-
1. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:27
先日、先輩とパスタを食べに行った際に先輩はナポリタンを頼み食べていたのですが口の周りがケチャップで真っ赤に汚れていました。
付いてますよと指摘したんですがなんとどうせ拭いてもまた付くし最後でいいと言われました。
ちょっと付いてるレベルではなく子供のように真っ赤になっていて引いてしまいました。
私は口の周りが汚れやすいご飯は毎回拭くタイプなんですが拭かない人の方が多いんですかね?
また友人等に注意できますか?
+10
-62
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:07
注意しない。
その人とはもうご飯行かない。+233
-6
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:15
関係性による+122
-1
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:21
+13
-61
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:30
しない。自分は気をつけようと思う。+125
-4
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:32
一応言います。
普通は鏡とか見ますけどね皆。+7
-14
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:53
注意したいけど なかなか言えない…
肘ついてたり 足たてて食べる人には
注意する+78
-3
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:05
クチャラーは注意しにくい。+150
-2
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:09
周囲に食べ方が汚い人がいないので注意しない
たまに芸濃人が食べるシーンを見て食べ方が汚くて驚く事はあるけど
ちゃんとした家庭の人は芸濃人になろうと思わないだろうから納得+10
-15
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:35
注意もしないし無視する
赤の他人のマナーに口を出さないができるだけ距離を置くようにしてる+33
-2
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:35
>>1
先輩でしょ?先輩には注意しないよ。+95
-3
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:39
恥かかせる+17
-3
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:41
食べ終わってもついていたら教えてあげるけど、食べ方が汚くてもさすがに注意はできません+94
-2
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:57
身内なら言う
他の関係なら言えない
不快なら今後は食べない+90
-0
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:14
パスタを ズルズル食べる人に
「これは ラーメンかッ!!(笑)」
って笑いながら言ったことあるけど
全く理解してもらえず
なおしてもらえなかった+102
-4
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:17
言わないな。
直らないと思うし。
人に言ったら自分も言われる。+20
-0
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:19
自分の旦那・子供・親以外は言えない。+53
-0
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:35
旦那
注意してもクチャクチャ言うし食べてる間にティッシュで口拭いたり、鼻かんだりして食卓の上にまるめたティッシュ置くからブチギレた
そしたらすぐティッシュはゴミ箱に捨てるようになったけど、冷めてきて生理的にムリになったから離婚したい、、+85
-9
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:36 ID:M3RCISSFaz
出来なかった…
仕事も関係してるし、気を遣ってしまって…
茶碗蒸しやプリンをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べてたの。気持ち悪い!!
丼もの食べると米粒めっちゃ器にくっついてるし仕事がなかったら行きたくなかった+38
-4
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:52
旦那の弟、障害持ちなんだけど咀嚼音がひどくて一緒にご飯食べると本当吐き気を催してくる。
注意したいけど、障害持ちだし義家族は旦那含めて誰一人として気にならないみたいだしなかなかできない。
義家族、なかなか家柄良くて皆優しい人ばかりで弟も可愛いとは思うけどそこだけ本当無理。+58
-8
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:12
先輩なら注意しにくいし、以前クチャラーの彼に注意しても結局直らなかったので
言うだけ無駄。一緒に食べると気分が悪くなるので避ける
私もたまに、こぼしてしまったりするけれど
あまりにも目につくような食べ方をされると嫌になる+25
-0
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:20
注意しないかな。
仕事の先輩だし、そこまで関わりたくないな。
恥ずかしいし、パスタ以外でも汚しながら食べるなら今後は1年に一回程度なら一緒に行くかも。+10
-1
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:11
家族以外にはしない。+22
-0
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:15
和食とかお皿置いたまま犬みたいに食べる人
ちゃんとお皿持って食べて欲しい+38
-4
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:17
もしかしたら、あなたの口の拭き方も他の人にとったら注意したくなるかもしれないよ。+35
-5
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:21
こういうの難しいけど、ちゃんと言った方がいいと思う
あとで行儀が悪いことに気が付いて、「今まで食事した人たち『行儀悪いな』と思ってたのかな」って思うのは寂しくない?+2
-11
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:25
言わない。
自分で気をつけようと思う。+27
-0
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:05
先輩には言わない
てかいちいち気にしないし、気になるくらいなら何が何でも食事断る。+16
-1
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:09
職場の上司で汚い食べ方の人結構いる…。
びっくりするのがほとんどが既婚者…。
よくこんな汚い食べ方の旦那放置して注意しないよなと奥さんにさえ怒り沸く。(笑)
ガルちゃんの中でも旦那さんが食べ方汚い人いたら、マジで注意してほしい。+20
-10
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:10
>>18
付き合ってる時のクチャクチャは許せたんですか?+15
-1
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:24
上司の男性40手前がクチャラー
言いたいけど言えるわけない
+5
-1
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:39
家族なら注意する
義実家家族(特に義妹)の食べ方が汚いくてすごく気になるけど言わない+8
-1
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:55
義母だけど、注意できない…。
まだ50代なんだけど、口許が緩いのかなんなのか、魚の小骨や細かいものが、ほぼ毎日お皿の回りにいくつかおちている。
ひどいときは、服の上に落としたことに気づかず歩き、それを落として行く。で、家族が踏んでしまう。
他の家族が注意するんだけど、なおらない。+8
-5
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:11
家族なら言うけど
だいたいは言えないよね、
恥ずかしい思いをするのは本人なので自覚するまでほっとく+6
-2
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:12
>>29
体臭も口臭いのも注意して欲しいです。
みんな我慢してるのよ+13
-4
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:47
クチャラーは親の躾を疑うよね…
よく放置して育ててきたな…と思う+26
-3
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:06
>>18
旦那には注意した方が良いよね
食べ方飲み方常識なんて、基本注意しても良いのは家族か相当仲の良い友人くらいなんだから+17
-1
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:17
身内や長い付き合いがある人なら言う
それ以外は食事一緒にいくの避けるか縁を切る+3
-1
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:22
毎日一緒に食事するわけじゃない人には言わないかな
+3
-0
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:26
テレビに出る人は気にした方がいい+59
-6
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:05
注意しないでその人とは疎遠になるかな。
それか一緒に食事をしない。+7
-2
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:22
食べ後が汚いのもびっくりする
鳥がつついたような散らかりよう…なんでこうなった?って思うけど言えない
+18
-3
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:42
>>33
義理の家族には言えないよね…
私も無理だから食事しなくなった
食事中にハエを手で潰したりするから、気持ち悪くてご飯が喉を通らない+10
-2
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:01
箸の持ち方、クチャラー、寄せ箸。
それと迎え舌!ゆるせない。
きたなかったら2度と一緒に食べない。+17
-13
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:08
彼氏や旦那がクチャラーで結婚するまで気づかないケースあるのか疑問+31
-3
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:39
主さんの場合は一緒にいて恥ずかしいよね。
人目が気になるから伝える。でも最後でいいなんて言われたらもう次は行かない。美味しいもの食べながら不快になるのはいや。+6
-3
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:02
こういう時男性には良いやすいよね
ちょっと~やめてくださいよ~みたいに軽いノリで+2
-2
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:26
>>36
親もクチャラーだったりするのよね
元彼のおうちでごはんをご馳走になった時に、全員くっちゃくっちゃ言ってた
食べ方とかも知らず知らずのうちに親を見て学ぶのかもしれない+21
-1
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:35
会社の先輩がすごい汚い食べ方をする。
言わなかったけど、もう一緒に食事はしたくない。
ポテトサラダを口に入れたまんま話すから、口の中のポテトサラダが見えて気持ち悪いし、箸で取り損ねたうどんがトレイに落ちたのを手で器に戻すし、
もう生理的に無理!+12
-3
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:27
ソースくらいならついてるよと言う。でも主の友人みたいに言われたら無理。子供じゃないし見た目が汚い。+4
-3
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:03
>>43
うわぁぁ(༎ຶ⌑༎ຶ)
そんなのでお茶碗とか手渡しされたらどつすりゃいいのさ+7
-0
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:25
癖そのものは指摘しない
その結果はたまに指摘する
口閉じず咀嚼→癖なので指摘しない
その結果こぼす→「服に付いたよ」「口から落ちたよ」
+0
-1
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 13:23:27
無駄に大口開けてモリモリ詰め込んで食べる人も
すごい嫌。誰もとらないから大丈夫だよって言いたい。+5
-2
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:26
+3
-9
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:40
旦那がたまにクチャラーになるので、私も真似てわざとらしくクチャラーなって気づかせようとしたら
「クチャクチャやめろよ」て逆に注意されたw
+26
-0
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:47
箸の持ち方は不潔さが無いからまだ許せる。
食事を残さず綺麗に食べてくれれば。
食べながら口空けて喋る人とか、ごはんつぶ点々と残す人、迎え舌の人は、汚い感じがしちゃって嫌かなぁ。+11
-1
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:56
+2
-6
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:57
>>24
どういう食べ方?+1
-2
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:32
職場に、肘ついて食事する女の人がいる。
40過ぎて独身。
いい歳まで実家暮らしだったのに、家族は誰も注意しなかったんだろうな。
その人見て、彼女の方が年上だし、本人には何も言わないけど、我が子にはきちんと躾をしなければと思った。+10
-16
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:35
どっかの記事でみたけど、営業職している男性でクチャラー過ぎたため、毎回客から苦情が会社にいってて上司から食べ方直す指導あったのに、無視してたためクビなった人がいた
なぜ俺の食べ方悪いからってクビになるんだとか書いてて文句言ってたけど、私からしたらクビにする会社あるんだなと思った+29
-0
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 13:26:11
多少の箸の持ち方間違いは別に気にならない
けど、どうしてもクチャラーだけは生理的に無理
好きだったとしても嫌いになっていく
気持ち悪い…そして言いにくいのに注意して
「そう?」の一言で直さない、直せない人とは食事を一緒にしたくない+6
-0
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:44
いやー、もう価値観が違うと思って疎遠か、食事は行かないようにするとかで良いと思う。
注意するって、自分の正しいと思う意見の押し付けでしょ。世の中マナーわかってる人、なってない人色々いるよ。自分の発言で他人を"なおそう"とか思ってる事自体が偉そう。
+4
-3
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:39
>>60
クチャラーでクビになったというか、
その事でクレームが入るほどだったんだろうし、その事で仕事にも支障きたしてるわけで
それを注意されて直そうとしない素直さが無いところが人としてダメよね+18
-0
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:44
食べ物が口のまわりについてるならその人も恥ずかしいだろうから教える。
端な持ち方、マナーは言わない。
でも主さんの先輩みたいに拭かない人とは自分も恥ずかしいから行きたくない。
+1
-2
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:47
注意しないかな
というか人の食べ方なんて気にかけるほどちゃんと見てない+3
-1
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:57
身内以外にはしない。
そういう人は、気付けばみんなに
自然と疎遠にされていくし。+5
-0
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:21
>>63
確かにマナー違反だし社会常識にかけてるよね
営業職は特に食事いくのが当たり前だったりするからね+6
-1
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:38
>>60
営業さんは会食があるもんね。
よく、今度ご飯に行きましょうとかも多いし。
稼ぎたければ食べ方、靴を揃えるとか水場を綺麗に使得るようになっておけとお金持ちの社長が言ってました。
だからきっとそう、汚いのはダメなんだよ
汚い食べ方だと、デートで高確率で2度目のデートはないだろうけど
+10
-0
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:50
オジサンに多いけれど食べた後の爪楊枝でシーハーするのも気持ち悪い
もちろん言えないけれど…他人の目に不快にうつっているかどうか
客観的に自分を見れない人って社会人としてどうかと思う+16
-1
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:08
>>68
婚活でクチャラーや汚い食べ方をした人は2度目のデートはありません。
結婚したら一生クチャラーを感じながら食事するなんて耐えられないから、恥ずかしいし
+13
-1
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:18
接待仕事する場所のクチャラーはクビになるケースあるのだから、クチャラーは自分の首絞めになるって理解しない人やばいよね
旦那や彼氏がクチャラーだと自分も同格見られかねないから直さない人なら縁切るわ+6
-1
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:48
>>30
付き合ってた頃はそうとう気を付けてたみたいでクチャクチャ言わなかった。
結婚して気が抜けたのか家ではクチャラーになってしまった。+5
-0
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:50
>>58
犬食いの事だろ
犬食いきもいよね+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 13:35:19
義母が受け舌やるから気持ち悪い
注意も出来ないし一緒にご飯食べたく無い+6
-0
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:01
食べ方が汚い人も目に付くけど、食べ方に気を使ってるんだか知らないけど気取ってちょっとずつ口にいれて時間をかけ、皆そいつが食べ終わるのをまつ時間のうっとおしさもとても不快。+8
-1
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:29
口元に付いてるよとは言うけどクチャラーとかは言いたくても言えない笑+3
-0
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:52
クチャラ―も箸の持ち方ヤバい人も注意出来ないよね…
こっちが気分害するだけでご飯がぜんぜん美味しくない+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:58
>>72
横だけど、そういう男性いるね
私の父がそれだったから、母気付かなくて
結婚した後、クチャラーで注意しまくって直したみたいなんだけど、その父が食事マナーをドヤ顔で私と妹にいってたのを母がみて、昔父はクチャラーで直すの大変だったと後から教えてもらった+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 13:37:41
クチャラーって注意すると逆ギレするよね+7
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 13:37:42
>>58
むしろお皿持って食べないの??
顔を皿に近づけて食べるのは犬食いって言うんだよ+3
-0
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 13:38:19
>>59
肘付くのは行儀悪いけどそこまで言われなきゃなんかな
独身ディスって
子どもいないことディスって
実家暮らしディスって
親の教育ディスって
うちは違うわあ、みたいな+15
-8
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:29
クチャラーや箸の持ち方が残念な人を擁護はしないけど、私はわざわざ指摘したり人の食べるとこじろじろ見る人は苦手だな···むしろクチャラーの人より一緒にご飯食べたくない+3
-1
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:39
食べ方とは違うけど真夏に冷たいおしぼり出てきた時、顔拭いた後更に脇を拭かれた時は吐きそうになった
食事しててもずっと気持ち悪くて泣きそうになったのは後にも先にもあれが最後
ちなみに取引先のオッサンです+14
-0
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:44
>>79
それ!!ホントそれ!!
( ゚Д゚)
お前の食べている姿を動画で撮ってやろうか!こんなに気持ち悪いんだよ!と思う+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:56
口もとに何か付いてたら教えてほしいし、言う。拭けばいいだけだから。
食べ方については簡単に治らないだろうし汚くても言わない。+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:13
家族とか身内なら言う
そうじゃなかったら、自分は気をつけようと肝に銘じる+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:21
+2
-7
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:06
クチャクチャ、ズルズル、ハフハフ(熱いにに食べて口の中で冷やす)、皿カチカチ、歯舌でシーシーチュウチュウ
同居の祖母が食べ方気持ち悪く、こちらが不快になるから食事時間ずらしたよ
言ってもムダだから…
+11
-0
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:14
犬食いはそっと席を外す。
身内なら注意するけど職場の人や親戚には言えない。+5
-0
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 13:43:46
友達にものすごい早食いの子がいて
ちゃんと噛んで無いのかな?
時々ゲホゲホむせたり
とにかく汚い…
取ら無いから大丈夫だよ~って
やんわり注意してるけどダメみたい+7
-1
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 13:44:56
食べ方というか箸を噛み千切って割る友達に注意したがすごい不機嫌で黙ってた。クラスメイトいる教室でしてたから流石に品がないと思ったんだけどね。後に甘えを受け止めてほしい人と判明したが食べ方で性格は出る。+4
-0
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 13:44:57
こないだドトールに行ったら、
一人で来ていたらしい向かいのOL風の女性(40歳くらい?)が
口を開けてクチャクチャクチャ!と
音をさせながらサンドイッチ食べててビックリしました。
いつもあんな風に食べてるのだろうか?
誰かと一緒でも・・・?
驚いて二秒くらい見つめてしまい目があってしまった。+15
-0
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:23
梅干しの種を
お皿にペッ!って出すのは
行儀悪いことですよね??
気分悪いけどなかなか言えない..
+6
-2
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:04
>>81
いや…横ですが、そこまで言われるよ
だから結婚できないんだ。まで言われるよ!陰でね
そこで育ちが出るからこそ、親は子供の頃から食事の時、躾する
他人の食事なんて気にしない人がほとんどなのに気になる程目に余る人は
直さないと自分が恥かくよ
+6
-2
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 13:47:35
お年寄りは仕方ない部分もあるよ
うちの親も食べ方には厳しかったのに最近親の食べ方の方が気になる
綺麗に食べれなくなっていくんだよ+9
-0
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:16
接待が多い夫には、重箱の隅をつつくようなことでもイチイチ注意するようにしている。
いくら、仕事頑張っていても、食事のマナーが悪いだけでマイナス評価になることを知っているから。
家ご飯の時から気を付けないと、習慣はきづかぬうちに出てしまうからね。
注意しているけど、やはり、治らない癖は家で気を抜いて食べているときはでてるわねー。
だから、外でどうなのか本当に心配。+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:04
>>81
同意だわ。膝つくのは悪いけど多分59さんは元からその人のこと嫌いだよね。
関係ないところまで批判しすぎ。
人のふり見て我がふり直せも必要なことだけど、59さんからはなんか嫌味っぽさを感じた。+8
-1
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:21
>>20
健康男児なのに咀嚼音くちゃくちゃな人もたくさんいます。
少し多めに見てあげましょう。+2
-0
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:50
>>80
いや、見たことなかったから
顔近づけて食べる人+2
-3
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 13:52:43
旦那がクチャラーだから注意するけど何回言ってもなおらないよ。
仕事で疲れると気が抜けるのかあからさまになる。
たまたま食事一緒にした程度の他人が1回注意したぐらいじゃ何も変わらないよ。+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/09(火) 13:53:37
ガムを噛む度に「クッチャクッチャ…クッチャクッチャ」
飴をなめている時でさえ「チュッ…チュチュッ…」鳴っている
どんな食べ方しているんだ?と不思議に思うし気持ち悪い
本人は気付いていない。本人のためを思って注意するほどの仲じゃなければ
『気持ち悪!ゾワゾワするわ!きしょ!あっち行ってよ』と心の中で叫んでいるだけ
本当に気持ち悪い+9
-0
-
102. 匿名 2018/10/09(火) 14:01:21
クチャラーの旦那さんをもつ家庭は子供の食事マナーどうやって教えているのか気になる
子供にも注意して父親にも注意しているのかな?子供に悪影響じゃない?+8
-1
-
103. 匿名 2018/10/09(火) 14:06:11
言えない。
いい大人なのに言えない。
彼とは別れました。
直らないと思う。+7
-0
-
104. 匿名 2018/10/09(火) 14:07:28
>>55 その後知りたいwww+2
-0
-
105. 匿名 2018/10/09(火) 14:08:17
それは家族(おもに親)のするべきことだと思うのでしません。
たとえば食事中、向かい合って座ってる先輩が、こっち向いたまま口元も押さえず何度も咳をして、息が顔にかかったときは、なんかいつも偉そうなこと言うけど、結局その辺のしつけができてない人なのねって思うし、次からは正面に座らないよう気を付ける。+1
-1
-
106. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:06
私周りにクチャラーって居ないからどんなに不快か知らなかったけど、この間カフェの隣の人が(しかも向かい側)サンドイッチをすごいクチャクチャ食べてて、これかーって感じだった。
感じ悪いかもだけど、耳ふさいでずっと下向いてた。そんな人と一生を共にするなんて確かに無理だね。+9
-0
-
107. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:42
他人は見て見ぬ振り
人のふり見て我がふり直す
家族にはやんわり注意するかな
子供にはきちんと教えてあげたい+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/09(火) 14:14:08
うちの旦那も食べ方汚いから一緒にごはんたべるのがストレス。
麺類特に。
ズーってすすればいいんだけど、
めっちゃ刻んですするから
刻むな!!っていつも言ってるw+10
-0
-
109. 匿名 2018/10/09(火) 14:15:24
うちの旦那も汚い。
迎え舌に犬喰い、肘をつく、クチャラー
スープもパスタもズルズル音をたてる。
何回注意しても直らないから言うのやめた。
この人は他所の人との食事で恥かいてるんだなーと心の中で笑ってます。
+13
-1
-
110. 匿名 2018/10/09(火) 14:20:35
仕事で仲良くなった女性と食事に行ったけど、食べ終わった後の食器が汚い。
ご飯粒はベタベタ残ってるしお箸はお皿にクロスに置かれ、食べカスもトレーに沢山落ちてる。
こればっかりは幼少期から親御さんが注意して直させる事だと思うわ。
本人には言わなかったけど、いくらお化粧や洋服を綺麗にしていてもアレはない。+8
-0
-
111. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:51
>>109
いやー言い続けてー!
恥かいているのもあるけれど不快なのよー!
他人だから言えないし
食事中に汚物見せられているのと同じくらいの嫌悪感抱く+5
-0
-
112. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:01
注意しない。怒るって分かるから
そういう人に限って他人の食事マナーに煩いから嫌になるよ+4
-0
-
113. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:10
>>9
関係ないけど芸濃人にわろた+4
-0
-
114. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:35
パンを食べ歩きする同僚がいる。
たべていい?ってたべ始め(歩き始め)てからいうからなんか、タイミング逃して言えない+3
-1
-
115. 匿名 2018/10/09(火) 15:00:14
>>109
悪いけどそんな人の食事を見たら
こんなのと結婚した奥さんって同類?…とも思われますよ
旦那さんの事バカにしてるけど、奥さんも神経疑われる
何も知らない他人はそんなものよ+10
-2
-
116. 匿名 2018/10/09(火) 15:05:27
>>108
ズッ、ズッ、ズッ、ズッ、ズッ、・・・・
てやつでしょ?想像してイラっとしたw
刻むな!に笑ったw
+7
-1
-
117. 匿名 2018/10/09(火) 15:09:40
>>81
>>94
>>97
>>59です
そうだね、確かにその人は他にも色々ちょっと変わってて、あまり好きではないねw
嫌味っぽさ出ちゃってごめん
他にも色々あっての、極め付けに肘つきだったって感じかな
周りも誰も注意しないから、年下の私はさすがに本人には言わないけど
女性で肘ついて食べる人はじめて見たので、ちょっとびっくりしたので+5
-0
-
118. 匿名 2018/10/09(火) 15:14:00
>>59の「40過ぎて独身」からの最後「我が子は」の書き方
これがマウンティングってやつ?+7
-2
-
119. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:57
>>33
私も最近同居スタートした義母の食べ方が汚い。
旦那は私が教育しまくったので旦那から義母に注意してるけど、義母は はーい と返事するだけで直そうとしない。
お菓子もボロボロこぼすし、咀嚼音もクチャクチャ…
米粒も残すし。
そして大汗かき。
生理的に無理!(泣)+6
-1
-
120. 匿名 2018/10/09(火) 15:26:27
相手の食べ方が気になること自体、
相性が悪いってことだと思います。
どうせ付き合っても不満が出てきて、長続きしないんだから疎遠にします。
お仕事や身内でどうしても縁をきれないなら話は別ですが。
+4
-0
-
121. 匿名 2018/10/09(火) 15:30:26
片ひざを立てて食べる彼氏がいた。
こういう座敷じゃなくて、普通の椅子で。なんならバイキングで。
あまりの衝撃に
「何その足!?行儀悪い!」って言ったらしぶしぶおろしたけど、
その次もその次もやったんだよね。
マジ無理!韓国人かよ!!!別れる!!
って言って別れた。+13
-0
-
122. 匿名 2018/10/09(火) 15:33:40
小学生の時に同級生から口閉じて食べないとダメだよって注意されてからすごく気をつけてる
多分今は音してないと思うけど、気をつけてる
鼻悪い人って音立てて食べる人が多い
口で息するから食べてても口が開いちゃうのかな
+6
-0
-
123. 匿名 2018/10/09(火) 15:50:53
身内じゃない限りは注意できないと思う。
特に大人になってからはもう誰も注意してくれない+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/09(火) 15:53:02
仕事時や外ではクチャラーにしてない!
家や身内しかいない場所だからいいじゃないか!
っていってた男を昔みたことあるわ
家や身内の場所でしてたら癖が出やすいし何を言ってるんだと思ったし、気持ち悪いからやめろと言ったのに聞かないから縁切ったよ
+2
-0
-
125. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:57
年上の友達に言えなかった。もう距離置いたけど。
何でも混ぜる、パスタは箸ですすって犬喰いするし
口拭いたナプキンやシーハーした爪楊枝とか
食べ終わった皿にポイポイ乗せる。
言えないよね。+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/09(火) 15:57:21
>>119
大汗なのは、更年期じゃない?
あなたも歳をとればなるよ。+1
-0
-
127. 匿名 2018/10/09(火) 16:06:27
注意しないけど、隣のテーブルにいた中国人御一行様がおぞましい食べ方をしていて、思いっきり唖然と見つめてしまったわ。
本来なら見ないふりして見るべきだけど、あんぐりしてしまった。
食欲失せましたよ。+8
-0
-
128. 匿名 2018/10/09(火) 16:11:51
>>29
旦那がクチャラーで散々注意してるけど全く直る(直す)気配がない
指摘して数十秒は無音で食べれるのに気を抜くとすぐクチャクチャ
会社の人になんて思われてるだろうと気が気じゃないし、気持ち悪くてイライラしてしまう
最近旦那の母親と兄もクチャラーな事に気付いた+4
-0
-
129. 匿名 2018/10/09(火) 16:29:14
家族にだけ注意する。
父が漬物とかお菓子とか、ぽりぽりサクサク音が鳴る食べ物はなぜか口を開けて音を響かせて?食べる癖があるので、その度に『くち。』とだけ注意してる。なんなんだあれは。
+7
-0
-
130. 匿名 2018/10/09(火) 16:40:42
お箸の持ち方気持ち悪い友達に注意した事あるけど
私って昔からこうだからー!親も何も言わないしー
って流された。
もう40歳だし治らないと思うから放置。+4
-0
-
131. 匿名 2018/10/09(火) 16:42:54
うちの弟わざと口開けてクチャクチャ言わす。
ワンコの真似〜って言いながら。
45歳独身。頭おかしいからもう構わない。+10
-0
-
132. 匿名 2018/10/09(火) 16:47:45
>>109
同じ人がいた!
フルコンボだしもう無理なので離婚する。+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/09(火) 16:59:33
>>115
妻は同類でもないよ。
育てた親の責任。+4
-2
-
134. 匿名 2018/10/09(火) 17:14:55
口についてたら言ってほしい。知らないでついたままは何か恥ずかしい。
でも言われたくない人もいるんだよね??難しいな。
勿論クチャラー、おはし、食べかたは言わないです。+1
-0
-
135. 匿名 2018/10/09(火) 17:15:37
>>130
お箸はもう治せないよね。+2
-0
-
136. 匿名 2018/10/09(火) 17:22:30
子供の友達が食べる時お行儀悪い。
椅子の上に胡座かいて座って片膝上げたり下げたり、両肘付いてご飯食べてる。
お母さんは一切注意しない。
上の子は女の子だけどやっぱり椅子の上に体育座りで、ご飯食べてる。
恥ずかしくて一緒にご飯食べたくないわ。+4
-0
-
137. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:46
コーヒーをズーズーと音立てて飲むのも不快。
お茶は音立ててもいいけど、コーヒーや紅茶はマナー違反。+3
-0
-
138. 匿名 2018/10/09(火) 18:07:48
あるママさんはランチしたらご飯粒がお茶碗にベッタベッタ残ってた。もう1人は学校がらみのイベントでお弁当を一緒に食べたらボロボロこぼしながらたべてた。そのおふたりと同じ係をやったらまともな話し合いができず、強気にこちらが叩かれまくり、疎遠になりました。+5
-0
-
139. 匿名 2018/10/09(火) 18:11:22
28歳くらいで、映画館で足を前の椅子に伸ばして上げて置いていて、ポップコーンを食べてた友達。いままでいっしょに映画館いったことなかったら、おいおい、それがOKなんてどんな程度の彼氏とつきあってきたんだろ?とびっくりしました。+5
-0
-
140. 匿名 2018/10/09(火) 18:14:07
一回注意してダメだったら、もうその人とは食事はしない。+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/09(火) 18:35:11
同僚二人と私で先日ランチをしましたが、そのうち一人がすごいクチャラーでもう一人の同僚と思わず顔を見合わせてしまいました
お箸で人の顔を指したりもするし、50近くのいい歳した大人で母親でもあるのに、この人の娘さんも同じなら可哀想だと思いました+8
-0
-
142. 匿名 2018/10/09(火) 18:55:03
どんなに食べ方服装表面を綺麗にしようが汚い悪口批判してるおばさんとは食事不味くなります。+2
-1
-
143. 匿名 2018/10/09(火) 18:58:37
>>40
迎え舌とクチャラーだけは受け付けない・・・+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/09(火) 20:06:58
>>18 旦那さんアメリカ人て感じw+0
-0
-
145. 匿名 2018/10/09(火) 20:12:52
>>130 20代前半までだったら許される!ただし可愛いか美人!でも
年とったら恥ずかしいので
それっぽく見える様に直した(笑)+0
-1
-
146. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:06
クチャラーではないけど、職場の先輩の咀嚼音が気になる。
おやつとか隣の席で食べるのはいいんだけど、音の出るものを噛んでるときの音がストレス。
普通の人の3、4倍は音が出る。
バラエティ番組のマイクを近付けて聞こえるかのように大きい。
今まで考えたことがなく、咀嚼音がしんどすぎるけど、クチャラーではないから言い難い。+1
-0
-
147. 匿名 2018/10/09(火) 21:20:19
自分の母親と旦那が食事中に普通にゲップするから、一緒に食べてて不快だから反対向くとか手を当てるとかそれくらいするように注意した。
もし友達とか会社の人なら…そんなはっきりとは言えないだろうけど、一緒に食事しなくなると思う。+0
-0
-
148. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:06
ランチタイムも終わってすいてきた中華屋で、サラリーマンのおっさんが食器をカチャカチャ鳴らしながら食べてるのが鬱陶しかった。
注意したいけどいつも行く店だし我慢しました。
育ちが悪いんだろうね。+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/09(火) 21:23:32
もう一回無理ってなったら二度と行かない+3
-0
-
150. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:45
+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/09(火) 21:43:06
ママ友さんで美人さんなんだけどまだ他の人が食事の途中なのに鼻をかんでそのティッシュを自分が食べ終わった器に入れるのそれも毎回。誰かがやんわりと注意したけど、なんのこと?って感じでスルーしてました。+0
-0
-
152. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:24
食べ放題行ったとき、がさつな後輩がお味噌汁入れるお椀に白いご飯入れてた。
思わずうっわ行儀悪っ!!と言ってしまって憮然とされました。
+0
-0
-
153. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:55
注意しても高い確率で逆ギレされる+1
-0
-
154. 匿名 2018/10/10(水) 00:45:03
先輩には注意出来ない
あと、注意の仕方が意地悪な人もマナー違反だと思う
注意するなら、やんわりする+0
-0
-
155. 匿名 2018/10/10(水) 01:09:52
他人だったら言えない。。。
身内だったら絶対に言う!
外で恥ずかしい思いしないように、教えてあげる。+0
-0
-
156. 匿名 2018/10/10(水) 09:31:13
妻が悪い言い方してる人いるけど、それは違うと思う。
育った環境がかなり影響あるよ。
うちの旦那も卑しくて食べ方も汚いけど、旦那の実家見たら同じように卑しくて食べ方が汚いんだもん。
うちは我が子にはそうならないように気をつけて躾しているけど、姪っ子は残念なことにかなり卑しい。
+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/10(水) 10:02:23
朝鮮人はクッチャクッチャと口を開けて食べるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する