-
1. 匿名 2018/10/27(土) 10:37:46
生理痛が異常に重く、日常生活に支障が出るレベルですが、何件も婦人科をまわって検査をしても異常は見つかりませんでした。
そして必ず月経困難症と言われます。
月経困難症の治療としてピルを飲むことをほとんどの病院ですすめられました。他にはデュファストンなどのホルモン剤もすすめられましたが副作用が怖くてどちらも飲めずにいます。
現在はロキソニンを飲み毎月なんとか耐えている状況です…同じような方いませんか?+111
-3
-
2. 匿名 2018/10/27(土) 10:40:54
私はピル飲んだ
生理痛軽くなったし、ニキビだらけだった肌がきれいになったし、副作用は感じられなかったし
もっと早く飲めばよかったーって思ったよ+158
-5
-
3. 匿名 2018/10/27(土) 10:41:13
ピルで解決
さっさと飲めばよかったと思った+123
-3
-
4. 匿名 2018/10/27(土) 10:41:34
ロキソニン飲んでも最近は効かなくなってきた〜
月経困難症だしPMSも酷いしで体調が良い日がないのがツライよ。+90
-0
-
5. 匿名 2018/10/27(土) 10:44:13
痛みが強いタイプなら、「エトドラク」っていう薬が効きました。
子宮が痛くなってるのかと思ったら、生理中胃腸が暴れるタイプだったみたいです。
+9
-6
-
6. 匿名 2018/10/27(土) 10:44:20
漢方処方されて飲んだけど全然ダメで、ピルに変えたらめちゃくちゃ楽になりました!
早く飲めば良かった。
今まであんなに辛かったのに(╥_╥)+81
-3
-
7. 匿名 2018/10/27(土) 10:45:29
ピルもいろんな種類あるから自分に合うやつ見つけるといいと思います
私はルナベルというピルで吐き気・めまいが出て、食生活も変わらないのに8㎏くらい体重が増えてしまいました。+68
-1
-
8. 匿名 2018/10/27(土) 10:46:12
ピルが抵抗あるなら 当帰芍薬散っていう漢方は?+36
-0
-
9. 匿名 2018/10/27(土) 10:46:16
>>1
主さん、子宮筋腫の検査はしましたか?
子宮筋腫があると月経困難症を併発しやすいらしいですよ。
私の妹がそうでした。生理のときはのたうち回る程お腹が痛くかわいそうでした。
+65
-3
-
10. 匿名 2018/10/27(土) 10:48:15
私もピルで解決しました。因みにマーベロンです。+20
-2
-
11. 匿名 2018/10/27(土) 10:49:07
>>7
一緒一緒
それからピル恐怖症です+7
-0
-
12. 匿名 2018/10/27(土) 10:49:22
私もピルで解決しました!
ルナベルって言うピルです!+24
-4
-
13. 匿名 2018/10/27(土) 10:49:41
毎月しんどいですよね‥本当に憂鬱。生理中痛みに苦しんでいる時は、絶対に病院へ行こうと決意するのに、生理が終わると嘘みたいに痛みがなくなるのでつい先延ばしにしてしまいます。
+68
-2
-
14. 匿名 2018/10/27(土) 10:50:24
私も。ロキソニンと胃薬を併用してる。+20
-2
-
15. 匿名 2018/10/27(土) 10:53:15
ピルを飲んでやっと普通の人間らしい生活をてに入れました。
ほぼ一ヶ月、困難症、生理痛、排卵痛に苦しんでいましたから。
ただし、服用することで子宮がんの発生率は低下するものの、
乳ガンの発生率がやや上昇したり、
人によっては太りやすくなったりします。
+58
-2
-
16. 匿名 2018/10/27(土) 10:55:21
漢方なども試したけど、結局ピルで落ち着きました
毎月決まった日に来るし生理痛や肌荒れも激減したよ。
低容量ピルなら副作用も少ないしオススメです。+10
-1
-
17. 匿名 2018/10/27(土) 10:56:05
ピル飲んでる人、月の薬代ってどのくらい掛かりますか?+16
-0
-
18. 匿名 2018/10/27(土) 10:56:17
私も痛みがひどくて婦人科でピルをもらっています。
高校生の時からなのでもう10年くらい飲んでいますが、副作用は一切ないです。
太りやすくなるとよく言いますが体重変動はないし、ニキビが綺麗に治り、経血の量が減るなど良いことばかりです。
マーベロンとヤーズフレックスを飲んだことあります。+27
-1
-
19. 匿名 2018/10/27(土) 10:59:49
ピル飲み始めてから生理痛は皆無になりました
副作用も今のところ無し。
私はお薬ラボで買ってるので、毎月1500円くらい。+16
-3
-
20. 匿名 2018/10/27(土) 11:02:31
フリーターだから休んだりシフト調整できるけど、正社員なんてできないんじゃないかと毎月のことも将来のことも不安。+26
-2
-
21. 匿名 2018/10/27(土) 11:12:31
月経痛、排卵痛が酷すぎてルナベル(ピル)飲んでました
3ヵ月分で1万円くらいだったかな?
確かピル下さいだけだと保険ききません
月経痛が酷い等で受診すると保険ききます
私の場合は飲んでも周期が安定したのと少し量が減ったくらいで、やはり鎮痛剤は欠かせず、あまり効果がなかったので2年近く服用しましたが止めました
止めた理由は効果があまりみられなかったこと、因果関係は分かりませんが胸にしこり(良性でした)が出来たこと、飲酒しないのに肝臓の数値が悪くなっていたことです
医師によると薬は肝臓で分解するので、常用すると肝臓に影響が出ることがあるとのことでした+23
-1
-
22. 匿名 2018/10/27(土) 11:15:31
ディナゲスト飲んだら副作用なし
生理もなし
すごい楽+4
-5
-
23. 匿名 2018/10/27(土) 11:26:44
知らないうちに子宮内膜症になってる時もあるよね。早めに検査を!+13
-0
-
24. 匿名 2018/10/27(土) 11:26:47
体質でピル飲めない。
先月は生理の出血が12日続いた。
定期的に検査しているけど特に以上が無く原因はホルモンバランスの乱れだろうと漢方はずっと飲んでる。+11
-3
-
25. 匿名 2018/10/27(土) 11:29:06
デュファストン飲んでますよ!ピルが合わないので。
私は量も減り生理痛もたまにあるけど薬飲むほどでは無くなりました。
デュファストンは元々人の体内にある黄体ホルモン剤なので私は副作用無いです。+5
-0
-
26. 匿名 2018/10/27(土) 11:30:08
ミレーナはどうですか?+9
-0
-
27. 匿名 2018/10/27(土) 11:32:07
>>1
生理関係のトラブルって大抵ナプキンのせいなんだよね
生理の酷い人は騙されたと思って一度銘柄変えた方が良いよ
すごい安いやつ使ってる人に生理不順多い
ほんとは布ナプキンが理想的+5
-40
-
28. 匿名 2018/10/27(土) 11:44:22
>>27
宗教の勧誘みたいだね。気持ち悪い。
根も葉もないデマ振りまくのやめなさいよ。
+56
-5
-
29. 匿名 2018/10/27(土) 11:46:17
そこまでひどいなら、試しにピルを飲んでみては?+6
-0
-
30. 匿名 2018/10/27(土) 11:50:15
ヤーズ飲んでます!
全く生理痛が無くなったわけではないけど以前よりずっと軽くなった!あと肌が綺麗になったよ。
ピルに慣れるまでの1ヶ月は気持ち悪くて辛かったわ……。あと薬代は結構な出費だよね。+24
-0
-
31. 匿名 2018/10/27(土) 11:58:38
私はミレーナで楽になったよ。+6
-1
-
32. 匿名 2018/10/27(土) 11:59:17
排卵後〜生理3日目くらいまで子宮がキューって痛くなる。ロキソニンも効かなくなってきて休みがちになってきてしまった。
ピルは乳がんが怖いから飲めない。腺筋症とか疑ったけど特に問題なくて…原因もわからないから辛い日々です+8
-0
-
33. 匿名 2018/10/27(土) 12:17:40
ロキソニンって一日三錠までって薬局で言われるけど、四時間ごとに飲んだら全然三錠じゃ足りないですよね…+19
-0
-
34. 匿名 2018/10/27(土) 12:19:46
>>28
根も葉もないデマって何で言いきれるの?
そんなの実証実験をし尽くした研究者でもない限り断言できないよね
あなたその件を調べた専門の学者なの?
こういうときって言い切ってる方が嘘吐いてんだよ
都合の悪いことを嘘で隠そうとするからそうなる+5
-23
-
35. 匿名 2018/10/27(土) 12:20:11
仕事のストレスMAXだったときに排卵障害で婦人科通ってた。
私は治療のためだったから保険適用で中容量ピルを服用してたよ。
月経困難症も保険適用されるんじゃないかな??
はじめは体温上がってだるくなったけど2週間後には平気だったかな。
むしろPMS無くなるし、肌も綺麗になって良かった(^-^)+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/27(土) 12:20:46
生理不順でピルを飲んだら そりゃー順調でしたが飲んで10年たった頃 肺閉塞血栓症になりました。
リスクもあるから忘れないでね!+9
-0
-
37. 匿名 2018/10/27(土) 12:23:17
>>27
その程度で改善されるなら誰も悩んでないわ+27
-3
-
38. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:54
>>37
私も布ナプキンにしたら改善されましたよ
なんかすごく必死に否定されてるけどナプキンメーカーの方ですか?+4
-23
-
39. 匿名 2018/10/27(土) 12:33:35
まさに今❗️
3日は痛みで苦しむ
ナプキンは二枚重ねw+5
-0
-
40. 匿名 2018/10/27(土) 12:35:45
女つらい
生理なんていらないのに!+19
-0
-
41. 匿名 2018/10/27(土) 12:36:59
自然派婆気持ち悪いわ。
二人で会って腹に気功でも送りあっとけよw
+31
-1
-
42. 匿名 2018/10/27(土) 12:39:00
>>28
化学繊維よりコットンの方が冷えが抑えられるので、解決はしないにしても布ナプキンの方が体や肌には優しいと思います+1
-17
-
43. 匿名 2018/10/27(土) 12:45:08
主です!皆さんありがとうございます。
子宮筋腫や子宮頸がんや子宮内膜症でもなく本当に何もないようです。
不安で何件も病院をまわりましたがどこも異常なしでした。
ピルを飲まれてる方が多いようなので一度私もピルを飲んでみようかと思います。
婦人科に相談に行ってきます!+28
-0
-
44. 匿名 2018/10/27(土) 13:12:03
ピルは合う合わないあるから、合うまで大変だよね。
私は処方されたピルが合わなくて14日間出血しました。
今は漢方薬飲んでて、かなり痛みが軽減しました。+3
-1
-
45. 匿名 2018/10/27(土) 13:13:37
毎年10月頃になると体調崩してそのまま生理もこない。
普段も割と月経不順だけどこの時期は特にひどい+4
-0
-
46. 匿名 2018/10/27(土) 13:17:17
10代で無月経なのが発覚しデュファストンとプレマリンを10年以上飲んでます
飲まないと生理がこないのはもちろんなのですが同世代と比べても肌や髪はパサパサ、関節が痛くなります。
飲み始めた当初はどちらかの副作用で吐き気がとにかくつらかった記憶がありますが数日でなくなりました。
飲まないより断然飲んだほうがいいです。+8
-0
-
47. 匿名 2018/10/27(土) 13:18:24
ピル服用してる
避妊薬ってイメージがあって手出しにくかったけど、痛みが和らぐと聞いたので飲み始めた。
今4ヶ月ぐらいかな?
痛みも無く生理も早く終わるし吹き出物出来なくなったし、感謝してる。+7
-0
-
48. 匿名 2018/10/27(土) 13:46:28
ピルって本当はこういう症状のためのものなのに、なぜか日本に入ってきた時は「若いDQN女の為の避妊薬」みたいな売り込みで入ってきた。
おかげで、未だに何も知らないのにピルがどうのこうの言うおばさん多い。+31
-0
-
49. 匿名 2018/10/27(土) 13:48:17
私な内膜症と筋腫、チョコ持ち
手術します+4
-0
-
50. 匿名 2018/10/27(土) 13:54:34
月経困難症の診断出て漢方飲んだりしてたけど酷くなる一方で 違う婦人科行ったら
子宮内膜症になってた
来月からミレーナ入れます+7
-0
-
51. 匿名 2018/10/27(土) 14:07:09
ピクノジェノールが私にはあっていた
+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/27(土) 14:25:40
ピル飲んでるけど痛いし辛い
サトウチェストツリーも飲んでるし検査もしてるけど
漢方もあんまり効かなかったなぁ
PMSも酷いし+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/27(土) 14:27:32
>>17
私トリキュラー処方してもらってて1シート3000円だったんだけど
輸入代行で買ったら12シート8000円とか?でそっちにしてる
成分も同じだし+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/27(土) 15:43:54
ミレーナを入れてからかなり楽になりました。
ピルだとたまに飲み忘れたりしてたけど、その心配もないしミレーナを選んで正解でした。
最初、話を聞いた時は金額にビックリしたけど保険がきいたので一万くらいで済みました。+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/27(土) 16:42:54
自己判断でネットで購入するのは危険。病院で診察や、定期的に血液検査をして、処方してもらいましょう。+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/27(土) 19:42:05
ピルいいよ。オムツみたいな一番大きいナプキンを2つ重ねて使うほどの量だったけど、ピル始めてかなり安定したし、肌がすごく綺麗になった。私はアンジュを飲んでる。1.5ヶ月分を8640円で処方してもらっています。+3
-0
-
57. 匿名 2018/10/27(土) 20:50:05
ピル飲む飲まないは自由だけど、痛み止めでごまかし続けると後々大変よ。いずれは出産を考えてるなら、一時的に子宮を休ませたほうがいいと思う。+1
-0
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 21:08:43
すみません少し長くなります。
私は6~7年ピル飲んでます。
最初はルナベルULDで、最初の1週間位は胃がムカムカして、不正出血が結構あったりこれといって良い作用が無くて、ルナベルに変えました。
それまでの出血量の10分の1位になり、あご周りの吹き出物が全く出なくなりました。
それだけでもかなり楽になったのですが、肝心の生理痛が少ししか良くならず、このまま続けていいのか?と悩んでます。
私も主さんと一緒で、これといって目立った病気(筋腫や内膜症、がん等)はありません。
内膜症は、お腹を切ってみないとなんとも言えないとお医者さんに言われましたが、確定してないのに切るのは抵抗があります。
また、ピルを止めないと子供はもちろんできませんが、結婚して6年、止め時に悩みます。
ピルを止めた事で、またあの痛みと出血量に戻ってしまうと思うと、とてもじゃないけど耐えられそうにないです。+1
-0
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 21:17:23
ルナベルだったら、ジェネリックがあって、3シートで3500円位です。
また、全くなんの信者でもありませんが(笑)、ナチュラムーンという使い捨てのコットンナプキン使ってます。
CMで流れてるナプキンなどと比べて、少し割高で吸収量は少ないですが暖かい感じと、かぶれる事がほぼ無くなったのと、経血の独特な臭いがかなり減少しました。
肌が弱くて冷える方におすすめです。+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:55
本当に重いし煩わしいよね…
気絶しちゃう方もいるし、私なんかは軽いのかなとは思うけどピル飲んでる。
ネットで月1000円いくかいかないかぐらい。
ひとには勧めはしないけど+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/27(土) 21:44:43
布ナプキンで月経が楽になるってのは大嘘だけどさ。だって私がそれに騙されたクチだから嘘つけよ!って声を大にして言いたいくらいだけど、これからミレーナ入れる人にはわりと必需品かもしれないよ?
ミレーナって確かに月経困難症は楽になるけど欠点もいくつかあって、半年くらいまでわりと不正出血がある人が多いんだけど、夏場は紙ナプキン蒸れるし。私はもともとお風呂上がりに紙ナプキンつけるのが嫌で布ナプ使ってたからそのまま不正出血には布ナプキン使ってる。つけおきしておいて洗うの臭いし面倒だけどね。あーあ、ほんともう生理いらんよね。
+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/27(土) 22:36:25
>>1医者の言うこと聞かないなら病院かかるな+0
-2
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 00:10:18
痛み止めなども身体が慣れてくるのでルナベルを飲み始めました。飲み始めて2ヶ月ですが生理の周期が少し伸びると高温期が長引いて気だるさはありますが、まだ痛みはマシです。
生理を止めるピルをすすめられていますが、高温期がずっと続くそうなのでルナベルで様子見ています。+0
-0
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 00:24:03
私も初日が特に生理痛がひどく痛み止め飲んでも効きません。ひどいときは嘔吐まであるのですが婦人科行かなきゃですよね。それを乗り越えれば薬も効くし量も4日目くらいから落ち着くので、毎回行かずに終わってしまいます。+3
-0
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 00:55:05
手術したりピル飲んでも動けない。
厚着、白湯、運動、漢方、早寝早起き何でも試した。
他にどうすれば。
こんな人私以外にいるのだろうか。
仕事続けられなくて困窮生活。+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 01:31:09
私は救急車で運ばれるレベルまでいくので(持病トピにも書いたけど
耳の穴以外の穴という穴から全部色々出るところまでいく)半強制的にピルになったよ。
副作用とか自然ではないものを投薬するのが嫌で渋ったら
医者に「あなた月経困難症っていう病気なんだよ、分かる?
救急車で何度も運ばれてるよね?救急車だって他の人も必要としてる
大事な手段なんだから薬で何とか出来る人間がまず何とかしないと駄目なんだよ」
と叱られた。言われてすぐはショックだったけど自分が救急搬送されて
その間に命の危機がある人が助からないのは確かに良くないと思ってピル服用に踏み切りました。
+6
-0
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 01:47:31
救急車で運ばれた方にお尋ねしたいのですが、搬送されたらどのような処置をしてもらったのでしょうか。
運ばれる度に精密検査をするのか鎮痛剤程度なのか気になります。
私もいつ搬送されるか分からないほど痛くて、どうしても外出しなくてはいけないときは心配でなりません。+3
-0
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 02:22:59
ルナベル効いてるのか
効いてないのかわからんような
良い月もあればダウンする月も
あったし何より体重が増えて
動悸がするから止めた
合うピル探す気力も病院へ
通う体力も失せた+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 02:51:10
中1で初経が来てから毎日くるのが恐怖なほど辛いです。
でも定期的に検査したりしても病気の異常はなし、ピルをすすめられて飲むも、起き上がれないほど副作用がキツく断念、、
毎月生理が来るとロキソニンと胃薬が手放せず、痛くなるのがこわくてストレスです
今まさに生理1日目なのですが、明日仕事なので不安と痛みで眠れず若干鬱気味です+3
-0
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 02:52:45
あずきのちからという物を使って寝る前にお腹を温めてます。
レンジで温めて使いますがカイロと違って、30分位で覚めるので調度よく、適度な重みがあって腹痛が少し和らぎます。
お腹用も販売しているみたいですが、私は目元用を3つ購入して、寝る前に目元、首、お腹に使用していますw
調べたら、あずきと綿100%の生地で手作りできるそうです。+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 08:24:24
>>67
66です。自分がかいた持病トピのコピペだけど・・・
今はピル飲むようになって発作みたいのからは逃れられてるけど
生理になった瞬間嘔吐下痢頭痛腰痛腹痛痛すぎて呼吸困難になり手足の痺れと悪寒と汗でびっしょりになって全身麻痺。
耳の穴以外の体の穴全てから色々出まくる(汚くてすみません)
もちろん救急車で病院運ばれるけど痛みを緩和する点滴しても座薬も効かなくて
最終手段で強力な痛み止め入った筋肉注射を腕にぶっさしてしばらくして発作がようやくおさまる。
何がすごいかって発作中は全身痛すぎて何されても他の痛みを感じない。
筋肉注射した時腕痙攣したけど全身痛すぎて注射の痛みが分からなかった。
でも発作おさまったら腕がめちゃくちゃ痛くてしかもそれ1週間続くほど強烈。
その痛みが分からないくらい全身激痛に襲われるので発作中は本気でいっそ死にたいと願ってた。
まぁそのおかげで健康のありがたみは人一倍感じるようになったし
痛みがない生活がおくれる
だけで幸せを感じられるようにはなったかな。
↑もちろん救急搬送後、検査もする。
脅すわけじゃないけど痛いなんてもんじゃないです。まさに生き地獄。
発作おこしてた時期はPTSDみたくもなって生理が近くなると発作がこわくなり泣いてました。
またあのきつい発作がきたらどうしよう、って。
死ぬわけではないからこそ軽視もされやすくて心ない言葉も投げつけられたことあります。
だけどその経験もあって健康の幸せを実感しているし抗がん剤で苦しむ友人の話をきいた時は生き地獄のような辛い話に自分の経験とかぶって号泣しちゃいました。
でも、私は今生きているし未来があるだけ恵まれてるんだって。
この病気になってなんでなんも悪いことしてない自分が何故こんな辛い目にって運命を呪ったことも正直あったけど、でも病気の苦しみ、健康の儚さは理解できるから悪いことばかりじゃないって思ってます。+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 09:39:26
マイナスつくかもだけど、よもぎ蒸しいいですよ!
今妊活中で始めたのですが、生理の様子が目に見えて変わりました。
あまりナプキンにつかなくなって、トイレの時に一緒に経血が出るようになったんです。
妊活の方は、子宮内膜が厚くなって妊娠しやすい状態に。
20代の時、生理痛がひどかったので、その時に知りたかったわー!よもぎ蒸しがいいなんてさ。+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 11:45:02
主です。皆さんのコメントとても参考になりました。
私も救急車で運ばれたことが2度あります。
一度目は中学生の生理なりたての頃、その痛みが生理痛だということに気がつかなかった。
二度目は仕事中で鎮痛剤を飲むタイミングを逃してしまい職場で倒れました。
私も酷いときは鎮痛剤を飲まないと腹痛はもちろん下痢が酷く、さらに嘔吐もし、身体中から変な汗が吹き出て息が出来なくなり手足が痺れ、顔面蒼白で過呼吸にもなります。
>>66さんの気持ちが凄く分かります。
毎月生理が来るのが怖いです。幸いにも生理は予定通り来るため生理予定日近辺は予定を入れないようにしてロキソニンを飲み耐えています。
薬が効けば何とかなりますが夜中痛みで起きるのが辛いです。
私が唯一効いたのは週3~4程度のランニングです。
一時期ランニングを続けていた時はビックリするくらい軽くなりましたが、走る時間が取れなくなってからまた再発しました。
暖めると少し楽になるような気がして夏でも毛糸のパンツや腹巻きをして冬はカイロをお腹と腰に貼っています。
皆さんの生理痛が少しでも良くなりますように。
+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 13:12:51
66です。トピ主さんありがとうございます。
私も運動したり温めたり色々工夫したのですが
結局なにも改善されませんでした。
ピルも飲みたくなかったので正直数年先延ばしにしていたところでお医者さんに真剣に怒られました。
当時25歳位だった気がします。ピルを飲まないことで子宮癌のリスクが高いこと、
いつ他の病気になってもおかしくないこと、そして32歳を過ぎて子供が出来なかったら
もう諦めてくださいとハッキリ言われました。
自分の叶えたい夢があり恋愛と仕事を天秤にかけなければならなくて
結局恋愛や結婚を選べず仕事で成功して今も続けられていますが現在33歳です。
他の人からは33なんてまだ若いでしょって実際子供出来るかもしれないしなんて励まされますが
大好きな人が出来たとき、私のせいでこの人は子供が持てないんだとおもったら
苦しくて苦しくて好きな人の子供も産めないなら私は何のために生きているんだろうと思ったこともあります。
だけど病気で子宮がなくても結婚した人がいたり
子供がいなくても幸せに暮らしている方々を知ってそういう生き方もあるんだって学びました。
トピ主さんがおいくつか分かりませんが私と同じくらいの症状なら
子宮癌のリスクは確か通常の30倍だったはずです。
癌になっていつ死んでもおかしくないと私は言われてます。
また、お若くて機会があるようでしたら出産時期は早めに計画はした方がいいかもしれません。
かかりつけか、あるいは評判の良い先生とご相談されましてどうかお体を大事になさってください。
月経困難症で自分ほどひどい人が周りにはいなかったのでずっと孤独感に苛まれていましたが
同じような方がやはりいたのかということに安心感と
また自分のようにはなって欲しくない気持ちがうまれました。
子供だけが全てではないんですけどね・・・+1
-0
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 14:10:35
>>74
ありがとうございます。トピ主です。
気持ちが分かり読んでいて涙が出ました。
私は現在26歳で、ちょうど74さんが悩んでいた頃と同じくらいかもしれません。
10代の頃から生理痛に悩まされ仕事を休むことも多くいつもトイレや廊下で倒れており、こんなのおかしいと婦人科に行っても異常はなくピルをすすめられて終わり。
心配性の私はこの数年で4件は婦人科をまわったと思います。
どこで言われることも同じでした。
でも私もピルを飲むのがどうしても抵抗があり副作用が怖くてここまで何とか鎮痛剤だけで耐えてきました。
一度不正出血があり、子宮頸がんかもしれないと思い込み検査結果が出るまで毎日泣いていたこともありました。
これから先結婚したときに子供が産めなくなったら…と毎日辛くて仕方ありませんでした。
結果的に不正出血の原因はわからず、子宮頸がんの検査は何ともありませんでしたが本当に怖くてたまりませんでした。
子供のいない人生を選んだ方々のトピも何度も見て受け入れようとしたりしました。
子宮頸がんのリスクが高いことは知りませんでした。
運動して少し改善されても仕事にある程度の責任が出始めて、忙しくなり運動も出来なくなり…
正直もう諦めつつあって体はきついけれどこのまま毎月鎮痛剤でなんとか乗り越えていっても良いかなと思っていたのですが、
もし同じような方がいたならどんな治療をしたのか気になってふとトピを立てました。
お話が聞けて良かったです。
症状も私ととても似ていて身体中からいろんなものが吹き出ることに共感してしまいました苦笑
もう一度婦人科へ行ってピルについて相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 14:28:21
子宮ガンのリスクが高くなるって初めて聞いた。頸がんじゃなくて体がんってことなのかな??+1
-0
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 15:49:18
今しんどいです
生理前約一週間なんだけど、身体中がいたい泣
頭痛、寒気、足腕腰、胃も痛くて一日寝込んでる
食欲もない
辛いよー
葛根湯のんだりカイロはったりしのいでる
こんなに1日ぐったり初めてです
36歳産後2年、やばい。+0
-0
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 23:25:02
>>67です。
みなさんのコメントを拝見しました。
コメントありがとうございました。
>>71
救急車のご経験について教えてくださいましてありがとうございました。
全身麻痺にまでなるのはとてもお辛いですね。
PTSDのようになったり軽視されがちなことにもとても共感しながら読みました。
生理痛そのものはもちろんですが、生理痛におびえながら過ごすことの苦しさを考えるだけで嫌になるのですが、ここでお話できて勇気付けられました。
ありがとうございます。
毎月大変かと思いますが、どうかご無事でお過ごしください。
>>73
主さんも救急車のご経験についてありがとうございました。
毎月生理が来るのが怖い気持ちが想像できすぎて…
なかなか理解されないこともありますが、ここのみなさんのお話が聞けて気持ちが楽になりました。
生理が酷すぎて人に迷惑をかけるたびに孤独になっていたのですが、自分だけではないと安心できました。
そしてランニングの効果があったことにも興味津々です。
差し支えなければ一回あたりだいたいどのくらいのペースで何キロほど走られていたか
教えていただけないでしょうか。+0
-0
-
79. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:27
ピル服用されてる方、休薬中に偏頭痛ありませんか??
ピル服用していても、結局偏頭痛、腹痛、腰痛、足の痺れ、肩凝りなどなど…生理(消退出血)がこわいです。。+0
-0
-
80. 匿名 2018/10/29(月) 10:00:05
>>79
ピルを飲んでも偏頭痛は起きなかったのですが、いつまでも慣れることなく全身の倦怠感や吐き気があります。
休薬中はむしろそれらの症状が治まって過ごしやすくなります。
飲み始めるとすぐ元に戻りますが。
ピルの副作用も人それぞれのようで厄介ですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する