-
1. 匿名 2018/10/13(土) 17:01:13
「イライラがスーッと消えた」。斉藤さんの勤務先の大森榎本クリニック(東京都大田区)を受診する患者の多くは、万引きが成功した瞬間をこう語る。(略)万引きのきっかけは、家庭不和や仕事の不調、身近な人を亡くした喪失感などさまざまだ。本来なら誰かに相談したり、趣味で気分転換したりしてストレスを解消するが、患者は「捕まるかも」というスリルに依存していく。
同クリニックの窃盗症外来では、万引きした時の状況を振り返り、欲求を抑える方法を考えるプログラムを、他の患者と共に1年間受ける。斉藤さんは「悩みを打ち明けられる仲間をつくることで、万引きしなくてもいい状態になっていく」と話す。+9
-33
-
2. 匿名 2018/10/13(土) 17:02:43
これ本当に不思議なんだけど、なんで万引きで寂しさがまぎれるの+238
-2
-
3. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:12
痴漢をする奴もストレスが溜まっていたと言いわけするけど不愉快でしかない。万引きされる店も痴漢される女性もすごいストレスに晒されているというのにね+183
-1
-
4. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:16
言い訳にしか聞こえない+122
-3
-
5. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:58 ID:RLmfwCDFKN
スリルが快感ってヤバイよねぇ…+84
-1
-
6. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:59
何でも病気に結びつけるのもどうかと思うが。治療で治るの?+98
-4
-
7. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:33
+72
-0
-
8. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:39
イライラが消えるのは、ものが手に入ったからなのかな?+25
-3
-
9. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:52
万引きなんてしたら本当にバレてないか?防犯カメラに映ってて警察が家に来るんじゃないか?って余計ストレスになりそうだけど+111
-3
-
10. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:03
最近ゆっくりドラッグストアとかで見てるだけで店員に万引き疑うような行動とられる。
こういう人たちのせいなんだろうけど、不愉快だわ。+132
-2
-
11. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:17
そのストレスを違う方法では発散できないの?+10
-1
-
12. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:21
一人暮らしの時は、かなり淋しくて半分鬱状態だったけど、
万引きなんてした事ないよ。
最近の何に対しても病気みたいな捉え方に疑問。
ただの犯罪じゃん!+100
-2
-
13. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:03
農協のスーパーで婆が後ろ向きに歩きながら万引きしてるのを目撃したけど顔が鬼婆そのものだった。家族がいても不幸な可哀想な人という感じ。+39
-1
-
14. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:08
何でもストレスのせいにしてるけどストレスたまって…が理由なら私はとっくに万引きしてるはずだけどしてません、これからもやりませんよ。ストレスは誰かに迷惑かけないで発散しましょうね。+89
-0
-
15. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:31
悪いことをしたら「病気」または「本能」で片付けてしまったら罪なんていう概念は要らないわな。
だいたい「どうでもいい人間」は相手から理解されたいなんて望んじゃいけないんだよ。理解を求めることができる人間は最初から恵まれてる+35
-0
-
16. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:53
万引き啓発漫画の主人公も、中高一貫に高校から入って友達できなくて、みたいなタイプだったな。でもそんな事情向こうはしったこっちゃないし。+35
-0
-
17. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:53
なんとか依存症はどうでもいいけど
税金使わないでね+30
-0
-
18. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:36
ストレスフル社会+9
-1
-
19. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:42
満たされない人は子供がいようと孫がいようと満たされないのよ。+63
-0
-
20. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:11
イライラで寂しいからで、万引きしないよね
泥棒して紛らわせてるとか
悪人の言い訳にしか聞こえませんけど+34
-0
-
21. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:11
「窃盗症だから万引きしても仕方ない」というのは噴飯ものの間違いだけど、窃盗症という病気があることと、その病気が治療可能であることが周知されるのは、とてもいいことだと思う。
精神保健福祉司の斎藤さん、これからも頑張って下さい。陰ながら応援してます。+50
-0
-
22. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:27
巣鴨で小綺麗なおばさまが万引きしているの
見たことがある
衝撃だった
貧しさが理由じゃないだけに
更生が難しそう+56
-1
-
23. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:47
摂食障害から万引きの症状も出るんだってね。
テレビで特集してた。+35
-1
-
24. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:53
依存症ってw犯罪じゃないか+23
-0
-
25. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:00
貧困独身だけど万引きなんてちまちました犯罪なんかしたいと思った事もないわ。
+14
-2
-
26. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:04
万引き依存症ではなく窃盗依存症です+20
-0
-
27. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:26
万引き三回で死刑!
とかにすれば良いのに+20
-3
-
28. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:42
何でも依存症付ければ許されるって訳じゃねーぞ
言い換えれば盗癖じゃねーか
そりゃ盗癖あれば孤立もするだろうさ
当たり前だ+46
-1
-
29. 匿名 2018/10/13(土) 17:12:58
絶対寂しさなんて感じてないわ。
人を困らせて快感覚えるようなキチガイばっかりだよ。盗むもの無かったら車に傷つけるし。+8
-2
-
30. 匿名 2018/10/13(土) 17:13:00
某大物野球選手の奥様も長年万引き癖が
治らなくて亡くなるまでやってた
毎回慰謝料もって弁護士がお店に
駆け付けるってのがパターンだったから
ご近所のスーパーもまたかーって感じ。
一度報道されたけど大物過ぎて後追いなし
読売巨人軍は永遠に不滅ですね+39
-0
-
31. 匿名 2018/10/13(土) 17:13:33
泥棒の気持ちなんか知らん
お前のストレス解消かイライラで他人様に迷惑かけるな、ただの自己中だろ
だから万引きみたいな小狡い悪さするんだ馬鹿
自分の手癖の悪さを嘆いてろ+11
-2
-
32. 匿名 2018/10/13(土) 17:14:08
万引きするのは貧困者は少ないみたいね
闇が深そう+10
-3
-
33. 匿名 2018/10/13(土) 17:14:34
子供の時、お菓子が欲しいのにお金がないから、万引きしたな+2
-12
-
34. 匿名 2018/10/13(土) 17:14:43
万引きて言葉辞めるべき
泥棒ただの泥棒+26
-2
-
35. 匿名 2018/10/13(土) 17:15:25
何でも商売にするんやなぁ+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:05
ストレス発散方法じゃなくて病的な癖だと思うよ。男で言う痴漢・盗撮みたいなもん。生まれ持ったもんだとしか思えない。普通の精神じゃやらないでしょ。
+8
-0
-
37. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:11
>>22
私も上品そうなおばあさんが万引きしたのをみて衝撃だった
見たというか、残像しか残ってないくらいの早業だった
「・・・今の・・なに?」と思って固まってる私に
そのステキばあさんはニッコリと笑顔で会釈+21
-0
-
38. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:23
スリルがどうこう言う人もいるけどさ、ならヤクザの事務所に石でも投げてみろよ。って思う。
世界征服がどーこーいいながら幼稚園襲ってる戦隊モノの悪役みたい。+13
-1
-
39. 匿名 2018/10/13(土) 17:17:20
万引き累犯者の裁判行くと女はみんな拒食症で~って言ってる。クレプト以外にいるの?+5
-0
-
40. 匿名 2018/10/13(土) 17:19:02
窃盗が病気とかって言って欲しくないわ。
窃盗は犯罪。
治療なら刑務所入れ
何でも病気、病気って、甘やかすな
+9
-5
-
41. 匿名 2018/10/13(土) 17:19:10
>>39
何回行って何人くらいが言うの?+2
-1
-
42. 匿名 2018/10/13(土) 17:21:32
ウィノナライダーがそうだった+8
-1
-
43. 匿名 2018/10/13(土) 17:30:39
ストレスで犯罪を正当化しないでほしい+6
-4
-
44. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:45
万引きして捕まると主婦だと大抵旦那さんに連絡するんだけど
パートのおばちゃんが『ああいう人は旦那さんの関心引きたくて万引きしてんのよ』
って言ってたな。そんな感じなんだろうか。+19
-3
-
45. 匿名 2018/10/13(土) 17:34:26
うちのお店はお年寄りはもちろん、小学生の万引きが本当に多い…
すっごく普通そうな女の子達がしてて更に驚き。
なんだかなぁー…
+35
-2
-
46. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:26
罪悪感ゼロなの?+4
-1
-
47. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:33
逮捕されてるんだから正当化なんてされてなくない?
そういうことが起きることもあるって話じゃないの?
+1
-1
-
48. 匿名 2018/10/13(土) 17:41:54
姑がやりそうな気がするだよね
買い物依存が将来万引きする人になるのは関係ある?+1
-1
-
49. 匿名 2018/10/13(土) 17:44:27
万引きされる店もたまったもんじゃないよ。私は2度目はなく初めてだろうと警察、学校、親呼んでる。それで引きこもり、いじめでやれって言われたところで断れない、僕、私は被害者です。何言っちゃってんの?って思う。殺せって言われたら殺すの?って言ったら殺さない、と。万引きは悪くないんだって〜
ばっかじゃねーの?
+21
-5
-
50. 匿名 2018/10/13(土) 17:47:03
ドラッグストアやファンシーショップで盗むのって女子中高生が多そう。
昔携帯で話しながら店の奥の方でお弁当箱盗みそうな変な行動してる女子高生見たことある。
店員に伝えて去ったけど。
+7
-3
-
51. 匿名 2018/10/13(土) 17:48:32
>>48
どうなんだろね。
その前にカード破産しそうだね。+1
-1
-
52. 匿名 2018/10/13(土) 17:50:34
がる民のストレスは異常だし、何か怖い+2
-2
-
53. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:14
そうかな。何でもかんでも。屁理屈、詭弁にしか聞こえない。+2
-4
-
54. 匿名 2018/10/13(土) 18:03:01
うちの義父がこれかも。
旦那の両親は20年くらい前に離婚して父親とは交流がなかったんだけど、たまたま連絡を取ることがあって、それから数カ月に一度くらいのペースで万引きの身元引受人で呼ばれるようになった。
普通に連絡しても無視されるしあってもらえないから、警察のお世話になり息子をよんでもらう。あまりに酷いので今は引き取りを拒否している。+13
-2
-
55. 匿名 2018/10/13(土) 18:06:47
防犯カメラ以上のもっと画期的な万引き対策ないのかなぁ。
店員がその場で捕まえないといけないっていうのがハードル高くて、見逃しちゃうケースたくさんあると思う。+0
-0
-
56. 匿名 2018/10/13(土) 18:09:17
いや、病気ではあると思うよ
摂食障害の人がよくなるんだってね+15
-0
-
57. 匿名 2018/10/13(土) 18:12:45
そういうね
甘えた言葉は聞きたくないよ!+1
-6
-
58. 匿名 2018/10/13(土) 18:13:07
孤独って人の心を蝕むね。
ゴミ屋敷の人もそうだしさ。
あちこちで同じような人がいて同じようにゴミ集めてるんだから脳で何か起きてるんだろうなと思う。
万引きもそうだけど孤独すぎるとおかしな方向にいく人もいるんだね。+9
-0
-
59. 匿名 2018/10/13(土) 18:13:14
友人がデパートで働いているんだけど、服の万引きがひどいみたい。デパートってモールと違って各店舗にシャッターないから、店の開閉店前後に他の店舗や関係者にやられるらしい。
関係者は専用出入り口で荷物チェックあるけど、一般出入り口からでたらチェックないしね。
色々万引き対策の設備もあるけど、それは各店舗の負担だからなかなか費用的にもできないみたい。+0
-0
-
60. 匿名 2018/10/13(土) 18:15:44
このセミナーに行く人は漏れなく
万引き犯であるでいいのかしら?
万引きと向き合うとか看板上げてるのかしら
怖いわそんな集まり
+2
-2
-
61. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:03
言い訳するなってレス多いけど病的な人って確かにいると思うよ
前ドラッグストアでバイトしてたことあるんだけど
手当たり次第にカゴ一杯に入れて未会計のまま車に積んで帰ろうとした人いたもん
年配の女性が買わないような物までカゴに沢山入れてたりしてテンションも精神的におかしい感じだった+8
-0
-
62. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:48
親や家族は辛いね
甘えだーで解決すれば何よりだけど、多分解決しないよね+6
-0
-
63. 匿名 2018/10/13(土) 18:26:31
確か拒食症の人がなりやすいんじゃなかった?
飢餓感が物欲に変換されるとかで+8
-0
-
64. 匿名 2018/10/13(土) 18:28:46
キャラクター雑貨や化粧品扱うお店でバイトしてたけど本当に万引き多かったよ
1回捕まえたけど全く反省してなくて腹立つのなんのってやべーよあいつら+7
-0
-
65. 匿名 2018/10/13(土) 18:34:27
えええ誰ですか?+0
-0
-
66. 匿名 2018/10/13(土) 18:37:55
私放置家庭で育って
小学生の頃には夢遊病に近い状態だったし
髪の毛が白髪混じりだったし
今の思うと申し訳ないけど
友達の家に遊びに行ったり(放置子)してたけど
万引きで寂しさが紛れる意味が分からない
万引きが見付かって構ってもらえると
泣くんでしょ?
(本人的には)反省して二度としないって思うんでしょ?
でも成功してスッとするって何で?
精神的な病気だと言えばキツくは怒られない
万引き程度って思ってるから
払えばいいんでしょ?ってスリルを楽しんでるだけじゃないの?
みんな実刑になればいいんだよ+3
-3
-
67. 匿名 2018/10/13(土) 18:38:43
>>63
>クレプトマニアは一般に男性よりも女性に多く、摂食障害(過食症や拒食症)と合併している方が多いのが特徴です。
窃盗症で盗んだけど、拒食症だから食べない。みたいなのあるんだろうね+6
-0
-
68. 匿名 2018/10/13(土) 18:40:30
数ヶ月前に…スッキリだったtenだったか忘れたけど、万引きがやめられない病気があるって特集?やってたなぁ…
初めはダイエットしてて空腹に耐えられずパン屋で万引きしたって。
そこからが始まり。
自分何やってるんだろって罪悪感でいっぱいと裏腹に…そのスリルがストレス発散になって辞められなくなるんだって。
しまいには冷蔵庫に入りきれなくなるくらい万引きするらしい。
何度も捕まってついに実刑までもらってその頃にやって病名がついたって。
特集の人は今は買い物は母親に付き合ってもらってあえて人目につく派手な服装で買い物をしたりしてた。
だけど、初めて万引きしたパン屋はまた再発しそうで怖くてまだ入る事が出来なくいでいるみたい。+6
-0
-
69. 匿名 2018/10/13(土) 18:43:22
うちの近所にあったスーパー、万引き多くて潰れたって噂
近くて安いし助かってたのに
安く売ってくれるって事は利益が少ないって事で、そのうえ万引きされたらそりゃ潰れもするわ
許せない万引き犯+8
-0
-
70. 匿名 2018/10/13(土) 18:47:47
ちょっと違うかもだけど、小さい時に両親から激しめの虐待受けてて、なぜだか分からないけど万引きがやめられなくなったことある。
本当にごめんなさい。+11
-0
-
71. 匿名 2018/10/13(土) 18:48:44
ダイエットが遠因となるのは少なくないらしいね、でその場合女性に多い
過度の食物の自制により体は栄養不足を訴えているのに食べない、を繰り返すと脳が食物を手にいれる周辺のコントロールが出来なくなって、正規の手順を踏まずに「盗んで」手にいれる
人間の脳ってストレスに弱いからなぁ
極端なダイエットで綺麗になって、それで終わりっていうのが自分の周りにはいない+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/13(土) 18:49:32
元マラソンの女子選手、ストレスと拒食症で逮捕されてたよね
認知症の人もいるらしいね
精神科だよね+9
-0
-
73. 匿名 2018/10/13(土) 18:52:43
>>68
クレプトマニアの特集はEテレなんかでもたまにやってるよ
病気への理解と安易で極端なダイエットに対する警鐘として放送している
本人は辛いだろうなと思うが、家族は地獄よね+9
-0
-
74. 匿名 2018/10/13(土) 18:54:29
万引きも嫌だけど、惣菜コーナーでコロッケをトングで何度もひっくり返してるおばちゃんがいて、本当にやめてほしい。
揚げ物片っ端からひっくり返すんだけど別に買っていくわけじゃないんだよね。
人が周りに増えてくると、一旦退散してくれるんだけど、また人がいなくなったの見計らって戻って来てひっくり返す。家で自分で作ってひっくり返せよ、と思う。+6
-0
-
75. 匿名 2018/10/13(土) 19:02:53
大きめの青果店だと箱ごと持っていく人がいるらしいよ
あまりにも堂々としているので気づきにくいらしい+8
-0
-
76. 匿名 2018/10/13(土) 19:04:30
万引き1回につき爪の間に針を刺すとか罰を与えて欲しい+4
-3
-
77. 匿名 2018/10/13(土) 19:06:51
コンビニでレジをしていたときのこと
昼休みの時間で弁当を買う人でにぎわい、レジは全部行列できてた
一人のおじさんが飲み物をたくさん抱えてダッシュで外に出て行った
アッと思ったけど、誰も手が空いてなくて追いかけられなかった+8
-0
-
78. 匿名 2018/10/13(土) 19:14:33
>>2
想像に過ぎないけど万引き成功すれば、それはそれで快感なのかもしれないけど
捕まってお店の人や警察の人に話(作り話でも)を聞いてもらいたいってのがあるのかも
それが犯罪でも誰かと関わりたい、みたいな?日本の警察は基本優しいしね
万引きに貧困増は多いみたいだけど、金に困ってない年寄りとかも多いらしいね
まぁビョーキであり罪の重さなんて、たいして考えてないから繰り返すんだろうね+0
-1
-
79. 匿名 2018/10/13(土) 19:30:39
窃盗症外来ってのがあるんだね
初めて聞いたわ+3
-0
-
80. 匿名 2018/10/13(土) 19:39:15
なんでもかんでも公的病気認定しちゃうのも問題ありだわ
彼氏の友人の一人はどう見てもただのグータラで働く事が大嫌いで口癖が「生活費から何から何まで援助を受けて日々寝て遊んで暮らしたい」w
そんなんだからある日の気分で仕事も辞めて家賃も払えず消費者金融の借金取り立てに追いつめられてノイローゼになって通院。
病院で統合失調症の診断を受けて2ヶ月入院呉に退院して障害者認定で月々15万円の生活保護の獲得に成功。
ぜいたくしなければ確かに慎ましやかに遊んで寝て暮らせるみたいだけどさ。
病院も国もいい加減だなと思い知った。
+9
-2
-
81. 匿名 2018/10/13(土) 20:12:13
マラソンの原裕美子さんは病気だと思うけど。あまりに失うものが多すぎる。+5
-0
-
82. 匿名 2018/10/13(土) 20:16:26
知って欲しい、理解して欲しいと言われても無理。+4
-1
-
83. 匿名 2018/10/13(土) 20:24:40
>>1
子どもでもあるよ
母親も万引きで何度も捕まってるような人で
その子ども。うちに遊びにくるたびに物がなくなってた
父親はちゃんと会社に勤めてて金はあるはずなのに+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/13(土) 21:45:59
まだタバコに逃げる方がマシ+3
-1
-
85. 匿名 2018/10/13(土) 21:58:23
衣食住が保障されている刑務所にいきたいがために
万引きをする人もいるからね。+1
-0
-
86. 匿名 2018/10/13(土) 22:34:16
それは言い訳にすぎない。利き手を刃物で切断してもいいくらい店側にとっては死活問題。+1
-3
-
87. 匿名 2018/10/13(土) 23:00:45
人に迷惑かける依存症とか最悪。
まだ薬物依存のほうが自分の身体壊してるからマシだわ+2
-1
-
88. 匿名 2018/10/13(土) 23:47:51
>>84
嗜好品と窃盗罪を一緒にしちゃダメ+3
-0
-
89. 匿名 2018/10/13(土) 23:58:55
万引き犯に拒食症の人が一定数いるってやつ、テレビで見たな。
興味深かった。+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/14(日) 00:01:55
拒食症じゃなくて、摂食障害だった。
摂食障害について | 川崎沼田クリニック [川崎駅前の心療内科・精神科]kawasaki-numata.jp摂食障害(Eating Disorder)とは 摂食とは「食べること」に対する様々な心配を抱えている状況です。「食べ物」に対してではありません。俗に拒食症や過食症と言われているものです。拒食症にも過食症にも、自己誘発性嘔吐を伴っている場合が
+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/14(日) 01:20:02
声を大にして言いたい
ふ・ざ・け・る・な!!!
い・い・わ・け・す・る・な!!!
+3
-1
-
92. 匿名 2018/10/14(日) 02:23:49
病気だと自覚しているなら自費で病院にかかって治療してください。
といいつつ、過半数が生保だったりするから腹立つわ。+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/14(日) 02:38:45
ストレスで万引きする人って
自分のストレス解消のために
他人が傷ついたり困ったりしても良いと思うんだよね?
自分勝手過ぎる
問い詰めると逆ギレするし+4
-1
-
94. 匿名 2018/10/14(日) 05:46:31
スーパーで働いてます。捕まえられない万引犯います(例え現場を見たとしても店員や警備は何もしてはいけない、万引きGメンのみ捕まえられるという店のルールなので)
一人暮らしであろうお爺ちゃんで確かに孤独なんだろうけどいつも高圧的な態度でそれじゃあ嫌われて当然だよって性格の人です
まぁ孤独だからこそ余計にそうなるんだろうけど+2
-0
-
95. 匿名 2018/10/14(日) 06:42:48
お年寄りのはピック病って言わない?
それは違うのかな+0
-1
-
96. 匿名 2018/10/14(日) 06:43:33
捕まえた万引き犯の言い訳が
「病気なんですー」「だから盗ったときの事は覚えてないんですー」で警察にかなり反撃?されてた
本当にそうだとしてもそれで許されると思うなよって+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:04
そういえば‥
10年以上前に
大病院の院長がスーパーで
タワシ2個万引きして捕まったとか
テレビで知った事を思い出した。
お金も社会的地位もあるのに‥
彼はストレスが相当溜まってると感じた。+1
-0
-
98. 匿名 2018/10/14(日) 12:37:19
収入少ない人はしょうがないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お金があるのに店頭で盗みを繰り返す「窃盗症」。家庭内での孤立やストレスが要因とされ、治療が必要だが、病気であることを知らないまま何度も逮捕される人がいる。治療に取り組む精神保健福祉士の斉藤章佳さん(39)は(略)「誰でもなり得る病気だと知ってほしい」と訴える。