ではメガネですね

    +257

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:20 

    ジンズなら激安よ

    やっぱないと不便

    +265

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:23 

    普段使いじゃないから5000円くらいのメガネだよー。

    +204

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:35 

    結膜炎とかでコンタクトできない時もあるからあった方がいいよ!

    +226

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:39 

    眼鏡が絶対嫌だからコンタクトにしてるわけで、眼鏡なんて持ってるわけないだろ!!
    具合悪くなる!
    眼鏡もってるひとがもしいるならコンタクトいらないだろ!そんなひといないだろうけど

    +3

    -191

  • 13. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:50 

    持ってないけどほしい
    安いのだと数千円で買えますよね

    +87

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:53 

    めがね二本持ってます
    コンタクト外すと0.1ないから、めがねもないと生活できない

    +237

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:57 

    朝、コンタクト入れて夜はずす
    外してから寝るまでは眼鏡
    JINSとかで5000円くらいで買えるよー

    +183

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/01(木) 23:00:58 

    眼鏡作らないなんてデメリットしかない気がする

    +275

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:09 

    幼稚園の送り迎えだけのときは眼鏡
    おでかけするときはコンタクト

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:20 

    コンタクトつけっぱなしだと細胞死ぬよ

    +143

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:23 

    >>1
    ワンデーで2万?
    買う量減らせば?

    +170

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:38 

    メガネ検討してなかったって事はギリギリ裸眼でも生活できるくらいなの?コンタクトにするのもったいないよー視力ガタ落ちするよ。。

    +79

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:44 

    だって寝る直前までコンタクト付けてんのしんどいじゃん
    メガネ必須

    +163

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:49 

    もちろん、眼鏡持ってます!
    コンタクトは一日中つけれないから、夜は眼鏡です。
    また、目が痛い時や充血した場合はコンタクト出来ないので眼鏡で過ごす日も度々あります。

    絶対に眼鏡は作っといた方が良いと思います。

    +118

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/01(木) 23:01:52 

    いまメガネ安いよ、何万もしない。
    予備で持つとか家でかける分には安いのでいいんじゃない?

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:00 

    え?初めての矯正がコンタクトって珍しくない?
    まず眼鏡からじゃない?コンタクトからなんてレアケースだね。

    +211

    -5

  • 25. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:02 

    -6Dより軽い近眼の人にはお勧めしない。
    強度近眼で度の強さを見せたくないから
    仕方なくだよ。
    面倒な思いしてコンタクトしてる人は
    それなりの理由がある。

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:12 

    持ってますよ
    むしろコンタクト作るくらい目が悪いのに今までメガネなかったんですね
    普通はメガネ→コンタクトだとおもってました

    +172

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:13 

    普段コンタクトの予定なら
    JINSとかで5000円くらいのメガネ作っとけば?

    震災とかあったら不衛生になってコンタクトなんて無理だし

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:19 

    ど近眼で、眼鏡をかけないとコンタクトも探せないので。
    もちろん、持っていますよ。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:29 

    コンタクトずっとつけてたら疲れると思う。
    メガネなんか5000円くらいでも作れるよ。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:30 

    帰宅したらすぐにコンタクト外して眼鏡に変えますよ。
    風呂の時にコンタクトはあまり目に良くないみたいですよ。
    安いので良いから買っておくべし

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:38 

    レーシックおすすめ!
    わたし今までコンタクト20年付けてて裸眼は0.01とかかなり悪かったけどレーシック手術してから2.0とかになってコンタクト付けてるよりかなり良くなって今まで見えなかった相手の毛穴とかまで見えるようになったw

    +4

    -56

  • 32. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:39 

    外はコンタクトだけど家に帰ったからすぐに眼鏡に変えるよ!
    やっぱりコンタクトは乾燥するし、眼鏡の方が心地良い。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:40 

    サブのメガネはJINSとかZoffで5000円で買ってるよ。こだわらないなら高くならないはず

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:45 

    前は外ではコンタクト、家では眼鏡ってちゃんと分けてたけど、最近はコンタクトつけたまま寝てしまうことが多い‥

    +4

    -28

  • 35. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:48 

    そりゃ持っとるよ。災害時とか毎日コンタクトつけたりはずしたりできるわけないし、夜中に地震おきたらメガネかけないと逃げられないし。

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/01(木) 23:02:59 

    持ってます
    休日誰にも会わないときと平日家ではメガネです

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:30 

    ワンデイで2万!?何日分買うの?

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:40 

    基本的にコンタクトは寝る前に外すし、
    朝イチでつけるし、
    メガネ持ってるけど付ける時なんて、夜外すのうっかり忘れた時とか、結膜炎になった時くらいでしたが、
    (コンタクトに慣れてしまうと眼鏡の時の見える範囲が狭く感じてやっぱりコンタクトがいいって思ってしまい)
    産後はめっちゃ使ってます。夜中の授乳の時とか。
    でも、目が充血したりとかトラブルがないとは言えないのでメガネもあった方が便利です。

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:43 

    >>31
    じゃあなんでレーシックやってる眼医者がいないんだって話ね。

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:43 

    JINSの眼鏡安いからオススメだよ
    すぐ作れるし

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:43 

    もちろん持ってます!!
    めがねないと処方してくれなかったし!
    メガネいりますよ!!!

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:49 

    安い眼鏡持ってるけど、ケチって薄いレンズにしなかったからかけると重いし、やや頭痛する。
    かといって、ほぼ使わないから買い替えるのもねーって感じ。

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:07 

    私も仕事から帰って来たら
    直ぐコンタクトを外してメガネ
    コンタクトずっと付けてたら目が疲れます。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:20 

    メガネ壊れてから二年くらいメガネ無しで過ごしてる。だけどコンタクトばかりは目にも悪いし、地震や病気の時には必須だし、年内には作るつもり
    視力悪くてレンズ薄くしてもらうので大金がかかるから、ついつい先延ばしにしてしまっていた…

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:53 

    円錐角膜だからハードコンタクトしか持ってない。
    災害とかの万一の時のためにも安くていいからメガネは持っていたほうが良いと思う。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:57 

    お風呂入る時外すけどすぐ寝ないから
    メガネ必須です。
    裸眼じゃ見えづらい

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:59 

    たまにメガネかけたくないからコンタクト外しても裸眼でいる~って言う人いるけど何の拘りなのか理解できない
    確かにメガネかけると目がちっちゃくなったり服装に合わなくなったりするけどそんなのより大事なことあるでしょ

    +39

    -4

  • 48. 匿名 2018/11/01(木) 23:05:04 

    メガネ持ってます
    災害のときにコンタクトは難しいだろうし
    JINSで安いの作ってたけど、ちょっと高いのをきちんと見てもらえるところで買ったら全然違った

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/01(木) 23:05:20 

    もちろん!
    今なぜか目が痒くて、外にも眼鏡して行ってる
    裸眼でいる時は寝てるときだけ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/01(木) 23:05:35 

    コンタクトの長時間使用は目に負担がかかるし
    いつトラブルが起きるか分からないから眼鏡は必要だよ

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/01(木) 23:05:46 

    >>31
    的外れな回答は大丈夫です。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/01(木) 23:05:51 

    もちろんあるよ。

    災害時に備えて持ち歩いてる。

    自宅では眼鏡で過ごす。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/01(木) 23:06:07 

    持ってるよー。
    主さん、メガネもしたことなくていきなりコンタクトなのかな?結構レアケースだよね。
    寝てる時に地震が来たら、とか災害の時のためにもあった方が良いと思う。

    みんなが言うように今は安い眼鏡屋さんたくさんあるよ🤓

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/01(木) 23:06:45 

    情報ありがとうございます。

    眼鏡も作ってるかたが多いですね!私が無知なことがよくわかりました。

    明日、眼鏡屋さんに行ってみます。つい一気にお財布からお金が出てしまったので尻込みしてしまいました!

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2018/11/01(木) 23:06:58 

    >>1コンタクト2万て💦どんだけまとめ買いするのよ!初めてなら合わないこともあるから大量に買わないほうがいいと思う。でももう買っちゃったのか。コンタクト歴20年くらいで何種類か使ったけど、合わなくて涙止まらないのもあったよ。

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/01(木) 23:07:20 

    >>1
    コンタクト二万?半年分?

    買うのにも慣れてきたら、処方箋だけ貰って安いところ探せるようになるかもしれないよ。
    私は楽天でクーポンが出ていて買い周りでポイントアップの時に買ってチマチマ節約してる。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/01(木) 23:07:27 

    輪郭のうつりこみとレンズの厚み、渦巻き

    これさえなきゃみんなメガネ女子だわ

    コンタクトなんかいれたいわけないだろ?

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/01(木) 23:07:41 

    職場ではコンタクトレンズ
    その他では眼鏡
    たまに男性で普段職場でコンタクトでたまに眼鏡でいるとドキドキしてしまうけれども
    女性ってどうなのかな~?
    今度眼鏡して仕事してみようかな~?
    でもブスは眼鏡してもブスだからかわりないか

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2018/11/01(木) 23:07:50 

    災害の時コンタクトする暇もないと思い、メガネを購入してすぐに掛けられるよにしています。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/01(木) 23:07:50 

    メガネ落として壊れてしまいコンタクトのみの生活をしていて面倒な時はたまに付けっ放しで寝たりもしてた
    しばらくして眼医者行ったら裸眼でもコンタクトの跡が付いてると言われて懲りた

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/01(木) 23:08:11 

    あ、そうか、主さんはメガネやコンタクトしなくてもまあ見えるレベルなのね。
    私はもしもの時に(寝てるときの地震火事とか)メガネないと死活問題だから持ってるよ。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/01(木) 23:08:44 

    起床~寝る直前まで15時間以上コンタクトをしていたけど、眼科の先生に装着時間が長過ぎると言われたので眼鏡を作った。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/01(木) 23:08:48 

    >>54
    ぜひぜひ行ってみて
    普段コンタクトで眼鏡のデザインとかあまりこだわらないなら、5000チョイで作れるからね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:02 

    メガネ持ってます。夜はお風呂上がりはメガネかけてる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:06 

    メリット、デメリットって考えたことないな
    眼鏡とコンタクト両方ないと生活できない
    コンタクトしてる人ってみんなそうじゃないの?

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:14 

    持ってるよ
    家では絶対眼鏡だし、車運転するから何本かないと目のトラブル(眼病や怪我)の時に困る。いざというときの為に持ち歩いてる。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:28 

    私も5.000円メガネを2つ持ち
    コンタクトって言ったって、一日中つけられるワケじゃないし、外してる間中裸眼なんてボヤけてストレス溜まるよー
    メガネは万が一壊れた時困るから、必ず予備として2つ置いてるよ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/01(木) 23:09:51 

    震災があったらどうするのだろう。それ程視力悪くないのかな?
    夜中にとっさに逃げる時も、コンタクトなんてつけてられないし。枕元にメガネ、避難用リュックの中にも予備のメガネ入れてあります。
    目の健康の為にも、コンタクトを装着している時間はなるべく短くしたほうがいですよ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:06 

    >>60
    そんなことあるんだ!怖い!!
    ちゃんと取ろう…

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:33 

    今はメガネ安いと言ってもコンタクト必須レベルの近眼乱視だと高いよね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:45 

    メガネ、JINSとかで安くてオシャレなの買えるよ
    ただ、やっぱりミキで買ったヤツの方がズレ落ちてくることがなくて快適

    主は今回メガネの処方箋あるから安心だけど、JINSとかTGCに手ブラで行って店員さんに測ってもらったら、ミキで同じように店員さんに測ってもらったのより見えにくいし

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/01(木) 23:10:54 

    >>53
    眼鏡は使っていたのですが、視力がさらに悪くなり、今のメガネではレンズの幅が合わず新しく作らないといけなくなりました。

    確か今のメガネは2万近くで作った記憶があったので…。

    でもみなさんのコメント読んでいたら5000円ぐらいで作れそうなので、明日行ってみます!

    ここでたくさんの情報聞けて助かりました。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/01(木) 23:11:04 

    眼鏡はいると思うよ。
    やっぱりコンタクト出来ないけど、見えないと困るって時はあると思うし。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/01(木) 23:11:28 

    >>12

    お前何なの?www

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/01(木) 23:12:11 

    ド近眼なので、家の中では厚底メガネです。
    そのメガネをすぐ側に置き忘れても裸眼で探せないので、引き出しの中にスペアを入れてる。
    お風呂場と非常持ち出し袋の中に、度が合わなくなったり古い型のを入れている。
    計4個。私には死活問題ですからね。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/01(木) 23:12:16 

    あった方が良いよ

    目のトラブルでコンタクトつけれないこともあるかもしれないし

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/01(木) 23:12:33 

    >>60
    私も同じような事あってコンタクトのみの生活してたら入院する事になったよw
    角膜の表面に傷がついてそこからバイ菌が入っていたらしい。
    眼鏡の大事さに気付かされたわ。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/01(木) 23:12:42 

    >>72
    メガネの画像あげてみて
    度が強かったら謝る

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2018/11/01(木) 23:13:12 

    絶対にメガネも持ってた方がいい!
    お風呂上がりにかけたり、仕事休みの日はコンタクトせずにメガネかけたりしてるよ
    5000円くらいの安いメガネ買ったけど全然使えるから、そんなに高くないやつでも大丈夫だよー

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/01(木) 23:13:21 

    メガネは必須だよ!
    目に炎症おきてコンタクト禁止になったらいるし、災害が起きても安心だし、家ではメガネにして目を休めてあげた方がいいし!!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/01(木) 23:13:37 

    私もコンタクトにしようかと思います
    メガネはすでに持っています
    コンタクトって裏行ったら痛いのですか?
    その場合眼科で取れるのでしょうか?

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2018/11/01(木) 23:15:03 

    目に異常が出たとき、コンタクト着用できませんよ?
    目の調子悪い時、メガネなかったらどうするんですか?
    しかも、眼球に何かしら異常があったら、まともな視力が測れない場合もあるし、そうなるともちろんメガネなんて処方できません。コンタクト使うなら、ちゃんと見えるメガネも作ってください。
    コンタクトを使用するにあたって当たり前の準備です。何かあった時困るのはご自身です。
    眼科スタッフより。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/01(木) 23:15:33 

    領収書見たら3カ月分で14000円でした!2万円は盛りすぎですね。診療代も払ったので計算おかしくなっていました。すみません!

    災害時のことも頭になく、気づかされる事ばかりでお恥ずかしいです。

    眼鏡も作ります!!

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/01(木) 23:16:33 

    >>83
    主かな?落ち着いてw

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/01(木) 23:16:52 

    メガネからコンタクトだから両方ない生活が考えられない。裸眼だと何も見えないしコンタクトつきた時メガネないと生活できないレベルだから

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:00 

    持ってまっせ!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:04 

    メガネないとコンタクトつくれないんじゃなかったっけ?
    お金の問題じゃないよ。予備もってくかメガネもってくかしないと不安。運転しなきゃな時なんてとくに。
    ものもらいできたりとかコンタクトできない日もないとはいえないし。

    知り合いが出先で片方失くして予備もなく、メガネもなく、高速運転して帰ってきたって言ってたけど私なら到底無理。気持ち悪いしなによりこわい

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:18 

    コンタクトにしてる人は本当は楽な
    メガネにしたいんだよ。
    おしゃれ扱いでも外じゃ絶対かけたくないって
    どれだか酷い近眼かってことだよ。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:57 

    メガネも定期的にちゃんと度があったものにしないと大変なことになると3.11のときに思い知った
    外はコンタクト、家ではメガネで家の中はなんとなく見えていたから気付いてなかったけど、運転して逃げるときに度が合ってなくてボヤけてて焦った
    家はぐちゃぐちゃでコンタクトなんてもうどこにあるか状態だし、当時は正直それどころじゃなかった
    メガネ大切だよー

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/01(木) 23:18:43 

    メガネはあった方がいいよ
    コンタクトつけずにさっと出かけられるし
    ノーメイクでも気にならないし
    そもそも寝る時以外ずっと装用してるの?
    家では外して目を休めた方がいいよ
    休みの日は一度もつけずに
    メガネで過ごしてさ

    今時はレンズフレーム込みで1万くらいの
    リーズナブルなメガネあるでしょ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/01(木) 23:19:45 

    コンタクト付けっぱなしだと角膜に良くないよ。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/01(木) 23:20:41 

    >>88ん?そんなことないよ
    コンタクトでずっといれるならコンタクトでいたいよ

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2018/11/01(木) 23:20:46 

    基本メガネで土日出かける時のみワンダーしてるよ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/01(木) 23:21:06 

    逆にコンタクトみたいな消耗品で2万が高いと思うならメガネだけ作ってずっとメガネ掛けてりゃいいじゃん。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/01(木) 23:21:17 

    日常生活でコンタクトが必要な人にメガネ持ってない人がいることに驚き

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/01(木) 23:21:53 

    >>84
    はい、落ち着きますね、すみません!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/01(木) 23:22:41 

    >>81基本は真裏に行くというより瞼の裏に入ってしまうことが多い(寝てしまった時など、でもごく稀)
    そんな時は目薬さして瞼を引っ張りつつ下を向く(頭ではなく目だけ)と取れるよー
    コンタクト7年目だけど、瞼に消えたのは寝てしまったり、目を思いっきり擦った2回だけだから大丈夫よ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2018/11/01(木) 23:23:46 

    コンタクト外した時の爽快感やばいよね

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/01(木) 23:24:37 

    >>48
    どんな風に違うの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/01(木) 23:25:20 

    コンタクトが合わないのか苦手で、ここぞという時しかコンタクトしない
    未だにすんなりコンタクト入れられないw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/01(木) 23:25:29 

    持ってないと不安だからいつも
    持ち歩いています

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/01(木) 23:25:43 

    >>87
    そういう決まりはない
    でも災害時とか目のトラブルの時用にメガネも作ることを勧められてるだけ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/01(木) 23:26:23 

    >>99
    みえかた
    JINSも-6ぐらいまでならいいんだけどね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/01(木) 23:32:06 

    裸眼0.02の酷い近眼なので眼鏡は必ず必要。夜、御手洗いに起きた時に眼鏡が無いと危険だから。花粉症時期は抗アレルギー剤点眼を処方されるので仕事でもコンタクトより眼鏡。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/01(木) 23:36:41 

    基本コンタクトで休日と夜JINSやZoffの5000円位のメガネ使ってる。セールの時はもっと安いのもあるから助かる。
    メガネの度が強いと気持ちが悪くなるので、近くを見る用の弱めのメガネと、遠くを見る用のメガネを使い分けてる。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/01(木) 23:37:51 

    >>94
    人前で見せたくない傷があるから
    消耗品を使ってるんだよ

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2018/11/01(木) 23:38:19 

    眼科ナースです。
    コンタクトあっても メガネ必須です。
    何か トラブルあったとき コンタクト装用できませんよ。
    結膜炎 傷 アレルギーなどなど。

    主は 裸眼で生活できる視力ですか?

    出来るだけ装用時間は短めにしておかないと 内皮細胞が減って 将来 大変ですよ。

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/01(木) 23:39:15 

    コンタクトに慣れてきたらネットで買ったほうがいいかも!私はワンデー3ヶ月分¥6,000で買ってる。もちろん眼科に定期検査は行ってるよ!

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/01(木) 23:41:41 

    >>107
    内皮細胞が減ると何が大変なの?専門用語言われてもわからない人多いと思うけど

    +5

    -12

  • 110. 匿名 2018/11/01(木) 23:43:48 

    結膜炎、角膜の細胞が減る、角膜にダメージ、
    メガネより疲れる


    コンタクトは遊びじゃないんだよ

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/01(木) 23:47:12 

    コンタクトを処方してもらいたくて眼科に行ったら
    メガネを持っていないと処方しないって言われました
    そんなもんなの?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/01(木) 23:50:04 

    メガネは必須だよ!
    目に炎症おきてコンタクト禁止になったらいるし、災害が起きても安心だし、家ではメガネにして目を休めてあげた方がいいし!!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:41 

    先生の言ううことを聞いて素直にメガネを作ればいいんです

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/01(木) 23:52:52 

    仕事の日はコンタクト、家に帰ってからや仕事休みの日はメガネ。たまに面倒でメガネで仕事行く日もある。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/02(金) 00:01:00 

    jinsのセール品で3000円で作ったことあるよ
    それなら迷わず買えるでしょ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/02(金) 00:02:59 

    >>109
    (文句を書き込む時間でググればいいのに)

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/02(金) 00:09:51 

    眼科ナースです。
    コンタクトあっても メガネ必須です。
    何か トラブルあったとき コンタクト装用できませんよ。
    結膜炎 傷 アレルギーなどなど。

    主は 裸眼で生活できる視力ですか?

    出来るだけ装用時間は短めにしておかないと 内皮細胞が減って 将来 大変ですよ。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/02(金) 00:17:09 

    眼鏡代気にしてるけど、そもそもワンデーならずっとお金がかかり続けるの理解してるのかな??

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/02(金) 00:22:02 

    持ってるけどほぼかけません。
    ダメなのは分かってるけど起きてから寝るまでつけてます。
    休みで家に1日中いる日でも、コンタクトしてるので(メガネは下向けばずれるし視界狭いし)で結果持ってる意味ないかも。

    +2

    -13

  • 120. 匿名 2018/11/02(金) 00:22:08 

    就寝時災害があってとっさに逃げる時や、突然の目のトラブルでコンタクトがつけれない時など
    主さん悪いことは言わん¥4000ぐらいの安いやつでいいので絶対買っておいた方がいいですよ!!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/02(金) 00:22:43 

    メガネも作る以外の選択肢が無い。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/02(金) 00:24:30 

    >>119
    災害時もそのコンタクトつけ続けるの?災害時手は気軽に洗えないよ。想像力を持って。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/02(金) 00:26:03 

    >>109
    はい。わかりましたー。丁寧に説明してくれた人に失礼なので謝ってねー。あとぐぐるか眼科行ってねー。

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2018/11/02(金) 00:27:52 

    >>58
    ブスは黙って

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/02(金) 00:50:42 

    眼悪いのに今までメガネ使った事ないの??

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/02(金) 00:50:57 

    持ってます。
    避難袋にも予備のメガネを入れてます。
    メガネがなければ足元すらぼやけて見えないのでコンタクトより必需品です。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/02(金) 01:10:09 

    私もワンデー(結膜炎になりやすいので)で3ヶ月分で1万5千円位。
    眼鏡嫌いだから仕事の日はコンタクトにしてるけど、休みの日は大体眼鏡で過ごします。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/02(金) 01:12:58 

    コンタクトよりも眼鏡の方が目が楽。
    普段はコンタクトだけど。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/02(金) 01:18:20 

    メガネ最近安いよね。
    家と近所行く時しか使わないから値段で選んでるよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/02(金) 01:24:54 

    メガネからのコンタクトの人が大多数だと思うからみんなメガネは持ってると思いますよ
    主さんはそんなに目が悪くないのかな?
    仕事中か何かのときだけつれてればどうにかなるくらいの視力ってこと?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/02(金) 02:38:42 

    ワンデー2万て何ヶ月分なのさw
    最低限だけ買って、欲しい分はネットで買えば良かったのに
    本当は処方箋なしで買えるからさ(度数とかの情報は必要だけど)

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/02(金) 02:43:34 

    ハードコンタクト
    メガネももちろん持ってる
    夜は外すから何も見えなくなっちゃうし、朝コンタクトをつける前もメガネないと困る
    休日家から出ない時や適当な格好で近所うろつく時にも必要
    ハードは洗って繰り返し使えるから短時間でも躊躇なく使えるけど、使い捨ての人はもったいなくない?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/02(金) 02:51:29 

    メガネスーパーで買った安物メガネ、正面はいいけど端っこにプリズム?が見えたり歪んでたりする
    度が強いくせに安いの買ったのも悪いが
    何だかんだで4年はありがたく使わせてもらってるけど、やっぱりモノは値段なりだよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/02(金) 03:04:36 

    コンタクト併用してメガネもあるけど、メガネがとにかく楽だし目が乾かないよ。
    仕事や遊びに行くときはコンタクト。
    てか、起きてから寝るまでコンタクト、ワンデーでも推奨しないと思うよ。装着時間的に。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/02(金) 03:57:30 

    眼鏡あった方がいいよ
    私は朝ギリギリまで寝てしまうタイプで起きたら忙しいのでコンタクト入れるの下手で結局眼鏡になった(笑)

    後は夜中とか寝てる時に災害起きたらやっぱり眼鏡無いと怖いよね
    予備もあった方がいいよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/02(金) 05:09:35 

    こどもが小さいので朝から夜までコンタクト

    メガネだともぎとられる
    曲げても壊れにくいやつでも今は1万円以下で買えるよ!
    仕事してた時は毎日コンタクトとか本当にきつくてほぼメガネだったけど、主婦になってあんまり目を使ってないのか大丈夫になった

    夜といっても18時くらいにははずして寝る準備、裸眼生活してる

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2018/11/02(金) 05:55:02 

    メガネ萌えのおかずにされるのが嫌でコンタクト、意外といると思う

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2018/11/02(金) 06:38:29 

    メガネ買わずにすぐコンタクトなの?
    あなた何歳?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/02(金) 06:51:39 

    >>132 ワンディは楽なんだよね。洗浄しなくて良い。眠い時も外すだけ。そしていつも新品のレンズをつけられるから目に良い。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/02(金) 06:59:47 

    メガネ持ってます。家と近くに行く時はメガネ。電車に乗って出かける時はコンタクト。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/02(金) 07:11:03 

    メガネ買う金も躊躇する経済状況なのにワンデーコンタクトにしたのかまず間違いだよね。
    コンタクトは医師の言うこと無視して勝手な使い方したときのリスクが大きすぎる。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/02(金) 07:29:52 

    コンタクトレンズ使用するってなった時点でメガネからは逃げれないよ!というかあったほうが絶対いいよ。
    コンタクト切らしちゃってもメガネがあれば生きてけるからね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/02(金) 07:33:04 

    危険性をちゃんと把握しておいた方がいいよ。

    1日使い捨てコンタクトが失明症例数最多! コンタクトの危険な使用法とは | マイナビニュース
    1日使い捨てコンタクトが失明症例数最多! コンタクトの危険な使用法とは | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    多くの人が使用しているコンタクトレンズ。ソフト・ハードタイプはもちろん、「1日使い捨てレンズ」や「2週間交換タイプ」なども選べ、ユーザーのニーズに応えてさまざまな製品が販売されている。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/02(金) 07:43:10 

    眼鏡持ってない人の方が少ないよ
    コンタクトも無駄に消費したくないし

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/02(金) 07:48:11 

    >>132
    私はハードにするとすごく動いて痛いからソフトの方がいいかもと言われて、ワンデーにしたら快適。
    お出かけや仕事の時はコンタクト、仕事も人と約束もなく自宅周辺で生活するだけならメガネだから週の半分はメガネだよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/02(金) 07:51:37 

    >>143
    ワンデーを1週間使うとかありえないね…
    普通に使用したら大丈夫そうなんで安心したわ。
    でも目にはメガネのが絶対良さそうだよね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/02(金) 08:08:23 

    メガネだけ→いける
    コンタクトだけ→無理

    視力が悪いからメガネなしじゃ生活できない

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/02(金) 08:48:15 

    コンタクトで2万って高いね。メガネ好きでたくさん持ってるけどかけてみると色々欲しくなるよ!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/02(金) 09:01:52 

    JI〇S安くて可愛いメガネあるから
    みんな持ってるけど
    うちの病院で眼鏡合わなくて~って来院される方
    90%の確率でJI〇Sの眼鏡だよ。

    右1.5 左1.5 とか過矯正過ぎるくらい
    度数入れられてる。

    そりゃそれだけ度強く入れられてたら
    頭は痛くなるし目は疲れるし
    手元見えなくて老眼みたいになるよって思うくらい酷い。

    メガネ合わせて見づらいって言ったら
    上限なく度数上げてくるよ。

    乱視無い、ほぼ乱視無いのに
    乱視がっつり入れられてたりとか。

    本来-3.00くらいの人が
    -6.00近く入れられてたりとかよくある。

    それなりに知識ある人に眼鏡作って貰うか
    病院で処方箋もらってJI〇Sにお願いするのを強く勧める!!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/02(金) 09:07:43 

    メガネ持ってないとコンタクト処方しないって眼科医も少なからず居るよ。
    コンタクトオンリーのリスクって
    素人には分からないかもだけど.......

    しかも
    眼科の先生ってメガネ率高くない?

    あれが全てを物語ってると思う。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/02(金) 09:28:12 

    コンタクトで目が乾燥したり、頭痛が起きることがあったりするからメガネももってるよ!
    出先でコンタクトを外すこともあるからメガネも持ち歩いてる!

    ネットだとコンタクト安く買えたりもするし、メガネもジンズのやっすいやつです

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/02(金) 09:31:32 

    普段はワンデーのコンタクト、夜は眼鏡をかける
    0.1以下の近眼だから、コンタクト外した後に裸眼で家の中を歩くのすら危険だもん
    寝る前に本も読めないし

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/02(金) 09:36:40 

    お風呂の前に外すので、風呂上がりに眼鏡を使用します。あと、予備を災害用リュックに入れています。震災の時はコンタクト使えないと思うので。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/02(金) 09:47:28 

    こういうメガネだから外じゃコンタクトなんだよ
    軽い気持ちでコンタクト入れてる人なんかほとんどいない
    コンタクトレンズ使用してる方  眼鏡も持っていますか?

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/02(金) 09:54:50 

    もってない
    円錐角膜だからメガネじゃみえない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:00 

    コンタクト常用してると目元周りの老け込みが早いと教わってから、人と会う時と映画や舞台観る時だけコンタクトにして、あとは眼鏡です。
    個人的にはずっと眼鏡の方が頭痛くなるんだけどね...。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:28 

    円錐角膜の私はどうしたらいいのや

    手術するにしても進行止まってるから意味ないいわれ
    医療進んでくれー点眼だけで角膜強化できるとか

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/02(金) 10:19:13 

    最初メガネからスタートして、
    コンタクトに変えるって流れだったからメガネはずっと持ってる。

    コンタクトつけて生活してみたらわかるだろうけど、ずっとつけてるのって結構目に負担ですよ。
    家いるときくらいメガネで過ごしたいーって多分思うと思うので、そうなったら作ったらいいと思う。

    震災の時とかも、水も電気も使えない中でコンタクトだけなんとか持ち出せたとしても不衛生な手で暗い中で毎日付け替えるなんて大変そうだ。
    1万もあればメガネできるし、1万なんて1日バイトしたら稼げる額なので目が悪いなら作る方がいいよ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/02(金) 10:22:51 

    今現在コンタクトもメガネもしてなくてもそこそこ見えてるけど、仕事やら学校やらで黒板とか見る時はちょっと見にくいんでどうせからメガネよりコンタクトを..くらいなら、メガネ要らないのかも。

    でも普通に目が悪くて日常生活ちょっと不便に感じてるなら、メガネは必須だと思う。
    コンタクトはオシャレするときとスポーツするときに必要、くらい。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/02(金) 10:49:02 

    コンタクトつけると便利だからコンタクトのみだけでいいと思うけど、目にずっーとつけてると目に悪いし万が一に備えてメガネあった方ががいいよ。
    家では私メガネです。

    イーゾーンで買ったけど一万ちょっとで買えたよ。
    今は安い所だし1万〜2万程度でいいメガネ買えるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/02(金) 10:59:38 

    少数派みたいだけどメガネ持ってません。

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2018/11/02(金) 11:16:50 

    >>31 生活する上では遠くを見るより近くを見る(新聞読んだりスマホ操作したり)の方が多いのでわざわざ遠くを見えるようにするレーシック手術はオススメしないって眼科医が言ってたよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/02(金) 11:44:14 

    持ってるよ~
    JINSのセールで4000円になってた奴だけどw
    私はコンタクトは休みの日だけ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/02(金) 11:48:10 

    >>149
    私免許通ればいいし疲れやすいから0.8~1.0くらいで合わせて下さいって伝えてその通りになったよ
    過矯正になるって…何度も確認して調整してくれてるのに本人が気付かないのがおかしいよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/02(金) 12:16:46 

    25年くらいコンタクト生活だけど、メガネ持ってないよ。少数派だろうけど、それぞれの生活や体質があるから、自分に合っていればいいと思う。

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2018/11/02(金) 15:03:49 

    ついこの間ビックカメラで作った
    日本製のブランドのフレームが70%OFFくらいになってて、レンズ加工込みで一万で買えた
    JINSよりいいと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/02(金) 17:30:25 

    地震とか震災があると水使えないから(手洗えないから)
    コンタクト入れるの無理。
    コンタクト&メガネ二本持ちしてます。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/02(金) 17:31:59 

    ネット通販でも買えるよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/02(金) 17:57:58 

    普段メガネだけど、髪型とか服装に合わせてコンタクト。
    あまり目に物入れたく無いから…
    生理前とか、空気乾燥する今の時期だと尚更コンタクト率減るー

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/02(金) 18:09:47 

    今ってメガネ安いから持ってたほうがいいよ。
    コンディション悪くてコンタクトだとなんか違和感あるなっていう日もあるし。
    確かにコンタクトと眼鏡を一度に買うと高くなるけど、ワンデーにする余裕あるなら買いなさいよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/02(金) 20:52:25 

    悩むくらいだからそこまで目が悪いわけではないのかな?
    家の中は裸眼で大丈夫なレベルなら必要に応じて買えばいいんじゃない
    特殊なレンズじゃなかったら眼鏡もすぐ作ってもらえるし
    私は裸眼じゃトイレも行けないから予備含め2本持ってるよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/02(金) 21:20:47 

    私ずっとコンタクトだったけど、最近仕事もメガネです。
    理由はコンタクトの装着時間長すぎて、角膜細胞の数が危険水域になったから。
    なので、長くコンタクト続けたかったらメガネ持ってた方がいいです!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/02(金) 21:20:58 

    2つ持っている。どっちも安物だけど。
    1つは家用、もう1つは車に置いてある。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/02(金) 21:32:46 

    コンタクトしてる人でメガネを持ってない人の方が少ないと思う。
    眼に異常が起きた場合はコンタクト出来ないし、コンタクトを着用する時間は1日7時間でも長いって言われるから、必然的にメガネは必要になるはず。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/02(金) 21:36:08 

    >>1

    この画像は使用するのにお金を払わないといけない画像だよ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/02(金) 21:40:26 

    コンタクト使用者でメガネ持ってない人なんているの?
    コンタクトをずっとつけてるわけにはいかないし、トラブルで使えないときどうするんだろう。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/02(金) 21:43:12 

    安いところで作った眼鏡とちゃんとしたところで作った眼鏡だと、処方が結構違ってた。
    安いところは乱視とか細かい調整いい加減でかけてると頭痛くなる。
    やっぱり検眼とか技術のある人にやってもらった方がいい。眼鏡が合ってないとどんどん度も進むって眼科の先生が言ってたし。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/02(金) 21:47:24 

    コンタクト持つ人は必ずメガネを持つように、添付文書にも書いてあります。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/02(金) 21:49:16 

    コンタクト使用でメガネ持ってないことにびっくり。結膜炎など目のトラブルだってあるし災害時はコンタクト使用出来ないこともあります。
    そんな時どうするんですか?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/02(金) 22:10:32 

    コンタクトつけ始めると分かると思うけど、外した時の開放感?すごいよ。メガネ楽〜!ってなる。
    外に出ない日、大した用事がない日はメガネにするとかすれば、コンタクト消費を少しでも抑えられるよ。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/02(金) 22:48:14 

    ワンディじゃなくて二週間タイプのにしてメガネも数千円のリーズナブルなものにしたら出費もおさえれんるんじゃないかなぁ??

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/02(金) 22:54:56 

    家ではメガネ。
    花粉症で痒くてコンタクト辛い季節もあるし。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/03(土) 23:38:42 

    >>131
    私も前はネットで買ってたけど、今使ってるワンデーはネットよりも眼科で買う方が安いよ。
    物によるんじゃない?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/03(土) 23:40:46 

    >>165
    びっくり!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。