ガールズちゃんねる

「平成終了」にむけて何か特別なことをしますか?

93コメント2018/11/02(金) 11:50

  • 1. 匿名 2018/11/01(木) 17:13:01 

    テレビで「平成最後の福袋」の特集をやっていました。
    考えてみたら元号が変わる機会は人生で数回あるかないかなので何か特別なことをしないと後悔するかなぁと思ってしまいました。

    みなさんは「平成終了」にむけて何か特別なことをしますか?
    私はとりあえず来年出た硬貨はとっておこうと思います。

    +23

    -7

  • 2. 匿名 2018/11/01(木) 17:13:48 

    何も考えていなかったよ、

    +78

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/01(木) 17:13:51 

    何も考えてない。

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:11 

    しないですね

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:11 

    何も考えてなかった。硬貨とっとくのいいね!真似します!

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:23 

    特に何もしないと思う

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:28 

    消費税上がるから大きいもの買っておこうとは思うけど
    元号変わるからは特に思いつかない…

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:32 

    はい。
    年賀状を一切やめることにしました

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:34 

    次にの年号何かな~と考えるくらいです

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:39 

    (*^▽^)/★*☆♪幸せのお裾分け

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:41 

    しないな。
    何やるの?

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/01(木) 17:14:53 

    とりあえずダイエットしてる
    どこかで見かけた
    「平成で付けた肉は平成のうちに」って言葉でハッとしたw
    先月始めたばっかだけど2キロ減った!もっと頑張る!!

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/01(木) 17:15:15 

    来年は●●元年だもんね
    平成生まれだから初めての経験
    ちょっと感慨深い

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/01(木) 17:15:24 

    友だち関係を断捨離予定

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/01(木) 17:15:39 

    年賀状の終活をするねって友達に伝えた(笑)

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/01(木) 17:15:47 

    ないな〜。大晦日は凄い盛り上がりそうだねw

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/01(木) 17:16:29 

    家の中の断捨離

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/01(木) 17:16:47 

    大正終了と昭和終了もなにもしなかったわ

    +26

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/01(木) 17:16:53 

    ミニマリストになる準備

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/01(木) 17:17:12 

    宝くじ高額当選します!!

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/01(木) 17:17:16 

    仕事で使うフォーマット変えたりします。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/01(木) 17:17:17 

    「平成終了」にむけて何か特別なことをしますか?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/01(木) 17:17:43 

    >>12
    今年の汚れ今年のうーちーに🎵
    みたいな✨

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/01(木) 17:18:08 

    特に何も。
    年賀状も買おうと思わない。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/01(木) 17:18:33 

    そう言えば昭和って急に終わっちゃったもんね😢

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/01(木) 17:20:18 

    してない

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/01(木) 17:20:46 

    何もしない。さようなら平成。
    災害だらけの嫌な時代だったわ。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/01(木) 17:22:11 

    出産予定。
    新元号が良かったけどギリ平成になりそう。
    それでも1月以降なら〇〇元年なのかな?

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2018/11/01(木) 17:23:51 

    >>29
    4月いっぱいまでは平成31年だよ

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/01(木) 17:23:55 

    またばか騒ぎする人いそうだね~😰

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/01(木) 17:24:55 

    年号って覚えるの面倒
    どうして年号がいるのかな

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2018/11/01(木) 17:25:03 

    >>30
    あっそうなんだー…(*`・ω・)ゞ

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/01(木) 17:25:40 

    >>32
    画数少ない字がいいね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/01(木) 17:25:40 

    平成になって始めた献血があと2回で100回になります。
    体調を整えて平成のあいだに100回を達成したい💪🏼

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/01(木) 17:30:57 

    墨入れるバカいそう。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/01(木) 17:31:30 

    >>14
    私もします。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/01(木) 17:32:35 

    変わるのっていつ?1月1日?

    +2

    -14

  • 39. 匿名 2018/11/01(木) 17:33:37 

    お金取っといても使っちゃいそう😅

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/01(木) 17:33:41 

    元号気にするの日本人だけで馬鹿馬鹿しい。
    むしろなくなって欲しい。書類とか色々めんどくさいよね。

    +8

    -12

  • 41. 匿名 2018/11/01(木) 17:34:03 

    平成短かったね。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/01(木) 17:34:13 

    昭和生まれなので、平成に変わった時も覚えてる。皇太子様の方が年上だから、もしかしたらもう1回年号変わる時あるかもしれない。
    20世紀から、21世紀になったのも経験してるし、何気に変わり目があったけど、特に何かしてきてないな。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/01(木) 17:36:49 

    乾布摩擦

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/01(木) 17:37:04 

    平成元年生まれの私。
    彼氏いない歴=年齢なので、平成が終わる前までには彼氏を作りたい...

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/01(木) 17:38:49 

    何も考えてないです

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/01(木) 17:39:11 

    やっぱ「安久」なの❓

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/01(木) 17:39:54 

    >>44
    平成終わる前にセクロスできたらいいネ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/01(木) 17:40:13 

    >>46
    和菓子屋さんとか和食屋さんの名前にありそう(笑)

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/01(木) 17:41:54 

    わくわくするけど
    祝日が多いのはゆううつ😵💨

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/01(木) 17:43:07 

    昭和はいきなり終わったから
    今回は変な感じ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/01(木) 17:45:51 

    >>18
    明治生まれ!?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/01(木) 17:51:51 

    年を重ねることは当たり前なんだけど
    昭和 平成生まれって見るたびに
    もう19〇〇年 20〇〇年で良いのに!って感じるから
    おばさんになる気持ちをきたえておく

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/01(木) 17:54:51 

    昭和の時は石原裕次郎と美空ひばりと手塚治虫を黄泉の道連れにしたから
    今上陛下は誰を平成に捧げるんだろう…
    キムタク…は格が落ちるし…安室奈美恵には長生きして欲しいし…
    あ、宮崎駿は晩節を汚しそうなんでどうぞどうぞ

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2018/11/01(木) 17:57:06 

    まさか悪ノリで仮装とかやめてね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/01(木) 17:58:22 

    西暦はキリスト教
    和暦は神道だよ。
    和暦廃止はあり得ないよ。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/01(木) 17:58:57 

    平成最後の記念硬貨買おうかな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/01(木) 17:59:05 

    全然考えてなかったけど、何か考えてやる事にするよ!
    平成最後にこれを頑張ったと言いたいから笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/01(木) 18:00:08 

    わんこもう一匹飼うか悩み中~

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/01(木) 18:00:57 

    しない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/01(木) 18:03:14 

    考えてなかった。
    平成が終わるのなんか寂しいな。
    年号が変わるだけで
    何にも変わらないのにさ。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/01(木) 18:04:16 

    >>55
    無知ですみません!ありがとう!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/01(木) 18:16:56 

    今年の夏「平成最後の夏」って騒がれてたからか勘違いして「平成もあと2ヶ月」って言ってる人もけっこういるよね。あと半年だね。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/01(木) 18:19:59 

    新年号の元年に子供ほしいなーくらい
    別に何月でもいいから気楽だけどね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/01(木) 18:21:21 

    昭和生まれは平成に思い入れがないの

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/01(木) 18:30:52 

    平成の間に結婚できないことを「平成ジャンプ」と呼ぶと何かでいってた。
    平成を飛び越えるとかなんとか。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/01(木) 18:31:38 

    美の追求
    「平成終了」にむけて何か特別なことをしますか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/01(木) 18:59:03 

    平成元年生まれの自分
    今年で平成終わり
    今年で20代終わり
    すごく苦しいです…

    結婚するなら年号変わってからするべきですかね?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:30 

    平成の特徴として、大不況、災害が多発って教科書に載るのかな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:38 

    西暦でしかものを考えていないから、このまま続ける

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2018/11/01(木) 19:15:36 

    自分も元年だから子供も元年に欲しい
    何月までに産めば大丈夫なのかな

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2018/11/01(木) 19:16:53 

    平成元年生まれです
    子どもはぎり平成
    でもわたしは平成元年産まれだから得したことって何もなかったよー。
    次の元号に合わせて産む必要もないと思ってまーす

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/01(木) 19:20:25 

    得したことないのわかります
    でも、ほんとギリギリ昭和にはならなくてよかったって思います

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2018/11/01(木) 19:21:49 

    元年生まれです
    生まれてからずっと自分が生きた年号だから寂しいな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/01(木) 19:28:28 

    天皇の年齢を考えると当たり前なんだけど、よく考えたら、昭和後半生まれはほとんどの人は元号を4つ生きることになるんだね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/01(木) 19:33:43 

    末っ子がギリギリ平成生まれの予定。
    同じ学年は最後の全員平成。

    役所や学校の書類って全部元号付けるからややこしくなくていいような。
    次の学年は平成と新元号混合なんだよね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/01(木) 19:43:44 

    元号廃止。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/01(木) 19:51:40 

    何もしません。
    昭和が終わった時はなんかちょっとしみじみしたけど、まだ元号が変わることに実感がない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/01(木) 19:56:41 

    >>52
    西暦になったってババアババアと叩く陰湿野郎は消えないと思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/01(木) 20:00:54 

    どうしよう。何にもかんがえてなかった。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/01(木) 21:11:28 

    今年の天皇陛下のお誕生日の日は皇居に行こうかなと思っています。
    物凄く混むだろうけど。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/01(木) 22:20:38 

    何もしないんだけど、免許書の次の更新が
    存在しない年だからそれが気になって仕方ない!!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/01(木) 22:26:24 

    殉死しようと思います。

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2018/11/01(木) 22:29:59 

    皇居行きたくなってきた

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:34 

    書類とか書くときにめんどいんだよ!
    元号自体辞めろ!

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 00:41:40 

    >>84

    なくなったらなくなったで、なんか寂しい。神代の建国以来数千年も続いてきた風習だよね?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 00:44:10 

    >>82
    昭和天皇のときはどうだったのかぐぐってみた。

    『警察でまとめたところでは、昭和天皇崩御に際して10人が殉死し、1人が殉死未遂、最年少の殉死者は1月22日に横浜市旭区のビルから、左手の人差し指に「天皇陛下万歳」と記して飛び降り自殺をした17歳の少年だった。』

    だそう。意外といたんだね。今回は崩御じゃないから、殉死者はまだ出ないと思う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/02(金) 00:45:44 

    >>86です。
    修正します。

    「今回は崩御じゃないから、>>82 さん以外には殉死者はまだ出ないと思う。」

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/02(金) 01:25:19 

    新聞を買ってみるつもり。

    まだ実感がわかないからちょっと楽しみだけど、当日になると感慨深くなるものなのかな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/02(金) 01:31:39 

    何にもしないな~。何かする必要ってあるのかな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/02(金) 06:36:32 

    平成終了とともに今のクソな職場を退職し、夫と離婚し、住むところも変え、仕事新たに、何もかも再スタート!予定の方、私以外にもいますか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/02(金) 11:02:59 

    4月30日、結婚記念日なんだよなぁ。次の日から年号かわるんだよね??
    なんかした方いいのかな?w

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/02(金) 11:24:21 

    平成2年生まれ。
    同級生は元年生まれ、ほぼ平成の始まりに生まれた私ですが、ぶっちゃけ平成終わると私も死んじゃうんじゃないか不安になった。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/02(金) 11:50:48 

    新元号の5月1日に入籍したいなと思って、今婚活してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード