-
1. 匿名 2018/10/20(土) 14:30:24
主は電子レンジでチャーハンや卵料理をよく作るのですがオススメの電子レンジレシピあったら教えて下さい!
+12
-0
-
2. 匿名 2018/10/20(土) 14:31:22
スクランブルエッグはフライパンに焦げ付くのがめんどくさくてレンジで作るようになった+24
-0
-
3. 匿名 2018/10/20(土) 14:31:52
ひじきの煮物
普通にレンチンできる。調味料はいつも通り。+39
-0
-
4. 匿名 2018/10/20(土) 14:32:37
チーズリゾット風をよく作る!+8
-0
-
5. 匿名 2018/10/20(土) 14:33:11
温泉卵
水が少なかったり、卵に穴をあけなかったら爆発する⚠️+24
-0
-
6. 匿名 2018/10/20(土) 14:33:33
レンジって温めるくらいしか使ってなかった!
詳しい作り方知りたいです!+57
-0
-
7. 匿名 2018/10/20(土) 14:33:48
私も知りたい~!
ちなみに私はあたためぐらいしか使ってません😢+30
-1
-
8. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:04
>>5
温泉卵難しくないですか?
いつもいい感じに出来なくて…+30
-0
-
9. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:34
+110
-0
-
10. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:35
耐熱容器にぶつ切りタコ、乾燥にんにく、塩コショウ、オリーブオイルでレンチん
最後にブラックペッパーを振りかける
タコのアヒージョ+24
-2
-
11. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:42
とりの唐揚げ。+3
-2
-
12. 匿名 2018/10/20(土) 14:35:17
温野菜+4
-0
-
13. 匿名 2018/10/20(土) 14:35:42
>>11
揚げ物も美味しく出来るんですか?
作り方教えて下さい!+6
-0
-
14. 匿名 2018/10/20(土) 14:36:33
きのこスパゲティ
タッパーだと気になるので私は耐熱ボウルで作りました+58
-0
-
15. 匿名 2018/10/20(土) 14:36:42
冷凍うどん系はよくつくるよー+3
-0
-
16. 匿名 2018/10/20(土) 14:37:01
+29
-5
-
17. 匿名 2018/10/20(土) 14:37:48
主です!
皆さまありがとうございます!
レシピの画像を貼ってくれている方ありがたいm(._.)m+44
-0
-
18. 匿名 2018/10/20(土) 14:38:12
無限ピーマン!+18
-1
-
19. 匿名 2018/10/20(土) 14:38:33
98円のキャベツの千切りの上に、豚バラスライス3枚乗せて、ふんわりラップして3分チン。
ポン酢かけてよく食べてる。
オリーブオイルと塩も美味しい!+39
-1
-
20. 匿名 2018/10/20(土) 14:38:34
>>1
レンジでチャーハンと卵料理できるの初めて知った
むしろ教えてほしい+66
-0
-
21. 匿名 2018/10/20(土) 14:40:21 ID:xsOXUp3Yje
検索したら、腐る程あるよ〜💩+1
-12
-
22. 匿名 2018/10/20(土) 14:40:39
魚の切り身
コンロで焼くのが面倒なので
三分ほど加熱、コンロのようにパリッとはならず、蒸したようになるけど+6
-2
-
23. 匿名 2018/10/20(土) 14:41:20
煮物、温野菜、だし巻き玉子、茶碗蒸し、マグカップで茹で卵1個、オムライス、スープ等々、レンジ調理してる。+9
-0
-
24. 匿名 2018/10/20(土) 14:42:00
鶏チャーシュー
ボウルにたれとお肉入れてラップして4分、裏返して4分
簡単でおいしい!お弁当やチャーハンにも。+13
-0
-
25. 匿名 2018/10/20(土) 14:42:04
レシピと言うほどではないけれど……
一口サイズに切ったゴボウ天とこんにゃくを耐熱容器に入れて、麺つゆをちょっとかけてチン!
こんにゃくにゴボウの味が染みて美味しい!+21
-0
-
26. 匿名 2018/10/20(土) 14:43:34
>>20
主です。
炒飯は卵にベーコンやネギ、お好みの炒飯の味付けをしてよく混ぜた物を軽く温めたご飯の上にかけて
そのまま混ぜずに600wでラップをかけず3分程チンします!
卵が固まってたらよく混ぜて出来上がりです!
耐熱皿は平たい物が良いと思います!+29
-0
-
27. 匿名 2018/10/20(土) 14:46:02
ほぼ毎日やってるのは
1.お皿に卵を割り入れ
2.味シオ少々と牛乳ちょっと
3.かき混ぜてレンジで1分から2分
卵焼きの出来上がり!+27
-1
-
28. 匿名 2018/10/20(土) 14:47:08
面倒臭い時とりあえず好きな肉と野菜をボウルに入れて好きなドレッシングぶっかけてレンチンしてる+2
-0
-
29. 匿名 2018/10/20(土) 14:47:44
>>14
普通に美味しそう!!
これって水は入れないんですか??+6
-8
-
30. 匿名 2018/10/20(土) 14:51:10
目玉焼きは形も綺麗に出来るからお弁当のトッピング用によく作るよ!+2
-1
-
31. 匿名 2018/10/20(土) 14:51:19
これ便利+27
-4
-
32. 匿名 2018/10/20(土) 14:51:26
スイーツをつくる!+2
-0
-
33. 匿名 2018/10/20(土) 14:52:16
オムレツを作るときにはマヨネーズを少し入れるとお皿にくっつきにくいしふっくらして美味しいよ!+23
-0
-
34. 匿名 2018/10/20(土) 14:53:12
温野菜つくる+1
-0
-
35. 匿名 2018/10/20(土) 14:53:16
茶碗蒸しはレンジで作ってます。
マグカップに半分より少し少ないくらいお湯を入れて、白だしをミニスプーン2杯入れて600wで40秒ほどチン。
出して卵を入れて溶いて、さらに600wで1分20秒くらいチン。
ゆるければ10秒ずつくらいチンして様子見。+15
-0
-
36. 匿名 2018/10/20(土) 14:53:25
めんどくさい時
もやしの上に豚バラ広げて5分ぐらいチン
味付けは塩コショウのみ+27
-0
-
37. 匿名 2018/10/20(土) 14:53:44
オクラの鰹節和えも茹でるよりラクだし栄養が逃げにくいらしいからレンジで作る+4
-1
-
38. 匿名 2018/10/20(土) 14:53:45
耐熱ボウルに洗ったもやしを入れて、ふんわりラップをして600ワットで1分
あとはその日の気分で味付け
ごま油+ポン酢や、
ニンニクチューブ+胡椒+丸鶏がらスープの粉末+21
-0
-
39. 匿名 2018/10/20(土) 14:56:22
豆苗に塩振ってチン!
裂いたカニカマとシラスを混ぜて、ごま油であえるとナムルっぽい感じの副菜出来上がり。+3
-0
-
40. 匿名 2018/10/20(土) 14:57:02
山本ゆりさん色々レンジレシピあるよー+19
-0
-
41. 匿名 2018/10/20(土) 15:00:36
サラダキチンもレンジ調理してる。+0
-0
-
42. 匿名 2018/10/20(土) 15:03:50
白菜と豚肉の重ね蒸し
交互に重ねて適当な幅に切って、お皿に乗せてラップしてレンチン3分。
ぽん酢、大葉、ねぎ、鰹節などかけて食べる。
+3
-0
-
43. 匿名 2018/10/20(土) 15:07:56
+4
-0
-
44. 匿名 2018/10/20(土) 15:08:14
1.トウモロコシ1本を電子レンジへ
(皮は絶対に剥かない)
2. 電子レンジで2分
3. 上下をひっくり返してもう2分
ゆで上がったトウモロコシの出来上がり!+21
-1
-
45. 匿名 2018/10/20(土) 15:11:14
さつまいももレンジで蒸す🍠+2
-1
-
46. 匿名 2018/10/20(土) 15:11:26
じゃがバター+1
-0
-
47. 匿名 2018/10/20(土) 15:11:44
ハンバーグに入れる玉ねぎはレンジで加熱する+14
-0
-
48. 匿名 2018/10/20(土) 15:21:18
いちご大福やフルーツ大福もレンジで簡単に作れます!+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/20(土) 15:21:29
シフォンケーキ+1
-0
-
50. 匿名 2018/10/20(土) 15:21:51
プリンもカラメルから全部レンジで作れるよ!+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/20(土) 15:22:11
パン+0
-0
-
52. 匿名 2018/10/20(土) 15:30:00
>>9
あれ?このブログさっきみた!+1
-1
-
53. 匿名 2018/10/20(土) 15:32:56
キーマカレー!+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/20(土) 15:35:09
一人暮らしだから何でもレンチンします。
野菜や豆腐適当に入れて、豚肉、もしくは魚入れて鍋風にしてみたり。
魚は最近本当にレンチンばっかですね…焼くのめんどくさいんで。笑+8
-0
-
55. 匿名 2018/10/20(土) 15:39:01
時間無い!って時に材料の上から胡麻油かけてチンして作ってみたら出来た
チンした後に粉入れて混ぜるのがポイント+2
-1
-
56. 匿名 2018/10/20(土) 15:40:02
電子レンジ料理はめっちゃ体に悪いんだぞ
なぜなら、火を使わず、食物の中のエネルギー(水分)だけで加熱するから
出来上がったときには、スッカスカの中身(エナルギー・栄養)がなにもない料理になるから
+2
-22
-
57. 匿名 2018/10/20(土) 15:49:43
昨日、レンジでシュウマイとカボチャの煮付けを作りましたよ。+0
-0
-
58. 匿名 2018/10/20(土) 16:12:56
山本ゆりさんのレンジレシピ本おすすめ!
ブログにもいろいろレシピ載ってるよ〜+9
-1
-
59. 匿名 2018/10/20(土) 16:17:01
蒸し鶏
無限ピーマン
無限キャベツ+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/20(土) 16:27:00
蒸し鶏
アサリの酒蒸し
白身魚の中華風レンジ蒸し
無限ピーマン
無限キャベツ
たくさんある+2
-0
-
61. 匿名 2018/10/20(土) 19:06:56
カルボナーラ風釜玉うどん
カルボナーラ風釜玉うどん by 野島ゆきえ / レシピサイト Nadiaカルボナーラ風釜玉うどん by 野島ゆきえ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.comカルボナーラ風釜玉うどん by 野島ゆきえ 釜玉うどんをカルボナーラ風に仕上げました。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/10/20(土) 19:08:08
チンジャオロース丼
10分弁当〜チンジャオロース丼〜 by 川崎利栄 / レシピサイト Nadia10分弁当〜チンジャオロース丼〜 by 川崎利栄 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.com10分弁当〜チンジャオロース丼〜 by 川崎利栄 濃いめの味付けで傷みにくいおかずです。 がっつりとごはんの進む10分弁当です。
+1
-0
-
63. 匿名 2018/10/20(土) 19:13:05
蒸しなすのごま酢
電子レンジ加熱でなすが変色しにくい方法♡と蒸しなすのごま酢♡ by 篠原あい/あいのおうちごはん / レシピサイト Nadia電子レンジ加熱でなすが変色しにくい方法♡と蒸しなすのごま酢♡ by 篠原あい/あいのおうちごはん | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.com電子レンジ加熱でなすが変色しにくい方法♡と蒸しなすのごま酢♡ by 篠原あい/あいのおうちごはん 電子レンジ加熱でつくる蒸しなすレシピ! 彩りがきれいななすは、きれいな色のまま食卓に並べたい!それが理想ですよね^^ しかしなすは酸化しやすいので電子レン...
+1
-1
-
64. 匿名 2018/10/20(土) 19:17:45
レンジチャーシュー
チンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー by 河埜 玲子 / レシピサイト Nadiaチンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー by 河埜 玲子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.comチンするだけでしっとりジューシー!レンジチャーシュー by 河埜 玲子 レンジで12分チンするだけなのに、しっとりジューシーな仕上がりにびっくり! 柔らかいけれど、お肉の味と食感がしっかり味わえるタイプ。 手抜きなのに、お店にも負けない味の自慢のチャーシ...
+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/20(土) 19:22:28
ドライカレー
簡単スピードメニュー レンジで作るドライカレー by 野島ゆきえ / レシピサイト Nadia簡単スピードメニュー レンジで作るドライカレー by 野島ゆきえ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.com簡単スピードメニュー レンジで作るドライカレー by 野島ゆきえ 電子レンジだけで作れるドライカレー。 あっという間にできます。
+1
-0
-
66. 匿名 2018/10/20(土) 20:25:53
>>29
コンソメの次に、水250mlって書いてあるよ。+8
-1
-
67. 匿名 2018/10/20(土) 21:43:31
無限ピーマンと、ナスバージョンを副菜によく作ります。+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/20(土) 22:35:35
ネットでみた温泉卵の作り方
お皿にラップをはる(少し緩めに)→その上に生卵をおとす→水を少量たらす→45秒チン
1~2人分作りたいときにちょうどいいです!+0
-1
-
69. 匿名 2018/10/21(日) 00:41:41
ご飯をチンで炊いたりしている。+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/21(日) 10:11:48
>>69
私もです!引っ越すときも、炊飯器処分して買いませんでした。+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/21(日) 23:03:52
山本ゆりさんのレンジで作るキーマカレーは野菜刻むだけ刻んだらあとは材料合わせてレンジで出来上がるから材料合わせるところまで時間がある時にして食べる前にレンジで仕上げてます。+1
-0
-
72. 匿名 2018/11/12(月) 11:10:05
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する