ガールズちゃんねる

着ていった洋服のセンスを問われそうで緊張する場所!

78コメント2018/10/12(金) 10:24

  • 1. 匿名 2018/10/10(水) 21:35:35 

    私は美容院と洋服屋さんと
    息子の授業参観です!

    +283

    -5

  • 2. 匿名 2018/10/10(水) 21:35:55 

    冠婚葬祭

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:07 

    同窓会とか?

    +177

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:18 

    結婚式

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:20 

    授業参観はどうでもいい。

    普通のおばちゃんばっかだから

    +151

    -5

  • 6. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:21 

    コンサート

    +21

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:33 

    婚活パーティーかな?

    +54

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/10(水) 21:36:56 

    面接

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/10(水) 21:37:22 

    着ていった洋服のセンスを問われそうで緊張する場所!

    +159

    -11

  • 10. 匿名 2018/10/10(水) 21:37:27 

    同窓会。マウンティング会場。

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:04 

    高級レストラン

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:13 

    高級ホテルのディナーショー
    今年はじめて参加するので
    浮かないか不安です

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:33 

    ブランド路面店
    ホテルのレストラン

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:50 

    美容室。
    まさに明日美容室に行くのでなに着てこうか考えてます。

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:56 

    女子会
    ママ会

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/10(水) 21:39:15 

    旅行先かな。
    たまに観光地で場違いなファッションをしたカップルを見るから

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/10(水) 21:39:16 

    女子会
    デートの時よりも気合いが入る

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/10(水) 21:39:25 

    服屋さんに入る時いつも思う!

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/10(水) 21:41:13 

    青山と表参道

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/10(水) 21:42:25 

    >>5
    でも、そのおばちゃんと同じ類いにはなりたくない!

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/10(水) 21:42:35 

    ビルボードライブとかのライブバー、ラフでいいのか振り切ったお洒落をするべきなのか。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/10(水) 21:42:45 

    >>9
    なんか垢抜けなさがリアルだわ…
    普段からメイクやヘアアレンジをしていないということが伝わってくる

    +128

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/10(水) 21:43:20 

    ハイブランドを扱うアパレル系で働いていましたが、正直服装で冷やかしかどうか判断してしまう時ありました。

    +64

    -24

  • 24. 匿名 2018/10/10(水) 21:43:58 

    女子会

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/10(水) 21:44:10 

    赤坂界隈
    ここはカジュアルじゃダメだと何度も痛感した

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/10(水) 21:44:24 

    お気に入りの服屋に行くために服を買ってたな。

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/10(水) 21:45:58 

    同人誌即売会
    SNS上では専用アカで散々オタクトークしてるんだけど
    私が参加するジャンルだけかもしれないけど、即売会で実際に顔を合わせる時はけっこうみんなキレイにして来てるって言うか、芸能人みたいなハイレベルのお洒落してる人までいる
    オタクのイベントにオタクだと名乗りを上げて参加しているのに外見はオタク感を完全に封印して来るという矛盾

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/10(水) 21:46:36 

    >>1
    山田さん?
    焼き肉食べちゃダメよ
    着ていった洋服のセンスを問われそうで緊張する場所!

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/10(水) 21:46:52 

    結婚式にお呼ばれしたとき

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/10(水) 21:47:07 

    旅先ですこし高級なホテル、旅館、レストラン。

    日中は観光のため動きやすい服着たいけれど、
    チェックインのことを考えると服装にいつも悩みがちです。

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/10(水) 21:47:14 

    東京
    東京に行くために横浜で洋服買う

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/10(水) 21:47:57 

    コスメカウンター

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/10(水) 21:49:01 

    アニメイト行くとき

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2018/10/10(水) 21:49:13 

    銀座は地元だからTシャツとデニムで平気だけど
    青山や赤坂に食事に行くときは何着るか悩む

    +20

    -12

  • 35. 匿名 2018/10/10(水) 21:50:33 

    クラブ

    清楚系ファッションで行って大失敗
    ラフくらいがカッコイイ場所だとわかった

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/10(水) 21:51:06 

    渋いバー
    オシャレなカフェバー

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/10(水) 21:51:32 

    >>23

    たまにいるよね、こういう店員。
    露骨にいらっしゃいませ言わなかったり。

    バカにされてるんだろうなーと思う。


    +124

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/10(水) 21:51:34 

    ハイクラスホテルのエグゼクティブラウンジ
    ドレスコードあるけどいつも悩む

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/10(水) 21:54:15 

    東京都コレクションとか神戸コレクション

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/10(水) 21:57:09 

    ヨットハーバー

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/10(水) 21:59:40 

    皇居の歌会始や園遊会

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/10(水) 22:01:32 

    セリーヌのショーとかw
    着ていった洋服のセンスを問われそうで緊張する場所!

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/10(水) 22:01:41 

    めっちゃ気合い入った服装してる人って、田舎からきた人かなと思ってしまう。

    +27

    -12

  • 44. 匿名 2018/10/10(水) 22:02:15 

    会社の飲み会
    女子社員の目が怖い

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/10(水) 22:02:36 

    銀座のデパート

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2018/10/10(水) 22:03:50 

    >>13
    路面店だけではないんですが、中国人だけでなく、ヨレヨレの服の日本人も多いですよ。特にヴィトンはダサイ服着た日本人ヤンキーが多い。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/10(水) 22:06:01 

    バレエ・オペラ・クラシックコンサート・観劇・歌舞伎座とかの盛装して行くべきところ。

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/10(水) 22:11:13 

    銀座とかのそれなりの店には優雅なマダームがいるわけだから
    やはりそれなりの格好をしていないと入れない店もあるよね
    ドアマンと目が合ってもウチの客じゃないって即断されるw

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/10(水) 22:12:53 

    >>39
    東京都コレクションにジワるw
    都庁にお勤め?

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2018/10/10(水) 22:17:05 

    >>37
    私はこういう店員からは絶対に買わないわ。客だって店員みてるからね。

    +67

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/10(水) 22:18:53 

    女子だらけのイベントとか

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/10(水) 22:20:11 

    メイドカフェ
    あんまりダサいと「あぁ...」ってなりそう。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/10(水) 22:20:19 

    >>9
    こんなどこにでもいそうな
    なんの努力もしてない女に
    高収入男がなびくわけない。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/10(水) 22:24:48 

    >>23
    ハイブランドなのに接客は三流なんだね

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/10(水) 22:30:55 

    確かにまわりでも美容院ってオシャレして行く人多い!
    でもケープかけて髪の毛シャンプーして、鏡の前に座ると結局オシャレが抹殺されて引くほどブスになる。
    着ていった洋服のセンスを問われそうで緊張する場所!

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/10(水) 22:46:37 

    >>14
    憂鬱になるよね。
    何かいちいち見てそうなんだよね、美容師さんってw

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/10(水) 22:48:57 

    同窓会はすごく気合い入れた!
    気合い入れてないように見えるようにさらに気合いも入る。
    参観日はセンスより、いい人そうに見えるかどうかの方が気をつかう。
    ママランチは、元スタイリストのママさんとかと一緒だと悩む。しかも、そのママさんから「いつも素敵だね!」と褒めてもらい、そのせいで「見られている?!」とさらに悩む。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/10(水) 22:51:50 

    美容室だな~
    主婦になってから普段は動きやすさ重視の服ばっかりで、ちょうど良いお洒落な普段着がない!

    超カジュアルかフォーマルかみたいな感じ

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/10(水) 22:53:51 

    スタバとかじゃないカフェ
    なんか店員も客も意識高そう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/10(水) 23:08:03 

    学生なんですけど行事の打ち上げは毎回悩みます!みんなおしゃれで私のダサさが目立つ目立つ!w

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/10(水) 23:10:31 

    外車見に行く時。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/10(水) 23:29:53 

    世界まる見えでヴィトンの海外のショップのドキュメンタリーしていたけど、スマホケースなどの単価の安いお客さんにも極上のおもてなしを提供するって店員さんやってたよ!

    本当のプロの店員さん。

    私も池袋のシャネルに行ったとき地味な私に財布一つ買うだけですごく腰の低く丁寧な接客をしてくださってこちらが恐縮してしまうくらいだった。

    いい加減な店員はブランドのイメージを失墜させる事に気づいてほしいね。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/10(水) 23:36:23 

    >>34
    逆に私は青山に住んでるから、皆がお洒落している通りを普段着で犬の散歩して、銀座はちゃんとしようと思う。

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:44 

    職場の休日にある親睦会的な集まり。
    仕事終わりなら仕事用の服でいいけど、わざわざ休みの日にバーベキューとか何を着ていったらいいやら。皆見てないようで絶対に服装チェックしてるだろうし(自分もついついするし)

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/11(木) 00:39:41 

    なにこの田舎者の上京感。

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2018/10/11(木) 00:59:03 

    靴屋…
    昨日モールの靴屋の前通りかかったら、店員さん目があったのに、ざっと音がしそうな勢いで脚元確認された。
    その日、モールおばあちゃんだらけ…
    年齢と服装は及第点、でも靴がダメって顔。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/11(木) 01:21:24 

    着物屋。
    いい生地見慣れてると思うから、ペラペラな服来てると恥ずかしくなる。
    まあそんなにしょっちゅう行くとこじゃないけど。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:35 

    >>1
    「息子の授業参観(観戦)です」
    ボールドのCMが再生される(笑)

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2018/10/11(木) 01:54:30 

    >>27
    芸能人みたいなハイレベルなお洒落…?
    そう思ってるのオタクだけだと思うよ
    オタクの中ではオシャレなら分かるけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/11(木) 09:15:33 

    >>23
    ハイブランドの店でいらっしゃいませ言われずにきもっていわれたよ。
    見た目に自信なかったけど言われて最悪だった。
    持ってるバッグがそこのブランドだと店員が気づいた顔があまりにもポカーンで笑えた。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/11(木) 09:50:14 

    >>9
    これは本人が思ってる1000倍ヒドイ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/11(木) 09:52:15 

    冷やかし客にも買う気にさせるのが一流の販売員じゃ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/11(木) 10:00:24 

    わりと新しめの某ドメスティックブランドめっちゃ気になってて入りたかった(店員さんは通路の客に対してもとても感じがいい)けど、前通る度に「いや、今日のこの私の服じゃダメだ」って思って未だに入れずにいる笑

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/11(木) 10:20:30 

    田舎者でごめん。
    福岡天神のデパート各種!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/11(木) 10:28:11 

    >>50
    ハイブランドはそれでいいと思う。
    買う金があるんだからこっちも客だ!と思うけど、ヨレヨレのTシャツで店にいくとかプライド持ってる店側にしたらブランド馬鹿にしてるって捉えられても仕方ないと思うよ。
    見た目だけで判断するの良くないっていうのは人としての大前提だけど、ブランドに敬意を払うのもマナーだと思う。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/11(木) 14:12:56 

    学校説明会。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/11(木) 20:02:32 

    会社。そしてうちの部署。美人が多くてずっといい匂いがする。
    配属されて嬉しいけれど、毎日支度に時間がかかってしまいます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/12(金) 10:24:49 

    私立の女子校の保護者ランチ会。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード