-
1. 匿名 2018/10/11(木) 10:32:41
玉子焼きは、毎日のお弁当に欠かせない美味しいおかずですよね〜。
うちでは、甘めの味付けで麺つゆで味を整えます。時々、カニカマを入れたりチーズを入れ焼いたりします。皆さんが、もっと美味しいよ〜という具材味付けオススメ教えてください!!+84
-6
-
2. 匿名 2018/10/11(木) 10:33:19
明太子~+50
-2
-
3. 匿名 2018/10/11(木) 10:33:45
白出し使いますか?+157
-5
-
4. 匿名 2018/10/11(木) 10:33:53
チーズ+7
-2
-
5. 匿名 2018/10/11(木) 10:34:13
のり&チーズ+130
-7
-
6. 匿名 2018/10/11(木) 10:34:14
+147
-1
-
7. 匿名 2018/10/11(木) 10:34:20
玉子焼きの写真載せる人、持ってるの?今探してるの?+6
-19
-
8. 匿名 2018/10/11(木) 10:34:42
これ使ってる。+102
-2
-
9. 匿名 2018/10/11(木) 10:34:49
シンプルに塩のみ。
色々試したけど、これが1番美味しい。+15
-34
-
10. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:04
ノリはべちゃってなるから苦手+18
-18
-
11. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:16
オカンがネギ入りのやつ弁当によく入れてた
当時は美味しいと思ってたけど、口臭的にありえないw+8
-45
-
12. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:17
ねぎ、おじゃこ、しいたけ
ごま油で焼くとおいしい+47
-9
-
13. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:21
卵焼き、上手く形が綺麗にならない。+30
-11
-
14. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:23
私は甘い感じ(砂糖)の卵焼きが好きなんだけど
弟は塩コショウでの味付けが好き。
案外好みが別れない?+177
-2
-
15. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:30
今日も作ったよ卵焼き。
シンプルに甜菜糖と醤油で焼いたよ!+21
-1
-
16. 匿名 2018/10/11(木) 10:35:52
ほんつゆ最強だよ。+39
-7
-
17. 匿名 2018/10/11(木) 10:36:10
海苔入りの卵焼きに大根おろし乗せて醤油をかける+45
-10
-
18. 匿名 2018/10/11(木) 10:36:42
お弁当向きじゃないけど、お出汁たっぷりで焼いて
大根おろしと食べるのが大好き!
というかもうタマゴそのものが大好き!+113
-1
-
19. 匿名 2018/10/11(木) 10:37:13
白だしと三温糖で甘めのだし巻きが好き!+30
-3
-
20. 匿名 2018/10/11(木) 10:37:45
マイナスだろうけど納豆
あとひじきも+43
-8
-
21. 匿名 2018/10/11(木) 10:38:02
卵にだし汁、砂糖、みりん、塩を入れただし巻きも作るけれど
砂糖だけや塩だけの卵焼きも好き。+28
-1
-
22. 匿名 2018/10/11(木) 10:38:22
ほんだしの素をいれるだし巻き卵が一番美味しい+57
-10
-
23. 匿名 2018/10/11(木) 10:38:24
スーパーの安い卵より高い卵で作るほうがやっぱり美味しい!+56
-1
-
24. 匿名 2018/10/11(木) 10:39:18
家庭によって味付けが違いますよね。
うちは砂糖、醤油少々、塩、粉末出汁で甘辛です。
ほぼ毎日食べてるけどおいしいよ~。+40
-1
-
25. 匿名 2018/10/11(木) 10:39:27
砂糖・白だし・昆布つゆを少し入れる+13
-2
-
26. 匿名 2018/10/11(木) 10:39:36
黒豆。
最近何かで知ったんですが、
試してみたら美味しかったし、黄色と黒で
彩り綺麗ですよ。
甘め好きなら気にいるかも+34
-62
-
27. 匿名 2018/10/11(木) 10:39:57
砂糖多めで甘めに!+17
-22
-
28. 匿名 2018/10/11(木) 10:40:10
砂糖と生クリーム入れるのが好き+4
-24
-
29. 匿名 2018/10/11(木) 10:40:17
紅ショウガ入れてマヨネーズ・顆粒だしで味付け 余裕があればキャベツも入れると良い+33
-6
-
30. 匿名 2018/10/11(木) 10:40:38
弁当に色合いの為に入れてる+6
-2
-
31. 匿名 2018/10/11(木) 10:41:37
>>10
あなたが嫌いなのは構わないけど、ここで嫌いだとみんなに伝えなくてもいい。上の方に海苔チーズ入りの卵焼きを貼った人もいるのに空気読みなよ。+59
-35
-
32. 匿名 2018/10/11(木) 10:41:42
お酢を一滴二滴ぐらい入れると
冷めてもふっくらでおいしいよ!!+30
-4
-
33. 匿名 2018/10/11(木) 10:42:30
普通のだし巻きはうまく巻けるのに、ねぎやチーズ、のりなど入れるとうまく巻けない。
コツとかありますか+71
-0
-
34. 匿名 2018/10/11(木) 10:42:43
>>13
たまご焼き用のフライパンあるけどそれ使ってもダメって事?+5
-1
-
35. 匿名 2018/10/11(木) 10:43:39
めんつゆを入れとけば間違いない!
あとは塩コショウしてチーズを入れて巻く
ふりかけを入れても美味しい+22
-7
-
36. 匿名 2018/10/11(木) 10:44:27
ほうれん草入れて作ってる。+36
-0
-
37. 匿名 2018/10/11(木) 10:45:19
お寿司屋さんで出てくるような甘めの卵焼きが好きなのに旦那はしょっぱい派だから作らせてもらえない!しょっぱいのも美味しいけどね!
卵と白だしだけの卵焼きですが美味しいですー(^^)+30
-4
-
38. 匿名 2018/10/11(木) 10:45:34
今朝豊洲のニュースで卵焼きやさんが出てて
特選ウナギとか明太子とかおいしそうなのがずらっと並んでておいしそうだった
今日のお昼は卵焼き+14
-1
-
39. 匿名 2018/10/11(木) 10:46:16
大葉の千切り入りをよく焼く+12
-2
-
40. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:03
ここでのマイナスの意味がわからん+12
-10
-
41. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:03
色々やってみたけど、王道なのが一番美味しい。
作りたてのホカホカも、冷めてからでも、王道の甘い玉子焼きレシピが一番。
卵3つに、砂糖・みりん・ダシ・塩ひとつまみ。
+5
-6
-
42. 匿名 2018/10/11(木) 10:49:07
卵焼きサンド+41
-5
-
43. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:08
マヨネーズと塩少々で味付け。
マヨで卵がふっくらする。
紅ショウガを入れたのも美味しい。+25
-2
-
44. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:21
>>39
私も大葉きざんで入れるのが大好き!+8
-2
-
45. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:41
>>5
チーズ!?日本人の感覚じゃ卵焼きにチーズなんてありえないんたけど
あなた日本人?+2
-86
-
46. 匿名 2018/10/11(木) 10:54:11
小口ネギを入れてもいいよね
薬味系はなんでも合うと思う+39
-2
-
47. 匿名 2018/10/11(木) 10:54:51
>>45
なんだその返しは
チーズオムレツがあるから、その変形で卵焼きにチーズいれてもいいように思う+92
-1
-
48. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:36
コーンを入れるとプチプチとした食感になって好き+9
-1
-
49. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:01
お弁当用に作ったひじき煮とか切り干し大根とか入れても美味しいよ!
カニかまやネギは定番
たまにチーズや乾燥パセリで洋風にしたりも+14
-3
-
50. 匿名 2018/10/11(木) 11:05:04
いつもお弁当はプレーン( 甘いやつ )だったけど、最近青のり買ったから入れてみた。中々好評!
おうちで食べるときは、白だしで出汁巻にする!+12
-1
-
51. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:21
ミートソースの具を入れても美味しい〜+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:18
玉子焼きでもトピ荒れることってあるんだなぁ〜
変なの〜+33
-1
-
53. 匿名 2018/10/11(木) 11:11:03
牛乳を入れるとフワフワになると聞いてから入れてます。+8
-1
-
54. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:07
キャベツと紅生姜を細かく刻んでだし巻きでも美味しいけど、甘めにしても美味しかったのではまってる+2
-1
-
55. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:25
瓶入りなめたけを玉子に混ぜて焼くとそれだけで味付いて美味しいよ
+10
-0
-
56. 匿名 2018/10/11(木) 11:16:56
マイナスだろうけど夫が韓国人です。義母の作った卵焼きはしょっぱいです。日本に来た時、日本の卵焼きはスイーツなのねとびっくりしていました。ふわふわで柔らかくて甘いわおいしいわ!と卵焼きにハマったようです。私は卵焼きがしょっぱいの初めて食べたので義母が日本に来る時は私は甘いのを作って交換して食べてます笑+57
-24
-
57. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:38
青のりいれても美味しいよ+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/11(木) 11:23:56
明太子とアボカドとクリームチーズ入れてる+3
-1
-
59. 匿名 2018/10/11(木) 11:49:00
私にとってはお弁当に入ってる卵焼きはメインディッシュ+26
-0
-
60. 匿名 2018/10/11(木) 11:57:18
しらす干しを混ぜて焼くと美味しい
お酒のおつまみにもなる+5
-0
-
61. 匿名 2018/10/11(木) 11:59:45
>>56 韓国人が作った料理なんて絶対食べたくないわ。大腸菌入ってそう+11
-33
-
62. 匿名 2018/10/11(木) 12:00:20
海苔の佃煮を入れたのも美味しいよ+10
-0
-
63. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:44
>>61
違う
旦那が韓国人+3
-14
-
64. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:56
だし巻き卵好き(*´-`)ダシ汁多目の時は片栗粉入れると綺麗に巻けてふわふわ+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/11(木) 12:09:12
>>63 旦那が韓国人ってことは義母も韓国人じゃん。交換して食べてるって文とかちゃんと読んだ?+24
-9
-
66. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:35
だし、砂糖、お水で甘めに。
塩こんぶでさっぱりと。
ソーセージとマヨネーズでこってり。
カレーやハヤシライスが余ったら入れてちょっとしたおかずに。+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/11(木) 12:15:25
ここ見たら卵焼き食べたくなってきた!
ネギ入りだし巻き最高!
お弁当の時は無理だけど、家では食べる前にちょろっとしょうゆもかける食べる。
白ご飯に最高!
丁度お昼だし、今から作って食べるね!笑+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/11(木) 12:19:02
夫が梅好きでたまに練り梅入れたりします!+3
-1
-
69. 匿名 2018/10/11(木) 12:19:22
>>66
カレーって合う?
混ぜるんじゃなくて、中に入れて巻く感じ?+1
-1
-
70. 匿名 2018/10/11(木) 12:21:52
>>65
横ですが、嫌韓だとしても親日の方をばい菌扱いするのはどうかと思います。
+56
-11
-
71. 匿名 2018/10/11(木) 12:25:25
実家の卵焼きは醤油のみ。高校生の時に弁当だったから甘いのが食べたいと言っても作ってもらえなかった。結婚してからは食べる人の好みに合わせてる。甘い卵焼きは一番人気。+0
-1
-
72. 匿名 2018/10/11(木) 12:26:19
>>67
私も卵焼きにする!+2
-0
-
73. 匿名 2018/10/11(木) 12:27:22
>>55
私も今日作ってお弁当に持ってきました!
美味しいですよね。+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/11(木) 12:29:31
>>26
このまめは、黒枝豆?それとも甘く加工してる黒豆?豆好きなので、作ってみたくて。+4
-0
-
75. 匿名 2018/10/11(木) 12:30:42
水をちょっと入れると、出汁を入れなくても出汁巻きみたいになって美味しくなる。+6
-1
-
76. 匿名 2018/10/11(木) 12:30:58
しらす
塩っけ強いから味付けしなくてOK
塩昆布も美味しいよ
甘い卵焼きはたまに作ると失敗する
+3
-0
-
77. 匿名 2018/10/11(木) 12:31:40
水溶き片栗粉を入れると
巻く時にやぶれにくいです。+8
-0
-
78. 匿名 2018/10/11(木) 12:33:55
マヨネーズ少し入れるとふっくらしますよ。+8
-1
-
79. 匿名 2018/10/11(木) 12:36:20
うちはかつお節いれると好評。
+1
-0
-
80. 匿名 2018/10/11(木) 12:41:02
最近はまってるのは、めんつゆ、チーズ、ねぎ、おかかいれたもの(^^)卵焼き大好き♡+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/11(木) 12:51:17
しっとりふわふわだけど、破れないのをつくるには、
水とき片栗粉を少し入れるといい。
水を入れた分柔らかくもなる。
あとはみりんとめんつゆと砂糖を入れてる。+3
-1
-
82. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:08
もともと甘いのが好きだったけど、最近はしょっぱいのにハマってる!
白だしと粉チーズ入れると美味しいですよ!+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:22
適当すぎていつも味が違う、、、
笑笑+7
-1
-
84. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:27
>>61義母は違います。とても優しいです
義母は韓国には絶対に来ないでね、私が日本に行くわと言います
生まれ変わったら日本人になりたいわ、夫にあなたは日本人のように礼儀とマナーと謙虚な気持ちを見習って迷惑をかけないようにねと別れ際に言います
義母は韓国にいることが辛いようで私たちに会いにくるたびに私の母が自由で会社に勤めて休日は私の兄の子供に囲まれて家庭菜園をやっていることがとても幸せでうらやましいと言います
先月年少の娘の運動会にはるばる韓国から来て応援に来ました。日本の運動会は楽しいわ!私もおばあちゃん枠で走れるのねと張り切っていました
幼稚園の近くにたこ焼きや、かき氷屋、ちょっとした店舗があるので運動会にかき氷屋のお兄さんが来て義母は日本の運動会はすごいわと子供のように見るもの全てがめずらしく韓国ではありえないと感動するかわいい人です
日本の卵焼きにじーんとほろりときて感動するほどなので私はいつか義母を迎えに行って日本で暮らそうと思っています
嫌な韓国人もいるけれど、すごく親日な韓国人もいます。それだけは分かってはほしいです!
義母の口癖
「韓国人はマナーを守れず嫌な人が多いせいだわ。少しでも日本人と仲良くなれるように頑張るわ」
義母がパワハラな義父におびえて小さく縮こまって、その上息子にあたる夫が韓国から日本に住んでくれて申し訳ない気持ちになります
まわりは私は韓国に洗脳されてるねwwとかうわーww大腸菌やばwとか小馬鹿にしてきます
義母は日本に来て日本のスーパーで一緒に買って私と娘と一緒に作るんですけどね...私の母の作る卵焼き以上においしいです!真心こもってます
がるちゃんで韓国人がたたかれてマイナスつけれても所々、フォローしてくださる人がいて感謝しています(アンカーつけられずすみません)
長文すみません。+81
-18
-
85. 匿名 2018/10/11(木) 13:22:03
義母の親日ぶりは分かったけど長文すぎてびっくりした
語るのは程々にしといたほうがいいよ+24
-28
-
86. 匿名 2018/10/11(木) 13:28:52
またトピの流れがおかしくなってきた…
せっかく楽しく卵焼きの話してたのにー。+25
-5
-
87. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:22
お豆腐のトピに書いたんだけど、玉子に絹ごし豆腐を崩して混ぜて焼いてる。ふわっとしたスクランブルエッグにする時もあるし、もっと火を通してオムレツ形にまとめることもある。玉子焼きとは言えないかもだけど、これはこれで美味しいよ。+2
-0
-
88. 匿名 2018/10/11(木) 13:30:36
う巻き+12
-2
-
89. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:56
拾い画だけど、こんなに上手にめんたいこを巻けないよう・・・+22
-0
-
90. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:37
クックパッドから
スパムと3色パプリカ+2
-2
-
91. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:57
うなぎの蒲焼入れてる。大根おろしぶっかけて食べる。+7
-3
-
92. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:49
>>89
きれいだな~
失敗したら勿体ないことになるな…+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/11(木) 13:53:27
>>89
海苔で断面がきれいに「の」の字になるようにするより簡単だよ。
明太子は皮がついてるからそうそう破けないので、巻き初めの手前のところに置けば自然にこうなる。+4
-1
-
94. 匿名 2018/10/11(木) 14:04:55
>>93
そっか!ほぐしたのをスプーンで置いて、きれいにまとめて中心に来るようにうまく焼くのかと思ってた!
言われてみればそのまま置けばいいんだよね・・・
目からうろこだ、ありがとう!+5
-1
-
95. 匿名 2018/10/11(木) 14:09:27
卵焼きイライラする。いろいろ変えて美味しく出来ても、亡くなったおばあちゃんの味を求められて美味しいと言わない、まぁまぁとかなのに、またレシピ変えて作ってと言われる!もう10年たつわ!マジでやってられん
卵焼き嫌いだー!!!+1
-0
-
96. 匿名 2018/10/11(木) 14:19:53
巻くの面倒になってきたから最近は卵液を一度に全量フライパンに流し火が通ったら折って形整えて、卵焼きもどきにしてる+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/11(木) 14:47:50
シーチキン汁ごとと長ネギみじん切りしてめんつゆ
最近はそこに納豆投入!
激ウマです+5
-1
-
98. 匿名 2018/10/11(木) 14:58:31
コーンスープの素入れてといて卵焼き作ってます+1
-0
-
99. 匿名 2018/10/11(木) 14:59:50
ねぎと梅干したたいたやつ!
砂糖たっぷりの甘いやつも好き+2
-0
-
100. 匿名 2018/10/11(木) 15:03:34
>>84
素敵なお義母さんですね( ◜௰◝ )
親日の方まで叩く風潮はおかしいと思います。
そんな人は無視して、
素敵な卵焼きのお話しましょう!+39
-6
-
101. 匿名 2018/10/11(木) 16:01:29
ワカメ入れます
おいしいですよ
あとカニかまほぐしたヤツ入れたのもおいしい+1
-0
-
102. 匿名 2018/10/11(木) 16:07:59
ロンハーの敦が女性タレントの家に泊まるやつで誰か忘れたけど玉子豆腐を混ぜて卵焼きを作ってました
美味しそうでした+2
-0
-
103. 匿名 2018/10/11(木) 16:11:41
>>70アンカー間違えてる+0
-0
-
104. 匿名 2018/10/11(木) 16:28:57
最近、塩昆布とチューブの生姜とほんの少し砂糖を入れた卵焼きにハマってる!
生姜の風味がいい感じになって、めっちゃおいしいです( ˆ ˆ )
少し水を加えるとふんわりジューシーに焼き上がりますよ!+4
-0
-
105. 匿名 2018/10/11(木) 17:59:50
>>90
トピズレだけど、そのパンダのピック、子供が幼稚園の時にお弁当に使ってた!
いつのまにか1本また1本と紛失して、もう1本もないけど…
あの頃を思い出してキュンとしたわ。ありがとう。
+6
-0
-
106. 匿名 2018/10/11(木) 21:50:55
三つ葉おいしい+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/11(木) 21:58:49
牛丼買った時に付いてくるガリは玉子焼きに使う!ちょっと辛くて美味しいよー+1
-1
-
108. 匿名 2018/10/11(木) 22:21:56
大葉+0
-0
-
109. 匿名 2018/10/11(木) 22:22:21
ねこぶだしいれて作ったら大好評だった+3
-0
-
110. 匿名 2018/10/11(木) 23:30:12
美味しそうな玉子焼きの画像の数々・・・
明日作ろうと決めた! もう寝ます。おやすみなさい。+2
-0
-
111. 匿名 2018/10/12(金) 06:05:43
>>74
黒豆のコメントした者です。
マイナス多くびっくりしてますw
なので、コメント嬉しかったです。
ありがとう!
画像は借り物でしたが、
私は甘く煮てある黒豆を入れてみました!
私的には美味しかったです!
巻くとき、卵と豆一緒に混ぜて流すと、豆がコロコロはみ出して上手くいきにくく、ちょっと焼いて乗せる、巻いて乗せるの繰り返しでいい感じになりました+7
-0
-
112. 匿名 2018/10/12(金) 14:07:18
>>111
私も美味しそうと思ってプラスしましたよ!
娘が黒豆好きなので作ってみます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する