ガールズちゃんねる

レンチン失敗談

107コメント2018/10/18(木) 16:32

  • 1. 匿名 2018/10/17(水) 16:54:28 

    レンジで温めるゆたんぽが爆発した

    分数を間違えた。

    自費で買い替えた高2の冬。慈悲もナシ。

    +123

    -15

  • 2. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:01 

    小さい頃、オーブンレンジで
    オーブン機能がわからず
    バタースティックを加熱

    開けたら丸焦げの棒が出てきた

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:02 

    レンジで銀杏作ろうと思って茶封筒に銀杏入れて適度に温めるはずが、茶封筒まで破けて大爆発!

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:10 

    主、つまらん

    +17

    -85

  • 5. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:13 

    自費で買い替えた高2の冬。慈悲もナシ。

    主、さてはこれが言いたかったな。

    いかとかえび、爆発する。

    +236

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:28 

    スコッチエッグが火が通ってない部分があり少しだけと思ってレンジ加熱して目を離したすきに卵が破裂?してレンジが汚れた・・

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/17(水) 16:56:55 

    プラスチック製弁当入れたら溶けた…
    今時、レンジ不可の弁当売ってるとは思わなかった

    +147

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:07 

    ペンのインクが出なくなったからチンした。
    キャップ取った瞬間に赤いインクがプシャー!

    +51

    -7

  • 9. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:21 

    金線の入った和皿をチンした。
    火花でる。

    +183

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:31 

    あまりにも飢えてて、なにをトチ狂ったか生卵をレンチンして爆発してえらい目にあった。

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:33 

    袋ごとレンジNGなのに何を思ったか、袋のままレンジチンしてしまって変な臭いがして気づいたら真っ黒け!
    食材まで臭いやばかったから捨てた

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:44 

    アルミホイルから火が出て焦った

    小学生の頃

    +112

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/17(水) 16:58:00 

    スクリュー式のジップロックに入れたお味噌汁をオート機能であたためたら、煮えたぎってレンジの中が味噌汁の水たまりに

    蓋を緩めてなかったらたぶん爆発してたから、そうはならなくて良かったけど…………

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/17(水) 16:58:12 

    料理初心者の頃、味噌汁のお椀であたためしたら見事に溶けた!笑
    バカだから容器に耐熱とかあるの知らなかったあの頃

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/17(水) 16:58:22 

    よくやるんだけど、汁物温めてグッグツになって吹きこぼれる。
    レンジで手抜き雑炊(冷や飯+水+調味料を入れてレンジでチン)とかやるときもしょっちゅう吹きこぼす。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/17(水) 16:58:26 

    お菓子作りしててレシピにバターをレンチンして溶かすって書いてあったからレンチンしたら爆発してレンジの中にバターが飛び散りベタベタに。
    掃除が大変で最悪だった。
    もう怖くて湯せんで溶かした。

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/17(水) 16:58:39 

    お惣菜をあたためたら、
    値段とかバーコードがついたラベルが
    黒く焦げた

    +173

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/17(水) 16:59:07 

    離乳食のにんじん温めたら火が出た
    にんじん少量だと火が出るなんて知らなかった

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/17(水) 16:59:15 

    何かと爆発する。

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/17(水) 16:59:27 

    夜、残り物を食べようとレンチンした

    レンチンしたことを忘れ
    翌朝レンジを開けて気づく

    +194

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/17(水) 17:00:04 

    レンジこえー

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2018/10/17(水) 17:00:13 

    固まったマスカラを溶かせば出るんじゃないかと思いレンチン。
    1秒後には火花が上がった
    たぶん本体の印字部分がアルミだったのか、、、

    +45

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/17(水) 17:00:14 

    レンジで焼き魚ができるシート、あれ使ったらもう掃除しても掃除してもレンジがずっと魚臭くて!
    手抜きしようとしたのに、むしろ余計に手間かかってあれは参ったw

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/17(水) 17:00:52 

    買ってきた肉まんを500ワットで3分温めたら
    ラップに潰されてぺったんこになったんだけど💢
    袋の裏を見たら「ラップを軽くかけて500ワットで30秒」って書いてあった!
    腹立つ

    +6

    -67

  • 25. 匿名 2018/10/17(水) 17:02:34 

    牛乳温めて出して粉珈琲入れたら泡立ってマグカップから吹き出した笑

    +83

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:45 

    お弁当用の冷食ハンバーグ温め時間適当にやったら
    あったかい石みたいになった

    +89

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:55 

    小魚をチンしたら銀色の所が焦げ付いて皿が割れた

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:56 

    スーパーで買ったお弁当を温めたら透明プラスチックの蓋がグニャグニャに溶けてた
    全部レンジ対応の容器と蓋って思い込んでた

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:57 

    小学生の頃、プラバンが流行ったんだけどプラバンの正体をはっきり知らずに、惣菜が入ってたプラスチック容器に絵を描きレンジ(本当はトースターに入れなきゃだめ)に入れた。
    チンと鳴ってわくわくしてあけたら、変化なしで泣いた。(当たり前)

    +39

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/17(水) 17:04:43 

    惣菜パン、軽く温めたいと思うと30秒くらいでいいよね
    1分とかかけちゃうとぺしゃんこのカチカチになっちゃう

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/17(水) 17:06:04 

    時短調理を見てビニール袋にナスと油を入れてレンチンしたら、時間間違えたらしく爆発、中身が飛び散った。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/17(水) 17:06:25 

    ぶり大根の鰤が爆発。
    骨が目に激突するところだった。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/17(水) 17:07:38 

     
    レンチン失敗談

    +164

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/17(水) 17:08:01 

    >>3
    うっそ。
    私いつもあえてそこまでやるよ笑
    だって硬い殻を破る作業が省けるじゃん笑

    +1

    -17

  • 35. 匿名 2018/10/17(水) 17:08:45 

    肉まん温め過ぎて小籠包になりました
    カッチカチでした(*_*)

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/17(水) 17:09:18 

    温野菜サラダ作ろうとして、ブロッコリーかなにかを水分少しかけてレンジの自動ボタン押して調理。忘れてて結構ちんしたみたいで、開けたら水分ブシャアア…とドアから受け皿からしたたり、ブロッコリーは見事にスカスカだった。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/17(水) 17:09:48 

    ジプロックにカレーいれて、霊凸
    後日暖めたら玉ねぎが異様に熱くなったらしく溶けてレンジ内大惨事

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:08 

    小学生の時ゆで玉子を作ってくれてあったんだけどどうせ食べるなら温かいの食べたいと思ってレンジに入れたら…お約束です

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:17 

    >>37
    ごめん霊凸じゃなくて冷凍…

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/17(水) 17:11:11 

    >>39
    どんな予測変換よw

    +91

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/17(水) 17:11:40 

    他のトピにも書いたけど、ゆで卵。
    半熟苦手だからってレンジでチン。
    レンジから取り出して箸を入れた瞬間にバンッて破裂した(笑)
    顔中火傷して大変だったし、キッチンの床、壁、天井に卵が飛び散って大変だった。

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/17(水) 17:11:53 

    冷凍したてサータアンダギーチンしたらサータアンダギーも電子レンジもまだ黒焦げになった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/17(水) 17:12:00 

    牛乳がこぼれる。温めたいのに

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/17(水) 17:12:31 

    レンジ内でサンマが爆発した(涙

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/17(水) 17:13:13 

    離乳食はよくやらかした。
    お粥爆発させてレンジ中ドロドロにしてました。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/17(水) 17:14:31 

    冷凍ごはんを解凍したら、ラップが溶けて、ラップコーティング米になった。
    ラップの付いてない下の方は大丈夫かな?と思ったけど、ラップの溶けた臭いが染み込んでとても食べられるような代物ではなかった。

    粗品でもらった無メーカーのラップだったと思う。
    それ以来、サランラップとクレラップ以外は信用しない。

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2018/10/17(水) 17:14:47 

    会社の電子レンジが臭い!
    そのこと忘れてこの前パン温めてしまった。
    臭い!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/17(水) 17:17:39 

    イカの天ぷら
    口の中でパン!と破裂した

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/17(水) 17:19:36 

    惣菜のおかずをスチロールトレーのまま温めたらトレーが溶けた
    温めすぎたわけでもないのにーお弁当と同じ扱いじゃないのか?

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/17(水) 17:19:55 

    >>48
    夫がそれでおかず無しになったことある
    無残に散り散りになった

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/17(水) 17:21:27 

    あと10秒ぐらいかなーとボタン押したら間違って10分のところを押してて
    気づいたときには冷食がエライことに…

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/17(水) 17:24:58 

    脂身多めの豚天を温めたら温めすぎて液体の脂になって溶けて中身が無くなってた。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/17(水) 17:26:50 

    >>34
    レンチンできれいに割れるって書いてあった茶袋入りの銀杏
    買ってみてレンチンしたけど大爆発w
    確かに殻は割れたけど銀杏の身も粉々になったYO 加熱時間とか間違ってないのに

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/17(水) 17:29:13 

    子供の弁当に焼き芋を入れようと長めにチンしたら、炭の匂いがして開けたら浦島太郎みたいに煙だらけになって火災報知器が鳴った
    朝から修羅場で、窓開けて火災報知器を止めて遠ぼえする犬を抱っこしながら泣きそうだった
    レンジに炭がこびり付いて未だに取れない

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/17(水) 17:30:12 

    昔だけどゆで卵をチンした。蓋を開けたら、ジジジジ……って音がして震えていて、?とは思ったけど半分に割ろうとナイフを当てたら大爆発。恥ずかしながら知らなかった。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/17(水) 17:30:25 

    袋とか留める針金入りのテープ
    火花が散ってびびったw
    ちゃんと袋から出して温めまーす

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/17(水) 17:32:08 

    あんまんをチンし過ぎて岩みたいな物が出てきた。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/17(水) 17:34:15 

    木製のお椀に入った味噌汁にラップをかけて温めたら、お椀まっ二つ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/17(水) 17:36:51 

    温めた梅干しダイエットしている時 梅干しを小皿に入れてレンチンしてたら火花が出た

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/17(水) 17:39:45 

    魔法のお皿にししゃもを乗せてチンしたら見事に炭になってた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/17(水) 17:42:01 

    カップヌードルご飯は設定が5分なので安物のレンジ1コしかない職場で大顰蹙でした

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/17(水) 17:45:27 

    ししゃもの卵爆発

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/17(水) 17:49:18 

    ここに書いてあること大体経験してるww
    皆同じ道を辿るものですね(*´-`)

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/17(水) 17:50:28 

    炒めた砂ずりを念のために更にレンチン
    炎が出てびっくりした、、
    あとホットココアを作ってたら爆発
    しばらくずーっとレンジが牛乳くさかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/17(水) 17:51:26 

    温泉たまごの作り方
    マグカップに卵を割り入れてひたひたの水を入れる
    黄身は楊枝で数ヶ所つついて1分レンチン

    このやり方で成功していたのに、ある時大爆発したからやめた!
    今はちゃんと鍋で作ってる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/17(水) 17:52:46 

    まさに昨日、電子レンジ長時間使ったあと、
    カボチャ少量をレンチンしたら、カボチャが燃えだした!!火はすぐに鎮火したけど、火災報知器が
    「火事です!火事です!」って鳴って、ホントに火事
    らなくてよかった。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/17(水) 18:07:22 

    やっぱり皆さんやってるんだね
    私は里芋とイカの煮物を温めようとして、イカがことごとく破裂してサキイカになってた

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/17(水) 18:09:40 

    陣内が昔、芸人が飼ってる猫かわかそうとして
    電子レンジに猫いれてボタン押そうとしたってエピソードあったよな・・・

    絶対これマジだよ。陣内天然えぐすぎ。
    陣内はそれ以外にも自分が部屋の中にいながらバルサンたいて、
    バルサンってめっちゃ目ぇ痛いんすね!とか舞台で話してて、笑ったわ

    +4

    -8

  • 69. 匿名 2018/10/17(水) 18:10:29 

    卵チンしたらダメなのは知ってるけど
    焼くのもゆでるのもめんどくさくて
    黄身に爪楊枝で数カ所さしたのに
    やっぱり爆発した(^_^;)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/17(水) 18:10:33 

    疲れてるのかな?チンチン失敗談に見えてドキドキしながら開いちゃった…なんかすみません

    +7

    -11

  • 71. 匿名 2018/10/17(水) 18:10:37 

    夫が おかずが足りないからと
    冷凍ストックの タラコをチンして飛び散らかして酷い目にあった。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/17(水) 18:12:54 

    >>69
    私 いつも卵 チンしてる。
    お皿を濡らしてから卵を割り入れてラップして500Wで50秒〜1分。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/17(水) 18:13:07 

    トップバリュのラップは
    1分程度温めただけで
    溶けたから絶対買わない。
    たまたまかと思って
    また違う日にチンしてみたけど
    何回やってもラップが溶けるとか怖い

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/17(水) 18:16:02 

    >>68
    怖っ!!
    こういうのがエスカレートして
    殺人に発展するんだろうね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/17(水) 18:23:24 

    ローソンで中華まん買ってイートインしたらバサバサだった
    あまりにひどかったから本社に問い合わせしたら、早く提供するために、本来の流れ無視してレンジチンした後に保温器にいれてたことが発覚
    売り物の管理くらいしっかりしてくれー!

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/17(水) 18:24:15 

    肉まんをラップでフワッと包んでレンジしてねって書いてあったからその通りにしたのに
    加熱後ラップが肉まんに張り付き密封されてたのか
    肉まんがぺったんこになって、おやきの姿で出てきたw

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/17(水) 18:28:55 

    あとの掃除が大変というか面倒だよね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/17(水) 18:29:12 

    カントリーマームチンしたら一瞬でボッて火花が出たよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/17(水) 18:30:35 

    お昼用に用意してあった豚カツとゆで卵を一緒にレンチンしたら、ゆで卵だけ跡形もなかった。よく見たら庫内の至る所に飛び散ってたよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/17(水) 18:30:42 

    むかーし父が餡まんを15分やって炭になった
    鶏レバーは爆発しがち

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/17(水) 18:31:21 

    デリバリーピザが余ったやつを冷凍しといて休みの日に食べようと温めたんだけど
    適当に温め時間長すぎたみたいでチーズは溶けて流れ落ちお皿にガチガチに固まって、ピザの生地も水分なくなってカッチカチでした。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/17(水) 18:31:57 

    焼き魚を温めたかっただけなのに油でラップが溶けて食べれる物じゃなくなった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:04 

    掃除をさぼり続けた私が悪いのですが、レンジの中は油汚れでとんでもないことになってます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:20 

    アイスクリーム

    30秒でやったらグツグツになった。
    20秒で確実とろけ食べ。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:50 

    100均で買った、
    電子レンジで目玉焼きと卵焼きが出来るというプラスチックのトレー

    付属のレシピ通りに忠実に作ってるが、何回やっても絶対に爆発してイライラするので、
    捨てた。

    100円とはいえ、あれは詐欺。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/17(水) 18:51:57 

    オートでお握りを温めたら縮んだw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/17(水) 18:54:03 

    今の電子レンジは温め終わって出さないとピーピーなるから良いよね。昔チャーハンを温めて忘れてしまい2日後に恐ろしい姿で発見。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/17(水) 19:36:10 

    温めすぎを触れず、落とした回数数しれず

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/17(水) 19:36:27 

    パルシステムのピザをレンチンしすぎでかちんこちんになった …涙

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/17(水) 20:01:05 

    友達がカントリーマームを1つくれたときに、10秒チンすると美味しくなるよ、と言ったので、袋に入ったままの状態で、すごいウキウキしながらレンジを覗きこんでカウントダウンし出したら、9を言う間もなく今まで見たことがないような火花が散ってレンジが止まった。開けると黒く焦げた物体が出てきた。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/17(水) 20:08:58 

    小学生の頃、カントリーマアム温めると美味しいって聞いて袋ごと温めたら袋なくなってた!
    溶けたんだろうけど、袋の欠片すらなくてびっくりした笑

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/17(水) 20:11:27 

    >>90
    仲間がいた!
    91なんだけど、私は目離してたから火花散ったかはみてないけど、全く焦げてなかった!笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:47 

    私もさつまいもを長時間やりすぎて、白い煙が部屋中に充満して、家が臭くなったことあります。
    しかも新築マンション購入後半年くらい。しばらく旦那が口をきいてくれませんでした…。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/17(水) 20:18:58 

    きりたんぽの袋に書いてあるレンジの加熱時間を守ってチンしました。
    途中で焦げ臭いことに気づき、あわてて電子レンジを止めたら、真っ黒コゲのきりたんぽが出てきました。
    あのきりたんぽ、二度と買わない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/17(水) 20:39:54 

    カントリーマームを袋に入ったままやると、袋がくしゃくしゃになって中身の形に小さくなるし、マームになんとも言えない化学の臭いが移って食べれなかった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/17(水) 20:52:06 

    ゆで卵爆発

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/17(水) 21:36:15  ID:MSXX5Coq9X 

    めんたいこ爆破

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/17(水) 21:54:17 

    中学生くらいのときに、お約束のゆで卵。
    爆発音と共にレンジの扉が勢いよく開いて、天井にまで卵の破片が飛び散った。
    あまりのショックに血が引いてめまいがし、そのまま自室に戻って寝た。
    片付けは母親がやってくれた。お母さんゴメン。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/17(水) 22:34:00  ID:MSXX5Coq9X 

    めんたいこ爆破

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/17(水) 22:38:33 

    北海道のお土産、六花亭の大平原を温めて食べてみたくて、包装紙のままレンチン。
    「ビビビッ」てレンジの中で化学実験で起こす雷みたいのが発生した。大平原、溶けた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:52 

    ナショナル時代の電子レンジ使用中。
    でもある日ラップやってレンジで料理温めてた時ラップとレンジが接触して擦れたのかいきなり発火したんでビックリした
    何とか消火出来たんだけど以来ラップで温めるのが怖くて使わずに料理温めてます

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:56 


    #382 父に助けをもとめる母 | あたしンち《けらえいこ公式サイト》
    #382 父に助けをもとめる母 | あたしンち《けらえいこ公式サイト》keraeiko.com

    父に助けをもとめる母。キャラクター相関図や街のマップが見られる「あたしンち図鑑」、「あたしンち」や「セキララ」シリーズが無料で読めるコーナーも。毎日更新の「日めくりカレンダー」裏話から最新情報、会員向け情報まで、しっかりお伝えします!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:03 

    冷凍のハッシュドポテトまる焦げ。
    ちょっとならいけるだろうと思ったたまごが爆発してレンジ内に飛び散る。
    スープがぐつぐつ沸騰。
    オーブン機能使ってスーパーに売ってるピザを真っ黒の円盤にさせた。夕飯にと30分前に買ったばかりのやつ。
    旦那が買い直しに行ってくれた。
    いっぱいやらかしてるわ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:43 

    仕事で残業続きで疲れてた時アメリカンドックを30秒チンするつもりが30分になっていて匂いで気がついた時には、レンジからモクモクと煙が出て火災報知器が「火事です!」と…15年使ったレンジとお別れになりました。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/17(水) 23:49:10 

    私は中に食べ物入れたつもりで空のままチンしてた。止まって開けたら空っぽで、物凄いいやな匂いがしてた。中の部品が溶けたみたい。
    もう使うのも怖いし、気分悪くなるぐらい臭いしで、買い換える羽目になった。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/18(木) 12:33:45 

    焼き魚(さんま)をレンジで温めていたら爆発した

    庫内に飛び散ったかけらを掃除しながら
    時間を見極めないと・・・と肝に銘じたよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/18(木) 16:32:40 

    >>104
    こわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード