-
501. 匿名 2018/10/19(金) 17:39:35
>>497
じゃあアメリカとか一部の国 州では
なぜ大麻が癌患者に使われてるの?
+4
-5
-
502. 匿名 2018/10/19(金) 17:40:16
>>490大麻してても関係なく癌になる時はなると思う
手術した後も大麻しながら働いてたけど
その後、痛みが凄くなって
再度検査入院して転移が発覚して手術出来なくて亡くなった
凄い貧乏な家族で大麻で貧乏を和らげる感じ
+2
-2
-
503. 匿名 2018/10/19(金) 17:40:53
>>499
大麻に抗ガン作用は無いよ+18
-0
-
504. 匿名 2018/10/19(金) 17:41:06
>>30
移住しなよ+1
-0
-
505. 匿名 2018/10/19(金) 17:43:31
>>486
脳が萎縮して知能指数が著しく下がる
大麻でですか?
みんな普通に大学行ってるな
依存してる人もいないし
統合失調症になった人も
自分の周りじゃいない
+7
-16
-
506. 匿名 2018/10/19(金) 17:44:04
>>501
アメリカは日本みたいに保険制度が無いので皆自分で加入する
しかし貧乏人は加入していない人が多い
保険が利かないとモルヒネは高くて買えないので大麻でもやって我慢してねw的な感じ
アメリカでもお金持ちは最新医療をするか
治僚をしない選択をした人はホスピスでモルヒネをガンガン投与して痛み無く早めに事実上安楽死+27
-0
-
507. 匿名 2018/10/19(金) 17:44:34
反対派ってすぐ移住しろって言うの
何とかの一つ覚えかよ+3
-13
-
508. 匿名 2018/10/19(金) 17:44:54
大麻は身体依存はほとんどないが酒や煙草にはあります
大麻の精神依存は酒や煙草とほとんど変わりません
医学的に証明されています
反対派は事実を受け入れましょう
大麻のゲートウェイ理論も否定されています
解禁すれば違法薬物の売人と接触せずに手に入るようになるからです
+3
-6
-
509. 匿名 2018/10/19(金) 17:45:52
>>505
あなた寝た方がいい
わりとまじめにやばい+11
-6
-
510. 匿名 2018/10/19(金) 17:46:23
>>505
最近の研究では、遺伝的に精神に変調を来たしやすい性質をもった人は、大麻の 使用が精神病の主な原因になりうると報告されています+5
-2
-
511. 匿名 2018/10/19(金) 17:46:25
正当化させたい人がよく使う手法で大麻よりタバコやアルコールの方がどーのこーのって比較して推してる方がマシって言うけどさ、そもそも全部依存性と中毒性のあるヤバいものなんだと思うよ。+26
-0
-
512. 匿名 2018/10/19(金) 17:47:58
大麻合法化しない日本は遅れてるというなら遅れたままでいいわ+27
-1
-
513. 匿名 2018/10/19(金) 17:48:28
>>505
大麻に含まれる有害成分、THC (テトラヒドロカンナビノール) は、幻覚作用や記憶への影響、学習能力の低下等をもたらします+12
-1
-
514. 匿名 2018/10/19(金) 17:49:42
>>506
モルヒネそんなにいいですかね
意識朦朧になって
我を忘れるようですよ
+1
-5
-
515. 匿名 2018/10/19(金) 17:49:55
>>500
煙草や酒をきっかけに覚醒剤に進むなんて普通ありえないでしょ
普通の一般人なら
解禁された状況で大麻から覚醒剤に進むような人は既に酒や煙草から覚醒剤に進んでるよ
進むってのも大麻の依存性などからではなくクラブだとかで危ない人脈ができるのが原因
+7
-2
-
516. 匿名 2018/10/19(金) 17:50:02
高樹沙耶が逮捕された辺りの映像の顔を見るとこれはやらない方がいいものだって思ったw
医療用はあれば救われる人も多いだろうけど嗜好品としてはダメだろ+23
-0
-
517. 匿名 2018/10/19(金) 17:52:49
>>516
あれは毎日畑仕事してたからだって
紫外線は老化を早めるね+5
-4
-
518. 匿名 2018/10/19(金) 17:53:08
>>516
高樹沙耶なんか完全にキチガイの目だったよねw
言う事も被害妄想とヒステリックな支離滅裂な正当化で頭おかしい老婆って感じだった+22
-0
-
519. 匿名 2018/10/19(金) 17:53:43
まぁ様子を見ていこう
カナダはいいモデルケースになると思うよ+19
-0
-
520. 匿名 2018/10/19(金) 17:55:03
酒飲んでる奴は覚醒剤やってるのと同じだよ
だから大麻も危険+6
-2
-
521. 匿名 2018/10/19(金) 17:59:32
全ては研究していかないと結論は出ないよね+3
-0
-
522. 匿名 2018/10/19(金) 18:00:20
>>520
それは何を根拠に?
医学的根拠あるんだよね?
まさか妄想じゃないよね?笑
+3
-0
-
523. 匿名 2018/10/19(金) 18:05:35
>>493
私もこれ気になってソースくださいってコメントしたのに、誰もソース提供してくれなかったので調べてみたら、なんと世界初、阪大がカンナビノイドで神経回路形成が阻害される!って論文出してました。
元論文までたどったら、生後2-7日のマウスにΔ9テトラハイドロカンナビノールを10mg/kgで毎日腹腔内投与したら、視床から皮質にかけての投射ニューロンの成長が減少したというものでした。
さて、しかしながら私も含めてですが、ここで無害と言っている人たちが言ってる「無害」は、水のように何の害もないという意味の「無害」ではなく、どんな薬でも風邪薬だろうが何だろうが体にとっては多少は毒であることが分かったうえでの「無害」だと私は思います。
ちなみに10mg/kgをマスの赤ちゃんおそらく5グラムくらい?で換算すると50ugです。
大麻一回分?に含まれてるカンナビノイドが何グラムなのかは知りませんが、神経回路が形成された成人後に摂取する分には、お酒と同じ扱いでいいのではないかというのが私の感想でした。+23
-0
-
524. 匿名 2018/10/19(金) 18:06:35
>>522
大麻で精神病になるのは医学的根拠があるし
大麻で知能指数が下がり被害妄想等が顕著に現れ錯乱するのも医学的根拠があるし
大麻に依存しつづけた人はフラッシュバックで日常生活もままならなくなるのも医学的根拠があるよ
でも大麻に害が無いという医学的根拠は無い+12
-4
-
525. 匿名 2018/10/19(金) 18:08:41
>>523
大麻に含まれる有害成分、THC (テトラヒドロカンナビノール) は、幻覚作用や記憶への影響、学習能力の低下等をもたらします
最近の研究では、遺伝的に精神に変調を来たしやすい性質をもった人は、大麻の 使用が精神病の主な原因になりうると報告されています+8
-3
-
526. 匿名 2018/10/19(金) 18:10:55
大麻をやる人が副流煙の迷惑をかけずに、切れてもイライラや狂暴性が出ず、ただ部屋の中でバカ騒ぎでご近所に迷惑をかけず静かに惚けてくれるものなら合法になってもいいかもしれない。中毒になって体を壊すのはどうぞご勝手に。
タバコや酒、麻薬で真面目な一般人が迷惑被りまくってるのにこれ以上迷惑な人が増えるのは嫌だ。+14
-0
-
527. 匿名 2018/10/19(金) 18:11:21
>>486
統合失笑賞様で笑てしまった+5
-0
-
528. 匿名 2018/10/19(金) 18:11:49
>>524
それと同程度の毒性は酒にもあります
重度の中毒者には体に害が大きいということです
禁止すべきほどの毒性がある根拠にはなりません
+3
-0
-
529. 匿名 2018/10/19(金) 18:15:34
>>528
被害妄想や陰謀論妄想が出て錯乱して人を刺したりする可能性も高いのに?
又大麻を常習的に使った人はフラッシュバックで日常生活がままならなくなるのに?
+3
-7
-
530. 匿名 2018/10/19(金) 18:18:22
日本人がカナダで大麻吸ったからって違法には絶対にならない。
何故なら本人がいる所の法律が適用されるから。+9
-0
-
531. 匿名 2018/10/19(金) 18:19:39
私、不思議に思ってることがある。
よく大麻って自生してるっていうじゃん。
なのに日本史の中で、吸うとか禁止されたとかいう話聞いたことない。
今でもそうかもしれないけど
江戸時代とか、その前の時代とか
触れる機会は幾らでもあったと思うのね。
なのに何で利用されなかったんだろう。
飢饉とか何度もあって、雑草だって食べてたのにさ。
食べるんじゃなくて、吸うんだよって言ってもさ
野焼きだってあるわけだし。
雑草なんて、そこらのむしって風呂の焚きつけにもされたろうに。
ほんと不思議。
+10
-0
-
532. 匿名 2018/10/19(金) 18:20:57
大麻性精神病になると精神科の閉鎖病棟に入る事になるけど
精神科の強い薬を数ヶ月投与されて脳が萎縮する事がわかっている
それを繰り返すと段々廃人になって行くよ
脳が萎縮して低くなった知能指数は元に戻る事は無いし
大麻で出るフラッシュバックの症状を抑えるのに飲む薬で更に脳が萎縮する
普通の人は大学なり社会人なりで頭を使う仕事をするので
知能が下がったらシャレにならないし大麻ごときで転落人生を歩みたく無い
最初っから中卒フリーターとか無職高齢ひきこもりなら
多少バカになってもまあ困らないのかもね+0
-6
-
533. 匿名 2018/10/19(金) 18:22:13
>>524
大麻が癌、後天性免疫不全症候群(AIDS)、緑内障の治療や抗うつ薬、食欲覚醒剤、抗けいれん剤、疼痛疾患対策など様々な分野での治療効果が実証されてるよ。
貴方の好きな医学的証拠がある+13
-1
-
534. 匿名 2018/10/19(金) 18:25:01
大麻は煙草より害がないって聞いたけど。
オランダかどこかも合法じゃなかった?+3
-1
-
535. 匿名 2018/10/19(金) 18:25:10
>>532
大麻との直接的な因果関係はまだ分かってないって書いてあるよ400 Bad Requesten.wikipedia.org400 Bad RequestBad RequestYour browser sent a request that this server could not understand.
+3
-1
-
536. 匿名 2018/10/19(金) 18:25:30
大麻に限らず、薬中の行き着く先はアル中だって聞いたことがある。
理由は忘れた。手に入りやすいからだったかな。
+1
-1
-
537. 匿名 2018/10/19(金) 18:26:34
医学的根拠より科学的根拠+1
-0
-
538. 匿名 2018/10/19(金) 18:28:27
カナダのこのニュースを受けて、大麻吸って車で130km走行した奴に娘を敷き殺された母親がインタビューされて答えてるのみてたけど、こんなんが合法になったのおかしいなって思いながらみてた。
タバコと一緒で歯止めが聞かなくて何かしらしでかす奴わんさかでてくるでしょ+20
-0
-
539. 匿名 2018/10/19(金) 18:30:11
大麻に関するトピなのにいつまでも酒の方がアルコールが〜って言ってる人はアルコールトピでも立てておけば。
実際にアルコールの方が危険だとしても、もしくは大麻以上に危険なものがあるとしても、今は大麻の合法化についての話なんだから。+4
-4
-
540. 匿名 2018/10/19(金) 18:30:19
アメリカ留学中に数回吸った
頭がボーっとして2次元にいる感覚だったな
あと視界が黄色くなったw
良さが分からない+5
-0
-
541. 匿名 2018/10/19(金) 18:31:03
今後、「大麻吸ったことあるよ」ってカナダ旅行帰りの奴がドヤ顔でイキリだすエピソード増えそうww+19
-0
-
542. 匿名 2018/10/19(金) 18:34:44
>>534
大麻が許されていたベトナム戦争の兵士の殆どが、
激しいフラッシュバック症状で精神科にかかり投薬され、
その薬の副作用で脳の萎縮や知能の低下が起こり、
無気力症候群で何もする気が起こらず無職ひきこもりになって、
浮浪者になってふらふらしているケースが多い時点で害が無いとは言えないよ。+2
-3
-
543. 匿名 2018/10/19(金) 18:35:15
>>507
いや迷惑行為を起こされる前に移住しろって思うだろ。
お前も隣の住人がキチガイだったら引っ越して欲しいと思うだろうし、自分が出ていくより吸いたいやつが合法化してるカナダに行った方が利口+4
-0
-
544. 匿名 2018/10/19(金) 18:37:10
>>498
ヨコだけど立ちんぼとは売春婦のことだよ
そんな事も知らないの+0
-1
-
545. 匿名 2018/10/19(金) 18:37:25
日本人には馴染みがなくて合法化に皆んなびっくりしてるけどさ、色んな国で大麻は処方されてるんだよ?
+3
-3
-
546. 匿名 2018/10/19(金) 18:37:52
カナダはもうダメだね、中韓を始めとする民度の低い移民に乗っ取られて堕ちて行くばかり。
+15
-2
-
547. 匿名 2018/10/19(金) 18:38:03
カナダってこんなに薬物が蔓延している国だったんだ。知らなかった。歯止めがきいていない感じだね。+6
-0
-
548. 匿名 2018/10/19(金) 18:39:42
>>539
研究などで
害のレベルが酒煙草と並べられるから
お酒がでてくるんだよ
煙草はメリットよりデメリットの方が大きい
+5
-0
-
549. 匿名 2018/10/19(金) 18:40:01
>>542
覚せい剤も使ってたよね?+4
-0
-
550. 匿名 2018/10/19(金) 18:40:46
>>508
大麻の精神依存は酒や煙草とほとんど変わりません
↑
じゃあ大麻が切れたらイライラしたり暴力的になるってこと?+3
-0
-
551. 匿名 2018/10/19(金) 18:40:49
>>546
中韓の移民が多いから大麻を解禁して
中韓どもを大麻で廃人にさせて根絶やしにする政策かもしれないよw
もちろんカナダの知識階層は大麻には手を出さないだろうし+18
-4
-
552. 匿名 2018/10/19(金) 18:42:17
ドラッグやるヤツってみんなキモいしゴミみたいなヤツしかいない。頭おかしいから、ドラッグやった事ある=カッコイイとか思ってるみたいだけど。+18
-1
-
553. 匿名 2018/10/19(金) 18:43:13
>>542
ベトナムの時は大麻だけじゃないからね。
もっとケミカルなもの使ってたよ+7
-0
-
554. 匿名 2018/10/19(金) 18:43:14
>>538
130kmの車に敷かれるなんて想像もしたくない。
胸が痛くなるね。
日本が合法化しませんようにって思うばかりだ…+6
-0
-
555. 匿名 2018/10/19(金) 18:44:03
よく「世界は~」なんてコメントがあるけど、ここは日本。世界中で大麻が解禁されたとしても、日本は禁止していてほしい。いくら安全安全言われたって、高木沙耶や海外の事例をみてみると、とてもじゃないけど害がないようにはみえない。
カナダだって前向きな理由で解禁したわけじゃないし。+24
-4
-
556. 匿名 2018/10/19(金) 18:44:29
大麻合法に賛成でも反対でもない立場の者ですが(どうでもいい)、
こんなにムキになって、ダメ、絶対。って言ってる人たちの勢いというか考え方が、私にとっての何だろうと考えてたどり着いたのが移民でした
移民はヨーロッパという悪い例を見てるから絶対ダメ!って言いたい
ここで大麻否定してる人たちは、私のそれと同じような感じなのかな?
トピずれごめん+6
-3
-
557. 匿名 2018/10/19(金) 18:44:32
>>551
この解釈面白い、凄い笑ったwww
思いもつかない方法で根絶やしにしようとしてるww+6
-2
-
558. 匿名 2018/10/19(金) 18:46:28
>>556
こんなにムキになって
↑
いや、あんた中立派を装った賛成派でしょwwww+4
-3
-
559. 匿名 2018/10/19(金) 18:48:06
>>529
そういうこと言ったら、極論だけど小麦は遺伝的にアレルギーの人もいて、死に至る食材なので禁止にすべきって言えちゃうよ+5
-3
-
560. 匿名 2018/10/19(金) 18:49:22
合法化するにはさ、ちゃんと意味がある。
巷に広がってるマリファナと呼ばれる粗悪品をなくす為だよ。粗悪マリファナには人工的な物を混ぜて、安く、そして依存があるものに作り変えてる。
より利益を出す為に。それらはマフィアの資金源になる。
ならば!国が管理した純粋なマリファナを売ろう!って言うことでマリファナが合法化になるんだよ。
何も国が皆んな吸え吸え〜って合法化にするわけじゃない。+5
-5
-
561. 匿名 2018/10/19(金) 18:49:34
>>558
繰り返すけどどうでもいい派だよwwwwwwww+1
-4
-
562. 匿名 2018/10/19(金) 18:51:17
>>451
元常用者だけどすすめないよ+3
-0
-
563. 匿名 2018/10/19(金) 18:51:21
大麻からシャブ中廃人へまっしぐらだね。
大麻だけに留まれると思ったら大間違い。
脳が大麻の快楽に慣れて効かなくなる→更に強いクスリに手を出す→シャブ中→廃人。+7
-8
-
564. 匿名 2018/10/19(金) 18:52:28
酒も煙草も大麻も禁止でいいよ+7
-4
-
565. 匿名 2018/10/19(金) 18:53:55
大麻はタバコより健康被害もないし依存性も低いし
別にいいんじゃないの、とタバコを吸わない私は思うけどな
+6
-7
-
566. 匿名 2018/10/19(金) 18:54:00
何かしら正常な状態でなくなってしまうモノって怖い
犯罪につながりそう
ラリってるところを狙って
何か盗まれたり
レイプされたり
ハマってお金つぎ込んでしまったり
良いとは思えない
終末期医療にのみ使えるとかならいいけど+11
-2
-
567. 匿名 2018/10/19(金) 18:54:33
カナダの合法大麻より、日本のタバコ、アルコール、過激なエロ、水商売や風俗の方がヤバいと思うわ。+8
-10
-
568. 匿名 2018/10/19(金) 18:56:22
>>562
すすめなくていいよ
好きにしたらいい+1
-1
-
569. 匿名 2018/10/19(金) 18:57:42
大麻推進してる人にろくな人がいないから
やめたほうがよい+20
-1
-
570. 匿名 2018/10/19(金) 18:58:27
出た出たwww日本の方ガー!!日本の方がヤバイニダー!!+14
-2
-
571. 匿名 2018/10/19(金) 18:58:44
ガル民に大麻経験者とか匂いで分かる人がいる事に驚くわ+11
-0
-
572. 匿名 2018/10/19(金) 18:59:31
>>558
私もそう思った(笑)
この人「ムキになって」っていう言葉のチョイスが悪かったんだろうね。
でも変な移民は嫌だわ~+4
-0
-
573. 匿名 2018/10/19(金) 18:59:52
>>554
大麻って被害妄想やフラッシュバックで錯乱するから
この>>538みたいな事件が起こるんだよね
被害妄想で錯乱した大麻常習者が包丁持ち出して通行人を刺しまくるなんて事件が起きても不思議じゃない+4
-5
-
574. 匿名 2018/10/19(金) 19:00:25
海外旅行行った時普通に大麻入りクッキー売ってたよ。+6
-0
-
575. 匿名 2018/10/19(金) 19:00:53
アル中ではないけどアルコール禁止されたら困るな+7
-3
-
576. 匿名 2018/10/19(金) 19:01:11
日本の医療で処方されてる大麻は体に害が無いって断言してるようだけどね
ポテチ程度の依存度らしいし、騒ぐのは大袈裟に感じる+5
-4
-
577. 匿名 2018/10/19(金) 19:03:20
別に吸わなくて良いモノだし、吸わない方が良いモノでしょ?大麻って。吸ってる人って自分じゃ分からないかもしれないけど、キチガイ感出てるよ。+12
-3
-
578. 匿名 2018/10/19(金) 19:04:13
>>568
えーと、やったことない人が食わず嫌いで騒いでるみたいなことを>>451が言ってるから意見したんですが…
マリファナなんかやらなくて済むならやらない方がいいよ、タバコやお酒と同じ。+4
-1
-
579. 匿名 2018/10/19(金) 19:04:50
合法ってやりたきゃ自己責任でやってねって意味であって、国民すべてが経験しなさいという強制ではないので、いいんじゃない?+6
-0
-
580. 匿名 2018/10/19(金) 19:06:46
>>497
大塚製薬が米国でサティベックスという大麻由来のがん疼痛治療薬を出しているよ
大塚製薬とGWファーマシューティカルズ カンナビノイド系がん疼痛治療剤「サティベックス(Sativex®)」の米国におけるライセンス契約締結 2月14日|大塚製薬www.otsuka.co.jp大塚製薬株式会社ホーム|企業情報|大塚製薬について|生産活動
モルヒネが合わない人もいるだろうから
そういう人はありがたいんじゃないかな+8
-0
-
581. 匿名 2018/10/19(金) 19:07:11
「医療用大麻」なんて物はない。
「大麻を使う意味はない」
って複数の専門家が言ってなかった?+0
-2
-
582. 匿名 2018/10/19(金) 19:08:18
私の周りには「大麻は煙草より安全だから日本も解禁にすればいいのに」とか言ってる奴が数人いる。
バカなのか?
+11
-5
-
583. 匿名 2018/10/19(金) 19:09:22
>>578
やらなくて済むならやらないほうがいい意見には賛成+8
-0
-
584. 匿名 2018/10/19(金) 19:09:44
>>576
大麻の常習者は大麻性精神病になる人が多くて
被害妄想とフラッシュバックで錯乱するので完全に危険人物だよ
大抵はさすまたで捕獲して精神科の閉鎖病棟に強制入院(医療保護入院なり措置入院)で
3ヶ月から半年間通常よりかなり高濃度で精神病の薬を投与し続けるので
脳が萎縮し知能の低下が起こる
又フラッシュバック症状は残遺症状として残るのでその処方薬で更に脳は萎縮し知能の低下が起こる
最後は廃人だよ+3
-7
-
585. 匿名 2018/10/19(金) 19:12:55
>>584
そっかそれは大変だね+4
-1
-
586. 匿名 2018/10/19(金) 19:16:07
【武田邦彦】専門家が絶対に言わない大麻の真実!『一番正確なデータはコレだ!』 - YouTubeyoutu.beチャンネル登録はこちらをクリック↓ https://goo.gl/ycC8bG ============= 関連動画 武田邦彦◆東京五輪、もうやめよう https://www.youtube.com/watch?v=WlgIznJFH8M 武田邦彦◆スタバの腐敗……使わなくて正解? https://www.you...
+7
-0
-
587. 匿名 2018/10/19(金) 19:16:53
日本にいて日本では違法だから勿論やらないし、やるつもりもないけど、何も知らないのに他のドラックと一緒にして危険危険って馬鹿の一つ覚えみたいに言うのはおかしいと思うよ。クズだのバカだの言ったりさ。
よっぽど学が無いんだと思う。
本当にそんな危険なものだったら健康保険まで適用して色んな国で使われないよ?
保険適用じゃなくたってそんなに身体に危険なものを医療で使うのおかしいと思わない?
どんな薬にも少なからず副作用は付き物だよ。
その副作用だけ叩くのはどうかと思う。
+5
-5
-
588. 匿名 2018/10/19(金) 19:20:12
麻薬って聞くと嫌悪感があるけど、煙草、アルコールより依存性が低く、害が少ないのなら、大麻を合法にして、アルコール、煙草を禁止にするという手もある。
+5
-2
-
589. 匿名 2018/10/19(金) 19:20:20
大麻で廃人になる人は、大麻がなくても、アルコールや禁止薬物やギャンブルetc別の何かで廃人になるような人だよ…
依存っていう脳の病気だから。+7
-1
-
590. 匿名 2018/10/19(金) 19:21:12
前にテレビである人が言っていたけど
俺のヤクザの知り合いが
「大麻はタバコより害が無いなんて言っている奴がいるけど、
大麻やってた奴の子供は皆知的障害や畸形が出ているから俺は絶対大麻はやらない。」
と言っていたという話をしていた。+12
-3
-
591. 匿名 2018/10/19(金) 19:22:19
>>590
アメリカ人もビックリだ。+8
-0
-
592. 匿名 2018/10/19(金) 19:23:34
手を出すな、というけど
日本人はスマホ中毒患者が
外国での薬物患者より多いのでねw
スマホに手を出すな、と言う方がいいと思う。+2
-11
-
593. 匿名 2018/10/19(金) 19:30:35
長い歴史の中で
日本は合法化しなかった
やはり弊害のほうが多いからでは?+6
-6
-
594. 匿名 2018/10/19(金) 19:32:02
>>591
アメリカ人「hahaha!」+2
-0
-
595. 匿名 2018/10/19(金) 19:33:23
>>593
何言ってんだよ
睡眠薬
食欲増進
喘息の薬
普通に使われてましたよ
+7
-1
-
596. 匿名 2018/10/19(金) 19:33:36
しばらくの間カナダから帰ってくる人に要注意だね。税関で尿検査したら?+5
-3
-
597. 匿名 2018/10/19(金) 19:34:35
>>587
学がある人は大麻に手を出さないよ
アメリカだってフランスだってイギリスだって
大麻をやるのは貧困層ばかりだよ
何故なら知識階層は大麻の害を知っているから+12
-5
-
598. 匿名 2018/10/19(金) 19:35:40
日本に持って来なきゃいいんじゃ無いの?
昔の友達がたまにやってる人居たけど大麻じゃそこまで異常行動しないよ。大めに酒飲んだ時くらいハイになる。
他の薬物はヤバイけど。+4
-1
-
599. 匿名 2018/10/19(金) 19:36:26
>>592
タバコと酒の税がたかいからじゃない?+1
-0
-
600. 匿名 2018/10/19(金) 19:37:45
>>595
使われてないよw
推進派の人って妄想があるよね
睡眠薬なんてかなり重度の不眠症でもバルビツール系とか出すし
そうで無い軽い人にはベンゾジアゼピン系・非ベンゾジアゼピン系を出すよ+5
-0
-
601. 匿名 2018/10/19(金) 19:39:58
私は軽い鬱だから吸ったことないけど一時的に楽になるなら吸ってみたいわ。+6
-1
-
602. 匿名 2018/10/19(金) 19:40:27
洗脳って恐いですね
こんな歴史があった!大麻が禁止されたたった二つの真実 - YouTubeyoutu.behttp://ganjaman18.blog.fc2.com/ 本当にこのままでいいのだろうか。 大麻が禁止であることにも疑問を抱かず、議論すらしない日本人。 大麻というだけで麻薬中毒と勘違いする日本人。 違法であれば健康に良くても使わず、合法であれば健康に悪くても使う日本人。 本...
+17
-0
-
603. 匿名 2018/10/19(金) 19:41:22
>>596
したからって何になるの?
大麻吸うこと自体は日本でも違法じゃないのにw+8
-0
-
604. 匿名 2018/10/19(金) 19:43:29
>>536
薬中の行きつく先はオーバードーズであの世だよ。
+7
-2
-
605. 匿名 2018/10/19(金) 19:44:12
>>603
大麻持たないでどうやって吸うの?+1
-0
-
606. 匿名 2018/10/19(金) 19:44:51
なんかココで何も知らずに、依存とかラリるとか廃人とか言ってる人ってあっちの国の人みたい。
学校やメディアに教えられたことが全て正しいとでも?
これだけグローバルな社会になって情報は簡単に手に入るんだから、人の事や国をとやかく言う前に少しは自分で調べた方がいいよ。
別に大麻に限った事じゃない。+7
-9
-
607. 匿名 2018/10/19(金) 19:45:15 ID:6maGP6sIaZ
カナダの国旗の葉っぱが大麻に見えてきたw+14
-0
-
608. 匿名 2018/10/19(金) 19:46:27
>>605
それくらい今目の前にあるものでggrks!+0
-0
-
609. 匿名 2018/10/19(金) 19:47:47
まあ今のところ日本に必要はないね
万が一なにか事故が起きたら、やっぱり解禁するんじゃなかったって言われるに決まってる+10
-2
-
610. 匿名 2018/10/19(金) 19:49:09
>>587
そんなこと言ったらモルヒネも健康保険適用で使われてるわw
医療に応用されているからと言って危険ではないってことではないんだよ
少なからず副作用はあるから、それと比較考量して利点の方が勝るような物質、症状であれば使用するだけ
あなたのように理論的に物事を考えられず、自分の都合の良い所だけ抜き出して論じようとするからバカにされるんだよ。
学がないのはあなたではないか?+8
-0
-
611. 匿名 2018/10/19(金) 19:49:52
>>608
答えられないなら大人しくしてなさいw+0
-0
-
612. 匿名 2018/10/19(金) 19:50:27
>>607
メープルだよw
楓の葉っぱ+1
-7
-
613. 匿名 2018/10/19(金) 19:51:22
>>586と>>602に貼られているソースは信憑性がどうもね
>>580はちゃんとしたソースだけど+0
-0
-
614. 匿名 2018/10/19(金) 19:51:24
+17
-0
-
615. 匿名 2018/10/19(金) 19:57:14
反対派
大麻の薬効がさらに研究されて
日本で解禁になっても絶対大麻使うなよ
+1
-6
-
616. 匿名 2018/10/19(金) 19:57:15
>>610
モルヒネ類って処方して患者持ち出さないよね?
あったまわるぅー☆+1
-1
-
617. 匿名 2018/10/19(金) 19:58:21
個人的には煙草が廃止される条件付きでなら、大麻が合法化してもいいと思う
まあ煙草は高値になったし、すでに人離れしているから放っておいても勝手に終わりそうだけど+3
-0
-
618. 匿名 2018/10/19(金) 19:59:16
>>611
日本に帰ってきた時にもってなければ例え尿検査で出てもどうにもしようがないってことだと思うよ+2
-0
-
619. 匿名 2018/10/19(金) 20:01:07
>>612
事実なのに何でマイナス
反対派は事実受け入れられないのかw+1
-5
-
620. 匿名 2018/10/19(金) 20:01:19
薬中の入り口になってるよね。
覚醒剤はダサいけど大麻や脱法系はカッコいいみたいな。+7
-4
-
621. 匿名 2018/10/19(金) 20:03:53
障害者大量殺人の犯人も大麻やってて二次的精神障害に陥ってたよね。思考がおかしくなってた。+6
-2
-
622. 匿名 2018/10/19(金) 20:03:57
また大学生が捕まりそう+8
-0
-
623. 匿名 2018/10/19(金) 20:05:04
>>619
メープルなのは知ってるからじゃない?+8
-0
-
624. 匿名 2018/10/19(金) 20:05:21
日本人は良くも悪くも真面目だからダメなものはダメ!違法なものは何があっても違法!って考えなんだよね。
日本でアル中で廃人になったり、アル中じゃなくたってアルコールによる犯罪は多いけど、お酒飲む時にいちいち「依存するかもしれない」「脳細胞破壊される」とか思いながら飲んでないよねw一緒に飲んでる人もさ。
飲まない人だって飲む人の事そんな風に見てないしさ。+3
-4
-
625. 匿名 2018/10/19(金) 20:05:58
>>604
自殺願望者が手を出すかもね+0
-0
-
626. 匿名 2018/10/19(金) 20:06:32
>>620
反対派だよ
かっこいいかっこいい言ってるのは
賛成派は大麻のメリットを支持してるんだよ
ゲートドラッグになるのは否定された説がでたという話も出ましたよ
+4
-3
-
627. 匿名 2018/10/19(金) 20:06:51
国家が滅びそう+3
-2
-
628. 匿名 2018/10/19(金) 20:07:34
>>623
知ってるのかなー
馬鹿な人多いから知らないんじゃねw+2
-5
-
629. 匿名 2018/10/19(金) 20:08:11
留学生が手を出しそう+0
-0
-
630. 匿名 2018/10/19(金) 20:08:28
日本でもどこでも大麻が合法化して1番困るのは今まだ裏でビジネスしてた人達。+6
-0
-
631. 匿名 2018/10/19(金) 20:09:15
お酒も確かにヤバいよ。
アル中で脳が壊れてる人何度も搬送されてるけどもう正しい判断できないからダメなんだろな。+9
-0
-
632. 匿名 2018/10/19(金) 20:11:40
マリファナはその他多くのドラッグの入り口になり廃人になる
は
お酒一口でも飲んだらアル中になって依存して廃人になる
と同じくらいの確率。
無いとも言えないし絶対そうなるとも限らない。+9
-1
-
633. 匿名 2018/10/19(金) 20:12:40
バンクーバーは特にやばいよ。日本人含めアジア系の留学生が遊び呆けてて大麻吸ってる人も普通にいる。私はカナダの別の町に留学してたけど、バンクーバーにちょっと行ったときあまりにも酷くて引いた。+4
-0
-
634. 匿名 2018/10/19(金) 20:15:33
大麻はアメリカドラマ見てると皆、手を出してるよね。しかも中学生くらい?OCで高校生が大学受験前にやってたら周りから「今さら?」って感じだった。SATCでも普通にキャリー失恋で吸ってたし。親と同居してるお子さま彼氏と付き合ってた頃もやってたよね。
アメリカに留学してた子もやったことあるって言ってて不思議。
日本じゃ考えられん(-_-)+8
-0
-
635. 匿名 2018/10/19(金) 20:18:46
いやいや、日本国籍の人はカナダ行っても出来ないからね+6
-2
-
636. 匿名 2018/10/19(金) 20:19:00
ワーホリでカナダに滞在している知り合いは、大麻やったよ♡って自慢気に言っててドン引きした。+6
-0
-
637. 匿名 2018/10/19(金) 20:19:05
カナダは段々と変な国になってくね。
大麻解禁でますます変な外国人だらけになるんだろうな。+6
-1
-
638. 匿名 2018/10/19(金) 20:20:09
身体に害がないならいいと思うよ。タバコもお酒も害だらけだしね。+1
-1
-
639. 匿名 2018/10/19(金) 20:21:41
>>635
よく知らないけど、国籍縛りあるの?大麻は所持は禁止だけど使用は禁止じゃないよ。+2
-2
-
640. 匿名 2018/10/19(金) 20:23:07
これだけ情報があふれてる時代に大麻をドラッグとして一括りに教育するのは無理がある。
日本でも海外で大麻吸ったことあるって人が増えるだろうね。
日本でも解禁すればいいのに。+1
-2
-
641. 匿名 2018/10/19(金) 20:25:19
アメドラとか見てると、日本で言うところの中高生の喫煙ぐらいの軽さの扱いに見える
末期の膵臓がんで身内を亡くしたものとしては医療用大麻の研究は進めてほしいな…+4
-0
-
642. 匿名 2018/10/19(金) 20:26:20
>>632
入り口になるのは、違法で怖い人のルートができるからで、アムステルダムとかも他の薬物依存率は他国よりも低いはずだよ?お酒やタバコと変わらない扱いなら、そこまで怖くないと思う。
私はそれより吸いながらの運転とかの方が怖い。+3
-0
-
643. 匿名 2018/10/19(金) 20:29:26
>>639
所持しないで使用はできないでしょう?
日本で大麻を所持するのは違法だし、それは属人主義をうたう刑法第2条に準じる扱いをされると条文に書かれてるんだよ+0
-1
-
644. 匿名 2018/10/19(金) 20:30:39
世界にはお酒が法律で禁止されている国もあるし、それぞれだよね。大して害がないんだから、解禁したらいいのに。+5
-1
-
645. 匿名 2018/10/19(金) 20:31:41
>>627
滅びないよ。オランダは健在じゃん。+2
-0
-
646. 匿名 2018/10/19(金) 20:32:53
>>642
オランダの薬物汚染は他国よりも深刻だよ+0
-0
-
647. 匿名 2018/10/19(金) 20:33:58
>>643
隣の人にアーンして貰えばいいんじゃないかな。+1
-0
-
648. 匿名 2018/10/19(金) 20:34:59
大麻擁護したり日本でも解禁とか言ってる人達って
外国で大麻やって忘れられなくなったジャンキーなの?+3
-4
-
649. 匿名 2018/10/19(金) 20:35:28
>>616
何関係ない話持ち出してるの?
あったまわるぅー☆
あ、大麻やってるからおかしくなってしまっているのか
南無~+0
-2
-
650. 匿名 2018/10/19(金) 20:36:35
>>647
あーんしてもらっても何某かの器具を通して所持していることになるよw+0
-0
-
651. 匿名 2018/10/19(金) 20:36:53
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
全然依存性低いし大丈夫だったよ〜みたいな経験談より
今まで先進国で大麻解禁されてないところが多いという歴史を支持したい+7
-2
-
652. 匿名 2018/10/19(金) 20:37:03
>>648
私は薬物乱用どころか酒もタバコもやらないけど、お酒やタバコの毒性や依存性をしってるから、あのレベルがokなら大麻もさほど変わらないしいいのにとは思う。むしろ、酒とタバコを違法にしてほしい。+6
-3
-
653. 匿名 2018/10/19(金) 20:38:50
日本も大麻解禁すべき。
アルコールが合法なのだから+6
-6
-
654. 匿名 2018/10/19(金) 20:38:50
>>650
器具いらないじゃん。+0
-0
-
655. 匿名 2018/10/19(金) 20:39:17
カナダ人はこれからビートルズみたいにハシシケーキ食べるのか。
タバコ利権が潰されつつあるから
大麻に移行するだけかもね。
世界的に大麻合法化されたら
日本もありえる。
なんせ国民喰い物にすることしか
考えてない国だから。+0
-4
-
656. 匿名 2018/10/19(金) 20:39:46
アルコールもタバコも違法でいいよ。+5
-2
-
657. 匿名 2018/10/19(金) 20:41:07
合法化されたら、タイとラオスの間の三角地帯とかどうなるんだろう。違うの育てるのかな。+0
-0
-
658. 匿名 2018/10/19(金) 20:43:34
煙草もやらない酒も飲まない私には大麻が解禁されても手を出す理由がない。
ただ副流煙だけは吸いたくないので特定の場所でしか吸わないで欲しい。+10
-0
-
659. 匿名 2018/10/19(金) 20:45:28
外国人の方達と吸ったことありますが(巻き煙草だよと言われた)
その国では、日本でいう宅飲みみたいな軽いノリでした。
一本をみんなで輪になって吸って回す感じです。
依存性がないというのは本当なのか、また吸いたいと思ったことはないです。
感覚としては、
身体の感覚がかなり鈍くなって時間が経つのも遅く感じ、ニコニコヘラヘラしちゃう感じです。
4時間くらい経ったかなと思ったら30分も経ってなかった。
鈍くなっているはずなのに、身体をツン とされると全身にビリビリっと感覚が走って不思議な感じでした。
音楽も身体の中にジンジン響いてました。
あんな状態で運転なんてできるはずがないし、外で出くわしたらこわすぎる。
合法にしていいものじゃないと思う。
+4
-0
-
660. 匿名 2018/10/19(金) 20:46:09
>>658
カフェインもやらないの?砂糖も?
それなら立派なもんだ
そうでないならただの知識不足+2
-2
-
661. 匿名 2018/10/19(金) 20:46:19
>>643
だから他国で自国の法律は適用されないってばw+1
-0
-
662. 匿名 2018/10/19(金) 20:47:44
私めちゃくちゃ真面目人間だけど、大麻はやってみたいと思ってる。
何故なら以前は日本でも大麻は禁止されていなくて、敗戦後にアメリカによって大麻が違法とされたんですよね。
元々大麻は日本人にとって身近なものだったのに。
絶対なんか裏があるでしょ。
そういう意味で私は大麻に興味があります。
+16
-4
-
663. 匿名 2018/10/19(金) 20:50:45
>>651
あちこちの国や州で
大麻復活している事実は
どうお考えですか?+7
-0
-
664. 匿名 2018/10/19(金) 20:51:27
>>651
経験したことよりも歴史からしか学べないなんて永遠に散歩しないね。
経験が歴史を作っていくのよ?+3
-0
-
665. 匿名 2018/10/19(金) 20:55:13
やりたいやつは日本に持ち込まないでカナダに移住すりゃいいんだよ。別に誰も止めない、ただ日本でやって周りに迷惑かけるな!!
+5
-4
-
666. 匿名 2018/10/19(金) 20:59:01
>>664
歩こう歩こう私は元気ー♪+1
-0
-
667. 匿名 2018/10/19(金) 21:00:37
なんで吸いたいのか理解出来ない。タバコもなんでも。+3
-0
-
668. 匿名 2018/10/19(金) 21:03:31
>>587
医者が患者に投与するということは
1 まず患者は罹患している
2 治療したい
3 投与する
つまり病気が先にあって、かつ投与にあたっては
医師の経過観察つきってことじゃないの。
制限なしの野放しとは意味がちがうんじゃないかな。
+1
-0
-
669. 匿名 2018/10/19(金) 21:03:36
これからどのように、カナダという国が没落していくのか見守ります。
人間はある一定の規律が必要。
なんでも権利をふりかざせばいいわけでない。
世界の主流が全部正しいのか?
ヨーロッパなんて移民政策で国ががガタガタだよね。自業自得なのもあるけど。
日本は日本人ファーストの国であればいい。
多様性とか移民とか治安悪化でいいことないからね
外国人の犯罪増えてもニュースで報道しないし、しまいにはあいつらの犯罪は通名だからね+0
-5
-
670. 匿名 2018/10/19(金) 21:04:34
>>660
そう言う事じゃないの分かってるよね。
+2
-0
-
671. 匿名 2018/10/19(金) 21:05:11
カナダって先進国だけど、首相の名前知らない。過去も含めて。+0
-0
-
672. 匿名 2018/10/19(金) 21:05:41
病人には
たいまより
効果的な薬があるからみとめられてないだけだよ
どんだけの人がちゃんと調べてるのかな
タバコとたいま
が同列かよ+5
-2
-
673. 匿名 2018/10/19(金) 21:06:50
アメリカではお酒よりコーヒーの方が危険という認識。コーヒーというよりカフェインね。エナジー系ドリンクとか完全にテンション上げるための飲み物の位置付け。日本だと疲労回復みたいなイメージだけど..
日本ではそこまでカフェインって注目されないけど、寝起きや仕事の一息、眠気覚ましに飲むじゃん。
それを人間終わってるってディスられたらどう思う?
自分価値観と違う人を罵倒する人ってなんでなの?
+8
-1
-
674. 匿名 2018/10/19(金) 21:06:56
首相はたしか凄く若いひと。
指導者を間違うと国が間違った方にいくよね+1
-1
-
675. 匿名 2018/10/19(金) 21:08:56
>>668
もちろん!
だから何も知らずに危険だと騒ぐのはおかしいとおもんだよね。
+1
-0
-
676. 匿名 2018/10/19(金) 21:09:00
カフェインノンだ後と
たいまの後が
一緒の状態?+0
-1
-
677. 匿名 2018/10/19(金) 21:09:47
>>668
アメリカの医療用大麻なんて名ばかりで野放し状態だよ。
super high meって言うドキュメンタリー映画があるんだけと、コメディアンがひたすら医療用に処方された大麻を吸いまくりシラフより面白いのか検証するんだけど。本当に医療用大麻って敷居が低くて、日本で湿布薬を処方されるよりもずっと簡単。あれを医療用に位置づけてるとか、笑えると思う。+5
-1
-
678. 匿名 2018/10/19(金) 21:10:14
>>662
古来より日本で栽培されてきた大麻は幻覚成分であるTHCの含有量が少なく、日本には大麻を吸引する文化はなかったとされるが、麻畑では麻酔いと呼ばれる精神作用があることが知られていた
大麻は吸引できる嗜好品という習慣などなかった日本において、当時日本全国で自生していた大麻が煙草の代用品となることもなかった。大麻吸引を持ち込んだのは在日米軍基地で働いていたジャズ奏者や憲兵 (MP) などで、その者らの間で嗜好されていたものが徐々に日本人の間にも伝播した。
wikiより一部抜粋
日本人にはもともと大麻やる習慣ないじゃん…+7
-2
-
679. 匿名 2018/10/19(金) 21:10:40
んえーーーーーー
こわっ+0
-0
-
680. 匿名 2018/10/19(金) 21:10:41
カフェインのめなかったら
売人から高いお金だしてかうひといる?
カフェイン欠乏で
ひとからお金うばうひといる?+2
-0
-
681. 匿名 2018/10/19(金) 21:11:11
>>673
白人はカフェイン耐性が低いから、エナジードリンクで死ぬ子供とかいる。+0
-0
-
682. 匿名 2018/10/19(金) 21:11:30
全部情報見てないけど、大麻okだからって何も制限ないわけじゃ無いんだよね?
例えば吸ったら車の運転禁止とかあるよね?+1
-0
-
683. 匿名 2018/10/19(金) 21:11:54
>>680
大麻もいないはず。依存性ないから。+0
-0
-
684. 匿名 2018/10/19(金) 21:13:30
大麻を知ろう 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.jp大麻を知ろう 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。サイトマップ大麻を知ろう更新日:2018年10月9日大麻を知ろう(PDF形式:1,874KB)大麻とは大麻草...
大麻を知ろう
スペシャリストへのインタビュー
(第1回、第2回が掲載中)
大麻の危険性が専門家により分かりやすく解説されています。
大麻の危険性がイマイチよく分からない、医療用大麻があるのはなぜ?色々疑問に思っている方、ぜひご一読ください。+3
-0
-
685. 匿名 2018/10/19(金) 21:13:45
>>680
効能が違うから。+0
-0
-
686. 匿名 2018/10/19(金) 21:15:58
大麻解禁で喜んで吸ってる
カナダの人達の
不健康でヤバそうな顔見たら
全然吸ってみたいと思わないよ
あんな人間に成りたくない+5
-1
-
687. 匿名 2018/10/19(金) 21:16:14
大麻禁止なら、アルコールも禁止にしよう+3
-1
-
688. 匿名 2018/10/19(金) 21:17:25
>>670
そういうことなんだよ
大麻よりカフェインのほうが危険
佐藤のほうがもっと危険
そういうことよ+2
-4
-
689. 匿名 2018/10/19(金) 21:17:40
>>680
居ないよ。日常的にどこでも、比較的いつでも、安全なものが低価格で手に入るから。
大麻合法化はこれを目指してるんだよ。+1
-0
-
690. 匿名 2018/10/19(金) 21:18:43
カナダは渡航禁止だな
私の中では
でも日本でも大麻ラーメンとか
あったよね。
怖い怖い 大麻から覚醒剤に走る
傾向ができるんだよね。+0
-3
-
691. 匿名 2018/10/19(金) 21:20:22
もう大麻の問題は原発賛成と脱原発みたいだよね。お互いにお互いのデメリットしか言わない。
メリット言ってもデメリットあるじゃん!で終わるしさ...+0
-0
-
692. 匿名 2018/10/19(金) 21:20:43
カナダは違法薬物で儲けている奴を取り締まるのが無理だと諦めて、政府の管理下で大麻を合法化したんだよ。クソだよ。+2
-1
-
693. 匿名 2018/10/19(金) 21:21:15
カナダは違法大麻売人組織の資金源を
撲滅したいらしい。
パチンコ撲滅するのに
合法カジノ作るみたいな?
+3
-0
-
694. 匿名 2018/10/19(金) 21:21:53
脳が快感を求め続ける。必ずエスカレートする。+4
-4
-
695. 匿名 2018/10/19(金) 21:24:00
もう国として末期症状だね
考えられない+4
-1
-
696. 匿名 2018/10/19(金) 21:24:01
>>688
砂糖は確かに危険なんだよね。依存性も高いし。砂糖減らす法律とかどこかの国で作ろうとしてたよね。+4
-0
-
697. 匿名 2018/10/19(金) 21:24:26
ずれるけど、
最近、日本で里親制度、養子制度がととのっていないって、米国みたいに簡単にできるようにするべきとかマスメディアがてきとーに流してるけど。
実態はオークションみたいに、養子がほしいひとの前をこどもが次々歩いて、アピール。
引き取られてもお試し期間があって、かんたんにこどもを返還できる。罰則なし。
養子取引会社も、引き取る家の写真だけで判断して、幼いこどもを引き渡す。結果引き取り先が虐待する事と小児愛疑いで有名な夫婦だった事に後から知る。
これって、養子を持ちたいひとの
権利だって主張するんだろうな
ただの人身売買にしかみえなかった。
欧米がすべて正しいなんて幻想。
米国で盲腸になっても手術できない、虫歯も病院にいけないひとか当たり前にいるからね
保険に入るのも任意だから。
日本は制度、法律で独自で正しい判断をするべき。
世界では普通だからーとか
小学生レベルの
みんながもってるからー
と一緒だよ+6
-1
-
698. 匿名 2018/10/19(金) 21:24:53
>>690
大麻ラーメン、初見すぎるw+0
-0
-
699. 匿名 2018/10/19(金) 21:26:38
麻薬とか薬物よりは
マシってだけでしょ?
すすんで合法にするものではない+4
-0
-
700. 匿名 2018/10/19(金) 21:27:06
>>697
それならさ、日本の中国嫁探しツアー2泊3日みたいなやつも、海外だと人身売買とみなされて禁止されてるよね。身近な事は感覚が麻痺しちゃうよね。+2
-0
-
701. 匿名 2018/10/19(金) 21:27:14
>>694
しないわw
エスカレートしてるの?+0
-0
-
702. 匿名 2018/10/19(金) 21:27:16
たいまで終わりにできる?
次はさらに快感をえる
覚◯◯剤にはしるよね
おかね無かったら?
金を奪うよね?
人間なんて欲の塊だよ
エスカレートするにきまっまてるわ+3
-8
-
703. 匿名 2018/10/19(金) 21:27:27
手を出さないでってw 行けば吸うじゃん+2
-0
-
704. 匿名 2018/10/19(金) 21:28:10
>>688
私、本当に砂糖依存だと思う。怖くて今減らしてるところ。+5
-0
-
705. 匿名 2018/10/19(金) 21:28:31
カナダはたまたま最初なだけ。他の国も規制を緩和するし、WHO主導なので日本も遠からず解禁する流れ。
国連で「大麻規制」見直しへ、米FDAもパブリックコメント募集 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米国の連邦レベルで大麻は「スケジュール1」の規制薬物に指定され、処方や効果の研究は厳しい管理下に置かれている。米国は大麻を規制する国際条約にも加盟している。しかし、国連の世界保健機関(WHO)は大麻やTHC(大麻の有効成分)の規制の見直しに
+4
-0
-
706. 匿名 2018/10/19(金) 21:29:25
>>702
アルコールみたいな扱いになるんだよ。酒飲む人が覚せい剤に手を出さなくない?+5
-0
-
707. 匿名 2018/10/19(金) 21:29:54
>>663
たくさんの国がやっていることが
必ずしもただしいとは限らない
+5
-0
-
708. 匿名 2018/10/19(金) 21:30:10
昔は日本は覚せい剤が合法だったんでしょ。そっちのほうが怖い。+8
-0
-
709. 匿名 2018/10/19(金) 21:31:12
大麻の快感の延長が覚せい剤
酒の延長が覚せい剤ではない
+1
-7
-
710. 匿名 2018/10/19(金) 21:31:31
実際に合法の街に行ったことあるのかな。
合法になってからのカリフォルニアに行ったけど、別にいたるところでラリってるとかないよ(笑)クラブとか行ったら別かもだけど。
ただ歩いてるとそこらへんからガンジャの臭いはするけどね。色んな種類があるんだよ。
リラックスしたり、体の痛みや震えがとまるものとか、煙が嫌な人は飲み物に混ぜたりする。
知り合いは毎晩寝る前に庭で一服してからねてるけど、別にラリって騒いだりとかいないから。+8
-0
-
711. 匿名 2018/10/19(金) 21:31:45
覚醒剤は開発したの日本人。
戦争で兵士に打たせて恐怖心を無くして戦わせるために使ったんだよ。普通に昭和30年代までは薬局で買えたらしい。+1
-0
-
712. 匿名 2018/10/19(金) 21:32:01
カナダやばくない?
+2
-2
-
713. 匿名 2018/10/19(金) 21:33:46
>>697
それテレビ番組だよね。
なんで肝心なところを省くの?
同じ番組みてたけど、この制度にかなりの批判の声が上がってるって取り上げ方だったよ。
自負できるくらい、日本の事すきだけど海外の良いところはどんどん取り入れていこうよ。働き方とか。大麻を推進してるわけじゃないけど、日本と違うからって頭ごなしに批判や罵倒するのは違うと思う。
カナダの対して交流ない国の話で揉めてる間に隣の国にどんどん乗っ取られるよーー+4
-1
-
714. 匿名 2018/10/19(金) 21:34:02
>>700
それは大人と大人の取引
養子はこども+0
-0
-
715. 匿名 2018/10/19(金) 21:34:53
カナダ普通にすごいいい国だよ。
アメリカよりずっといい。豊かだしゆとりもある。+2
-2
-
716. 匿名 2018/10/19(金) 21:35:25
>>713
大麻の合法化が海外の良いところ?
大麻解禁で並んでるひとの容姿みた?+2
-1
-
717. 匿名 2018/10/19(金) 21:36:34
>>711
ちょっと違う。
覚せい剤の母体であるエフェドリンを発見したのは日本人で、エフェドリンから覚せい剤を最初に合成したのはドイツ人で、覚せい剤を母体のエフェドリン同様、気管支喘息薬として最初に販売したのはアメリカ人。+4
-0
-
718. 匿名 2018/10/19(金) 21:36:52
大麻はリラックス効果あるらしいから、他の麻薬みたいにヒャッハーはならないんじゃない??
ただ日が一日大麻吸って働かない人は出てきそうだけど。
でもカナダってこれまでも大麻くらいなら普通に手に入ったしなぁ。あんまり変化ないかもね?+4
-1
-
719. 匿名 2018/10/19(金) 21:37:34
>>715
カナダが豊か?
カナダドルとかばかにされてるよね
カナダのひとは米国に出稼ぎに行ってるよ
カナダが豊か、ゆとりあるなんてきいたことないわ
カナダはいま、中国の大量移民でヤバイよね+1
-0
-
720. 匿名 2018/10/19(金) 21:37:48
>>714
どっちも駄目だよ。大人なら人身売買okとかないよ。おかしいよ。+0
-0
-
721. 匿名 2018/10/19(金) 21:39:05
まあ
カナダがどうなってくか見てみればいいよ+3
-0
-
722. 匿名 2018/10/19(金) 21:40:19
アルコールは基本的に夜飲む人が多いけど
大麻解禁になって、日中から大麻吸ってる人が
そこらへんにいたら、怖いわー。
会社や駅などの喫煙ルームで日中から大麻吸う人が出てくる?
会社は勤務中の大麻は禁止した方がいいよね。
たばこと同じ感覚で吸われたら困るよね。+1
-0
-
723. 匿名 2018/10/19(金) 21:40:28
どっちもダメだけど
子供は逃げるすべを知らない。
大人と子供、同列ではない。
わからないのかね。+1
-0
-
724. 匿名 2018/10/19(金) 21:41:11
>>719
カナダいったことないでしょ+3
-1
-
725. 匿名 2018/10/19(金) 21:41:14
>>710
少量所持、個人仕様はokだった国にいたけど、普通。むしろ、酔っぱらいのほうが怖かった。+3
-0
-
726. 匿名 2018/10/19(金) 21:41:44
仕事の合間に大まはありですかね?
+0
-1
-
727. 匿名 2018/10/19(金) 21:42:57
基本欧米人はダウナー系が好きだからね。
アッパー系の覚醒剤を大々的に使ったのは大日本帝国。+0
-0
-
728. 匿名 2018/10/19(金) 21:45:05
イギリスとかでも簡単に手に入ったりするし今後解禁される国は増えてくだろうね
でも日本はストレスが多くて酒の飲み方も下手だと言われるし、ガチャとかパチンコでも他の国に比べて依存が深刻だから
日本で大麻は止めておいた方がいいかも+1
-0
-
729. 匿名 2018/10/19(金) 21:45:14
アメリカのひとがわざわざ
日本人の養子を探しにくることあるらしいよ
それは大麻をしていない日本人が産んだ子供が ほしいから
薬物経験者が産んだ子供はさけたいから
米国はそれがおおいということ+4
-3
-
730. 匿名 2018/10/19(金) 21:45:39
日本もいずれ解禁するよ。
世界的な流れだから
WHOも半ば認めてる
+4
-2
-
731. 匿名 2018/10/19(金) 21:46:30
>>728
あー、確かに日本人は依存症気質だし合わないかも。使い方へたそうだわ。+5
-0
-
732. 匿名 2018/10/19(金) 21:47:31
とりあえず、
子供をカナダには絶対留学させない+1
-0
-
733. 匿名 2018/10/19(金) 21:47:35
>>729
大麻じゃなくてヘロインとかじゃない?日本には出回ってない。+0
-0
-
734. 匿名 2018/10/19(金) 21:47:49
なんでいつもこういうのって日本遅れまくるんだろう。
先に大麻解禁してる国がビジネスのスタンダード作り上げて何十年後かに日本がその上で搾取されるパタン。論理的に考えられない人が多いからだよね+2
-5
-
735. 匿名 2018/10/19(金) 21:48:11
アメリカでは既にもともと医療用大麻が合法化されてて、結局嘘ついたりして処方してもらう人だらけで、結果的に反社会勢力へおかねが流れることが大問題で、ならちゃんと免許持った人が売るから正式なところで買ってね、となった。
運転は禁止されているし、公共の場も禁止。
賛否はもちろんカリフォルニア内でもあるし、やらないひとはやらない。
私もやる気もなければ興味もないが、不眠症が改善されたり、睡眠導入剤の強いのを飲んで社会生活ができなくなった人を救ったりもしてる。パーキンソン病の人の手の震えを止めたり、医療用としてはいい結果も残してるんだ。
だからといって解禁すべきかどうかは難しいところだし、ほかの中毒性のあるドラッグへのゲートドラッグとしての危険性もある。規制の厳しい日本で突然合法化したら大変なことになるけど、将来的にはおそらく医療用は気軽に使えるようになるだろう。
しっかりした知識が必要だし、海外でうっかり捕まったら日本の法律で裁かれることがあるので(所持してたら多分アウト?)簡単に考えないほうがいい。+0
-0
-
736. 匿名 2018/10/19(金) 21:48:33
これ、チャイニーズが増えたからとかあるの?
アヘン戦争みたいに、うちから崩壊させる、みたいな。
アメリカは陸続きでたまったもんじゃないね。
逮捕にメキシコ、カナダ国境警備、大金がそちらにかかるし。
移民安易に増やしたらどこもヤバイかも。
10月のペンス副大統領の演説にもチャイナなやり方を語ってたしね。+4
-0
-
737. 匿名 2018/10/19(金) 21:48:43
>>732
アメリカもイギリスもオーストラリアも大差ないよ。薬物に厳しい国を希望なら中国がオススメ。+4
-1
-
738. 匿名 2018/10/19(金) 21:48:53
自然に取れた大麻よりもモンサントが遺伝子組み換えや化学合成で作った大麻が出回るようにするためじゃない?+0
-1
-
739. 匿名 2018/10/19(金) 21:51:05
カナダカナダ言ってるけど、みんな普通に大麻やってる国いっぱいあるからね。スペインもそうだしアメリカもオーストラリアもオランダもかな。もっとあるよ。子供に留学させたいひとはしっかり調べるべきだし、子供とも話し合うべきだよ。+5
-1
-
740. 匿名 2018/10/19(金) 21:52:37
オランダもオッケーな国だよね?+0
-0
-
741. 匿名 2018/10/19(金) 21:52:41
大麻解禁しちゃうとさ
他の薬物に手を出しやすくなりそう
大丈夫大丈夫、大麻みたいなもんさって言われて
んじゃ
って軽いノリでさ+5
-0
-
742. 匿名 2018/10/19(金) 21:54:01
いつか破滅させたい国を薬漬けにしてめちゃくちゃにするアヘン戦争みたいなことが起きそうで怖い。例えばアメリカみたいな経済強国がFTAで決めたりしたら他の国は逆らえないよね…+7
-0
-
743. 匿名 2018/10/19(金) 21:54:52
>>23
運転とかしちゃだめだろうけど、神経質な人とかどこかが痛む人なんかは癒やしになるよ。
+2
-0
-
744. 匿名 2018/10/19(金) 21:55:41
大麻をやったから他の薬物に手を出すエビデンスがないこともすでにWHOが確認済み。+5
-3
-
745. 匿名 2018/10/19(金) 21:57:13
移民の次は大麻解禁?何でもかんでも外国に合わせる必要ない!+3
-0
-
746. 匿名 2018/10/19(金) 21:58:35
バンクーバーに留学してたけど、たまに街中やバスの中で大麻の匂いがするときありました。+2
-0
-
747. 匿名 2018/10/19(金) 21:58:55
>>740
数年前からオランダ人に限り使用制限ができたはず。大麻旅行者撲滅の為。+0
-0
-
748. 匿名 2018/10/19(金) 21:59:06
スペインで、なんでマリファナやんないの?日本はダメなんだっけ?理解できないね。とか言われたわ。+5
-1
-
749. 匿名 2018/10/19(金) 21:59:10
酒もたばこもやらない私は
たとえ日本で合法化されても
やらないだろうな
何かに依存する自分が怖いから+1
-0
-
750. 匿名 2018/10/19(金) 22:00:07
>>59
大麻が悪いことしそうなイメージなんだね。ヤクザのせいだわ。+3
-0
-
751. 匿名 2018/10/19(金) 22:01:04
>>744
なんかもう最近そういう組織
チャイナマネーで汚染されてて信用できないんだよね+2
-0
-
752. 匿名 2018/10/19(金) 22:01:38
イギリスに留学してたけど、大麻の匂いはよくあるから良いけど、道で静脈注射してたのには引いた。+4
-0
-
753. 匿名 2018/10/19(金) 22:02:11
なしで生きていけるものをわざわざ取り入れたくないな
その人にとって必要な処方ならいいけど+5
-2
-
754. 匿名 2018/10/19(金) 22:02:38
大麻、マリファナの法律面、吸ったらどうなるかを語ります - YouTubeyoutu.be動画のなかで 麻薬取締科って書いてあるのは、間違いで 正しくは麻薬取締官です。 【2017/1/12 開催!ジョーブログ新年初トークライブイベント!!】 →http://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/54324 【2冊目の本「JOE DAYS」販売フォーム】 →https://...
+0
-0
-
755. 匿名 2018/10/19(金) 22:03:29
>>92
吸う機会ってのは、売買だけじゃないんだよ。+1
-0
-
756. 匿名 2018/10/19(金) 22:03:35
大麻やったらみんなラリって暴れたり倒れたり犯罪起こしたりする?
それってお酒も同じじゃないのかな。酔っ払って暴れたり潰れて寝てたり車運転して事故したり。+3
-3
-
757. 匿名 2018/10/19(金) 22:03:53
この件に関して
日本遅れてるとか言ってる人は
大麻推進派なのかな
こう言う問題って
慎重で当然だと思うんだけど+9
-0
-
758. 匿名 2018/10/19(金) 22:05:02
>>102
大麻は単なる植物だよ。覚せい剤は薬物。+6
-0
-
759. 匿名 2018/10/19(金) 22:05:11
>>756
レイプとかね。飲みすぎたら脳にも肝臓にも悪いしね。お酒はかなり怖いドラッグだよね。+6
-0
-
760. 匿名 2018/10/19(金) 22:05:32
たばこですら
たばこ欲しさに
強盗とか万引きとかあるのに
大麻とか大丈夫なの?
犯罪増えそう+3
-3
-
761. 匿名 2018/10/19(金) 22:05:54
>>104
モクモクのところにいればキマっちゃうよ。+1
-1
-
762. 匿名 2018/10/19(金) 22:06:34
>>109
ダルくなって寝ちゃう。+0
-0
-
763. 匿名 2018/10/19(金) 22:06:59
>>760
タバコもいらないよね。+3
-0
-
764. 匿名 2018/10/19(金) 22:07:01
どこかまともじゃない世界になりそう
こわいこわい+6
-0
-
765. 匿名 2018/10/19(金) 22:08:25
>>764
中東はアルコール禁止だから、こんなに酔っぱらいの多い日本は怖い国なんだと思うよ。+9
-0
-
766. 匿名 2018/10/19(金) 22:09:15
リラックスとか癒しとかいうけど
それなしじゃストレス溜まって生きていけないみたいになりそう+1
-1
-
767. 匿名 2018/10/19(金) 22:09:17
>>121
自分が今喋ったことが、3時間前のことのように思うかんじ。
あと、食べ物が美味しくかんじたり、音楽を隅々まで体感することができる。
音楽やってる人達はこれに感動して大麻欲しがる。+3
-0
-
768. 匿名 2018/10/19(金) 22:09:47
癌患者や難病患者には医療用大麻を適用してほしい。うつ病に大麻は効果あるとか。
病気で落ち込んだ心がラクになるのならいいと思う。+6
-0
-
769. 匿名 2018/10/19(金) 22:10:19
>>766
既にタバコがそれだよね。でも、依存度はタバコのほうが上。むしろタバコの依存度は覚せい剤よりも上。+2
-0
-
770. 匿名 2018/10/19(金) 22:10:23
大麻はコーヒーより危険性も依存性も低い。
アルコールは大麻の数倍危険かつ数倍依存性が高い。+6
-4
-
771. 匿名 2018/10/19(金) 22:11:32
>>145
危険ドラッグは薬物をハーブに混ぜてるやつで、大麻はただの植物だよ。+3
-1
-
772. 匿名 2018/10/19(金) 22:12:38
推進派があんなに大麻推進するのが怖い
結局かなり依存してるのでは
なくてもまぁいいかとは思えないんでしょ
こわい+3
-7
-
773. 匿名 2018/10/19(金) 22:12:57
そもそも大麻なんか日本じゅうそこらに自生してるんだが…+8
-0
-
774. 匿名 2018/10/19(金) 22:13:09
麻痺してるけど、アルコールやその他嗜好品もかなり怖いよ。アルコールはいい理由をもう一度考え直してほしい。アルコール起因の犯罪は凄くおおいし、健康被害も大きい。+8
-1
-
775. 匿名 2018/10/19(金) 22:14:07
>>767
やっぱ文で見ても
危ない感じに見えるんですけど…+6
-1
-
776. 匿名 2018/10/19(金) 22:14:08
本当、日本は大麻ダメなら酒も煙草も禁止すればいいのに。税金かかってるから無理か。+7
-1
-
777. 匿名 2018/10/19(金) 22:14:43
ほんとだよ。大麻は別に解禁しなくてもいいが
アルコールは即禁止すべき。
本来それぐらい危険なドラックなんだから。+10
-2
-
778. 匿名 2018/10/19(金) 22:15:04
大麻を悪の権化だと考える人は、もう一度お酒についても考えてほしい。危険性は大麻より上だから。+9
-2
-
779. 匿名 2018/10/19(金) 22:15:28
>>729
情報操作ハンパないねwww
これだけ日本の養子制度が厳しい中で、絶対にありえないわwwwww
息を吐くように嘘をつくってまさにこの事ね!
同じ国籍同士で養子に受け入れるのも難しいのに。
そんなに日本の子が良いなら某有名セレブ達は、日本の子を養子にしてるはずなのに1人も日本から養子に行ってないのはなんで?
ねぇなんで?+7
-0
-
780. 匿名 2018/10/19(金) 22:15:35
>>773
大麻もだけど、けしの花もそこらへんに自生してるよね。あっちのが怖い。+6
-0
-
781. 匿名 2018/10/19(金) 22:16:55
嗜好品を全て禁止にすると、人間は弱いから、犯罪も増えるし取り締まりもキリがない。
大事なのは禁止することじゃなく、依存しない精神だよ。+4
-0
-
782. 匿名 2018/10/19(金) 22:16:58
>>756
だらーんとなるだけだから、暴れたりする気も起こらなくなるものだよ。+8
-1
-
783. 匿名 2018/10/19(金) 22:17:06
>>777
禁酒法は失敗したよね、マフィアの資金源になって+3
-1
-
784. 匿名 2018/10/19(金) 22:17:10
国内の在日外国人たち、
大麻目当てでカナダに引っ越してくれないかな〜+3
-0
-
785. 匿名 2018/10/19(金) 22:18:14
>>781
日本はストレス社会で嗜好品との付き合いが下手だよね。酒の飲み方は世界的にも悪評。+6
-0
-
786. 匿名 2018/10/19(金) 22:18:38
アルコールみたいに提供する場所限定なら合法になっても別にいいと思うけど。危険度はアルコールと同様かそれ以下だし、どのように嗜むかはその人次第だよ。お酒好きでもアル中になる人とならない人がいるのと同じ。+4
-2
-
787. 匿名 2018/10/19(金) 22:18:51
>>775
そう思うなら、怖いものでいいんじゃないかな。+2
-0
-
788. 匿名 2018/10/19(金) 22:19:09
年間国内でアルコール由来で3.5万人が亡くなってる
日本神道の中心に根ざしている大麻を
「危険ドラッグ」と長年洗脳して
それより数倍危険な酒は野放し
これで一番得をしてるのは誰だろう?+8
-3
-
789. 匿名 2018/10/19(金) 22:19:30
>>733
ヘロインが日本に出回ってないって思ってるってこと?
それなら勘違い。10代の女子高生でも気軽に手に入るくらいありとあらゆる薬物は出回ってるよ。
欲しがればすぐ手に入る。
+4
-0
-
790. 匿名 2018/10/19(金) 22:21:12
>>779
細かいところは
間違ってるかもしれないけど、薬物経験者がおおいからの理由で養子にもらってたのは、
乳児院ではたらいてる人にきいたたしかな情報です。
この情報ながしてなにか操作される重要なことあるか??+2
-0
-
791. 匿名 2018/10/19(金) 22:22:13
まずさ大麻でラリるっていうのが勘違い。
お酒と一緒だよ。ハメをはずせばおかしくなる。
ストレス溜まって飲んだり、友達と盛り上がるお供で飲むのと一緒。
そして、お酒飲んだからって四六時中あーお酒飲みたいって普通の人ならならないよね。
せいぜい早く帰って1杯やりたいなぁ〜とかでしょ?
同じだよ+5
-3
-
792. 匿名 2018/10/19(金) 22:23:28
>>782
大麻に関する知識ないのに批判してる人が多いよね、がるちゃん。
暴れるとかさ…大麻は脱力系だよね。
あと依存もほぼないらしい。
コーヒー☕アルコール🍺タバコ🚬の方が依存しやすいんだよね。
大麻を違法にしてると、裏社会の人たちの資金源になるから合法化した国もあったね。+11
-2
-
793. 匿名 2018/10/19(金) 22:24:00
私は酒もあまり飲まないし、煙草も大麻も経験無いけど、こういうトピ見て思うのは大麻って誤解されがちだよな~と。覚醒剤とかと同等に考えてる人が多すぎる。+6
-4
-
794. 匿名 2018/10/19(金) 22:24:28
子供を留学させるの心配してる人いるけど、大麻吸う若者はたくさんいるからね。ちゃんとした知識を持つように教育する方が大事かもね。大麻とアルコールはほどほどに。それ以外のコカインなどは絶対にやめなさい。と。
それに慶応の学生だって大麻で捕まったりしてるんだから、海外だけじゃないよ。+4
-0
-
795. 匿名 2018/10/19(金) 22:25:10
>>789
摘発状況みても、日本は覚せい剤が多くてヘロインはかなり少ないよ。北朝鮮ルートが多いから、そうなるんだと思う。ヘロインは南米ルートだし。+1
-0
-
796. 匿名 2018/10/19(金) 22:26:13
海外ドラマの「ベイツモーテル」で大麻入りのカップケーキが登場してびっくりした覚えがある。
日本では合法化なんて絶対しないで!
それでなくても外国人就労者の雇用拡大という名の「移民政策」で来年4月からは物騒さが増すというのに。。+1
-1
-
797. 匿名 2018/10/19(金) 22:27:41
日本でも、匂い消しのガルニとかに混ぜてる人いる。混ぜても香る。+0
-0
-
798. 匿名 2018/10/19(金) 22:28:40
コーヒーを1滴でも飲んだら人生の破滅だ!
興奮して暴れ出して、覚醒剤も打つに決まってる!
スターバックスなんか頭のおかしい奴の巣窟だ!
…というのとまったく同じ主張なんだよ。
ばかばかしいだろう?+9
-4
-
799. 匿名 2018/10/19(金) 22:29:39
>>796
医療用でもクッキーもマフィンもあるよ。+2
-0
-
800. 匿名 2018/10/19(金) 22:29:41
>>775
だよね。
お酒でそんな状態にはならないもの。
ここで大麻はお酒と同じとかっていってる人たち、ちょっと異常。+8
-4
-
801. 匿名 2018/10/19(金) 22:30:58
>>796
食べられるなんて凄くない?タバコなんて三本食べたら致死量なのに。それに比べたら安全だわ。+7
-3
-
802. 匿名 2018/10/19(金) 22:32:55
>>800
お酒もかなり怖くない?記憶飛んだり暴力的になる人もいるんだよ。+8
-3
-
803. 匿名 2018/10/19(金) 22:34:59
「大麻が危険」とかあまりに非科学的だからさ…。
「水からの伝言」を信じちゃうのと同じレベル。+6
-3
-
804. 匿名 2018/10/19(金) 22:35:53
大麻が駄目なら酒も禁止にとか言ってるやつ料理しないの?
みりんも料理酒も禁止?料理はしなくても大麻はどうしてもやりたいんだ?+1
-11
-
805. 匿名 2018/10/19(金) 22:36:26
解禁推進はの必死さがまさに、、、
高木さや+6
-6
-
806. 匿名 2018/10/19(金) 22:37:35
>>800
え...お酒でもなるときある...
吐く一歩手前の1番気持ちいい時がそんな感じ+5
-2
-
807. 匿名 2018/10/19(金) 22:37:44
>>705
色々調べると、大麻より煙草の方がよほど危険だよね。他人の健康まで害するんだもん。+8
-1
-
808. 匿名 2018/10/19(金) 22:38:23
たいまとさけを
同列に考えるのがおかしいわ
大麻だけで考えるべきでは。
あれがいいなら大麻も。
というもんだいではない
+7
-7
-
809. 匿名 2018/10/19(金) 22:38:48
オランダとか今は旅行者禁止になったと思うけど、やる人は旅行時やってるんだから吸って試すくらいは別に処罰ないでしょ。
持ち帰りは絶対だめだけど。+3
-1
-
810. 匿名 2018/10/19(金) 22:39:18
>>684
医療大麻は安全とは言い切れない。だって胃薬だって用法用量を守らないと危険でしょ。
ってそりゃそうだ。警察からの依頼だから、こういう感じでしか書けないんだろうけど、死者が何人出たとかは一切書いてないのが不自然。
そしてお医者さんに聞いたことあるけど、大麻には幻覚作用はない。お医者さんが曖昧な表現するのはありなの?
見てる人はただ事実を知りたいんだけどな、、+2
-0
-
811. 匿名 2018/10/19(金) 22:39:49
タバコ依存でひとをおそわない
たいまから覚せい剤のがよっぽど。
あたりまえ。
犯罪発生の確率がちがう+4
-7
-
812. 匿名 2018/10/19(金) 22:40:17
>>804
アルコール依存症が身内にいるとね、まじでアルコールこそ禁止してもらいたいんだよ❗+8
-1
-
813. 匿名 2018/10/19(金) 22:40:54
>>4
裁判官、イチ個人のさじ加減次第だから+1
-0
-
814. 匿名 2018/10/19(金) 22:41:34
大麻が医療利用ですら規制厳しいのって、日本の製薬企業が儲けられなくなるからって聞いたことある。
今も高額医療費控除と1割負担なのを利用して月何十万とか100万円いくような薬なんかが処方されたりしてるけど、大麻で緩和ケアなんかやられると儲けなくなるもんね。
+11
-1
-
815. 匿名 2018/10/19(金) 22:41:41
大麻も煙草もアルコールもコーヒーも砂糖も用法用量を守ってね。なんて当たり前。+10
-0
-
816. 匿名 2018/10/19(金) 22:43:08
>>811
欧米の若い子はパーティーで個人利用くらいは皆フツーにやってるけど、大麻は皆気軽にやってもさすがにケミカルまでいく子は少数派だよ。+10
-0
-
817. 匿名 2018/10/19(金) 22:43:54
アルコールが原因の殺人と大麻が原因の殺人
調べてみたらいい。+6
-1
-
818. 匿名 2018/10/19(金) 22:44:15
>>807
煙草より安全とかどーでもいい。
煙草も大麻もどっちも危険。
これが判断できないマトモじゃない人たちがここには多すぎる。+4
-8
-
819. 匿名 2018/10/19(金) 22:44:29
医療用ならと思ってしまう自分もいる。
向精神薬とかだって依存性はあるし、耐性も出来て効かなくなったり。
元気になりたい人というか、生きづらい人は手を出してしまう、出してしまいたくなったりするのかなと。
でも使ったらその後がこわい。
だから手を出さないとなる気はするけど。
難しいね。+2
-0
-
820. 匿名 2018/10/19(金) 22:45:28
>>804
料理に使うとアルコール分は飛ぶじゃん。料理しないの?+4
-0
-
821. 匿名 2018/10/19(金) 22:46:11
>>804
普通に考えて料理酒はいいんじゃない?料理したらアルコール飛ぶから。料理酒使った食べ物、子供も食べるでしょ。+4
-0
-
822. 匿名 2018/10/19(金) 22:46:35
ほんとにそれ。
解禁推進のひとの
酒はいいから
タバコがいいなら同じ
とか主張がおかしい。
スターバックスとか
居酒屋とかと
大麻の集まりがいっしょですかね+2
-1
-
823. 匿名 2018/10/19(金) 22:46:47
日本は島国だから流通はかなりしにくい方だろうけど、北米なんてメキシコマフィアとかからいくらでも入ってくるだろうし、合法的に税金とって規制もきっちりできるんなら良いと思う。
泥酔してたら逮捕とかってあるけど、大麻で酩酊?してたら逮捕とかはあるのかな。+2
-0
-
824. 匿名 2018/10/19(金) 22:46:49
>>814
出た出た。
何処かが儲かってるから合法にした方がいいとか、正義をかさにする奴www
必ず大麻関連で出してくる。+3
-7
-
825. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:14
雑草の事でこんなに議論出来るなんて平和な事だ!+9
-0
-
826. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:16
タバコも禁止にすればいいじゃん+6
-0
-
827. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:54
ほんとに酒こそ禁止してほしい
どれだけの人が酒で亡くなったり傷つけられてるか+7
-0
-
828. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:59
>>819
鎮痛剤も依存症あるね。+2
-0
-
829. 匿名 2018/10/19(金) 22:48:14
>>792
そうそう。ヤクザから買わなければ、殺人事件とか減るとも思うし。(ピリピリする人が減る)
ただ、ニートは増えると思うけどね(汗)時間守らない人とかね。+0
-2
-
830. 匿名 2018/10/19(金) 22:48:34
>>824
大麻だけじゃなくない?
沖縄基地問題でもイラク戦争でもこの話題は必ず出るよ。
+2
-0
-
831. 匿名 2018/10/19(金) 22:49:59
大麻推進派の人は遵法精神が低い人が多いんだろうね
+6
-7
-
832. 匿名 2018/10/19(金) 22:50:01
推進派の工作員来てない?+5
-4
-
833. 匿名 2018/10/19(金) 22:50:23
>>824
緩和ケアに良い、しかも医療費も抑えられるんだったら国にも患者にも良いってだけの話だよ+4
-0
-
834. 匿名 2018/10/19(金) 22:50:23
>>820
そうだね料理に使えばねアルコールは飛ぶね。
でも酒禁止でみりん料理酒はOKならアル中は料理酒飲み始めると思うね。
+1
-0
-
835. 匿名 2018/10/19(金) 22:50:30
>>804
酒が違法な国は料理酒なくても料理は出来てるし、化粧品のアルコールすら禁止だよ。そこまでしろとは思わないけど。+2
-0
-
836. 匿名 2018/10/19(金) 22:50:43
身内にアルコール依存症いたけど、お酒捨てても料理酒さえ飲んでたし、海外だとリステリン(アルコール含んでる)を飲む人もいるって。
アルコール依存は本当に怖いよ。+7
-0
-
837. 匿名 2018/10/19(金) 22:51:19
>>834
アル中あるあるだよね。メチルアルコールのんで失明とか。+3
-0
-
838. 匿名 2018/10/19(金) 22:52:35
危険度の整合性でいうなら、大麻も煙草も酒もすべて禁止すべき。これなら文句ないよ。+7
-0
-
839. 匿名 2018/10/19(金) 22:52:58
お酒を引き合いに出すなって言う人さ、じゃぁ依存性とか引き合いに出すなよっていいたいわ。
お酒もタバコも下剤もポテチもコーラもピザも依存性は少なからずあるよ!ハッピーターンならめっちゃ依存性あるよ!逆依存性がないものが知りたいわ!依存性があって何が悪い!!大麻の依存性なんてポテチやコーラと同じくらいだよ+11
-7
-
840. 匿名 2018/10/19(金) 22:53:15
>>811
大麻が好きな人は覚せい剤あんまり行かないと思うなぁ。
+8
-0
-
841. 匿名 2018/10/19(金) 22:53:33
>>834
だから、依存症を増やさないためにもアルコール禁止にするんじゃないか。
料理酒なんて塩入りでまともなら不味くて飲めためんじゃないよ?あんなの飲むのアル中だけ。+4
-0
-
842. 匿名 2018/10/19(金) 22:53:34
高樹沙耶見てたら
大麻が良いものとは思えないんだけど…
大麻推進してる人に常識のある人いるの?
医療用はまだわかるけど+4
-9
-
843. 匿名 2018/10/19(金) 22:53:53
>>794
日本もだよっていうけど。
ならんで買えるカナダと
慶大学生がつかまっておお騒ぎの日本じゃ大分ちがうよね
同列じゃないから+1
-0
-
844. 匿名 2018/10/19(金) 22:54:25
>>842
高木さやがまともにはみえない。
+6
-0
-
845. 匿名 2018/10/19(金) 22:54:31
>>823
泥酔してたら逮捕いいね。飲んでて覚えてませんな犯罪も急性アルコール中毒も減る。+6
-0
-
846. 匿名 2018/10/19(金) 22:54:32
アヘン戦争の時の中国みたいに、国民がラリッてる間に共産圏に侵略されたりしてw
日本は自称リベラルたちの甘い言葉に流されないで、しっかりしてないと怖いことになりそう
+2
-6
-
847. 匿名 2018/10/19(金) 22:55:05
>>818
汚い大人たちに洗脳されてるんだよ。大麻を薬物だと思ってる人達は。+4
-3
-
848. 匿名 2018/10/19(金) 22:55:08
>>838
これ一番賛成だわ+5
-0
-
849. 匿名 2018/10/19(金) 22:55:44
>>841
完全禁止にするってことは闇市場ができあがるんだよ。+2
-2
-
850. 匿名 2018/10/19(金) 22:56:23
ほんと。煙草も酒も大麻もすべて危険ドラッグなので、単純所持も禁止。摂取したら死刑でいいです。+3
-2
-
851. 匿名 2018/10/19(金) 22:57:07
>>831
法律ねぇ‥+0
-0
-
852. 匿名 2018/10/19(金) 22:57:09
>>846
アヘンはモルヒネ、ヘロインだよ。薬物の位置づけは一番上の覚せい剤なんかよりも本当におそろしい奴だよ。大麻レベルと同等に語るとかおかしい。+14
-1
-
853. 匿名 2018/10/19(金) 22:57:10
>>839
最終的に、、、
大麻と
コーラ、ポテチが
おなじらしいです。
マックを禁止にしなきゃいけないね
+8
-2
-
854. 匿名 2018/10/19(金) 22:57:48
>>840
よく言われるよね、大麻➡覚醒剤とか。
本当かね?
のリピーとか大麻やってたのかな?+6
-0
-
855. 匿名 2018/10/19(金) 22:58:37
>>832
工作員来てるね
外人かな+5
-3
-
856. 匿名 2018/10/19(金) 22:59:02
依存症云々言い出すと、砂糖ですらあるからきりないよ。+4
-3
-
857. 匿名 2018/10/19(金) 22:59:31
カナダで子育てする人は子供に教えておかないとね。+3
-1
-
858. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:26
全面禁止にするなんてカナダは頭おかしいと思ったけど、もともと日本とは比べ物にならないくらい大麻が蔓延ってたんだね
日本とは全く状況が違うから、日本は今のままで、真似する必要は全くない
今の日本は治安が良いんだしこのままでいい+15
-0
-
859. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:30
トピズレですが
お酒普通に飲めるけど(強いねとは言われる)
仕事終わりに一杯飲みたい!
って気持ちが未だにわからない
飲み会の時に付き合いで飲むぐらいで普段まったく飲まないし欲しくもない
なんで私は依存できないんだろう?
って自分でも不思議なんだけど
大麻でもそれぐらい依存度低い人もいるのかな+6
-3
-
860. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:32
>>851
高樹沙耶はバカだよね+4
-0
-
861. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:35
>>854
一般人が知ってる薬物の名前がその2つなんだと思うよ。+3
-1
-
862. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:01
大麻ごときが危険とか騙されやすすぎ+5
-5
-
863. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:11
カナダみたいな国が認可するってことはそれなりの安全性が認められたからだと思うけど+6
-6
-
864. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:22
でも、カジノ行くのはテレビでもやってるよね
日本でカジノつくるってなると、ギャンブル依存症がどうとか大騒ぎするのに
というか、医学的にアルコールよりも依存性あって体に悪いドラッグってコカインとかヘロインクラスからなんでしょ
まあ、アルコールは長年日本人が付き合ってきてるからある程度、常識的な加減が多くの人にわかる環境にあるっていうのもあるんだろうけど
薬物も売春も金儲けも合法ならオッケーとか、捕まらなければいいってわけじゃないとか結局、個人の好みの正当化だからね+4
-0
-
865. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:44
カナダって財政よくないんじゃなかった?
関係性はわからないけど。+8
-0
-
866. 匿名 2018/10/19(金) 23:02:10
大麻から入っていって、他の麻薬へのハードルが低くなりそう
アホな親が子どもに吸わせる事件が頻発しそうだし、日本は今までと同じでいい
厳しいままでいないと、どんどん治安が悪くなるよ+12
-0
-
867. 匿名 2018/10/19(金) 23:02:30
>>15
カナダだけってことはないんしゃない?
合法の国は他にもあるはず+3
-1
-
868. 匿名 2018/10/19(金) 23:02:37
>>853
日本語読める?
なんでマックとコーラと大麻が同じになるのよ。
依存度が同じってだけでしょ?
都合悪いと一部抜粋するなんてBなの?+9
-1
-
869. 匿名 2018/10/19(金) 23:03:13
自宅で大麻わんさか育ててる人の画像とか見ると
本当に依存度低いのか疑問+5
-1
-
870. 匿名 2018/10/19(金) 23:03:24
隣で大麻使ってたら素でびびってしまうわ。+4
-0
-
871. 匿名 2018/10/19(金) 23:03:24
パチンコでギャンブル依存度が大量にいるのに、カジノは依存症になるから危険!みたいのに似てる。目糞鼻糞なのに。+5
-1
-
872. 匿名 2018/10/19(金) 23:03:44
>>852
がるちゃん、大麻に対して無知なのに叩きまくる人多いから…
昔、好奇心で麻薬について色々調べてから、大麻が禁止でアルコール、タバコが🆗なの不思議に思ってる。経済的な陰謀説ちょっとあるかもしれない…医療用大麻とか有用だよね。
ヘロインは本当にやばいよね…😱+18
-2
-
873. 匿名 2018/10/19(金) 23:04:03
>>865
だから新しい収入源作ったんじゃない?+4
-0
-
874. 匿名 2018/10/19(金) 23:04:33
カナダって白い朝鮮人とか言われてることもあるから
民度低いのかな?+8
-7
-
875. 匿名 2018/10/19(金) 23:05:46
>>867
最近では次々解禁だよ。+5
-2
-
876. 匿名 2018/10/19(金) 23:05:59
>>852
マジレスすると覚醒剤はヘロインやコカインよりもさらにランクが一個違うよ
ヘロインやってるバカなアーティストがバカな歌歌って長生きしてることはあっても
覚醒剤はダメ絶対
やってても、作品で言えないくらいダメ絶対
+2
-0
-
877. 匿名 2018/10/19(金) 23:06:04
>>869
あれは売るんじゃ??+2
-1
-
878. 匿名 2018/10/19(金) 23:06:06
大麻がコカインとかの入り口とか絶対にないよw
むしろ大麻やってる人ってコカインとかケミカルな物にアンチなイメージ+9
-4
-
879. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:02
>>854
あー、のりピーはマリンスポーツやってるから、あるだろうね。
サーファーは大麻多い。(ついでにミュージシャンも)+5
-0
-
880. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:06
>>878
ヒッピーな感じだよねw+3
-0
-
881. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:25
>>872
ヘロインはヤバイよ。海外ドラマでも、扱いが覚せい剤とは桁違い。更生とか本当に無理なやつ。+5
-1
-
882. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:41
カナダってたばこもアルコールも日本より厳しいのに大麻解禁ってどうしたんだろう
大麻怖いって思ってるけど実はそれらと何も変わりがないのかな
まぁ絶対やらないけど
+5
-1
-
883. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:54
これ見るとやっぱりまんさんは馬鹿だなーって思う
煙草やお酒よりも安全なのにね煙草を減らして大麻を増やすべきだよ
メディアや固定観念に縛られすぎなんだよ
これだからまんさんは発明できないんだろうね
+1
-11
-
884. 匿名 2018/10/19(金) 23:08:14
>>874
民度低いらしいよ。
財政破たん寸前なのに移民バンバン入れてるから余計に今後は荒れるよ。
一部の金持ち中国人がお金でもの言わせてる。
中国に半分乗っ取られているよ。+6
-3
-
885. 匿名 2018/10/19(金) 23:08:19
>>878
でも無知だったら
大麻のようなものって騙されて
手を出してしまう事件とか絶対増えるって!+3
-1
-
886. 匿名 2018/10/19(金) 23:08:20
>>871
カジノは入場料そこそことるっぽいから貧乏人はいけず依存症になりようがなさそうw
そもそも本来はドレスアップしていくようなのがカジノじゃん。+0
-0
-
887. 匿名 2018/10/19(金) 23:09:30
日本は現状のままで問題無いから!
なぜ大麻を解禁する必要があるの?
医療用ならまだしも
アルコールでさえ飲酒運転とかの問題があるのに、大麻まで問題の種を増やす事無いでしょ?
日本では逆に治安が悪くなりそう
+7
-1
-
888. 匿名 2018/10/19(金) 23:09:32
>>883
ガル男が大麻推進派とな
やっぱ大麻なんてダメだね+6
-1
-
889. 匿名 2018/10/19(金) 23:09:52
よく言われてるけどGHQが日本人のアイデンティティを奪うために大麻を禁止したんだと思う。
70年前に精神的に簒奪されたのに、今度は経済的に搾取されるわけです。思考停止は罪だ。
2017年のアメリカの大麻市場の売り上げが1兆円以上に達する | 2021年までに市場は2兆5000億円規模へ - FNMNL (フェノメナル)www.google.co.jp2017年のアメリカの大麻市場の売り上げが1兆円以上に達する | 2021年までに市場は2兆5000億円規模へ - FNMNL (フェノメナル) MUSICFASHIONCULTUREFEATUREDFNMNLについてライター採用情報お問い合わせ利用規約プライバシーポリシーTDMS Inc. 2017 All Rights Reserved...
+3
-1
-
890. 匿名 2018/10/19(金) 23:10:09
>>869
栽培派は基本ハッピーに楽しんでる場合が多いから、タダでフィーリングが合う人に配るんだよ。
フェスとか行くとたくさんいる。+4
-0
-
891. 匿名 2018/10/19(金) 23:10:22
>>859
いますよ
嗜好品ですから
匂いが嫌だとか合わないとか
普通にいます
+4
-0
-
892. 匿名 2018/10/19(金) 23:10:27
>>887
それ。さらに問題が増えるだけだよね。
+4
-1
-
893. 匿名 2018/10/19(金) 23:10:37
>>878
コカインはケミカルじゃないよ。植物だよ。+0
-5
-
894. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:26
>>885
そうならないように合法化して許可がある店舗でしか扱えないようにしてるんじゃない?
+2
-0
-
895. 匿名 2018/10/19(金) 23:12:07
>>887
ぶっちゃければ
車が一番危ないよ
毎日何人死んでるんだか…+4
-1
-
896. 匿名 2018/10/19(金) 23:12:13
オランダにいったとき一度やってみたことあるけど、特に変化も感じず終わった。
現地の吸い慣れてる人も落ち着いてて変化なし。
コーヒーショップの雰囲気はどよーんとはしてたけど騒いだりする人はゼロで皆やる気なさそうなだけ。スポーツバーの方が1000倍うるさい。
煙もたばこの方がよっぽど臭くて煙いと思う。+5
-1
-
897. 匿名 2018/10/19(金) 23:12:57
海外ってさ、仕事の後のお酒もパブで一杯で終わるけど、日本人はグダグダ終電まで飲んで泥酔するじゃない?その飲み方を変えないと、大麻は入れたくないな。反対派ではないんだけど、なんかあの人たちが手にしたら駄目だと思う。+2
-3
-
898. 匿名 2018/10/19(金) 23:12:57
でも本当に癌末期患者には安楽死か大麻とかラクになる方法を法律で変えてほしい。
最後の最後まで激痛と戦ってなんておかしい。
どうにかして。死に対する恐怖がなくなるだけでも
生きているのが楽しくなるから。+6
-0
-
899. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:14
大麻解禁は社会問題を増やすだけ+1
-4
-
900. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:26
医療用はいいと思うんだけど
もし解禁したら
子どもが心配すぎる
馬鹿親の被害者に+3
-1
-
901. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:26
>>887
いやむしろ煙草は斜陽産業だからどんどん規制して新しく煙草より安全な大麻を解禁したほうが経済的にも良いし社会的にも安心
アルコール>>大麻だからね
まずまんさんは認識を変えよう+13
-4
-
902. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:37
ネトウヨ湧きそうな勢いだから、言うのも怖いけど
韓国なら日本で売ってるタバコもタール値高すぎて売れないし
ヨーロッパでは飲み放題もないし、アルコールそのものに税金がかかるから度数高いお酒もたかいし、
高校生のお小遣いでコンビニでバイトの店員からアル中起こして死ぬようなお酒も買えない
日本人が思ってる普通ってそんなもん+13
-0
-
903. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:18
>>893
コカは植物だけどコカインはケミカルです。
コカから抽出してガソリンとかその他色々混ぜて作るものがコカイン。
植物のコカを食べたり吸ったらしても効果ないよw
+3
-0
-
904. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:19
>>897
たぶん、その場で寝ちゃうだけになる。お店の人が困る。+2
-0
-
905. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:25
>>885
だから正規に売ろうという流れなんでしょう
馬鹿かよ+5
-1
-
906. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:31
>>900
タバコのほうが心配だよ。子供は食べたら死ぬんだし。+7
-2
-
907. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:54
別に知識身に付けて賛成か反対するのはいいんだけど、単なる感情論だけで何も調べずに反対の人はまずWikipediaとかちゃんと読んでみた方がいいと思うよ。
その後で改めて考えた方が良い。+7
-0
-
908. 匿名 2018/10/19(金) 23:15:17
>>896
じゃあ別にいらんやん+4
-1
-
909. 匿名 2018/10/19(金) 23:15:26
>>900
何も心配なくない?タバコ吸わせたりアルコール摂取させたりするやつと変わらない
それよりはマシだしさ+1
-1
-
910. 匿名 2018/10/19(金) 23:16:06
>>903
そうなんだ。知り合いが南米でよくコカの実食べてるみたいで、てっきり効能あるのかと思ってた。+0
-0
-
911. 匿名 2018/10/19(金) 23:16:28
医療用としてとかならまだわかる
でも日本はカナダじゃない
大麻全面解禁は時期尚早
カナダなどの10年後を見てから解禁しても遅くないから慌てないで欲しい+5
-3
-
912. 匿名 2018/10/19(金) 23:17:34
もし解禁するなら
タバコは廃止して
大麻のルールを
昼間は使用しないとか
自宅のみで使用するとか
色々厳格に決めてほしい+12
-1
-
913. 匿名 2018/10/19(金) 23:18:27
>>902
国によるけど、アルコールは購入が成人じゃないとだめなだけで飲酒自体は年齢制限のない先進国はあるよ。親戚がヨーロッパにいるけど、ごく普通の中学生の子でも大量に親にお酒買ってきてもらってパーティーしてる。
日本人はアルコール分解酵素がない人が1/3いるけど白人黒人は遺伝子的に0だから急性アル中が少ないだけ。+2
-0
-
914. 匿名 2018/10/19(金) 23:18:33
さっきから出てくるまんさんって誰のこと?萬田美智子?+1
-2
-
915. 匿名 2018/10/19(金) 23:19:11
>>874
初めて聞いたし失礼過ぎるわ
だいたいいろんな人種が集まってるのに
民族当てはめるって
わけがわからない+3
-1
-
916. 匿名 2018/10/19(金) 23:19:39
日本人と大麻は縄文時代からのお付き合いです楽天ブックス: 大麻と古代日本の神々 - 山口博 - 9784800224569 : 本books.rakuten.co.jp大麻と古代日本の神々 - 山口博 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
+7
-2
-
917. 匿名 2018/10/19(金) 23:19:41
>>903
調べてみたら、マテ茶はコカの葉なんだね!抽出しないと大丈夫とは言っても、いい気はしないな。もう飲まない。+0
-8
-
918. 匿名 2018/10/19(金) 23:19:59
そんなに依存性低い、大した効果ないなら
一般人には必要もないのでは?
いらないじゃん
医療用のみにするべき+3
-3
-
919. 匿名 2018/10/19(金) 23:20:07
海外では蔓延し過ぎて合法にするしかなかったんでしょうね…
医療用で使用されてるなら、それなりに身体に影響があるわけで、健全な人が使うものでは無いよね?
合法にしろって言ってる経験者の人達はきっと良い気分になったから訴えてる訳だから、身体に悪影響ありますよって自ら言ってるようなものなのに、それに気づいてない時点で…
+9
-1
-
920. 匿名 2018/10/19(金) 23:21:18
>>911
たしかに。まずは様子見ですね。一刻も早くほしい人はカナダ行ってきたらいい。+6
-0
-
921. 匿名 2018/10/19(金) 23:21:21
>>839
ほら、大麻に手を出してる人は、まともな議論すらできないいい例が出たよ。
なんだよ、ポテチとかコーラとかww+4
-7
-
922. 匿名 2018/10/19(金) 23:21:26
カナダは大麻解禁されたって言っても、大麻吸って運転するのは一発で捕まるんでしょ?
なら警察の手間を増やすだけじゃん
タバコと同じだと考えるアホが、絶対に吸って運転するんじゃない?+8
-1
-
923. 匿名 2018/10/19(金) 23:21:32
>>918
大した効果ないなら、医療用こそいらないよ。+5
-2
-
924. 匿名 2018/10/19(金) 23:22:19
>>901
意見には賛同するけど、まんさんまんさん煽るのは大して面白くないから別の線でよろ。+8
-0
-
925. 匿名 2018/10/19(金) 23:22:25
>>919
もうまともな判断ができてないという自覚すらないんだよ。
大麻ってこわい。+6
-5
-
926. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:23
大麻もグレードあるよ。
ちなみにたばこ吸い慣れてないとうまく吸えないから初回で効果は感じられないと思う。+3
-0
-
927. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:31
>>849
だから、それが今の大麻じゃん、大して危険でもないのに禁止してるから儲かる人がいる。+7
-1
-
928. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:32
>>923
嘘つき。
じぶんはがん患者だから効果あるの知ってるよ。+7
-0
-
929. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:39
>>919
医療用と言っても、建前だよ。大麻好きの議員が合法で吸うために作った制度だもの。腰痛とか寝違えとか自己申告で買えるよ。+2
-5
-
930. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:58
大麻が危険だというのなら、国連の調査結果より明確なエビデンスを提示してほしい。ないでしょ?+8
-1
-
931. 匿名 2018/10/19(金) 23:24:33
>>927
同意見なのにつっかからないでw+2
-1
-
932. 匿名 2018/10/19(金) 23:26:41
>>922
判断力鈍るんだからどちらかと言うとアルコールと同じじゃない?アルコール飲んだら普通は運転しないし、大麻でも同じだよ。+7
-0
-
933. 匿名 2018/10/19(金) 23:27:07
関係ないけどカナダほんといい国だよ
田舎は自然が綺麗だし都会は洗練されてる
また行きたい+6
-1
-
934. 匿名 2018/10/19(金) 23:27:08
以前カナダに少しだけ住んでいました
ガスタウンと言う街並みがステキと謳っている観光地も夕暮れになるとホームレスや明らかに異様な人がいて、危ない感じでした。その人達は大麻やってああなった人だと現地の友人に教わりました。+1
-7
-
935. 匿名 2018/10/19(金) 23:27:27
怖いと思う人はそれでいいんじゃないかな。
大麻が本当はどういうものなのか調べたり、法律が全て正しいのかとかって、自分の頭で考えられる人は自由でいられるからいいよね。
私は大麻は大丈夫だと思うけど、運転中はダメだと思うし、そういうのを自己管理できないバカが多いから今んとこ日本では違法でいいとは思う。+11
-2
-
936. 匿名 2018/10/19(金) 23:27:48
>>930
まず、その「国連の調査結果」のソースを貼ってください
お願いします+1
-2
-
937. 匿名 2018/10/19(金) 23:27:49
>>931
なんか、ごめんよ😅💦💦
身内にアルコール依存症いたもので…+0
-0
-
938. 匿名 2018/10/19(金) 23:28:58
>>917
お年寄りレベルの頭の固さだね。やばい+5
-2
-
939. 匿名 2018/10/19(金) 23:30:20
昔、アメリカ人に、
飲酒運転して事故った奴は知ってるけど、
マリファナ吸って事故った奴は知らない
って言われたことある。
でも、今朝情報番組みてたら、
カナダでは(ほかの方も書いているように)4割がマリファナ体験済みで、
交通事故の原因としては飲酒よりも多いって
言ってた。
事故るんじゃん!って思った。+9
-0
-
940. 匿名 2018/10/19(金) 23:31:53
>>922
アメリカの話になるけど
飲酒運転ではまず捕まらない
捕まる時もある
でもお金を渡せば見逃してもらえたりする
大麻もお酒と
だいたい同様に扱われている
ということはそういうことです
+3
-0
-
941. 匿名 2018/10/19(金) 23:32:03
>>939
マリファナやるときに飲酒も併せてやる人がかなり多いと思うけど、どっちかだけに原因断定した統計がでてるの?+3
-0
-
942. 匿名 2018/10/19(金) 23:32:49
>>939
吸ったことあるから分かるけど酒に酔ってる時と似た感じになるから運転は絶対ダメだねー。あれは事故らない方が奇跡+3
-0
-
943. 匿名 2018/10/19(金) 23:33:07
カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp証拠さえ揃えば、カナダで大麻を使用した日本人は、帰国後に処罰されるのだろうか? カナダでの大麻合法化が大麻取締法の解釈に影響を与える。
+1
-0
-
944. 匿名 2018/10/19(金) 23:34:44
>>939
時間の経過の感覚が変わるから、吸って運転は本当に危ないと思う。+2
-0
-
945. 匿名 2018/10/19(金) 23:34:54
>>897
日本でもそんな飲み方する人ごく一部のだらしない人か大酒飲みだけだと思うけど・・・
単純に日本人はお酒に弱い人が多いんだよ。+2
-0
-
946. 匿名 2018/10/19(金) 23:35:28
大麻そんな危険な物じゃないよー!って人達はちゃんとどうしてそう思うか、データや経験はなしてくれるのに、反対派はひたすら危険だーそんなのやったら人生終わりだー!しか言ってない気がする+4
-5
-
947. 匿名 2018/10/19(金) 23:37:12
>>870
欧米行くと、きれいな芝生の公園で皆ピクニックしてるのかと思いきや普通に吸ってるよw+0
-0
-
948. 匿名 2018/10/19(金) 23:37:31
>>928
もし良かったら
大麻 抗がん剤 モルヒネなどについて
928さんの考えを聞かせてください+0
-0
-
949. 匿名 2018/10/19(金) 23:37:33
>>941
好んで酒と合わせる事はないよ。
喉が乾くからビールとか飲むくらいじゃない?
大抵炭酸飲んでるイメージだよね。映画とかドラマとかでも+0
-0
-
950. 匿名 2018/10/19(金) 23:37:51
昔留学してたけど、表向きは違法だけど大抵のカナダ人は吸ったことあるって友達が言ってた
売るのは厳しく取り締まるけど吸うのは暗黙の了解で見逃されてるって
実際ダウンタウンの裏路地から匂ってきたこともあるしライブ会場で隣の席の人が吸ってたこともある
多分合法化してもカナダ人は何も変わらない
大麻を求めてやってくる国外の人間が問題+8
-1
-
951. 匿名 2018/10/19(金) 23:38:28
二重国籍や詐称日本人はカナダ国籍所得して移住しなよ。
移民受け入れてるし、大麻合法なんて最高じゃん。
お元気でねさようなら(^^)/~~~+8
-3
-
952. 匿名 2018/10/19(金) 23:41:01
>>950
欧米全体が大体そんな感じだと思う。+7
-0
-
953. 匿名 2018/10/19(金) 23:41:06
>>951
必ずこれ
これしか言えないw+5
-6
-
954. 匿名 2018/10/19(金) 23:41:12
>>887
そうだね、いまだに飲酒運転する馬鹿がいるのに大麻も増えたら余計に面倒になる。
せめて煙草やお酒を禁止して大麻を代わりにするくらいならいいけど、結局そこまでして大麻がほしいって考える人が少ないよね。+5
-1
-
955. 匿名 2018/10/19(金) 23:41:30
大麻推進ってどうもアカの人っぽくて嫌だわ
実際推進してる人たちって反安倍とか反日とか多くない?+1
-11
-
956. 匿名 2018/10/19(金) 23:43:10
今のまま日本で解禁しても
取り締まり件数が増えるだけでしょ
アルコールかタバコと引き換えにならまだいいよ+2
-0
-
957. 匿名 2018/10/19(金) 23:43:34
大麻をただただ怖いと思う人はもう七味唐辛子食べちゃだめよ+8
-6
-
958. 匿名 2018/10/19(金) 23:44:04
>>955
え?
安倍さん支持してますけど・・・。
+4
-3
-
959. 匿名 2018/10/19(金) 23:44:21
>>955
大麻解禁賛成派だけど
野党大嫌いだわ
片山さつきなんて速攻テレビで報道しまくって
辻元清美やらないの納得出来ないでしょ
片山さつきは裁判するとまで言ってるのにさ
+12
-4
-
960. 匿名 2018/10/19(金) 23:44:54
大麻解禁されたら、飲酒運転ならぬ大麻運転による事故がTVを賑わせそう。+6
-0
-
961. 匿名 2018/10/19(金) 23:45:07
>>957
入ってるねw
たまに芽がでるとか
本当かな?w+4
-2
-
962. 匿名 2018/10/19(金) 23:45:35
カナダって素敵な国かもしれないけど
今や汚鮮されてるし
この解禁でどうなるか
まぁしばらくは経過観察した方が良いと思う+3
-6
-
963. 匿名 2018/10/19(金) 23:46:01
>>951
お前何回さようならした?+1
-4
-
964. 匿名 2018/10/19(金) 23:46:26
>>961
あと鳥の餌に入ってるらしいよw+3
-0
-
965. 匿名 2018/10/19(金) 23:48:06
イスラム教国家と同じで、ダメなものはダメ!!
+2
-2
-
966. 匿名 2018/10/19(金) 23:48:20
大麻に肺癌や、肺気腫のリスクは?あるの?ないの?+0
-0
-
967. 匿名 2018/10/19(金) 23:50:16
>>966
ないでしょw+6
-4
-
968. 匿名 2018/10/19(金) 23:50:33
>>953
他の言葉は必要ないからね、
日本から出て行けば言われないよ。+5
-0
-
969. 匿名 2018/10/19(金) 23:51:44
ただでさえ飲酒運転の事故が後を絶たないのに、この上大麻なんか世の中にいらん事故を増やすだけだわ。+5
-1
-
970. 匿名 2018/10/19(金) 23:51:52
日本は現状ダメなんだから
なのにそれも守れず
裏で吸って捕まっちゃう人がいる
我慢できない
つまり依存性が高い
のでは???+6
-4
-
971. 匿名 2018/10/19(金) 23:52:12
>>967
大麻だって焦げた煙だよ?リスク無いの?はっきり言える?+5
-1
-
972. 匿名 2018/10/19(金) 23:53:10
>>970
堂々巡りだな
何回同じ質問するのよ
遡って読んできなよ
+2
-3
-
973. 匿名 2018/10/19(金) 23:53:37
解禁することによってヤクザやマフィアが出入りするのが怖いね+2
-7
-
974. 匿名 2018/10/19(金) 23:55:04
大麻よりアルコールのがアッパー系だから色々問題行動起こすよ
大麻はダウナー系だからまったりする
まぁ日本では大麻禁止だからみんなアレルギー反応的に拒絶するのもしょうがないよね
実際はアルコールのが犯罪率とか高いよ+14
-2
-
975. 匿名 2018/10/19(金) 23:55:15
大麻は発ガン性物質が
タバコの6倍というデータを出しているところもあるよ
安全とは言い切れないし
脳に変な作用がある時点で
やはり心配+8
-2
-
976. 匿名 2018/10/19(金) 23:56:03
今回のカナダの解禁、チャイナ関わってそうだなぁ+3
-3
-
977. 匿名 2018/10/19(金) 23:56:24
>>967
大麻のタールは通常の煙草の二倍ですって。
調べてきたよ。+8
-0
-
978. 匿名 2018/10/19(金) 23:57:12
>>971
言い切れません
すみませんでした+1
-0
-
979. 匿名 2018/10/19(金) 23:59:10
>>963
お前何回さようならされた?+3
-0
-
980. 匿名 2018/10/20(土) 00:03:14
コカインヘロインは覚醒剤よりやばいっていう人がいたからそれ見て手を出しちゃう人がいるかも知れないから不謹慎だけど忠告
音楽好きで、正直アムスやベルリンで大麻はやったことあって、日本でもそんな感じのDJの知り合いとかちょこちょこいるけど
覚醒剤だけはやめとけ
本当に
一回だけ辞めてる男の子とそんな話したけど、曰く
射精したことない男は、裸の女は魅力的でみたいけど少なくともレイプは絶対しない
一回でも射精しちゃうと、彼女つくるのも女の子と話すのもエロの下心がなくなることはない
覚醒剤ってそんなレベルらしいよ
しかも、あいつと寝たとか、こんなエロいことしたとかは過去の話にしたり、お酒入ったり、ネットの掲示板とかならウケ狙いでかけるけど、
彼女相手にDVや性的暴力やっちゃったなんて人として絶対しないかけないし、でも辞めれなくて、誰にも言えないわけで
コカインLSDやってますwwみたいなラッパーがいても、シャブやってますって本気で言うひとが極端に少ないのはそういうことらしい
ほんとに覚醒剤はやめとけよ
今までもこれからも会う人話す人、全員への裏切りになるって言ってた+7
-1
-
981. 匿名 2018/10/20(土) 00:04:52
>>957
七味には麻の実だけじゃなくてケシの実も入ってるよ
どっちも種には麻薬成分入って無いから問題ないんだよ
おバカさん+6
-1
-
982. 匿名 2018/10/20(土) 00:06:42
>>980
日本語があちこちおかしい…大麻やってたと書いてるけど、その影響かと疑ってしまう+4
-3
-
983. 匿名 2018/10/20(土) 00:07:19
>>980
薬やってるの?
何いってるかわからない+4
-1
-
984. 匿名 2018/10/20(土) 00:07:30
高樹沙耶
茂木健一郎
堀江貴文
三宅洋平
江川達也
などが
大麻推進派+8
-0
-
985. 匿名 2018/10/20(土) 00:08:54
>>946
むしろ大麻賛成派こそデータなしに言ってない?
反対派の方がちゃんとデータを元に論じてるけど?+5
-3
-
986. 匿名 2018/10/20(土) 00:17:05
例えば、煙草10年で肺疾患が
大麻は5年で肺疾患になるって事か。
デメリットしかないね。+0
-0
-
987. 匿名 2018/10/20(土) 00:17:31
医療用大麻は認めてほしいです。
+10
-0
-
988. 匿名 2018/10/20(土) 00:20:34
カナダ人からすると、日本ではどこでもタバコ、酒が手に入る事が異様です。お酒、タバコにはとても厳しく、酒屋はIDを見せないと買えない。タバコも同様です。また、外での飲酒も禁止されている。
夜に一人で歩く女性もいないし、お一人様で飲んでる女性もいない。
大麻は、吸うと少しハイになってから、数時間で元に戻る。+9
-2
-
989. 匿名 2018/10/20(土) 00:20:52
>>987
モルヒネと何が違うんですか?+0
-0
-
990. 匿名 2018/10/20(土) 00:24:29
>>988
その国その国で、違いがあるのは当たり前じゃない?
カナダと同じじゃないといけないの?+2
-1
-
991. 匿名 2018/10/20(土) 00:25:21
別に大麻推進派ではないけど、アルコールのほうが健康へのリスクも致死率も依存性も断然高くて危険なのに、大麻って言葉に反射的に反応して騒いでいるのは無知すぎて滑稽。「ここは海外じゃなくて日本ですから!」ってフレーズを切り札のように使って思考停止する人よくいるけど、日本人がどっぷり浸かっている日本の常識を相対化して多角的に見てみようとする態度のほうがずっと健全。+9
-1
-
992. 匿名 2018/10/20(土) 00:31:22
>>989
昔、色々調べたときにモルヒネも麻薬のように依存症になりやすく、モルヒネ依存からの脱却のためにヘロインだったかな?開発されたがモルヒネ以上にひどい依存症になって…ってあった。うろ覚えだが。依存症になりにくいなら、大麻の方がよいかも。あと、モルヒネって体が弱る…痛みは取れるけど。+2
-1
-
993. 匿名 2018/10/20(土) 00:31:40
>>951
日本人でカナダ移住する人なんているの?
+0
-2
-
994. 匿名 2018/10/20(土) 00:35:13
>>933
旅行するにはいいけど住むにはどうかと思う。
人は皆いい人だとは思うよ。
言っちゃうとやっぱ色々不便だよ。
貧乏人には優しい国だけどね。+0
-0
-
995. 匿名 2018/10/20(土) 00:37:12
リアルな話、大麻は依存性が低くお酒やタバコよりも害は少ない。さまざまなデータから裏付けられている。無知な人は大麻を吸うとラリっちゃうとか言うけど、アルコールの方が何倍も意識朦朧とするしタバコの方が何倍も身体に害がある。
大麻自体はそんなに悪いものではないし、医薬品としてなら必要な人も多くいる。
だから大麻吸ってるイコール正気じゃないとか、頭おかしい的な意見には賛同できない。
でも大麻がきっかけで違法薬物に手を出してしまう可能性もあるし、そもそも国がそれを違法とみなすので手を出すべきものではないという感覚。
ルールだからやらない、という認識しかない。+8
-1
-
996. 匿名 2018/10/20(土) 00:37:21
>>991
毛嫌いして調べもしない人が否定派には多い印象。
世界中で大麻に対して寛容になってるのに疑問に思わないないのかな?
調べたらアルコールや煙草より危険は少ないことがわかるのに…生理的嫌悪に近いような、宗教的な正しいという思い込みを感じる。+6
-1
-
997. 匿名 2018/10/20(土) 00:37:42
どこの国にもアホはいるから使用方法を守れるようにしないとね。
それだけだ。解禁しようがいいんだよ。+3
-1
-
998. 匿名 2018/10/20(土) 00:38:39
お酒とかタバコは古くからありすぎて
いまさらどうしようもないくらい
人間生活に入り込んでると思う。
でもそうした種類のものを
これ以上、わざわざ増やす必要がある?
結局麻薬へのハードルをなくし
本格的麻薬への抵抗感を下げて
次への入り口を提供するだけだと思う。
アメリカは、メキシコ他中南米のおかげで
末期的とは思うけど、カナダもそこまで
追い詰められてるのかしら。
もう駄目なのかなあの国も。+2
-7
-
999. 匿名 2018/10/20(土) 00:39:52
ここで大麻批判してる人達お酒飲んでたら笑う+11
-4
-
1000. 匿名 2018/10/20(土) 00:45:20
>>911
オランダかな? 10年以上前から合法だったよ。
前にテレビでやっててびっくりしたもん。
親子(息子は20代)で大麻やってた。
それ以来、大麻について認識が変わったよ…調べるとそんなに危険に感じなかったから。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働き...