-
1. 匿名 2018/10/09(火) 14:47:52
最近米が地味に高いように思います。
スパゲティの乾麺を沢山頂いたこともあり、無理のない範囲で主食をパスタに切り替えてみようかと考えていますが若干の不安もあります。
パスタを主食にしている方、飽きは来ませんか?調理法のバリエーションはどんなですか?
やはり米より安上がりですか?+16
-38
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:59
+43
-1
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:05
日本人でパスタが主食の人ってそんなにいないと思う。+247
-5
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:11
安上がりでは無いような+133
-9
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:31
太りそう+197
-6
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:35
+17
-5
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:39
ペペロンチーノってすごいよね
具がなくても作れるんだから
※調味料は除く+131
-1
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:42
え、まじで太るからやめな。
パスタ毎日食べて10kg太ったガルちゃん民より。+200
-9
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:46
+1
-4
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:53
安くあがっていいよね。
ツナ缶とタマネギでなんちゃってペペロンチーノ好きです+45
-4
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:57
太りそう。+45
-0
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:28
学生時代お金がないときにやってたけど、コメの方が安上がりだよ
パスタはそのままじゃ食べられない
コメは最悪そのままで食べられる
オリーブオイルも高いし、すぐに飽きると思う+89
-2
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 14:51:13
マンマに聞き~
+40
-2
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:21
昔から知り合いでそれやってる人いた。食費を抑えたいからパスタもパスタソースも安いやつ買い込んで毎日食べてたみたい。
私は無理だと思ったけど、その人は食に興味ない人だったから大丈夫だったよみたいだよ。若かったからいけたのかも。+54
-0
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:24
毎日だとやっぱり飽きちゃうんじゃないかな?+54
-1
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:26
ビタミン、たんぱく質不足にならないように栄養のバランスは考えた方がいい気がする+46
-1
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:37
私もたらこパスタ命です。朝昼タラコで夜ペペロンチーノとかするわ。+63
-4
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:55
おかずほとんどないから栄養取れなさそう。オーストラリアにホームステイした時出てきたのは普通の肉料理に野菜に、味の付いてないマカロニだったよ。
パスタっていうからマカロニとかのことかたら思ったら麺のことなら、やめたほうがいいと思う。+8
-3
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:04
パスタって腹持ち悪い(私の場合です)+69
-3
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:08
+20
-2
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:14
前に観た仰天ニュースで、パスタ500グラム使ってカルボナーラ作って食べてるビフォーの方いたなあ+11
-3
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 14:54:10
パスタの方が安いとは感じてないけど
お米で例えるなら毎日混ぜご飯やチャーハン食べてる感覚で落だよね。
どうしてもタンパク質が不足して炭水化物メインになりがちで栄養管理が大変。+41
-2
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 14:54:17
コレステロールやその他もろもろの数値がやばい事になりそう。
10代で若いならなんとかなるけど、30代でそんな事するなんて棺桶に片足突っ込むようなものだよ。
+48
-1
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 14:55:25
品数が少なくてもそれなりに見えるから安上がりではあると思う。
パスタとサラダと余った野菜でスープとか。
レトルトソースじゃなくて、ナスをグリルしたものとベーコンを入れたトマトソースとか少しでもちゃんと手を加えた方が美味しいよね。+26
-1
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 14:55:37
腹持ち悪いし太るよ、マジで。
イタリアンでまかない食べまくってた経験者より+55
-3
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 14:56:47
>>5
動けばいいんだよ動けば。パスタでもご飯でも食べてゴロゴロしてたら太るから+40
-3
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:06
え?通販最安で米5kgが1000円だから
そこまで高くないよ?
自宅近くでも最安5kg 1380円だよ+31
-4
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:31
パスタ大好きだけど太るから控えてる……+16
-2
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 14:58:13
麺類は腹持ちがね…
米ってホントすごいと思いつつたまにパスタも食べて生きていきたい+84
-0
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 14:58:29
この時間は中年世代の主婦が多いから否定的な意見の方が多いと思う+11
-4
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 14:58:58
主さんが何歳か知らないけど、身体のこと考えるなら多少高くても米を食べた方がいいと思う。+8
-2
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 14:59:19
パスタガス代かかるから高い+22
-2
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 15:00:30
主です、やはり飽きますかね…
副菜は今まで通り用意して、ご飯を素パスタにするのはどうかなと思ったのですが、やはり不安ですね。
業務スーパーだと安いし大量だし…とコスト面だけ考えてましたがちょっと現実的ではないかもしれませんね、米大好きだし…+31
-2
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 15:00:43
食費を抑えようとして試みたけど、結果的には白米が安くついたよ。
んで、パスタが苦手な自分に気が付いた。
パスタより、蕎麦やうどんがいいかな。
+20
-0
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 15:00:54
乾麺が既にあるんでしょ?しかも切り替えると言っても無理のない範囲でしょ?
週2日ぐらいパスタでも別にいいと思うけどね。+46
-1
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 15:01:21
ごはん+おかずの日数を減らしてパスタにするのか、味付けなしのパスタをごはんがわりにするのか?
まぁどっちもそんなに良策ではないと思うけど。+7
-0
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 15:01:39
>>8
パスタって、一番血糖値上げないんじゃないん?+30
-9
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 15:02:03
パスタそのまま食べるというより、
短くハサミできって グラタンに混ぜたり
ほんだしやすりごま麺つゆであえてサラダの上にのせたり
副菜で使った方がいいと思う!+21
-1
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 15:02:06
>>33
素パスタはキツイ
家族いるなら反対されると思う+34
-0
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 15:03:44
2週間暗いたらこパスタにはまって夜たべてたら肥えた。+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 15:03:59
焼き魚とお味噌汁も飲みたくなるからお米も買ってしまうだろうな。+10
-0
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 15:05:07
>>40
たらスパは魔物ですねぇ
バター入れたりしちゃって…+29
-1
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 15:06:16
日本人がパスタ主食にしたら
あんまり良くない気がする。+9
-2
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 15:06:41
パスタ主食って私は無理だな
外食時は良いんだけど
家食のときは茹で時間長いから気軽におかわりが出来ないでしょう
その不安からついつい多めに茹でちゃって結果として太るっていうことで私は無理
+10
-2
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 15:06:56
幼稚園の同級生の山田くんのお弁当は毎日同じ。
スパゲッティーのケチャップ炒めと赤いウイン
ナーが2本。これをフォークで食べていた。
また同じお弁当だ (゜゜)!、っといつも思って
いたけれど、それがみょーにおいしそうで羨ま
しかった思ひ出。山田くんのお母さんが帰国子女
だったようだ。山田くん、ほかの園児よりも太っ
ていたよ! (^^;+8
-21
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 15:07:33
オリーブオイルににんにく鷹の爪を入れて香りが出てからキャベツをさっと炒めてサバ缶入れて塩胡椒、お好みで醤油入れるの美味しいよ。+11
-0
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 15:08:51
>>33
夜ご飯はお米を抜いたり毎食食べないようにすればいいんじゃない?+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 15:09:18
きゅうり、コーン、ツナとマヨネーズで和えてパスタサラダをおかずにしたりすれば?+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 15:10:32
沢山頂いたならとりあえずその分は食べられますよね、昔テレビですいすいパスタっての紹介してて茹で時間が少なくて済むらしいですよ。野菜やタンパク質とのバランスも考えたいですね+0
-0
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 15:10:39
主食をパスタじゃなくて週3パスタとかにしたら?それなら余裕。+31
-0
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 15:11:08
ペペロンチーノ中毒になって
毎日食べていたら
半年で7㎏ふとった。
パスタは太るよ。+8
-2
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 15:11:51
でも美味しいんだよね+11
-0
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 15:14:53
1kg200円位の激安パスタと比較するとして
お米も銘柄をこだわらなければ10kg(66合)2800円前後でブランド米があり
パスタ1食20円、お米1合42〜3円だけど2食分はあるだろうから私の計算でいくと ほぼ同額。
ただそれに付随するオカズにかかるお金を 栄養と考えるかお金を優先するかはあなた次第。+8
-1
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:10
コメがいいよ+8
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:27
学生時代は時間かけたく無いのと買う時に単価が安いのと軽いのでパスタが多かったです。
安さと言うより あの頃は家食に興味が無かった気がする。+0
-0
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:52
うどんや蕎麦、安いの買って冷凍したの食べた方が安くないかな
野菜やきのこもたっぷり入れられるし卵もあう+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 15:22:10
>>45
よくそんなの覚えてるね
私は幼稚園時代の記憶とか全然ないわ
相当羨ましかったんでしょうね+10
-3
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 15:22:27
>>33
パスタの麺はその都度ゆでるんだし、飽きたら終わりにすればいいんじゃない?
「素パスタ」はどうかとおもう・・・+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:28
主食を変えようと思うほど米高いか?
パスタが好きなだけじゃなくて?+18
-0
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:12
主、ちょっと変わってるね+5
-2
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 15:27:08
毎食は太るよー
ほぼ炭水化物だけでお腹一杯にするんだもん
ご飯に卵料理汁物とかお金かからないよ+6
-1
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 15:29:48
パスタ沢山あるなら週末パスタ食べたりしたらいいんじゃない?そんなせっせとパスタ消費しなくても。日持ちするよねパスタ。+14
-0
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 15:32:17
太ったり身体を壊したりするので食費で節約はオススメしないな
衣類や雑貨類はフリマアプリなどを利用して節約してはどうかな?+1
-1
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 15:33:44
>>57
それだけインパクトがあったって事じゃ無い?
+6
-0
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 15:38:39
いただき物があるなら一度試してみれば?
コストに関しては何円のお米を一ヶ月で何キロ食べてるのか主にしか分からないし、計算すればすぐ比較できるよ
栄養バランスや味のバリエーションが必要なのはお米もパスタも変わらないもんね+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:55
パスタって血糖値上がりにくいし
本来太りにくい食べ物だよ。
世界の肥満大国ランキングでもイタリアはかなり低い方
+11
-2
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 15:53:29
イタリア人って肥満体形の人がいない(おっかさんタイプを除く)ような気がする+4
-0
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:10
変えようと思って実行したとしても絶対飽きる。
何か食べ足りなくて余計に別なものをどか食いしそう 私は。+0
-0
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 15:59:08
パスタはGI値が高いから体に良くないですよ!
仰天ニュースの砂糖依存症の特集みたけど
砂糖とってなくても、パスタ等の麺類は麻薬なみに依存性が強いみたいです。
+5
-13
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 15:59:41
糖質制限のがお金かかるからお米食べてた方が安泰~+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 16:01:36
>>67
そのおっかさんタイプが多いイメージ
きっと美味しい料理作る+5
-0
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 16:05:42
明太子スパゲティなら毎日でも食べたい
2ヶ月に一度ドカ食いする日をつくるくらい好き+5
-0
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 16:10:14
>>69
白米よりはマシなんじゃ?+4
-1
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 16:11:15
>>67
イタリアは他の欧米諸国よりも家で料理を作る人が多いらしい
+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 16:20:12
生麺は血糖値上げやすいけど、乾麺に使われてる小麦粉は法律で決まっていて、その小麦粉は血糖値上げにくい。+7
-0
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 16:29:34
うどんが主食さん+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:48
節約するならむしろお米の方がいいかと。
+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 17:01:34
GI値なら白米の方がパスタより高いよ。
オリーブオイルも身体にいいし、そこまで不健康ではない。けど炭水化物メインになるからなあ。+11
-0
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 17:02:47
ほぼ毎日麺です。パスタかうどん。マイナスだろうけど、元々白米があんまり好きじゃないから飽きるとかはないかなあ。太ったりもしてないよ。+6
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 18:00:53
>>7
もともとは貧乏人向けの料理だからね
卵かけご飯みたいなもん+0
-0
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 18:51:21
ローラや外国人叩きしてるかたは輸入品使わない食べないでくださいね。
+0
-2
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 19:04:30
糖質オフのパスタってどうなんだろ?ダイエッターの人いたら教えて…+0
-0
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 19:42:57
パスタはご飯よりよく食べてるけど、節約のためではなく調理が簡単だから。
ご飯だと、お味噌汁だったり副菜もいるけど、パスタだったら一品でサラダでもつければ様になる。
サラダつけなくてもいいし。
さてと旦那がそろそろ帰る頃だから今日はカルボナーラでも作ろうかな。手抜きにはパスタはもってこい。+0
-0
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 20:29:22
米よりイタリア産のパスタの方が
血糖値上がりにくくて
(食べ過ぎなければ)
太りにくいって何かで読んだけど‥
やっぱり米の方が好き♪+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 20:31:34
納豆パスタとか、ツナと大根おろしとか、和風のきのことベーコンのパスタとか、
あっさりめを間に挟むとそれほど飽きないのでは?
野菜を多めのスープを一緒に食べたら栄養的にもなんとかなりそう。
+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 20:56:11
タラスパなら毎日でも食べたいけど痛風?とかプリン体?とか怖いww
トマト系のパスタなら体に良さそう!+2
-0
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 21:18:42
イタリア人て主食パスタ?体に悪いのかな
実際デブばっかりだったりする?+0
-2
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 21:36:26
安いからって買い過ぎて
もったいないから
毎日昼ご飯に食べてたけど
特に体重は増えなかったよ。+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 23:46:43
私は海外生活長かったし、もともとパスタが大好きで主食です。業務用の5KGを常備しています。オリーブオイルの消費量も確かにすごいかも。+0
-0
-
90. 匿名 2018/10/10(水) 03:00:26
私パスタ主食の時めっちゃ痩せてた
ペペロンチーノばっかりでヘルシーだったのかな?
今は米主食で健康的なボディ…笑
体質にもよると思いますよ
またパスタ主食に戻そうかな+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/10(水) 04:50:00
わたしはお米が突然美味しく感じられなくなって、
ある日、コンビニでボンゴレスパゲティを何気なく買って食べたらすごく美味しくてハマってしまって、それからずーっと夕食はスパゲティです!
痩せてます!全然太りません!
脚も細くて肌も綺麗だと周りからとても褒められます!
因みに50歳ですが、30代に見られます!
彼氏も30歳です。
スパゲティ安心して食べて下さいね!+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する