-
1. 匿名 2017/08/28(月) 20:09:29
出典:image.news.livedoor.com
都民ファースト・音喜多駿氏に批判殺到 「貧困者の実態分かってない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com都民ファーストの会に所属する東京都議会議員・音喜多駿氏の呟きが炎上している。
音喜多議員Twitter
「なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態を知らない人はすぐにカップ麺=貧乏生活と思い込みがちですが、本当にコストをセーブできるのは米とパスタです。カップ麺など贅沢品!相変わらずなのですな、この方は……」
↑
↑
カップ麺の相場は、特別に高級な品を除けば1つ100円程度だが、ツイッターでは「米やパスタだけで凌げると思ってますか。甘いです。やったことある人なら分かるけど、結局何かしらのオカズが必要になるので安いカップ麺買ったほうが凌げます。知らんでしょ?」といった指摘が寄せられた。
音喜多氏の出身区の北区は、経済的にはあまり良好とはいえない。2014年には同氏が自身のブログで、23区内を平均所得順に並べると北区が最下位だとも明かしている。こうした背景があっての発言だったことも火に油を注いだようで、議員としての姿勢に疑問を呈する声もあった。+66
-140
-
2. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:46
なんにせよ底辺+377
-7
-
3. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:56
大丈夫か都民ファ+377
-9
-
4. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:09
言い方を変えれば叩かれないだろうに
なんでこういう人たち、わざわざ煽るような言い方するんだろう
だから狙ってる、炎上商法だーとか言われるのに+477
-7
-
5. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:18
米とシーチキンうまい+379
-4
-
6. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:39
カップ麺は高級なタイプもあるよ。+559
-9
-
7. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:39
どーでもいいな+122
-5
-
8. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:44
家庭でか、ひとり暮らしでかにもよるかな+284
-2
-
9. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:48
『腹一杯になれる』って意味ではパスタはアリだよ 太るけど
+502
-6
-
10. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:50
雉も鳴かずば撃たれまい+39
-3
-
11. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:52
この人嫌い+153
-19
-
12. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:58
ウシジマくんのパスタぼりぼり思い出した+219
-6
-
13. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:21
幹事長で、このレベル
1年生議員はどーなんだろね?
そりゃ取材受けるなお達しが出るわ+294
-6
-
14. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:33
長井秀和に見えた+8
-7
-
15. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:41
冷凍うどん3玉98円+465
-4
-
16. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:46
おときたの庶民に寄り添う俺、マイノリティに理解ある俺(LGBT関連)、子育てに理解ある俺って感じが苦手。+326
-8
-
17. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:48
お金のない人って1日1日だから2000円近く出して米買おうとはしないんじゃない?+429
-7
-
18. 匿名 2017/08/28(月) 20:13:23
いや、米さえあれば何とかなる
カップ麺、何個も買うとなると意外と高いよ。+533
-10
-
19. 匿名 2017/08/28(月) 20:13:27
舛添批判して味方が増えたと思ったら
このザマ。+158
-10
-
20. 匿名 2017/08/28(月) 20:13:33
冷凍のチャーハン250円で買ってきて
10分の1だけ痛めて
どんぶりの白飯とまぜて食べれば安くて腹いっぱいになるよ+165
-35
-
21. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:03
馬鹿だなぁ。
まともに自炊したこと無いんだろうな。+26
-47
-
22. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:09
ドンキでうどん1袋10円。+198
-0
-
23. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:19
この人は何言っても薄っぺらい。+168
-5
-
24. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:26
アモーレの弟どうなった?+159
-1
-
25. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:32
もやしだろもやし+189
-2
-
26. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:34
以前なんかのファッション雑誌の企画で「弟を大願進学させるために頑張るグラフィックデザイナー、夕飯はどん兵衛!の着回しテク」
みたいなトピでカップ麺買うなら自炊した方が節約じゃん!わかってない!みたいなコメいっぱい出てたよ。
結局どっちなん?+223
-1
-
27. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:39
頓珍漢+18
-2
-
28. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:47
近所で1玉18円のうどん売ってる+97
-4
-
29. 匿名 2017/08/28(月) 20:15:24
カップ麺よりご飯に納豆の方が安上がり
おかず、贅沢な物にしてるからじゃない+327
-1
-
30. 匿名 2017/08/28(月) 20:15:28
突っ込むとこ違うだろ!
平然と生きていることがアウトなんだよ。
何食ってたっていいわ。
偽貧乏アピールに乗っかってんじゃない。+157
-3
-
31. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:02
今の世の中、議員さんは変に発言できなくて大変だね。あまり発言を叩きすぎても、それを見た有能な人が議員になりたがらなくなると思うしそんな袋叩きにしなくても良いと思う。+12
-13
-
32. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:03
買うとしたらもやしだよね
カップ麺より袋麺かな
+220
-3
-
33. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:19
まあ舛添はお金持ってるでしょ。あれだけケチってたんだから。+167
-0
-
34. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:21
都民ファーストって言葉好きくない…+81
-9
-
35. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:26
カップ麺より、安売りで100円以下の缶詰め買う+77
-3
-
36. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:45
舛添要一に同情なんてするかい!+105
-6
-
37. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:46
小池さんに助けてもらえば?+21
-1
-
38. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:07
この男気持ち悪いよね、左翼だし+89
-12
-
39. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:20
自炊したほうが数十円で済むよ。音喜多に一票。+232
-12
-
40. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:25
白米買う3キロ1000円がない。+20
-18
-
41. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:28
えー米やパスタの方が節約になるよ。
米炊いてふりかけかけて食べたらお腹いっぱい。パスタもめんつゆかける。
貧乏なら美味しいものを食べるなんて贅沢言ってられないでしょ。+247
-3
-
42. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:45
カップ麺買うならサッポロ一番ともやしかな?
美味しくいただきたいじゃない+112
-4
-
43. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:07
あんまり上手くない人は、余り物でやりくりとかできなさそうだもんね。
でも私もどっちかというと、料理したほうが節約はできると思う。
人それぞれかな。+135
-1
-
44. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:25
私もカップ麺より、米やパスタの方が節約になると思うよ。
どっちが節約になるかで叩かれてるんじゃなくて、正しいこと言っても叩かれるのが政治家。+207
-6
-
45. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:33
ふりかけがあれば2杯はいける。+50
-1
-
46. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:34
炊飯器がない
鍋でお米を炊く知識がない
パスタを茹でる鍋がない
カップ麺のお湯はコンビニでもらえる
本当の貧困層はこんな感じだと思う+150
-12
-
47. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:43
桝添に対しての嫌みだから別にいいかな
+33
-3
-
48. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:53
言い方が悪いので叩かれてるんだろうけど間違ってないよね。
100円のカップ麺食べるより卵とごはん、納豆とごはん等を
食べた方が安くつく。
業務スーパーでは20円で麺類売ってるし、カップ麺より安く栄養のある物
食べられるよね
+186
-2
-
49. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:12
底辺の人間は後の事を考えて行動なんてしないでしょ
その日暮らし+41
-1
-
50. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:17
言い方がアレだけど、カップ麺より節約出来るのは米かパスタ類ってのは合ってるかなって思う。
業務用スーパーやコストコに売ってるようなキロ単位の海外輸入のスパゲティとか安いよね。
黄金伝説の一ヶ月一万円生活のチャレンジャーとかも、使ってたりしたし。+160
-3
-
51. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:27
顔が胡散臭い+26
-1
-
52. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:29
ほういう人って
マンガ喫茶とかネカフェで
基本料金90分¥400のみで食べ放題のモーニング
があるのとか知らないでしょ?
シャワーも使えるし
本当に貧乏な人はこうやって生き延びてるんですよ+2
-17
-
53. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:30
おっしゃる通りなのにこの人の好感度が低いってこと?+48
-1
-
54. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:43
ベストプライスのカップ麺59円+5
-3
-
55. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:01
>>52
マスゾエがそうやって乗り切るほど逼迫してるとも思えないけど+24
-0
-
56. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:18
食事は節約する部分じゃない
健康を考えてするもの
お金を使ってる他の所を節約すれば良いだけの話
日本は食えなくなるほどの貧乏はほとんどいません
他にお金を使って食えなくなってる馬鹿がほとんどです+22
-4
-
57. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:20
+68
-0
-
58. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:41
カップ麺っておなかいっぱいにならなくない?+48
-1
-
59. 匿名 2017/08/28(月) 20:21:04
ますぞえって辞める時いろいろ持っていったんじゃなかったっけ???+19
-0
-
60. 匿名 2017/08/28(月) 20:22:18
米にはおかずが必要って理論もなんだかなぁw
本気で貧乏で、腹を満たすことを目的とするなら、たしかに米とかパスタの方がコスパはいいよね。+75
-1
-
61. 匿名 2017/08/28(月) 20:22:57
+53
-2
-
62. 匿名 2017/08/28(月) 20:23:12
タンパク質は鶏むね肉最強でしょ。ボリュームとか考えたら。
大人はともかく、育ち盛りの子供にはカップ麺より、米炊いて鶏むね肉焼いて塩コショウ振る方が栄養あって安上がり。+96
-0
-
63. 匿名 2017/08/28(月) 20:23:22
なんか幸福の科学にいそうな顔してる+8
-0
-
64. 匿名 2017/08/28(月) 20:23:40
>>59
元々資産はめちゃくちゃあるでしょ
収入が少ないからとか言って貧乏装ってるだけのハゲ+51
-1
-
65. 匿名 2017/08/28(月) 20:23:51
北区って所得が都内で一番下なん?
その割にはハコモノや公園が金がかかってる。
隣の板橋区住民だけど、公共施設がもっとボロくて切ないよ。+6
-0
-
66. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:10
おときたちゃんのファンです
バイキングもっと出て欲しい+2
-15
-
67. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:57
>>20
米あるなら始めからチャーハン作った方が早くない?
250円あればネギと卵買えるよ+45
-0
-
68. 匿名 2017/08/28(月) 20:25:25
舛添さんも大概だけどさ。。
+32
-0
-
69. 匿名 2017/08/28(月) 20:25:37
長い目で見れば、米やパスタの方が安上がりじゃない?
カップ麺のが高くつくよ。+78
-0
-
70. 匿名 2017/08/28(月) 20:25:47
>>14
間違いない!乁(๑˙ϖ˙๑乁)+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:03
うどん1玉18円。4枚入り38円の揚げ1枚と日曜特売の卵を1個。もやしサラダ付けても余裕で100円未満。貧乏ナメんな。+35
-2
-
72. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:12
うん、カップめんは贅沢だと思う
本当の貧乏人はご飯に塩だけ、たまにマヨネーズやふりかけ(贅沢品)で乗り切るから+70
-0
-
73. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:31
雑炊とかお粥とか?
コメ少なめでお腹ふくれる。+13
-0
-
74. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:46
音喜多議員は世間知らずのボンボン?+0
-12
-
75. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:54
カップ麺は食わないね
袋麺ならいざ知らず+24
-0
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:57
まぁ言ってることはわかる。
カップラーメン食べるならせめて5食198円とかで売ってるインスタントラーメン食べればいいのにとは思う。+74
-0
-
77. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:05
>>67
チャーハンライスが10回食べられます+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:26
>>40
スーパーで1キロ500円で買えるよ
この目先の勘定しか出来ないのが貧困の現状なのかもだけど+24
-0
-
79. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:45
200円くらいするよね。これ10個買うならお米5kg買える+58
-0
-
80. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:47
収入いくらとか値段いくらとか、数字に縛られる人生なんてちゃちでダサい+0
-15
-
81. 匿名 2017/08/28(月) 20:28:16
貧困者の実態が分かっていないとか言われても、もっと頑張れとしか+2
-1
-
82. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:07
音喜多さんは世間知らずのお坊っちゃんなの?+2
-11
-
83. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:29
カップ麺の良さは手軽さだけ
糞高い+56
-0
-
84. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:29
>>68
盗んだ金返せよ。金無いならたんまり持ってる絵画とその家売ればいいよ+25
-0
-
85. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:55
カップ麺はやかんがあればお湯を沸かすだけで済むが
パスタだと鍋がいるしカップ麺より水道代とガス代がかかる
更にパスタにはソースが必要
リアルな貧困層だとこう考えると思う+7
-16
-
86. 匿名 2017/08/28(月) 20:30:31
なんにもしていない、批判しかしていない議員がいるから、とりあえず議席を減らした方がいいと思う。そんな議員にばっかり給料をあげるのは違うと思うから。+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:28
この意見正しいと思うんだけど。
生ぽトピでもカップメン食べてるのは贅沢とかよく書かれてるし、お米は腹持ちいいし。
舛添につっかかりたくて、簡単につっかかれること書いたんじゃないかなぁ。
+46
-0
-
88. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:38
これ、叩くようなこと?
最近叩き多くて嫌になるな〜
これくらいのこと、
適当に聞き流せばいいのに、って思う。+17
-4
-
89. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:42
>>68
まずブックオフで本売ろうか+34
-0
-
90. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:32
インスタントラーメンを鍋のまま食べるのが普通
カップラーメンなんな食わねーよ
+27
-0
-
91. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:05
米と納豆、漬け物、ふりかけだったり、朝や昼は夕飯の残りで食べるとかすれば、お金かからないよ
旦那はリーマンショックの時代に独り暮らしで、焼肉のたれご飯やってました
パスタはソースや具によっては割高かな
+12
-0
-
92. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:13
貧困者と言っても自業自得、もしくはエセ貧乏の貧困者がほとんどだからねぇ
+9
-2
-
93. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:38
政局パフォーマンス集団の都民ファだから叩かれてるんだろうね。大した議員いないんだろうな。+6
-0
-
94. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:41
ごはんはおかずがいるとかいうけど、その感覚は
まだ余裕のある証拠。
でも気力なくなるとお湯で食べられるカップ麺を
たべてしまうよね。。
疲れてごはん炊くのも辛い→カップ麺→余計に疲弊する→カップ麺、みたいな。
+31
-0
-
95. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:04
貧乏たってずっとカップ麺食べてるわけじゃなかろうに、そりゃ黒毛和牛とか国産うなぎ食べてたら目を疑うけど、卵かけごはんコスパいいけどばっかりも飽きるよ?
たまには味濃くてこってりしたもん食べたいわ+6
-5
-
96. 匿名 2017/08/28(月) 20:35:08
1日2食に減らして毎日100円のカップ麺2個食べたとして、1ヶ月で6000円。
米買って納豆や卵かけごはんならカップ麺より健康にもいいし、お昼もおにぎり作って外食しないで済むのに。+44
-0
-
97. 匿名 2017/08/28(月) 20:35:36
いや、これは正論でしょ!
+23
-3
-
98. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:18
というか舛添が貧乏生活なわけないやろ!
ムカつく!+42
-0
-
99. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:25
うわあ、これを叩いてるひとってニワカ貧乏だわ
そりゃ一回や二回くらいだったらカップラーメンのがお手軽に凌げるかもしれないけど
年単位でいったら確実に自炊したほうが安い
カップラーメン100円だとしても
パスタなら100円でおなかいっぱい食えるよ。ペペロンチーノ自分でつくればね。
それすらわかってないニワカ貧乏
たぶん学生とかだろうなあ
わたしが貧乏歴20ねんの貧乏だから全然レベルが違う。
勝ったね。
ニワカには負けませんわよ+21
-12
-
100. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:29
舛添って資産あるだろうし今も事務所から月に10万収入があるって最近舛添自身が発言してたよ、それで貧困アピールしてる。+20
-0
-
101. 匿名 2017/08/28(月) 20:38:12
確かに。
お米と3パック納豆とか100円いかないかも。
カップ麺3食だと安いので300円以上になるよね。+28
-1
-
102. 匿名 2017/08/28(月) 20:38:14
>>99
ちょっとひらがな多すぎて読みづらいわ…+0
-2
-
103. 匿名 2017/08/28(月) 20:39:06
それより何より舛添の貧乏アピールがムカつくわ。+32
-0
-
104. 匿名 2017/08/28(月) 20:39:45
これ
なんで貧乏なのにオカズが出てくるの?
米炊いて、塩で食べるに決まってるじゃん
貧乏の気持ちわかってません!!オカズが必要なんですよ!!
言ってるヤツが貧乏知らんわ
カップ麺なんてすぐお腹減るし贅沢品だよ
私も舛添要一のカップ麺姿見て
こいつなんにもわかってないな思った+38
-1
-
105. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:26
たしかにお米買って一品同じものをおかずにしたらそれのが安いかもしれんけど、それを議員が言うってなぁ
庶民に対しても同じこと言えるんか?+3
-8
-
106. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:29
とりあえず「完全にダウト」という言い回しが鼻に付く。+27
-2
-
107. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:54
たとえご飯の方が安上がりでも、それでカップ麺を贅沢と言われるのはイラっときちゃうんだけど。+6
-14
-
108. 匿名 2017/08/28(月) 20:42:19
え。正論だと思うけど。
カップ麺なんて買わない。
ご飯炊いたら、パスタ茹でた方が安いじゃん!+37
-3
-
109. 匿名 2017/08/28(月) 20:42:51
舛添さんは辞めたんだからあんたが叩かなくてもよろしいのでは。そうやって仮想敵作って自分らの支持率あげようとしてるんだろうね。+9
-5
-
110. 匿名 2017/08/28(月) 20:44:34
音喜多は辞めた都知事より今の都知事をどうにかしたら?都民ファ幹事長さん。小池百合子が代表降りたこと事前に知らされてなくて焦ってたけど。+13
-1
-
111. 匿名 2017/08/28(月) 20:45:50
舛添って68歳ジャン
年金もらえるんじゃないの?
いまの世代は20万とか30万とかもらえるんじゃないの?+14
-1
-
112. 匿名 2017/08/28(月) 20:49:04
私は米の方がコスパいいと思うけど。
叩く意味がわからない。+28
-1
-
113. 匿名 2017/08/28(月) 20:49:47
えっ、桝添の言葉は行間を読むところじゃない?
比喩っていうか、とにかくどん底に落ちたって言いたいだけで、本当にカップ麺ばかり食べている訳じゃないでしょうに。
それを、カップ麺は贅沢品!本当の貧乏を知らない!ってずれずれの事を言ってドヤ顔のこの人の方がおかしいと思う。+7
-9
-
114. 匿名 2017/08/28(月) 20:50:06
カップ麺、PBなら58円くらいで買えるんだよ
汁で腹も膨れるし、なにより置いても腐らない。
贅沢ではなく必需品になりつつある。
ご飯は炊くのに少し時間がかかるのと日持ちしないのがネック。
パスタは麺ゆでて塩と油だけでもいける!+5
-19
-
115. 匿名 2017/08/28(月) 20:50:20
>>99
貧乏暇なしで炊飯器なかったらたまにカップ麺食べる気持ちもわかる
自分がそうだから他人もそうって視野が狭いね+6
-5
-
116. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:20
おかずなくてもふりかけあればお腹いっぱい食べれる。
ふりかけも今百均で個包装になってないやつ売ってるよね。
チビチビかけてれば長いこと持ちそう。+11
-2
-
117. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:44
カップ麺とパスタは電気が止まっても最悪水で戻して食べられるけど
ご飯炊くのって電気かガス絶対いるよね+5
-8
-
118. 匿名 2017/08/28(月) 20:53:44
99ですが
58円のカップメンなんてちょっとしかはいってないじゃん
たまに貧乏食する人用ですよ
ガチの玄人貧乏はパスタ
一食分は20円くらいでいける。それをペペロンチーノにする
+19
-3
-
119. 匿名 2017/08/28(月) 20:53:55
コメも100円で小分けで買えればだけど
どうしても千円くらいするからな+3
-10
-
120. 匿名 2017/08/28(月) 20:54:38
この人も不倫騒動なかった?
週刊誌載ってたけど無名だから騒がれてなかったような
奥さんがギャルみたいな区議だよ
+11
-2
-
121. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:33
貧乏人ってほんと今しか見てないんだとわかったわ
疲れてカップ麺しか作れないかも、とかw金がないなら労力くらい使えよと思う+21
-4
-
122. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:59
>>99
貧乏でもネット環境があるんですね。
それで勝ち負けとかw
+10
-3
-
123. 匿名 2017/08/28(月) 20:57:21
カップ麺は安いやつは80円きるし、献血行ってもらったりもした
何より日持ちするからね
確かに300円近くする贅沢品もあるかも知れないけど、炊飯器や冷蔵庫買うお金貯めるよりお腹が減ったが先だったからカップ麺食べてた
桝添さんはアピールかも知れないけど、本当の貧乏は各事情があるから何とも言えないね+7
-13
-
124. 匿名 2017/08/28(月) 20:57:34
たまにカップ麺が食べたくなるんだけど
おいしいとわかっている定番の物は意外と値段が高い
それでつい値段の安いよくわからない物を買ってしまうんだけど
安い理由がわかるというか、イマイチおいしくないものが多くて後悔する事が多いから
カップ麺は贅沢品というのは何となく理解できる+11
-0
-
125. 匿名 2017/08/28(月) 20:58:02
野菜食べやさい+8
-0
-
126. 匿名 2017/08/28(月) 21:00:27
えーこの人の言ってること間違ってなくない?
米やパスタも一回多めに作れば二食分三食分になる。
カップ麺は一食にしかならない+23
-1
-
127. 匿名 2017/08/28(月) 21:00:45
自炊しない→家庭環境悪い→貧乏の連鎖+14
-1
-
128. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:17
炊飯器なんてメルカリで買えば1000円代からあるよ
結局自炊がめんどくさいからカップラーメン食べるんでしょ。+19
-1
-
129. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:57
舛添の政策批判するならまだしもテレビでやってたプライベートを批判するとか…ただの難癖じゃん、この人。暇なの?+9
-6
-
130. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:10
カップ麺より袋ラーメンだろ
近くの店は、カップヌードル118円で袋ラーメンは最安値198円で5袋とかある+25
-0
-
131. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:19
トピずれでごめん。
この人の顔、楽しんごがめっちゃメイクしたみたい。+6
-2
-
132. 匿名 2017/08/28(月) 21:05:21
貧困層がずっとカップ麺食べてるわけないじゃん
死ぬよ?+11
-0
-
133. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:29
貧乏ならカップ麺より袋麺を選ぶと思うし
数日以内に食べるなら、うどんやそばの生めんの方がもっと安い
+15
-0
-
134. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:36
普通の経済状況の人と比べて高い安いって判定してそう。
外食だけどサイゼなら2000円以内!安い!みたいな。
+4
-1
-
135. 匿名 2017/08/28(月) 21:10:30
作る気力だよ。貧乏だと、ブラックな仕事か肉体労働で肉体的にもしくは精神的に疲弊しているから、とりあえず食べて寝るだけで精一杯。心だけでなく時間的にも余裕がない。+10
-8
-
136. 匿名 2017/08/28(月) 21:11:35
トップバリュの68円のカップ麺で上等。+2
-4
-
137. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:01
貧乏が何故貧乏かたるや
知恵や知識がないからでしょう
舛添はただのパフォーマンス+13
-0
-
138. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:22
高校と大学で音喜多君と交流あったから知らないうちに議員になってしかも炎上しててビックリした
でもブレないな
ヘビメタ好きなのも年上好きなのも(笑)
昔は女の子みたいに可愛かったから選挙ポスターにショック受けたよ!+1
-3
-
139. 匿名 2017/08/28(月) 21:15:12
いや金持ちでもラーメンたべるだろって番組に疑問を感じたわ。べつに舛添をた炊くんじゃなくて番組がわかってないなーっておもった+3
-0
-
140. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:12
>>5
すっげー贅沢!+2
-0
-
141. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:15
音喜多さん、イベントで会ったことあるけど、
みんなが片付けしてるときも1人何もせず挨拶回り。プライベートまで選挙活動でがっかり。
ニコニコ一緒に片付けやる方がどれだけ信用上がるか。
そこが分からないと、これまでのオヤジ議員と一緒ダヨ。+19
-0
-
142. 匿名 2017/08/28(月) 21:23:08
修正しても口が曲がってる
+10
-1
-
143. 匿名 2017/08/28(月) 21:24:21
言いたいことわかるけど議員がわざわざこんなこと呟かなくていいよね。しかもテレビ見ての感想でしょ。それより貧困のための政策一つでも早く実現したらって感じ。+15
-0
-
144. 匿名 2017/08/28(月) 21:26:19
>>50
ダクトメシでご飯を食べたらかなりの節約
+0
-0
-
145. 匿名 2017/08/28(月) 21:28:49
私もホントは半身1000円のシャケを買って切って冷凍して使った方が得だと分かってるけど、1回の買い物に使えるお金を考えたらシャケに1000円は出せない。それと一緒で米も1袋2000円とか3000円とかするから1回にそれを使うのが無理な人も世の中いると思う。+9
-4
-
146. 匿名 2017/08/28(月) 21:29:26
ドヤ顔でこんな事で人気稼ぎか
左翼ってアホだなぁ+15
-0
-
147. 匿名 2017/08/28(月) 21:29:52
貧乏アピールじゃなくて、カップ麺だと可哀想アピールができるんじゃないの?+4
-1
-
148. 匿名 2017/08/28(月) 21:30:56
なるほどおかずね…と妙に感心してしまった。
カップ麺は味が付いているけれど、白米やパスタは何か欲しいよね。
究極白米に塩だったら、塩むすびができるけれど、パスタは塩だけじゃ厳しいもんな。+6
-0
-
149. 匿名 2017/08/28(月) 21:32:10
言ってること当たってると思うけどなぁ。+6
-0
-
150. 匿名 2017/08/28(月) 21:33:12
そんなアホなつぶやきをして勝手に炎上するバカさ加減にウンザリする。
顔も胡散臭いこと、この上ないし。+7
-0
-
151. 匿名 2017/08/28(月) 21:34:45
食べるものも叩かれるのか…生きづらい世の中だな+0
-2
-
152. 匿名 2017/08/28(月) 21:35:31
ガキがうるせーよ
おめーは何かなしとげたのか?+3
-0
-
153. 匿名 2017/08/28(月) 21:38:53
>>68
うん、ホント舛添は相変わらず胡散臭いね
カップラーメン食べてしみじみ美味しいですね
とか言ってる時点でエセ貧乏だよ
常食にしてる人は美味しいとかしみじみ思わない
+24
-0
-
154. 匿名 2017/08/28(月) 21:43:42
カップ麺の残り汁にご飯入れたらちょっと贅沢+4
-1
-
155. 匿名 2017/08/28(月) 21:44:36
自分のお金で暮らしてるなら何食べてもいいけど、生保なら米やパスタ支給するくらいしてほしい。
税金使ってカップ麺食ってるとか許せない。+9
-1
-
156. 匿名 2017/08/28(月) 21:45:04
カップ麺は高いよ。
お米買ってしまったほうが安いと思う。
言ってることは間違ってないけど?なんで批判されてるんだ??+21
-2
-
157. 匿名 2017/08/28(月) 21:45:53
お金がない人って 知識もないんだよね、結局のところ。+17
-1
-
158. 匿名 2017/08/28(月) 21:46:24
舛添のカップラーメンがそんなに気に食わなかったの、この人?
そんなことより都民ファ議員が炎上恐れて一切snsやらマスコミやらシャットアウトの中で結局幹事長のこの人が余計なことしてるのに笑える。+8
-1
-
159. 匿名 2017/08/28(月) 21:50:34
舛添さんが 数年仕事がないくらいで 貧乏になるはずがない。湯河原に別荘まだ所有しているんでしょ?+8
-0
-
160. 匿名 2017/08/28(月) 21:53:44
>>153
貧乏を醸し出しているというより、今までカップ麺なんか食べたことないけど 庶民が大好きなカップ麺 以外と美味しいじゃん!みたいな感じなんでしょ+8
-0
-
161. 匿名 2017/08/28(月) 21:54:04
米食べないと体力でない。
+4
-0
-
162. 匿名 2017/08/28(月) 21:57:13
カップラは2、3回楽しめる
+0
-5
-
163. 匿名 2017/08/28(月) 21:59:49
音喜多の言うことなんていちいち真に受けるものではないような。
音喜多だよ?+6
-0
-
164. 匿名 2017/08/28(月) 22:01:40
個人名をあげて誰かをディスろうなんて10年早い。勇み足バカ野郎丸出し。小池さんはこういう若造がしそうな失敗が一番嫌いな気がする。+7
-0
-
165. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:02
舛添が貧乏アピールとしてカップ麺を食べてると言ったとしたらそれはそれでなんか嫌らしいと思うし、それをネタにドヤ顔で突っ込むこの議員もどうかと思う
でも、それ以上に「米やパスタだけで凌げると思ってますか。甘いです。やったことある人なら分かるけど、結局何かしらのオカズが必要になるので安いカップ麺買ったほうが凌げます。知らんでしょ?」と指摘した人
ツイッターで噛みつく前に、自分の生活を真剣に考えた方がいいのでは?って思う+21
-0
-
166. 匿名 2017/08/28(月) 22:03:34
こいつ胡散臭すぎやろ。
ぜったいやらかすって!!!+5
-0
-
167. 匿名 2017/08/28(月) 22:08:59
元北区民だけど、何か胡散臭くてこいつ嫌いだった。
北区は経済的に裕福とは言えないとか書いてあるけど、物価も家賃も安いし、スーパーやドラッグストアや100均が多いし、都心にも出やすいから、住むのにはすごく便利だよ!+7
-1
-
168. 匿名 2017/08/28(月) 22:18:40
小池百合子、野田数に何も言えないカスが調子乗ってんじゃねー+5
-1
-
169. 匿名 2017/08/28(月) 22:24:09
一人暮らし、社会人勉強中の私が気づいたのは、うまいこと自炊したら健康だしそこそこ節約にもなるけど、
時間かかるんだよね。土日にパッと作りだめできるならいいけど、私はそういう時間も勉強にあてたい。
料理なんてしてたら夜が速攻終わるよ。
仕事、家事だけで終わる人ならいいけど。
スーパーの弁当が一番バランス取れてる。+4
-11
-
170. 匿名 2017/08/28(月) 22:24:46
いや、おかずとか言ってるほうがおかしい
白米に塩かければ喰えるし
さらに節約ならお粥にしてカサ増しすれば
米の消費減らせるしね
カップラーメンなんか安くても1食90円はかかる
一番お金かからないのはやっぱ米だよ+15
-1
-
171. 匿名 2017/08/28(月) 22:28:39
安いからって栄養ないものを食べても、病院代の方が高くつくからね。+5
-0
-
172. 匿名 2017/08/28(月) 22:30:02
顔がいやらしすぎない?卑怯者な顔してる。+6
-1
-
173. 匿名 2017/08/28(月) 22:30:30
カップラーメン食って貧乏アピール
こいつ思い出した+12
-0
-
174. 匿名 2017/08/28(月) 22:33:06
小池百合子という当たりくじを引いたからって調子のりすぎ。
他人が自炊しようがカップラーメン食べようが余計なお世話だよ。ただバカにしたいだけじゃん。+13
-4
-
175. 匿名 2017/08/28(月) 22:43:47
小雪の極貧ドラマで「カップラーメンを食べるなんて貧乏じゃない」って言うコメントあったなぁ+9
-0
-
176. 匿名 2017/08/28(月) 22:56:08
>>65
板橋区は広いから、北区は狭いのよ。
両方ともに住んでたことある。+0
-0
-
177. 匿名 2017/08/28(月) 23:03:05
私は貧困時代パスタばかり食べてた!安くて大量に入ってるパスタにケチャップか醤油で食べて、贅沢できる日は納豆パスタにしてた!+9
-0
-
178. 匿名 2017/08/28(月) 23:06:11
>>5
私も好きだ
食べ過ぎて水銀中毒に気をつけよう
+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/28(月) 23:15:19
カップラーメンを何日も分けて食べて最後は米を投入。1週間100円。こんな生活は政治家には無理だろ。メンタル弱いもんね。+1
-6
-
180. 匿名 2017/08/28(月) 23:15:21
金銭的な不安があるとそのストレスで論理的思考ができなくなるんだってさ
給料日前と後で、簡単な計算問題を被験者にさせたらはっきりと差が出たとか
興味深いよね
そりゃ貧乏から抜け出せないわけだ+6
-0
-
181. 匿名 2017/08/28(月) 23:16:51
>>176
都内って23区のこと?+0
-0
-
182. 匿名 2017/08/28(月) 23:23:54
>>179
1週間かけて…?言ってる意味わからん
カップ麺自体ボリュームないんだから何食にも分ける位ならインスタントみそ汁でよくない?6食入り108円とかで売ってるよ。+7
-0
-
183. 匿名 2017/08/28(月) 23:24:06
カップ麺はあくまで簡単に済ますものであって節約にはならないよね+16
-0
-
184. 匿名 2017/08/28(月) 23:36:35
カップ麺は高いよ。
一番安く済むのは小麦粉。
水と練ってすいとん。
もやしと合わせてもやしお好み焼き。+9
-0
-
185. 匿名 2017/08/28(月) 23:37:15
給料日前はそうめん率高いです。+3
-0
-
186. 匿名 2017/08/28(月) 23:41:13
マスゾエは単に嫁に見限られてつくってもらえないだけでしょ。
嫁は貯金で変わらず5000円ランチしてるかもだけど。+6
-0
-
187. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:19
私も貧乏のとき、米とパスタ食べてたよ。
ご飯にふりかけ、味噌つけたり。パスタには、マーガリンと醤油とか。
カップラーメン、ゴミも増えるからごみ袋ももったいないし。+8
-0
-
188. 匿名 2017/08/29(火) 00:01:26
カップ麺も高いよ。
容器代もあるし。
麺鉢くらいあるでしょうインスタント麺やパスタの方が安いきがするな。
お米も輸入米なら安いだろうし、業務用スーパーなんかで激安食材を大量買いして冷凍して奥さんがきちんと自炊したほうが安上がりじゃないかな。+6
-1
-
189. 匿名 2017/08/29(火) 00:31:38
パスタや米が安いのは分かるけど
カップ麺が「贅沢品」と言うのは違うと思う。
+3
-5
-
190. 匿名 2017/08/29(火) 01:00:16
都民ファ とか 都ファ とか変だから、もうトイチって呼べばいいじゃん+0
-1
-
191. 匿名 2017/08/29(火) 01:18:05
本当にお金がなかった頃、お米がなくなった時はお米が買えなかった
2キロで1000円とか5キロで2000円とか、普通なら出せるでしょ?
でもそのお金すら出せなかった
カップラーメンや3食セットのうどんの方が1食当たりは高いと分かっていても、買うしかなかった
その辺がわかってない人がちらほらいる+6
-4
-
192. 匿名 2017/08/29(火) 01:19:07
みんな言ってるみたいにお米やパスタ工夫して食べたほうが安上がりということと、
マスゾエがカップ麺食べてるとこ見せてビンボーアピールしているのが胡散臭いということ、
この2点は基本的に正しい主張だと思った。
オトキタ好きにはなれないけど。+10
-0
-
193. 匿名 2017/08/29(火) 01:25:19
カップ麺はコンビニやスーパーでお湯入れたら光熱費0円だけど、米炊いたりパスタ茹でたりした方が光熱費はかかる気がするけどな。
わたしだったらカップ麺選ぶなー。残り汁にご飯入れて食べれるし(笑)+2
-10
-
194. 匿名 2017/08/29(火) 02:34:55
どっちにしろ侘しい事に違いはない
栄養素は二の次、三の次で、メニュー選択の一番の優先項目が「値段」であるということが貧しさの証
こんなことで叩いてる方は悲しくないのか+0
-0
-
195. 匿名 2017/08/29(火) 02:45:08
多分本当に這い上がれない状況の人は、ネカフェとかに住んでて自炊できる環境にない人だと思う
ガスコンロかIHヒーターか、それと鍋あれば自炊できるけど、ネカフェじゃそんなの使えないよね…+4
-0
-
196. 匿名 2017/08/29(火) 03:52:41
おやつカンパニー系の
チキンラーメンもどきの乾麺を
水と一緒にポリポリかじるのが王道。
ガス代も鍋ヤカンもおかずも要らない。+1
-0
-
197. 匿名 2017/08/29(火) 04:47:50
栄養取ろうとするなら、やっぱり米。カップ麺じゃ栄養にはならない。+4
-0
-
198. 匿名 2017/08/29(火) 06:46:32
安い米に半額食パン、たまに安い肉をまとめ買いしてしのぐ毎日
カップ面は高級品だわ(笑)
+3
-0
-
199. 匿名 2017/08/29(火) 07:57:02
何か間違ってる?
小池さんが不逞朝鮮人に手紙を出さなかったり日本ファーストで国政に出るからパヨクが重箱の隅をつつきに来たの?+0
-0
-
200. 匿名 2017/08/29(火) 08:14:16
>>193
このごはんはどこから持ってくるの+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/29(火) 08:44:27
庶民派で好感度狙ってるんでしょうけど小池の腰巾着は都議会にいらない
Tv出て好き放題言って調子に乗るなよ+3
-2
-
202. 匿名 2017/08/29(火) 09:08:39
私の最近のおやつはお湯なしのそのままのチキンラーメンです。
これが贅沢かどうかは不明。+1
-1
-
203. 匿名 2017/08/29(火) 09:28:48
子連れの区議とデキ婚してて実生活は二児のお父さんなのに生活感ないんだね。
奥さんの区議のTwitter見ると子育てが忙しいのか全然仕事してない。
奥さんは税金泥棒に近いと思う。+4
-0
-
204. 匿名 2017/08/29(火) 09:40:24
「おかずが必要になるから白米よりカップ麺の方が安い」って、白米に卵やらノリ、安い鶏肉なんかで自炊すれば節約じゃん。豆腐一丁で味噌汁何杯分も作れるし。譲歩してもカップじゃなく袋めん。「本当の貧乏はカップ麺なんだよ!」とか、単に自炊する気力のない中途半端な言い訳って感じがする。私はカップ麺は贅沢とまではいかないけど、コスパの点でもスナック菓子みたいな嗜好品と思ってる。+14
-0
-
205. 匿名 2017/08/29(火) 09:41:45
言い方はともかく、内容は正しいと思う。
私も一人暮らしする前はカップめん=貧乏、節約食のイメージ
だったけど、白米なら2-3000円で5キロ買える、
パスタも、大袋なら相当安いと思う。
もやし、卵、納豆などをおかずにすればカップめんよりはるかに
安いし、ボリュームもある。パスタもにんにくと塩コショウでOK。
そもそも若い人はカップめん1個は量が少ないし。+15
-1
-
206. 匿名 2017/08/29(火) 09:42:09
都民ファで思い出したけど築地の人ってどうなった?
まさか小池は
築地再整備
豊洲は食のテーマパークに
って発言だけで片付けた気になってんの?
豊洲が魚取り扱うのはNGで食のテーマパークならOKってどういう基準?
豊洲で食が取り扱えるなら最初から築地を移転させときゃよかっただけだよね
+1
-0
-
207. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:12
正論じゃないの?なんで叩かれてんのか分かんない
舛添のカップ麺は1個100円ってなってた
自炊すれば100円以下で済ませられるって知らんの?+16
-0
-
208. 匿名 2017/08/29(火) 10:28:28
貧乏人は調理する時間や手間が惜しくてカップ麺やコンビニ弁当になるんだよ
飯を炊いたり麺を茹でたりする手間すら惜しむ
そして金が溜まらないから貧乏のままという負のループ
貧乏は怖い+6
-0
-
209. 匿名 2017/08/29(火) 10:51:40
主婦の一人昼ごはんは、納豆ご飯が定番
ベストプライスの58円(3パック)のやつ
カップ麺は贅沢品
当たってると思うけれど+9
-1
-
210. 匿名 2017/08/29(火) 11:09:22
都ファなんか最初っから期待してない。
烏合の衆+4
-0
-
211. 匿名 2017/08/29(火) 11:13:35
新入社員の最初の月、まだお給料入ってないから数万する定期代買うのが不安で、不経済だとは分かってたけど回数券の切符で出社したけど
貧乏でお米3キロ1000円が出せないっていうレベルならまかない付きのバイトした方がましだよ+3
-0
-
212. 匿名 2017/08/29(火) 11:21:12
強姦疑惑のあった人?+2
-0
-
213. 匿名 2017/08/29(火) 11:23:44
>>13
えっ!幹事長なの?びっくり!都民ファは当選したらぜんぜん表に出てこないね。知らなかった。+3
-0
-
214. 匿名 2017/08/29(火) 11:26:05
貧乏生活のレベルって人によって違うのは当たり前だと思うけどな。どうしていつも底辺まで引き摺り下ろされなきゃいけないの?+1
-1
-
215. 匿名 2017/08/29(火) 11:37:04
でもカップラーメン高い。
美味しいけど。+3
-1
-
216. 匿名 2017/08/29(火) 11:38:17
この人を特に擁護するわけじゃないけど正論だと思うよ
オカズいるでしょとか言う人もいるけど最悪、塩とか醤油だけでもお腹一杯に出来るし
生卵や納豆あったらもうご馳走じゃん(泣)+15
-2
-
217. 匿名 2017/08/29(火) 11:40:49
でも生活保護受けてる人が食事はカップ麺ばかりだったら皆“贅沢!”って言うじゃない? そして自分の食事がどれだけ低コストかを披露し始める
2ちゃんではね+1
-0
-
218. 匿名 2017/08/29(火) 11:41:20
いや、でも実際カップ麺より米やパスタ工夫して食べた方が
満足感得られるし経済的でしょ+5
-0
-
219. 匿名 2017/08/29(火) 11:54:23
カップラーメンは嗜好品だなぁ。
高いから、たまにしか買わない。
+0
-1
-
220. 匿名 2017/08/29(火) 12:03:59
保存する冷蔵庫がない、電気ガス水道がないを
前提に考えると、やっぱり
生のチキンラーメンが一番と思う。
日○食品は安くないので
セカンドブランド系で。
塩すらも要らない。+0
-3
-
221. 匿名 2017/08/29(火) 12:35:49
>>193
そのご飯はどこから来るのさ?+3
-0
-
222. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:30
食パン 一袋100円くらいのを買えば 光熱費かからない。+1
-0
-
223. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:45
お米は節約できますよ。
何となれば、醤油とマヨネーズだけでも食べられる。
もちろん、舛添さんがそこまでするとは思いませんが。+0
-1
-
224. 匿名 2017/08/29(火) 12:38:46
>>208
そもそも手間と頭が使えれば貧乏にはならないよね。+2
-1
-
225. 匿名 2017/08/29(火) 12:46:28
えっ、当たってるよ。
カップ麺ってそんなにおなか減らないのに100~300円だし、白ごはんに卵かけて食べた方がよっぽど安いよ。
本当に貧困でこれに怒ってる人は、
そもそも長期的に計算してお金を使えない人だと思う。+3
-0
-
226. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:29
一ヶ月一万円生活で、
カップ麺買う人なんていなかったでしょ。
高いんですよ。+7
-0
-
227. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:28
言ってること正論とかいう次元じゃないよ。
何で都民ファの幹事長がそんなことわざわざTwitterで呟くんだよ。ただ自分らの支持率上げるために舛添叩きたかっただけ。本気で貧困とは、なんて語りたかったわけじゃない。人の揚げ足取りやってるから批判きたんでしょ。+3
-0
-
228. 匿名 2017/08/29(火) 14:47:34
カップ麺がどうとかよりもいまだに豪邸に住んでたり例の疑惑の美術品の方を突っ込めよ
どう考えてもカップ麺なぞパフォーマンスでしょ+3
-0
-
229. 匿名 2017/08/29(火) 15:08:25
>>228
そう、叩きたいならそこ突っ込めばいいのに貧困とは、なんて言うから餌与えて炎上してるんんだよかね。音喜多ってどうしようもないね。+0
-0
-
230. 匿名 2017/08/29(火) 15:45:50
北区、所得最下位なのか…
足立区より低いのかな+0
-0
-
231. 匿名 2017/08/29(火) 15:48:15
>>228
そんなに豪邸には見えないけど…
うちの近くにも前大臣宅があって、いつも警察官がいたけど、門扉が立派で庭も広くて、あんな感じではないよ
湯河原の別宅は違うのかな+0
-0
-
232. 匿名 2017/08/29(火) 15:50:34
>>222
満足感がないものを食べてもお腹いっぱいにならない
トーストは満足できるけど、そのまま食べても…
貧困ではないけど、ダイエッターの正直な気持ちです+0
-0
-
233. 匿名 2017/08/29(火) 15:52:31
>>206
橋下羽鳥の番組で豊洲を紹介してたけど、よくわかった
都知事は、小池さんより橋下の方がよかったかも+1
-3
-
234. 匿名 2017/08/29(火) 16:23:20
>>43
毎日外食して金がないって言ってる知人が(外食してる時点で金がないのは嘘だと思うけど)自炊の方が高くつくって言うんだが、単にやり繰りが下手なお馬鹿さんなんだと思う+1
-0
-
235. 匿名 2017/08/29(火) 16:24:37
カップ麺高いよ+1
-1
-
236. 匿名 2017/08/29(火) 16:57:30
白米5キロ1600円で買えるのに何言ってるのかわからない。
最悪、雑炊にして量を増やせばいいのに。
一人一ヶ月弱ぐらいは持つでしょ。
単に料理作りたくないだけだろうなー。+0
-0
-
237. 匿名 2017/08/29(火) 17:06:16
本当に節約してる子は、20円の生うどんを冷凍庫に入れて使ってる。
私は食べたことないけどねー。
やったことあるひといますか?+0
-0
-
238. 匿名 2017/08/29(火) 17:24:38
ほんとに貧しい生活してる人は麺を茹でて料理をするとかそういう気力もない人が多いからカップ麺食べるんだよ。心の余裕があると料理できるけど無い人もいますよ。分かってないなーこの議員+0
-0
-
239. 匿名 2017/08/29(火) 17:32:21
>>238
金欠になる恐怖の方が上じゃないの?+0
-0
-
240. 匿名 2017/08/29(火) 17:50:56
え、カップ麺より米かパスタ(麺)て合ってると思うけどちがうの?
一人暮らしで買物しすぎて食費ない時、とりあえずお腹膨らますためにおかず塩振ったキャベツのみにお粥やわざと長めに茹でた麺食べたりしてたけど。。+0
-0
-
241. 匿名 2017/08/29(火) 19:46:24
カップ麺は安いけどお腹空かない?
もやしと卵、鶏肉を使えば安くお腹いっぱいになれると思う。
うちは自営なんで、妹と私はお昼によくパスタ食べる。
ドラッグストアで買った1kg入りの安い麺と100均で買ったソース使ってる。
2人で150円くらい。
+0
-0
-
242. 匿名 2017/08/29(火) 19:53:20
底辺の人って上手にやりくりできないイメージ
金がないなら安いコメや小麦粉買って節約料理をすればいいけど
そういう勤勉さや計画性なし
お金入ったらすぐに酒タバコギャンブル 無計画にに使っちゃって後で困る
食事も手っ取り早くお腹いっぱいになるカップ麺や菓子パンとかさ
実はあまり同情の余地ないんじゃないかな
+0
-0
-
243. 匿名 2017/08/29(火) 19:54:57
チキンライス 最強だよ。美味しい、やすい、栄養とれる。
+0
-0
-
244. 匿名 2017/08/29(火) 19:56:34
昔、お金がない時はおから、魚のアラ、パン耳、小麦粉でしのいでたなあ。
これだけあればなんとかご飯食べられるんだよ。月1万ぐらい+0
-0
-
245. 匿名 2017/08/29(火) 20:19:47
袋うどんの茹でてあるやつ、19円の
冷凍庫に入れてたら食べる時ポロポロになった
凹んだなあ+0
-1
-
246. 匿名 2017/08/29(火) 23:10:06
カップ麺って短期的にも長期的にも高くつく気がする
ご飯プラスおかずの方が安いっしょ
カップ麺を長期的に食べ続ければ身体を壊して病院に通うことになるだろうから、交通時間・交通費・待ち時間・病院代・薬代考えたら、カップ麺は高くつく
頭が若いか幼いのならカップ麺でいいんじゃない?
将来の健康保険上がることになるだろうから、自己負担でお願い
自分から体の調子を乱した人のせいで上がってほしくないんで+0
-0
-
247. 匿名 2017/09/14(木) 20:49:06
舛添は不幸になろうがならまいが大っ嫌い!
過去の男尊女卑発言(女は生理のときには手を付けられないくらいおかしくなるから政治に向かないとか)は消えないし助教時代研究室の教え子の英語詩盗作したり不倫して孕ませたって読んだ
こういうのって被害者はものすごい苦労してるはず
大っ嫌い!出てくるな!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する