-
1. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:11
息子が、同じ大手有名芸能事務所に、偶然、全く違う場所で違う時期に何度もスカウトされるのですが、どう返事してよいかわからず保留中です。
皆さんだったら、どう対応しますか?
息子は、興味を持ちはじめているのですが・・+51
-67
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:48
自慢?+70
-81
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:53
面倒なので断ります+248
-6
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:55
知らねーよ 好きにしろ+188
-15
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:56
絶対にさせない
まともでないから 芸能界は+395
-10
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:13
息子何歳?+133
-3
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:29
レッスン代として金取られるよ+297
-1
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:29
イケメンなの?めっちゃええやん!+102
-8
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:43
超大手なら考える。
逆にレッスン料かかる様な所なら無視する。+404
-4
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:51
私こそ事務所を徹底的に面接して、後は本人の意志と家族会議!+29
-1
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:56
息子なら好きにさせる。
ただ詐欺もあるからそこは調べる。
娘なら断固反対。
でも指原みたいな神経図太い娘なら親は安心だろうな。
+197
-4
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:56
詐欺じゃないかよーく確認して、
やらせたいならやらせてあげれば?+126
-1
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 17:28:57
子どもがやりたがらない限りは断る
普通の世界で普通に暮らしていってほしい+167
-2
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:00
従姉妹のとこの子供がベストキッズオーディションに受かったらしいけど、あれってどうなの?
+6
-11
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:02
お金がかからないなら!+30
-2
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:05
好きにさせたら良いと思う
金は出さないぞってね
多分、引っ込むよ+133
-1
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:10
イケメンなら普通に将来、営業マンとかやったほうが稼げそうやで!+196
-2
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:20
子役って不幸になるイメージ。
いじめられたりとか。
私ならやらせないかな。+56
-4
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:43
大手でもよく調べて、家族会議開いてきめるかな。
きっと我が家には縁はないと思うが。+28
-0
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:47
絶対やだ
芸能界なんてブラックすぎて大事な子どもを入れるわけない+161
-1
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:50
レッスン料とか撮影代とか取る商売かもね+70
-3
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:50
子供の人生を第一に考えてみたらどうだろう+25
-0
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:00
>>1
そのくらいの子なら、結構いるしなぁ…+22
-5
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:10
事務所によるでしょ。
大手ならまだ多少安心だけど。
もしくはレッスンだけ取り敢えず受けさせれば、自分の顔面含む色々なレベルがわかるからそれからでもいいんじゃない?+5
-0
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:38
娘も息子も私にて器量がよろしくないので詐欺確定。よって断る
親からみたら世界一かわいいこどもだけどね+29
-2
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:45
+26
-2
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:53
avexのなんかに所属させてるって自慢してるママ友いるけど、よく聞くと相当なレッスン料かかってるっぽい。その割に何の活動もしてない。+167
-0
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:13
正直自分もあったけど、レッスン料取るだけの詐欺とかあるよ。
名刺もらったら、ネットで検索して内容や他のタレントを確認して、親と子一緒に確認しに行くとか。父親もいたらいいかも。+93
-0
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:26
芦田愛菜ちゃんみたいな逸材ならいいけど大抵はレッスン料取られてお高い習いごとみたいな感じでしょう。+118
-2
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:35
子供が興味を持ったなら考える
でもレッスン料とか取られるだろうし断るかな+13
-0
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:36
たぶん詐欺だよ。気の毒だけど。大手芸能事務所の名前を騙ってスカウトしてお金をむしりとる手口は昔からある。本気にしたら痛い目に合うよ。+127
-4
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:58
怪しいところかもしれないから、弁護士同席で話を聞く。
できれば会話を録画・録音する。+7
-0
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:22
子供がしたいならさせるかなー
勿論メリットデメリット言ってね。+2
-0
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:06
子供が3歳の頃にキッズモデルにスカウトされた。
(今は高校生)
一応事務所に説明は聞きに行ったけど(旦那が乗り気で)でも断りました。
モデルとかって我慢させないといけないことも多そうだし、何より売れる売れないにかかわらずそんな怖い世界に入れたくなかった。
成長してから本人にやりたかったかどうか聞いてみたけど、やらないで良かったって言ってたし、色々なニュースを耳にする度に断って正解だったなと思ってます。
+100
-2
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:09
なるべくやらせたくない。
でも子どもが積極的にやりたいなら、徹底的に調べる。胡散臭くないか。
あと、顔が有名になった場合のリスク説明。
学業との両立についてどう考えているか。
中途半端な興味ならさせない。+70
-1
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:45
誰もが知ってるような事務所で、子供自身が最低でも高校を卒業をしてどうしてもこの道でやりたいという意思があるなら入れる。
でも、芸能界をすぐにやめてもいいように色んな資格を勉強したりするのが条件。+21
-0
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 17:34:29
芸能界に入れるなんて言語道断+38
-0
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 17:34:43
あ~うちもされたw
断ったけど。
写真やらなんやら結構かかるよ。
友達の子が大手企業のCMにセンターで出たけど
大したことない金額らしいよ。
お稽古としてやるならいいんじゃない?+71
-2
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:08
ママ友に旦那さんが芸能事務所で働いてて詳しい人がいるけど、お金とられる芸能スクールみたいなところはダメって聞いた。
有名芸能事務所に入れますよって唱ってても撮影代やらレッスン代やらでお金をとられるだけとられてなんにもならないって。
それより本気で芸能界目指すならホリプロとかオスカーのオーディション受けたり
雑誌とか芸能事務所の専属モデルオーディションを直接受けた方がいいって言ってた。+115
-0
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:17
どういう仕事内容なんだろう
俳優なのかタレントなのか
でもたいていはレッスン代詐欺だよね
俳優だとしてもテレビ文化は先細りだし、邦画も演劇も役者は飽和状態だし…
一生を賭ける仕事ではないかなと思う+25
-1
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:36
イオンとか子連れの多い場所は可愛いですね〜ってスカウトして、レッスン料いくらですっていう子役養成所の勧誘だよ。
子どもをオムツモデルに!応募は写メ撮るだけ!
みたいなのも同じく。+88
-1
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:40
息子ならオスカーとか太田プロ、ホリプロ位の大きな事務所だったら考える。
娘は枕やav行きが心配が尽きないので断る。
聞いたこともない事務所なら完全に断る。
+10
-4
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:41
でも街中でスカウトされてる芸能人って実際にいるからなぁ。学業はしっかりさせつつ、芸能活動もありかなぁ。小学生、中学生でスカウトされてから数年後、徐々に仕事頼まれて、らしいね。
我が家は全然スカウトなんてあり得ないですけど(笑)+46
-2
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:30
自分のかわいい息子が大勢の知らない人に共有されるのが嫌だー
自分たちだけがかわいいのを知っていればそれでいい!
なんちゃって
マイナスでオッケーですー+72
-3
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:50
どんな目に合うか分からないから、絶対にやらせない。+46
-1
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:59
娘なら全力で止める。
息子なら事務所によるかも。+34
-1
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:27
子供を芸能界に嬉々と入らせるのってヤンキーのDQNの若い親のイメージ。まともな親なら反対するよ。
+47
-0
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:36
うちの子もよくスカウトされてた。
別々の日に同じ事務所に三回声かけられて、カメラテストだけでもって行ったら「登録料10万」って言われた。
アホらしいわ。+101
-0
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:38
男女差別じゃないけど、特に男子が見た目を売りにしたら成長過程でどんな影響及ぼすのかなと思う。ろくなことにならなさそう。+2
-0
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:01
スカウト=売れる訳じゃ無いしね。
そのへんも考えた方が良いと思う。
売れるのはほんの一握り。+16
-0
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:09
追い詰められて自殺しちゃう可能性もあるとわかっててもやらせられる?+27
-0
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:39
前子供(当時5歳くらい)がスカウトされたけど
即断ったし レッスン代で金取られてる人達も見てきてたから全く興味なかった+23
-1
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 17:39:15
ホリプロとか研音とかアミューズとか有名どころなら考えるかな。
最後は本人の意思だけど。+36
-0
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 17:39:26
怪しい、怪しくないってどう判断すればいいんだろう。
大手の事務所を装うことはできるよね。
それを一般人の私には見分けられない。
もし、仮に、スカウトされたらお断りかな。
マクラとか自殺とかイメージよろしくない。
その時の子どもの様子とかで気持ちも変わるんだろうけど…+18
-0
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 17:39:53
ジュノンボーイにでてグランプリとれば
本物かも知れない。+61
-0
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 17:40:04
最近こどもは劇団に入ってますか?っていうトピでは意外にも賛成派や経験者が多くて肯定的だからびっくりした。がるちゃんって基本こどもの芸能界入りには否定的だと思っていたから。+3
-2
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 17:40:47
契約内容きっちり読ませて貰える事務所なら良いんだけど
急かす所はダメ
+2
-3
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:13
息子が今後全身性器とか顔面性器とかいわれたりするの耐えられないんで反対します。でも本人次第ですよね。
せめて大学は卒業してからにしてほしいです。+21
-0
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:22
友達がスカウトされて大喜びでレッスンに通ってたけど、結局レッスン料だけかかって仕事なんて一度もなかったみたいだったよ
まずは詐欺を疑ったほうがいいと思う+59
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 17:42:03
>>14
ベストキッズはなかなか受からないんだよ!
すごいね!!
+1
-1
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 17:42:48
芸能界みたいな闇の世界に行かせたくない+18
-0
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 17:43:34
スカウトしてレッスンだって言ってボラれるのよくあるよね
+12
-0
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:01
ジャニーズJr.でめっちゃ人気あったのに大学卒業と同時に引退して博報堂に就職した人いたよね。それ結構いいかも。+77
-0
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:40
女の子だったらヤダな
そのつもりじゃなくても不特定多数に性の対象として消費されるのはちょっと、、+41
-1
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:49
本人やりたいならやらせてみれば?
ちょっとやって嫌なら辞めればいいしお金かかるならその話をした上で辞めて欲しいとつたえればいい。頭ごなしに芸能界否定はよくないと思うよ
ちらっと覗いてどんな世界か見てみるのも悪くはないと思う
本腰いれて仕事にしたいなら家族会議になるだろうけど
+0
-0
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:50
例えば子どもが出てるCM、マックとか玩具とか…その子達の名前知ってる?
その中で大人になっても活躍している子何人いる?
恐らくキツいレッスンとオーディション何回も乗り越えてきているんだよね。。。+47
-0
-
67. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:08
とりあえず金とコネがないと売れないよ。あるの?+11
-0
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:17
>>63
ごくごく一部でしょ
+4
-0
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:20
声かけて来る人は毎回同じ人?
1度で顔覚えられてないなら素質ないと思う+26
-0
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:36
詐欺には気を付けて+15
-0
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:26
カタギの世界ではないよね+28
-0
-
72. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:40
姉の話。
地方住み。 高校入るまで家族旅行でよく東京行ってたけど、ウチの姉がよくスカウトされてました。
たまに姉が親戚のお姉ちゃんと2人で原宿とかディズニーランドとか遊びに行った時もスカウトされてたらしい。
でも本人は興味なし、両親も芸能界に入れさせる気もなかったのですぐ断ってた。
あと、地元の雑誌でも何度か載ったこともあって、
極めつけは高校の時に大手ファッション系の会社から姉にモデルになっていただけないかとお願いの電話来たみたい。
どうやら地元誌に姉が載ってるのを見てスカウト?
先に親の承諾得てから本人にモデルをやってみないかという話をしなければいけないっていう決まりだったらしくて母が話を聞いて即お断り。
ちょっとその頃姉自身高校と折り合いが悪く(背が高いという理由でちょっとでも制服のスカートが短いからとか傘の色が明るめだっただけで校則違反してるとかすぐ母が呼び出し受けていたりと学校に目をつけられていたため)、
いくら芸能活動を禁止してない高校とは言えど学校側したら問題児扱いの姉に対して許可すらも降りないと母の方からお断りしたそうです。+24
-3
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 17:49:25
断った方が良い‼︎
親子で舞い上がる気持ちもわかりますが
成功する人なんて宝クジ当たるぐらいの確率
堅実に生きるほうが絶対良い+50
-0
-
74. 匿名 2018/10/18(木) 17:49:43
もし飛び抜けた美貌やスタイルだったり、演技の才能があったり、モデルや女優俳優になる為に生まれてきたような子だったら考える。
綺麗過ぎて、居るだけで有り難がられるレベルならね。
そうじゃなくて普通の子なら、芸能界よりももっと色々な可能性があるはずだからやらせない。
元々良いイメージ無いし、飛び抜けていなければ得る物が少な過ぎるし一般的な幸せとは違う世界だなって思う。
騙されたりトラブルも多そうだし関わらないのが一番。+24
-0
-
75. 匿名 2018/10/18(木) 17:49:43
友人の子供が双子の女の子で幼稚園ときにスカウトされた。
本当に誘拐とか心配になるレベルで可愛いんだけど、それでも全然出てこない。そんな世界。+56
-0
-
76. 匿名 2018/10/18(木) 17:49:47
うちもスカウトされたわ
3才にして船越英一郎そっくりな息子だったから、手当たり次第にも程があると大笑いしてしまったよ+48
-0
-
77. 匿名 2018/10/18(木) 17:50:41
知り合いの息子も大手芸能事務所からスカウトされたとか言ってたけどイケメンでも何でもないんだよね。昔から騙しの手口であるけど実際に「スカウトされました~」なんてデビューのきっかけ話してるタレントって実は自分で事務所に写真送ったりしてる。スカウトされたって言うほうが自分の株が上がるとでも思ってるからスカウトされたとか言ってるだけ。大手芸能事務所って毒にも薬にもならないような売り出し前のタレント抱えてるからわざわざ街中に行って素人に声かけるなんてないよ。それやってる事務所ってほとんど聞いた事ない無名の小さな事務所か詐欺だよ。+22
-0
-
78. 匿名 2018/10/18(木) 17:51:09
知り合いの子がすごい美少女で、地元のコンテストに出てはグランプリ取る子なんだけど、当然スカウトの数もすごい。
一度子どもが興味を持ったので、事務所に入って、CMやちょっとしたドラマにも出て、お給料も入ったけど、それ以上に遠征費やホテル代がかかるらしい。
で、大きな役は、それなりに裏で大金が動くこともあるとかで、早々にやめて普通に暮らしてる。
可愛くて才能あっても、結局お金かかるんだなーと思った。+45
-0
-
79. 匿名 2018/10/18(木) 17:51:38
誰がわが子を借金まみれの売春宿にやりたいの?+27
-0
-
80. 匿名 2018/10/18(木) 17:52:54
子供がまだ3歳の時に駅で写真撮って良いですかって言われた事ある
勿論断りましたが+8
-2
-
81. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:10
もし本物の大手事務所でも、仕事はジャニーズと二世タレントがほぼ持ってくよ+9
-0
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:25
誰もが知ってる大手事務所ならちゃんとしたビルで看板立ってるし、そこに行けば怪しさはそれほどないと思う
スカウトされるくらいなら名刺貰って本社の会議室に呼ばれるよ
大手の名前だけあげて訳の分からないビルに連れて行かれるのはやめた方がいいけど+12
-0
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:53
>>72そこまでの話なら、ありだった気もするけどな。でも周りにもったいない、きれいなのに!と惜しまれつつがっつりタイプの彼氏捕まえて玉の輿が1番賢い道な気がする。+18
-0
-
84. 匿名 2018/10/18(木) 17:55:38
売れるかわからないのに契約金、レッスンで金かかるから無理+7
-0
-
85. みほりん☆ 2018/10/18(木) 17:55:59
ぜひお願いしたい!
4歳3歳1歳3ヶ月の子供いて今5人目妊娠わかったばっかだからお金がヤバヤバなので稼いできてほしー😭+3
-25
-
86. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:58
芸能界はどこかしらで必ず893さんと繋がりがあると聞きます
今の時代少しでもメディアに出ればネットで拡散してしまうし
息子さんの将来にとってプラスになるかマイナスになるかよく考えた方が良いと思います
+30
-0
-
87. 匿名 2018/10/18(木) 17:58:36
皆子どもにがっつり仕事させる気でびっくり
最初はお試しで足入れるものじゃないの?+0
-3
-
88. 匿名 2018/10/18(木) 18:02:30
汚ない世界ですからやめさせた方が…+10
-0
-
89. 匿名 2018/10/18(木) 18:02:36
子役なんて、ただの駒。
芦田愛菜にしてもそう。カメラ側の人間からしたら、芦田愛菜やら何やら子役を撮りたいのではなく、撮影に際しそれらを駒として使い勝手が良いか悪いかの問題に過ぎない。
そこを勘違いして子タレをもてはやすから、スカウトくらいで勘違いする親がでてくる。
どうせするなら、高校生以降の大人になってから、俳優を自ら目指す方が真っ当な人生を歩める。
すみませんね。私はカメラ側の人間なので、正直な気持ちをもうしあげましたよ。+46
-3
-
90. 匿名 2018/10/18(木) 18:02:45
>>85なにこいつw+16
-0
-
91. 匿名 2018/10/18(木) 18:03:05
>>63
でも引退後ストーカー被害にあってたよ+5
-0
-
92. 匿名 2018/10/18(木) 18:04:39
どんなに大手事務所を名乗られても、1ミリも信用しない+13
-1
-
93. 匿名 2018/10/18(木) 18:05:03
>>54
・名刺をもらって後日こちらから電話する、くれないと
こはその時点でアウト
・事務所に電話をかけ固定電話でスカウトした本人が在
籍しているかどうか確認
・契約は弁護士にチェックさせる
これで胡散臭い事務所の9割は除外できる
+8
-0
-
94. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:29
中堅の芸能人がやってた個人事務所にスカウトされたけど怖いから断った
そしたらしばらくしてその人、亡くなったよ
稀な例だと思うけど、こういうこともある+6
-0
-
95. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:45
大手事務所だとしても無名事務所だとしても、芸能界でやっていくのはかなり辛いので断るのが良いです。
結局、芸能界で良い思いするのは893と繋がってるか二世のみ。+13
-1
-
96. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:46
芸能界なんて絶対やらせない。
まともな人生送れなくなる。
+17
-0
-
97. 匿名 2018/10/18(木) 18:11:01
オーディションやレッスンに
めちゃお金かかるよ。
時間とお金が有り余ってるならいいのでは?+4
-0
-
98. 匿名 2018/10/18(木) 18:14:22
>>95
あと在日だろうね
+5
-0
-
99. 匿名 2018/10/18(木) 18:14:30
断る。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/18(木) 18:15:48
>>93
そんなの、超大手だって色々黒い噂あるのに。+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:59
両家じじばばに自慢して終わりw+17
-0
-
102. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:42
道端でオッサンが1人、見ず知らずの子供をスカウトしてるなんて芸能界でも底辺の所ですから。
枕が必須とか言ってホテル連れ込まれて、貰う仕事も誰でも出来るエキストラか、AVか、最悪ADでいじめ殺されるか、
なんにしても、6なもんじゃない。
売春婦と一緒でね、引く手あまたの絶世の美女は奥に引っ込んででなかなかお目にもかかれないんだよ。道端で誰でもいい声掛けて
『お兄さん男前、コレ¥でどう?みんなやってる事だよー、じゃ特別にお得なサービス付けるから』
なんて向こうから引っ掛けて来るのが最低ランク。
+6
-2
-
103. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:21
息子が2歳の時、大手事務所にスカウトされた。夫がその場ではっきり断りました。芸能界なんて絶対入れさせないと。賢明でした。+9
-5
-
104. 匿名 2018/10/18(木) 18:27:51
旦那の意見もね。+1
-0
-
105. 匿名 2018/10/18(木) 18:29:07
男の子だったらちゃんと勉強して良い大学でて良い企業入るのが一番だよ
女の子ならまだ元モデル元女優は肩書きになるけど。+16
-3
-
106. 匿名 2018/10/18(木) 18:30:45
やだよ。ネットで我が子が叩かれるなんて。+28
-0
-
107. 匿名 2018/10/18(木) 18:32:23
>>85
みほりん、沢山産んで大家族番組出なよ☺️
観るからさ☺️+27
-1
-
108. 匿名 2018/10/18(木) 18:46:16
私だったら絶対止める
ちゃんと社会出て勉強してほしいから
馬鹿な大人になってほしくない+6
-1
-
109. 匿名 2018/10/18(木) 18:46:55
>>107
もお無理無理!😂
でも女の子生まれるまでゎ産みたいからどうなるだろう❤️+2
-13
-
110. 匿名 2018/10/18(木) 18:48:09
子供が興味持ってて大手事務所ならとりあえず話は聞くかな。それから考える。+0
-0
-
111. 匿名 2018/10/18(木) 18:49:20
ちょっと違うけど、娘が3歳からバレエをやっていて年中の時に発表会に出た。
ただの習い事のつもりだったのに、たくさんの生徒さんとゲストのダンサーも呼んでの舞台だったので、体調不良だとしても絶対に欠席なんて有り得ない状況だった。
まだ4歳だったのに、そういう厳しい大人の世界に入れてしまった事を後悔した。
まして子役なんて、仕事としてやる訳だから本当に大変だと思う。
子供の体調や機嫌なんてお構いなく、仕事を全うしないといけないだろうから。+33
-0
-
112. 匿名 2018/10/18(木) 18:54:31
>>109
4人男の子なの?
女の子が産まれたら芸能界入りさせるつもり?+0
-0
-
113. 匿名 2018/10/18(木) 18:59:16
それだけスカウトされる人材なら他で有名なオーディション受けたら合格すると思う+7
-0
-
114. 匿名 2018/10/18(木) 19:00:08
絶対に嫌!可愛い子供をそんな世界に入れたくない+2
-1
-
115. 匿名 2018/10/18(木) 19:03:55
されたけど、興味ないって断った。
子どもが大人になって自分からそういう世界に入るならもう仕方ないけど、出来ることなら芸能人になって欲しくない。+5
-0
-
116. 匿名 2018/10/18(木) 19:04:47
>>112
4兄弟だょん💓
女の子じゃなくても本人が芸能界入りたいならアリ❗️
稼いできてほしい〜❗️
女の子ゎほしいけど旦那浮気中だし迷う💧+2
-13
-
117. 匿名 2018/10/18(木) 19:04:57
適当に話きいて無視したよ、
詐欺っぽい+0
-1
-
118. 匿名 2018/10/18(木) 19:06:23
息子ならある程度は好きにさせるかな
娘は嫌だ+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/18(木) 19:15:25
うちの息子細目おデブちゃんなのにスカウトされるわけないやろ...+2
-0
-
120. 匿名 2018/10/18(木) 19:18:15
ここにも名前があがってる超大手に従兄弟がスカウトされ事務所入りました。
スタジオはホコリぽく長時間で子供には酷な環境だから、という理由でやめたそうです。本当にかわいくてCMや雑誌、ドラマにも出てました。+6
-3
-
121. 匿名 2018/10/18(木) 19:25:43
デビューしたらここで叩かれる笑+3
-2
-
122. 匿名 2018/10/18(木) 19:40:20
>>116
こんな計画性もない親じゃ大変だ…。
仮に芸能界入りしても、良い鴨にされておしまいだよ。
それに旦那浮気中ってクソだね\(^^)/+12
-0
-
123. 匿名 2018/10/18(木) 19:41:57
名刺とかで厚生労働大臣許可か見たかな。
大手でも費用かかる事はあるけど、たとえば小学◯年生までとか、中学入学までで辞めさせるとか期間決めてやらせるとかいう親御さんも居るし、やらせてみたければやらせてみれば良いと思う。
登録してからも仕事がひっきりなしに来るかわからないし、『学業に影響あったら終わりね』とかルールきめてやらせても良いかも。
あと、登録料・写真代とか事務所にかかかる費用が飛んでく可能性もあるから「稼ごう」と思ってやったら結構稼げないかも?
キッズモデルを使う側で居たことあるけど、ハーフとかの方が需要ある。+11
-0
-
124. 匿名 2018/10/18(木) 19:44:40
女の子の場合、ジュニアアイドルやグラビアをやれと言われるから気をつけてね😉+0
-0
-
125. 匿名 2018/10/18(木) 19:45:54
うちの息子は100%の確率でハゲる
無理
芸能界入れたら?って言われる容姿だけど
親戚も10代まではかっこいいって若ハゲの人ばかり
まぁそうじゃなくても芸能界は入れないけど、今のうちにオシャレさせて、写真いっぱい撮っておく+9
-0
-
126. 匿名 2018/10/18(木) 19:49:36
撮影や拘束時間とかも全部子ども目線じゃなくてクライアントや事務所の都合で予定や撮影が組まれていくから、親も子どももストレスが多いと思う。
あとは登録料とか色々な費用かかるのに、仕事が舞い込むのは少なかったり、常に付き添いが必要だったり、仕事の話が来ても「オーディション受けに行って」って話だったりはあると思う。
それが子どもが遊んだり、習い事する時間を潰してまでする経験なのか、どうか?だと思う。+13
-0
-
127. 匿名 2018/10/18(木) 19:53:50
売れる為には枕とかしないといけないんでしょ?
娘しかいないから絶対芸能界には入れない
+0
-0
-
128. 匿名 2018/10/18(木) 19:54:33
子供がやりたいって言うなら、とりあえずやらせてみるかも。
ただ、仕事優先にはさせないかな。
子供の頃にしかできない普通の経験もして欲しいから。
ちょっとしたCMとかなら良いかもしれないけど、ドラマとかだと拘束期間長いだろうし嫌だなー。+3
-0
-
129. 匿名 2018/10/18(木) 19:57:04
地方都市に住んでるけど、私の周りのママだけでも小さい時子どもがスカウトされて〜♩断っちゃったけど〜♩ってプチ自慢してる人3人知ってるよ。
それだけありふれたレッスン料勧誘方法だってことよね…。+26
-0
-
130. 匿名 2018/10/18(木) 20:00:44
子供が2歳の時にスカウトされた事あった。
でも私自身、家からなるべく動きたくない人間なので断った+0
-0
-
131. 匿名 2018/10/18(木) 20:05:05
地元の同級生とか大学のミス&ミスターとかで事務所に所属してる人はチラホラいたけど(大手所属もいた)、ここで名前出しても絶対誰も知らないよ。たまに地方のタウン誌にチョロっと出てたり地域のイベントに参加してる程度。応援してる人も身内とか地元の人達ばかり。+11
-0
-
132. 匿名 2018/10/18(木) 20:06:14
子供の年齢による。学生なのに勉強に差し支えるならやらせない。それなりに勉強もできていれば少しの間やらせるかも。男なんて余程頭良くない限り残れないと思う。+2
-0
-
133. 匿名 2018/10/18(木) 20:06:43
小学生の時一卵性の双子の息子の一緒にいた方が声かけられた。
名刺やらパンフやら出し押しが強かったけど、夫は警戒心の塊、私はレッスン連れてくの面倒くさいって断ってた。
おもちゃに夢中だったもう1人が戻ると、もう1人そっくりなお子様がいたんですね〜と手を引いた。
あれはなんだったんだろう。+1
-4
-
134. 匿名 2018/10/18(木) 20:08:09
大手事務所のサイトとかで所属タレント一覧見ても、有名タレントなんて極一部でほとんど聞いたことない名前ばかりだよ。
大手に所属できてもこうなんだから、その道で食べていける人なんてほんの一握りだと思う。+15
-0
-
135. 匿名 2018/10/18(木) 20:18:16
名刺の詐称もあるから、怖いんだよね。
今スカウトしなくても自発的にオーディション受けに来たり人は集まるし、子ども芸能事務所の形で勉強代とか登録料、写真代とか巻き上げられないようにね。
有名芸能事務所なら本社で面接あるし、いつまでも本社じゃない場所で面接とか色んな事が進んだらアウトだよ。資料のためとか言われて写真を撮らせないように。
+7
-0
-
136. 匿名 2018/10/18(木) 20:38:42
テアトルアカデミーなんてほぼ合格するのに「合格した!」と喜んで、レッスン量がかかると知って諦めてる人が私の周りには何人もいるわ。+24
-0
-
137. 匿名 2018/10/18(木) 20:41:48
がるちゃんやってるのにそんなこともわからないの?
大手は枕要員として、街でスカウトして、2軍タレントをたくさん確保するんですよ。
女の子の話しだけじゃないのに。
ちょっとした優越感で、息子の一生を棒に振るの?
例え本当に芸能界に入れても、テレビ出てても何年も続かないのに。+18
-0
-
138. 匿名 2018/10/18(木) 20:43:07
子供さんが何歳か知らないけど、話だけ聞いてみたら?
どうせレッスン料とられるのがオチだから。
高校生くらいならまだ信憑性ありそうなんだけど…
+3
-0
-
139. 匿名 2018/10/18(木) 20:47:34
レッスン料ビジネスだろうな
この手のスカウト自慢されると反応に困る+13
-0
-
140. 匿名 2018/10/18(木) 20:47:54
うちの息子は佐藤勝利くんに似てると言われる。
都内住だし、うちもいつかスカウトされるかも?!なんて思ってるバカ親(笑)+0
-9
-
141. 匿名 2018/10/18(木) 20:50:26
身内がスタッフとして、芸能界にいます、
その方が自分のお子さんは芸能人にはしたくないと言ってましたよ。
やっぱり恐ろしい世界のようですね。
まあ、それがないにしてもリスクが大きすぎると思います。+8
-0
-
142. 匿名 2018/10/18(木) 20:58:45
子供の頃、買い物中にスカウトにあってモール中追いかけ回されたの〜って自慢する友人がいるんだけど、正直反応に困る笑
よく聞く話だし+12
-0
-
143. 匿名 2018/10/18(木) 21:02:29
まともな親だったらいれないよね。芸能界なんて。+14
-0
-
144. 匿名 2018/10/18(木) 21:04:01
芸能界で地獄みるより、地元で『かっこいいね(かわいいねー)芸能人になれるじゃーん』とかチヤホヤされてるほうが楽しい人生じゃないの??+35
-0
-
145. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:25
まともな親なら断る
うちの子の容姿なら心配無用だったw
+9
-0
-
146. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:31
うちも大手芸能事務所にスカウトされたけど息子は全く興味無かったので断りましたが、もし興味を持ったとしても反対してたと思う。
芸能界なんて入ったらプライベート全く無いし、何かあったらSNSで晒されちゃうんだよ?
絶対に無理だわ。+8
-1
-
147. 匿名 2018/10/18(木) 23:38:19
男でも枕あるからその覚悟はあるのか聞いてみたら?
最初は食事だけ、徐々にあれやこれやで「君にいくら使ったと思ってるんだ?」的なこと言われるんですよ!
学校の防犯の授業でおまわりさんが来て色んなケースを話してくれた。
芸能界なんて使い捨てだからね〜+7
-0
-
148. 匿名 2018/10/18(木) 23:38:21
子役は顔もさることながら、人見知りのなさや扱いやすさや聞き分けのよさが重要だよ。
だから自分(=親)からオーディションに応募してレッスンも受けて場慣れしてる劇団所属の子ばかり。それもわんさかいる。
何歳か分からないけど子供をわざわざスカウトなんかするかね?+0
-0
-
149. 匿名 2018/10/18(木) 23:40:03
家族も実家もすぐ特定されて、なんかあったらもう生きた心地がしないと思う。
主さんの心臓に毛が生えてるならいいんじゃない?+5
-0
-
150. 匿名 2018/10/19(金) 01:21:49
いろんなご意見を聞かせてもらってありがとうございました。
事務所のHPの電話番号にかけて確認済みなので偽物ということは心配していなかったのですが、 それでも、色々と慎重になりますよね。+1
-0
-
151. 匿名 2018/10/19(金) 02:49:09
私も3回スカウトされた
一個はグラビアだっとけどセブンティーンの専属の話も
未成年だし引っ越しになるから断ったけどあのときもしも契約してたらZOZOのお金も私のところに…なぁーんてね笑+4
-0
-
152. 匿名 2018/10/19(金) 03:47:03
うちの息子も仕事帰りに駅で有名芸能事務所にスカウトされた事がある。
名刺とその事務所のチラシみたいの貰ってきたけど本人はやる気はなかったから無視した。+0
-0
-
153. 匿名 2018/10/19(金) 03:58:24
なんちゃらアカデミーがある町に住んでるけど、週末は普段見ない派手で行儀悪い子供達がワラワラ湧いてる。
その人数が増えると共に、施設が増えてる。中には活躍してる子も居るけど、ほとんどは養分にされてるんだろう。+5
-0
-
154. 匿名 2018/10/19(金) 04:56:46
友達の友達だけど、セブンティーンの専属モデル最終候補10人まで残ってその後avexに所属してた。
所属したってことは親は許可したんだろうな。
ドラマにも出たらしい。
セブンティーン最終候補に残るくらいなら、本人にやる気があれば私が親でも可能性にかけたいって思うな。
+5
-0
-
155. 匿名 2018/10/19(金) 08:20:49
>>111
ちょっと違うかもだけど、アメリカのディズニーチャンネル
スターのその後を見れば一目瞭然だよね。+3
-0
-
156. 匿名 2018/10/19(金) 09:47:51
スカウトされたことへの妬みがすごいことが
とりあえずわかるトピですね。
うちは登録してるけど、お金一切かからないし
逆にレッスンしてくれて、最近 芸能事務所 普通の子でも声かかるし
すごく一般的になってる
夫も昔 モデルしてたけど、怖い思い一切してない
Cmでたり 雑誌の表紙したり ディズニーランドのポスターの仕事もして
親はめちゃ喜んでましたよ。+1
-6
-
157. 匿名 2018/10/19(金) 10:44:16
確かスタダかな
スカウトされたことあるけど猛反対された
ブラックな世界だし普通の親は入れないかも
それか色んな世界があるんだよを子供に見せるか+2
-0
-
158. 匿名 2018/10/19(金) 13:14:02
親戚の子が小学生のときにオスカーにスカウトされて大喜びで事務所入ったけど
レッスンばかりで、年に一回くらい写真モデルとかbsの低俗なドラマの端役くらいでもう高校生になったよ+2
-0
-
159. 匿名 2018/10/19(金) 15:04:37
東京や横浜の新興住宅地だと幼稚園ぐらいの子はみんなスカウトされてるよ。
レッスン料稼ぎのスカウトが片っ端から声かけてる。+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/19(金) 15:10:20
イオンにいつも幼児モデルスカウトの人いる笑
まあ親としては悪い気はしないからお世辞だけ聞いとこ+1
-0
-
161. 匿名 2018/10/19(金) 15:12:56
そういえば倍率高いオーディション通過してなるハロプロ研修生もレッスン代いるし
先輩のバックについても無償て噂だね
無料でレッスンしてて寸志で先輩の舞台出れるジャニーズて実は割といいとこなのでは…+1
-0
-
162. 匿名 2018/10/19(金) 16:16:23
親戚がジャニーズJrなんだけど、聞くところによるとレッスン代タダだし上下関係学べていい感じだよ
調子にのる子は乗るのかも知れないけど、親戚は大人しめな性格だからか親戚の集まりでも落ち着いてるのにしっかりした立ち居振る舞いしてる
若手の若手なジュニアの特集みたいなのでチラホラ声はかかってるみたいだけど、本人は高校1年になったら辞めて勉強に励むみたい
そういうの見てたらジャニーズは習い事としてはいいのかもなと+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する