-
501. 匿名 2018/10/11(木) 18:43:12
ていうか皆ほんと体力あるよね。私なんてパートで一日ずっと動いてるから、夕方眠い。そっから子供と旦那にご飯食べさせてさ。けど太ってる~(笑)ほんともう動かないってなったら家の中ぐちゃぐちゃだし土日なんてちょろっと掃除機かけるくらい。。体力どうしても欲しくて、とうとう電動自転車買っちゃった(笑)+22
-1
-
502. 匿名 2018/10/11(木) 18:43:43
>>496
エヌ?!+5
-1
-
503. 匿名 2018/10/11(木) 18:44:19
引かれるほどズボラです。
自分の為にご飯なんて用意しないし、箸や皿を使うのも嫌なので常にさけるチーズ、ベビーチーズ、味海苔など食べてます笑
子供の食事を作ったら余った分は作り置きに…♪なんてせず私がキッチンで作業がてら食べます。手を皿代わりに。
1人で生きたほうがいいタイプの人間です+77
-2
-
504. 匿名 2018/10/11(木) 18:45:09
>>446
食べるのだけはめんどくさくならない
食べるのめんどくさくなったら痩せそう+38
-0
-
505. 匿名 2018/10/11(木) 18:45:37
いやいや、コロコロやるだけ偉すぎる
毛やら埃見て見ぬ振りのズボーラおばさんです+24
-0
-
506. 匿名 2018/10/11(木) 18:47:14
ホコリじゃしなねーや+44
-0
-
507. 匿名 2018/10/11(木) 18:47:40
気がつくと爪がすごい伸びてる
マニキュアも落とすのめんどくさくてはげるまで待ってる+29
-0
-
508. 匿名 2018/10/11(木) 18:47:54
朝子供達が散らかし放題の部屋を、どうせ帰ってきたらまた散らかすだろうと思ってそのままです。
そしてさらに散らかされました。+42
-0
-
509. 匿名 2018/10/11(木) 18:48:51
え?コロコロすぐきるの?
使えなくなったときに切るから、ゴミついたまましまうよ!
前に秋山がズボラ主婦の歌やってて、砂糖は袋のままーとか歌ってた。
いつも袋から直にだけど!ズボラなのか!って驚いたわ。
漏れたりするから一応コンビニのビニールの中に入れてるよ☆+24
-1
-
510. 匿名 2018/10/11(木) 18:48:57
みんな少し長いが聞いてくれ。
天下統一恋の乱って知ってる?
まぁ、恋愛シミュレーションってやつだ。
主人公を自分に置き換えて疑似恋愛するはずなんだが、その主人公、めっちゃ料理上手くて、それに加えてめちゃくちゃ働きもんなんよ。
夫に最近トキめいてないから、せめてゲームの中でもトキめきたいと思って始めたが、全く主人公に感情移入出来なくて、そっ閉した(´・ω・`)+67
-3
-
511. 匿名 2018/10/11(木) 18:50:09
いいねぇ。みんなズボラすぎて安心するわ。+56
-1
-
512. 匿名 2018/10/11(木) 18:51:07
掃除や整理整頓は得意だけど、料理を作るのがメッチャ面倒臭い!てか料理嫌い!ピカピカにしたキッチンが汚れるし、自分1人の時は納豆ごはんやお茶漬け。料理嫌いすぎてまだ夕食の準備すらしてない。+41
-1
-
513. 匿名 2018/10/11(木) 18:51:24
わたしも今日14:30に幼稚園に息子をお迎えに行くのに13:30までゴロゴロしてて洗濯物干す以外なんにも家のことしてなかったから1時間で掃除機と風呂掃除と食器洗いとトイレ掃除と夕飯の支度して家出た。
いつもそうなんだよね、ギリギリになるまでやらない。やってもテキトー。+29
-0
-
514. 匿名 2018/10/11(木) 18:52:02
>>424
あ、それはズボラだと思ってなかった。
標準でやってたw+30
-2
-
515. 匿名 2018/10/11(木) 18:52:56
結構みんなズボラズボラ言うけどズボラのレベルが違いすぎてママ友と話がまったく合わないんだけど+65
-1
-
516. 匿名 2018/10/11(木) 18:53:14
>>474
めっちゃわかる
産んだら治るかな?
動かなきゃいけないんだろーけど、体が重い!+7
-0
-
517. 匿名 2018/10/11(木) 18:53:19
>>499
そう!そう言いながらもみんなやってるんだよね。
うちも何とか今日も晩御飯食べられた!!
良き良き+26
-2
-
518. 匿名 2018/10/11(木) 18:54:38
掃除は基本しない。汚れが目立ってきたらやる。大体二週間に一度っていう頻度。
洗濯は毎日やりますが、朝のうちに済ませたらあとは布団でゴロゴロ。今日の昼寝は5時間でした。
毎日昼寝。昼寝しなくてもゴロゴロしてる。+48
-0
-
519. 匿名 2018/10/11(木) 18:56:21
全てが面倒なので専業主婦なのにご飯作った後の片付けが嫌で作りません
食べたければ作ったらいいよ!スタイルで貫いてるので夫は諦めてる。月に数回気が向いたら作ります。
基本はベッドでガルちゃんかTwitter見てダラダラしてる+25
-0
-
520. 匿名 2018/10/11(木) 18:56:56
>>467
>>456だけどボサボサ頭にすっぴんパジャマで受け取ってるよ!相手もそんなに気にしてないから大丈夫さー。
てゆかマンゴーラッシーが入ってないやんけ!電話してもでないから諦めた!+23
-0
-
521. 匿名 2018/10/11(木) 18:57:12
私の今の一番の喜びは
死んだように昼寝して起きた時「ここどこだよ」ってなること。
旅行やレジャーよりもこの平日の昼寝が至福。+76
-2
-
522. 匿名 2018/10/11(木) 18:58:16
無洗米炊いて
空になったら
洗わずそのまま無洗米いれて炊く+7
-12
-
523. 匿名 2018/10/11(木) 18:58:27
夕食後、ほぼ食器洗わないから夏場には必ずGが出てたけど、今年は出なかった、でかいバポナを台所を吊るしたからかな。玄関と洗面所にも中サイズ、小サイズ吊るした、人体にも悪そうだけどヤツが出ても処理できないから・・+14
-2
-
524. 匿名 2018/10/11(木) 19:01:08
主婦ではないけどズボラです。雨降ったら洗濯しなくてラッキーってなります。+27
-0
-
525. 匿名 2018/10/11(木) 19:02:17
毎日暇すぎる~😒
みんな何してるの?
子供が幼稚園入ったらバイトしたい+12
-11
-
526. 匿名 2018/10/11(木) 19:03:00
先週から風邪をひいた事を理由に夕飯ボイコット。
水曜日:ほっともっと
木曜日:王将
金曜日:マック
土曜日:スーパーで買った駅弁
日曜日:ご飯、明太子、インスタント味噌汁
月曜日:ご飯、おつけもの、インスタント味噌汁、惣菜
火曜日:外食
水曜日:ほっかほっか亭
今日:ご飯、トンテキ、カット野菜のサラダ、蓮根きんぴら、インスタント味噌汁
書いてみたらほぼ後半ご飯炊くしかやってねー!
これでも文句言わない旦那スゲー+68
-1
-
527. 匿名 2018/10/11(木) 19:04:32
>>525
暇なんて思った事ないよ
寝てるかテレビ見てるかスマホいじってるかぼーとしてるよ。+40
-1
-
528. 匿名 2018/10/11(木) 19:09:14
>>527
私も暇と思ったことない。一人の時間だけが至福の時ダラダラタイム最高!+61
-1
-
529. 匿名 2018/10/11(木) 19:09:25
亭主元気で留守がいい。
三連休とかゾッとする。お昼ご飯も作らなきゃなんて…
夫が定年退職した後の日常を想像しただけで、失神しそう+71
-1
-
530. 匿名 2018/10/11(木) 19:09:41
>>526
ズボラやっていると旦那の愛を感じる機会が増えると言うメリットがある。+33
-1
-
531. 匿名 2018/10/11(木) 19:09:43
>>527
それってつまりwwwwwwwwwwww
ちなみに私も同じような生活っぷりwwww
+12
-0
-
532. 匿名 2018/10/11(木) 19:11:04
はぁ〜ご飯作ろうと思ったのにVS嵐始まっちゃったよ。
鮭使った美味しいおかずないかなぁ。+24
-0
-
533. 匿名 2018/10/11(木) 19:11:16
どうやらズボラ専業主婦が天職みたい。+58
-1
-
534. 匿名 2018/10/11(木) 19:13:06
>>529
来る〜きっと来るー🙀+9
-0
-
535. 匿名 2018/10/11(木) 19:13:10
わーーーーーいマンゴーラッシー持ってきてくれたーーー!お店の人ありがとう!美味しい美味しい!
これで旦那がトイレットペーパー買ってきてくれたら今日は完璧だわ。
猫とくっついてゴロゴロするのが幸せ。+40
-1
-
536. 匿名 2018/10/11(木) 19:13:37
コープさんを頼んでるだけど、いちいちピンポン押されて出てくの面倒だし出て行ける様な格好していないのでもう勝手に置いてってもらってる。
それでも注文することすら面倒で暫くしなかったら電話で注文お願いしますって言われてしまったので咄嗟に「あ、教えてくれてありがとうございます」って忘れてたふりしてしまった+32
-0
-
537. 匿名 2018/10/11(木) 19:14:15
私みたいな人がいっぱいいて嬉しい〜
妊娠してるのを理由にひたすらダラダラゴロゴロしています。まだ朝ごはんの食器たちはシンクに…。主人の帰りが遅いのでいまいちスイッチが入らず、いつもはエブリーの18:15の特集を見てから買い物に行くんですが今日は買い物に行く気も起きません。夜ご飯作るのめんどくさいな〜+34
-1
-
538. 匿名 2018/10/11(木) 19:17:07
なんかここの居心地が良すぎて他のトピ行くのも面倒だからここにしばらくいますw+49
-1
-
539. 匿名 2018/10/11(木) 19:17:24
うちも5歳の双子です🙌🙌
躾とか言いつつ保育園の支度とかやらせてるけど、私が面倒なだけ(笑)
褒めると頑張ってやってくれるので毎日その作戦です
+31
-0
-
540. 匿名 2018/10/11(木) 19:18:17
>>535
私も猫飼いたい!
なんせズボラなので家の中もっと散らかりそうでなかなか飼えない…+17
-0
-
541. 匿名 2018/10/11(木) 19:18:35
>>532
アルミホイルに玉ねぎ乱切り(無くても可)、塩鮭でない場合はプラス塩、胡椒を振り、バターを一切れ乗っけてアルミホイルを閉じる。200度に余熱したオーブンに15分突っ込む。出来上がり。家族にはアルミホイル内で鮭を食べるように囁く。
食べ終わった後はアルミホイルを閉じゴミへ。魚臭さも無く、お皿もササっと洗え、楽で皆ハッピー。
+45
-1
-
542. 匿名 2018/10/11(木) 19:21:07
>>537 妊娠中は いいんですよ。
出産したら 忙しくなるから 今のうちに のんびりしてね🙂
+50
-0
-
543. 匿名 2018/10/11(木) 19:22:11
食器洗いと水回りの掃除が最強に嫌い。楽になる方法ないかな?使わないのが一番だろうけどさ+23
-0
-
544. 匿名 2018/10/11(木) 19:24:21
>>125
ネットがあるじゃない、みつお+11
-0
-
545. 匿名 2018/10/11(木) 19:24:29
>>3ものが多すぎてルンバの移動する場所が無いよ。+9
-0
-
546. 匿名 2018/10/11(木) 19:24:55
みんな大掃除しますか?+7
-2
-
547. 匿名 2018/10/11(木) 19:25:18
ぐーたらするのが趣味
金も使わないし食料がなくなるとやっと出かけます
地球に優しい私です+54
-0
-
548. 匿名 2018/10/11(木) 19:26:11
うちも10歳双子です!
ある程度ズボラじゃないと双子なんて育ててられないわ+28
-0
-
549. 匿名 2018/10/11(木) 19:27:56
>>40
凄い分かります!!本当に土日がイヤー。
旦那が定年になったら、別居したい。+12
-0
-
550. 匿名 2018/10/11(木) 19:29:33
朝起きられない。だからそもそも午前中に予定入れない(*´꒳`*)+22
-1
-
551. 匿名 2018/10/11(木) 19:30:41
>>541
わーい🙌
ありがとうございます!やってみます!+5
-0
-
552. 匿名 2018/10/11(木) 19:32:15
>>540
猫の為なら動けてしまうの。猫の為だけなら(笑)
でも夜の猫トイレ掃除とご飯は旦那担当だったわ。
犬も好きなんだけど散歩があるから止めた。+21
-0
-
553. 匿名 2018/10/11(木) 19:32:49
全てが面倒なので専業主婦なのにご飯作った後の片付けが嫌で作りません
食べたければ作ったらいいよ!スタイルで貫いてるので夫は諦めてる。月に数回気が向いたら作ります。
基本はベッドでガルちゃんかTwitter見てダラダラしてる+24
-1
-
554. 匿名 2018/10/11(木) 19:34:32
>>553
あらら二回投稿しちゃった。ごめんなさい+6
-0
-
555. 匿名 2018/10/11(木) 19:34:47
共働きだから、晩御飯は基本惣菜。
皿に盛り付けてチンして出す。
白米すら炊かないことがある。
金がないくせに、惣菜買ってしまう…
だるくてこんな日が多々ある。+35
-0
-
556. 匿名 2018/10/11(木) 19:36:26
ベッドじゃなくて和室で布団派な我が家。
朝起きたまんま、押入れにしまわず、ずっと乱れた布団放置。
旦那が帰宅する前に綺麗に整えて、いかにも今押入れから出して、もう布団敷いておいたの!ぶっている+61
-0
-
557. 匿名 2018/10/11(木) 19:39:28
深夜0時に寝る→7時半に起きる
→10時まで又寝て→うどん食べて。。
14時半から16時半まで又々寝てずーっと携帯いじってます(笑)
生産期の妊婦で食欲も無いしとにかく眠くて仕方ない。。。何もかもが面倒くさいしシンドイ+13
-0
-
558. 匿名 2018/10/11(木) 19:40:18
402さん
うん、食洗機便利だけど並べるの面倒くさいよね
不器用だから皿がバタバタ倒れる
まんべんなく水&洗剤が掛かるように並べるのは
至難の技w
+13
-1
-
559. 匿名 2018/10/11(木) 19:40:43
うちは外で干してはいけないタイプのマンションだから乾燥機か室内干し。最近発見したのが室内干しの方が洗濯物がしまいやすい。取る先から畳む。個人に分けて各自でしまってもらう。乾燥機から出すといつまでも畳むカゴの中に放置され、そこから必要な物を取って貰う事になる。
ズボラって効率性の母だと思う。+30
-0
-
560. 匿名 2018/10/11(木) 19:41:05
気付いたら子供のオムツがパンパン。。で、ハッとする+22
-6
-
561. 匿名 2018/10/11(木) 19:41:34
おっと。呼んだ?+7
-0
-
562. 匿名 2018/10/11(木) 19:42:22
洗い物はほぼ食洗機任せ。
終わっても放置で、料理したら食洗機の中から取り出して使ってるw+21
-1
-
563. 匿名 2018/10/11(木) 19:42:28
>>148
うちは割りばしになったよ
+13
-0
-
564. 匿名 2018/10/11(木) 19:43:22
浴槽洗うのがめんどくさい。
お風呂用洗剤ぶっかけて放置して流すだけで、毎日こすらないことある+31
-0
-
565. 匿名 2018/10/11(木) 19:43:29
>>556
家も布団派だよー、最近買い換えたらもう快適過ぎて布団大好き!
いってらっしゃいとおかえりが同じ体制の事もあって旦那が笑ってたw+18
-0
-
566. 匿名 2018/10/11(木) 19:43:51
彼氏はいても再婚しようと重い腰を上げれない理由が今分かった、、
子供以外のために、家事とか私はもうがんばれない、、+47
-0
-
567. 匿名 2018/10/11(木) 19:44:13
トイレは便器の水がたまるところに黒ずみ汚れが出来てきたら掃除
毎日してない+83
-1
-
568. 匿名 2018/10/11(木) 19:46:45
朝7時に出勤し、ゴミ出しまで勝手にしてくれてた旦那
一方寝坊して起きたら8時40分で、あら?旦那がいない、行ったのか…ゴミ出ししてくれてる…二度寝するか…の私+43
-0
-
569. 匿名 2018/10/11(木) 19:48:32
夕飯食べ終わったけど、片付けがめんどくさくて...
明日の朝のご飯炊くのもめんどくさいし
歯磨きもお風呂入るのもめんどくさい
一日に何回めんどくさいって言ってるか、もうわからないわw+53
-1
-
570. 匿名 2018/10/11(木) 19:49:43
みんな よく 寝れるね、よかよか😊+23
-1
-
571. 匿名 2018/10/11(木) 19:51:04
ゴミがたまったら玄関に置いておけば旦那が出してきてくれる。24時間捨てられるのって便利。
ルンバ欲しいけどルンバを動かせるスペース作るのが面倒で何年も買えないでいる。+20
-0
-
572. 匿名 2018/10/11(木) 19:51:24
今から洗濯物ほすよ。+12
-0
-
573. 匿名 2018/10/11(木) 19:51:30
トイレに行くのもめんどくさくてギリギリまで我慢してることよくある+13
-0
-
574. 匿名 2018/10/11(木) 19:51:43
ああー!!子供の水筒洗うのが心底めんどくさい!!+66
-2
-
575. 匿名 2018/10/11(木) 19:52:27
>>574
わかる。我が家ストロータイプだからくそめんどくさい。+27
-0
-
576. 匿名 2018/10/11(木) 19:53:00
みんなの旦那様、よく 働いて 基本 優しいよねー
うちの旦那様も 文句言わないわ+59
-1
-
577. 匿名 2018/10/11(木) 19:53:03
今日の夕飯は豚こま肉と玉ねぎと卵で他人丼です
味付けはもちろんめんつゆ+15
-0
-
578. 匿名 2018/10/11(木) 19:54:07
このトピ見てたら、ガルちゃんのモラハラ旦那とかってネタじゃないの?って思ってしまう
まわりも専業共働き問わず、だら主婦いるけど、旦那みんな優しいし仲良しだよ+44
-1
-
579. 匿名 2018/10/11(木) 19:54:24
髪の毛は夏以外は毎日洗わない+34
-5
-
580. 匿名 2018/10/11(木) 19:55:19
ルーロあるけど、すぐゴミ溜まるしブラシも汚れるからめんどくさいよ。
だから夜遅くに帰ってくる旦那にスイッチオンは任せてるwww
ルーロ「ダストボックスがいっぱいです」旦那「はあ」って夜中に溜息ついてるwww
+11
-1
-
581. 匿名 2018/10/11(木) 19:56:36
料理だけはわりときちんとする私。
毎日美味しいお酒と夕飯用意して出迎えれば、洗濯物ソファーに取り込んで放置してるのとか、ダラ主婦なところも全てチャラになってるんじゃないかと勝手に思ってるww
+38
-0
-
582. 匿名 2018/10/11(木) 19:57:28
ズボラくらいでないと生きづらいわ+29
-0
-
583. 匿名 2018/10/11(木) 19:57:48
>>574
うちもストロータイプなの。使い捨てストローの水筒出ないかな…+21
-0
-
584. 匿名 2018/10/11(木) 19:57:51
#丁寧な生活 なんか無理+24
-0
-
585. 匿名 2018/10/11(木) 19:58:45
引き出し類全部中途半端に開いてるしいつもショルダーバッグのファスナー全開きで誰かに注意される。出来るならこの性格直したい…+10
-0
-
586. 匿名 2018/10/11(木) 19:59:22
子供達が小さかった時に食育だー、菌だー、情操教育だーって元々ズボラで主婦、母親能力0なのを頑張って無理して意識高い系にして居た私を見た義母がの賜わった事。
手抜きをしても子供達はオッケー。多少汚い環境に居ないと免疫力が出来ないし、できる時にお料理だって頑張れる時に頑張ればよし、それよりもいつも無理している母親に接している方が余程悪影響、私だって息子は覚えて居なさそうだけれども冷食使ったりお惣菜つかったりしてたわよ。好きな様にすれば良いけど無理するとシワになるわよ。
以降ズボラスィッチフル活動。+35
-1
-
587. 匿名 2018/10/11(木) 19:59:50
>>578
むしろダラ主婦の旦那は優しくないと務まらないよ!!
いつも家はピカピカにしておけ!
洗濯物のたたみ方はこう!
みたいな神経質男なら、即離婚されてたな あはは+65
-1
-
588. 匿名 2018/10/11(木) 20:01:00
ゴミ箱が直ぐに溜まるのをこまめに捨てるのが面倒でリビングにデカイゴミ箱を置いて指定のゴミ袋をセットしてます。
ごみの日が楽+21
-1
-
589. 匿名 2018/10/11(木) 20:01:04
ココ 大人気ね!
ほんと 居心地良い+38
-1
-
590. 匿名 2018/10/11(木) 20:02:47
毎日 食事を作るのが本当に苦痛
弁当組と家にいる子供もいるので
毎日毎日気がくるいそう 泣+25
-1
-
591. 匿名 2018/10/11(木) 20:02:50
布団のシーツを朝洗濯したものの装着するの面倒。もうすぐ寝る時間。面倒臭い。+33
-0
-
592. 匿名 2018/10/11(木) 20:02:58
すっぴんメガネで普通に町に出掛ける
化粧は嫌いじゃないけど落とすのが面倒くさい+41
-1
-
593. 匿名 2018/10/11(木) 20:03:44
一人の食事はほんと適当。
ワンツーで食べたい。
ワンで袋開けて
ツーで口に入れる。
そうすると菓子パンか、ポテチとかになります。+52
-1
-
594. 匿名 2018/10/11(木) 20:04:52
2歳半の双子の母です。
毎日クタクタで洗濯畳みながら寝てる…
そもそも洗濯は週1しかたたまない。
ズボラ…+33
-1
-
595. 匿名 2018/10/11(木) 20:05:13
ポジティブな思考かもだけど、ダラ主婦な面に怒るんじゃなくて笑ってくれて←呆れてることもあるかも?笑 、 仕事もきちんとしてくれて、家事も手伝ってくれることもあったり、みんなの旦那は、嫁のこと好きなんだなと思うよー
家事育児きちんとしてくれる女が好きなだけの男なら、ダラ主婦にブチ切れるはずさ+40
-1
-
596. 匿名 2018/10/11(木) 20:05:23
炊飯器あんまり洗わない。
空にしたあと しばらく乾燥させたら、カピカピになってサラッと汚れが剥がれて綺麗になるから(笑)
+9
-5
-
597. 匿名 2018/10/11(木) 20:08:50
474 、557 あれ?? 2回投稿されてる(´;ω;`)失礼しました。。そんな私は只今半身浴中。家から一歩も出なかったからせめて半身浴とこれから帰宅してくる旦那さんの為に夕飯の下ごしらえを終えたけど疲れたー。豚カツ用のお肉をお酒と焼肉のタレに漬けておいてます!
揚げ物するの面倒くさいので(笑)
+6
-1
-
598. 匿名 2018/10/11(木) 20:09:33
基本拭き掃除なんてしないから、普段触らない所はホコリだらけ。
たまに夫が思いもよらない所を触ったりして「うわ、ホコリが」ってなってたら、「やべっ」って思いながら涙目で「ごめん〜ちゃんと掃除できてなくて」って言ったら「ホコリなんてすぐたまるよ、こんなもんだよ」って言ってくれる。
やばい、他の人と結婚できない(笑)+44
-2
-
599. 匿名 2018/10/11(木) 20:09:42
工場でパートしていた時、週末しか掃除機かけないって言ったらそれすらえらい、うちなんか1週間に1度もしてないよ!って言われた。
料理で油揚げも湯かけて油抜きしてるけどそれも私そんなことしてないって言われた。
どちらの人もお子さんは複数いるから大変ではあるんだろうけど。
でもパートさんでも朝早く起きて夕飯の下ごしらえしてから来ている人もいたし、私はそんなことできないと思ってたから自分ではズボラだと思ってる。
+12
-3
-
600. 匿名 2018/10/11(木) 20:11:32
>>595 そうだよね、感謝しないとね!
+9
-0
-
601. 匿名 2018/10/11(木) 20:12:10
旦那が単身赴任中。
外に出て郵便ポストを毎日見るのでさえめんどくさくて、ポストから毎日郵便を持ってきてくれる何かが楽天やアマゾンで売ってないのかなといつも考えてる。
勇気を出して頑張ってポスト見に行ったのに、水道修理の磁石のなど小さい広告しか入ってなかった時の絶望感はすごい。明日まとめて行っても大丈夫だったんじゃないかって。
いろんなとこに登録して解除してないから一般家庭より企業からのお手紙は多めです。+49
-4
-
602. 匿名 2018/10/11(木) 20:12:34
洗濯物吊るされてるのから着る
畳まなくて済むw+29
-3
-
603. 匿名 2018/10/11(木) 20:12:43
>>574
嫌だよね
プラスお弁当箱もプラスして
しかも2つとか、、、
泣きたい+25
-0
-
604. 匿名 2018/10/11(木) 20:13:23
旦那が単身赴任、いいなぁ。
+28
-9
-
605. 匿名 2018/10/11(木) 20:13:40
>>595
私ダラ主婦だけど、かといって自分を棚に上げて旦那の家事にケチつけたり、一部には潔癖でマメ(神経質?)にしてるからおおらかなダラ主婦さんには憧れる。+14
-0
-
606. 匿名 2018/10/11(木) 20:14:05
水筒の飲み口のとこのごむはずして色々洗うのが面倒だよね。+59
-0
-
607. 匿名 2018/10/11(木) 20:15:02
マスクの季節がきてすっぴんメガネマスクでスーパー行けるから楽~
児童館もそうしたいけど誰かとお話することもあるからさすがに無理かしらね...+19
-1
-
608. 匿名 2018/10/11(木) 20:17:12
ホント、グータラ母の娘はきちんと家事ができるようになる!私は母が全てやってたから家事力ゼロ、子どものためにならない。
家庭科の授業でリンゴをキレイにむいて褒められたって。私がやらせてるからね(面倒で皮ごと食べてた)母親が完璧だと、特に息子は何もできなくなるよ。+56
-1
-
609. 匿名 2018/10/11(木) 20:18:47
息子がリビングのテレビ前に小さいキャラクターのプラモデルとかおもちゃを15個くらい並べて飾っていて、白い棚だからホコリがうっすら見えてそろそろ掃除せねば、、と思いつつがるちゃんやってるうちに忘れてた。
やったとしてもどかすのが面倒でこんな細々したもん置くなよなーってイラつきながらやるのが目に見える。+20
-2
-
610. 匿名 2018/10/11(木) 20:19:15
私も今の旦那以外とは絶対に結婚生活できないわ。
変に気が強いからモラハラとか家事やれ男だったら喧嘩しまくりだろうな。あ、その前に選ばれないか(笑)
働いてくれて優しい旦那に感謝しつつ今日もゴロゴロ。しかも帰りにコンビニ寄ってデザートまで買ってきてくれるから太ったわ。出荷されるのかしら。+103
-3
-
611. 匿名 2018/10/11(木) 20:21:51
うちはモラハラ旦那だけど、家で何やってんだ‼ダラダラしやがって‼って罵るけどすぐ仕事行くし右から左にスルーで話聞いてない、、、
+62
-2
-
612. 匿名 2018/10/11(木) 20:22:05
>>610
あー私も同じタイプだからわかる。
モラハラ・亭主関白タイプのうるさい旦那を持つ奥さんってこのトピにはいないイメージがある笑
+39
-5
-
613. 匿名 2018/10/11(木) 20:22:30
真のダラの私は旦那が帰って来る前に焦って取り繕うことはしない。
ダラをありのまま見せつけるよ!笑+54
-3
-
614. 匿名 2018/10/11(木) 20:25:10
>>217
色鉛筆ww
普通の鉛筆のがよっくない?
茶眉だからかな
+14
-1
-
615. 匿名 2018/10/11(木) 20:25:39
旦那と二人なのに洗い物ばっかり、もういやになる。
+27
-1
-
616. 匿名 2018/10/11(木) 20:26:52
>>498
小3ですばらしい!
うちは小2なので今から
見習って仮病遠隔操作取得に向けがんばります!
+15
-0
-
617. 匿名 2018/10/11(木) 20:28:16
うちは旦那も超のつくズボラ。見てたら自分を見てるみたいですんごい腹立つ。+31
-0
-
618. 匿名 2018/10/11(木) 20:29:04
>>537
妊娠中なんて毎日のように「今日はちょっと具合い悪くてゆっくりしてたーごめーん」とか言ってなーんにもしなかったよ。+35
-0
-
619. 匿名 2018/10/11(木) 20:30:16
冬の間からずっとひいてあったホットカーペットが7月頃に電気入ってなくても暑くなってきたので上から夏用のラグひいてるけどそのままスイッチ入れそうな自分がいます。
ちなみに扇風機も年中リビングにあります。+27
-1
-
620. 匿名 2018/10/11(木) 20:31:17
>>615 食洗機は?うちは 朝からためといて 夜に回すよ
+21
-0
-
621. 匿名 2018/10/11(木) 20:31:39
>>242
ジーンズとか特にねw
真っ先に脱ぐわ
+10
-1
-
622. 匿名 2018/10/11(木) 20:31:49
絶対私よりお腹の中の子の方が活動してる…+42
-2
-
623. 匿名 2018/10/11(木) 20:35:15
今日はパート休みでずっと家にいた
顔あらうの面倒で、水ですら洗ってなかったんだけど、さっきお風呂入った後顔にクリーム塗るとき気づいた
出来ていた吹き出物が小さくなっていて、肌がツルツルになっている~😅+26
-0
-
624. 匿名 2018/10/11(木) 20:35:23
このトピきたら毎度食洗機と衣類乾燥機が欲しくなるw+14
-0
-
625. 匿名 2018/10/11(木) 20:36:58
朝干した部屋干し乾いたっぽいけど、畳むのは明日でいいかな。+21
-0
-
626. 匿名 2018/10/11(木) 20:37:27
>>560
それはさすがに可哀想+19
-0
-
627. 匿名 2018/10/11(木) 20:37:46
>>624
ルンバもあったら 最強
+10
-0
-
628. 匿名 2018/10/11(木) 20:38:26
オイリー肌だからか、頭洗わないのは1日が限界でベタベタしてくる。
前がるちゃんで毎日風呂入るか?っていう感じのトピで乾燥肌で3日くらい洗わなくても平気って人がうらやましいって思ったよ。
あとムダ毛も剃っても1日でチクチクしたのが生えてくる。
昔1回剃ったら1週間くらい生えない人がいたり、義兄は男なのにまったく足のムダ毛が生えてなくてうらやましいと思った。
男性ホルモンが多いとズボラにとっては面倒事が増える。
+48
-1
-
629. 匿名 2018/10/11(木) 20:39:19
我が家は見た目だけ綺麗。
だがしかし、押し入れの中グッチャグチャ
衣類なんて畳み方適当、整理整頓してもいつの間にかぐちゃぐちゃになるww+38
-1
-
630. 匿名 2018/10/11(木) 20:40:45
>>621脱いだらそのへんにポイッてしてる。後から畳むけどめんどくさくて+6
-0
-
631. 匿名 2018/10/11(木) 20:41:00
>>236
付け合わせ程度の量だけど
チューブタイプの大根おろしと冷凍の大根おろし
使ったことありますよ~(笑)+9
-0
-
632. 匿名 2018/10/11(木) 20:41:13
>>629
見た目綺麗なら上等!+16
-0
-
633. 匿名 2018/10/11(木) 20:42:55
フローリングのウェットシートや、ガラス掃除用のシートとか、やる気を出して買ってはみる。
でも掃除サボりすぎて、使おうと思ったときに乾燥しすぎて拭き掃除には使えなくて、結局捨てたことが1回ではない。+58
-0
-
634. 匿名 2018/10/11(木) 20:44:22
何を拭くのにも赤ちゃん用お尻拭きを使う
これだけ買えばいいし万能すぎて…。!+66
-1
-
635. 匿名 2018/10/11(木) 20:45:07
がるちゃんで家を綺麗に見せるテクニックで床に物を置かないというのを見て、床に物を置かないようにはしてる。
ただ、息子はランドセルや学校のプリントとか床にばらまいたり、服とか引っ張り出して散らかすし、
旦那が趣味関係の物そのへんにポイポイ置いたり、頻繁に趣味関連の宅配物が届いて空箱やらが散乱してるから専業主婦じゃなかったら切れてると思う。
今ですら私はこれを片付けるために存在してるんじゃないんだけど、、と怒りがわく。
+32
-0
-
636. 匿名 2018/10/11(木) 20:45:16
>>634うちはペット用のウェットティッシュ
案外使える+16
-0
-
637. 匿名 2018/10/11(木) 20:45:55
>>633
わかる パサパサになってるw+29
-0
-
638. 匿名 2018/10/11(木) 20:49:09
>>276
スゴイw
それは考えた事なかったな〜ww+7
-0
-
639. 匿名 2018/10/11(木) 20:49:32
子なしズボラ主婦です。何にもすることないのに、家事すら手を抜いてしまう…洗濯機で乾燥までできるから、次着る時までそのまま放置、掃除機は週一、予定無い日は寝間着のまま、宅配便が来てもそのまま出てる。。
仕事してた時は人並み以上の激務をこなしてたのにな〜不思議。。+49
-1
-
640. 匿名 2018/10/11(木) 20:50:13
クーラーの上なんて何年掃除してないだろう
そもそもクーラー自体も掃除してないなら汚いだろうな+42
-0
-
641. 匿名 2018/10/11(木) 20:51:41
>>635通販って便利だけど段ボールの処分が億劫+55
-0
-
642. 匿名 2018/10/11(木) 20:52:02
>>102
うちは19-21指定ばかりだよ!
朝はもちろん、午後も人様に会えない格好、夜ならパジャマっぽくても許されるかなと思って…+21
-1
-
643. 匿名 2018/10/11(木) 20:54:59
あー、やっとお布団に来ました。
お好み焼き作って、洗い物して、洗濯物は浴室に干して、アイロン掛けました。
動きすぎてフラフラ💫😵🌀
さてと、今からここでゆっくりします。
皆さま、お疲れ様です😆🎵🎵+22
-1
-
644. 匿名 2018/10/11(木) 20:56:07
>>298
モチ市販で!
ココでは常識ですともw+11
-0
-
645. 匿名 2018/10/11(木) 20:57:14
何でも寝っ転がって食べられてたのに、最近大福やカステラ系がつまりそうになる。年齢のせいかな。+36
-0
-
646. 匿名 2018/10/11(木) 21:03:04
>>643
お帰り〜!うちもお好み焼きだった!でもちろっと思ったのがそれだけやって来たなんてズボラとは言えないのでは。。。+11
-0
-
647. 匿名 2018/10/11(木) 21:07:46
子供生まれる前は掃除機は
週一で十分だったけど、
幼児2人の今は週2回(T_T)
埃やお菓子の屑がすぐ溜まる。
あぁイヤだ・・+25
-0
-
648. 匿名 2018/10/11(木) 21:10:59
最近は料理を全くしていない。
旦那も私も朝食べない
昼は適当にコンビニ弁当で済ましてもらって
夜は毎日宅配弁当(笑)+22
-0
-
649. 匿名 2018/10/11(木) 21:12:27
>>608
参考になります!
子供にはどんどんやってもらおう。+5
-0
-
650. 匿名 2018/10/11(木) 21:13:34
>>601
あの磁石いらない、じゃまだよね〜
最初はちゃんと燃えないゴミで捨ててたけど、頻繁に入ってるからポストの底に今そのまま貼ってる状態。
沢山溜まってきて邪魔になったら捨てる+12
-3
-
651. 匿名 2018/10/11(木) 21:16:18
旦那が職場にコーヒー作って行くんだけど毎朝、台所の台の上がお湯がビチャビチャ、コーヒー豆がこぼれてる。
料理を作っても食べ物のかけらとかがあちこちにって感じで、作るのはいいけど片付けまでしない。
自分もズボラなのにイラッとする。
自分以外には心が狭い。
+90
-0
-
652. 匿名 2018/10/11(木) 21:17:42
わたし家でゴロゴロしてばっかなのにお腹すく。
ソファで横になって子ども(0歳)にNetflix見せながらウーバーイーツで昼ごはん頼んで、ガルちゃん。
パジャマのまま受け取って子どもはベビーフード20秒チン。
それすらもめんどくさい時は食パンあげてる。
ホントに最低だと思う。
離乳食手作りしてる人真剣に尊敬する+57
-13
-
653. 匿名 2018/10/11(木) 21:18:56
4ヶ月の女の子育児中
産後ずっと精神的に不安定
夜ご飯の食器は翌日洗う
夜ご飯作った時の生ゴミなんかも排水溝のザルに残したまんま
髪の毛は2日に1度しか洗わない
起きるのは毎日お昼前
起きても顔は洗わず
ミルク作る時にお湯沸かすけどヤカンの蓋すら外さない
注ぎ口から水入れる
最近では旦那もこれやるようになった+39
-5
-
654. 匿名 2018/10/11(木) 21:19:38
>>613
同じく。
朝5時半に出るから夕方3時半くらいに帰ってくる時なんか、昼寝中の布団から「おかえり〜」
一応夜の残り物で朝お弁当作ってるから眠いということになっている。+8
-1
-
655. 匿名 2018/10/11(木) 21:21:34
ゴミを見つけたらメガネ外して見なかったことにする
週に1回掃除機かけてない週もある+25
-2
-
656. 匿名 2018/10/11(木) 21:25:58
毎日掃除とメイクはちゃんとしてるけど、ご飯はかなり手抜き。纏めて買って冷凍とか、仕込みしといてかなり時短。旦那が仕事上、昼過ぎに一度は家に帰宅してくるけど大体昼寝してて笑われる。+18
-0
-
657. 匿名 2018/10/11(木) 21:27:10
朝がめっちゃ苦手だから、旦那がゴミ出し、朝ごはんやって勝手に出勤してくれるからめっちゃ楽。子供が幼稚園始まったら起きなきゃだろうから今だけーと思ってだらけてます。+50
-0
-
658. 匿名 2018/10/11(木) 21:33:41
私なんて子ども小学生(小1)なのに、旦那に7時に起こしてもらってる。
たまに出発間際に息子に起こされた時が数回あった。(水筒にお茶をつめるために私の存在は必要)
息子は朝ごはんは給食食べれなくなるからと何も食べて行かないから朝私は何もしてない。
旦那も自分でシリアルに牛乳かけて行ってる。
小学生の親でもこんなのがいるから小さい子ならお世話で大変だし全然ズボラでも大丈夫と言いたい。+9
-28
-
659. 匿名 2018/10/11(木) 21:37:44
みなさん旦那さんに愛されてる感が強すぎ、
どこでゲットしたんですか?
ゲッ+44
-0
-
660. 匿名 2018/10/11(木) 21:38:24
1時間前に回し終わった洗濯が洗濯機の中のままゴロゴロしている。
こういう事が多くてまた回すハメになるけど動きたくないw+16
-1
-
661. 匿名 2018/10/11(木) 21:39:26
ダラ主婦のみんなトイレトレーニングはどのように?
こらからやるんだけど、こまめにトイレ誘導してタイミングが合わなかったら出ないを繰り返すの辛い…
+12
-0
-
662. 匿名 2018/10/11(木) 21:39:43
そんなことより自分の体調がずっと悪くてそれどころではないんだよ。
+24
-2
-
663. 匿名 2018/10/11(木) 21:47:03
自分で動かないで子供に手伝いをさせる。
もちろん旦那にも。+6
-1
-
664. 匿名 2018/10/11(木) 21:47:29
>>651
わかる!もとの汚さまで戻しとけって思う+29
-0
-
665. 匿名 2018/10/11(木) 21:48:10
シンクが空になったことない!
あと洗った食器を置くところも空になったことない!そこから使う。+33
-0
-
666. 匿名 2018/10/11(木) 21:48:48
>>661
幼稚園行ったらやってくれました
寝るときのオムツはどうやって外したらいいの?+7
-5
-
667. 匿名 2018/10/11(木) 21:49:40
蓋のいらない冷凍餃子を発見し、購入したところ美味しかった。
旦那がどこのメーカー?と聞いたが、私にとってメーカーはどうでもいいことで、だいじなのは蓋がいらないってこと。+38
-1
-
668. 匿名 2018/10/11(木) 21:51:27
旦那が、ちょっと出掛けるときに着ただけの服をすぐ洗濯に出してくるのがムカつく。汗かいたわけでも汚れたわけでもないのに!
洗濯は洗濯機がするんだけど、干してたたんで片付ける手間がかかるじゃん+56
-1
-
669. 匿名 2018/10/11(木) 21:51:46
>>661
上の子の時は幼稚園に入るまでに…ってすごい頑張って何度も挫折して数ヶ月後にまたチャレンジしては挫折…を繰り返しました。
幼稚園に入園したらお漏らししたの最初の3日だけだった。今までの苦労なんだったんだー馬鹿馬鹿しい!と思って2人目はトイトレなんてしませんでしたよ。
2歳半ぐらいのときに、トイレでするって言い出してそっからあっという間に取れた。
その子によってオムツ取れるタイミングが違うからそんなに頑張ってやるもんでもないと思った。+22
-2
-
670. 匿名 2018/10/11(木) 21:52:01
>>666
自然に取れるんじゃない?
+10
-0
-
671. 匿名 2018/10/11(木) 21:52:21
噛むのもめんどくさいから、硬いものじゃなくてウイダーinゼリーとか食べる+14
-1
-
672. 匿名 2018/10/11(木) 21:53:00
>>666
とりあえずオムツはかせて寝かすけど、勝手に朝までおしっこしなくなったから普通のパンツに変えた。
たまにおねしょするけど。+17
-0
-
673. 匿名 2018/10/11(木) 21:53:18
なるほど。。ダラだから、トイレトレーニングがめんどくさくて。すまん息子+16
-0
-
674. 匿名 2018/10/11(木) 21:53:27
靴揃えたりしないけどやっぱダメかな?+4
-7
-
675. 匿名 2018/10/11(木) 21:53:57
みんな旦那さんに満たされてるね!そういう人が集まるのかな。
うちの旦那もうるさくないし、ご飯のことも全く言わないから炊事が苦手な私は楽です。+38
-0
-
676. 匿名 2018/10/11(木) 21:54:08
>>661
トイトレなんて面倒だからしなくていいよ〜!
幼稚園行ったら周り見てオムツ履きたがらなくなるから大丈夫!+28
-0
-
677. 匿名 2018/10/11(木) 21:54:35
だるくて、デパ地下で買った惣菜を自分が作ったかのように皿に盛り付けて出したら、旦那にこれ美味しい!どうやって作るの?とレシピ聞かれてドキッとした+38
-0
-
678. 匿名 2018/10/11(木) 21:54:54
>>674
私も揃えたことあんまりない。
義理両親がたまに来たときに、揃えて帰ってくれるww+8
-1
-
679. 匿名 2018/10/11(木) 21:55:17
そうか、幼稚園にお任せすればいいのか…!!
+6
-2
-
680. 匿名 2018/10/11(木) 21:56:04
>>601
わかるわー
うちマンションの10階だから1階まで降りるのがめんどーだから外でた時しか見ないよ+4
-0
-
681. 匿名 2018/10/11(木) 21:56:10
ダラ主婦の旦那ほど優しくて器デカそうだな。
きっちり主婦の旦那ほど神経質そう。
勝手なイメージ+59
-1
-
682. 匿名 2018/10/11(木) 21:57:02
食器用洗剤
詰め替え用5回分とか大容量を買う
普通のだとちょこちょこ詰め替えなきゃいけなくて
めんどくさいから
最近100均のシャンプーボトル入れてる
すごくラク+25
-0
-
683. 匿名 2018/10/11(木) 21:57:10
今シンクがめちゃめちゃ食器だらけ。
洗うの面倒だなー。明日洗うか。+18
-0
-
684. 匿名 2018/10/11(木) 21:57:33
人には言えないけどバスマットは使い終わったらそのまま洗濯機に放り込んで他の洗濯物と一緒に乾燥までやる。昔は分けて洗濯してたけどよく考えたら靴下とかのが汚くない?って思って。もちろん色柄などわけてなく下着からタオルから一緒くたにまわします。我ながらズボラだなーって思う。
+63
-0
-
685. 匿名 2018/10/11(木) 21:58:15
哺乳瓶の消毒がどうしても続けられない。
3人ミルクで育ててきたけど、子供が泣き出したら前回使った哺乳瓶をお湯で軽く洗い流し、除菌もできるジョイを数滴たらし、シャカシャカして洗い流して終了。
除菌もできるジョイ、最高だわー。+15
-5
-
686. 匿名 2018/10/11(木) 21:59:21
皿洗い終わってぼけーっとスマホ、風呂にはいるのがめんどくさすぎる。明日バイトだからなんとしてでも入らないとだけど体から根がはえて動ける気がしない。+14
-1
-
687. 匿名 2018/10/11(木) 21:59:55
魚がフライパンにくっつかないホイルみたいな名前のホイルめちゃいいですよー
魚用なんですが、餃子とか肉にも使える。
洗い物が楽!
フライパン自体は全然汚れないからもうフライパン洗わなくていいんじゃって思ってます
汚れたホイル捨てるだけ!+38
-1
-
688. 匿名 2018/10/11(木) 21:59:58
食器洗いだけは生産性も何もないしほんとめんどくさい
でも食洗機買うほどでもないし+10
-1
-
689. 匿名 2018/10/11(木) 22:00:07
>>684
トイレのマットは嫌だけどバスマットは何の問題もなし。+44
-0
-
690. 匿名 2018/10/11(木) 22:00:37
双子育児偉いなー!!
私4歳と1歳育ててるけど幼稚園入るまでぐうたら生活満喫してたよー
今でも幼稚園送ったあと1歳の子と昼寝するけどさ!!
コロコロなんてしばらく詰めかけ買ってないわ(笑)+9
-0
-
691. 匿名 2018/10/11(木) 22:00:42
最近家を建てたけど、二階建てにしなけりゃよかった。
いま子供が小さいからベッドではなく一回の和室でみんなで寝てて、それが快適で二階に上がることもめんどくさいし、ほぼ一階で過ごしてる。
二階のクローゼットに服しまいに行くのがめんどくさくて、洗濯後はリビングのソファーに並べてしばらく放置、気が向いたら持って上がる。
朝起きて二階の部屋のカーテンや窓を開けて換気するか…と思いながらもだるくて、ダラダラして昼過ぎに窓開けたりカーテンあけにいく。。
ダラは、平家にしとけばよかったぜ+56
-0
-
692. 匿名 2018/10/11(木) 22:01:38
>>687
わかります!!もうあれ最高!グリルしばらく開けてもいない
考えた人天才すぎる+7
-0
-
693. 匿名 2018/10/11(木) 22:02:57
>>62
いいな、羨ましい!私も専業主婦になって約1年。7キロも太った。もービックリした!
そして痩せない。+9
-0
-
694. 匿名 2018/10/11(木) 22:03:35
祝日がちょいちょい月曜日に来る関係で生ごみが捨てれず、(燃えるゴミは月と木曜日なので)
コバエが大発生したおかげでズボラよりも生来の虫嫌いが勝ち、シンクの掃除とかマメにしてる。
アルミホイル丸めて排水溝の受け皿に置いてぬめらないようにしたり笑
コバエがいなかった時は、シンクの掃除とか、すぐに使った食器などで埋まるのになんのためにやるんだ?と思っていた。
ある意味目的ができて綺麗にするようになったけど冬になるとまたやらなくなるのかなー、、+9
-0
-
695. 匿名 2018/10/11(木) 22:06:18
>>684えっ!ダメなの?
私は普通にそうしてるわ。デニムぐらいは別に洗うけど、水道代かかるから、洗濯は1度でごちゃ混ぜ+35
-0
-
696. 匿名 2018/10/11(木) 22:08:50
主です!!
こんなにズボラ主婦さんが沢山いて嬉しい😊そして居心地いいー✨✨
今日洗濯したけど浴槽の乾燥機使えば早いくせに部屋干しでまだ取り込んでませんw乾いてないしw
午後も双子達と昼寝してました
夜主人から「仕事深夜までかかる、夕飯テキトーに買うから」と連絡あり。ヨッシャー🙌
ゆるーくご飯、お風呂済ませて今に至ります。
皆さん毎日お疲れ様です!!!!
このトピが続く限りズボラでダラ主婦のつぶやきしていきましょうー☺️✨+45
-0
-
697. 匿名 2018/10/11(木) 22:08:54
>>62
私も同じで痩せたタイプだ。
1日3食が基本ってされてるけど
ろくに動きもしない専業主婦が1日3食も必要?太るだけじゃない?と思ってた。(活動的な専業主婦の方は別ですよ!)
むしろ1食、多くても軽いものをもう1食くらいで十分じゃない?と思って、日中は水分のみということも結構ある。
これでも体重は増えてないのに年いくと腰まわりに肉ついたよ。
+19
-0
-
698. 匿名 2018/10/11(木) 22:10:04
+34
-1
-
699. 匿名 2018/10/11(木) 22:10:30
洗濯物をたたむのがとにかく嫌いで、家建てるときに超でかいウォークインクローゼットを設けて、そに全ての服をハンガーでかけるようにした。
洗濯したらそのままかけるだけ。
ストレスフリーだからほんとオススメだよ。
セーターとか、シワにならないのは畳まずにクローゼットにしまう。
親に話したら、どうせシワにならないから畳まずにしまうってところにめっちゃ引かれた。+33
-0
-
700. 匿名 2018/10/11(木) 22:12:28
>>685
マイナス付いてるけど、私も哺乳瓶消毒面倒で母に呟いたら「昔はそんなの無かったから大丈夫だよ」と言われ、結果早めにミルトンやめてしまったw
ちゃんと毎回洗剤で洗って乾かしてたけど、一歳まで消毒してるって人もいるらしいけど本当尊敬する!私無理だった!!!w+22
-1
-
701. 匿名 2018/10/11(木) 22:12:35
>>698
ありがとう🤫❤️+6
-0
-
702. 匿名 2018/10/11(木) 22:15:47
>>684
バスマットって風呂入ったあとの清潔な体の人が使ってるから大丈夫なんじゃない?
うちは何日も使ってから洗ってるよ。+36
-0
-
703. 匿名 2018/10/11(木) 22:17:08
一人暮らしの時は、雨が降らない限り洗濯物は着るまでかけっぱなしにしてた。
ベランダがクローゼット的なw
結婚したらさすがにそれはないけど、朝干して完全に乾いてるのに取り込むの面倒で次の日また洗濯物干すタイミングでやっとしまう…ってのが結構ある。+18
-1
-
704. 匿名 2018/10/11(木) 22:21:43
動けよ、クソが。+2
-47
-
705. 匿名 2018/10/11(木) 22:23:56
ここまでにあのお方の画像が出ないとは!
まさしく皆さんホンモノのズボラですな?+58
-1
-
706. 匿名 2018/10/11(木) 22:24:19
リビングに倒せるソファを置いていつでも寝てる+13
-0
-
707. 匿名 2018/10/11(木) 22:26:11
>>704
なんかごめん(笑)
くそと言われようが気にしない(笑)
+61
-0
-
708. 匿名 2018/10/11(木) 22:27:03
705です。
出てましたね´д` ;
ちゃんとチェックしてない私がズボラでした´д` ; ごめんなさい+12
-0
-
709. 匿名 2018/10/11(木) 22:29:09
夕食は缶詰。でおわり。+17
-0
-
710. 匿名 2018/10/11(木) 22:31:34
食料ねー、
我が家の明日の朝食はベビースターに決まりましたw
+17
-0
-
711. 匿名 2018/10/11(木) 22:34:32
料理苦手&嫌い、冷蔵庫の中何が入っているか把握してなくてよく腐らす…+22
-0
-
712. 匿名 2018/10/11(木) 22:35:22
>>704
ズボラダラは心がとても広いから、何て言われても大丈夫だよ!
あなたもダラダラしてみよう!😀+46
-1
-
713. 匿名 2018/10/11(木) 22:36:08
家事の中で洗濯が一番嫌い。出来るだけやりたくない(干したくない畳みたくない)から普通の洗剤でまとめてやっちゃうんだけど、逆に旦那はそここだわっててエマールとか使って自分で洗い分けてる。そこだけは合わないなーと思う(笑)+8
-0
-
714. 匿名 2018/10/11(木) 22:36:11
インスタで#ズボラ主婦って検索かけて見てみたら、全くズボラ主婦じゃなかった。むしろマメだと思う。
本当にズボラな主婦はインスタで家の中なんて撮らないよね。面倒くさくて。+89
-0
-
715. 匿名 2018/10/11(木) 22:37:55
>>714
そもそもSNSをやってないし見てもいないわー(笑)あれやってる人はマメだと思う。+62
-0
-
716. 匿名 2018/10/11(木) 22:38:35
プラマイすら面倒(笑)
でもどのコメントにも共感してるから(笑)許して+30
-0
-
717. 匿名 2018/10/11(木) 22:39:33
>>5
2回もかけるの?
私2週間に1回だよ+22
-1
-
718. 匿名 2018/10/11(木) 22:39:46
朝起きるのが面倒だから朝食&お弁当を夜に作ってる
ついでにゴミ捨ても夜に行く+31
-0
-
719. 匿名 2018/10/11(木) 22:41:56
私もSNSやっていない。ラインだけは連絡ツールで使ってるだけであとは皆無。
めんどくさい。+41
-0
-
720. 匿名 2018/10/11(木) 22:42:01
思い立って今クイックルワイパーかけてみた。すんごいとれた!+18
-1
-
721. 匿名 2018/10/11(木) 22:43:26
世の中ズボラが増えれば日本はこんなに働かなくてもいいのにと思う
ついでに盆正月の義実家帰省の習慣も辞めればいいのに+73
-0
-
722. 匿名 2018/10/11(木) 22:43:43
ズボラしなきゃ主婦やってられない。家事育児仕事やることいっぱいあるもの。倒れたら終わり+24
-0
-
723. 匿名 2018/10/11(木) 22:44:58
毎朝、子がペチペチ顔をたたいて起こしてくれる。
そこを添い乳でもう一度無理に寝かす。+66
-2
-
724. 匿名 2018/10/11(木) 22:45:56
>>42
そりゃ、逆に心配
トイレにはいきなさいな+1
-0
-
725. 匿名 2018/10/11(木) 22:46:26
洗濯3日まわしてない+12
-2
-
726. 匿名 2018/10/11(木) 22:47:45
>>717
同じ〜
二階は三週間に一度+5
-0
-
727. 匿名 2018/10/11(木) 22:47:52
朝食は食パンです。旦那は食べないし、ほかのみんな朝は少食で。+7
-0
-
728. 匿名 2018/10/11(木) 22:49:56
>>723
懐かしい!!やってた!
+10
-2
-
729. 匿名 2018/10/11(木) 22:50:38
そーそー!主婦は死ぬまで家事があるんだから、力抜いてこーよ。皆さんのご主人、きっと心が広いんだろうな。私の周りは働き者のママばかり…だけど子供が小さいうちの時間ってとても貴重だよね。主さん、双子ちゃんとかけがえのない時を過ごして下さい😄+48
-1
-
730. 匿名 2018/10/11(木) 22:54:47
>>19
うるかしたほうが、使う水も少ないしエコ!って考え( •̀∀•́ )✧+13
-0
-
731. 匿名 2018/10/11(木) 23:02:10
>>730
うるかす!
北の方の方言だね。
私もつかう。+17
-0
-
732. 匿名 2018/10/11(木) 23:03:01
いいなぁ皆の旦那さん寛大で……
うちはあまりにも私が家事なにもしないから、旦那が毎日帰宅後点検して翌日やることまで指示されるよ
さっきは「生活態度が気に食わない!嫌い!」と怒られました😂はぁ+43
-0
-
733. 匿名 2018/10/11(木) 23:08:56
子供いらないコメント多すぎて引くわ
どこのお国のステマ?
うちまだ子供いないけど子供は大事だよ
外国人だらけの治安の悪い国にしたいの?
ズボラとはちょっと違うでしょ+7
-21
-
734. 匿名 2018/10/11(木) 23:13:54
他トピだとこんなダラコメしたら、そんな嫁で旦那さんかわいそう!!無能!などとコメントされるのがオチだが、このトピだとプラスついて共感してくれるから安心する。笑+36
-0
-
735. 匿名 2018/10/11(木) 23:17:24
子供いらないコメントなんてあったっけ?ちゃんと見てなかったか。
さてお風呂出たらアイス食べるぞー!夏に買いだめしたハーゲンダッツの甘夏が終わりそうで悲しい。
寝るまでゴロゴロしよう!いつもか!+33
-0
-
736. 匿名 2018/10/11(木) 23:18:35
掃除も洗濯も旦那がやってる。
朝は5歳の子供に起こしてもらってる。
唯一、お弁当だけはなんとか作るけど、洗い物も旦那。
本当家のこと何にもしてない。
旦那は、うちには子供が3人おる。って面倒みてくれてます。+46
-0
-
737. 匿名 2018/10/11(木) 23:19:24
>>731
うるかす以外になんて言うの?
ちなみに東北在住なんだけど+9
-0
-
738. 匿名 2018/10/11(木) 23:20:44
737ですが
よこですが
を忘れてた+0
-0
-
739. 匿名 2018/10/11(木) 23:22:25
掃除機使うの面倒いから私はダスキンのミニサイズ
で座りながら床のゴミを集めてる。+9
-0
-
740. 匿名 2018/10/11(木) 23:25:18
>>671
噛むのも面倒って 笑+11
-0
-
741. 匿名 2018/10/11(木) 23:25:35
テーブルの上の4分の1がいつも見ないチラシやら郵便物やら置きっぱなし。+28
-0
-
742. 匿名 2018/10/11(木) 23:26:39
>>11
こんなに沢山寝る前にお弁当作ってる仲間がいたなんて😱
なんだかうれしいな😆+14
-0
-
743. 匿名 2018/10/11(木) 23:27:41
布団のシーツはシーズン終わったら1回洗濯するだけ
もちろん夏も
毎週してる人とかいるの?
すごいね
+42
-1
-
744. 匿名 2018/10/11(木) 23:28:40
今夜から出張
明日はダラダラしようっと!+10
-0
-
745. 匿名 2018/10/11(木) 23:29:59
>>743
ダラ嫁だけど週1で洗ってる
でも付けるのがめんどくさくて、帰ってきた旦那がしてくれる。笑+18
-0
-
746. 匿名 2018/10/11(木) 23:30:25
クズ嫁を哺う甲斐性なし夫+2
-13
-
747. 匿名 2018/10/11(木) 23:31:26
洗濯物は週末まとめてするから週1回
働きながら(パートですが)洗濯物毎日するとか無理+6
-0
-
748. 匿名 2018/10/11(木) 23:32:00
トランクス一丁でいた+6
-1
-
749. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:29
ダラ嫁哺う価値あるの?+1
-14
-
750. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:39
明日の朝食は、冷凍の肉まんをレンチンするだけ〜+15
-0
-
751. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:43
食器用洗剤は詰め替えない。5回分とかの容器の上部分だけを本体と入れ替えて、大きな容器のまま使う。
+45
-0
-
752. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:59
ここのダラ嫁ってみんなブスそう、くさそう+2
-44
-
753. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:07
幼稚園に持ってくお弁当作るの面倒くさくて、蒸しパン詰めたら子供に泣かれて先生にも怒られた。
お弁当はやる頑張って詰めてる。+35
-9
-
754. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:38
>>357
それはもうメルカリかヤフオクに出すんだ!
でも出品するの、勿論面倒だよね^_^;
私もかなりゆるく断捨離始めたけど、
そのうちメルカリかヤフオク!って思ってるガラクタの山が部屋の一角を占拠してる。
多分本当は分かってる…
このままメルカリにもヤフオクにも出品されることなんかないまま、
ゴミの山としてここに君臨し続けるであろうことを…。+34
-2
-
755. 匿名 2018/10/11(木) 23:38:39
噛むのも飲み込むのもメンドクサイって思えるようになりたい。
食い意地だけははってるから食べるの大好き。はぁ〜。+57
-0
-
756. 匿名 2018/10/11(木) 23:39:40
>>752
ごめん!
会う人みんなに井川遥に似てるって言われる+35
-0
-
757. 匿名 2018/10/11(木) 23:41:57
>>752
見た目だけは好き言われてますw
その他はクソらしいけどな。+32
-0
-
758. 匿名 2018/10/11(木) 23:42:04
>>751
わ〜出た!一緒!いっしょだよ!
まさかあの使い方してる人が他にもいるとは…ちょっと感激。
あれね、べつに詰め替える必要ないよね。
若干の持ちにくさは無きにしもあらず、
されど何度も詰め替える手間とその都度こぼすことの経済面とか考えたら、
あたしは全っ然構わない、というより
むしろ喜んで〜!BIGボトルそのまま使い続けますよ。+29
-0
-
759. 匿名 2018/10/11(木) 23:42:42
うちなんか洗濯機回すのもったいないし面倒だからバスマットとキッチンマットは気が向いた時で半年くらい洗わなかったりする+38
-1
-
760. 匿名 2018/10/11(木) 23:44:57
>>659
最後のゲッは何?(笑)+42
-0
-
761. 匿名 2018/10/11(木) 23:45:08
>>752
ダラついてるからくさいかもしれんが、顔は美人って言われるからそれでチャラ+33
-0
-
762. 匿名 2018/10/11(木) 23:45:49
>>709
猫ちゃんみたいで可愛いですね〜♡+15
-0
-
763. 匿名 2018/10/11(木) 23:46:14
ここにコメントしてる人たちが大好きすぎます。私は洗濯干すのが面倒でドラム洗濯機に変え、皿洗うのが面倒で食洗機に変え、ご飯作るのが面倒で、ホットクック買い、最近じゃあ、まるちゃんのコクの一滴っていう味噌の生ラーメンにハマっていて、キャベツ一玉、ひき肉、もやし5袋などを一気に炒めて冷蔵庫に入れて小分けにして食べてます。
子なしパートなのに、何も頑張っていません+63
-0
-
764. 匿名 2018/10/11(木) 23:46:24
休みの日旦那帰ってくるギリギリまでゴロゴロしてるよ+14
-0
-
765. 匿名 2018/10/11(木) 23:48:20
ちゃきちゃき働く子供達が作った夕飯食べて
子供たちが洗って入れたお風呂に入って
幸せなダラダラお母ちゃんなアタシ♡
晩酌タイムだけは面倒くさくなく
せっせと近場のコンビニに酒を買いに行きました
(子供たちにもご褒美買ってあげたよ?)
明日は仕事だから
また遠隔操作かも?ごめんよ我が子達、、、
+36
-3
-
766. 匿名 2018/10/11(木) 23:48:33
ここ見てると同志がいっぱいいて安心する!
いなくて楽な部分もあるけど、やっぱ本当は心細いし、虚しいです。
家族のために死ぬほど働いてるのに、そのせいで家庭が壊れそうになって本末転倒だよな~って良く思う。
だから家庭が壊れないように必死で耐えて耐えて耐えてるけど、たまに爆発してしまいそうになります。
何かもうギリギリで繋がってる関係。
悲しいよ~。
結局、強がっても本音は家族団欒してる家庭が羨ましい~。+20
-2
-
767. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:09
>>466
なぜか盛大にトピ間違えしました…失礼…。+0
-0
-
768. 匿名 2018/10/11(木) 23:53:49
ブスだのクサイだのいう人居ますけど
そもそもブスでクサイ女でダラダラしてたら捨てられるか、キレられますよ笑
魅力があるからダラが許されるんですよー笑+70
-0
-
769. 匿名 2018/10/11(木) 23:54:43
前後ろ反対に着てしまった服を「まぁ出掛けないしいっか!」と夜までそのまま。+29
-0
-
770. 匿名 2018/10/11(木) 23:56:36
>>322
学校の役員なんかもんのすごい大変なんだから
全然OKでしょう!
+17
-0
-
771. 匿名 2018/10/11(木) 23:56:48
昼寝の時間長過ぎて夜眠れない。+50
-0
-
772. 匿名 2018/10/12(金) 00:00:21
>>328
ルンバがかけれるあなたはまだズボラじゃないよ。
前にも書いたけど、ルンバかけるたけの空き地がもうないもん。
細々したもの散らかってるから
ルンバ動かしたら多分壊れるゎ…+36
-0
-
773. 匿名 2018/10/12(金) 00:00:24
ちょっと買い物でるのに靴下はこうとタンスあけたら、ペアの靴下がバラバラに入ってて探すの面倒だから適当に取ってはいた。右は黒、左はグレー。靴ぬがなきゃ同じ布だろ。+40
-0
-
774. 匿名 2018/10/12(金) 00:01:06
>>495
何されてますか?在宅ワークいいなw+7
-0
-
775. 匿名 2018/10/12(金) 00:04:02
>>335
わかるよ。郵便局と銀行はなんか無性に腰重くなる。
銀行なんかいつも、ついつい閉店ギリギリだよ。
ついでに病院、歯医者は愚か、
美容院なんか究極に腰重だよ。+53
-0
-
776. 匿名 2018/10/12(金) 00:06:05
夏の部屋着はタンクトップとトランクス。
冬の部屋着はババシャツとステテコ。
たまに、それ+着る毛布。+21
-0
-
777. 匿名 2018/10/12(金) 00:07:37
>>752
仕事やお出かけの時はちゃんと化粧して髪セットして小綺麗にしてるよ、家ではズボラダラだけど(笑)
ほとんどがそうじゃない?さすがに家から出るときにボサボサすっぴんどうでもいい服とかじゃ旦那が気の毒よ。+21
-0
-
778. 匿名 2018/10/12(金) 00:07:41
ここ読んで安心した。ズボラは私だけじゃないと。家族の靴下はいつか揃うと思っているズボラ主婦です。+25
-0
-
779. 匿名 2018/10/12(金) 00:10:39
いま家を建ててる所だけど、掃除とかメンテナンスとか大っ嫌いな私は、標準で付いてる風呂の鏡とか食洗機とか取っ払ってもらった。
「あってもなくても値段変わらないから、付けてた方がお得」って言われたけど、鏡の鱗取りとかやりたくないし、予洗いしてきれいに皿並べる方が面倒。
あと、ソファ周りとベッド周りに色んな高さのコンセント追加しまくった。ゴロゴロ寝転んでネットするため。
普段寝てる脳みそフル回転して、他にも諸々完璧なズボラハウスになってると思う。+55
-0
-
780. 匿名 2018/10/12(金) 00:13:05
子供にお金渡して○○買って来てが使える
3,4歳の頃はそれゴミ箱にお願いって頼んでた
子供に嫌われるかと思ったが漫画やアニメの話合うので何とか親面してる
お母さんは豚さんだからが口癖
ブーはオナラ
小学生の子供は笑ってるけど
いつか山に棄てられるかね+37
-1
-
781. 匿名 2018/10/12(金) 00:15:59
>>350
大丈夫??
そんなん真面目にやりすぎると疲れちゃうんだから
適度に手抜きするのはすごく重要なことだよ〜。
単に疲れちゃってるだけかもしれんし、
ここのみんなの意見参考に手抜きして少しのんびり体休めたらいーよ。
でももしも、あまりにも「こんな自分じゃなかったはず」って気持ちが強くて、他にも心身の不調あれば、心療内科いってみてもいいかも。
私も産後うつあったけど、心療内科は思ったより気軽に行けるクリニックだったし、
カウンセリングの先生は「家事もっと手抜きしていいよ」的なアドバイスまでしてくれたしw
いまはもう元気だけど、手抜きはしっかり続けてるよw
むりせず、ズボラーで行こうぜぃ‼+28
-0
-
782. 匿名 2018/10/12(金) 00:19:55
>>779
むちゃ素敵なズボラハウスですね!
特にベッド周りに憧れを感じます。
そこまでズボラ道を貫ける貴女、尊敬‼+23
-1
-
783. 匿名 2018/10/12(金) 00:20:59
>>750
ウチはコーンフレークに牛乳🥛!
うちの子🥛大嫌いだから
一石二鳥✌️+9
-0
-
784. 匿名 2018/10/12(金) 00:24:18
>>752
あなた、本当は羨ましいんでしょっ♡
じゃきゃこんなトピ覗かないはず♡
そんなとこ隠れてないで、こっちへおいで〜♡
あなたも一緒に〜Let's!ズボライフ♡+16
-0
-
785. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:52
>>737
うるかすって初めて聞いたよー、関東住み。食器を水に浸けておく事?+22
-0
-
786. 匿名 2018/10/12(金) 00:26:07
>>774
私も憧れる〜
The 在宅ワーク‼+1
-0
-
787. 匿名 2018/10/12(金) 00:27:20
ズボラハウス憧れます!ダラダラのためにいらん掃除やメンテナンスは省くのが真の贅沢!見習いたい!+17
-0
-
788. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:25
>>767
もしかして、間違えたのって
466じゃなく>>766では!?
疲れてそう…大丈夫?
せっかくだし、いっそズボラトピで
ズボラ化してってはいかがですか?
どうぞごゆるりと〜(^^)+8
-0
-
789. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:41
>>760
横ですが、そのゲッはもしかしたら
ダンディ坂野の「ゲッツ」を表現したかったのかも。+13
-0
-
790. 匿名 2018/10/12(金) 00:37:45
>>756
横からごめんね〜
だよね!
私は柴咲コウ♡+8
-0
-
791. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:30
昼寝の時間長過ぎて夜眠れない。+13
-0
-
792. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:59
>>776
着る毛布はズボラ感満載でいーッスね!
+4
-0
-
793. 匿名 2018/10/12(金) 00:43:14
>>785
山形在住だけど、普通にうるかすって使うわ
洗い桶に水をはって、その中に使った食器をつけて置くこと=食器をうるかす
炊飯器の釜に米やデンプン糊が張り付いててすぐ洗っても落ちない時に水はってしばらく時間を置くこと=炊飯釜をうるかす
って言う。+18
-0
-
794. 匿名 2018/10/12(金) 00:46:16
>>793
教えてくれてありがとう!家の方は「食器浸けておいて」って言う。+24
-0
-
795. 匿名 2018/10/12(金) 00:46:59
冬は意地でもコタツ出さない。あれ出すと掃除機かける時に余計に大変だし、一度コタツに入ったらトイレの限界まで我慢して出たくなくなるから出したら今冬は終わり。
しかも春先になって片づけるのも面倒くさいし百害あって一利なしの家電だと思うわ。クリスマスツリーも一度出したら終わりでひな祭りまで場所陣取る障害物になりうるから出したくない。+24
-0
-
796. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:37
>>420
インスタもTVもぜんぶヤラセよ〜
幻想幻想!
気にしな〜い気にしな〜い
一休みヒトヤスミ♪+18
-1
-
797. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:51
干すのが面倒で晴天の日に乾燥機を使う。+12
-0
-
798. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:28
子供の幼稚園が週2回弁当なんだけど、おかずのメインとなる肉魚系は8割レンジでチンの市販の冷凍食品。残り2割は玉子焼きと炒めたソーセージと茹でただけのブロッコリー、ヘタ取って洗って塩振っただけのミニトマト、ちくわにキュウリとかチーズ詰めて切っただけとかので弁当の隙間埋めてる。
+21
-0
-
799. 匿名 2018/10/12(金) 01:06:28
>>752
アタシ、みんなから宇野昌磨に似てるって言われる
1番困るパターンw+23
-0
-
800. 匿名 2018/10/12(金) 01:07:19
でもたまに、真剣佑に似てるって言われる
これまた困るヤツ!(笑)+13
-0
-
801. 匿名 2018/10/12(金) 01:09:43
>>793
うぢほは「うろがす」って言うわ+2
-0
-
802. 匿名 2018/10/12(金) 01:10:56
>>752
ごめん私も外と家全く違うから外では綺麗なママで通ってるww
今日は旦那出張でラッキー!部屋も汚れてるし皿も洗ってないけどボリボリポテチ食べながら横になってるよ
ここのトピ幸せー笑+51
-2
-
803. 匿名 2018/10/12(金) 01:11:41
意識低いトピにみなさんいらっしゃってー💓+30
-1
-
804. 匿名 2018/10/12(金) 01:12:32
冷凍のご飯率の高さ+23
-1
-
805. 匿名 2018/10/12(金) 01:13:01
風呂は入りながら掃除+43
-0
-
806. 匿名 2018/10/12(金) 01:13:08
>>803
意識低くなんか無いわ!、
怠けることに関しては+25
-0
-
807. 匿名 2018/10/12(金) 01:14:23
>>776
私も夏冬そんな感じで更にノーブラで夏なら特に乳めっちゃ分かるんだけど、地震とか何かあって家飛び出す時どうしようっていつも思う
思うだけで変われんけどw+28
-0
-
808. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:53
部屋着のスウェットパンツ新調したけど、安物だから毛玉すぐ出来る~履き心地はいいのに
毛玉取り器無いから買わなきゃいけないけど、やっぱりコンセント🔌電動がいいのかな?+16
-0
-
809. 匿名 2018/10/12(金) 01:17:37
>>805
やるやるー♡+5
-1
-
810. 匿名 2018/10/12(金) 01:19:40
双子育ててる時点で尊敬します。
わたしも0歳児育ててますが、菓子パン食べてテレビ見てる。
ごはんも作るの面倒で、がんばってたまごかけごはん。
スッキリ→CSの金八先生→CSのSWEET SEASON→ひるおび→ゴゴスマ→Nスタまでずっとテレビ漬け。
ズボラとも違うかもだけど、半径1メートルでこと済みそうな生活です。ちなみにトイレも。+21
-4
-
811. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:21
元々大した顔じゃないし化粧しても特に映えないから
子供の園バスの送り迎え→すっぴん
近所のスーパーコンビニ銀行→すっぴん
支援センターその他子供の遊び目的の公園とかの短時間外出→すっぴん
いちいち化粧するのがめんどくさい。化粧したところで大して変わらない。そして大して変わらないのに落とすのは手間かかる。
化粧するのは結婚式の御呼ばれとか事業参観のみになった
+29
-1
-
812. 匿名 2018/10/12(金) 01:26:08
まな板や包丁洗うの面倒だから、カレーや野菜炒めや肉じゃが等のときに使う肉は手でちぎってる。
ザルを洗うのが面倒だから、もやしは入っていた袋に入れたまま洗ってる。
ズボラというか、女失格です。+41
-0
-
813. 匿名 2018/10/12(金) 01:33:49
昼前まで寝てたから、また寝付けずにがるちゃん。+26
-1
-
814. 匿名 2018/10/12(金) 01:35:49
部屋の片付けしたら、あっという間に喉が痛くなった。やっぱりダラダラしとけば良かった。+28
-0
-
815. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:44
>>473 さん
>>429です。
子どもが小さいのでお風呂のおもちゃ
の消毒もあるんです。
口に何でもかんでも入れるし
たしかにカビとか子ども達には
良くないなあと思い2週に1度
やってます。
トイレ掃除も週1で(笑)
仕上げはおとうさーんで、
カビ取りとか天井掃除とかは
旦那にしてもらってます。+5
-0
-
816. 匿名 2018/10/12(金) 01:40:57
仕事を1ヶ月以上休んでるのですが旦那の扶養に入っています
保健等で旦那にバレたりしませんか?
+4
-2
-
817. 匿名 2018/10/12(金) 01:43:29
>>579
心底羨ましい。
私髪の毛が細くて柔らかいから
1日でも洗わなかったら
何日も風呂入ってないような
感じになってしまう。
どこか出かける前にもう一度
シャンプーしないと出かけれない!
だからコンビニ行くだけでも
シャンプーしてるよ。
全てにおいてズボラだけど
髪の毛だけはやってるわ。+33
-0
-
818. 匿名 2018/10/12(金) 01:46:55
旦那から今から帰るってLINEが入った瞬間ベッドからむくっと起き上がり、溜めてた洗い物を一気に片付け洗濯物を取り込んで畳み、掃除機かけてゴミをまとめ夕飯を作り始める。+56
-2
-
819. 匿名 2018/10/12(金) 01:48:36
>>785
そうそう!!お皿をうるかしといて~とかお米うるかしといて~って使うのよ
お皿をお水につけとくって事だね
ちなみに岩手です
+11
-0
-
820. 匿名 2018/10/12(金) 01:50:56
>>790
じゃぁ私も(笑)
若いときは柴咲コウに似てる言われてた
今は香里奈に似てるって(娘の友達から)
でも化粧とったらイモトアヤコに似てるって(家族から)+23
-0
-
821. 匿名 2018/10/12(金) 01:57:59
意識低いトピ2ヶ月前に見つけてすっごい居心地良くて好き
ここも居心地良すぎ+27
-0
-
822. 匿名 2018/10/12(金) 02:03:35
この前曲げわっぱ買ったんだけど
2時間以上水に漬けっぱなしだと
壊れると言われて顔が強張った。
せめて10分だってさ。
そのうちめんどくさくなって
使わなくなっちゃうんだろな。+25
-0
-
823. 匿名 2018/10/12(金) 02:03:54
お風呂掃除は、お風呂上がりに、壁や床やイスにハイター吹きかけて、翌日の昼間くらいに水をかけ流す。
黒カビも無くなるし、消毒できて、すごくイイ。+23
-1
-
824. 匿名 2018/10/12(金) 02:05:15
買い物は週一まとめ買い。掃除機担当は子供たち。夜ご飯担当も子供たち。週末のご飯は旦那。お風呂掃除も子供がやってくれてる。朝は子供らよりも遅く起きてとりあえず見送りして二度寝。月イチあるかないかでスイッチ入って家中気になったとこの掃除するぐらいでベッドかソファが定位置。息子達ごめんよ。+14
-9
-
825. 匿名 2018/10/12(金) 02:05:29
夏は、まだゴミ捨て頑張れるけど、冬は寒くて布団から出られない。
冬のゴミ捨て、早起き辛くて泣きたくなる+17
-0
-
826. 匿名 2018/10/12(金) 02:08:14
そういえば妊婦の時10時~11時位に起きて14時~またお昼寝してちょっと活動してまた夜の11時位に寝る生活してた
ある時24時間ある内、何時間寝てるのかな?って考えたら合計20時間寝てる時あった(笑)
活動時間4時間(笑)
夜ご飯、洗濯、茶碗洗い位しか動かない
妊婦の特権をフル活用してました
+29
-0
-
827. 匿名 2018/10/12(金) 02:08:26
冬はパジャマの下だけズボンに履き替えてコートを羽織りマスクで買い物行く。
そして家に帰ってまたパジャマの下だけ履き替える。+56
-0
-
828. 匿名 2018/10/12(金) 02:09:17
>>823
偉い!!!+5
-2
-
829. 匿名 2018/10/12(金) 02:12:23
>>822
なげわっぱのお弁当箱おしゃれで見た目も好きで憧れてた事あるんだ。
でもその情報知っといて良かった
ズボラにはおしゃれ弁当箱は無理だわ
+23
-0
-
830. 匿名 2018/10/12(金) 02:22:52
>>829
すごいオシャレだよね〜
私もずっと憧れててやっと買った
のにこの仕打ち!!(笑)
でも私のは漆が塗ってあるから
ダメなのかもしれない。
そこは良くわからん(笑)+8
-0
-
831. 匿名 2018/10/12(金) 02:32:26
寝転びながらペットボトルのお茶を飲んでる+13
-1
-
832. 匿名 2018/10/12(金) 02:36:25
取り込んだ洗濯物3日に1回ペースでしか畳まない。
ソファーに山盛り。+32
-0
-
833. 匿名 2018/10/12(金) 02:36:38
子無し私から言わせれば、
子供欲しいと思って作り、辛い悪阻と陣痛に耐えて今現在大変な育児してる時点で決してズボラではない。尊敬します。+58
-1
-
834. 匿名 2018/10/12(金) 02:46:57
脇毛もボーボーよ+27
-1
-
835. 匿名 2018/10/12(金) 03:01:42
幼稚園児の子どもが、りんごまるかじりをどこからか知ってやりたがり、それ以降りんごは皮も剥かずに切らずにまるかじりが定番になったため、りんご食べたいと言われてこれまで剥くの、切るの、塩水につけるのが面倒だなーりんご買いたくない、と思っていたが、最近は洗って渡すだけになってしめしめ。+41
-0
-
836. 匿名 2018/10/12(金) 03:08:36
家の近所にコンビニあるのは嬉しいけど、できれば、ほっともっととか弁当屋さんがあったら良かったなぁ。
もっと欲を言えば、家から20メートルくらいにスーパーマーケットあったら良かった。+39
-0
-
837. 匿名 2018/10/12(金) 03:10:16
やべーこんなにズボラ主婦私だけかと思ったりもしたから分身のような方たちがいて嬉しくてにやける+34
-0
-
838. 匿名 2018/10/12(金) 03:13:21
ここみて安心した😌人生イージーモードでいこうと思えた👌+32
-1
-
839. 匿名 2018/10/12(金) 03:15:32
>>825
なんかかわいい笑+7
-1
-
840. 匿名 2018/10/12(金) 03:27:16
髪長いくせにブラシを使ってブラシに付いた髪の毛を取って捨てるのが面倒で、髪の毛だらけにして、もう限界と感じたらしぶしぶ取って捨てていたら、私しかつかわないはずのブラシだが、旦那に目をつけられて、髪の毛捨てろと言われた。毎日は捨てないけど前よりは捨ててて、自分偉いじゃんと思っていたが、女の子の幼稚園児の子どもが最近それを使い始め、これどこに捨てたらいい?と聞いて来たので、これからは髪の毛を捨てるのは子どもの仕事になりそう。ちなみにこれまではその子の髪の毛が絡まっていても、まあ幼稚園児だからご愛敬と思っていたが、旦那が女の子なんだから、とブラシをかけ始めて、長女も自分で髪をとかしはじめた。女の子だけど、幼稚園行くために髪の毛を可愛くアレンジとか考えられず、もちろんとかさずにそのまま幼稚園行かせるor時間に余裕があるときはとかさずひとつに縛る。朝から、みつあみをやってと言われて、やってあげた時は、よく頑張ったと自分をほめる。+18
-1
-
841. 匿名 2018/10/12(金) 04:09:52
子供送り出した後に速攻布団戻って夕方まで寝てたからこんな時間まで寝れない
完全に昼夜逆転でズボラが加速しそう+20
-0
-
842. 匿名 2018/10/12(金) 04:50:24
>>801
うちはふやかすだな関西
ここではカギカッコとか打ち込むのもめんどうだから省略しちゃう+9
-0
-
843. 匿名 2018/10/12(金) 04:55:51
>>737
長野出身の職場の人は、うるかすをほとばしておくっていうみたい。
我が家の食器はうるかし時間長めw+3
-0
-
844. 匿名 2018/10/12(金) 05:03:25
洗濯物干して乾いても畳まないでそのまま干しっぱなし
使うときに干してるとこからそのまま取る
次干したい時にまだ残ってるものだけ畳む
あと今は分解してホコリ拭いてから片付けようと思ってる扇風機を二週間くらいそのまま放置してる+19
-0
-
845. 匿名 2018/10/12(金) 05:45:02
これは、なかなかズボラ主婦仲間がいっぱいだ、
みんな朝は起きたら、お昼は何時に寝てる?
+18
-0
-
846. 匿名 2018/10/12(金) 05:52:40
食器洗い面倒いからワンプレートばっかり+11
-0
-
847. 匿名 2018/10/12(金) 05:53:44
>>345
意味が判らなかった。
やっと判った+4
-0
-
848. 匿名 2018/10/12(金) 05:54:31
>>846
ようこそ、ワンプレートの世界へ。+10
-0
-
849. 匿名 2018/10/12(金) 06:02:09
>>1
まあいいかと思う笑っうちは4ヶ月1人。双子めちゃくちゃ大変そう、頑張りすぎないで休めるときは休んでください。3ヶ月になればだいぶ育てやすくなります+7
-2
-
850. 匿名 2018/10/12(金) 06:03:52
>>20
あなた面白い!!旦那さんも楽しい奥さんで良かったね+7
-0
-
851. 匿名 2018/10/12(金) 06:09:13
ここは、駄目主婦仲間がいっぱいだ。
(*・ω・人・ω・*)(*・ω・人・ω・*)+35
-0
-
852. 匿名 2018/10/12(金) 06:12:28
冬は鍋料理ばっかり+48
-0
-
853. 匿名 2018/10/12(金) 06:14:01
歯磨きは週に2回
風呂なんかは、週1
トイレは、引っ越してきてからだから3年は
洗ってないから黒と緑のヘドロみたいなのが
ネバネバついててもう落ちない😅
ズボラ卒業したいよー😂+2
-46
-
854. 佐藤麻里 2018/10/12(金) 06:16:26
シャワー出しっ放しにして、シャワーの音だけでシャワーしてるふりして、してません。
体洗うのが面倒だったりするよ
+0
-23
-
855. 匿名 2018/10/12(金) 06:17:29
お肉はキッチンバサミで切る。+34
-2
-
856. 匿名 2018/10/12(金) 06:18:53
晩御飯はサラダの量が多い
+11
-0
-
857. 匿名 2018/10/12(金) 06:20:26
お風呂掃除とトイレ掃除は子供がやってくれる
一回につき10円のお小遣い+26
-2
-
858. 匿名 2018/10/12(金) 06:38:29
掃除機をちゃぶ台にもかける。
だって、小さいクズが吸えるから…。
って、他の家はやらんよなぁ。+45
-2
-
859. 匿名 2018/10/12(金) 06:40:06
ネットスーパー、アマゾンで買い物+13
-0
-
860. 匿名 2018/10/12(金) 06:41:23
掃除機ちゃぶ台かけるよ。あとで拭き掃除はするけども。玄関も掃除機かけるよ。めんどくさいもん。+50
-1
-
861. 匿名 2018/10/12(金) 06:44:29
5時から起きて犬の散歩と子どもの弁当と洗濯干したらクラクラしてきた。行ってらしゃいしたら早速寝てやる。+36
-0
-
862. 匿名 2018/10/12(金) 06:47:11
菜箸を出すのが面倒で近くにある包丁でスープ混ぜる+45
-1
-
863. 匿名 2018/10/12(金) 06:48:57
あーここくると安心する~
そろそろ買い物行かないと冷蔵庫ほぼ空っぽだけど雨だしきっと今日も録画したドラマみて終わるな~
明日から旦那が休みだから憂鬱だよ~
+27
-0
-
864. 匿名 2018/10/12(金) 06:54:03
おはようございます!
子供達と旦那に朝ご飯出したらもう眠い…
早くみんな行かないかな〜
録画したドラマ見ながらゴロゴロしたい+27
-0
-
865. 匿名 2018/10/12(金) 06:55:05
毎日湯船に浸からない
疲れてる時は掃除したくないからシャワーですます+28
-0
-
866. 匿名 2018/10/12(金) 06:56:50
断捨離最強。やってしまえば散らかる物すらない。殺し屋みたいな部屋になってる。子どもが小さい間は、おもちゃ転がってたよ。今は何もない。気持ち楽チン。+44
-0
-
867. 匿名 2018/10/12(金) 06:56:56
朝ご飯は旦那も食べないし自分も用意するのもめんどくさいから行ってらっしゃいしたら二度寝してお昼まで寝る/(^o^)\で、起きたら速攻前の日の残り物とかで昼ごはん!さて、ねるぞ!!+29
-0
-
868. 匿名 2018/10/12(金) 06:58:21
>>779
ズボラなのに食洗機を外すなんて!
食器は手洗いするとしても、洗った食器を乾かす食器カゴとしても使えるのに…
拭くの面倒じゃない?乾くの待つのも場所とるし…+26
-0
-
869. 匿名 2018/10/12(金) 07:03:03
冬はムダ毛処理サボってる+33
-0
-
870. 匿名 2018/10/12(金) 07:04:02
断捨離したら掃除楽になった+11
-0
-
871. 匿名 2018/10/12(金) 07:13:35
さて、旦那さん出たからお風呂入りながらお風呂掃除して寝よう!+12
-0
-
872. 匿名 2018/10/12(金) 07:15:49
今日はパート休みだ、録画見たりダラダラするぞと楽しみにしてたのに夫が急遽平日休みだとチッと思う。パジャマでダラダラして子供が帰る夕方着替えようかなと思ってた
水道点検やガス点検が2時から入りますのお知らせもチッと思う。昼寝を邪魔しないでくれ〜
+48
-0
-
873. 匿名 2018/10/12(金) 07:24:19
>>868
779です。
え、拭かないよ。
洗ったらそのまま次の食事まで放置で、水切カゴから乾いた皿取ってまた使うw
食洗機の底のザル?の掃除とか、たまにきっちりやらないと臭くなるって友達に聞いて、そっちの
方が面倒だったから。
基本ワンプレートだからなくても大丈夫☆
子供の水筒も洗ってくれる機械だったら迷わず付けてたのになぁ。+15
-1
-
874. 匿名 2018/10/12(金) 07:30:46
>>812さん
私は、端からカット済みの肉しか買いませんよ~😅
衛生面からも生肉との接触は最低限の方が良いと思います☺️+19
-0
-
875. 匿名 2018/10/12(金) 07:31:06
みんなは、Gの被害は出なかった?
Gが怖くて、イヤイヤ片付けしてるよ+13
-0
-
876. 匿名 2018/10/12(金) 07:39:00
みんなと友達になりたい…何でも話せそう。ズボラ自慢大会したいわw+25
-0
-
877. 匿名 2018/10/12(金) 07:41:29
Gは出ないけど、マンションのゴミ置場で夏にコバエのウジ虫がわいたと聞いて、もしやうち?
生ゴミの袋の閉じ方気をつけようと思った+9
-1
-
878. 匿名 2018/10/12(金) 07:41:35
わたし、ズボラすぎて
旦那に「ズボラーマン」って呼ばれてる
+39
-1
-
879. 匿名 2018/10/12(金) 07:43:55
まだ掛け布団が綿毛布なんだけど、今日は寒くて眠れなかった(*_*)
でも羽毛布団出すの、めんどくさい。。。_(:3 」∠)_+22
-0
-
880. 匿名 2018/10/12(金) 07:44:14
>>876
もう、友達だよ。
仲良くしましょうよー。+26
-0
-
881. 匿名 2018/10/12(金) 07:48:52
>>879
わたし、まだタオルケットだよ!笑
878のズボラーマンです😏+25
-0
-
882. 匿名 2018/10/12(金) 07:50:56
旦那見送って即ベッドにUターンしてダラダラ
パートが無ければ最高なんだけど(´ー`)+16
-0
-
883. 匿名 2018/10/12(金) 07:51:01
>>880
ありがとう!心の友よ+11
-0
-
884. 匿名 2018/10/12(金) 07:52:41
牛乳パック切るの地味にめんどくさい+9
-2
-
885. 匿名 2018/10/12(金) 07:54:05
前に雑誌の辛口星占いで私の星座は「ホコリじゃ死なない、大丈夫」と書いてあった
友達がそれを見て爆笑
ちなみに天秤座です
ホコリはすごく目立ったらワイパーで拭く程度+16
-0
-
886. 匿名 2018/10/12(金) 07:55:02
ズボラの私と
綺麗好きな旦那
会うわけないやんな+13
-1
-
887. 匿名 2018/10/12(金) 07:56:38
旦那にはマメな主婦で通してるつもりだから
旦那が本当たまーに平日休みになると辛い…
おかし食べてソファでお昼寝出来ないから
日中ソファで寝たきりの私をしらない+19
-0
-
888. 匿名 2018/10/12(金) 07:57:35
>>881
じょうぶなカラダだね。+0
-0
-
889. 匿名 2018/10/12(金) 07:59:05
>>887
ソファで寝たきり!!??!!
。゜+(。ノдヽ。)゜+。✴✴素晴らしい表現だ。+24
-0
-
890. 匿名 2018/10/12(金) 08:00:33
>>883
こちらこそです。
こういう顔が知れない匿名のお付き合いだから、飾らずに話せてストレス解消します。+8
-0
-
891. 匿名 2018/10/12(金) 08:01:00
>>280
一緒!うちはベランダ。+4
-0
-
892. 匿名 2018/10/12(金) 08:02:01
>>878
破壊力が有りそうなネーミング、+4
-1
-
893. 匿名 2018/10/12(金) 08:06:32
水筒はスプレー式の洗剤でシュシュっとして流すだけ。柄のついたスポンジ邪魔だし。半年くらいそんな感じだけど健康上なんの問題もないよ。+18
-1
-
894. 匿名 2018/10/12(金) 08:07:35
>>853
ごめん。メンズでも引く。+10
-0
-
895. 匿名 2018/10/12(金) 08:10:20
>>526
ズボラ嫁の旦那様は基本寛大よね!
まぁ世間では甘いって言うんだろうけど。
前ね同じくズボラ嫁と話してた時に出た言葉がこれよ
「まぁー私達なんだかんだ言って男をみる目だけはあったって事だよね」って。
本当にそれだけはズボラ嫁が持ってる唯一の才能だと思うわ。
私達は亭主関白って言葉が大嫌いな人種なのよ!
そして優しい旦那様に日々感謝してる、可愛い素直な嫁なのよ。(笑)
+48
-1
-
896. 匿名 2018/10/12(金) 08:10:51
土日、旦那がいて家にみんなでいるとき
ついつい寝っ転がりながら携帯いじってると
やべえ!平日もこうやってると思われる!!!まぁええか、、、
ってなる。
+33
-0
-
897. 匿名 2018/10/12(金) 08:13:18
旦那が帰りに
なんか買ってくものある?
ってきいてくれるから
近くのウェルシアさえ
行かなくなってきた。
+48
-0
-
898. 匿名 2018/10/12(金) 08:14:36
見た目は大人、中身は子供。
その名もサボり王
って旦那に言われた+24
-1
-
899. 匿名 2018/10/12(金) 08:14:57
>>853
真のズボラー認定!大丈夫、生きてりゃいいのさ+9
-0
-
900. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:05
昨日は素使ったホイコーロ!
今日は半分とっておいた肉で生姜焼き!
肉出せばいぇーいってなる旦那が好きだ。+17
-0
-
901. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:27
>>897
優しい旦那さんだね~。
そういうこと出来ない男大嫌い。+25
-0
-
902. 匿名 2018/10/12(金) 08:20:13
最近天気良くなくて、
朝から頑張って
洗濯してもどうせ乾かないしなーって
だんだん洗濯する時間が遅くなってる。
ひさびさにいざ晴れるとすごくめんどくさくなって
また遅くなる。
+35
-0
-
903. 匿名 2018/10/12(金) 08:22:13
ズボラを許してくれる旦那って嫁のダメっぷりをイジッて結構楽しんでるよね。
うちの旦那は真面目で基本は几帳面だから真逆な私に癒されてるんだと思う。(超プラス思考)+42
-3
-
904. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:10
ルンバと食洗機に感謝+11
-0
-
905. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:11
>>902
全く一緒だWWW
+7
-0
-
906. 匿名 2018/10/12(金) 08:31:24
>>901
ありがとう。
旦那のがウェルシア行ってるから
おかし、日用品、
恥ずかしながら、生理用品まで
買うメーカーとかわかってくれてるから
頼みやすくてありがたい🐒
最近こんなんじゃだめだとおもって、
たまーに昼間子供とウェルシアに
ビール買いに行ってる🤫
+33
-1
-
907. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:38
>>902
共感どうも!
まさに今日もそんな暖かくならないしな〜
ってなってるとこ!+8
-0
-
908. 匿名 2018/10/12(金) 08:33:00
外で家庭的な若い女とイチャイチャしてるから、家にダラ嫁飼ってても我慢できる+0
-17
-
909. 匿名 2018/10/12(金) 08:34:03
朝子供と旦那送り出してから早速マリオカートやってる
昼ごはんと買い物以外はずっとマリオカート+41
-1
-
910. 匿名 2018/10/12(金) 08:37:21
旦那のお弁当作らなくてよくなってから
旦那と起きる時間一緒!
むしろ遅いときある。
ささっと握りメシ作って
いってらっしゃいして
おやすみなさい!
+19
-0
-
911. 匿名 2018/10/12(金) 08:39:53
あーこのトピ安心する
永遠にトピ続いて欲しいわ+49
-0
-
912. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:03
旦那の弁当、うちは作っておき冷凍弁当にしてタッパーを冷凍庫上に置いておく→翌朝仕事行くとき勝手にもってってもらうシステムにしてる(笑)+13
-0
-
913. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:30
年賀状が面倒くさい。
ズボラだからいつもギリギリ。
郵便局には申し訳ないが、本気でこんな風習無くなれって思ってる。
+50
-0
-
914. 匿名 2018/10/12(金) 08:43:15
>>911
ズボラ主婦パート6くらいまで増えそうww+22
-0
-
915. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:01
>>913
去年は喪中で年賀状いらなかったからホッとしてた。
今年はやらないとな…
本当に年賀状なんてなくなればいいのに…+22
-0
-
916. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:24
>>913
スマホ普及してるしそろそろ無くなっても良さそうなんだけどねぇ、と考えちゃう私もズボラ+15
-0
-
917. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:08
>>879
冬用の羽毛布団は年中使ってます。
真夏はエアコンガンガンで付けっぱだから。+24
-0
-
918. 匿名 2018/10/12(金) 08:48:38
>>881のズボラーマンさんへ、
879です。大好き😂
でもお互いに風邪引かないようにしましょうね。。。+2
-0
-
919. 匿名 2018/10/12(金) 08:49:33
>>913
父が郵便に勤めてた時は大晦日の朝に父に渡しても市内ばっかだから元旦には着く様にしてもらってたのが未だに抜けなくて近年はクリスマスの夜中にせっせと印刷してます。
面倒だ。+14
-0
-
920. 匿名 2018/10/12(金) 08:55:49
今起きた
いい天気
旦那勝手に仕事行ってる
携帯見たら起きたかーい?とLINEきてる
最近寒いから旦那より先に起きられない
+35
-0
-
921. 匿名 2018/10/12(金) 09:00:17
今あさイチに吉田羊さん出てるけど、ソファーな近くにリモコンとか色々置いて、ゴロゴロしてるって❕
共通点があって嬉しい😃🎶
あ、でも流石に美容面とかめっちゃマメみたい。そりゃそうだよね~。+23
-0
-
922. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:00
年賀状、値上がりしたし
買うの嫌だよ~
昨日の夕食はコンビニで
済ませたよ
今日は寒いし
出掛けたくないなぁ
銀行に用があるけど…+21
-0
-
923. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:04
みんなおはよー
今日は幼稚園休みー
天国
+18
-0
-
924. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:43
あーそろそろ顔洗おうかな
お布団から出たくない季節だね🛌+15
-0
-
925. 匿名 2018/10/12(金) 09:07:49
心置きなく二度寝するために、ごみすてして洗濯して歯磨きしてきた。
それではおやすみなさい。+41
-0
-
926. 匿名 2018/10/12(金) 09:09:06
あー
書きたい内容忘れた(笑)
無限に続いて欲しいトピだね
+8
-0
-
927. 匿名 2018/10/12(金) 09:09:12
>>921
意外だねー!心強い味方を見つけた気分ww
美容面はほら、彼女はそれが仕事だから...ね?(と言い聞かせる)+17
-0
-
928. 匿名 2018/10/12(金) 09:09:32
自分で言うのもなんだけど仕事してた時はバリキャリだったから、主婦になってからも友達に「午前中に全ての家事片付けてそう」って言われるんだけど、残念!!なーんにもしなくなった!!観葉植物に水やりしただけで今日は大仕事したぞ〜くらいに思ってる。+34
-0
-
929. 匿名 2018/10/12(金) 09:13:38
掃除機と洗濯物干し終わった~
幼稚園バスの時間までゴロゴロダラダラ(-.-)Zzz+18
-0
-
930. 匿名 2018/10/12(金) 09:13:54
七時半にいってらっしゃいしてから
まだなにもしてない。+16
-0
-
931. 匿名 2018/10/12(金) 09:14:51
洗濯機まわそうか、まわさないか30分悩んでる+15
-0
-
932. 匿名 2018/10/12(金) 09:17:13
宅配かと思って 出たら 近所のおばさんだった、
気持ちよく 寝てたのにーー+24
-0
-
933. 匿名 2018/10/12(金) 09:18:24
旦那が帰ってくる
一時間前ぐらいに掃除はじめる。笑+20
-0
-
934. 匿名 2018/10/12(金) 09:20:10
今やっと洗剤詰め替えて洗濯回したあたし偉い!干すための場所あけなきゃだわ。+20
-0
-
935. 匿名 2018/10/12(金) 09:20:54
みなさんズボラレベルまだ良い方
私凹む程ズボラ過ぎて泣けてくる+25
-0
-
936. 匿名 2018/10/12(金) 09:21:46
月曜日から、今日こそは部屋をピカピカにして、クローゼットも衣替えして旦那を驚かせてやる…!!と毎日思いながら、ソファーでずっとガルちゃんして、もう金曜日で何もしてない+43
-0
-
937. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:05
>>931
わたしも笑+6
-0
-
938. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:35
郵便局行っただけで、疲れる。+23
-0
-
939. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:39
そういえば長所の卒業式があるんだけど
袴を着たいとか言い出したんだ
でもトイレ大変だよ。朝5時位~着付けしなきゃいけないよ?とか言って無理やり辞めさせた。うちは他に幼稚園児以下2人いるから絶対に朝が大変な事になる
流行らせた人に言いたい!!
小学生で袴は早すぎるよ!!
ワンピースでいいじゃん!
+40
-0
-
940. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:42
夫の会社、社食だからマジ助かる。毎日お弁当とか私にはレベル高すぎる。用意してる人はほんとに尊敬します。+32
-0
-
941. 匿名 2018/10/12(金) 09:23:34
>>936
びっくりした!同じすぎて私のことかと思った笑笑+11
-0
-
942. 匿名 2018/10/12(金) 09:24:19
今朝頑張って布団干した。ほんと褒めて笑
今日はもう何もしません笑+21
-0
-
943. 匿名 2018/10/12(金) 09:25:02
子供が一人だと相手しなきゃいけなくて辛かったけど、二人になったら二人で遊んでくれるから楽になった。。
お世話は疲れるけど、遊びの面では+21
-1
-
944. 匿名 2018/10/12(金) 09:26:14
7時半に起床して旦那の弁当作って送り出したらすぐベットにダイブ
ここ見てゴミ捨て忘れてたの思い出して
上下変な組み合わせのパジャマ&髪ボサボサでゴミ出し行ってきた(笑)
今から二度寝します!+24
-0
-
945. 匿名 2018/10/12(金) 09:26:22
いやー、私も相当なズボラで旦那何も言わないし神と思ってたけど、みんなの旦那も神だね+29
-0
-
946. 匿名 2018/10/12(金) 09:27:35
がるちゃんに入り浸ってます
旦那、一生懸命仕事してるのにこんな私でごめん
+16
-0
-
947. 匿名 2018/10/12(金) 09:28:45
朝洗濯機回しても干すのめんどくさくて昼にやっと干したりするよ
食器洗うのもめんどくさくて夕飯の食器は次の日の夕飯作る前に邪魔だから仕方なく洗うよ
夜お風呂はいるの面倒な時は翌朝入るよ
ズボラレベル高いなと思う(笑)
妊娠してから悪阻でしんどくてこんな感じになってしまった
ちなみに2歳の子供が1人いて働いてます+24
-0
-
948. 匿名 2018/10/12(金) 09:29:25
洗濯は後回し!
なぜなら浴室乾燥あるから!!!ありがてぇ+7
-0
-
949. 匿名 2018/10/12(金) 09:31:19
バスタオルが汚くなってきて捨てたあと買ってくるの面倒すぎて子供のプール用のタオルをバスタオル替わりに何年も使ってる
+9
-0
-
950. 匿名 2018/10/12(金) 09:32:38
さて 洗濯物干して ご近所には 起きてるアピールしてw そろそろ 寝るか、、+14
-0
-
951. 匿名 2018/10/12(金) 09:35:29
>>947
働いてるだけ エライ!
+27
-1
-
952. 匿名 2018/10/12(金) 09:35:43
毎日旦那の外食やほっともっとなどの作らなくていいよワードを待っている。
そして聞き逃さないし、撤回は許さない。
とにかく作りたくないし、片付けたくないんだー!+47
-0
-
953. 匿名 2018/10/12(金) 09:37:08
布団干したいなー
でも布団干すとゴロゴロできないしなー+25
-0
-
954. 匿名 2018/10/12(金) 09:37:46
1日1家事が限界+54
-0
-
955. 匿名 2018/10/12(金) 09:40:20
掃除もご飯作るのも自分が作れる時だけ。
めっちゃ勝手だよね。
唯一洗濯だけ毎日してる。
ごめんね旦那。
とても結婚したいと思って結婚したけど、自分のズボラさに嫌気がさして申し訳なくて離婚したい。+12
-1
-
956. 匿名 2018/10/12(金) 09:40:33
週末の外食が大好き!
平日も作らなくていい日がないか
日頃から狙ってる。+42
-0
-
957. 匿名 2018/10/12(金) 09:41:30
細かいところの掃除の頻度がわからない。
ドアノブとか、電気スイッチとか、窓のサッシとか。気がつくとすごい汚れてる。+27
-0
-
958. 匿名 2018/10/12(金) 09:42:44
ちょっとマウンティングしていい?
みんなまだまだだね。私レベルのズボラ主婦ってなかなかいないもんだな~って。+41
-1
-
959. 匿名 2018/10/12(金) 09:43:05
服はいたむのであまり洗濯しなくていいとくらしの手帖でよんでからすごく汗かいたときやよごれてないものは風通しいいとこにつるしてにおいなどとってくれる清水香かけて洗濯しません。下着などはあらいますが。なので一週間に一度です。+7
-2
-
960. 匿名 2018/10/12(金) 09:43:55
たまーにやる気スイッチが入って掃除や片付けをすると旦那は凄く誉めてくれる
ごめんなこんな嫁で、、、+20
-0
-
961. 匿名 2018/10/12(金) 09:44:00
食洗機欲しくて夢のマイホーム欲しいけど、洗い物がめんどくさすぎて翌日の昼まで残ってたり、掃除機出すのめんどくてクイックルワイパー使ったりするズボラな私の修行期間なんだと気付いた。
でも家事ってめんどくさい(´-ω-`)+19
-1
-
962. 匿名 2018/10/12(金) 09:44:15
>>956
最近は 外食も 面倒くさいのよ
困っちゃう+29
-0
-
963. 匿名 2018/10/12(金) 09:44:35
1しか呼んでないけど、双子だとズボラじゃないと疲れちゃいそうだよ~
うちは二学年差の下1才だけど、片付けたのにすぐわざとそうめん吐き出したりするから、完璧にやってたらキィーってなっちゃいそうだよ。+20
-0
-
964. 匿名 2018/10/12(金) 09:44:50
>>958
どんなレヴェルですか?知りたいです+18
-0
-
965. 匿名 2018/10/12(金) 09:45:26
>>958
どんな 一日?言うてみ😊
+19
-0
-
966. 匿名 2018/10/12(金) 09:45:45
>>958
ちょっと聞きたいな
私もなかなかだと思ってたから(笑)+22
-1
-
967. 匿名 2018/10/12(金) 09:46:31
育休中
朝起きたら旦那は会社行ってた
お弁当朝ごはんのいらない有り難い旦那です
洗濯機回して干したからもう大仕事終えた気分
子供寝たから私も二度寝するか録画したドラマ見るか、引きっぱなしの布団でゴロゴロしながら悩み中
。
もう少しで職場復帰だけど、普通の社会人生活に戻れる気がしない
+25
-0
-
968. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:30
手に持ってた携帯顔に落ちてきて目覚めた。
ソファでこのウトウトいつまで経っても飽きないよ+32
-0
-
969. 匿名 2018/10/12(金) 09:49:04
毎日洗濯をしなかったり、洗濯機で回してもなかなか干さなくて放置気味のあなた、干して直ぐにファブったら臭くなりにくいよ~+9
-0
-
970. 匿名 2018/10/12(金) 09:49:07
産休入ったら家をピカピカに!って思ってたけど、まだ思ってるだけ+18
-0
-
971. 匿名 2018/10/12(金) 09:49:33
洗濯に米がいっぱいついてる(1歳じの手づかみがあるから)
外干しの時に米が落ちる
すずめがめっちゃ寄ってくる
最近は玄関のすぐ外にまでいる+41
-0
-
972. 匿名 2018/10/12(金) 09:51:10
誰かも書いてたけど洗濯干すのがなんでかわかんないけどほんとにしんどくていつも洗ったまま溜めちゃうから旦那に頼んでドラム式洗濯買ってもらった。
朝起きたら畳むだけだからもう天国😍
今はそれを溜めないように頑張ってる。+23
-0
-
973. 匿名 2018/10/12(金) 09:52:49
>>971
なんか ほのぼのした😊+17
-0
-
974. 匿名 2018/10/12(金) 09:55:23
>>923
いいお母さんだね。 私は幼稚園行ってくれてたほうが天国だ〜😅+27
-0
-
975. 匿名 2018/10/12(金) 09:56:23
子供が産まれてから仕事辞めて、幼稚園の間はゴロゴロしてる。仕事行ってた時の方が家事もチャチャッと手早く効率よくしてた。辞めてからの方が家事がめんどくさく感じる。
子供帰ってきても少し遊んであげたらすぐ疲れて少し横にならして〜ってなる。
自分の母親は専業主婦の時もパート行きだしてからもずっと文句も言わず何かしらして、動いてた。
母親は働き者だったんだなぁ。+41
-0
-
976. 匿名 2018/10/12(金) 09:58:00
1歳児子育て中の妊娠後期妊婦です。
腰が割れそうに痛いと言うこともあり1日中ゴロゴロ。今日は妊婦検診があるからどうにか行かないとと思っていた矢先1歳児が発熱。マジかよー!
まずは小児科行かなきゃな。
熱に気づいてれば洗濯なんて回さなかったのに。
くそぉぉぉー!!+12
-0
-
977. 匿名 2018/10/12(金) 09:58:32
洗濯機まわしてもうた、、、(_ _).。o○+8
-0
-
978. 匿名 2018/10/12(金) 09:58:38
今、洗濯機まわしはじめたよ。遅いから乾くか心配。
+13
-0
-
979. 匿名 2018/10/12(金) 09:59:01
お腹空いたけど買い物行くのも作るのも面倒臭い+8
-1
-
980. 匿名 2018/10/12(金) 10:01:04
>>971
スズメは目がいいな~よく見つけるよ+13
-0
-
981. 匿名 2018/10/12(金) 10:01:06
>>976
ごめんよ。
間違えてマイナス押してしまったよ。
お子さん早く元気になるといいね。
ママもうつらないようにゆっくりできるときは
これでもかってくらいゆっくりしてね。+10
-0
-
982. 匿名 2018/10/12(金) 10:01:21
食器洗うとき=使える綺麗な食器がなくなったとき
次の日の朝洗う人 えらいよ+17
-0
-
983. 匿名 2018/10/12(金) 10:02:05
パート先の店で早番は店の周りを掃除するんだけど、最近家の玄関前掃除したのいつだっけ?
家だってこんなにこまめにピカピカにしないのに、仕事だと窓も磨いちゃったりして虚しい
+23
-0
-
984. 匿名 2018/10/12(金) 10:03:34
明日の昼まで買い食いの予定。
いまから買い出し行って、午後から引きこもります+8
-0
-
985. 匿名 2018/10/12(金) 10:03:47
1歳児育児中
しんどいときは、ベビーサークルにいれておかあさんといっしょ見せる。
24分間の幸せ。+17
-0
-
986. 匿名 2018/10/12(金) 10:05:11
>>958
すごいのちょうだい。
ここはすごいの書けば書くほど
みんなが安心できる場所だよ。+15
-0
-
987. 匿名 2018/10/12(金) 10:10:34
洗濯干すのはなんとかがんばれるけど
とりこんで畳んでそれぞれの場所に
しまってががとてもきらいです。
畳むからの行程は旦那さん担当です。
+14
-0
-
988. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:46
朝から旦那と、娘のお弁当作って送り出してお風呂洗って、洗濯かけながら食洗機回して、干したら終わり!
掃除機は、みんなが帰宅する前にかけないと、御菓子のカスでバレちゃう!+18
-0
-
989. 匿名 2018/10/12(金) 10:13:22
あまりに収納などが雑なせいで掃除や洗濯など手伝ってもらうと旦那に粗が見つかりそうで手伝ってと言えない
どう考えてもズボラなのはもうバレてるんだろうけどねー(╹◡╹)+14
-0
-
990. 匿名 2018/10/12(金) 10:14:04
まだ洗濯してない
コーヒー飲んで布団に出戻り
ちゃんと化粧してでかけて、用事をすませたいと思ってるけど、今日もこのまま寝そう+28
-0
-
991. 匿名 2018/10/12(金) 10:15:28
#丁寧な暮らし
なんかわたしには無理や〜+17
-0
-
992. 匿名 2018/10/12(金) 10:20:50
洗濯干すのはなんとかがんばれるけど
とりこんで畳んでそれぞれの場所に
しまってががとてもきらいです。
畳むからの行程は旦那さん担当です。
+6
-0
-
993. 匿名 2018/10/12(金) 10:21:51
>>881
ふふ、仲間がいた。
冬の掛け布団を干すにも天気が。。の理由でダラダラ夏掛けのまま秋突入
でもいい加減誰か風邪引くよね、10月だもんね
仕方ない 干すかでこの時期毎年グダグダ😅
+15
-0
-
994. 匿名 2018/10/12(金) 10:23:26
週末に疲れたから夕飯作りたくないと言っておきながら外食にはホイホイ出掛ける元気はある。
そして旦那からは、お前疲れてたんじゃないのか?と疑問を持たれる。
ただ食事の支度をしたくないだけだよ!+20
-0
-
995. 匿名 2018/10/12(金) 10:23:27
眠たくなってきたので寝ます。
お休みなさい+21
-0
-
996. 匿名 2018/10/12(金) 10:24:24
とりあえず昼まで寝るか〜+20
-0
-
997. 匿名 2018/10/12(金) 10:24:59
>>1
コロコロは面倒じゃない?
ガムテープが便利だよ
ずぼら歴20年のベテランより+15
-0
-
998. 匿名 2018/10/12(金) 10:25:47
>>763
パートしてるやん!
エライよ〜尊敬+10
-1
-
999. 匿名 2018/10/12(金) 10:26:45
>>994
夕飯作って食べるまでは良いけど、片して洗うのが嫌なんだよ。
何故、女が片すんだ?+17
-0
-
1000. 匿名 2018/10/12(金) 10:27:55
今日は、夜は餃子を作るぞ!
皮以外作るぞ!
そのためにお昼寝だ!+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する