-
1. 匿名 2018/04/19(木) 12:52:46
「花粉症で休みか。通常の感覚なら有り得ないけどこの夫婦の考えなら有り得るのかな」
「花粉症で休ませるなんてちょっとあり得ない。どうしても酷いようなら粘膜を焼くとか早めに処置した方がいい。毎年休むことになったら可哀そう。」
「花粉で学校休ませたの?さすがに甘やかしすぎでは?」
「新学期で勉強も新しい事を学び始めているのに、休んだせいで躓いてしまうとかそういう心配はないのかな?」+49
-270
-
2. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:12
病院行ってるならいいんじゃないw+1234
-34
-
3. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:37
よそはよそうちはうち+779
-12
-
4. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:40
家による症状の強さによる
ちょっと休んだくらいで変わらない
ほっとけ+896
-7
-
5. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:40
別に良いじゃん
辛いのは子ども+722
-7
-
6. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:44
DQN+102
-62
-
7. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:44
本日のお浜トピに続き、
本日の辻トピですね+153
-7
-
8. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:55
いーんじゃないの?
他所は他所、ウチはウチ+395
-11
-
9. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:59
ん?別に甘やかしてなくね?+457
-47
-
10. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:00
どーでもいい+113
-3
-
11. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:08
花粉症ではないので、わかりませんが、辛いんでしょう?なら休めばいいじゃん。+459
-9
-
12. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:10
花粉症の症状ってかなり幅があるからね
症状はほんと人それぞれだよ
花粉アレルギーから喘息になったとか普通にある
周りがギャーギャー言ってどうすんの?+781
-6
-
13. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:24
どっちもどっち。終わり。+18
-14
-
14. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:26
そんなこと言ったら辻ちゃんなんてどうするのよ。ほぼ学校行ってなさそうだったじゃん。+365
-5
-
15. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:27
花粉症ってほんとに辛いよ。
頭痛とか熱が出ることもあるし。+569
-4
-
16. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:29
どーでもいいwww
ほんとに叩いてる人実在するの?!+220
-5
-
17. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:44
私はくしゃみが止まらなくなって授業の妨げになるので帰りましたよ+257
-3
-
18. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:45
この人達は何をしても叩かれる運命なんだろうな+52
-3
-
19. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:47
>>16
架空の叩きでアクセス稼ぎかなって思うよね+41
-0
-
20. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:47
子煩悩で妻想いの旦那のイメージだけど、本当はめっちゃ亭主関白で暴力的な目をしてる
杉浦太陽は+372
-15
-
21. 匿名 2018/04/19(木) 12:55:56
親の判断で慎重に休ませても別にいいと思う
あとブログで公開することもないと思う
どっちもどっちで需要と供給がうまくいってるんだとしか+178
-1
-
23. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:01
今どきの小1なんて、1年やっても幼稚園の延長みたいな子が多い
1日休んでも無問題+199
-6
-
24. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:01
あまり辛いなら病院優先でしょう
急に酷くなることもあるんだし+159
-2
-
25. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:02
しょーもない事をいちいち書きますなぁ。
勝手に静かに休んでればいいのに。+62
-3
-
26. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:07
別にいいじょん+10
-0
-
27. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:14
別によくない?
私花粉症ではないけど、花粉症の人本当に辛そうだもん。+152
-2
-
29. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:29
アンチって結局閲覧数増やして彼らの夫婦に貢献してやってるよねw
しかしうちでも病院で検査までするなら一日休ませるけどね。+39
-2
-
30. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:31
鼻がつまったりするとボーッとしちゃうし頭痛も出てきたりして大変だし、いいんじゃない?つらければ。+117
-1
-
31. 匿名 2018/04/19(木) 12:56:58
花粉症辛いのはわかる。私も昨日からとくにひどい。
風邪か?くらい、紛らわしい。
喉もイガイガ鼻づまり鼻水、体のだるさ、頭がずーんと重い。
学校休みたくなる気持ちもわかるわー。
でも休ませないよね。じゃないとそのシーズン結構休まないといけなくなるな。+48
-7
-
32. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:14
書かなきゃ良かったんじゃないか?
何故いちいち書くのか
ああ叩いてもらってアクセス数増やさなきゃダメなのかな+91
-1
-
33. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:21
花粉症で病院行くとしても学校終わってからでしょ。普通の子はそうしてるし薬を飲みなさい。+11
-24
-
34. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:30
世の中には、はしかやら水疱瘡でも子供を通学させる親いるぐらいだし、ご飯を食べさせてない親もいれば、ネグレストだっているし虐待だっている。
ただ、ご両親が休みがなくやっととれて家族旅行とかも行っている人達もなかには、います。
辻ちゃん家族は、周りと変わらないと思います。
なんでもかんでも叩きすぎでは??
+156
-12
-
35. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:44
耳鼻科半日くらい診察までかかったりするからさ休ませてもよくない?
何がそんなにだめなの?仮病でもないんだし+183
-4
-
36. 匿名 2018/04/19(木) 12:57:57
子供がシンドかったら休めばいいんだよ。病院行ってるなら尚更じゃん。
くっだらねー。+89
-4
-
37. 匿名 2018/04/19(木) 12:58:04
アレルギーなんだから症状の重さは個人差があるよね
これで批判はおかしいと思う+133
-3
-
38. 匿名 2018/04/19(木) 12:58:06
花粉症で学校休ませる人周りにいないw
うちの子供たちも2人とも花粉症酷いけど
熱が出ない限りマスクして普通に行ってるわ
人んちの子だからどーでもいいけど
ブログで発信して周りをモヤモヤさせるのが嫌なところよね+12
-25
-
39. 匿名 2018/04/19(木) 12:58:08
この人たちなんでもかんでもブログに上げすぎだからw
花粉症で休む?!よっしゃブログネタできた!
写真撮影→嬉々としてup!
炎上上等なんだと思う
話題になるしね・・・いくら大金入るとはいえ哀しい仕事だよ
+93
-4
-
40. 匿名 2018/04/19(木) 12:58:45
午後の診察+1
-5
-
41. 匿名 2018/04/19(木) 12:58:55
花粉症が辛そうなので病院につれてった
→過保護!!!DQN!!!って言うくせに
生理痛には寛大ながるちゃん。
+87
-3
-
42. 匿名 2018/04/19(木) 12:59:02
「花粉症で休ませるなんてちょっとあり得ない。どうしても酷いようなら粘膜を焼くとか早めに処置した方がいい。毎年休むことになったら可哀そう。」
粘膜焼くのも可哀想だけどね。+117
-3
-
43. 匿名 2018/04/19(木) 12:59:06
花粉症ひどくなって、花粉症ごときで学校休むなんて許さん!学校帰ってから病院行くから我慢しろ!って親と、そんな状態は辛いから今日は休んで病院行こうって親どっちがいい?
私は後者+117
-5
-
44. 匿名 2018/04/19(木) 12:59:53
>>40
小児科だと午前しかやってないところもありますよ
うちの掛かり付け医は午前のみです。+34
-1
-
45. 匿名 2018/04/19(木) 12:59:55
風邪引いたら休ませるよ+6
-0
-
46. 匿名 2018/04/19(木) 13:00:29
時代なのかなー
90年生まれの私は、花粉症で学校休んだ人って聞いた事ないや+13
-11
-
47. 匿名 2018/04/19(木) 13:00:59
個人差あるからね。
私もひどい時は目が開けられなかったりする。+11
-0
-
48. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:02
>>41
生理痛トピとにてるよね
本当につらくて起き上がれない人と、生理痛くらいで休むなんてってキレてる人
+54
-0
-
49. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:03
別にいいじゃん。
症状が酷かったら私も病院連れて行って、結局半日ダメになるかもしれないし休ませるよ。
それに花粉症だと思ってたのが風邪ってこともあるかもわからん。
たった一日のことでガヤガヤ言わなくても。+50
-0
-
50. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:08
杉浦も仕事休んでるようなもんだし、子供の世話出来るね!+22
-0
-
51. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:09
炎上商法大成功だね+3
-1
-
52. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:15
うちの幼稚園児も花粉症が酷くて今年1日だけ休ませたよ
その日は園外保育で公園に行く日だったから
鼻水で息できない、頭痛い、目がかゆい、喉が痛いと言われたら親なら休ませると思うわ
+24
-0
-
53. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:29
これに関してだけは杉浦と辻を支持する
病院にも行かせず放置、学校で鼻水ズルズルくしゃみ連発より良いでしょ
子供のアレルギーを頑なに認めない馬鹿親もいるからねえ+36
-4
-
54. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:40
>>42
そんなんで毎年休ませるより、痛くても早めに手を打っといた方が良いと思います+1
-6
-
55. 匿名 2018/04/19(木) 13:01:40
>>14
仕事してたじゃん?+0
-2
-
56. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:00
まあでも義務教育は受けさせた方がいいですよ+4
-10
-
57. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:05
喉の炎症で熱出たりしてる可能性もあるよ+6
-0
-
58. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:07
花粉症って船側みたいにもなるし副鼻腔炎併発することもあるし結構大変なんだよ
つらいとき休んでもよくない?大人はそうはいかないけどさ
ほかの原因あるかも?病院いって検査
休ませて何の問題が?
学校側了承してるならがたがた言う必要ないじゃん+17
-0
-
59. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:07
ブログ見に行くとアフィリエイト収入が発生しますよー+8
-2
-
60. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:16
別にいいやん+4
-0
-
61. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:25
>>41
このトピのがるちゃん、そんな叩いてじゃん。+4
-0
-
62. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:34
いちいち公表するんだね笑+3
-1
-
63. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:41
>>61そんな叩いてないじゃん+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/19(木) 13:02:55
この夫婦を支持するわけじゃないけど、批判してる奴らに本当に酷い花粉症持ちはいるのかな?
花粉症なめんなよ!マジで辛いんだからな!+11
-2
-
65. 匿名 2018/04/19(木) 13:03:02
花粉症になったことないからどんなもんかわからないけど
充血して涙ボロボロ 授業中鼻水ズーズー
くしゃみや咳も止まらず
頭痛がするとかなんだとかなら
周りも勉強に集中できなさそうだし
担任なら一度受診してみては?と保護者に言いたくなると思う+19
-0
-
66. 匿名 2018/04/19(木) 13:03:05
うちの子は体弱くて週2~3は休んでる。
+7
-0
-
67. 匿名 2018/04/19(木) 13:03:22
>>38
どこらへんがモヤモヤすんの?
うちの子は頑張って学校行ってんのに、花粉症ごときで休むなんてズルい!って事?
+13
-2
-
68. 匿名 2018/04/19(木) 13:03:35
>>58 船側ってなんだ笑
喘息の間違いです、、、ごめんなさい+5
-0
-
69. 匿名 2018/04/19(木) 13:03:37
犬の次は子供の花粉症ですか…+7
-2
-
70. 匿名 2018/04/19(木) 13:04:13
うちの職場にも花粉症で休んだ人いるよ。
突然酷くなる場合もあるからね。+13
-0
-
71. 匿名 2018/04/19(木) 13:04:31
花粉症って辛いよ…
+11
-0
-
72. 匿名 2018/04/19(木) 13:04:58
>>38
人んちの子だからどーでもいいけど
なんて微塵も思ってないじゃんw+5
-1
-
73. 匿名 2018/04/19(木) 13:05:47
批判してる人はなってみなきゃ分からないんだろうな+7
-1
-
74. 匿名 2018/04/19(木) 13:05:53
+1
-0
-
75. 匿名 2018/04/19(木) 13:06:07
辻ちゃんってアンチが長い間つきすぎじゃない?
もう辻ちゃんのブログ読むのが生活の一部みたいw+5
-2
-
76. 匿名 2018/04/19(木) 13:06:14
わたし屋外の体育で症状が悪化して保健室行ったら早退するように促されたことあるよ+7
-0
-
77. 匿名 2018/04/19(木) 13:06:23
>>56
1日休ましたくらいで大袈裟だな
+10
-1
-
78. 匿名 2018/04/19(木) 13:06:24
>>16
なんか忘れたけどどっかの掲示板にアンチスレあったよ
ここに貼られてたの見たら何千コメントもしてあったから叩いてる人は本当にいそうw
辻希美のブログ覗いてるアンチって自ら報酬になりにいってるし、もうアンチというよりファンでしょ笑笑
+2
-2
-
79. 匿名 2018/04/19(木) 13:07:34
この人小学生の頃デブなガキ大将だったって聞いてビックリしてる+5
-1
-
80. 匿名 2018/04/19(木) 13:07:36
子どもを無理させないのは親としての優しい判断だろうけど周りからあれこれ言われるの分かっててブログに書くのは親としてダメ+5
-2
-
81. 匿名 2018/04/19(木) 13:07:45
へー
お大事に+1
-0
-
82. 匿名 2018/04/19(木) 13:08:41
>>80
ブログしか収入がないから…泣+2
-1
-
83. 匿名 2018/04/19(木) 13:08:43
目が痒くて涙が止まらなくて目を開けてられない。
鼻水が酷くて止まらない。鼻水は出て来るのに鼻は詰まる。そのせいか頭も痛くなって来る。
そのままにしてると夜も鼻づまりが酷くて眠れなくなり、なんとか眠れたと思っても口が開いてるせいか、喉がカラカラになって張り付いたみたいになって目が覚めたことあるよ。死ぬかと思った。
次の日はもちろん寝不足。
私の症状はこれだけだから薬飲めばすぐ治るんだけど、肌が被れたりする人もいるからね。+11
-0
-
84. 匿名 2018/04/19(木) 13:09:35
1日1辻時々太陽
花粉症って重い人だと微熱出たり体調くずしがちになるからね。休ませる判断は親がするんだしそこは自由だけどワザワザ世間に報告する必要は無いよね+4
-0
-
85. 匿名 2018/04/19(木) 13:09:36
うちのこ先週から急に目のかゆみがきて眼科行ったよ。やっぱかきむしっちゃって充血するわ目の回りも腫れるわで。かゆいと授業も集中できないし、夜も寝不足(鼻水もでてたから)。
朝いちで眼科行かせるために遅刻させようかとか考えた日もあったもん。
大人でもつらいのにこどもはもっとつらいよね。
まぁ、ブログにアップするから叩かれるだけであって別に対応が非難されることはないような。+6
-0
-
86. 匿名 2018/04/19(木) 13:10:03
この夫婦のブログは絶対見ない。がるちゃんで十分わかるから。+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/19(木) 13:10:15
花粉の季節は教室の机に箱ティッシュ置いてたクラスメートは先生から「今日ひどいな。あんまり辛いようなら保健室か家に帰って休め」っていわれてたよ
クシャミグスグス連発でみんな心配するくらいだった+9
-0
-
88. 匿名 2018/04/19(木) 13:11:04
>>42
粘膜焼かなくても早めに対処して自分に合った薬が見つかれば平穏な春を過ごせるよ。
私も粘膜焼くの怖いから、花粉が飛び始めたらすぐに薬飲むようにしてるけど、年々花粉症とうまく付き合えるようになってるよ〜+5
-2
-
89. 匿名 2018/04/19(木) 13:11:09
最近、芸能人関係のトピ率が異常に高いわ
もうそこしか人を寄せられなくなったのか+1
-0
-
90. 匿名 2018/04/19(木) 13:11:12
行ったら行ったで鼻水すする音うるさい他の子が集中出来ないから休ませろよ
とか言われそう+3
-0
-
91. 匿名 2018/04/19(木) 13:11:35
+2
-1
-
92. 匿名 2018/04/19(木) 13:11:47
+3
-2
-
93. 匿名 2018/04/19(木) 13:12:08
+3
-3
-
94. 匿名 2018/04/19(木) 13:12:41
甘やかすとかいう以前になんでいちいち、
そんなことをみんながわかるように報告するんだよ
やっぱり奥さんが稼いでいて暇だからupできるのかね
普通の忙しい芸能人の旦那はいちいちupなんてしてられないよ
暇だねー+3
-0
-
95. 匿名 2018/04/19(木) 13:13:46
うちも休ませたよ
咳が酷くて、始めに無理すると咳が何ヵ月と長引くから+6
-0
-
96. 匿名 2018/04/19(木) 13:14:42
>>46
もっとババアだけど私はある+4
-1
-
97. 匿名 2018/04/19(木) 13:15:16
今年の花粉は私の場合喘息のように咳がひどく、あまりに胸のあたりが痛むので相談してレントゲン撮ったらヒビ入ってました…。
症状も様々なので、お子さんが辛かったら少しゆっくりさせてあげるのも良いと思います^_^+8
-0
-
98. 匿名 2018/04/19(木) 13:15:32
叩くのも擁護するのも面倒くさいねぇ
このトピすら、面倒くさい+7
-1
-
99. 匿名 2018/04/19(木) 13:15:47
私は花粉症で、何もしてない時に、勝手に鼻水がダラダラ出たり、目がショボショボしたり、辛いときある。仕事に集中できない。
薬飲んだら大分良くなるけど。+6
-0
-
100. 匿名 2018/04/19(木) 13:16:24
>>79
デブは分からないけどガキ大将っていうかなんか心底笑ってる感じはしないかも+1
-0
-
101. 匿名 2018/04/19(木) 13:18:01
重篤なんじゃないの?しらんけど+7
-0
-
102. 匿名 2018/04/19(木) 13:18:13
>>65
そうそう、やっぱり迷惑だと感じるでしょ?
だから杉浦夫妻は間違ってないと思うわ+6
-1
-
103. 匿名 2018/04/19(木) 13:19:36
理解のないババア多いね。
酷い頭痛や高熱出る人だっているのに。
アレルギーは甘えとかのたまう姑世代と同類じゃん。+11
-1
-
104. 匿名 2018/04/19(木) 13:22:21
インスタ始めた去年からやたら記事出まくるね。
特に杉浦太陽は滅多に記事にならなかったのに、今じゃ辻ちゃんと交互に出るね。
何年も前から批判ありながらも記事にならずにいたのに、なぜ去年から記事書かれまくりなのか不思議。
記事書かれ始めは“ブログに批判殺到”だったが、ガルちゃんなどで辻ちゃんのコメント欄は非公開なのになぜ記者は分かるの?!って言われてから、今じゃ“一部のネットで”に記事変わったねw
不思議(*^^*)+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/19(木) 13:22:35
理解のない人多そうだし
ブログ発信しても良いのでは+3
-1
-
106. 匿名 2018/04/19(木) 13:23:36
花粉症から蓄膿症になったとき顔が痛くて目が開けづらかったり頭痛くて本当に辛かったから子供が辛そうなら休んで病院行くのはいいと思うよ+12
-0
-
107. 匿名 2018/04/19(木) 13:25:14
こういうゆるい親に育てられた子どもが、社会人になって忍耐とか叱られる事とかに耐性がなくて、すぐに仕事辞めたりパワハラだと言ってみたりするのかなあと思ってしまう。+4
-13
-
108. 匿名 2018/04/19(木) 13:26:10
喘息持ちだからですよ。+6
-3
-
109. 匿名 2018/04/19(木) 13:26:49
家庭訪問の時期だから病院行ってから学校だったら13時とか14時に帰るから今日はいっか~ってなったんじゃない?
我が家も今日から早く帰ってくるよ!+9
-0
-
110. 匿名 2018/04/19(木) 13:29:12
うちの旦那も花粉症が激しくて、体がだるくなってしんどくなるみたい。
しんどすぎて、たまに仕事から帰ってくるよ。+5
-0
-
111. 匿名 2018/04/19(木) 13:29:31
花粉症酷いのに病院にも連れて行かず、マスクすら買ってくれなかった自分の親を思うと、少し羨ましいな。
子供の身体で重症な花粉症ならめちゃくちゃ辛いよ。周りにも迷惑かけちゃうし。+6
-0
-
112. 匿名 2018/04/19(木) 13:29:50
子供喘息持ちとかじゃなかったっけ?
花粉と喘息が関係あるのかは分からないけど。+11
-0
-
113. 匿名 2018/04/19(木) 13:30:33
人によっては熱まで出るんでしょう?
頭も痛くなるし、風邪と症状とほぼ一緒になるって聞いた。
風邪なのか花粉症なのかわからないし、様子見たっていいんじゃない?+4
-0
-
114. 匿名 2018/04/19(木) 13:31:18
別にいいと思う。
花粉症ひどい時は白眼は腫れ上がるし熱っぽいし頭痛はするしで大人だけど仕事休んだことあるよw+5
-0
-
115. 匿名 2018/04/19(木) 13:33:48
てか、いちいちそんな事ブログで報告すな!+2
-2
-
116. 匿名 2018/04/19(木) 13:34:23
>>20
有名人と同級生だった人トピだったかに、気に入らないとすぐ手が出る子供だったって書かれてた。+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/19(木) 13:37:02
>>54
ヨコだけど。
病院いってるんだから、先生とすでに色々相談してるでしょうよ。
鼻の粘膜だけの問題じゃないしね。
鼻以外の症状が多いなら、様子見しようって先生も言うだろうし。
つまり、余計なお世話だよね。+6
-1
-
118. 匿名 2018/04/19(木) 13:38:09
私は花粉症じゃないけど、ほんとに症状ひどい人って熱出てるみたいになったりするよね+8
-0
-
119. 匿名 2018/04/19(木) 13:38:11
花粉症はアレルギーだから、卵アレルギーの子に卵を食べさせないようにするのと同じで花粉から守ろうとする親心も理解出来る。
ただ炎上するの分かるだろうに、わざわざブログに載せるのは理解し難い。+7
-0
-
120. 匿名 2018/04/19(木) 13:39:27
これは批判される内容じゃないんだろうけど
いちいちブログに書くから色々言われるんじゃない?
芸能人は大変だね+2
-1
-
121. 匿名 2018/04/19(木) 13:39:31
>>20
なんか裏表激しそうだよね
てか以前、小林麻央さんの病気についてのコメントで、旦那が胸を触って確かめれば、癌もすぐ見つかるみたいなことを、ヘラレラしながら言っていたのを見て以来、気持ち悪くて、こいつのこと大嫌いになりました+12
-0
-
122. 匿名 2018/04/19(木) 13:39:49
花粉症、辛い子は辛いと思うよ〜
症状酷かったら授業どころじゃないんじゃないかな。アレルギーって精神的なストレスから来たりもするし、一日休ませて子供の気持ちをリラックスさせてあげるのは悪いことじゃないと思うわ+6
-0
-
123. 匿名 2018/04/19(木) 13:43:59
どうでもいいよ!!
世間の社会人だって花粉症で休む人もいるでしょ+3
-0
-
124. 匿名 2018/04/19(木) 13:54:13
うちの子、アレルギー気味で体力落ちている時の特に砂ぼこりに対してが酷いんだけど、体育の後の授業参観でうちの子ゲッホゲホゼーゼーいってたら、来ていた父兄のひとりに「どうして休ませないんですか!(風邪で欠席しないなんて迷惑です)」って怒られたよ。
いや、家では普通だったし、急にそんな状態になったようで風邪ではないと説明したら、「でしゃばってごめんなさい」と謝られたけど。
本人辛くて、周りに誤解されるなら休むのもアリなのかなぁ…。+7
-0
-
125. 匿名 2018/04/19(木) 13:55:39
自作自演じゃないの?
お金稼ぎのための。+2
-1
-
126. 匿名 2018/04/19(木) 13:57:37
え、ウチも花粉症で休ませたよ
いきなり夜に症状でてきて朝イチ受診する為にね。
そんな批判されるようなことだとは思わなかったし、これでそんな批判されるなら旅行で休ませるとかの方がより悪質だと思うけどw
先生もお大事にしてくださいーって感じだったよ+6
-0
-
127. 匿名 2018/04/19(木) 13:58:43
落ち着きのない子の中には、アトピーやアレルギー性鼻炎をきちんと治療してないといったケースもあるらしいよ。
花粉症くらい…と軽く見ちゃいけないと思う。+5
-0
-
128. 匿名 2018/04/19(木) 14:01:03
うちの子、マスク二枚重ね+2
-0
-
129. 匿名 2018/04/19(木) 14:01:26
酷い花粉症は風邪となんら変わらないよ。倦怠感、微熱、鼻水。1日なら良いんじゃないの?+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/19(木) 14:02:31
行ってもずっとくしゃみばっかしたり
鼻ずるずるしたりぼーっとしたりで
周りも本人も大変だからいいんじゃないの?
旅行行くより全然マシやろ+3
-0
-
131. 匿名 2018/04/19(木) 14:04:20
私も辛いので会社休みたいです+3
-2
-
132. 匿名 2018/04/19(木) 14:05:35
>>34
これ見て思い出した
この長男が水疱瘡疑惑のときはグアムだか行って叩かれてたw
基本辻さんがやりたいやつは強行してる+6
-0
-
133. 匿名 2018/04/19(木) 14:07:27
辛い人は本当に辛いからね
子どもだし、そこは親が判断して
休ませるならアリじゃないの…
顔がパンパンに腫れちゃう事もあるし
痛みが出る人もいるからね+3
-0
-
134. 匿名 2018/04/19(木) 14:12:02
いや、いいでしょ。重度の花粉症って結構キツイよ。+4
-1
-
135. 匿名 2018/04/19(木) 14:15:14
喘息持ってたり、強い花粉症だったり、アレルギー体質なのかな。
学校を1日休ませることより、犬やウサギを飼う方が辛そう。+8
-0
-
136. 匿名 2018/04/19(木) 14:20:07
犬とうさぎもそれぐらい大事にしてやれ+6
-1
-
137. 匿名 2018/04/19(木) 14:21:34
次男だか喘息持ちじゃなかった?
軽い風邪でも喘息持ちの子ってつらいと思うけどなぁ、、+6
-0
-
138. 匿名 2018/04/19(木) 14:22:51
私花粉症で、発熱、鼻水、頭痛、くしゃみに咳と酷いよ。おまけに中耳炎にもなり耳が聞こえづらい。
人んちの子供の事だし、花粉症でも酷けりゃ休んでもいいと思う。+5
-0
-
139. 匿名 2018/04/19(木) 14:23:55
花粉症の中にも
重症軽症がある。たかが花粉症と思ってる人もいるけど昨年知人の小学生のお子さんが花粉症で救急搬送。やはり重度の花粉症はその日花粉を吸いすぎてアナフィラキシーになったようで呼吸困難に。もう少し対応が遅ければ危ない状況だったようです。
他人がなんと言おうとまだ小さく、自己管理ができない子供を守るのは親です。休ませてもいいと思います。アレルギー関係を知らない人ほど批判する。
どんな病気や怪我でも他人な辛さはわからない。+8
-0
-
140. 匿名 2018/04/19(木) 14:24:31
アレルギーが強く出てたんなら
喘息で休むのと同じようなもの
家庭によりけりでいいんじゃない?
(私はアトピー、喘息、慢性鼻炎、花粉症持ちです)+4
-0
-
141. 匿名 2018/04/19(木) 14:27:07
>>122
そうそう、ストレスでアレルギーが
酷くなって、頭皮にアレルギー出て
髪がバッサバッサに抜けちゃった子いる+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/19(木) 14:30:57
花粉症ひどかったんじゃない?
鼻炎とかでも学校の検診で引っかかると病院に行ってくださいって書面渡されるし。+5
-0
-
143. 匿名 2018/04/19(木) 14:43:43
花粉症みんな軽いの?
ひどいときは鼻水たれっぱなしで、くしゃみ止まらないよ……喉かゆいし。
くしゃみしすぎて肋骨折れたかな?ってくらい。寝返りうてない。
点鼻薬した瞬間に点鼻薬の刺激でくしゃみ止まらなくなる。みんな軽いならうらやましい。+4
-0
-
144. 匿名 2018/04/19(木) 14:45:31
病院行ってるからいいんじゃない?
私も病院行って昼前とかだったら
休ませちゃうかも?+5
-0
-
145. 匿名 2018/04/19(木) 14:46:25
叩かれれば叩かれる程お金が入る仕組み+1
-0
-
146. 匿名 2018/04/19(木) 14:51:55
私も小学生の頃花粉症で鼻が詰まって一晩眠れず、病院の薬飲んだらもう眠くて眠くて授業中起きてられなくてその日は休みたかった(´・_・`)その頃はまだ眠気が強い草だったんだろうな+2
-0
-
147. 匿名 2018/04/19(木) 14:56:12
花粉症のこと知らない無知な人多いね、1988年から2018年の統計で今年が1番ヒノキ花粉が大量にとんでる去年なんか50、6にたいして今年は814、5
去年の16倍ぐらいの量でアレルギー反応が過大になり胃炎が酷くなり嘔吐するような人も出てきて
ニュースでも ヒノキ花粉が酷くて事故につながる可能性があるとまで報道するくらいなのに、無知て怖いわ スギ花粉は例年より少ないからスギ花粉アレルギーは大丈夫だけどね。よく調べてから書きこんだほうが良いんじゃないかと。
+4
-0
-
148. 匿名 2018/04/19(木) 14:59:33
>>42
知らないくせに適当なこと言うな+2
-1
-
149. 匿名 2018/04/19(木) 15:00:25
いくら義務教育とはいえここの家庭は勉強よりもブログ重視だから休んでもいいんじゃない?+0
-1
-
150. 匿名 2018/04/19(木) 15:08:13
>>64
同感 花粉症の酷さわからない馬鹿には何言っても無駄 花粉症って今なってなくても、いつ発症するかわからない、一度発症したら一生だから たいした事じゃないって言ってる奴 かかった時見てれよ
絶対休むなよ。病院の薬を服用したら頭はいつもぼ
ーとして一日中だるいし ならなきゃわかんないんだよ。
+2
-1
-
151. 匿名 2018/04/19(木) 15:12:02
なんか ブログに対して文句言ってる人 貧乏人のひがみに聞こえる。人を羨ましがったり、妬む暇あったら一生懸命稼げばいいんじゃない?こーいう輩には絶対になりたくないわ。+9
-6
-
152. 匿名 2018/04/19(木) 15:21:18
うちもひどかった、花粉症。ポケットティッシュじゃ全然たりないし、くしゃみしまくって舌噛んで血でたりはしょっちゅう。やすめるなら休みたかった。+10
-0
-
153. 匿名 2018/04/19(木) 15:38:40
授業中の鼻水辛いよね。+6
-0
-
154. 匿名 2018/04/19(木) 15:40:36
>>152
私は先生に許可もらって箱ティッシュを持って行ってました。ポケットティッシュじゃ追いつかないですよね。
それに夜になると鼻詰まりがひどくなるから、毎日寝不足で日中起きてるの辛い。+8
-0
-
155. 匿名 2018/04/19(木) 15:43:13 ID:LvULBgT1qV
私も花粉症をなめていたけど
息子が病院で鼻からほぼ呼吸が出来ていませんて言われた時は驚いた
その為に口呼吸して喉を痛めるんだと思う
我が家は休ませる事はしないけど
花粉アレルギーがMAXクラスの症状はかなりきついんだとは思う
でも花粉の季節長いけどどうするの?+9
-0
-
156. 匿名 2018/04/19(木) 15:47:29
ペットも子供達もいつまでブログネタにされるんだろう…なんか保田圭もそんな方向に行ってるような。笑
+5
-0
-
157. 匿名 2018/04/19(木) 16:07:04
うちの子も花粉症がひどくて学校休んだことありますよ。
鼻の中が腫れると鼻血も出るし、鼻水が出すぎて頭がボーッとするなどで学校行っても何度か早退もさせられました。
杉浦家のお子さんの花粉症度合いはどの程度のものかわかりませんが、世の中にはひどい花粉症の人もいるので批判はできないと思います。
+11
-0
-
158. 匿名 2018/04/19(木) 16:09:25
花粉症って風邪のように熱が出ないから体験したことない人には甘く見られるんだよね、
私もなる前はそうだった。
いざなると熱はないけど、無限に出る鼻水、ひどい時は運転できなかったり外行けないぐらいでてくるくしゃみ。このくしゃみの連発で腰痛くしたり、頭痛くしたり、喉もやられるから喉もイガイガ
目は丸ごと洗いたくなってアイボン使ってもよくなるのは1分間だけ。
もう症状がひどい人にとっては風邪よりも厄介かもしれない。
だからひどくて辛そうだったらまだ小学生だし、病院いったなら休ませてあげなよ。
そんなにひどいのに、熱はないんだから行きなさい!!なんていう親と、あぁこれはつらいな、今日はゆっくり休みなさいって言ってくれる親私は休みなさいって言ってくれる親がいいな。
+8
-0
-
159. 匿名 2018/04/19(木) 16:10:52
小学生でしょ?そんな大事?
各家庭で考え方違うだろうし、1日くらい休んだところで大して影響ないでしょ。
別に目くじら立てて批判することでもなくない?
うちは家族でディズニーランド行くから休んだりしてたよ。+11
-4
-
160. 匿名 2018/04/19(木) 16:12:29
花粉症がひどいとだされる薬も眠気がすごい。
喉の渇きと喉のイガイガもすごいし、鼻水くしゃみでないかわりに頭ぼーっとする。
だからといって弱めにするとなんもきかない。
効果は三年後ぐらいかららしいけど、毎年症状がとてもひどい中学生の息子が耳鼻科の先生に勧められ、来月から舌下治療に入ります。
レーザーで焼くのより根気がいる気がするけど、効くといいな。+5
-0
-
161. 匿名 2018/04/19(木) 16:27:42
本当に辛そうならしょうがないんじゃない?家族旅行とかで休ませる親だっているんでしょ?それに比べたらマシだよ。+4
-0
-
162. 匿名 2018/04/19(木) 16:36:30
アレルギー体質の子は、鼻水鼻詰まりだけじゃなくて胸が苦しくて呼吸も辛くなるとかあるよね
何でも批判する人ってどんな生活してるんだろw+6
-0
-
163. 匿名 2018/04/19(木) 16:36:31
花粉症は酷い症状だと、病院行って処置してもらっても処方してもらった薬飲んでも、 すぐ回復!ってならない場合あるよ。
自分は1日経ってもまだ怠さが残って辛かった。+5
-0
-
164. 匿名 2018/04/19(木) 16:45:12
私も花粉症酷いけど休みたい日ある。耳鼻科の先生によれば自律神経のナンチャラだから、酷い時は一旦寝るのがいいって言ってたし。来年は薬飲むなり何とかするんじゃない?酷くなってから薬飲んでも効かないからねー+4
-0
-
165. 匿名 2018/04/19(木) 16:57:21
1日一杉+2
-1
-
166. 匿名 2018/04/19(木) 17:10:53
放置してそのまま学校行かすより1日休んでも病院連れて対処してる親のがまともだと思うけど。授業中に鼻水ズルズルダラダラしてたら周りも嫌だろうし。+9
-0
-
167. 匿名 2018/04/19(木) 17:29:38
子供が花粉症だから気持ちは分かる。そりゃ休ませたってキリないし、基本的にマスクと点鼻薬とゴーグル持たせて登校させるけど、炎症がひどいときは学校行っても授業にならないんだよね。授業中に何十回も鼻の下すり切れるほど鼻かむし頭痛あるし熱も出るし集中できない。夜中も鼻詰まって眠りが浅いから寝不足もあったりで結局保健室行きになる。本人が辛いだけじゃなく、鼻かんでグズグズいわせてると他の子も気が散るし、そういう、よほどひどいときは休ませたけどなぁ。
辻ちゃんの子がどの程度だったかは知らないけど。+5
-0
-
168. 匿名 2018/04/19(木) 17:31:07
冷えピタ貼った熱あるんでしょ?な小さい子供を親の外出に付き合わせてる親より全然いいです+4
-0
-
169. 匿名 2018/04/19(木) 17:32:39
花粉症辛いよね。でも普通の病気と違って花粉症だしなって感覚でほんとにしんどくても行く感じで休む発想はなかった。まあ人ん家だからいいんじゃない+4
-1
-
170. 匿名 2018/04/19(木) 17:34:18
花粉症による鼻づまりなどで寝れない人もいるし休ませてあげてもいいと思うよ。+4
-0
-
171. 匿名 2018/04/19(木) 17:35:31
花粉アレルギーで一度発熱したことあるよ。
酷くなると喉と鼻の粘膜やられて、細菌に感染しやすかいみたい。
+4
-0
-
172. 匿名 2018/04/19(木) 17:49:05
>>15
だるいし頭痛もするよね。+2
-0
-
173. 匿名 2018/04/19(木) 18:20:17
そうかそうか
世の中のお母さんたちは創価のガキとは遊ばせないようお子さんたちに注意しましょう。+1
-2
-
174. 匿名 2018/04/19(木) 18:54:55
うちの小学生も休むよ。花粉がピークになりかける?時。強い薬飲んでても、
皮膚の痒み・鼻水・くしゃみ・目の痒み・が酷くなるし、咳も酷くて呼吸がしずらい、苦しい、動くのも辛い。微熱もでる。
酷けりゃ普通に、休ませる。
で、ステロイド飲んで落ち着いたら学校にいく。
1日2日休んだら、ダメですか?
粘膜焼くことも考えたけど、子供が怖がってるからまだやっとません。
+7
-0
-
175. 匿名 2018/04/19(木) 19:11:04
今日花粉ひどいですか?
息子が微熱でしんどそうだった
個人差があるし
うちもひどい時は微熱やだるさ
顔がパンパンに腫れるからね
親の判断でいいと思うよ
+3
-0
-
176. 匿名 2018/04/19(木) 19:18:39
アレルギーの度合いで大人みたいにピタっと止まる薬出して貰えなかったりで大変なんだよね。
私もスギだけ異常なほど反応出てるけど中学入ってぐらいからやっとスッと止まる薬の処方して貰えたもん。
薬強くて眠くて仕方なくなったり弱ければ鼻水目のかゆみで何もできなかったり、小学生まで本当大変だった。+2
-0
-
177. 匿名 2018/04/19(木) 19:21:39
長年の花粉症なんだけど、なんで花粉が本格的に飛んでくる前から薬を飲まないのか不思議…
スギがクラス4だけど、合う薬を見つけて平和にやってるよ。子供たちも花粉の季節は朝晩でアレロック飲んでる。+2
-3
-
178. 匿名 2018/04/19(木) 19:26:35
↑
ちなみに子供たちは大人みたいに1ヶ月分とかまとめて処方は出来ないらしく、二週間に一度は通院します。でも、土曜日に。学校休ませたりはしないです(笑)
親がちゃんと管理せいや。
+1
-5
-
179. 匿名 2018/04/19(木) 20:06:27
嫁だけじゃなくて旦那もイカれてるのか+4
-1
-
180. 匿名 2018/04/19(木) 20:07:44
休むのは勝手だけど、わざわざブログに書かなくていいわ
+4
-1
-
181. 匿名 2018/04/19(木) 20:25:56
別にいいやん
大袈裟かそうじゃないかは親が決めることやろ
ほっとけ+4
-0
-
182. 匿名 2018/04/19(木) 20:44:33
いや、そもそも、休むくらいのレベルの子なら うさぎや、犬なんて、かなりヤバイと思うけど
花粉より 汚ないのが浮遊してるよ
+5
-1
-
183. 匿名 2018/04/19(木) 20:44:41
3日も4日も連日平気で花見してたのに
ここに来て花粉症の酷い症状が出るかね?
連日の花見とその翌日からのハワイ旅行で春休みを充分満喫し終わった後から
また都合よく花粉症とか言い出してたけど、
そんな0か100かの症状ってあり得る?+3
-1
-
184. 匿名 2018/04/19(木) 21:15:35
私も、重度の花粉症だけど
今年はなんか疲れが溜まってたのか、花粉が多い日に気持ち悪くなって吐いちゃったよー+4
-0
-
185. 匿名 2018/04/19(木) 21:15:36
本当に一日一辻だねー、ガルちゃんは+2
-0
-
186. 匿名 2018/04/19(木) 21:29:42
他人の子供に簡単に鼻の粘膜焼けば良いとか言うなよ。
花粉ではないけど私昔から鼻炎がひどくて鼻水止まらない、鼻かんでも詰まっててまったく出てこない、呼吸しづらくて苦しい、そのせいで頭ボーッとする、最後に熱出て味覚がなくなる、そんなレベルだから休むよ。誰かに迷惑かけるわけじゃないし。+4
-0
-
187. 匿名 2018/04/19(木) 21:35:22
>>83
家の息子もこんな感じだから、本当に辛そうなら1日くらい休ませても、問題ないと思ってたけど。
寝不足で無理してても、風邪とか他の病気になりそうだし。
小3の娘は、お腹痛いとかダルいとかで、よく早退してくるよー完全なサボりっぽいけど。
学校側は、ちょっとでも具合悪い子は、めんどくさいんだろうなーって感じで。+2
-0
-
188. 匿名 2018/04/19(木) 21:39:10
学校にも
「花粉症なので」って連絡したのかな?
バカ親たと笑われてるでしょうね…
ここで(ガルチャン)笑われるのは
無視していいけど
現実の世界で笑われないように
しなきゃダメだと思う
+2
-1
-
189. 匿名 2018/04/19(木) 21:42:22
大袈裟と思う人もいるかもだけど、酷い人は本当に酷くなるからね。多分酷くなった人しか分からないんじゃないかな。うちの子はアレルギーの薬飲んで点鼻薬使って耳鼻科に行って吸引しても、鼻が詰まって毎晩眠れないのは当たり前。目も大量の目ヤニ→擦るで失明しかけたよ。ドクターストップがかかって学校を休ませた。もっとも本人は学校に行きたいと泣いたけどね。顔も変わってしまって、うちの子がつらいのみんな分かるから、先生も友達も休むなとは言わなかったよ。+4
-0
-
190. 匿名 2018/04/19(木) 22:14:30
娘が今年から突然花粉症になり、症状が初めて出始めた時は喉が痛くてくしゃみ鼻水が止まらない微熱もあったし風邪かと思ったよ
花粉症でも症状は色々だし、甘やかしだなんて簡単には言えない
+4
-0
-
191. 匿名 2018/04/19(木) 22:19:49
朝起きると目ヤニで目があかない、鼻からは鼻水、口からヨダレ…。
休みたかったな(笑)
どんな理由で休む休まないは自由だけど、ブログで休んだ理由晒された子供が可哀想。+2
-0
-
192. 匿名 2018/04/19(木) 22:32:47
休ませるのはかまわんが、わざわざブログで報告すんなよ+3
-0
-
193. 匿名 2018/04/19(木) 23:02:13
花粉症の程度によるけど目はめちゃくちゃ痒いし鼻水止まらないし喉も痛いし本当に辛い。病院行って緩和されるなら休ませてでもさせてあげたい。+3
-0
-
194. 匿名 2018/04/19(木) 23:50:17
うちも下の子が幼稚園くらいから酷い花粉症。学校はなるべく休ませたくないから毎年早めの予防するようになった。きっと来シーズンからそうするんじゃない?本当に子供のことを思うなら。
あと、私が子供なら、学校休んだだのブログに書かれたら凄く嫌だ!+0
-1
-
195. 匿名 2018/04/20(金) 00:02:07
花粉症くらいでって言う人は辛さを知らない人。
ほんとにひどい時はだるすぎて寝たきりとかあるし。+5
-0
-
196. 匿名 2018/04/20(金) 02:15:37
私はこの時期、花粉症でくしゃみ、鼻水、痒みの他にも、しょっちゅう発熱するし、咳も止まらないから休ませる気持ちはわかる。
花粉症で死ぬんじゃないかって本気で思うもん。
空気に触れてる皮膚がピリピリずっと痛いし、辛い人は辛い。+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/20(金) 03:28:16
アレルギー薬って効きますか?年末くらいから飲む様にしてますし、いくつか試したけど症状がスッパリ治った薬はありません。+3
-0
-
198. 匿名 2018/04/20(金) 06:19:03
子供が喘息があるとか、辻が言ってたね。
犬やウサギを飼っているけど、大丈夫なの?
花粉症で休むのは勝手だがこれから毎回、休むと大変だね。+2
-0
-
199. 匿名 2018/04/20(金) 06:23:20
すぐDQNて言う人こそ自分はどーなんだって話+0
-1
-
200. 匿名 2018/04/20(金) 08:05:58
花粉症の時期はほんと外でたくない
帰ってきても髪についた花粉とかでお風呂入るまでぐずぐずだし
洗濯も外になんて干せない
つらい ほんとつらい
よっぽど子供かわいそうだったんだと思うから否定はしない+1
-0
-
201. 匿名 2018/04/20(金) 08:49:18
花粉症で休もうが、生理痛で休もうが、親が休みないから、平日1日休んで家族旅行行こうが他人の事だから、口出しする権利なし。+0
-0
-
202. 匿名 2018/04/20(金) 09:43:26
風邪やインフルエンザも毎年かかって休む人もいるじゃんw
花粉症は甘えっていう感覚なのかな?
アレルギーは甘えと思ってる老害と同じじゃん。花粉症もアレルギーだし。
+1
-0
-
203. 匿名 2018/04/20(金) 09:50:18
私も子供が腹痛で病院に連れて行ったら「便秘」と診断。出せば完治だから学校行って大丈夫。と浣腸されて、トイレで出した後ずっと「お腹痛い。」と言うから休ませた事ある。鼻と喉やられると頭痛もするし。私も休ませるかな。
ただブログには書かないけどね。+0
-0
-
204. 匿名 2018/04/20(金) 11:10:04
私生活を赤裸々に書く父親が悪いの
人それぞれ病気の症状は違うのだから、欠席するとかは親の判断でいいと思います
炎上商法止めたらいいのに、せめて子どもの病気は+1
-0
-
205. 匿名 2018/04/20(金) 11:16:33
別に、中学生でもないんだし小さいうちは花粉症で休んでもいいんじゃない?
小さいうちの花粉症って辛いよ。目も痒いし、鼻も詰まるから鼻呼吸になって次は喉もやられて咳出て風邪になるし。急に悪化したら、眼科や耳鼻科行った方が子の為だよ。+0
-0
-
206. 匿名 2018/04/20(金) 12:39:11
花粉の症状は風邪と似てるからね…本当に辛い。今年はスギもヒノキも飛散量凄かったし、初めて花粉症になった人も多かったそうな。自分も1月から目の痒みが出始めてたよ。
ここの夫婦は病院に行ったら報告しそうだし花粉症で通院はしていないのかな?鼻洗浄のやつとかも処方してもらえるし喘息という持病もあるなら受診した方がいいかもね。
でも1日休んだだけで症状が良くなるわけじゃないしいちいちブログに書くのはどうかと思う。+0
-0
-
207. 匿名 2018/04/20(金) 22:44:48
>>177
うちは1月から花粉の薬を飲んでいます。でも、飛散量が多い日(私は花粉症ではないからわかりませんが。。)は、
とてつもなくつらそうどす。朝、顔を見て
「誰っ(汗)」って思うことも。。目が腫れて鼻水と鼻血でガピガピになってました。
子供は早く薬のんだからって、キチッと治まるとは言いがたいかも。
あと症状って、レベルが全てじゃないですよね。
うちは症状強くでますが、レベルは6を振り切った所です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
投稿によればこの日、小学生の息子について「鼻と喉が花粉でやられて辛そうだったので、病院行って1日様子見」とのことだった。杉浦は親の判断として、息子を花粉症により小学校を1日欠席させたということになるのだが、そんな杉浦の親心には一部ネット上でも疑問の声もあがっている。