ガールズちゃんねる

知り合いの悪口が苦手な方、いますか?

111コメント2014/08/18(月) 17:13

  • 1. 匿名 2014/08/17(日) 13:29:22 

    そのとき話している相手と、共通の知り合いの悪口や愚痴の話をするのが苦手です。
    できるだけそんな話題を振る人とは話さないようにしているのですが、たまに話さないといけない状況になってしまうことがあります。
    知り合いの悪口や愚痴が苦手な方、その話題が出たとき、どう対処していますか?

    +98

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/17(日) 13:30:03 

    悪口言いまくり。

    +17

    -36

  • 3. 匿名 2014/08/17(日) 13:30:42 

    反論するかその話題を終わらせる。

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/17(日) 13:30:57 

    とりあえず聞きますが、自分からは言いません

    +162

    -2

  • 5. 匿名 2014/08/17(日) 13:31:02 


    巻き込むなよって思う。
    共感してほしいだけだと思うから
    適当な返事(ひたすら苦笑いとか)してたら
    言ってこなくなるよ。

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/17(日) 13:31:53 

    悪口言ってたら「へ~」って言っとく。

    中1のとき私が言った悪口を全部本人にばらされたので
    それからは言わないようにしてます。

    +123

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:01 

    聞くのは聞くけど自分がそう思っていないのなら話に乗らない。

    適当に相槌を打つと大変な事になるから。

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:05 

    知り合いは徹底的に罵る

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:14 

    私も○○嫌い!って言うのでなく

    うーん…でも確かに○○ってちょっとキツいところあるよね…と、
    はっきりとは言わない。

    +44

    -10

  • 10. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:17 

    なるべく聞き役に入る

    でも共感してると思われて一緒に悪口を言ってたってことになってたりする

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:32 

    言うのも言われるのも嫌です
    友達が愚痴を話してきたら「だよねー」とはいわず
    「えー!」とか「あー」とか軽く流してます

    +68

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:38 

    その場にいるだけで一緒に悪口言ったことにされてしまうので、とにかく話題を変える!
    それか退散する。関わらないのが一番。

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:41 

    母親の悪口が嫌い。
    TV観ては偉そーに、どーのこーの。
    あんたなんて、兄妹2人共にろくな人間に育てられなかったじゃねーか。と思う。

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2014/08/17(日) 13:32:42 

    悪口言う人は、いずれ自分の悪口も言うから信用しないし距離措いてます。

    「○○だよねー」
    ってのに思わず相槌うっただけで
    「あの人もそう言ってたよ!」って扱いになるから怖い。

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/17(日) 13:34:21 

    悪口言わないのは良いことだけど
    「知らない」
    「さぁ、わからない」
    「私は何とも」
    「へぇ、そうなんだ」
    みたいな返事ばかりの人もなんか人をバカにしてるみたいで嫌になる時がある

    無難な返事の仕方が知りたいですねm(__)m

    +58

    -15

  • 16. 匿名 2014/08/17(日) 13:34:27 

    あの人さー、こないだ○○しててさー、それで○○っていうからさー

    んー、でもまあ、疲れてたのかもしれないしねー

    なるべくフォローするよう心がける。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/17(日) 13:35:26 

    悪口聞いてると気分悪くなる。
    たとえ自分が嫌いな人の悪口でも、悪口で盛り上がってなにか良いことでもあるの?って思ってしまって、悪口が嫌い。偽善者ぶってると言えばそうなのかもしれないけど、悪口言ってるといずれ自分に返ってきそうな気がして。

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/17(日) 13:35:27 

    相手に合わせて暴言を吐く

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2014/08/17(日) 13:36:33 

    あははは…そうかなぁ〜?
    とか適当に流す

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/17(日) 13:36:40 

    知り合いの悪口が苦手な方、いますか?

    +7

    -10

  • 21. 匿名 2014/08/17(日) 13:36:46 

    +6

    -14

  • 22. 匿名 2014/08/17(日) 13:37:37 

    悪口言わな会話が続かんような相手と友達でいる自分が情けないから、そんな人は周りに作りませんしいません。

    悪口なんて、幼稚園児じゃあるまいし。

    気に入らなければ仲良くしなかったらいいこと。
    悪口言ったって、その人の嫌なところが直るどころか、その悪口言ってる人自体がその悪口言われてる人より私は嫌。

    仲良くしてるのに影で悪口とか、20歳も過ぎて情けない。

    +54

    -6

  • 23. 匿名 2014/08/17(日) 13:37:39 

    徹底的にいじめる

    +1

    -18

  • 24. 匿名 2014/08/17(日) 13:37:45 

    確かにそういうところもあるよねーと合わせつつ、でもこんないい所もあるんだよとさりげなく言います。

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/17(日) 13:37:47 

    うんうん、なんて適当に相づち打つのも危険だよ。同調してると思われて、まるで私が言ったことのように他でも言いふらされるからなるべく聞いてないふりする。

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/17(日) 13:37:56 

    私も6さんと全く同じで中1の時に
    私が言った悪口が本人に伝わり大変なことになったので
    あれから人の悪口は、思っても絶対に人には言わないようにしてます!
    今は、陰口言う人直接言えばいいのに、裏でこそこそ言うな!って思ってます!

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/17(日) 13:38:11 

    黙って聞いてます。相づちも反論もしません。知り合いの悪口って聞きたくないですよね。

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/17(日) 13:39:09 

    18>それやったら怯む人いますよね(笑)
    いや( ; ゜Д゜)私はそこまで思ってないんだけど...って。

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2014/08/17(日) 13:39:35 

    そういう知り合いの悪口言う人いたけど、聞いてるフリして聞き流し、無視したら、(私が)誰にでもいい顔してると思われ、逆に私がいじめられた。

    こんなの嫌だ。

    +7

    -10

  • 30. 匿名 2014/08/17(日) 13:39:46 

    私は、うなずきもしない。ただ、聞きたくないってのが顔に出るらしく…
    だから、自然と私の居る時は悪口は出ない。

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/17(日) 13:39:53 

    雑巾のしぼり汁をかける

    +3

    -11

  • 32. 匿名 2014/08/17(日) 13:43:09 

    31
    誰に?(笑)

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/17(日) 13:43:30 

    ママ関係は特にね
    気を抜いてポロッと愚痴ったら本人に知られて以来嫌がらせされてる。
    理不尽なことされて我慢できずにポロッと思わずしてしまったわ。

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/17(日) 13:44:24 

    ゲロをぶちまける

    +3

    -9

  • 35. 匿名 2014/08/17(日) 13:45:52 

    バラす奴もどうかしてる

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/17(日) 13:46:31 

    荒れてきたな

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2014/08/17(日) 13:46:53 

    私も苦手だな。自分の事もどこかで言われてるんじゃないかって思ってしまう。その悪口に共感する・しないに関わらず、あまりに酷かったら距離を置いちゃう。
    濁す時は「え〜、そんな人かなぁ?」
    やめさせたい時は「私に言っても仕方ないでしょ」「直接言えば?」とはっきり言って、その後連絡来なくなっても後悔はしない。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/17(日) 13:47:24 

    "私はそうは思わないけどな~、"とか
    "あ、そういうところあるよね、昔からだから何とも思わなかった"とか。

    友達の悪口は友達だろうが聞いてていい気はしないので、悪口好きじゃないってはっきり言ったこともあります。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/17(日) 13:49:32 

    そうなんだー

    ところでさー

    違う話題に変える

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/17(日) 13:49:45 

    35
    いや、ばらす奴が1番どうかしてる!

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/17(日) 13:50:45 

    悪口っていうかあの人のこういう行動良くないよね
    みたいな指摘ならそういうところあるよね、って返す。

    ただただ感情任せの支離滅裂な悪口言ってる人には
    そうなんだ、気付かなかったー
    って鈍感なふりをしておく。
    そんなことないよって言ったら
    あいつ空気読めないとか自分が悪口の対象になりそうだし。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/17(日) 13:53:42 

    荒れてきたぞー!

    +1

    -9

  • 43. 匿名 2014/08/17(日) 14:00:30 

    上からな言動する人は悪口言われても仕方ない

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/17(日) 14:04:02 

    悪口や噂話が好きな人は話題が無い暇な人なので、他の話題をこちらからがんがん提供すると食いついてきます。私は悪口言う人が嫌いなので、あとで自分の悪口言われても気にしません。一生言ってろって感じです。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/17(日) 14:06:29 

    会社で、あー今は私にAさんの悪口言ってるけど、明日にはBさんかCさんあたりに私の悪口言ってるんだろうなって人いる。まったく信用してないし、なるべく接触を避けてる。
    不幸な人だと哀れんでる。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/17(日) 14:07:05 

    苦手なので
    距離を置くとw
    コミュ症って
    レッテルを貼られますw。

    「和を持って尊となする。」
    日本文化に戻って欲しいです。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/17(日) 14:09:17 

    そうゆうのが嫌な時は、悪口言ってる人に『そういえばこの前は●●してくれてありがとう(ございました)』っていうといいらしいですよ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/17(日) 14:11:56 

    悪口大好き
    聞くのも言うのも楽しみな私っておかしいのかな、誰かれ構わず言うわけじゃなくて、嫌いな人の悪口くらい言いたいし、面白おかしく言ってるのが楽しいんだけど、やっぱ性格悪いのかな?

    +5

    -23

  • 49. 匿名 2014/08/17(日) 14:16:27 

    48
    悪い。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/17(日) 14:17:49 

    48
    性格悪いというよりも、想像力が足りないのかも。自分も他では言われてるって考えてごらんよ。それでも楽しいなら仕方ないけどね。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/17(日) 14:18:02 

    女の悪口はやかましくてうざい

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/17(日) 14:19:23 

    あー、なるほどねー、放っておけ放っておけ!
    の一言で終わり。
    後は、自分もこんなんしてしまった、最低やろ?って自分の話して話を反らすかな。
    悪口は一度同意しちゃうとやめるにやめれなくなるから、否定もせず、肯定もせずが1番当たり障りない。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/17(日) 14:19:42 


    悪口言いまくりのガルちゃん民が悪口への対処法を説くというw
    笑わせんな

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2014/08/17(日) 14:22:19 

    53
    悪口嫌いの人は芸能人の悪口トピをそもそも開かないから皆ひとくくりにしないで^o^

    +18

    -4

  • 55. 匿名 2014/08/17(日) 14:35:26 

    悪口や不満を言う人は毎日そればかり、聞くの疲れる
    甘えと被害妄想が強い人に多いね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/17(日) 14:37:38 

    悪口が多い人は同じ話を何度もする、それ何回も聞いたっちゅうねん

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/17(日) 14:38:35 

    清掃バイトだけど、悪口と罵声が飛び交ってる

    マジで病むわ…

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/17(日) 14:40:22 

    すぐ隣にいるのに相手がおとなしそうだからって平気で本人に聞こえるようにこっちに悪口振ってくる人いてすごく困る。

    心の中で私はあんたのほうが嫌いって言って「どうかな~よくわかんない」と返して話に乗らないようにしてる。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/17(日) 14:45:14 

    ダサいよね、なら悪口ですが、いじめられちゃったって言うのは悩み相談ですよね。悩み相談ならします。
    よく強い人に悪口言われるので。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/17(日) 14:45:45 

    悪口聞くの疲れて適当に相槌を打ってたら、私にも火の粉が・・
    上司だしほんとめんどくさいわ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/17(日) 14:47:30 

    前に相槌打っただけで、悪口言ってる張本人として無理やり加担されたことがある
    それ以来、悪口ばっかり言う人間とは極力親しくならないようにしてる

    それでも人の悪口言いたいって人は、悪口が大好きな人同士で勝手にやってて欲しい

    ただし、いずれ陰口悪口等、自分に返ってきても因果応報として受け止めるくらいの
    覚悟くらい持って欲しいわ…

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/17(日) 14:50:05 

    悪口ウンザリ。
    義母のご近所ネタが一番大嫌い。
    人のアラしか見えずに、それを面白おかしく話すときの顔ときたら…。醜くて仕方がない。

    つくづくあぁはなりたくないと反面教師にしている。私が口に出す悪口はこの義母の事だけ!と決めた。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/17(日) 14:51:31 

    愚痴が多い人は頭痛持ちが多い気がする

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2014/08/17(日) 15:12:49 

    わたしは、内容が何かをされた話しだとかで、その話が本当に酷い事だったら
    聞いて慰めてあげます。それって、悪口の部類かな?とも、思うし、
    しょっ中じゃなく、本当にたまに位だったらイイんじゃないかと?
    「そんなの、知らない知らない」と、逃げる卑怯なタイプも自分はあまり好きじゃないし。
    知らない知らないと、言うタイプの人って案外自分は凄い悪口好きだったりしますよね。
    ただ、本当の意味の悪口(焼きもちが動機だとか、ネチネチとした面倒臭い理由)
    だったらその人のことを、それだけのレベルの人だな。と、思います。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/17(日) 15:13:06 

    悪口に加担せずに、ああ~って苦笑いしていても、なんにもわかんない人ってレッテルはられましたよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/17(日) 15:13:54 

    話題を変えるのに自虐ネタや誰も興味ないウチのペットのドジっ子話したりして何とか乗り切る。
    自分の旦那・子どものネタはNG。後に悪口ネタにされかねるから。

    自虐も笑える内容じゃないとね♪

    社会性無いって言われても良いから、そんなグループには属さない。
    ぼっち満喫できる私

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/17(日) 15:19:13 

    先生でもひどいこと言う人がいるんだよね
    だから誰かに聞いてもらいたいんだけど、先生も強い人には言えないようで共感してもらえないし、先生のこというなんて!って言われそうで溜め込んでいます

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/17(日) 15:42:22 

    知り合いというか、職場で同僚(一応知り合い)の悪口を吹き込んでくる悪口魔が苦手!!

    悪口魔「あの人どう思う?すごく変わってない?」

    私「うーーん…そう?よく分からない」

    悪口魔「絶対変だよ!!そのうち分かるよ!」と言いながら

    しばらく経つと、別の同僚から「悪口魔が貴女のこと変わってるとかって言ってたよ」と教えてもらう。
    で、同僚筋によると、悪口魔はほぼ全員の悪口を言ってるらしく、悪口の内容は毎回「あの人すごく変だよね」らしい。

    因みに、悪口魔は同胞以外の女性陣から嫌われてました。

    新人の出入りが激しい職場でしたが、辞めてく理由はもちろん悪口魔が原因。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/17(日) 15:48:48 

    仲間が沢山いて、うまく巻き込んで悪口言ってるテクニシャンもいた。一見しっかりものタイプ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/17(日) 15:48:54 

    あまりにも性格の激しい共通の知人の話になって

    「あの人こういうところあるよね…」
    「わかるわかる、私もこういう目に遭った」
    「気を付けなきゃね…」

    程度の話ならするけど、

    こないだ、久々に会った友達B子に

    「A子ちゃんて仲間内の男の子と
    誰とでも寝るよね、
    精神的に病んでるのかな?」

    って言われたときは、さすがに、
    B子と距離をおこう、と思いました。

    A子はたしかにそういうとこはあるけど、
    当時寂しかったのかもしれないし、
    私の方が親しいし、そんな風に言わないで、
    と思った、、けど言えなかった。

    B子のこと大好きだったのに、なんか悲しかった。

    悪口話の、内容と限度によるよね。
    言葉の選び方とか。

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2014/08/17(日) 15:54:51 

    他人の噂話や悪口好きな人って、言ってる時の表情というか目付きがめっちゃ怖いんですけど。。。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/17(日) 16:00:38 

    職場の人と食事行くと必ず愚痴とか噂話。
    何時間も疲れる。
    ガルちゃんも悪口ばかりで叩き上げトピはあまり見ない。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/17(日) 16:00:41 

    友達が悪口言ってるなら付き合わなければ良いだけだけど…会社でやられると辛いわ~´д` ;
    付き合わなきゃ良いではすまないもんね~囧rz

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:42 

    心でさよならってつぶやく

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/17(日) 17:20:20 

    悪口言ってたクセに本人が居ると仲良し気取り。
    その二面性にドン引きする。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/17(日) 17:25:18 

    狙いを定めて悪口と言うか陥れるような事を触れ回る嫌なママがいる。でも、狙いを定めた相手が孤立するように仕向けているため、嫌なママはなぜか好かれている人だったりする。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/17(日) 17:49:31 

    先日職場でありました。

    無理して出勤してきたけど声がでないから帰された同僚の悪口を上司と性格のキツイ女性が言っていました。

    「頭おかしいよね。」
    「出て来られても迷惑。」

    他人様の人格を否定するような発言を職場でするような人間を軽蔑します。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/17(日) 17:59:03 

    75
    女ってそんなもんじゃないですか?
    口は軽いのばっかりだから、会社では極力余計な話はしない&携帯の番号教えない、これをモットーにその場しのぎで付き合ってます。
    お陰で飲み会の誘いも来ないし、かなり一匹狼状態ですよ♪
    上司だから誘われないだけかもだけど(笑)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/17(日) 18:01:27 

    同僚がそうです。
    いつも最近関わった他の人の気に入らなかった話をしてる。文句ばかり。自分はどれだけ問題のない人間だというのでしょうか。

    その人の他人評価を聞いていると、全ての人がやる気なくてズルくて悪人扱いになる。

    そして自分が悪者にはならないようにするためか、必ず最後に、悪い人じゃないんだけどねーとフォロー?する。いや、充分悪い人にしてるよ。

    で、そのあと当の悪口言いまくった相手と和気あいあいとしてるんだよね。
    あれはオバサンの特徴なんだろうか。
    ほんと反面教師にしたい。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/17(日) 18:26:18 

    悪口か、ただの愚痴か、お悩み相談 でも全然違うから見極めて…
    悪口なら流すかな〜。ふぅーん、そうなんだ。って感じで
    ただの愚痴なら まあまあ、仕方ないよ と言って慰めてあげるかな。
    お悩み相談なら真剣に聞いてあげるよ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/17(日) 18:29:35 

    誰の悪口も言ってないのに、「〇〇(私)が言ってたよ」とでっち上げられてから
    口数減って、性格暗くなりました。悪口言う人、それを伝える人どっちも嫌いです。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/17(日) 19:18:40 

    友達に、あの集まりにあの子は呼ばれてないとか、なんで呼ばないんだろうとか、わざわざ言ってくる人がいたんだけど、
    もう30歳すぎて学生でもあるまいし、そんなの気にするのおかしくない?って言ったら、それ以来言ってこなくなった。
    そういう人にはちゃんと伝えるのもいいかも。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/17(日) 19:50:56 

    都合が悪くて集まりに来られなかった友人Bさんを、
    きっとAさんが嫌いだから来なかったんだよ!
    だってAさんって××だしさ~…wでもBさんも〇〇だよねwwwと言い出すC。

    本当に都合が悪かったのかもしれないし、そう捉えちゃうと、色々疑ってこれから気まずくなるよ。
    Cさんだって、本当に都合が悪くて来られない時に、他の人からそんな風に言われたら嫌でしょう?

    と言ったら、ブツブツ文句言ってたけどそれ以上言うのはやめてくれた。
    他人の悪口には異常に敏感で、少しでも悪く言われるとLINEやメールであちこち拡散しまくるのに
    自分はポロッと言っちゃうんだよね・・・。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/17(日) 20:30:44 

    本当にされたエピソードなら聞く。
    こんなこと言われた、やられた!というのはいいけど、面白おかしく又聞きを伝えられるのは気分悪い。
    ○○が××にこんなことされたんだってーというのは返事に困るわ。そういうおしゃべりに限って事実と違うことを平気で広めるからたちが悪い。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/17(日) 20:43:09 

    75さん、78さん

    知り合いにソックリな女性が居ます!
    散々悪口言っておきながら、ターゲットが来ると【自ら擦り寄ってたり、話し掛けてるのです】←ここの部分が必要以上に強調されてるので周りは引いてます。
    大半の女性はそこまで強調しないと思います。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/17(日) 20:49:20 

    皆の書き込みを見てると
    独りが一番楽チン!!と思える

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/17(日) 20:54:02 

    ママ友集まって1人が悪口言い出してそれに乗った人とは付き合わない。やっぱり類友で悪口言う人がホイホイの役目してくれる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/17(日) 21:25:02 

    うちの会社、まさに悪口の温床です。外勤がいなくなって内勤者だけになったら
    外勤の悪口を個別に言いまくり。平社員だけではなく副支店長クラスも言っているから
    タチが悪い。。。

    私は徹底的に無視&無言を貫いていますが、おかげで孤立してしまっています。
    いいんですけどね。自分のことを棚にあげて人の能力を悪く言うのは100歩譲って我慢できても
    本人にはどうすることもできない容姿を罵倒するのが耐えられません。
    ワキガ、デブ、脂性などと聞いていると本当に悲しくなります。

    そして自分が休みの日には自分も言われているんだろうなとうすうす感じています。

    でも絶対に同じ土俵に上がりたくないので、旦那にこのことを愚痴るのはなるべく抑えています。
    負の連鎖にはまりたくない!!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/17(日) 21:30:21 

    人間は悪口ばかり言う人は嫌だけど言わなすぎる人とも付き合いにくいもの。
    何考えてるかわからない人との付き合いもしにくいと思う。現実は綺麗事だけでは生きれないと思ってるから。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2014/08/17(日) 21:39:00 

    悪口言う奴って大抵ブスばっか

    自分の容姿か生活に不満持ってストレスたまってる奴らだよ

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2014/08/17(日) 22:04:16 

    正直、悪口ばっかり言ってる人は、みんなの悪口を言ってる。私は悪口の聞き役だったけど、結局自分の悪口も言われていたのを知って、
    あー、、悪口言う人ってみんなの悪口言うんだなと、学んだ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/17(日) 22:37:09 

    悪口、噂話、イジメ好きの女の特徴

    ブス(デブス)+中卒上がり
    ブス(デブス)+しょぼい女子校上がり
    ブス(デブス)+しょぼい女子大上がり

    分析すると、自分の容姿と学歴にコンプレックスがあると思われる。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/17(日) 22:43:41 

    会社に居ます。お昼食べてる時に毎日誰かの悪口言ってる人達。中々移動出来ず横で食べるしかなくて、会話には入らないけど本当に気分悪くなる。
    人の悪口しか言えないかわいそうな人だなって心の中で思ってます。
    むしろ、悪口言ってる人達が裏で皆から嫌われてる((((;゜Д゜)))

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/17(日) 22:45:31 

    悪口言ってる人ってさ、悪口の内容をバラされてるってことに気付かないのか?
    相手の耳に入ってるということも気付かないのか?そして周りから嫌われてるということも気付かないのか?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/17(日) 22:51:33 

    他人の悪口ばかり言ってるブス女は
    ここを読んでも自分に当てはめず
    カキコしてたりしてww

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/17(日) 23:11:04 

    わかります
    自分の友達、知り合いの悪口をゆわれるとすごく嫌な気持ちになる。どんな顔していいかわからないし、

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/17(日) 23:17:59 

    悪口言ってる意識が無いのか息吐くように悪口が出ちゃうのか不思議ですね。仲間作るのは上手だから前頭葉の欠損ではないのかもしれないけど脳のどこかに欠陥があるんでしょうね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/17(日) 23:41:12 

    悪口ばかり言ってる人(以下ボスとする)はそのまま顔に出てるから分かりやすい。
    ただ、そのボスと親しくしてる腰巾着みたいなタイプがタチ悪い。
    大抵この腰巾着みたいなタイプが情報収集してボスに報告してるもん。
    女同士のいざこざはこの腰巾着が起因してることが多い。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/17(日) 23:47:19 

    90と92にマイナス押してる人は内容が当てはまる人なの?w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/18(月) 01:49:41 

    愚痴とか問題提起的なことは別として。
    第三者の悪意ある純粋な悪口は一通り話を聞いて、相手にしない。
    あまりに続いて酷いときは「私に話すと本人に言うけどそれでもいい?公平じゃないのは気持ち悪くて嫌いなの」って聞く。
    だいたいそれ以上いってくる人はいない。
    意地悪する人もいるけど、もともと群れるタイプじゃないので平気。
    度が過ぎるときはみんなの前で正式に抗議する。
    悪口派が多いときはその場所から離れる。

    自分が他人に悪口言った時は、同じことを本人にも言う。
    その人が直せないような悪口は家族にしか言わない。

    人に嫌われることもあったけど、今私の周囲に人の悪口を言うような人はいなくなりましたし、自分も悪口言わなくてもいい生活になりました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/18(月) 03:45:04 

    悪口とか愚痴とか大嫌い。
    でも愚痴って言わないとストレスになる時があるから
    そんな時は男友達に話す。
    「それは自分(私)が悪い」とか叱られたり、「へ~」とか興味なさげで、話が広がらないから嫌なこともどうでもよくなってくる。

    女友達に話すと「人の不幸は蜜の味」とかで根掘り葉掘り聞かれて逆にストレスたまる。
    なので私、女友達すごく少ない(笑)

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/18(月) 09:34:10 

    一番恐ろしいのは
    悪口嫌い、悪口聞かされるの苦手(>_<)
    とか、言ってたのに
    自分がいざ、不本意なことや
    気にくわない事件が起きた時
    悪口を吹聴する人。

    どうやら、自分は被害者であり
    悪口ではないと思っているようで…(^^;)

    周りはドン引きしています。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/18(月) 10:12:01 

    前 勤めていた会社の先輩Aが、私に他の先輩Bの悪口を言ってきて、
    同意を求めてきた。
    私は同意せず、Bのフォローをしたが、後日なぜかBからいじめを受けるようになった。

    会社の先輩達の悪口には参加せず、一言も悪口を言った事がないせいか、
    Aには「<私>さんは優しすぎる。この世界には優しい人ばかりじゃないかいから、
    もっと人を疑った方がいいよ。」と言われた。

    AとBからしてみれば、いつものほほんとしている私が憎かったのだろう。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/18(月) 11:13:21 

    私は親しい知人が悪く言われてることに我慢出来ず「でも、あの子は他人の悪口言わないよね」と擁護したら、上から押さえ付けられるような反論が返ってきて、これはもう通じないなって思った。
    とにかく相手が悪者になればそれで良いって感じで悪口言ってた。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/18(月) 11:30:26 

    ブスが自分のことをブスだと思ってないように、性格の悪い奴が自分のことを悪口ばかり言ってる嫌な奴だと思うわけがない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/18(月) 11:50:50 

    言われても仕方がないような内容(あの人って話す内容に偽りがあるよね、とか。あの人って仲良くないのに詮索してきて苦手、とか。)は肯定的な返事をするかなぁ。

    だけど、理不尽な内容(あの人ってまだ若いのに小皺だらけ、とか。服装がダサくて安っぽい、とか。あんまり可愛くない、とか。友達が居なさそう、とか。)は絶対に肯定せず、場合によっては否定(この場合は自分も悪口言われる覚悟で)するか、ちょっと困った感じの表情を浮かべて苦笑いするかなぁ。

    ダチョウ倶楽部の寺門似の女性が、他人の容姿についてあれこれ悪く言ってた時は、目が点になり驚いた表情を浮かべてたと思うけど。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/18(月) 11:51:32 

    悪口言う人大嫌い。
    大抵、我が強くて自分の思い通りにならなかったことに対して怒ってる。
    そんな自分の都合よく物事や世界が動くわけないでしょうに。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/18(月) 12:23:59 

    107
    加えてブサイクばっか。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/18(月) 13:18:42 

    共通の知人の悪口ならまだ話されても仕方ないって思うけど、知らない人とか職場での愚痴をされても困る。
    ただ愚痴ってスッキリしたいだけなんだろうな~って感じだけど、こっちはモヤっとする。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/18(月) 17:10:03 

    悪口言ってくる人に言い返したいのだが
    言い返すの苦手な方どうしてます?
    自分は悪口言わないです。
    言うなら自分が悪口言われたことくらい。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/18(月) 17:13:39 

    知ってる人より知らない人の悪口聞かされるほうがいいな。笑えるし。
    知ってる人は内心こんなこと思ってんのかってゾッとするし、実際あってる時その二人で仲良くしてるのが怖い。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード