- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/13(土) 23:08:48
出典:2.bp.blogspot.com
築地ネズミ最大1万匹駆除法のお粗末 東京都のやり方は“昭和的”で効果薄www.tokyo-sports.co.jp豊洲新市場(東京都江東区)が11日に開場し、同時に6日に営業を終えた築地市場(中央区)の解体作業が始まった。
築地にすみ着いた最大1万匹とも言われるネズミの駆除が難航している。市場移転のせいでエサを求めて銀座や新橋などに大移動すると指摘されており、東京都は捕獲に躍起になっている。ところが使用するのはネズミ捕りカゴに粘着テープ、毒エサなど“旧式アイテム”ばかり。専門家は、新薬を使って本気で駆除すべき!と話している。
築地市場にすみ着いているネズミは数千~1万匹と言われる。すみかを奪われたネズミが別の場所に大移動するのは自然の摂理。危険なのは築地から約1キロしか離れていない銀座や新橋などの繁華街。隅田川を泳いで、浅草などの下町を目指す可能性もあるという。+721
-19
-
2. 匿名 2018/10/13(土) 23:09:42
バイオハザードみたいにミサイルで滅菌したらいいのに+878
-61
-
3. 匿名 2018/10/13(土) 23:09:50
豊洲もなんか下水が上がって来てトイレも流れないらしいね
もうダメダメじゃんよ+1400
-58
-
4. 匿名 2018/10/13(土) 23:09:51
頭悪い+464
-12
-
5. 匿名 2018/10/13(土) 23:10:18
豊洲にも紛れてついていってる可能性あるらしいね+1225
-5
-
6. 匿名 2018/10/13(土) 23:10:21
数も大きさも凄そう+922
-4
-
7. 匿名 2018/10/13(土) 23:10:24
ネズミって泳ぐの?+787
-9
-
8. 匿名 2018/10/13(土) 23:10:47
ならば猫を放て+1559
-48
-
9. 匿名 2018/10/13(土) 23:10:54
>>6
栄養状態は良さそうだもんね^^;+608
-4
-
10. 匿名 2018/10/13(土) 23:11:19
ネズミ捕りカゴ、
粘着テープ、
毒エサ
…
ネズミ舐めすぎだね+1109
-7
-
11. 匿名 2018/10/13(土) 23:11:24
1キロしか離れてないんだね。
銀座の高級店で優雅にご飯のつもりが、ネズミの影が見えたと思ったら、ゾッとするね+1325
-12
-
12. 匿名 2018/10/13(土) 23:11:27
そもそも豊洲の設計に豊洲で働く人達が関わっていないのがおかしい。
後から排水出来ない、狭くて通れない、競り場が狭いとかみんな頭おかしい。+1738
-24
-
13. 匿名 2018/10/13(土) 23:11:36
>>3
トイレも流れないってどういう事?想定してなかったのかなー色々不備出てくるね+764
-12
-
14. 匿名 2018/10/13(土) 23:11:52
今までどんだけ汚く扱ってたかわかるね+968
-16
-
15. 匿名 2018/10/13(土) 23:12:22
ゴキブリもいっぱいいそうだから
一回まっさらにするために野焼きしたら?
丸焦げのネズミやゴキは韓国人たちが食べるだろうし、一石三鳥+1347
-206
-
17. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:02
チーズセットしてカシャン!って閉まるやつ?+423
-16
-
18. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:08
そんな所で「新鮮な魚!」とか言ってたのね…
昔のやり方だろうが駆除出来るならなんでもいいじゃん!
築地だの豊洲って連日大騒ぎだけど千葉住みの私には関係ないわ!+1027
-35
-
19. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:12
うわー(;´ω`)
ゾッとする。+359
-7
-
20. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:14
スーパーラットっていう毒物効かない罠よけれるネズミがいるらしい。無理なんだよ。+721
-6
-
21. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:32
>>3
まじで!?
施設のトイレがダメとか働いてる人もわざわざ豊洲に観光に来た人も大変じゃん!+526
-17
-
22. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:33
+214
-2
-
23. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:38
子猫くらいのネズミみたって人もいるみたいね。
遭遇したくない。+927
-7
-
24. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:50
>>8
それやると、今度は猫が繁殖して大変なことになるかも+489
-16
-
25. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:50
仕方ないのかもしれないけれど
ねずみ可哀想。
不正受給者も何とかしてよ。
都に税金納めてるの虚しくなる+38
-115
-
26. 匿名 2018/10/13(土) 23:13:56
アメリカの映像はホームドラマのギャグシーンみたいで不覚にも笑ってしまったw
実際にいたら日本人でもあんなパニックになるんだろうかw
私の嫌いな鳩だったら私もパニック起こすだろうけど、ソファ登るより隣の車両に逃げた方が良くないか?
エスカレーターの手すりで遊んでたり穴掘ってるのは可愛かったwww
でもそれは他国のことで他人事だから笑えたけど
でも日本がネズミこれ以上増えるのは衛生面とか考えて嫌だなw+25
-28
-
27. 匿名 2018/10/13(土) 23:14:29
>>16
貼らないで。本当に無理だから。+228
-53
-
28. 匿名 2018/10/13(土) 23:14:43
そりゃ食べ物あってゴミもたくさんあればネズミやゴキブリ寄ってくるわな+428
-7
-
29. 匿名 2018/10/13(土) 23:14:54
+835
-85
-
30. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:01
移転して良かったんじゃないの。
相当不衛生だったのもわかったし。+880
-4
-
31. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:14
豊洲の配水管?だか何かが築地の1/4とかなんだよね。
そりゃ水も溢れるわ+634
-20
-
32. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:29
>ネズミと同様、嫌われ者のゴキブリだが、意外にも築地市場では目立たない。それというのも、ゴキブリは水が大好きな一方、すぐに脱水症状になるため、塩を摂取しない。築地市場では海水で店内や床をじゃぶじゃぶ流していたので、ゴキブリはそんなに問題になったことはないのだという
そ、そうなんだ。。。。。。+1002
-10
-
33. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:37
>>8
それはそれで文句出るよ
猫はただでさえ最近保健所殺処分増えてるんだから
そもそも猫が日本に持ち込まれたのはネズミ退治のためらしいけど
人間って本当に勝手だよね
一番悪いのは餌付するクソババア+526
-48
-
34. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:40
>>8
はぁぁ?????
糞尿ばら撒くネズミより臭い猫を放つの????
現在の猫はネズミなんか殆ど獲らないからね???
異常な猫好きは消えてね+32
-142
-
35. 匿名 2018/10/13(土) 23:16:58
>>8
ネズミより迷惑だわ
庭荒らすし車は引っ掻き傷だらけになるし+39
-94
-
36. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:16
不衛生な店が悪い。+967
-4
-
37. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:23
築地も豊洲も問題だらけ。
これ、税金使ってるんだよね⁈+305
-7
-
38. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:33
+49
-557
-
39. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:37
餌が豊富な現代日本じゃ猫も食わないわ
餌付けを徹底的に取り締まらないとネズミ取りしないよ+249
-4
-
40. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:43
公務員って無能なのって言いたくなる。
+392
-24
-
41. 匿名 2018/10/13(土) 23:17:54
汚ならしいお店が粘着シート置いてた
気持ち悪い、見たくなかった
+349
-3
-
42. 匿名 2018/10/13(土) 23:18:09
綺麗な店+1118
-5
-
43. 匿名 2018/10/13(土) 23:18:12
>米国の先端技術では、毒エサに発光顔料を混ぜることで、それを食べたネズミのふんが発光し、可視光線でふんを追跡すれば、巣にたどり着くという。やるからには、これくらい徹底しなければならない
なんかすげえアメリカ!+1078
-5
-
44. 匿名 2018/10/13(土) 23:18:26
>>16
この子になんの恨みがあるの?
【閲覧自己責任】エキゾチックアニマル飼ってる方girlschannel.net【閲覧自己責任】エキゾチックアニマル飼ってる方爬虫類、両生類ほか一般にエキゾチックアニマルと呼ばれる動物飼ってる方、ここで存分に自慢していってください!
コメント10番と13番の子だよね?
+217
-8
-
45. 匿名 2018/10/13(土) 23:19:04
もっと小さかったw+427
-10
-
46. 匿名 2018/10/13(土) 23:19:23
東京の食事情てやっぱ劣悪
どおりでまずいものが多いはずだわ+257
-106
-
47. 匿名 2018/10/13(土) 23:19:38
これさ、引っ越しした後すぐ解体じゃなくて、周り囲って出れないようにして、毒餌とか薬とかである程度処分してから解体すればいいのにと思った。
ほんとお役所ってバカだよね。+888
-21
-
48. 匿名 2018/10/13(土) 23:20:37
東京の人はミッキー好きじゃなかったの?+168
-55
-
49. 匿名 2018/10/13(土) 23:20:40
こんなところで鮮魚扱ってたなんてゾッとする。+563
-4
-
50. 匿名 2018/10/13(土) 23:21:24
ビニールとか何でも排水口に流してたんだっけ?
そりゃ詰まるよねっていう+743
-6
-
51. 匿名 2018/10/13(土) 23:21:26
>>38
きたな…汚い店って公表してるようなもんなんだね+587
-2
-
52. 匿名 2018/10/13(土) 23:21:51
そういえば小池知事が黒い頭のネズミがいるって言ってたけど、
どこにいるの? ウソだったの?
+180
-21
-
53. 匿名 2018/10/13(土) 23:22:08
なんか、子猫くらいの大きさだった。テレビで見たけど。
最近の野生をなくしたネコでは歯が立たないだろう。+281
-4
-
54. 匿名 2018/10/13(土) 23:22:21
>>ネズミ捕りカゴに粘着テープ、毒エサ
こんだけ文明が発達してもこれしかないのかw+332
-1
-
55. 匿名 2018/10/13(土) 23:22:58
猫好きウザっ!
猫を放つとか誰が糞尿掃除するの?+23
-48
-
56. 匿名 2018/10/13(土) 23:22:59
豊洲のタワマンに住み着いたりしてね
怖すぎる+398
-4
-
57. 匿名 2018/10/13(土) 23:23:02
知識が古い+16
-2
-
58. 匿名 2018/10/13(土) 23:23:34
TVで豊洲のネガキャンすごいよね
モリカケと同じもの感じる
ガルちゃん民はマスコミに騙されないようにね+500
-12
-
59. 匿名 2018/10/13(土) 23:24:39
全てにおいてお粗末。+21
-4
-
60. 匿名 2018/10/13(土) 23:24:48
豊洲ってマンション人気だけど埋立地って知ってる生粋の都民は住まないよね。
地方出身者で東京で結婚した人が住むイメージ。
+548
-12
-
61. 匿名 2018/10/13(土) 23:25:07
>>23
福岡中洲の屋台にも大人の手のひらサイズのネズミ見たよ。
段ボールに入ってた食べ物漁ってくわえてドブに消えていった。
一気に食欲なくなったよ。。+228
-10
-
62. 匿名 2018/10/13(土) 23:25:12
実家も近所のリコーの工場が閉鎖になったら
ネズミが大量に逃げてきて大変だった
父はネズミ駆除隊長として頑張ってた
+466
-3
-
63. 匿名 2018/10/13(土) 23:25:48
>>38
これ自分から詰まりに行ってるようなものじゃん。
まずかたづけろよ。+517
-0
-
64. 匿名 2018/10/13(土) 23:26:08
Gはどうなの?+7
-13
-
65. 匿名 2018/10/13(土) 23:26:10
と言うか
ネズミが集まるのってぜーんぶ人間のせいじゃん
適当なゴミの処理をしてるからネズミが寄ってくるんだよ
清潔にしてればネズミも虫もカラスも来ないよ
彼らは自然と森に帰って行く+589
-15
-
66. 匿名 2018/10/13(土) 23:26:21
築地から高級タワーマンションに引っ越してきたでチュー!🐭+479
-8
-
67. 匿名 2018/10/13(土) 23:26:41
そこまでしても銀座徒歩圏内の築地の土地が欲しかったんでしょう。
東京都がたちの悪い地上げ屋にしか見えない。+291
-11
-
68. 匿名 2018/10/13(土) 23:26:44
ネズミって本当に賢く移動するからね
私、大学の近くのコンビニでバイトしてたんだけど
大学が休みになると大学の学食に住み着いてたネズミが餌を探して、近所の飲食店とかコンビニにくるの。んで食べ漁って糞尿で汚してかえるよ。しかも排水溝から泳いできたみたいで、トイレの中でキューキュー鳴いてるのもいた。+419
-3
-
69. 匿名 2018/10/13(土) 23:28:39
>>16
田舎の納屋にいるような可愛いネズミじゃないよ!
東京のドブネズミはモルモットサイズで黒っぽくて
遭遇するとすごく怖いよ!!!+432
-2
-
70. 匿名 2018/10/13(土) 23:30:41
渋谷とか、ホントに子猫サイズの見たことあるよ!
都市伝説じゃないんだよね。。+365
-1
-
71. 匿名 2018/10/13(土) 23:31:26
浜松町駅のレストランでねずみ走り回ってたな・・
+25
-2
-
72. 匿名 2018/10/13(土) 23:32:21
チューたんをいじめないで!
殺さないで!
動物虐待反対+11
-93
-
73. 匿名 2018/10/13(土) 23:33:29
いや古い建物で食べ物があればどんなに掃除して気をつけてもネズミとゴキブリは出るよ。
住宅も店舗も同じ。+244
-0
-
74. 匿名 2018/10/13(土) 23:33:36
>>38
逆にこれで詰まらない設備ってなんだろう。
詰まりやすいなら掃除しようって発想ないのかな。+480
-2
-
75. 匿名 2018/10/13(土) 23:34:48
急に取り上げだしたよね
働いてる人たちはもちろん、何度か行ったことある人でも知ってたと思うけど
これまでは築地ブランドに忖度して報道しないようにしてたのかな+221
-5
-
76. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:16
観光地の市場にもネズミはうじゃうじゃいるそうです。
違う目的でバルサンを2ヶ月に1度くらい炊いてるけど、ネズミも運動会始めるって聞いたよ!+205
-2
-
77. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:23
地下飲食店街にいるネズミも猫ほどの大きさでびっくりしたって見た人に聞いたから
きっと想像より大きいんだと思う実際見たら怖いよね
+71
-3
-
78. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:35
>>57
動物たちと共生してきた
日本の良き文化だよ+7
-10
-
79. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:46
>>3
あれ豊洲市場じゃなくて近くの公園かなんかのトイレだってTwitterでばらされてたよ+283
-1
-
80. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:57
築地は行きたくないけど、豊洲には寿司食べに行きたい+20
-4
-
81. 匿名 2018/10/13(土) 23:36:12
大きい種類はドブネズミ
小さいのはクマネズミらしい+188
-3
-
82. 匿名 2018/10/13(土) 23:36:39
魔のヘアピンカーブ?
モナコカーブ?とか言ってますね。
荷物いっぱい乗せたら曲がる時荷が落ちるって。
「あんな縦に積んでたら落ちるの当たり前だよ。
動かないように方陣形に乗せて運ぶんだよ」って他の市場で働いてるプロが、おっしゃってましたよ。
+336
-5
-
83. 匿名 2018/10/13(土) 23:37:00
野良犬が減ったから野良猫とネズミが増えたんか?+4
-20
-
84. 匿名 2018/10/13(土) 23:37:51
何で「さぁ頑張るぞ」ってなってる豊洲のネガキャンばっかりテレビはするの?
築地より何千倍も豊洲の方がいいに決まってるし、初日から全て上手くいくわけないやん。+604
-6
-
85. 匿名 2018/10/13(土) 23:38:10
>>46
東京の食事情は劣悪で『こんなので金取るな!』って言いたくなる店しかないよ。
クソまずいし接客態度もどっちが客だか分からないくらい横柄。
新橋なんかどの店行っても訳分からん東南アジアだの中国だのの小汚いバイトしかいない。まともな日本人店員はゼロ。
満足したければ高級店行くしかない。
庶民はエサみたいなもんしか食べられないよ。+28
-46
-
86. 匿名 2018/10/13(土) 23:39:18
山に杉ばかり植えないで
もっと実のなる木を植えろっての
本来はタヌキやカラスや熊なんかとか
小動物は
山の木の実を食べたり
土をほじくって
出てきた虫を食べたりしていた。
山を切り崩して宅地にしたり
ハゲ山にしたり、商売のために杉ばかり
植えるとか
どんだけ身勝手なんだよ!
人間こそ駆除されろっての+436
-20
-
87. 匿名 2018/10/13(土) 23:39:33
>>72
本物みたらそんなこと言えなくなるよ。+89
-1
-
88. 匿名 2018/10/13(土) 23:39:56
これが猫だったらキチガイみたいに反対する人だらけなんだろうな+30
-17
-
89. 匿名 2018/10/13(土) 23:41:17
動物愛護みたいなこと言ってる人、人ごと過ぎるでしょ。+156
-3
-
90. 匿名 2018/10/13(土) 23:42:08
>>88
猫に例える意味+92
-9
-
91. 匿名 2018/10/13(土) 23:43:48
ネズミってもう築地から移動してるでしょうよ
東京のネズミはデカイよね、うちの工場にも水道管の工事で逃げてきたのが出たよ…工場の下準備の次の日には逃げて来たからあんだけ引っ越し大移動してたらもう大半は移動した後だと思うけど…+115
-6
-
92. 匿名 2018/10/13(土) 23:43:51
猫を2ひき飼ってるんだけど、1匹のメスはビックリするくらいドンクサイ。ネズミなんていたら逃げてくわ。
ゆとりなのかね。
ネズミが1万匹もいるようなとこの魚が、新鮮だと思っていたけど、新鮮とかより不衛生だよね…。+307
-8
-
93. 匿名 2018/10/13(土) 23:44:03
>>72
じゃあ貴方が全て保護して大切に育ててあげて。+75
-4
-
94. 匿名 2018/10/13(土) 23:44:03
人間が金欲や物欲や食欲をこじらせるから
ネズミまで東京の
食い物がたくさんありそうな所に
一極集中するんだろうが。
都会らしくネズミと共生せえ!+9
-22
-
95. 匿名 2018/10/13(土) 23:45:50
>>93
じゃあ築地で食事しないで
自炊して
金儲けや買い物控えてくれる?
あなたは地球になにをして
あげられるの?+5
-44
-
96. 匿名 2018/10/13(土) 23:46:07
>>82
実家が青果で市場で働いてる国会議員さん
豊洲で仲降ろししてる生田さん
が分かりやすく解説してます
4"52から【CafeSta】<エピソードⅡ しーずんⅠ>月曜カフェスタトーク 放送150回スペシャル! 出演:平将明衆議院議員、生田よしかつさん、大澤咲希さん(2017.4.10) - YouTubeyoutu.be平将明衆議院議員による、月曜カフェスタトーク・エピソードⅡしーずんⅠ★ 党本部1階の自民党スタジオから生中継! 今回は、なんと放送150回記念スペシャル!3人が大田区に繰り出し、そのディープな魅力を紹介するロケを敢行しました。 そのVTRを観ながら、いつもの(...
+58
-2
-
97. 匿名 2018/10/13(土) 23:46:17
ああいうところにネズミか居つくのは仕方ないのかもしれないけど、それでもネズミいて当たり前だったのもどうかと思うよね。
あの広さであの店の量でネズミなしはあり得ないとしても+173
-1
-
98. 匿名 2018/10/13(土) 23:46:49
今までよくこんなに不衛生だったのに食中毒とか出さなかったね
むしろすごくない?+397
-3
-
99. 匿名 2018/10/13(土) 23:46:56
渋谷もずっと地下工事しててネズミすごいものね。築地も周り大変だろうな。
豊洲なんて、元々都民の人なら近寄らない場所でしょ。
あれな地域だもの。子供の頃から近づいてはダメって言われてるところだし、最近人気があるらしいけど住みたくないわ。+180
-8
-
100. 匿名 2018/10/13(土) 23:46:57
>>16
それペットトピにいた子じゃない?
ネズミ科のドブネズミとかとは違う生き物だよ確か。まぁドブネズミも同じ生き物で同じ命だけどね。+82
-2
-
101. 匿名 2018/10/13(土) 23:47:46
>>95
なにがじゃあ、なのか分からない。
意味不明だよ。+8
-6
-
102. 匿名 2018/10/13(土) 23:47:49
その前原宿駅近くのたこ焼き屋で外で食べてたら、結構大きめのネズミが出てきた。
直ぐにどっか行ったけど、たこ焼き食べる気が失せたけど、お店の人に申し訳ないから全部食べた。
もう、たこ焼きの味を味わう余裕はない。+88
-0
-
103. 匿名 2018/10/13(土) 23:48:18
つーか百合子は豊洲にしても築地の跡地にしてもネズミ問題にしても、なーんにも考えてなかったんだな~。
お粗末すぎるわwww+257
-21
-
104. 匿名 2018/10/13(土) 23:49:10
>>65
ほんとそう。
代官山に住んでたけどネズミとカラスとゴキブリがひどかったのは土曜の朝の恵比寿西と渋谷。
ゲロだのゴミだのすごいから…
きちんとしていれば多少は仕方ないけどあんなに出ないよ…+151
-5
-
105. 匿名 2018/10/13(土) 23:50:26
>>101
それはあなたが
世界が人間のためにだけ存在してると
勘違いしてる頭悪い傲慢人間だからよ+3
-9
-
106. 匿名 2018/10/13(土) 23:50:52
豊洲に近づいちゃダメ?何言ってんの。オバサンが子供の頃は豊洲は工場街とオフィスしかなかったんだから子供は来ないだろ+79
-12
-
107. 匿名 2018/10/13(土) 23:51:57
結局どんな設備であろうと、店側が衛生面気をつけないとなにも解決しないんだよ。
排水だって、綺麗にしてたら問題ないみたいだし。
文句ばっかり言うんじゃないよ。+282
-2
-
108. 匿名 2018/10/13(土) 23:53:03
頭おかしい人混じってるね。
ネズミ殺されるのが嫌なら増やした店に文句言ってきなよ。+93
-4
-
109. 匿名 2018/10/13(土) 23:53:06
>>90
奄美でアマミノクロウサギが野良猫が増えすぎて絶滅しそうで
野良猫殺処分の動きになったんだけど可哀想殺さないでとかで
批判殺到してるんだよ。だから嫌味じゃないのw
私も猫だけ愛護嫌い+148
-11
-
110. 匿名 2018/10/13(土) 23:53:24
CHANELだの毛皮だの
ベンツだのミシュランだの…
他の生き物には迷惑な話だよ。
いっぺん原爆落ちて
反省したらええんや都禺民は+4
-58
-
111. 匿名 2018/10/13(土) 23:55:31
猫の臭いでネズミが逃げるhttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005293.pdfwww.u-tokyo.ac.jphttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005293.pdf
+2
-3
-
112. 匿名 2018/10/13(土) 23:55:54
もうこの際丸ごと焼き払ってしまえば…+135
-5
-
113. 匿名 2018/10/13(土) 23:56:03
>>90
野良猫も害獣扱いにしてほしいんじゃいの
他人の庭やら荒らして困ってたりして毒エサまいたり保健所つれて行けないの
多分猫だけだから+9
-10
-
114. 匿名 2018/10/13(土) 23:56:16
頭おかしいのは
自分のためになら
他の生き物は排除するしかないって
思考停止してるやつでしょ。
東京に高学歴や金持ちが集まるなら
もっと知恵を出せよ。
篤志家は動物のための基金でも
作れよ。
ハロウィンで裸同然のブスとブス男が
練り歩くだけが都民じゃないだろ?+20
-22
-
115. 匿名 2018/10/13(土) 23:56:19
ネズミ殺すなって人は対案を考えて欲しい。
+162
-2
-
116. 匿名 2018/10/13(土) 23:56:35
>>111
「逃げたら困る」て話してるんだよ。+34
-0
-
117. 匿名 2018/10/13(土) 23:57:13
猫の尿にはネズミを流産させる効果がある
私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「オシッコでネズミをコントロール・・のネコ!?」: masaki-signのブログapp.m-cocolog.jp私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「オシッコでネズミをコントロール・・のネコ!?」: masaki-signのブログmasaki-signのブログ私の世界(お奨め=>「ペット」の”ネコ物語”、「知らない世界」、「面白い話のネタ」、「震災原発事故」・・)« 私の世界・面白...
>モスクワの“生物の生態と進化”を研究しているAN Severtov研究所の研究者が、“フェリニン”という尿中の化合物は妊娠マウスの流産の原因となることを発表している+120
-1
-
118. 匿名 2018/10/13(土) 23:57:59
>>115
それ〜猫にもいえるよねー
でも猫だと感情論ばかりで反対意見だけ+25
-3
-
119. 匿名 2018/10/13(土) 23:59:01
>>117
猫は野鳥絶滅に追い込んでるから海外だと殺処分されまくってる
+38
-1
-
120. 匿名 2018/10/13(土) 23:59:08
マザーアースみたいな人いるねw+8
-2
-
121. 匿名 2018/10/13(土) 23:59:30
超高学歴エリートが
知恵を出し合って考えろ!
金持ちも
宇宙行ったり、美術品バカ買いしてないで!+14
-30
-
122. 匿名 2018/10/14(日) 00:00:28
>>34
ほんとこれ+5
-6
-
123. 匿名 2018/10/14(日) 00:01:26
ハロウィンになると変態が夜歩くだろ?
ブスとブサイクが
互いのスケベな性欲ギラつかせて。
そっちの方が吐き気するわ+10
-21
-
124. 匿名 2018/10/14(日) 00:01:31
>>33
猫好きの勝手さがよくわかるトピックだよね+17
-11
-
125. 匿名 2018/10/14(日) 00:02:24
>>29
猫の外飼いやめてほしい
他人からしたら害獣+146
-8
-
126. 匿名 2018/10/14(日) 00:02:38
以前、古い家に住んでた時、ねずみに悩まされて
ネズミ用の粘着シート(ごきぶりホイホイみたいなやつ)や
父親がかけた捕獲カゴはあまり効き目が無かったけど
毒エサ(売ってるやつで蛍光ピンク色のエサ)が一番効き目があって
それを置くようになってからいなくなった
粘着シートはかなり広い面積で敷き詰めないと意味ないんだよ
広いと効果ある(絶対、画像検索しないように。絶対にだw)+148
-0
-
127. 匿名 2018/10/14(日) 00:02:54
>>12
それは誤解されてる
築地でも鮮魚大きい青果部門は豊洲の設計に協力してた
けど鮮魚の人たちはめんどくさがって豊洲の設計に協力しなかった
要は自業自得
更に言うと豊洲の排水が詰まってるのは
築地の鮮魚部門が何でもかんでもゴミを下水に流すから詰まってるだけ
本当はそんなデタラメ駄目なんだけど
築地は古いから見逃されてたんだけど新しい豊洲でそれやったら詰まった
それだけ
要は築地の鮮魚の人たちに問題がるんだよ
↓その辺の話が問題になっえる排水の本当の事含めてまとまってる
豊洲市場というハードを変えた今必要なのは「従業員の衛生管理意識」というソフト面の変革なのではというお話 - Togettertogetter.com最終的に扱う人の程度でどんな切れる包丁も錆びてしまうってカンジですかね…。出来ないではなくしないの段階だから出来る様になれば…思います。変えて良くなるトコは変えていきましょうや。
+239
-1
-
128. 匿名 2018/10/14(日) 00:04:28
猫はネズミ減らしに役に立たないと言ってる人がいるが、猫の尿にはネズミを流産させる効果がある
そんな学術的なことより小笠原や天売島の現実を見れば猫がネズミ減らしに多大な貢献しているのがわかる北海道・天売島:今度はネズミ被害 ネコ捕獲の副作用 - 毎日新聞mainichi.jp希少な海鳥の一大繁殖地、北海道羽幌町の天売(てうり)島で、農作物やケーブルがネズミにかじられる被害が増えている。鳥のひなを襲うとして2014年10月に始まった野良ネコ捕獲がネズミ増加の背景との指摘もあるが、町は「因果関係は分からない」と説明。ネ...
+9
-3
-
129. 匿名 2018/10/14(日) 00:06:39
>>128
野良猫増やしても不幸なだけじゃん+48
-0
-
130. 匿名 2018/10/14(日) 00:06:53
トイレ、洗面所の流し、台所の流しに
なんでも捨てるやつがいるよな。
まるでゴミ箱だと思ってるようだ。
ネズミを引き寄せるのは
精神が不潔なオッサンとオバハンだよ。+238
-0
-
131. 匿名 2018/10/14(日) 00:06:59
しかしそんなにネズミが棲みついてたなんて築地も相当不衛生だったね。耐震だって最悪だし、いつかは解体しなきゃ仕方なかったんだから、いつまでもネガテイブな事言ってないで豊洲で頑張ってよと思うわ。+263
-0
-
132. 匿名 2018/10/14(日) 00:07:14
>>31
それは違う
豊洲の排水が詰まってるのは
築地の人たちは築地の感覚でゴミまで排水に捨ててるから
普通に考えて排水にビニール袋まで捨ててれば詰まるの当たり前でしょ【炎上】移転反対派の業者「豊洲の排水溝はすぐ詰まる!取り壊して建て直せ!」 ゴミを流しまくる写真をアップしてしまう : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:【炎上】移転反対派の業者「豊洲の排水溝はすぐ詰まる!取り壊して建て直せ!」 ゴミを流しまくる写真をアップしてしまう
+269
-0
-
133. 匿名 2018/10/14(日) 00:08:14
>>125
じゃあ人の手で捕まえるか?
毒エサ使うか?
毒エサでスーパーラットになって手に負えなくなり毒エサは中止した自治体もあるんだけど
別に日本がネズミーランドになってもいいけどね+3
-3
-
134. 匿名 2018/10/14(日) 00:10:43
豊洲に行かなくても地元で新鮮な魚も寿司も食べれるからわざわざきったねー豊洲に行かないって人多いと思うよ…少なくともネズミはいないでしょう。
築地で食べた、豊洲で食べたっていうネームバリュー、ステータスよ。+9
-13
-
135. 匿名 2018/10/14(日) 00:11:31
>>128
イタリアやトルコなど殆どの国は自由猫という認識で地域住人に飼われているが
室内猫より不幸かどうかなんて不明だよ+11
-1
-
136. 匿名 2018/10/14(日) 00:12:03
本当にエリートで
知恵者で実家が富裕なら
ブッダみたいにマッパで出家して
動物の殺生をしたくなくなるはず。
しょせん都内の高学歴とか
高収入者は
たらふく、殺した動物の肉を焼き
感謝なく食い散らかし
ゴミをブランド品とか言って買いあさり
肛門から糞を垂れ流して
自然や動物にいつまでも
犠牲を強いるぐらいの
低民度民ということなんだよ
本当に愚かな話だわ+6
-24
-
137. 匿名 2018/10/14(日) 00:13:24
>>124
猫好きかどうかにこだわっているのは貴方
生物学的にどうか考えられないのか+1
-7
-
138. 匿名 2018/10/14(日) 00:13:33
話逸らしてる人は豊洲移転反対の活動家じゃないの。+124
-2
-
139. 匿名 2018/10/14(日) 00:13:55
都内だと地下鉄のホームでもたまに線路を走るネズミを見かける。+70
-2
-
140. 匿名 2018/10/14(日) 00:15:12
猫の尿にはネズミを流産させる効果があるとわかっていても猫を無視するのかな+1
-4
-
141. 匿名 2018/10/14(日) 00:15:16
ドブネズミ本物見てからネズミ全般無理になった。+9
-1
-
142. 匿名 2018/10/14(日) 00:15:19
>>20
薬が効かないスーパーラット、凄いらしい。
歯科大の講師の人が駆除業者さんが餌をまいていたので何が入っているか聞いたところ全身の毛細血管がもろくなって全身内出血する薬剤がたっぷり入れているとのこと。
だけど最近のネズミは両手で毒入りクッキーを両手で抱えてバクバク食べてケロッとしているのがいると業者さんも嘆いていたそうだ(-_-#)+181
-2
-
143. 匿名 2018/10/14(日) 00:16:20
銀座にも既にいるよね。ビル関連の仕事してたときに聞いたけど、人目につくほど外に出てきてないだけ。築地から移動してきちゃったら渋谷みたいにならないか心配。+22
-1
-
144. 匿名 2018/10/14(日) 00:18:02
内容は置いといて
ブッタみたいにマッパで出家してって語感いいねw+40
-1
-
145. 匿名 2018/10/14(日) 00:18:03
東京は野良猫のTNRが進んでる地域だしネズミが増えるのは時間の問題だと思ったよ。
野良猫を無くすのは簡単だけどネズミは親指程度の穴があれば逃げちゃうし、薬剤は抗体できちゃうしで人間の手に負えない。+8
-2
-
146. 匿名 2018/10/14(日) 00:19:48
>>38
この人共産党だって。+100
-1
-
147. 匿名 2018/10/14(日) 00:20:48
>>38
私飲食店で働いてたからわかるけどこれわざとだよね…
こんな風にならないよ普通に使ってれば。まずそんな大きい袋はそこにはいらない+172
-1
-
148. 匿名 2018/10/14(日) 00:21:40
>>60 東京生まれです。
社会科で色々と学んだから豊洲に住みたいなんて思わない。+11
-6
-
149. 匿名 2018/10/14(日) 00:25:52
猫の尿にはネズミが逃げる効果があるhttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005293.pdfwww.u-tokyo.ac.jphttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005293.pdf
+0
-2
-
150. 匿名 2018/10/14(日) 00:26:00
ネズミをそのままにしておいたらネズミ媒体からの病気も広がる可能性大だから、おおごとなんだよ+40
-0
-
151. 匿名 2018/10/14(日) 00:26:30
えー、ちょっと待ってよ、築地でゴミまで排水に流してた人らって、環境汚染じゃん。そりゃネズミも居着くわ。
今やプラゴミがどうとか世界中で騒いでるなら、こういう企業に改善されるまで営業停止くらいのペナルティ課す方がいいんじゃないかな。
移転になることでこういうのが明るみになって本当に良かったよ。もちろんマスゴミのお陰ではなくSNSのお陰だけど。
まじめにやってる人がバカを見るような世界は変えていかなきゃ。+254
-0
-
152. 匿名 2018/10/14(日) 00:26:56
>>147
豊洲移転反対の活動家のお店だからわざとやってるんだと思う
これからもいろいろな嫌がらせや邪魔をし続けるんだろうよ
+213
-0
-
153. 匿名 2018/10/14(日) 00:30:08
>>53
猫はネズミを食べて減らしているのではなく、臭いでネズミを追い出して更にネズミを流産させて数を減らしているんだよ
食べるのはごく稀
野生も飼い猫も関係ない+0
-1
-
154. 匿名 2018/10/14(日) 00:32:46
まだ築地の解体前だったけど、
こないだ出勤途中の新橋でネズミ見たよ!
もっと増えるのかな😱+47
-1
-
155. 匿名 2018/10/14(日) 00:35:53
>>109
奄美のクロウサギは環境省が調べた結果、2016年100%交通事故が死因だった
野良猫が増えてクロウサギが絶滅危機とか自分で調べないと恥かくよ+54
-7
-
156. 匿名 2018/10/14(日) 00:36:05
世界中の生き物達、人間が暮らしやすくなる為に殺されてしまうけどせめて、せめて苦しませないように駆除してほしい。毒なんかじゃなく。+9
-1
-
157. 匿名 2018/10/14(日) 00:36:59
>>15
私も韓国は好きじゃないけど、その言い方は酷過ぎる。
日本人だったら、そんな品位のない表現やめな。+145
-6
-
158. 匿名 2018/10/14(日) 00:39:27
>>15
東京のドブネズミは下水管で暮らしている。
野焼きしたら下水管を伝って全て街に移動する。
銀座とか大パニックになってしまう。
だから静かに駆除しなければならない・・・。+80
-3
-
159. 匿名 2018/10/14(日) 00:40:49
築地関係なく地下にはねずみがいっぱい住んでいるって認識した方がいいですよ。+90
-0
-
160. 匿名 2018/10/14(日) 00:41:32
>>70私も渋谷のセンター街の方に向かう道でモルモット大のネズミにぶつかられた!一瞬何が起きたかわからなかったよ😅+68
-0
-
161. 匿名 2018/10/14(日) 00:44:14
今まで、こんな大量のゴミを築地の排水に流してたら、そりゃ特大ネズミが大量生産されるわけだわwww
大量のネズミの生産者だと自ら自己紹介してる魚屋さんは個人的に綺麗な豊洲を使って欲しくないわ~+162
-2
-
162. 匿名 2018/10/14(日) 00:44:59
もう東京なんてどこもネズミだらけじゃん
+29
-0
-
163. 匿名 2018/10/14(日) 00:45:05
猫を放てって冗談で言ってるんだよね?
築地では猫とネズミが仲良く共存してたけど(笑)
ここでもずっとネズミが大量にいるってコメント昔からあったのに、今更って感じだ。+36
-3
-
164. 匿名 2018/10/14(日) 00:45:34
さっきから写真貼ってるやつは通報で!!+2
-18
-
165. 匿名 2018/10/14(日) 00:46:02
石原、なんとかしろ
オリンピックも築地も全て石原のせいだわ
百合子を庇うわけじゃない、石原と猪瀬と桝添はマジで身銭切って行動しろよって思うわ+23
-26
-
166. 匿名 2018/10/14(日) 00:47:02
ゴミ詰まらせ野郎は豊洲市場に風評被害を起こそうとしてる+168
-2
-
167. 匿名 2018/10/14(日) 00:47:45
>>152
自分の店はビニール袋を下水に流す店だと宣伝してるようなもんだよね?
こんな不衛生店の魚、誰買いたくなでしょ。
馬鹿なことしたね、店主はw+244
-3
-
168. 匿名 2018/10/14(日) 00:49:11
>>164
なんでよ。なんか都合でも悪いの?+9
-2
-
169. 匿名 2018/10/14(日) 00:49:24
日本を二分化して欲しい
>>35みたいに野良猫を許さず人間の技術だけでネズミ対策する地域
もう1つは野良猫を許容しながらネズミ対策する地域
果たしてどちらが住みやすい地域かな+2
-6
-
170. 匿名 2018/10/14(日) 00:49:38
>>155世界遺産めざす奄美大島 野生化した猫「ノネコ」捕獲へ | sippo(シッポ) |sippo.asahi.comアマミノクロウサギをくわえるノネコ=環境省奄美野生生物保護センター提供 世界自然遺産への登録をめざす鹿児島県・奄美大島で、環境省が近く猫の捕獲を始める。人間が島に持ち込み野生化したもので、環境省は、島固有のアマミノクロウサギなどの希...
+15
-0
-
171. 匿名 2018/10/14(日) 00:49:45
お役人が机上で計画を立てて現場をないがしろにして
現場の実態を見ないとこうなるんだよ+3
-7
-
172. 匿名 2018/10/14(日) 00:50:20
>>169
後者だね+4
-0
-
173. 匿名 2018/10/14(日) 00:50:59
築地のゴミって魚の生ごみを海に流してたって意味ですよね?+109
-0
-
174. 匿名 2018/10/14(日) 00:51:49
>>165
なんで石原が?なんで?
ああ石原さんが、地下水も十分基準を満たしてるのに念のために豊洲により厳しい基準作って本当はしなくても良かった工事をしたから?+25
-1
-
175. 匿名 2018/10/14(日) 00:51:51
>>119
どこの国?+0
-0
-
176. 匿名 2018/10/14(日) 00:52:32
>>109
地元民です。批判殺到なんて大袈裟です。
野猫が悪い訳じゃない捨てた人間が悪いことを知っているから殺処分より里親を探す方法を選んだまでです。
+34
-3
-
177. 匿名 2018/10/14(日) 00:53:19
>>155
えっ環境省が処分しようとしてるんだけどw+7
-27
-
178. 匿名 2018/10/14(日) 00:54:29
>>176
5万もの署名って普通に批判殺到だよねw
てかその5万の反対意見送った可哀想連呼の無責任な人たちが引き取ればいいだけの話だし+41
-1
-
179. 匿名 2018/10/14(日) 00:55:07
>>175
どこも
特に愛護が大好きなドイツなんか射殺で殺す+18
-1
-
180. 匿名 2018/10/14(日) 00:55:33
>>173
魚だけだったら、まだ海の生き物が食べてくれるだろうけどビニール袋とかまで流してたんだろうね。
+123
-0
-
181. 匿名 2018/10/14(日) 00:55:46
>>170
2016年のクロウサギの死因100%交通事故だったのを知っている環境省の対策がこれだもんな
しかし小笠原にしても天売島にしても野良猫の駆除後にネズミ急増し火災などトラブル起きているのはなぜだろうね+19
-1
-
182. 匿名 2018/10/14(日) 00:57:45
そもそも築地で使ってた設備の裏にネズミの卵がくっついてるだろうからね
豊洲に持ってって使ったら一緒だよ+2
-37
-
183. 匿名 2018/10/14(日) 00:58:50
>>176
それじゃ追いつかないから処分ってことになるんでしょ…
この文読みな+22
-1
-
184. 匿名 2018/10/14(日) 01:01:33
>>182
ネズミは卵なんて産まないよ。ゴキブリの間違いじゃなくて?+95
-1
-
185. 匿名 2018/10/14(日) 01:04:09
今の東京都知事は百合子なんだから全部百合子のせいですよ。
豊洲移転あれだけ伸ばしたのに、その間ネズミのこと全く考えてなかったのね~
移転先延ばしにして東京オリンピック使うはずだった環状2号の地下道路も間に合わず、築地をマルシェにして戻って来たい人は戻ってこいとか、もう口から出任せ言ってばかり。
築地に戻ってできるわけない。
こんな近くに市場2個作るって馬鹿すぎるわ
百合子は自分の思いつきで物言ってるだけだよ。
全部、百合子のせいです
+83
-11
-
186. 匿名 2018/10/14(日) 01:04:35
>>182
ネズミの卵⁉︎+42
-2
-
187. 匿名 2018/10/14(日) 01:06:14
>>179
射殺の頭数は?
日本より殺処分されまくってるんだろ?
イギリスは?イタリアは?+2
-6
-
188. 匿名 2018/10/14(日) 01:08:30
>>134
今までの築地は、更にきったなかったから築地ってネームバリューは凄かったんだな+9
-0
-
189. 匿名 2018/10/14(日) 01:08:59
>>183
2016年クロウサギの死因100%交通事故死
環境省調べ
はいはい猫が悪い猫が悪い+4
-7
-
190. 匿名 2018/10/14(日) 01:12:28
>>103
しゃーないわ。
いつも正しい都民様達が選んだ都知事だから。+20
-0
-
191. 匿名 2018/10/14(日) 01:15:04
+175
-0
-
192. 匿名 2018/10/14(日) 01:16:32
>>85
従業員が東南アジアばかり?
それはあなたが従業員を安く雇う激安店しか行ってないからだよ。
+24
-1
-
193. 匿名 2018/10/14(日) 01:18:22
>>191
正体バラシすぎてワロタwww
共産党だから、そりゃあんな事やっちゃうべ?+170
-3
-
194. 匿名 2018/10/14(日) 01:19:33
人間の手で何でもコントロール出来ると思ってるところが傲慢だよね
先人は猫に感謝してきたが、現代人はそれを愛護だと言う制御不能。猫を捕獲し絶滅危惧種の鳥を救ったらネズミが増殖。今度はネズミが絶滅危惧種の植物を食い荒らす(小笠原諸島) : カラパイアkarapaia.com制御不能。猫を捕獲し絶滅危惧種の鳥を救ったらネズミが増殖。今度はネズミが絶滅危惧種の植物を食い荒らす(小笠原諸島) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア&n...
+25
-2
-
195. 匿名 2018/10/14(日) 01:21:05
築地はゴミをそのまま捨ててたんでしょ
不潔にも程がある
そんなところで扱われてた魚を寿司で食べてたなんてオエー
+139
-1
-
196. 匿名 2018/10/14(日) 01:23:32
>>180
なぜビニール袋?魚を捌く時に出たゴミをそのまま流してたんじゃないの?+15
-0
-
197. 匿名 2018/10/14(日) 01:25:02
>>189
今2018年なんだよね+8
-2
-
198. 匿名 2018/10/14(日) 01:25:27
青山の都営団地の立て替えしてるところに、子猫位でかいネズミが走っててゾッとした。
都内はネズミだらけだよ
気持ち悪い+101
-2
-
199. 匿名 2018/10/14(日) 01:27:50
代官山で猫がネズミ捕まえて咥えてるの見たことある。
捕まえる瞬間すごく早くて何が起こったのかと思った。
渋谷周辺はネズミ捕り仕掛けてあるところが結構あるけど、ドブネズミはそれを避けて行動してる。
走り回ってるネズミは本当に仔猫くらいの大きさあるよ。
毒も効かなそうな風貌していてペット用のネズミとは全く違う生き物にしか見えない。+16
-0
-
200. 匿名 2018/10/14(日) 01:27:53
早朝の銀座でばかでかいドブネズミ、よく見ます。飲食店から出てきたりゴミをあさっていたり。あれがさらに増えるなんてぞっとする…+21
-0
-
201. 匿名 2018/10/14(日) 01:28:59
夜遅くに築地市場を通りかかった時に
モルモットくらいの大きさのネズミが走って横切って行ったよ。
全身に寒気がして足に力が入らなくなっちゃった。+73
-0
-
202. 匿名 2018/10/14(日) 01:29:44
銀座もだけど新橋から六本木の方にも行くのかな
ゾッとする
地下鉄にも集まるよね
変な伝染病とか流行りそう
+87
-0
-
203. 匿名 2018/10/14(日) 01:30:40
銀座って戦後ねずみが増えたので猫を飼いましょうってなったって聞いたか読んだような……
間違っていたらすみません。+7
-1
-
204. 匿名 2018/10/14(日) 01:30:55
築地解体現場で騒いでた豊洲反対派連中の正体をご覧ください
+99
-2
-
205. 匿名 2018/10/14(日) 01:32:54
+91
-0
-
206. 匿名 2018/10/14(日) 01:33:33
>>163
仲良くしている画像見せて
猫の尿にはネズミを追い出す効果とネズミを流産させる効果が認められています
(人為的に子ネズミに猫の尿を曝し続けた場合はネズミが逃げなくなる)+2
-1
-
207. 匿名 2018/10/14(日) 01:33:47
川を泳げるなんて私よりネズミの方が有能だわ。+34
-0
-
208. 匿名 2018/10/14(日) 01:38:31
これが実態
+160
-0
-
209. 匿名 2018/10/14(日) 01:38:57
日比谷線の恵比寿駅のホームで電車待ってたら
横を壁沿いに何か黒いものがサッと動いて見えて
えって思ったらそのネズミがポンって線路に降りたの。電車も丁度来て乗ったら、先頭車両だったので運転席の窓からライトに照らされた線路上にいるネズミがこっちを向いているのが見えて、すごい怖かった。
もしネズミが地下鉄の車内に入ってきたら大パニックになるよね。
街にネズミが増えたらその可能性もある。電車が満員の時なんかだったら地獄よ。
本気でネズミが怖いです。
+77
-2
-
210. 匿名 2018/10/14(日) 01:42:16
前に門前仲町の方に行ったら、ドブ川みたいなとこに大きなネズミが泳いでてゾーーーーって全身鳥肌が立った。
ネズミはネズミの国を作って全員そこから出ないで欲しい。
心底気持ち悪い+89
-2
-
211. 匿名 2018/10/14(日) 01:44:56
天売島のねずみ騒動は笑ったw
猫を駆除してしまったせいだと認めたくない役人の言い訳は「わからないけど猫の駆除中止します」+8
-1
-
212. 匿名 2018/10/14(日) 01:48:51
>>194
だから猫だけ愛護って言われるんだよ
猫がネズミだけ食ってればいいかも知れないけどそうじゃないから問題になってるのに+4
-0
-
213. 匿名 2018/10/14(日) 01:52:09
マスコミは豊洲初日にターレの事故ガーって大騒ぎしてたけど、築地ではターレ事故が年間400件あってほぼ毎日1件以上あったことは報道しないのね
単純に築地では無法地帯だった衛生管理や交通ルールを、豊洲ではルールに則ってねって話を使い勝手が悪いと言っている
特に水産中卸の反対派の人達+170
-0
-
214. 匿名 2018/10/14(日) 01:57:59
>>106
知らないの?工場ばっかりでもあったけど、豊洲近辺、枝川とかコリアンタウンだわ
+50
-2
-
215. 匿名 2018/10/14(日) 01:58:13
トリチウム対策におがくずを撒く国ですし...+6
-4
-
216. 匿名 2018/10/14(日) 02:01:52
>>212
意味不明
ソース読み直せよ、生物コントロールできると信じてる人間が馬鹿だと言ってるの
猫にこだわってんのは貴方+6
-2
-
217. 匿名 2018/10/14(日) 02:05:43
>>23
ドブネズミかな?
田舎だけど5年に1回ぐらい見る。
確かに猫に間違えるぐらいデカイ。+0
-0
-
218. 匿名 2018/10/14(日) 02:07:21
>>115
野良猫の存在を許容すること
保護団体は都市部でTNRやりすぎた
私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「オシッコでネズミをコントロール・・のネコ!?」: masaki-signのブログapp.m-cocolog.jp私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「オシッコでネズミをコントロール・・のネコ!?」: masaki-signのブログmasaki-signのブログ私の世界(お奨め=>「ペット」の”ネコ物語”、「知らない世界」、「面白い話のネタ」、「震災原発事故」・・)« 私の世界・面白...
>モスクワの“生物の生態と進化”を研究しているAN Severtov研究所の研究者が、“フェリニン”という尿中の化合物は妊娠マウスの流産の原因となることを発表+4
-3
-
219. 匿名 2018/10/14(日) 02:08:13
築地とは、ネズミやゴキブリがウヨウヨいるキタナイ場所でキタナイおっさんたちが、時にタバコを吸いながら雑に喰い物を扱っていた場所
+161
-1
-
220. 匿名 2018/10/14(日) 02:13:09
築地ってかなり不潔だったってこと?+114
-0
-
221. 匿名 2018/10/14(日) 02:13:14
>>182
あの小さい体で卵温めるのか。
全然数増えないよwww+4
-0
-
222. 匿名 2018/10/14(日) 02:17:31
>>48
ネズミーランドは千葉だよ+22
-0
-
223. 匿名 2018/10/14(日) 02:18:26
結局、築地も基準値以上のベンゼンやらヒ素出たんだよねしかも地表近くの土壌に
豊洲は地下6mの地下水だけど
早く移転すればいいものを百合子が政治利用したせいで何千億の税金がドブに...+106
-1
-
224. 匿名 2018/10/14(日) 02:24:14
>>148
似たようなもので震災の時に液状化したマリナーゼだっけ?
あれも小学校の社会でそこらへんの歴史を学んだ都民は絶対に手を出さないわって思ってた+7
-0
-
225. 匿名 2018/10/14(日) 02:34:12
結局元々清潔にしてた店は豊洲最高!って感じで、なんでも垂れ流してた店には不評って事みたいね。
東京湾汚してたのもこの人達じゃないの。
これでよく豊洲の安全性とか言ってたよね。+182
-2
-
226. 匿名 2018/10/14(日) 02:42:53
東京に行ったことあるけどネズミでかいよね。普通に街中にいてびっくりしたもの。東京って汚いところなんだと感じたよ。+51
-1
-
227. 匿名 2018/10/14(日) 02:47:05
>>16 その人は、トピに沿った画像を上げてただけなのに、その画像を勝手にこんなトピに晒すなんてあなた最低だね。+5
-0
-
228. 匿名 2018/10/14(日) 02:51:49
え、逆に今まで築地に一万匹のねずみがいたってこと?キモッ+29
-0
-
229. 匿名 2018/10/14(日) 02:54:14
テレビでやってたね
田舎では決してみることはないサイズのネズミだ
汚ったないウイルス付けて走ってんでしょ?
街中で走ってるのに野放しなんだね
外国人が地べたに座ってたけど汚すぎるわ
よく感染症起こらないな+71
-0
-
230. 匿名 2018/10/14(日) 03:01:30
>>117
これ行政知ってて隠してるよね+7
-0
-
231. 匿名 2018/10/14(日) 03:19:22
>>109
猫だけ愛護と思っているのは猫嫌いだけだよ。熊やイルカや鹿の駆除反対する人間にもそうやって批判してるんだろ。
ネズミの毒エサとかトラップも反対だ、倫理に反するだけでなく殆ど意味がない
+9
-4
-
232. 匿名 2018/10/14(日) 03:33:40
ハメルーンの笛吹き男に頼んだら?+6
-2
-
233. 匿名 2018/10/14(日) 03:44:29
>>38
嫌がらせで、わざと詰まる様にゴミを捨ててる様に思える。
豊洲に移転させられた鬱憤ばらしだったとしたらかなり悪質。
+95
-0
-
234. 匿名 2018/10/14(日) 03:47:40
ゴミの捨て方見たら、今まで築地でどれだけ不衛生なことして来たのか手に取る様に分かるわ。
豊洲でも同じことしたらすぐに元の木阿弥だよ。+107
-0
-
235. 匿名 2018/10/14(日) 04:00:37
何十年間もあんな狭くてゴチャゴチャしたところで生物や飲食を扱う店がひしめき合ってたら、そりゃネズミやゴキにしたら天国だっただろうね、、
+43
-1
-
236. 匿名 2018/10/14(日) 04:31:14
前に近所の小川沿いを夜歩いていたらなんか凄い勢いで何かが水の中をすり抜けていったから慌ててスマホの電灯付けたらネズミがすごい速さで泳いで行ったわ。+5
-0
-
237. 匿名 2018/10/14(日) 06:08:38
豊洲での初日が終わって市場関係者が「狭い」「使いにくい」とか不満を言ってる同じ様なカットばかりがテレビで取り上げられてたけど、ひるおびだかの生放送で「確かに狭いし勝手が分からないけど、最初は慣れないってのはこれに限らず何でもそう。後に『あんな事もあったね~』って皆で笑い話に出来ると良いですね。」って話してる市場の人がいた。で、売り場では築地と違って包丁は使ってはダメって新ルールが出来た事に対して「不便でしょ?」って聞かれても「別に加工場もあるので、そこでカットして持って来るだけなので、うちはそんなに不便だとは思いませんよ。」って返してた。
確かにそうだよね。
でもこういう良いコメントはマスコミは絶対に取り上げない。+159
-0
-
238. 匿名 2018/10/14(日) 06:18:33
>>225
排水詰まらせるような店は罰金&即営業停止にして欲しいね+80
-0
-
239. 匿名 2018/10/14(日) 06:20:18
+24
-0
-
240. 匿名 2018/10/14(日) 06:40:11
ここで見てると築地の仲卸業者って色々とブラックそう。築地ブランドでマスコミとかに持ち上げられたはいいけど、業者の体質が追いついてない感じ。+92
-0
-
241. 匿名 2018/10/14(日) 07:26:16
>>191
日本人じゃないじゃねーかw+20
-1
-
242. 匿名 2018/10/14(日) 07:28:25
>>241
っというと、豊洲に移転して良かったってことか。
マスコミも散々豊洲問題点ばかり取り上げてたし。
マスコミが上げているのは、日本にとってダメで、
下げしているのは、良いことだからある意味わかりやすいな。+25
-2
-
243. 匿名 2018/10/14(日) 07:44:22
政治家ってアナログなバカばっかり+3
-0
-
244. 匿名 2018/10/14(日) 07:54:57
>>5
ネズミもお引っ越しするのか。+0
-0
-
245. 匿名 2018/10/14(日) 07:56:09
築地時代は魚クズやらなにやらそのまま流しっぱなし
だったんでしょ?
それならネズミだって増えるわ
豊洲に来てまで同じやり方してて
ほんと衛生管理なってない前時代的な魚屋はどうにかして欲しいね+82
-0
-
246. 匿名 2018/10/14(日) 08:04:34
>>226
軽いモルモットくらいあるよね。テレビで見てると綺麗な所ばっかりだから気づかないけど、店舗も人口も密度が高いから仕方ないのかも知れないけど。
+5
-0
-
247. 匿名 2018/10/14(日) 08:15:10
政治利用のためにこんな不潔な市場を2年も延命させて
その間に豊洲にはたいした修復や改善もされていない・・・
小池都政って何なんだろう。
+8
-0
-
248. 匿名 2018/10/14(日) 08:17:25
ネガキャンがすごいよ
初日も暇な団塊爺のインタビューで、何処に行きつけの店があるのか全くわからん 怒
当たり前だっての
+95
-0
-
249. 匿名 2018/10/14(日) 08:18:05
毎日毎日豊洲はこれはダメあれがダメって
文句ばっかり言ってるニュースやってるけど
本当不快なんだけど
移転は前から決まってるしもう移転したんだから
新しい場所でやっていくしかなくない?
文句言ってたって仕方ないじゃん
まだ慣れないけどなんとかやってますよって
ニコニコしてるお店の人の方が好感持てる+112
-0
-
250. 匿名 2018/10/14(日) 08:21:25
>>237
それ見た!
ひるおびはネガティブなコメントを
期待してる感満載だったけど
そうでもない、仕方ないよって対応されてた
テレビ的には不満なんだろうなと思ったw
あのインタビューって人柄出てるよね
何より恵が本当腹立つ質問しかしない+73
-0
-
251. 匿名 2018/10/14(日) 08:23:35
店の衛生も保てない自分勝手なやつが
結局移転反対してたんだよね?
真面目に清潔にしてた人には
移転しようが何だろうが別に良いってことか
マスゴミは前者ばかりにインタビューして
豊洲のネガキャンしてるってことね+79
-2
-
252. 匿名 2018/10/14(日) 08:25:34
>>208
いまだにテレビで文句言ってる
卸業者のやつはこういうことしてるんだろうね
自分のこと棚に上げて文句ばっかり+45
-0
-
253. アリス 2018/10/14(日) 08:53:09 ID:eXHxoNDVLy
>>182
ネズミって哺乳類でしょ+0
-0
-
254. 匿名 2018/10/14(日) 09:02:03
東京なんて元々コネコくらいの大きさのネズミいっぱい居るよね…渋谷とか。+12
-0
-
255. 匿名 2018/10/14(日) 09:03:15
>>251
本当にマスコミって信用ならないね。
むしろ問題提起する立場じゃないわけ?+11
-1
-
256. 匿名 2018/10/14(日) 09:04:38
昔、慎太郎都知事がカラス退治してくれたみたいにネズミもやってくれないかなー+30
-0
-
257. 匿名 2018/10/14(日) 09:07:43
>>8
我が家もネズミに悩まされてた時、私が捨て猫拾ってきて飼い始めた途端ネズミがいなくなったよ
びっくりした
猫拾った事に怒ってた親もネズミがいなくなったから許してくれた+41
-0
-
258. 匿名 2018/10/14(日) 09:25:56
>>27
怖い人もいるんだから!貼っちゃダメ!
通報しといた。早く消えますように!
+4
-0
-
259. 匿名 2018/10/14(日) 09:28:34
>>66
いやいやほんとシャレにならないって、
築地結構近所だからほんとネズミ来てもらったら困る…+9
-1
-
260. 匿名 2018/10/14(日) 09:59:47
>>12
都側は意見募集したのに水産棟は反対運動ばかりで協力しなかったせいらしい。
反対に青果棟の方は早期から綿密に協議して予行練習も真面目にやったからスムーズでトラブル起きてないって。
無人輸送の画期的なエレベーター導入したりして。
一方水産棟はターレにこだわったせいで当初のベルトコンベア輸送設計から無理やりかえたためにヘアピンカーブとか無理な設計になっただけみたいよ。
渋滞もマスコミ車の路駐のせいだって。テレビは都を悪者にする偏向報道だからTwitterの方が信用できる。+62
-2
-
261. 匿名 2018/10/14(日) 10:02:43
>>251
そうそう。移転後も排水溝詰まった店と詰まってない店があって、片付けられてた人との違いだって。
片付けられないくせに文句ばっかり言ってる。+73
-0
-
262. 匿名 2018/10/14(日) 10:25:13
子供の頃に読んだのですが、ハーメルンの笛吹き男に頼んで駆除してもらうという童話がありました。+7
-2
-
263. 匿名 2018/10/14(日) 10:25:58
>>132 ゴミ代節約なのかね?事業系ゴミはお金かかるから…+0
-0
-
264. 匿名 2018/10/14(日) 10:29:23
>>48
嫌味な人だな+2
-0
-
265. 匿名 2018/10/14(日) 10:29:32
銀座ホステスです。
夜に銀座歩くとネズミが道を横切ったりしてます。
本当嫌です…。
田舎出身なので少し前にニュースで都心にネズミが大量発生と報道されたのを信じてませんでしたが現実でした。
蛾やカマキリがいないのは助かりますがネズミって家に出たらもう恐怖ですよね…だから銀座近くには引っ越せないです。+38
-4
-
266. 匿名 2018/10/14(日) 10:32:50
私、豊洲で働いていたけれど普通にネズミいるよ
道をたたたたたたたーって横切る事とか普通にある。+18
-0
-
267. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:17
豊洲ってすでに意外とネズミいる。
飲食店なんてそんなに多いわけではないのにどうして?と思っていたが
豊洲市場が開場したらエサが多いから、あっという間に増える。+24
-0
-
268. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:57
たかだかここ1〜2週間の偏った報道や信頼性の低いSNSの情報だけでよくここまで語れるなぁ
中央区江東区港区在住、在勤の人が論ずるならまだしも
東京都民ですらない人、都民でも今まで市場を気にかけたこともない人に何がわかるって言うのよ
+3
-5
-
269. 匿名 2018/10/14(日) 10:50:47
豊洲はネズミが多いことで有名なんだ。
というより野良猫が少ない
あそこは高級住宅街で野良猫なんていないし、すぐ駆除される。
住民も血統書付きの高級で大人しい猫ちゃんを室内で飼っているだけ+26
-5
-
270. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:24
豊洲移転賛成派の業者は何年も前から築地の老朽化と不衛生さを訴えてたよ
商店街のアーケードみたいなオープンスペースだから
たまにカラスやカモメが屋根の下をすり抜けてったりするらしい
鳥インフルエンザが流行ってたときはこわかったってさ
共産党に入り込まれて一部の人達がおかしくなった
+44
-1
-
271. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:44
私は豊洲でない江東区に住んでいるが、野良猫がいっぱいいるからかそこまでネズミは見ない
豊洲は異常だよ
猫一匹見たことない
代わりにネズミはいるけれど・・・。+21
-1
-
272. 匿名 2018/10/14(日) 10:53:28
>>165
なるほど。
豊洲批判は、自民を批判したいが故の野党の仕業か。
正体バラしちゃって、乙。+48
-0
-
273. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:18
豊洲は本当に野良猫がいない
多分、大きな公園とかが殆どないから猫の定住先がないのかなって推測している。
+6
-1
-
274. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:17
野良猫って問題だって言われているけれど、逆に多少は必要なのかなって思った。
豊洲に行ってみると分かるよ
猫がいない+11
-3
-
275. 匿名 2018/10/14(日) 10:58:42
かつて近所(それでも50メートルは離れていた)で土木工事があったときに、それまで一度も出なかった我が家に鼠が出没して、心臓が止まるかと思うくらい驚いた。
田舎育ちの両親が平然と駆除して、その時は尊敬した。
それ以来出ていないけど、しばらくは怯えて暮らした。
ちょっとした工事でも移動するんだから、一万匹なら絶対に散る。+28
-0
-
276. 匿名 2018/10/14(日) 10:59:54
豊洲のあたりってタワーマンションばっかりなんだ。
だからゴミも外に出すところって見たことない
本来ネズミが増えない環境なんだよね
それなのに移転前からネズミがいる。
でも肝心の猫もいないからこれから爆発的にネズミが増えそう。
+24
-1
-
277. 匿名 2018/10/14(日) 11:03:01
同じ江東区でも門前仲町のあたりには結構いる。
あの辺りは飲食店多いから・・・。
仮にネズミが築地からついてこなくても、えさを求めてあっという間に豊洲にたどり着く
そしてどんどん増えていく
なぜなら豊洲には猫がいないのにエサが増えるから+11
-0
-
278. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:13
反対してる店が未だに築地で店開いてて、それを買いに来る人もゲート突破して突っ走ってるのテレビで見たけど本当迷惑だわ。
そうゆうやつらを止める警備員も税金、その間の電気水道土地代も税金からなわけでしょ?
本当自分勝手。
だったら豊洲にも行かずに自分で店舗構えればいいのに。
豊洲での店開くための空間は国から援助してもらってるくせにいいご身分だわ本当。+49
-0
-
279. 匿名 2018/10/14(日) 11:12:25
こういう時って動物愛護団体や
動物好きの人って
なんていうんだろう。
+3
-0
-
280. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:36
豊洲移転に反対とか言ってた時期はネズミのこと黙ってたよね
移転した途端に急に騒ぎ出してなんなの+22
-1
-
281. 匿名 2018/10/14(日) 11:29:02
>>214
そうそう、豊洲の隣はディープなコリアンタウンだよね
ああいう湾岸というのは自然災害時に被害も大きいし、昔は避けられてたエリアなんだよね。
+45
-1
-
282. 匿名 2018/10/14(日) 11:30:31
>>229
そんな汚い地べたに座る人達が電車やお店の座席も座るんだから世の中どこも汚いし病原菌はうじゃうじゃだよね+6
-0
-
283. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:39
すでに豊洲にもいるでしょ+2
-0
-
284. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:37
渋谷で久々に朝まで飲んだ帰り、外出たら転々と置いてあるゴミ袋にネズミが100匹くらいの大群で移動しまくってて、ああいうの見るとどこの飲食店も行くの怖くなる+9
-0
-
285. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:48
築地もそもそもは「あんなところに市場なんか作って・・・」といわれるようなイメージの悪い場所だったと聞いた+31
-0
-
286. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:15
外国人、特に欧米人に築地が人気だったのって、あのアジア的なゴチャゴチャした汚なさゆえになんだよね。
自国では見られないものを見たいから。
きったないアジアなとこに異国情緒を感じるみたいでさ。
屈辱的な人気って感じ。
+52
-2
-
287. 匿名 2018/10/14(日) 11:40:12
移転に対する教育してないもんね
築地のままの感覚でやってる生ゴミそのまま排水したりしてるそら詰まるよ
あれだけ喚いてたくせに好き勝手しすぎ+21
-0
-
288. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:32
>>284
100匹?? マジで?
1匹が移動なら見たことあるけど100匹ってすごいよ
直径2~3メートルくらいの円でネズミが移動って感じでしょ
そんなのあったらパニックになるよ
周りは平然としてたの?
厚生労働省に伝えるべき
大問題よ+20
-0
-
289. 匿名 2018/10/14(日) 11:43:53
>>276
豊洲の隣町は昔ながらのコリアンタウンだよ
ネズミいるに決まってるじゃん+42
-1
-
290. 匿名 2018/10/14(日) 11:47:28
>>269
豊洲が高級住宅地なんてことは100%無い
湾岸が高級住宅地なわけないじゃん
元々河原周辺って乞食が住むところだったんだよ
+47
-1
-
291. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:05
カラスは🐭取らないのかな?+9
-1
-
292. 匿名 2018/10/14(日) 11:53:23
>>289
不思議なんだけれど枝川のあたりはほとんどいないんだよね
猫がいっぱいいるからかもしれない
豊洲運河一本挟むと急にネズミが出てくる。
枝川のあたりでネズミってみたことない・・・。
+2
-2
-
293. 匿名 2018/10/14(日) 11:53:34
やっぱり天敵がいないと増えるんだな
鹿も増え過ぎたもんな+9
-0
-
294. 匿名 2018/10/14(日) 11:53:35
ウンコみたいに汚なく不潔な築地に比べたら豊洲は天国でしょ
築地が誇りとか頭オカシイ。あんな汚ないとこが誇りなんて腐ってるわ+12
-3
-
295. 匿名 2018/10/14(日) 11:56:20
豊洲って豊洲公園ですら野良猫って見たことないんだ。+1
-0
-
296. 匿名 2018/10/14(日) 12:00:38
枝川は近くに塩見運動公園があるからじゃないかな?
私あそこでのら猫結構見たことある+0
-0
-
297. 匿名 2018/10/14(日) 12:01:15
やっぱり猫
猫がダメなら蛇かフクロウあたりで。+4
-0
-
298. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:05
税金たっぷり使って、準備期間がたっぷりあって何をやっているんだって話よ
現場を想定していない都も都だが、市場関係者も豊洲を衛生的に保つよう努力せい+13
-0
-
299. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:57
豊洲って本当にきれいで近未来みたいな街なんだけれど、よく考えたら猫を見たことがない
カラスや蝙蝠もない
でもネズミは結構見るよ!+4
-0
-
300. 匿名 2018/10/14(日) 12:06:10
>>12
築地の人が途中から関わらなかったのは反対派の野党のせいだよ!+19
-1
-
301. 匿名 2018/10/14(日) 12:07:11
同じ江東区でも木場・門前仲町・東陽町は凄い猫だらけだよ
近くに木場公園があるからね
ただ、ここはゴミ捨て場が外だからネズミも多い
住民ちゃんとしているけれどこればっかりは・・・+0
-1
-
302. 匿名 2018/10/14(日) 12:07:12
去勢した猫を放つのが一番良い+4
-2
-
303. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:15
ここって選手村の横の位置でしょう。
多分、大量に繁殖して選手村でも出るんだろうな・・・。+7
-0
-
304. 匿名 2018/10/14(日) 12:09:18
豊洲がこのままではネズミーランドになってしまう。+22
-1
-
305. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:08
一万匹が罠で取れると本気で考えていた?
立ち入り禁止にして、防護衣を来た人達が殺鼠剤を噴射するレベルだと思うんだが。+42
-1
-
306. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:06
ターレや発泡スチロールに紛れて既にネズミも豊洲に移転していそう。
雄と雌が一匹ずついたらネズミ算式だよね。+22
-0
-
307. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:45
これはもう、ネズミ退治庁を発足させて野良猫を雇用したら良いのでは?。
なんか外国であったよね?そういうの。+19
-2
-
308. 匿名 2018/10/14(日) 12:16:34
>>307
豊洲の住民が絶対に反対する。+1
-1
-
309. 匿名 2018/10/14(日) 12:19:51
何年も豊洲で働いていたし、今でも月に数回は遊びに行くが確かに一度も猫って見たことない・・・
ネズミはある!
道を横切ったり、結婚式場やららぽーとの方に消えていったのとか・・・。
食材を扱っているところにやっぱりいるんだなと思った。+8
-0
-
310. 匿名 2018/10/14(日) 12:21:35
>>290
豊洲は今や超高級住宅街だよ
全身プラダの人とかうようよしている。
ららぽーと豊洲の中にも高級アパレル店が結構入っているよ
豊洲が高級住宅街じゃないとかどんだけ世間知らずなんだか+0
-35
-
311. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:43
江東区が高級住宅街なわけないじゃん
豊洲を高級住宅街って言ってる人は地方民でしょ+47
-0
-
312. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:58
豊洲は外資系の企業もいっぱいあるからね
江東区でも別格、でも豊洲運河一本隔てると工場ばっかり
でもその枝川のあたりでネズミを見たことって確かにない
猫がいっぱいいるからだと思う。+1
-6
-
313. 匿名 2018/10/14(日) 12:26:09
豊洲が高級住宅街でないとか言っている奴は自分で自分の事をあほだと言っているものだよ
客と話していると信じられないくらいの大金持ちがいっぱいいる。
普通に自家用ジェット機とか本国で所有している人とかいるし・・・
+1
-24
-
314. 匿名 2018/10/14(日) 12:27:09
現実ネズミ駆除は不可能です。
毒餌か粘着テープ、おとり籠しか方法はありません。
不動産管理会社に勤めているんだけど、ネズミ駆除はそれしか方法がない。
建物なら立て替えで何とかなるけど、路上や下水管なら高性能爆薬でも使う以外は無理です。+21
-0
-
315. 匿名 2018/10/14(日) 12:28:01
>>11
銀座元々ネズミ多いよ。地下鉄にたくさんいるしそこから下水管通って上に上がってこれるから。
というか銀座元々渋谷も池袋も繁華街は大体ネズミいる。
日本に限らずNYやロンドンやパリも同じ。+26
-0
-
316. 匿名 2018/10/14(日) 12:28:38
豊洲に高級マンション買った人も大変だね。塩害だけでなく大気汚染、魚のにおい、カラスまでが飛ぶようになったから。うちからバイクで15分に市場あるけどカラスなんてしょっちゅういて飛んでるし魚のにおいはしてるしトラック多い。+25
-0
-
317. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:19
>>312
江東区では高級かもしれないけど豊洲を高級住宅地っていう都民はいないよw+32
-0
-
318. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:29
>>316
豊洲のタワマン買う人なんて都内に住んだことないひとだよ…
どうしても東京に住みたくてって人しかいない+39
-1
-
319. 匿名 2018/10/14(日) 12:35:39
>>317
私思いっきり都民だし、江東区民でもないけれどやっぱり豊洲は所得多い人がいっぱいいる。+2
-8
-
320. 匿名 2018/10/14(日) 12:37:45
狂犬病があるとはいえ野良犬と違って野良猫は絶滅させないのはやっぱりネズミのせいなんだろうな。+3
-1
-
321. 匿名 2018/10/14(日) 12:38:04
>>319
港区目黒区渋谷区世田谷区の方が高所得者は多いよw+34
-0
-
322. 匿名 2018/10/14(日) 12:38:26
築地市場、捨て猫沢山いたよね。。前にあの近辺の会社に勤務してた時沢山見た。車にひかれたりしてあまりにかわいそうで、昔会社の人達と協力して何匹か捕まえて里親探ししたことある。。みんな慣れてたな。
あの猫さんたちどうしたかな(/ _ ; )
+9
-0
-
323. 匿名 2018/10/14(日) 12:40:02
豊洲は共働きなら都心が近くて便利だから良いのでは。
東京はもう土地がないし、新しく来る人は仕方ないよ。それでも4千万5千万じゃないの?+3
-6
-
324. 匿名 2018/10/14(日) 12:40:23
>>318
それはない
実際に働いて客と喋っていた私には分かる。
会社が豊洲にあるんだが外資だから長時間労働、そのため会社の近くである豊洲に住んでいるんだって
田舎の知識のない人が住んでいるというより、企業が多いから利便性のために住んでいる人が多い
+2
-10
-
325. 匿名 2018/10/14(日) 12:40:28
一番悪いのはちゃんとゴミを分けなかった築地の人ら。いい加減な性格が引き起こした原因だね。やっぱり荒っぽい人や工場町の人はろくなのいない
ゴミくらいちゃんと区分けしろ!+34
-2
-
326. 匿名 2018/10/14(日) 12:41:19
>>323
安いとね
普通に2臆とかの物件から先に売れていくって聞いた。+3
-1
-
327. 匿名 2018/10/14(日) 12:41:59
>>320
オランダに住んでたことがあって地震ないし17世紀の建物とか余裕で残ってるから
古い建物は軒並みネズミとか出るんだけど対策でみんな猫飼ってたよ。
多分野良もいて地域で大事に飼われてる。
去勢についてどうしてるのかは聞いたことなかったけどネズミ捕りしかけても
かかった死骸の処分が大変だし一番いいのが猫を飼うことだって言ってた。+30
-0
-
328. 匿名 2018/10/14(日) 12:42:43
都心なんかネズミの巣だと思うw
繁華街なら必ず見るし、地下鉄の線路脇走ってたりもする。すごい生命力。+12
-0
-
329. 匿名 2018/10/14(日) 12:43:32
>>323
4、5千万じゃ都内のいいところでファミリー向けマンション買えないよ…+25
-0
-
330. 匿名 2018/10/14(日) 12:43:57
>>321
そこも高級だけれど豊洲も高級住宅街だよ+0
-11
-
331. 匿名 2018/10/14(日) 12:46:22
>>329
だから豊洲は都心に近くてまだ買える値段なんだよ。都内なんか2LDK6千万だからねー
独身用で4.5千万のが最近できてるけど。
八重洲あたりに沢山建ててるね+3
-0
-
332. 匿名 2018/10/14(日) 12:46:49
>>323
豊洲で4千万の物件探すのは凄い骨が折れる。
それか凄く不便な場所にあるとかになる。
やっぱり7千万位しちゃう。+12
-1
-
333. 匿名 2018/10/14(日) 12:47:55
>>330
マンション購入者が集まってる掲示板とか見てみなよ
豊洲が高級なんて書いたら袋叩きにあうって+20
-0
-
334. 匿名 2018/10/14(日) 12:48:37
>>331
水辺は安いよね+8
-0
-
335. 匿名 2018/10/14(日) 12:48:44
>>332
豊洲のタワマンそこまでしなくない??
てか豊洲で7千万とか2億とか払いたくないなあ。なら郊外に行くわ。。+23
-1
-
336. 匿名 2018/10/14(日) 12:49:01
豊洲にネズミが多いのは絶対に猫が少ないせいだと思う。+5
-0
-
337. 匿名 2018/10/14(日) 12:51:11
>>335
するする。
普通にする。
しかも江東区全体がオリンピック決まってから値上がりしているんだって
はっきり言ってバブル。
不動産関係の人から複数聞くし、テレビでも紹介していたから本当だと思う。
ただ今年の8月ごろから値が下がりだしたそうだ。+6
-1
-
338. 匿名 2018/10/14(日) 12:51:41
豊洲は下町エリアだよ。
月島とか清澄白河とかと一緒。
都心に出やすいってだけでランク的には高級にはならない+20
-0
-
339. 匿名 2018/10/14(日) 12:54:11
>>23銀座線で見たことあるよ、
子猫より大きい、大人のネコくらいのやつ。
思わず悲鳴出た。+6
-0
-
340. 匿名 2018/10/14(日) 12:54:35
>>337
オリンピック決まって値上がりしたのは江東区だけじゃないよw
資材や人件費の高騰で都内は軒並み上がってる。+7
-0
-
341. 匿名 2018/10/14(日) 12:58:48
>>340
豊洲の上がり方は異常らしいよ
テレビでも言ってたじゃん
本当に救えない程馬鹿だね+3
-9
-
342. 匿名 2018/10/14(日) 12:59:49
>>338
不動産価格調べてみたらすぐわかるよ
私は貴方の相手をするのが疲れてきた。+0
-10
-
343. 匿名 2018/10/14(日) 13:00:23
豊洲って驚くほど猫がいないよ+0
-0
-
344. 匿名 2018/10/14(日) 13:01:23
>>327
それは日本では無理な方法だ。+0
-0
-
345. 匿名 2018/10/14(日) 13:02:01
豊洲ってネズミがかなりいる。+2
-0
-
346. 匿名 2018/10/14(日) 13:05:17
築地⇒豊洲市場「移転大パニック」(1)大量のネズミ問題が… - ライブドアニュースnews.livedoor.com10月6日、「日本の台所」と呼ばれた築地市場が83年の歴史に幕を閉じた。しかし、10月11日の豊洲新市場の開場を控えた土壇場で、移転にケチをつけるトンデモない事態が次から次へと起きていた!「豊洲市場は産地・
+1
-0
-
347. 匿名 2018/10/14(日) 13:07:39
「東京都の駆除作戦では焼け石に水。ネズミが罠に引っ掛かるのを待つやり方は、駆除ではなく、ネズミを建物外に退去させるのを目的としている。つまり都のやっていることは、ネズミの外部流出をアシストしているんです」とは社会部記者。+5
-0
-
348. 匿名 2018/10/14(日) 13:18:46
猫がいなければネズミは増えるって+9
-0
-
349. 匿名 2018/10/14(日) 13:20:54
祖父母宅が50年ほど前にできた新興住宅地にあって、一帯が築50年近かったんだけど、ここ数年で一斉に建て直しが始まり、まだ古いままのウチと隣の家に昨年周囲から逃げて来たネズミが押し寄せて大騒ぎした。
普通の民家数件でもあれだけ大変だったから、築地単位になると、想像しただけで恐ろしい。
プラスチック容器すら食い破るんだよ…。+25
-0
-
350. 匿名 2018/10/14(日) 13:48:00
猫が豊洲にはいないからきついかと+4
-0
-
351. 匿名 2018/10/14(日) 13:52:35
>>310
ららぽーと豊洲に高級アパレル?どのブランドのこと言ってんだ?+16
-0
-
352. 匿名 2018/10/14(日) 14:10:08
ネズミが1万匹もいるところで、今まで普通に生ものを扱っていて、それを買っていたのかと思うとゾッとする+27
-1
-
353. 匿名 2018/10/14(日) 14:19:58
関係者です。リアルでは言えないので書かせて下さい。
そもそも仲卸の間で移転の反対派と賛成派がいるのがおかしい。きちんとどちらかにまとまって組合としての意見を東京都に言うべきだった。そうすれば設計や何かにも意見を取り入れてもらえたのにほとんどの人達が何もしなかったんだよ。それで直前になって文句ばかり。今まで散々時間があったのに本当にもったいない。
その証拠が、問題が起きているのは水産ばかりで青果の方は大きな問題起きていないよね?青果の仲卸はきちんと手順踏んでやってきたからだよ。
それから築地ではターレの事故が年間数百件はあって、それらは一切報道しないのに初日の事故だけはさも豊洲の欠陥のように騒ぎ立てる。この間もマスコミに声をかけられて「豊洲は何か不便な所はありませんか!?」と散々聞かれたし、どうにかして悪い方へ持っていきたいんだろうね。
嘘の画像を出してまでデマを流すようなのもいるし。
ここの人達は大丈夫だと思うけれどマスコミに踊らされないで欲しい。。
+101
-1
-
354. 匿名 2018/10/14(日) 14:21:50
築地の排水管は太かった、豊洲は細いっていうけど、築地ではこの写真みたいに生ゴミもビニールも何でもかんでもそのまま下水に流しちゃってた、ってことでしょ?
豊洲はちゃんとファルターがついてるんだから、そのまま流して掃除しなかったら詰まるに決まってるじゃん。この人、頭悪いのかな?
移転が反対だったからって、自分の怠慢のせいなのに豊洲をディスるなんて最低だな。そんなに嫌なら豊洲に行かなきゃよかったのに。+37
-1
-
355. 匿名 2018/10/14(日) 14:22:52
ここ 動物のお医者さん好きな人が結構いるのに ねずみの卵ネタが解らない人がこんなに居るとは思わなんだ+4
-7
-
356. 匿名 2018/10/14(日) 14:24:20
人が大勢いたからエサがあっても隠れて悪さしてたのが、人居なくなってネズミ伸び伸び!そこに巣を作って近隣にエサあさりに出勤ですね。ネズミ団地の様相。イヤだなー!+6
-0
-
357. 匿名 2018/10/14(日) 14:25:03
>>351
まさかロンハーマンのこと言ってるのかな…+8
-0
-
358. 匿名 2018/10/14(日) 14:26:22
>>65
だよね、人間のせい。
渋谷と六本木もネズミが多くて、特に渋谷はゴミの始末がいい加減な店が多いからネズミ繁殖の温床となっていて、日中の飲食店内でネズミが歩いているなんていうのも珍しくないし。
あと渋谷はネズミだけではなく、ハクビシンの被害もすごいんだってね。
築地も、頑張って都が全力で駆除するしかない。+12
-1
-
359. 匿名 2018/10/14(日) 14:32:26
東京の新しい商業施設がオープンとなったら 1、2週間前から「○○が遂におーぷぅん 注目のお店はっ★」とかやってんのにね
豊洲市場が上手いこといくと「すっげー都合悪ぃ」人がたくさん居るんだろうね
テレビでこれだけネガキャンしてるってことはさ+35
-0
-
360. 匿名 2018/10/14(日) 14:41:54
豊洲市場内のジュースの自動販売機の横に、ありえないほどのタバコのポイ捨て。
今や街中でもタバコのポイ捨てなんてほとんどないのに、こんな意識の人たちが日本の生鮮食品を担ってるなんて、最低だな。
築地にいるときも、ネズミのことなんてなんとも思ってなかったんだろうな。+62
-0
-
361. 匿名 2018/10/14(日) 14:46:01
>>360
おいおい 1900何十年代だよ+11
-0
-
362. 匿名 2018/10/14(日) 14:57:08
汚ったない何が築地ブランドだよ伝統ある重厚感と不衛生な雑多感は別物。どんなに良い魚を卸しても肝心の市場が衛生観念欠けてれば何の意味もないわ。ちゃんと気遣ってる業者がかわいそう。+40
-0
-
363. 匿名 2018/10/14(日) 15:03:48
ネズミ増えると日本もニューヨーク化するよ。地下鉄ネズミ凄いから+12
-0
-
364. 匿名 2018/10/14(日) 15:04:44
>>11
残念ながら銀座にはずっと前からたくさんネズミがいる。古いビルならどこもネズミ捕りに引っかかってて朝から出勤すると悲鳴が聞こえる。私もデスクの引き出しの中のお菓子をかじられた。+20
-0
-
365. 匿名 2018/10/14(日) 15:09:46
豊洲高級住宅地ってw
元々人が住めないところデベロッパーが目つけて価値が上がるようにしてんじゃん+22
-0
-
366. 匿名 2018/10/14(日) 15:10:00
>>353
そうですよね
ネガティブな報道ばかりで順調な青果はぜんぜん報道しない
青果はキレイで門出を祝う宝船も用意されてたみたいなので、報道で青果の様子も見たかったです+49
-0
-
367. 匿名 2018/10/14(日) 15:12:21
>>73
食べ物なくても出るよ…
ダンボール、布団、ロウソク、石けん、木ベラ…あいつらなんでもかじる…泣+20
-0
-
368. 匿名 2018/10/14(日) 15:14:58
上野飲み屋行ったら猫くらいのネズミ見て超ビビった…
野良猫とかって見慣れてるからなんだ猫かくらいにしか思わないけど、ネズミとかゴキってやたら早いからビックリする
想像しただけできつい+11
-0
-
369. 匿名 2018/10/14(日) 15:16:12
ネズミとゴキって食べ物?なくても水とドブで生きていけるイメージ
人間より強いわ…+18
-0
-
370. 匿名 2018/10/14(日) 15:18:28
>>351
ららぽーと内のお店が高級って思える人が豊洲を高級住宅地って言ってることはわかったw+28
-1
-
371. 匿名 2018/10/14(日) 15:19:57
今の猫はネズミなんて食わないの+3
-0
-
372. 匿名 2018/10/14(日) 15:22:37
>>60
わざわざ選んで住まない、便利でもないし
地盤怖いし+8
-0
-
373. 匿名 2018/10/14(日) 15:23:47
>>364
銀座の高級喫茶店でバイトしてたけど古いビルだからネズミが住んでて
基本夜行性だから普段は見ないけどたまに昼間にフロア出てきちゃうとお客さんパニック。
厨房にネズミ捕りは置いてあるみたいでよく捕まってたみたい…
当時はSNSなかったから助かってたと思うw
今はその店なくなっちゃったけど同じビルの違うフロアは営業してるし
銀座はどこも同じだと思うとお茶するの怖いw+16
-0
-
374. 匿名 2018/10/14(日) 15:23:47
>>117
これで解決じゃん+4
-0
-
375. 匿名 2018/10/14(日) 15:23:48
>>365
ね、あそこらへん開発し終えたから次東側やってるわ+6
-0
-
376. 匿名 2018/10/14(日) 15:25:21
>>371
食べないけど殺すから
本能的に追っかけて捕まえる時に殺しちゃうから役には立つんじゃないの+21
-0
-
377. 匿名 2018/10/14(日) 15:25:35
>>371
食って減らしてるんじゃなくてネズミを流産させて減らしてる+6
-0
-
378. 匿名 2018/10/14(日) 15:25:55
>>208
築地行った人ならわかると思うけど、実際、働いてるのは荒っぽい人が多いからね。
ターレ飛ばしながら茶碗と箸でご飯かっ込んでたり、狭い路地をあの重い自転車でどいてどいてー!とがなりながら猛スピードなんてよくある光景。
品行方正にちんたらお仕事なんて雰囲気ではない。
長距離トラックの運転手が捨てた注射器も見た事がある。+34
-1
-
379. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:04
>>363
昨日テレビで見たよ。
東京の地下鉄もネズミが普通に歩いてるけどホームや電車内にはいないもんね…
あれ車内に乗ってきたらパニックでしょ+9
-0
-
380. 匿名 2018/10/14(日) 15:28:08
>>378
注射器って薬中ってこと???+18
-0
-
381. 匿名 2018/10/14(日) 15:29:03
>>213
キャスターがターレもまともに言えないくせになに言ってんだかと思った。だんじりじゃないけど、猛スピードのターレは結構衝突あるあるだよね。+24
-0
-
382. 匿名 2018/10/14(日) 15:32:47
>>378
トラックの運転手は築地関係ないじゃん…+9
-3
-
383. 匿名 2018/10/14(日) 15:33:58
築地だけじゃないよねずみ多発地
渋谷駅の植え込みに座っていたらねずみが走っててびっくりした
汚いって言ったって他国と比べたら断然綺麗なのに(イタリアやトルコ、ベルギーやタイもゴミやウンコが散乱してた)なぜ日本がねずみ増殖してるか考えなきゃね
上記の国を旅行したけどねずみ1匹も見なかった+23
-0
-
384. 匿名 2018/10/14(日) 15:34:18
>>360
築地があまりにも汚かったから目立たなかっただけで、こんなの日常茶飯事でしょう。今に汚くなって皆さんお望みの「風情ある」豊洲市場になるんじゃない?+13
-0
-
385. 匿名 2018/10/14(日) 15:36:21
あれだけ騒いで移転を延期させた共産党が、今回は一切何も言わなかったのがね。+26
-0
-
386. 匿名 2018/10/14(日) 15:39:24
>>367
ネズミじゃないけどGが両性揃わなくても(メス同士だかオス同士だかでも)
繁殖できるって聞いてもう終わったと思ったわ…
奴らの進化半端ない…+18
-0
-
387. 匿名 2018/10/14(日) 15:46:43
>>382
そういう人たちも出入りしてるから、場所云々よりも働く人の意識も関係あるって事。+0
-0
-
388. 匿名 2018/10/14(日) 15:49:40
排水の件もタバコの件も、そうやってきちんと使わないくせに不満だけは主張するんだねー+17
-0
-
389. 匿名 2018/10/14(日) 15:54:40
銀座、六本木、新宿、渋谷、池袋などなど、繁華街はどこでもネズミはいるから。
外のゴミ置き場とかホントやばい。
今更築地から移動したらどうしよう!って無知すぎない?+12
-0
-
390. 匿名 2018/10/14(日) 15:54:41
>>353
意見が割れているなら普通はまず中で話し合うよね。それをしないでそれぞれが好き勝手に行動してみんな(都民)を巻き込んで大ごとにしたんだよ。そしてそれをいいように政治に利用された。+9
-0
-
391. 匿名 2018/10/14(日) 15:55:53
横浜住人です
地域猫発祥の地で去勢や不妊手術をすすめていた時に保健所職員兼獣医師の人が「ネズミが増えるかも」とちらっと言っていたのが気になってました
また、横浜愛護センターでは野良猫の引き取りも許可しはじめたので野良猫が更に減ってきていると思われます
行政は不衛生を理由にしていますが私が子供だった30年前の方がゴミ箱が普通にあったし、駅ホームはガムや空き缶、スナック菓子の袋などゴミが目につき臭かった
保健所職員兼獣医師の人が話していたように専門家には予測されていたねずみ増殖ではないかと思っています
電話で確認しましたが役所や行政は専門家の意見を取り入れていません+8
-0
-
392. 匿名 2018/10/14(日) 15:56:25
豊洲トピで風情がない、昭和感が欲しい、殺風景で好きじゃないみたいなコメがあったけど、古臭くて汚らしい方が嫌だな。+30
-0
-
393. 匿名 2018/10/14(日) 16:00:11
ちなみに築地に残るー!と強行突破して営業した人達、ちゃんと豊洲にも店舗持ってますから。
行きたくないなら豊洲は手放すのが筋ってもんですよね?+46
-0
-
394. 匿名 2018/10/14(日) 16:00:28
>>281
地図見てたら大きい朝鮮学校があるね。
川沿いだしそういうことだよね…+20
-1
-
395. 匿名 2018/10/14(日) 16:00:56
都市部だけじゃなく田舎にもいるよー
うちだけどw
野菜とか石鹸までネズミに食べられないようにしまってるのに、飼い猫が死んだせいなのか?ネズミとってなかったけど。+3
-0
-
396. 匿名 2018/10/14(日) 16:06:18
おいおい、これでペストが発生したら日本終了になるなw+8
-0
-
397. 匿名 2018/10/14(日) 16:07:52
>>391
横浜は駅のホーム下見れば必ずってぐらいネズミ走ってるもんなw+6
-0
-
398. 匿名 2018/10/14(日) 16:07:56
豊洲市場の当日の映像みたけど、市場内の排水が詰まったか何かで水溜りみたいになってたよ
一日であれって酷いにも程がある
あと通路が狭いらしくカート?(正式名称わからない)ギリギリすれ違えるくらいとか、
上の階に上がるスロープのカーブがきつ過ぎとか…誰かが設計してんだよ
あんなお粗末な仕上がりで設計者には莫大な設計費渡ってるんでしょ+2
-16
-
399. 匿名 2018/10/14(日) 16:09:47
>>386
テラフォーマー読んでからもしゴキブリが…とかよく考えるようになってしまった
+1
-0
-
400. 匿名 2018/10/14(日) 16:11:29
下水があがってきたのは魚の切れ端を大量に流したからだとか
こまめに綺麗にしてるお店はきちんと流れてるそうです
今まで魚の切れ端を流してたからネズミが大量にいたわけでしょ
+31
-0
-
401. 匿名 2018/10/14(日) 16:14:50
>>395野良猫を餌付けして我が家に来てもらってる、おかげでここ2年心痛めながらネズミを粘着シートで殺さずに済んだわ。
猫を手術してないと増えるっていうけどオスは移住しちゃうね外飼いだと。
メスは子供産むから手術させてるよ。+0
-11
-
402. 匿名 2018/10/14(日) 16:15:13
>>38
中澤氏の自爆ツイート。図らずもこれまでの豊洲市場移転反対の根拠がいかに支離滅裂な思考・発言かを証明したよね
「産廃が地下にある豊洲市場なんてもってのほか」
と反対してたのが
「産廃を好き放題排水溝に流せない豊洲市場は欠陥」
だからね。欠陥は自分たちでしたと。+40
-0
-
403. 匿名 2018/10/14(日) 16:17:17
魚屋なんて一歩間違えたらDQNみたいな奴ばかりだよ。
衛生なんかに気をつけてるわけないじゃん。+20
-1
-
404. 匿名 2018/10/14(日) 16:18:43
知識無くてよく分からないんですけど
例えばお風呂の掃除を隅々までしたつもりでも
天井を適当にしているとそこから黒かびが雨のように降ってくると同じで
病原菌を保有しているねずみやその糞が重力や風で飛散してたら
今まで衛生的に問題は無かったのでしょうか?
ご享受おねがいします
+8
-0
-
405. 匿名 2018/10/14(日) 16:19:20
知ったかぶりしてSNSに豊洲の文句ドャァってあげるやつほんと多いよねー。無知なのって恥ずかしい。+28
-0
-
406. 匿名 2018/10/14(日) 16:19:52
>>378
築地で働いている人が荒っぽい人が多いのはわかるw
以前、刃物を振り回して暴れている人がいたとき
築地の人達がわらわら集まってきてターレで取り囲み
あえなく警察に捕まってた+8
-0
-
407. 匿名 2018/10/14(日) 16:20:02
建物や工事の関係者やその知り合いなら知ってると思うけど東京はネズミウジャウジャいるよ。
夢の王国の地下も結構居て怖いって言う人もいるし。+15
-0
-
408. 匿名 2018/10/14(日) 16:23:25
>>405
タバコ問題にしてもネズミ問題にしても豊洲になってから急に喫煙したりネズミが発生してるわけじゃないもんね。
築地にいた人間が元々吸ってたし、不衛生だっただけなのに。
それでいて築地ブランドなんてよく言えてたよねw
私は豊洲っていうか元築地の魚に対しても印象悪くなったわ+27
-0
-
409. 匿名 2018/10/14(日) 16:26:11
きちんと衛生的に営業している業者さんのことはテレビで取り上げないんだよね
前向きなコメントや豊洲はきれいでいいよねみたいなコメントは使われないし+25
-0
-
410. 匿名 2018/10/14(日) 16:30:09
先人が残そうとした猫の恩恵なんてみんな忘れてしまってるのよ
好きか嫌いかの話ばかりで。
忘れた頃に被害が起きる【みちのく昔話 伝説を訪ねて】忠義な猫(秋田・横手市平鹿町) - 産経ニュースwww.sankei.com■人々を守った“命の番人”忠犬ハチ公の故郷は秋田県北の大館市だが、県南の横手市平鹿(ひらか)町には「忠猫(ちゅうびょう)」と刻まれた碑がある。明治時代の大地主、…
+12
-1
-
411. 匿名 2018/10/14(日) 16:32:49
>>403
魚屋さん侮辱するな(*`へ´*)
新鮮さをアピールするためにあの声で活力見せてるの+9
-9
-
412. 匿名 2018/10/14(日) 16:34:08
豊洲でのトラブルって豊洲市場に合わせて仕事しない業者が悪いんでないの?って思う。
家や会社の引越しとかでもそうじゃん?
前と違うシステムならそのシステムに対応するしかないのに、何やってんだか。笑+36
-0
-
413. 匿名 2018/10/14(日) 16:42:58
ネズミかわいそう+1
-6
-
414. 匿名 2018/10/14(日) 16:44:49
>>358
東京にもハクビシンいるのか
うちの地域はハクビシンが住み着いたら鼠が消えたし猫が大人しくなった
あいつら何でも食べるし獰猛だから怖い
道でばったりあったら、ノロイみたいに立ち上がって威嚇してきた+21
-0
-
415. 匿名 2018/10/14(日) 16:46:46
>>401
なんだかんだ言ってもその飼い方がベストなのかもね
海外見てると大抵は個人が飼うというより地域が飼ってる感じだし
寒い能登で猫の気の向いた時に家の中に入れてあげてるの見てほっこりした
古い家屋の柱のどこにもかじられた様子はないからネズミ出ないんだろうなぁ+7
-0
-
416. 匿名 2018/10/14(日) 16:52:10
>>358
うちもハクビシンでるよ!
屋根まで登るんだよね、ネコに追いかけ回されてるのを最後に見なくなった(笑)+6
-0
-
417. 匿名 2018/10/14(日) 17:11:06
>>405
タバコ問題にしてもネズミ問題にしても豊洲になってから急に喫煙したりネズミが発生してるわけじゃないもんね。
築地にいた人間が元々吸ってたし、不衛生だっただけなのに。
それでいて築地ブランドなんてよく言えてたよねw
私は豊洲っていうか元築地の魚に対しても印象悪くなったわ+6
-0
-
418. 匿名 2018/10/14(日) 17:12:32
>>383
それらの国って野良猫を大切にしてるんだよね。
ねこ歩きでお馴染みの国だから行ったことないけどよく知ってる。
私が住んでる所も野良猫に寛容だから6年住んでるけど小さなネズミを1回見ただけ。
猫とネズミの関係って人間が思うよりずっと深いと思うし、人間が管理できるものでもないと思う。
でも東京はもう遅い気もする。
感染症とか怖いね…
+8
-0
-
419. 匿名 2018/10/14(日) 17:15:19
>>353
そうそう。青果ではきちんと、どうやって取引するかとか事前に施設の習熟訓練してたんだよね。だから目立ったトラブルもなく、スムーズに運営できてる。水産の方だけがグダグダ文句言って、本当に馬鹿みたい。新しい豊洲の施設見たけど、築地とは比べ物にならないくらい清潔だし温度管理もできて、上手く使えばより安全で使いやすい市場になるはずなのに。マスコミもちゃんと正しい報道してほしいよ。+25
-0
-
420. 匿名 2018/10/14(日) 17:17:37
>>410
ベルギーの猫祭りもそうだね(-_-)
猫を殺しまくって鼠が増え疫病が広がり、その失敗を繰り返さないように祭りとして伝えてるのにさ、日本のマスコミは可愛いだけしか伝えてない
祭りの最後にやってるぬいぐるみ落としなんて元は猫を殺すために投げ落としていた名残りだし+9
-0
-
421. 匿名 2018/10/14(日) 17:19:31
>>411
見た目ヤ○ザもんみたいなのが多いじゃん。
アレはなんで?+3
-1
-
422. 匿名 2018/10/14(日) 17:22:42
>>421
本物のヤクザ知ってるけどかなり違うよ
政治家の方がヤクザに似てる+8
-5
-
423. 匿名 2018/10/14(日) 17:23:30
ようやく築地クオリティがどういうことか、
豊洲に移転したことで露見したとは何とも皮肉な話。
私も詳しくは書けないけど、まーとんでもないアナログな商売してるよ。どんぶり勘定どころじゃない。一流のところはきちんと在庫管理や、店舗運営してるけど、それ以外のそこそこ大きな所でも、かなり問題ありだよ。
この時代に良くこんな古い体制でやってるなって感じ。
タバコ吸う人も多いしね。
ま、それを昔書いたら、そのアナログさが味とか言われたけど。+28
-0
-
424. 匿名 2018/10/14(日) 17:23:49
>>353
生鮮関連の人と接する機会が多いけど、青果、肉屋は普通の人が多いけど魚屋は変なの多い。
カッコいい、職人気質とでも思ってるのか粋がってるのが多い。
話が通じない。
今まで馬鹿が馬鹿なりにやってきたのがマスコミというよりSNSで馬鹿なのが露呈しただけ。+22
-1
-
425. 匿名 2018/10/14(日) 17:25:54
>>424
同意です。
そして変なプライド高くて排他的。
昼前には酔っ払ってるしね。+10
-0
-
426. 匿名 2018/10/14(日) 17:26:16
>>411
声の問題じゃないよ。
見た目、言動の話。
オラオラ系DQNの割合がかなり高い。+11
-0
-
427. 匿名 2018/10/14(日) 17:29:33
>>422
ステレオタイプ、ドラマに出てくるようなヤクザもんって事。
語弊があったわ。
ヤクザってよりチンピラだね。
チンピラの方が合ってるわ。+3
-0
-
428. 匿名 2018/10/14(日) 17:32:49
私がバイトしてた魚屋はチック症みたいなオッサンとそれにヘーコラする若い男ども。
それと不倫するパートのおばさん、勝手につまみ食いするおばさん、、、
こんなのの集まりだったわw+5
-1
-
429. 匿名 2018/10/14(日) 17:34:27
>>422
本物のヤクザと知り合いなんて水商売かあっちの国の人?
最早恥でしかないじゃん。+7
-2
-
430. 匿名 2018/10/14(日) 17:36:51
渋谷のねずみはでかいし早いよ!スクランブル交差点歩いてたら、遠くから、うわっ!?なに!?はっ!?みたいに、みんなの足元を何かが通っていったらしく、私の足にもフサフサした何かがかすめて行ったから、みんなねずみが走り抜けたって騒いでた‼️あの雑踏の中を蹴られる事なく、走り去るんだからそうとうすばしっこい。しかも誰も姿を見てない‼️+18
-0
-
431. 匿名 2018/10/14(日) 17:40:01
衛生観念が韓国レベルの市場はいやだ+8
-1
-
432. 匿名 2018/10/14(日) 17:41:20
海水使うからゴキはいないらしいよ+5
-5
-
433. 匿名 2018/10/14(日) 17:49:23
豊洲はマジで野良がいないからネズミが増えるって+6
-1
-
434. 匿名 2018/10/14(日) 17:49:24
>>425
それは昼夜逆で世間のお昼は夕飯なんだから許してあげてよ〜。排他的で昭和で時が止まっているのは正解。+4
-1
-
435. 匿名 2018/10/14(日) 17:51:32
>>432
豊洲でもやつらはいる+4
-0
-
436. 匿名 2018/10/14(日) 17:51:52
今回の移転が痛手では無くスムーズにやってる所はこれからも問題無い。ギャーギャー文句言ってるだけの所は時代に取り残されて店潰れるよ。+6
-0
-
437. 匿名 2018/10/14(日) 17:51:56
水産のほうは共産党に入り込まれたのがなあ+9
-2
-
438. 匿名 2018/10/14(日) 17:52:12
都知事選に「東京の建築事情は災害にも弱くボロボロ、東京の建築事情をよくしたい」と言ってた建築のプロが出てたけど、あの人が都知事だったら豊洲の問題はここまでひどくなってなかった
豊洲の問題は半分以上排水設備や土壌検査など建築の問題+1
-2
-
439. 匿名 2018/10/14(日) 17:52:55
銀座なんていぜんからドブネズミの街なのに
築地のせいにしようとしてて笑えるw+13
-0
-
440. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:40
>>434
でも取引先と打ち合わせするのに、
いつもその前からベロベロはナシでしょう。
打ち合わせの予定は前もって分かってるんだから。
この人だけではなく、そんな人が多かったです。
築地以外の魚屋さんはそんなことなかったんですけどね。
+1
-0
-
441. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:44
>>23
どぶねずみは、親猫くらいデカイよ。+6
-0
-
442. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:15
これが猫なら動物愛護団体が押し寄せてたはず+2
-0
-
443. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:40
>>439
田舎もんだが銀座に幻想抱きすぎた、ショック+0
-2
-
444. 匿名 2018/10/14(日) 18:02:05
みんな豊洲の大渋滞を見てないからのほほんと言えるんだぞ+0
-7
-
445. 匿名 2018/10/14(日) 18:04:35
豊洲は本当に野良猫いない
徹底的に駆除されているんだと思う。
一度来てみるといいよ
びっくりする位人工的な街だから
公園に行っても蚊に刺されない位+5
-3
-
446. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:21
>>444
そりゃマスコミの車やバイクで一車線埋められたら、混むでしょうね。+12
-0
-
447. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:51
豊洲に一度来てほしい
ネズミにとって天敵となる猫やカラスが全くいない
衝撃を受けると思う。
でも地下鉄の駅に消えているネズミとかはいる。+4
-3
-
448. 匿名 2018/10/14(日) 18:08:30
>>446
マスコミなんて歩道だけだった。
ターレやトラックだらけですさまじかった。
元々、豊洲って陸の孤島って言われていて、地震があったときも大変だったんだ。
+2
-4
-
449. 匿名 2018/10/14(日) 18:12:46
そもそも豊洲は埋め立て地だから地盤が弱い
あんまり知られていないけれど、他の地域より震度が1高くなるんだ。
だから東日本大震災の時は滅茶苦茶怖かったわ+4
-6
-
450. 匿名 2018/10/14(日) 18:13:55
>>445
蚊はいますよ^ ^+5
-1
-
451. 匿名 2018/10/14(日) 18:14:41
豊洲のタワマンなんて最悪だったそうだ。
耐震構造のせいで建物自体がわざと揺れる構造になっているから、上層階の人は気分が悪くなってはいちゃったらしい+2
-8
-
452. 匿名 2018/10/14(日) 18:16:48
>>450
いない
真夏に行っても全然刺されない
貴方行ったことないでしょう。
私、公私ともにあの地帯に行くし、緑の多い場所なのに全く刺されない
友達や周りの人に聞いても全く刺されないんだよ+3
-5
-
453. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:06
旧市場の目の前には国立がんセンターがあるし、反対側の八丁堀方面には聖路加国際病院がある。ここまでは1㎞ない。各々にネズミが行っているのではと思うし、通院している身としてはゾッとする。感染症が怖い。+2
-0
-
454. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:31
カラスもスズメもいない
鳴き声も聞かない
だかなのか全くふんが落ちていないから道がキレイ
綺麗なのにネズミだけはいる。
多分、生命力が異常なんだと思う。+3
-0
-
455. 匿名 2018/10/14(日) 18:22:14
ごめん今気が付いたんだけれど私は豊洲で無視らしい虫って見たことない
トンボとかカマキリとか・・・。
+0
-4
-
456. 匿名 2018/10/14(日) 18:22:16
>>449
築地も埋め立て地だよ+21
-0
-
457. 匿名 2018/10/14(日) 18:24:17
人間の命も動物の命も一緒!と
被災地ペット問題トピにいる人たちは
ねずみさんの擁護に一声あげなくて大丈夫ですか?+0
-9
-
458. 匿名 2018/10/14(日) 18:28:33
豊洲はマジで液状化したよ
豊洲駅前が液状化で一部通行不可になっていた。
マスコミ殆ど報道してくれないが
+8
-3
-
459. 匿名 2018/10/14(日) 18:32:14
地震直後こういったのが道のあちこちであった。
最初水たまりだと思っていたけれど液状化だと知って後で驚いた。+6
-2
-
460. 匿名 2018/10/14(日) 18:32:14
>>455
誰に謝ってんの?+7
-1
-
461. 匿名 2018/10/14(日) 18:32:21
築地でねずみ一万匹って
アメ横とかどうなんだろ(笑)
毎年暮れにアメ横で鮭1匹買ってくるんだけど+5
-0
-
462. 匿名 2018/10/14(日) 18:32:33
>>453
電磁波流すから大丈夫ですよー。それも越えてきちゃうだろうけど。+0
-0
-
463. 匿名 2018/10/14(日) 18:33:46
築地市場が不衛生で汚くてモラルが無いだけじゃん+7
-1
-
464. 匿名 2018/10/14(日) 18:33:53
豊洲サゲに必死だな、おい+10
-0
-
465. 匿名 2018/10/14(日) 18:34:36
>>402
移転の反対派は感情論だけだからね。衛生的なものとかは無視。+8
-0
-
466. 匿名 2018/10/14(日) 18:34:55
>>424
肉屋の方が在多いしアレじゃない?
鮮魚がガサツなのは今回の件でわかったけど+8
-1
-
467. 匿名 2018/10/14(日) 18:35:26
豊洲の地震は大きかった。東日本大地震。東京、豊洲での様子 - YouTubewww.youtube.com3/11に起きた東日本大地震。私は豊洲のビバホーム店内におりました。これはその時の様子をiPhoneで撮影したものです。映像には残っておりませんが、二階ではガラスが割れ、三階の駐車場では車が前後に揺り動かされていて、ぐちゃぐちゃな状況でした。
+0
-3
-
468. 匿名 2018/10/14(日) 18:36:00
>>461
同じだと思うよ。
そもそも上野界隈ホームレスの聖地みたいなもんだし風俗街も凄いしね…+6
-0
-
469. 匿名 2018/10/14(日) 18:37:37
>>456
豊洲は海の泥を使っていたはずだからか地盤が弱いんだよ+1
-1
-
470. 匿名 2018/10/14(日) 18:38:07
大きめの地震がきたら築地潰れちゃうんじゃないかと思ってた
小池とどこぞの野党の横やりで遅れたけどなんとか豊洲に移転できてよかった+4
-0
-
471. 匿名 2018/10/14(日) 18:39:27
+0
-1
-
472. 匿名 2018/10/14(日) 18:39:27
野良猫対策トピの人たちはここに来てないのかな?
築地や豊洲みたいなのが理想?w+3
-0
-
473. 匿名 2018/10/14(日) 18:39:47
海や田んぼを埋め立てたところはどこも地盤弱いよ
それは築地も同じ+2
-0
-
474. 匿名 2018/10/14(日) 18:39:54
食べ物を扱うところで、化学物質を使わないのは正しい。
なんでも新しいとか科学とかがいいと考えるのは浅はかだしダサい。
薬なんかつかうなら買う気がなくなる。
何か殺さなくていい方法があれば一番いいかな。+4
-2
-
475. 匿名 2018/10/14(日) 18:40:45
>>470
解体の様子見てたらトタン屋根に腐食した柱とかだったよねw
よく今まで耐えたな…+7
-0
-
476. 匿名 2018/10/14(日) 18:42:14
>>474
化学薬品が体に良くないのはわかるけど
ネズミやゴキによる病原菌の方が気分的に嫌だw+11
-0
-
477. 匿名 2018/10/14(日) 18:45:15
>>456
築地はびくともしなかった。
中央区でも黎明橋公園、新月島公園の一部などで地表面に亀裂が入る液状化現象が見られたが、軽微なものだった。
しかも地図で確認すると豊洲市場に近い場所だった。+0
-0
-
478. 匿名 2018/10/14(日) 18:46:35
築地は埋め立てだけれど実際液状化はない
でも豊洲はあった。+3
-0
-
479. 匿名 2018/10/14(日) 18:48:12
今度は豊洲の液状化連投かw+5
-0
-
480. 匿名 2018/10/14(日) 18:50:44
横だけど築地とか勝どきとかは埋め立てでも昔の埋め立てだから地盤は新しいところとは違うらしいよ
豊洲は新浦安のあたりに似てるんじゃないかな+0
-0
-
481. 匿名 2018/10/14(日) 18:50:53
いろんな方向から攻めてくるねー+4
-0
-
482. 匿名 2018/10/14(日) 18:51:08
豊洲市場の物は一切買わない食べない+0
-9
-
483. 匿名 2018/10/14(日) 18:51:48
↓下にハクビシントピがあったw
都心にもたくさんいるんだね+5
-0
-
484. 匿名 2018/10/14(日) 18:52:15
ねずみの話しようぜ+8
-0
-
485. 匿名 2018/10/14(日) 18:52:17
築地の建物はアスベスト使ってるからね。
倒壊しなくても一部が崩れたらアスベスト舞ってしまうよ
+6
-0
-
486. 匿名 2018/10/14(日) 18:52:41
>>480
新浦安の液状化も酷かったよね
マンホールが人の背丈位になっていた。+1
-2
-
487. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:12
>>482
そうすれば?勝手にすればいいのにw+3
-0
-
488. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:42
>>482
お好きにどうぞ
私は見学してみたいし、なんか食べたい+6
-0
-
489. 匿名 2018/10/14(日) 18:54:44
地震が起きた際、みんな真っ青になって帰宅したよ
橋が落ちたら帰れないからね
豊洲にだけは住みたくない
+0
-4
-
490. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:08
衛生的に仕事しているお店の情報もっと知りたいもんだ
ダメなところはもうわかった+5
-0
-
491. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:19
最近のネズミは利口だから
粘着シートなんかでは
絶対捕まらないよ
シートとシートの間を
すり抜けて走るらしいよ+4
-0
-
492. 匿名 2018/10/14(日) 18:58:14
>>489
住まなきゃいいじゃんw
もうわかったから
+7
-0
-
493. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:05
取り敢えず築地は限界だったよ
築地の方がって言ってる人は、これまで築地が営業しながら一部改修しようとして50億ぐらい使ったけど、営業しながらは無理でしたって結末をしならいのかしら?
だから、すったもんだあったけど話し合って豊洲に移転するってなってたのに百合子がアホなこと言い出したから……+11
-1
-
494. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:57
弾切れなのかな
トイレのデマも渋滞の真実も下水詰まらせの真実もバレちゃったからな+7
-0
-
495. 匿名 2018/10/14(日) 19:06:02
ただ反対だから文句言いたいだけでしょ?
自分達で工夫して使おうって脳ないのか?って思うよ
店狭くなったとか言ってるけど、ちゃんと法律で決まってる通り平等に店区切ったんでしょ?
賢い人は自分達で使いやすいように工夫してやってる。それが当たり前だよ+15
-0
-
496. 匿名 2018/10/14(日) 19:06:13
豊洲の液状化はひどくて
どうしてもそこを通らなきゃいけない人から聞いたんだけれど、足のくるぶしの位置まで液状化していたらしい+0
-5
-
497. 匿名 2018/10/14(日) 19:12:01
豊洲って実は排水がめちゃくちゃ悪くて、特に豊洲橋とか最悪
台風が来るとあそこは川になる。
道幅全部が水たまりで、橋の横の部分から豊洲運河に水が滝のように流れているのを見たときは唖然とした。+1
-8
-
498. 匿名 2018/10/14(日) 19:13:31
豊洲橋は大雨になると恐ろしいことになる。
しかも信号が多いからあそこでよく大渋滞になっている。+0
-7
-
499. 匿名 2018/10/14(日) 19:14:18
>>496
しつこいw+4
-0
-
500. 匿名 2018/10/14(日) 19:25:41
銀座駅のゴミ箱にめっちゃいるみたいだよね
コレコレで動画見たけどゴミ箱の中だけで5匹以上はいたよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する