-
1. 匿名 2018/10/15(月) 09:58:45
主は、骨格診断と16分割のパーソナルカラー診断を受けようかどうか迷っています…。
年明けから、人前に私服で出る仕事に転職するのですが、今の私はメイクも服もチンプンカンプンでダサいです。(元々興味なかったのもあり)
しかし、この二つのコースで3万2400円です。
うーん…、どうしよう…。
診断を受けても生かすも殺すも自分次第ということは分かっていますが、受けてみたい気もします。+14
-44
-
2. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:19
やめとき+77
-4
-
3. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:51
金ドブ+42
-3
-
4. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:53
独学でできそう+42
-2
-
5. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:18
+16
-2
-
6. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:29
+33
-1
-
7. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:42
本買って勉強すればいい+22
-1
-
8. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:45
そのお金でマネキン買いしよう
と私なら思う+56
-3
-
9. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:46
骨格診断やパーソナルカラー診断で
似合うデザインや色が分かっても、
もともとのセンスが悪かったら意味がないように思う。
骨格診断の資格持ってるのに
すごくダサい人を知っている。+58
-6
-
10. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:52
そのお金出すなら、自分で資格取る方に回すわ。+6
-4
-
11. 匿名 2018/10/15(月) 10:01:17
32400円払うならショップに行って似合うコーディネートして下さいのがいいんじゃない?+77
-0
-
12. 匿名 2018/10/15(月) 10:01:26
日本橋のデパートで似たようなサービスあるよね。金額はわからないけどテレビで見て良さそうだった。+9
-2
-
13. 匿名 2018/10/15(月) 10:01:30
そんなのに金出すならでコスメと服を新調すべき
+8
-2
-
14. 匿名 2018/10/15(月) 10:01:40
そんなもん自分でも出来るよ
別にそこまで外見に神経質になる必要はないって働いてから3ヶ月後くらいには分かるよ
それより優先的にお金が必要な事項とか出てくるだろうし。+17
-2
-
15. 匿名 2018/10/15(月) 10:02:07
>>1
私も受けてみたい!でも、ちょっと高いような気も・・。
こういう雰囲気になりたいってブランドを雑誌とかで探して、
そのお店の人に聞いてみたらどうですか?+5
-0
-
16. 匿名 2018/10/15(月) 10:02:19
3240円なら「やってみたら~」ってなるけど、3万2400円は絶対やめた方が良い。
+67
-2
-
17. 匿名 2018/10/15(月) 10:02:42
誰も背中押してくれず…+27
-1
-
18. 匿名 2018/10/15(月) 10:02:48
お金の捻出が可能なら絶対に受けるべき。
自分に似合う物が分かるから無駄な買い物減るよ。+8
-6
-
19. 匿名 2018/10/15(月) 10:03:39
ちょっと気負い過ぎ
わくわくしすぎよ
そのお金で化粧品揃えて美容室に行きなさいな+22
-3
-
20. 匿名 2018/10/15(月) 10:03:54
>>1
無駄とか言われても自分が納得する為に受けたらいいと思う
役に立たなかったとしても、受けなかったらずっとモヤモヤしそうだし。「私服で仕事するようになるから服のセンス良くしたい」って目標があるんだし、どんどんやっていこう+25
-0
-
21. 匿名 2018/10/15(月) 10:04:04
お金の使いかた間違ってるよ+11
-6
-
22. 匿名 2018/10/15(月) 10:04:12
誰も押してないぞ+4
-4
-
23. 匿名 2018/10/15(月) 10:05:31
>>1
私は骨格+パーソナルカラー+顔分析で2万5千円だったかな
出してよかったです!買い物に迷わなくなった。似合う服が着れてメイクも垢抜けた
そのサロンはちょっと高めのようにも思うので、他のところと比較してみるのもいいかも
ただ、主さんが気にいったならそこでいいのではないでしょうか+27
-3
-
24. 匿名 2018/10/15(月) 10:06:15
パーソナルカラーは素人でも出来そう
本買って友達や職場の人や親とやってみたり
メイクはカウンターで
服はマネキン着てるものをそのまま試着して
店員さんとサイズや色の微調整で良い+5
-5
-
25. 匿名 2018/10/15(月) 10:06:20
経験はプライスレス+3
-0
-
26. 匿名 2018/10/15(月) 10:06:27
分かる〜私も形から入ろうとするタイプだから
とりあえず入門書!って書籍買いあさる
結果実地で経験積んだ後に、あれは必要なかったなって思う+4
-0
-
27. 匿名 2018/10/15(月) 10:06:32
>>19
でも、お金使って似合わない化粧品買ったり髪型にしてしまうより、先に診断うけてから色々したほうが確実では?主さんの気持ちわかるよ+12
-3
-
28. 匿名 2018/10/15(月) 10:06:39
それによって意識が高くなったり、
話のネタになるから
やってみる価値はなくはないかと。
+10
-0
-
29. 匿名 2018/10/15(月) 10:07:00
他人のお財布を気にしてあげるお節介なガル民+4
-0
-
30. 匿名 2018/10/15(月) 10:07:20
費用が3万2400円もかかるなら、独学で学んでその成果を試す為にその分で素敵な洋服を買った方が素敵なお金の使い方のような気がするな。+4
-3
-
31. 匿名 2018/10/15(月) 10:07:37
背中を押したくなる使いみちと、
そうでない使いみちがあるね。+3
-2
-
32. 匿名 2018/10/15(月) 10:08:01
主は迷ってるというよりも、むしろやりたいから背中を押してほしいんだよね
だったら人に聞かなくて突き進めばいいのに〜
+10
-1
-
33. 匿名 2018/10/15(月) 10:08:35
年末の誕生日にひとり3万のお寿司屋さんを2人で予約しようか迷ってる。
お酒も飲むから8万は行きそう。
どうしよう+28
-2
-
34. 匿名 2018/10/15(月) 10:08:41 ID:HMkOI1Terj
パーソナルカラーはよく分からない。
人に決めるより自分で決めたら?
ピンク好きなのに黒い服とか着たら勿体ないよ。
自分で着たいのくらい、着てしまえー!+1
-1
-
35. 匿名 2018/10/15(月) 10:09:31
パーソナルカラーって
その時の肌の色や瞳の色、髪の色で変わるって聞いたけどなー。
少なくともカバーマークに行けば
ブルベかイエベの診断してくれるよ+2
-4
-
36. 匿名 2018/10/15(月) 10:10:02
パーソナルカラー3カ所でやったけど全部結果違ったよ
主はもう心決まってるみたいだし今すぐ払いに行ってきなよ+7
-0
-
37. 匿名 2018/10/15(月) 10:10:23
パーソナルカラーってなに??
自分の合ってるカラー教えてくれんの?+2
-0
-
38. 匿名 2018/10/15(月) 10:10:43
マネキン買いとかショップでコーディネートしてもらえばってあるけど、マネキンって今流行りのコーデであって買う人に似合うかどうかは別だし、ショップ店員だってコーディネートのセンス良い人ばかりじゃないし、試着する人に大して似合ってなくても売ることの方が大事だからね
自分の骨格やパーソナルカラーをちゃんと理論的に知れば服もコスメも無駄買いせずに済むようになるし受けたらいいと思う。おしゃれ得意な人はそれらがセルフで出来てるんだろうからお金出すの勿体ないと感じるのかな
てか私も受けたいよ!+7
-3
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 10:11:28
>>33
今その財力がある時しか思いつかない事だと思うよ!
美味しいお寿司食べてきてね!+9
-0
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 10:12:04
>>33
その思い出は何年もあなたの心の支えになると思うよ。思い切って贅沢しちゃえ!+8
-2
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 10:12:59
骨格診断とパーソナルカラーがわかったからって
メイクや服がセンスの良いものになるとは思わない
年齢やデザイン、流行色なんかもあって
私はこのパーソナルカラーだから!なんて
信じて年齢も流行もチグハグな色を選ぶ微妙な女性はよく見る+3
-5
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 10:14:08
ドクターマーチンの8ホールを買おうか悩んでる。
三万超える靴を買うのは初めてで後悔しないか怖い。+8
-1
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 10:14:49
生活キツキツの人や子供や家族に迷惑かけて自分の為だけの出費を考えてるなら引き止めるけど、そうでないならその時必要と思う物にお金を使えばいい+5
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 10:14:55
そのお金でメイクやファッションセンスのある友人にランチでも奢ってアドバイスを貰った方が、友情も深まるしお得な気がするけど、どうしても気になるなら後悔して仕事に悪影響出すかもしれないし受けて見ようか…
そのお金で清水の舞台でも見に行った方がよっぽど有意義に過ごせそうだけど…+1
-0
-
45. 匿名 2018/10/15(月) 10:15:48
>>33
年末だし、
パァ~っと年忘れパーティー、
厄落としていい年を迎えるの
いいですね❗+6
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 10:16:02
>>42
試着して似合ってたら買っちゃいましょう+6
-0
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 10:17:01
ガルちゃん民ってパーソナルカラーとか骨格診断を異様に嫌うけど何故?w
好きな服着たらいいじゃんって確かにそうだけど、自分が着たくて好きな服買ったのにそれが似合わなくてガッカリ…なんで似合わないんだろう?って悩む人もいるわけだよ
例えば黒が好きでよく買うけど、タンスの肥やしになるものとヘビロテになるものの違いが分かれば、「好き+似合う服」だけをお金無駄にせず買えるようになるんだから無駄なお金の使い方じゃないよ+6
-3
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 10:18:06
>>42
マーチン何年も履けるし履きやすいしかっこいいよ。
どうせ買うなら早い方がいいと思う!+5
-1
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 10:19:23
その3万2400円の内訳分かる?
2万=テナント代、1万=人件費。端数でテスター代。
これで分かるかな
正直5000円でも高いよ+4
-6
-
50. 匿名 2018/10/15(月) 10:19:54
>>1
高いって!
体格と雰囲気をここに書いたら親切なガルちゃんコーディネーターの皆さんがアドバイスくれると思うよ+1
-5
-
51. 匿名 2018/10/15(月) 10:22:47
>>50
ガルちゃんコーディネーターとかしょうもな…
あてになるわけないじゃん+11
-4
-
52. 匿名 2018/10/15(月) 10:23:14
>>50
冗談やめてよ笑+8
-1
-
53. 匿名 2018/10/15(月) 10:23:43
ガルちゃん民にコーディネートされたらシマムラーにされるぞ+6
-1
-
54. 匿名 2018/10/15(月) 10:26:23
>>1
4万もしないのにそこまで迷う?
知識を得るための授業料として考えるなら安いと思うけど。+7
-7
-
55. 匿名 2018/10/15(月) 10:27:25
人に背中を押してもらわなきゃ払えないものは必要ないものなんじゃないの?
不要だと思われる。+3
-2
-
56. 匿名 2018/10/15(月) 10:31:48
人がおしゃれになろうとするのを邪魔するのがガルちゃん民って感じですな!+6
-1
-
57. 匿名 2018/10/15(月) 10:34:07
>>42
本物高くて買えない。ネットで偽物買ってるわ。+0
-4
-
58. 匿名 2018/10/15(月) 10:34:31
私はポイントアップDAYに背中を押されて4万のダイエット器具を先程ポチってきました
消耗品なら悩んでも良いと思うけど、1度手に入れた情報や知識、長く使える物なら、いずれ買うより今買った方が同じお金を払ってるのに悩んでた期間が勿体なくないですか?+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:04
何コメの誰かが言ってたけどもう少し安くあるみたいだから調べてみたらどうかな?
値段が高いから背中押してほしいんだよね?
それ自体は、自信がつくなら良い経験だと思うな+2
-0
-
60. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:46
ヘアビューロン4D買おうか迷ってる
使ってる方います?+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/15(月) 10:39:05
前向きな気持ちで、今の自分から変わろうとすることはいいことだと思う。
興味があるならやってみればいいよ。
成功からも失敗からも得られるものはある。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:15
>>60
使ってます。
でも風量が少ないし温風が結構熱い。顔にも使えるとか言ってるけど全然効果は感じない。
さらに折りたためないから収納に困る。
背中押せなくてごめんね。+2
-0
-
63. 匿名 2018/10/15(月) 11:17:11
迷ってるなら支払う。
私はあの時買えばよかった、すればよかったって思うタイプだから。
CHANELのバッグ、昔は少し頑張ったら買える値段だったのが今はだいぶ頑張らないと買えなくなった。
30万じゃ好きなデザイン選べない。
あの時買えばよかったとずっと後悔してるから。
消費税10%になる前に絶対CHANELのバッグ買うって決めてる。
コツコツ貯金してる。
5万までなら高い勉強代だと思って失敗してもいいやって思う事にしてる。
+9
-0
-
64. 匿名 2018/10/15(月) 11:17:48
愛犬の歯石取り五万+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/15(月) 11:34:43
99000円です。買いたいけど値段が、、、。+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/15(月) 12:19:39
10万円から20万円位転職するにあたりかかる費用と割り切れるなら良いんじゃない?
結局診断受けた後、新しい洋服や靴やその他出費があるよ。
先行投資とか自分へのご褒美とか自分で理由つけてもいいと思うよ。+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/15(月) 13:35:43
>>62さん
ありがとうございます。
ドライヤー高価なのにわりと不便なんですね~。
私が購入を迷ってるのはヘアビューロンのストレートアイロンなんですが、言葉足らずで申し訳ないです。+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:34
ヴァンクリーフのジュエリー。
ずっと欲しくて、頑張ってお金貯めた。
フリヴォル ピアス 約300,000円。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する