ガールズちゃんねる

40歳過ぎてから何か始めた人!

204コメント2018/10/14(日) 08:30

  • 1. 匿名 2018/10/09(火) 12:55:08 

    主、41歳です。

    なんだか最近人生に疲れてます。

    ご自身でもご家族でもお友達でも、40歳過ぎてから何か新しいことを初めて楽しく続けていたり、それなりに結果を出したりした方いらっしゃいますか?
    例えば、国家資格をとったとか、大学に入ったとか、英会話をはじめて字幕なしで映画を見られるようになったとか…

    そう言う方のお話を伺ってやる気と元気をもらいたいです!

    ちなみに主の場合…知人女性で60歳過ぎてからギターを始めて、かなり弾けるようになってる方がいます。発表会にも出られてキラキラして素敵です!

    +371

    -8

  • 2. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:41 

    ライブで歌い始めました。
    大変ですが。

    +169

    -4

  • 3. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:58 

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:00 

    「ガールズ」ちゃんねるって何だろう

    +43

    -115

  • 5. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:17 

    疲れてるのはみんな一緒だ

    +226

    -15

  • 6. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:41 

    お前にはまだ「自由」と「金」と「健康」がある

    +303

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:48 

    そういう話、聴きたい!そういう人は生きてて楽しそうだから。

    +425

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:08 

    >>4
    ガールズちゃんねるは
    アラフォーのガールズが中心なんだよ

    +246

    -9

  • 9. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:16 

    こっちは後10日、2000円で過ごさなきゃだわ

    +140

    -15

  • 10. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:29 

    わかる
    40過ぎるとなんかテンション変わるよね

    +324

    -5

  • 11. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:35 

    >>4

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:41 

    知り合いでもなんでもなくてテレビで観たんだけど、55歳で絵画教室に通い始めて凄い絵を描いてた82歳のおばあちゃんがいた
    そして孫がイケメン

    +255

    -2

  • 13. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:53 

    そういう人はガルちゃんやらない

    +30

    -10

  • 14. 匿名 2018/10/09(火) 12:59:32 

    >>7
    ここには少なそう
    ないからガルちゃんハマるんだろうし

    +39

    -5

  • 15. 匿名 2018/10/09(火) 12:59:54 

    新しい事に興味が持てない

    +127

    -6

  • 16. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:14 

    恋愛!
    独身ですが好きな人居ると楽しい。
    毎日生き生きしてます。目の輝きが違うって言われました

    +208

    -15

  • 17. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:23 

    ずーっと頑張ってきたので、頑張らないことを始めた。

    +287

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:42 

    >>13
    納得

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2018/10/09(火) 13:01:04 

    40過ぎてから体力の衰えと肥満防止を兼ねてロードバイクを購入し、60過ぎの現在も毎朝走ってます。
    土日や祝日は働いてるチャリ友とロングライドなんてのもしてますよ。

    +354

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/09(火) 13:01:12 

    むしろ疲れてない人なんているのか??
    人生に期待しすぎなんだよ

    +51

    -20

  • 21. 匿名 2018/10/09(火) 13:01:28 

    30代まで納豆食べられなかった。
    40歳になって食べようと決意して食べたらはまった。
    便秘薬がいらなくなって毎日快適。

    +181

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:04 

    婚活

    +17

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:19 

    ボルダリングしよーこな

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:36 

    私はゴルフを始めたよ。
    友達は40歳で看護学校入った
    友達のお母さんは55歳からピアノを習い始めて今やピアノ発表会に出まくり!何かを始めるのに年齢は関係ないよ~♪可能性は無限です(^^)

    +360

    -6

  • 25. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:43 

    自分も40代だけど、新しいことに挑戦する気力がない
    子供がまだ小学生で時間がないってのもあるんだけど
    運動不足だから、暇が持てるようになったらスポーツジムにでも行こうかなって最近考えてる

    +137

    -6

  • 26. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:43 

    母が陶芸教室に通ってもう20年以上になります…

    年を取ってから長く続けられる趣味と言うか
    楽しみが欲しいです。

    +147

    -3

  • 27. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:33 

    >>4
    今更…

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:32 

    通信で大学に入学しました。マラソンも始めました。

    +117

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:51 

    真面目すぎ
    バイトとかバックレても
    なんにも思わない人の方が人生うまくいくわよ

    +26

    -40

  • 30. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:55 

    自己流だけど絵を描き始めました。

    面白いですね。死ぬまでに頭の中のイメージを全部描き残したいと思います。

    +162

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:13 

    登山おすすめですよ

    +54

    -8

  • 32. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:14 

    家庭科大嫌いだったけど、ちょうど40の時にミシンを買って自分の服作り始めました
    失敗もしながらも、ようやく外に着て行こうと思える服が作れるようになって嬉しい
    着回しがきくシンプルな服ほど作るのも簡単です

    +208

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:17 

    自分が興味持てて長く続けられるようなことってなかなかないよね
    休日も掃除洗濯買い物いったらもう力尽きてる

    +207

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:17 

    それが日本人の特徴みたいなもんやし .......。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:20 

    今まで引きこもっていましたが、初めて社会に出ました。苦労の方が多く辛いですが何とか乗り越えていきたいです。
    40歳過ぎてから何か始めた人!

    +368

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:50 

    42歳です。アパート投資始めました!楽しいです。月の家賃収入は82万です。

    +357

    -7

  • 37. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:54 

    >>4
    何を今更

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:04 

    ガルちゃんはじめました

    雑談をする人が誰もいなくて

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:08 

    私の、親戚の人私がパン教室通っているといったらその人も習い始め最後まで習って講師の資格も取って、洋菓子パンのお店開いたよ。お金があるからだろうけど、、、。

    +143

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:26 

    私は習字始めました。楽しい

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:21 

    45歳で12キロのダイエットをして5年経ってもリバウンド1キロです。

    万が一の災害の時、救助の方に迷惑が掛からないように、
    太ってるから隙間から抜け出せないなんてことないように、が最初でしたが
    色々な服が着れて、だらしないぼやっと感がなくなった気がします。

    太りやすいので一生ダイエットですがキープしたいと思います。

    +256

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:08 

    母が60過ぎてスマホゲーム始めました。なんだそんな事と思われそうですが、長年姑にいびられ家事育児パート介護に明け暮れていたので、のんびり楽しそうにゲームしているところを見ると嬉しくなります。そして小さな生きがいになっているようで楽しそうです。

    +402

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:53 

    >>36
    こういう話はぜひ聞きたい

    +20

    -6

  • 44. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:23 

    昔の友人はテニス、バレーボールなどのクラブ入ってます
    やっぱり若い時に運動で鍛えていたから新しいスポーツにもチャレンジしやすいんだと思う

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:04 

    >>42
    お母さんのスマホゲーム..楽しそうでいいですね♪今まで苦労してきただろうから これからはゆっくりのんびり楽しく過ごしてもらいたいですね!

    +303

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:17 

    子供の珠算塾で80才くらいのおばあちゃんがきてるよ!

    +124

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:04 

    去年ちょうど40で子猫2匹を拾い飼ってます。病院行ったら、まだ生後5日くらいだろうって言われてミルクを2時間おきにあげたり、お尻トントンしてトイレさせたり、湯たんぽであっためたり大変だったけど、久々の育児って感じで楽しかった笑 今や2匹とも病院で「ちょっとだけぽっちゃりかな?」って言われるほど立派に育った。 

    +291

    -5

  • 48. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:19 

    夫とも不仲で地元じゃないし、仲良く話せる人が欲しい。
    夫は返事も無いし、一緒にいて息がつまる。
    この歳で仲良く出来る人作るって難しいのかな…
    最近老後考えてると虚しくなるわ。

    +214

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:12 

    >>24
    40歳すぎてから看護学校ってすごいな
    友達は看護師として働きたくなったの?

    +213

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:22 

    私が改めて勉強しようと、子供の小2のハイレベルの応用問題を一緒にやってる(笑)
    意外と難しいんだ、これが‼

    +62

    -4

  • 51. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:27 

    >>41
    どうやってそんなに痩せたんですか?

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:55 

    お金と時間に余裕あってもし可能であれば犬を飼い始めるのもいいかもしれない
    毎日の散歩は意外といい気分転換になるよ

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:16 

    >>16
    恋愛いいなー
    羨ましい
    既婚だから… ダメよね

    +39

    -6

  • 54. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:40 

    子供が小学生から大学までエスカレーター式の学校だったから仲良いママ友達とも15年以上の付き合いになる。ランチや飲み会で「なんかそろそろ仕事始めようかなぁ」などと言っていたまま達が実際子供たちが成長するにつれ1人2人と仕事し出し、大学生になった今はほぼみんな働いている。
    しかも楽しそうなの。
    銀行の案内係、OLで働いていた企業に戻る人、インテリアコーディネーター、ECCジュニア、介護職などなどみんな社会貢献ちゃんとやってる。
    私だけ無職でランチ友達もいなくなり…
    思い切って20年振りに会社作って来年早々から起業する予定です。
    不安もあるけど今が1番若い!と思って頑張らなきゃ!

    +245

    -14

  • 55. 匿名 2018/10/09(火) 13:23:00 

    北国限定かもしれないけど
    スノーボードを始めました。
    ウェア着てゴーグルしてるのでおばちゃんっと思われず滑ってます!

    +75

    -3

  • 56. 匿名 2018/10/09(火) 13:23:37 

    趣味でティファニーランプを作ってます
    週二回教室に通ってこの作品は展覧会にも出品しました


    とか言いたいけどお金に余裕のあるマダムしか続けられない趣味なんだよな…
    40歳過ぎてから何か始めた人!

    +154

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:29 

    子供がある程度大きくなったので42歳からパート始めました。
    頑張って大学費用貯めます。

    +130

    -4

  • 58. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:08 

    パチンコ始めた

    +4

    -21

  • 59. 匿名 2018/10/09(火) 13:26:24 

    >>54
    今が一番若い、ってのは日々心に置いておきたいと思ってる

    +183

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:23 

    お習字はじめました。

    写経とかもさせてもらえています。
    頭で思い描くように書けないですね。

    こう!って分かっているのに、できないです。

    +68

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:45 

    >>49
    友達は福祉系の専門学校を出て ずっと介護福祉士として働いてましたが いつの頃からか「看護師になりたい」と思ったらしく一生懸命勉強して入りました。

    +96

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:02 

    >>48
    仲良く話せる人を求めてるみたいだけど男限定?
    女友達じゃダメなの?
    不倫願望ありありですなw

    +1

    -20

  • 63. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:11 

    >>49
    結構子育て終わった世代の方多いです
    2015年の統計だと准看合わせて35歳以降が全体の2割もいるそうですよ

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:07 

    >>2
    すご〜い!ステキ!

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:15 

    >>58
    釣りですか? ww
    40すぎてパチンカスになってどうする

    +31

    -5

  • 66. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:54 

    41で婚活と妊活
    両方上手くいった

    +173

    -5

  • 67. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:24 

    >>54
    起業するあなたが一番凄いじゃないか~!!!

    +192

    -3

  • 68. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:34 

    >>63
    なんか離婚するために手に職って人が多そう…。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:13 

    ちょっとだけ、吐き出させてください。

    私の母の話なんだけど、
    私が高校入ったくらい(母が45才くらいの時)に
    趣味を見つけようと社交ダンスを習いに行って…
    そこから男狂いが始まりました。
    男から家に電話があったり(携帯持ってない時代)
    話してるときは猫なで声。
    母親が女を見せてくるから気持ち悪くて気持ち悪くて…。
    男と旅行に行ったり、裸の写真を撮ってもらったりしてました。(私の部屋に隠されてて、たまたま見つけた)
    最後はうちに奥さんがのりこんで来たみたいです。

    こんなバカな話、誰にも言ったことなかったので、書いてて少しスッキリしました。
    すみません。。

    素敵な習い事など見つかりますように‼

    +288

    -10

  • 70. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:57 

    和物の習い事は40過ぎて始める人多いよ
    茶道、華道、日舞、三味線
    着物が似合い始める年代だから二重に楽しい

    +102

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:07 

    ランニング始めました。
    最初は大変だったけど、徐々に距離を伸ばすことが出来るようになって、マラソン大会にも出られるようになりました。
    4年かかったけど、ようやくハーフマラソンを完走し、今度フルマラソンの大会に出る予定です。

    +116

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:27 

    43歳、独身。
    思い切ってクルマ(ミニ)を買って、少しずつ遠方にドライブするようになったよ。
    今まで、会社と家の間を移動する道具でしかなかったけど、最近はクルマのドライブが趣味になった。

    +153

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:33 

    >>68
    それも生きる手段だし、選択は自由よ?

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:39 

    >>1
    主さんと同じ年。41歳です。

    今年の夏、登山始めたかったので、富士山登りました。
    一人フェス、県内外関係なく花火大会にはまりました。

    今は、ヨガにどっぷりはまってます。

    +94

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:33 

    高齢な母親の病院の送迎する為に
    運転免許を取りに行きました。
    シニアだけの合宿だったから
    楽しかったですよ。

    +98

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:00 

    >>69
    社交ダンスあるあるなのかな?
    近所のおばさんも全く同じ状態で町中の噂だった
    終いには家族置いて出て行ったよ

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/09(火) 13:35:25 

    理由はそれぞれだけど年齢関係なく何かを始めるって素晴らしいね!
    うらやましい(;_;)

    +69

    -2

  • 78. 匿名 2018/10/09(火) 13:35:40 

    40歳。大手バス会社に就職。大型2種免許を取得し、バスの運転士になりました。

    +207

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 13:37:15 

    「何かを始めたい!」っては思うんだけど・・・飽きっぽいからなぁ(泣

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:55 

    同棲してた6才下と別れてパート始めた

    幸せになれますように♡

    +153

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:32 

    参考にしたくてトピ覗いてますが、社交ダンスだけはやめとこうかな(笑)

    +139

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:32 

    私出産早かったから41歳で息子が成人
    あと10年
    40代が楽しみ

    +113

    -11

  • 83. 匿名 2018/10/09(火) 13:44:24 

    ジムのプールで知り合った方がキレイな泳ぎ方をしてたので
    昔やったてんですか?って聞いたら60歳過ぎてから泳げるようになったって言ってた
    しかも我流で上手い人の泳ぎを一生懸命真似て覚えたって
    始めるのに遅いとか無いんだなって思った。

    +149

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:23 

    現在41歳です。
    書道、刺繍教室、南インド料理教室、、、
    やりたいことが沢山あるのですが、なかなか時間が取れずにいます。
    もう少し仕事が落ち着いたら、一つづつ始めないなー!

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:52 

    習い事とかそんなのではないですが…
    これまで全く興味のなかったジャニーズにハマりました。あるグループを応援しています。
    同年代の友達が沢山出来て一緒にツアーに全国行ったり、ツアー先では美味しいもの食べたり飲んだりで旅行してるみたいです。
    コンサート目的で行ってますがコンサート終わりの打ち上げも最高に楽しいのです。
    ジャニヲタなんてとマイナスでしょうが本当に今まで何を楽しみに生きていたのかと思う程楽しいです。
    コンサート行く前はダイエットや美容に必死になります(笑)
    良い状態で行きたいので(笑)
    それすらも楽しいです。

    +162

    -7

  • 86. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:26 

    >>19

    私は44歳です
    まさに今 ロードバイクに興味を持ち始めましたが
    安い趣味ではないので、踏み出せずにいます

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:08 

    ずっと独身してましたが
    40と言う節目にダメ元で
    お見合いして見ました。
    これがまた趣味の合う人で
    トントン拍子に話が進み半年後には結婚に至りました。
    2年後には赤ちゃんも生まれ
    普通に幸せです。

    +223

    -5

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:53 

    >>85
    習い事でもジャニーズのコンサートでも「一生懸命」になれるものがあるんだから素晴らしいよ~♪

    +151

    -2

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 13:56:01 

    とにかく今は怠くて、新しいことを始める気が持てない

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:14 

    ひとり娘が自立して社会に出たので
    離婚しました!
    看護師の資格持ってたので
    今は1人で看護師しながら独身生活を楽しんでます。

    +200

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/09(火) 14:03:12 

    今まで意地張っていた事とか、ストレスで投げやりにしていた事、思い込んでいた事、色々捨ててます。肩から下ろしてます。
    新しい生活(周りは何の変化も感じていないと思うけど)はまず、今さらの『断捨離』で~す
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +85

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/09(火) 14:05:09 

    ああー!
    昼下がりにうとうとしながらガルちゃんばっか見てたらダメだなw
    私も何か頑張ります。何か力が湧いてきました。素敵なトピをありがとうございます!

    +133

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/09(火) 14:06:33 

    >>84
    南インド料理良いですねー。
    ご近所だったら一緒に行きたいくらい笑

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:16 

    >>4
    マイナス=ババアの数

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:31 

    たぶん主と同学年。
    40でヨガ始めた。
    3ヶ月くらいやってると、姿勢を良くしないと落ち着かなくなってきた。
    これから自分がどう変化していくか楽しみ。

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:54 

    小さいことでも新しい事はじめるのは何歳になっても素敵だとおもいます^_^

    +55

    -2

  • 97. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:57 

    洋裁を始めました!
    もともと縫うのは好きでしたが、もう少し本格的にやりたいと思い、洋裁教室に週一で通うようになりました。
    自分ぴったりのサイズで自分好みの生地とデザインの服が作れるので、本当に楽しいです!

    +45

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:50 

    42才になって断酒とダイエットはじめました。
    9月から始めて8キロ減った!

    贅肉が減ってやっと気力が戻ってきたので、運動も始めたいです。

    お酒飲んで二日酔でダラダラしてたのが嘘のような毎日です。

    +84

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:07 

    >>8
    えっ?
    そうだったの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:53 

    >>93
    私もご一緒します!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:03 

    いいな、何か始めたくなったなあ。うーやりたいことが出てこない。

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/09(火) 14:35:29 

    陶芸
    楽しいけどお金がかかる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/09(火) 14:38:25 

    >>17
    プーさんみたいだね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/09(火) 14:44:56 

    >>88
    ありがとうございます。
    ジャニヲタなんてマイナスかな?貰うかなと思っていましたが良かったです。
    何でもこの歳で夢中になれるものがあるって素晴らしいと思います。幸せです(笑)

    +65

    -3

  • 105. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:10 

    47才 週一 ウォーキングし始めました。
    すいません 40歳 過ぎすぎていました。

    +109

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/09(火) 15:05:54 

    私じゃなくてごめん
    母親だけど60過ぎてからいろいろ始めました
    落語、南京玉すだれ、手品、放送大学で歴史をがっつり勉強などなど
    まだまだあるけど
    お友だちもたくさんできて、施設に慰問に行ったり地区のお祭りに参加したりしてます
    歴史の勉強では中国まで行きましたよ、70越えて

    ずっと義両親と同居で窮屈な人生だったのであの世に送り出してから青春を謳歌しています
    私の方がずっと若いけどあのバイタリティーは尊敬します

    +122

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/09(火) 15:12:38 

    今年の初めからバレエ。
    51歳です。

    スポーツクラブでクラスが始まったので。
    体を動かすことには慣れているし、柔軟性もあると思うけど、驚くほどできません。
    音に動きを合わせるのがとても難しい。
    でも楽しくて。
    長く続けたいから、怪我をしないように自分の体のメンテナンスにも気を配らようになりました

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:22 

    読んでて心躍るトピ

    +187

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:41 

    アコーディオン始めた
    ピアノは弾けるけど、アコーディオンは全然演奏方法が違って難しくて面白い
    あと他の生徒さんが60~90歳くらいなので若手扱いしてもらってる

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/09(火) 15:27:29 

    急に何かって大変だからはじめは散歩とか旅行とかからはじめたら?

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:34 

    >>19
    ガルちゃんじゃない…
    おばあちゃんねる

    +4

    -30

  • 112. 匿名 2018/10/09(火) 15:35:46 

    50歳ですが来春から大学生になる予定です
    通信だけどね
    元々短大卒業してるので頑張ったら2年間で卒業できます

    +96

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:36 

    母が60歳でレンタルの畑を借りて趣味で農業を始めました。
    隣の畑をレンタルしてる人とあーだこーだ喋ったりして楽しそうです。
    実家に帰るといつも野菜を持たせてくれて私も家計が助かります(笑)
    私ももうすぐ40代になるのですがまだ子供が小さいのでもう少し大きくなったら何か始めたいな!

    +60

    -3

  • 114. 匿名 2018/10/09(火) 15:42:46 

    40代後半の人達がちらほらいるけど素敵。
    なんか好感持てます。

    +156

    -2

  • 115. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:41 

    今年42歳になる友達が、一人暮らししていた部屋も引き払い家具や家電を売ったり捨てたりしたりして身辺整理をし、1年間語学留学します。
    もともとバイタリティーと行動力もあり頭の回転も速い人だったので尊敬の念を持っていたのですが、ますます尊敬の念が強くなりました。
    私(同世代)もなにか始めたい!!と思った。

    +107

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/09(火) 16:01:01 

    40半ばでゴスペル始めました。
    大きな声を出すとスッキリするし、
    いろんな世代の人がいて楽しいです。

    +57

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/09(火) 16:19:30 

    車の免許取って趣味ドライブになりました
    家の周りをびくびくノロノロ走ってたのが、高速乗って遠出するようになるとは家族が驚いてます

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/09(火) 16:23:09 

    >>69
    トピズレだけど、知人女性もW不倫していて裸写真を撮られたとかで悩んでました。
    別れ話をして「画像を削除して」と頼んでるのに削除してくれないと。それって不倫あるあるなんでしょうね。
    不倫するような不誠実な男に道理が通じるわけがないので。
    トピズレすみません。

    +26

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/09(火) 16:28:12 

    大人のピアノに興味あり。今から始めてもお婆ちゃんになるまで続ければキャリア〇十年だし。頑張ろうかな。

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/09(火) 16:32:24 

    長年、精神科に通い社会復帰も出来ず、2回も離婚をして、どうやって生きていったらいいかわからず今まで来ましたが、今月、開業しました。失敗するかもしれません。でもやれるとこまで頑張りたいです。今月48になりました。人生これからだと思っています。応援よろしくお願いします!

    +214

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/09(火) 16:32:55 

    私は40過ぎてから
    北京語始めました。
    45のとき、一人で中国へ留学しましたよ。(私は主婦です。)

    +68

    -5

  • 122. 匿名 2018/10/09(火) 16:48:05 

    >>121
    自慢話のオンパレード

    +3

    -54

  • 123. 匿名 2018/10/09(火) 16:50:39 

    こういうトピ大好きです!
    40すぎて薙刀始めました。周りは歳上の方が多く、70代でも防具着けて試合している先輩を見ると本気で憧れます。

    今年に入ってからは手話の勉強を始めました。今週初めて検定受けてきます!

    若い頃はやりたいことあっても迷っていたり考え過ぎたりして行動に移せなかったけど、今はとりあえずやってみる!合わないと思ったら辞めればいいと考えられるようになり興味の幅が広がった気がします。

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:10 

    夫の転勤で辞めてしまったけど、ゴスペル教室通ってたよ。英語も音符も読めないから、カタカナでルビ書いてひたすら聞いてメロディー覚えて。講堂とかで発表会参加とかして楽しかった。
    天使にラブソングって映画みたいな感じ笑

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2018/10/09(火) 17:04:09 

    >>54お友達もあなたもみんないい意味で意識高いなあ。本当に尊敬する。私も頑張ろう。まずは早起きかな。

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/09(火) 17:11:36 

    >>120
    凄いですね!全てが簡単な事ではないのに全て乗り越えて新しいスタート!!
    応援します(*≧∀≦*)!!頑張って下さい!

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/09(火) 17:15:03 

    >>122
    そんな事ないよ・・・

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/09(火) 17:35:09 

    43で介護の仕事はじめました。サービス業や水商売が長かったのですが、言葉使いやお話しは役に立ってると思いました。体力はきついし、お給料はやすいですが。

    +63

    -2

  • 129. 匿名 2018/10/09(火) 17:56:44 

    40で再就職、43で資格取得のため大学に編入、46で子供を産み子育てをはじめました。

    そうそう、40からスポーツクラブで鍛えて体力をつけていました。

    +90

    -3

  • 130. 匿名 2018/10/09(火) 18:03:14 

    45歳で運転免許を取得した。
    コンビニで働きだした。
    こないだ胃がんの宣告された。。

    +69

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/09(火) 18:03:39 

    大型二種免許をとるために教習所に通ってる。
    大型車は右左折が本当に難しい。
    きれいなラインで曲がれると、よっしゃー!と心でガッツポーズしてる。

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/09(火) 18:15:16 

    >>126
    いえ・・・そんな風に言ってもらえて今まで頑張ってきてよかったなって思えました。ありがとうございます。壁に当たってもまた乗り越えます!本当にありがとうございます!

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/09(火) 18:18:40 

    みなさん素敵! 前向きでいいな。
    このトピックをのぞいている皆さんに明るい未来が開けていますように。

    +95

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/09(火) 18:19:31 

    >>53
    毎日会える旦那と恋愛すればいいじゃん
    それが嫌だったら離婚して独身になって恋愛すれば?

    +11

    -7

  • 135. 匿名 2018/10/09(火) 18:19:42 

    >>86
    一流選手の場合は半年だか1シーズンで自転車がダメになるって聞いたけど、そうでない趣味で楽しむ感じなら大切に乗れば10年以上もつようです。ロードバイクの安いやつなら10万くらいから、1年で1万円!考えようによってはコスパがいいと言えます。(鍵やら空気入れやら色々必要な物でプラス5万くらい)
    自転車選びのコツは最近のは安い物でも性能がいいので気に入ったデザインを買えばいいとロードバイク持ってる人に言われました。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/09(火) 18:21:03 

    資格をとるため学校に通いました。他県のため、新幹線で通いました。授業料と交通費で卒業時にはスッカラカンでした。でもあの時決心して良かったです。
    その資格で仕事ができ生活出来ています。迷ってというより背中押されているようでした。

    +70

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/09(火) 18:23:05 

    >>69
    つまり社交ダンスだけは習うなってこと?

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2018/10/09(火) 18:26:08 

    最近80代でアプリ開発したおばあちゃんの本を読みました。
    やりたいこと、好奇心に年齢は関係ないと元気をもらいました。

    私は投資の勉強と、来年は社労士を受験します!
    40歳過ぎてから何か始めた人!

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/09(火) 18:33:59 

    43の時にゴルフを始めました
    初めは球に当たらず何度もやめたくなったけど、歳を取っても出来るスポーツだから何とかモノにしたいと庭でひたすら素振り
    2年たってやっと100切れた時は嬉しかった!
    ゴルフを始めてから友達も増えたし、健康に気を使うようになりました
    オススメです

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/09(火) 18:40:55 

    49歳、来月からバレエ始めます!小さい時少しやっていたのですがすぐ辞めてまたやってみたくなり、今日見学して来ました。厳しそうだけどカラダ動かすの楽しそうです。

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/09(火) 18:56:51 

    姉がちょうどその年齢の頃に、オートバイの免許取った。子供成人し運転出来る旦那が趣味のバイクを復活したようで、旦那と走りたいから。
    二人やバイク仲間と無線?で話ながら旅行行っててめっちゃ楽しそう。

    私は山奥の実家のまわりの草刈りをするため、草刈り機の操縦を覚えた。農業の土を耕す耕うん機?も操作出来たらと考えてる。山を管理するためチェーンソーも覚えたいな笑

    このトピ見てたらなんかやる気出てきたぞ!

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/09(火) 19:00:18 

    >>17
    ステキ!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/09(火) 19:29:29 

    出来ないことなんて無いと思ってるわ。
    やるかやらないかだけ。
    もうすぐ52歳。
    いつ死んでも後悔の無いように生きたいの。

    +92

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/09(火) 19:34:08 

    まだなんですが始めようと思っている事でも良いでしょうか?
    1人旅をしようと思ってます!!あえて1人旅…今まで人に気を使い何かと自分を押さえて来ましたが40も半ばになりもう人に気を使い人の目を気にする事は止めた!となり1人でのんびりしたいな…て思い日本を巡る1人旅を実行します!

    +76

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:11 

    パーソナルトレーニング、始めました。
    今のところ、5㎏くらい痩せています。

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/09(火) 20:07:13 

    41歳、ずっとやりたかったバイオリンをはじめました!
    コミュニティの中に1人で飛び込むのは苦手な方なので、あえて個人レッスン選びました!
    頭と体で覚えるのが難しいけど楽しいです!

    +54

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/09(火) 20:16:24 

    >>143 素敵な言葉ですね。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/09(火) 20:21:10 

    始めた…というか脱毛(下)のため皮膚科へ
    理由は要介護になった知人が
    「痒みがひどいが自分でかけないし、人にも言えない」と言ってたから

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/09(火) 20:21:26 

    以前、私の知人が言っていました。
    「私の友達50代なんだけど、
    なんとなく趣味で始めたお人形作りをずーっと続けてたの。そのうち、いつの間にかカルチャーセンターの講師になって活躍してるよ。」
    人生何が起きるかわからないですね。希望をもって生きましょう!

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/09(火) 20:53:21 

    43才で何か身体を動かす趣味が欲しいと思い、ベリーダンスを習い始めました。初めは「こんな派手な衣装を着るなんて恥ずかしい…」と思いましたが、すっかりハマってしまいました。発表会は楽しいし、メタボも改善されて体重は15キロ減。身体が動く限り続けたいと思います。

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:22 

    現在43歳です

    40歳で大学卒業後18年勤めてた会社を辞め、日本の半分くらいの距離を移動して初めての転職!
    それは色々うまくいかなくて(笑)
    そして現在43歳でまた転職です
    いまだ自分が何に向いてるか?好きなのか?よくわかんなくて、でも仕事も好きで(ずっと同じ業種)
    今回ダメなら独立かなーと起業セミナーに通ったりは並行してます、あと一生独身とかの決意もまだしてません(笑)

    あまり世間を気にせずその時の自分のコンディションと相談しながらかつワクワクすることにはいつでもダイブの気持ちでいます!

    +87

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:32 

    健康の為にと料理、ダイエット、旅行の為に英語を再学習しています。

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/09(火) 21:17:49 

    20分待ってもコメントが反映されません。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:28 

    41歳で子どもが大学生になったので、英会話を始めて、5年経ちました。
    名前、年齢しか言えず、文型くらいしか思い出せませんでした。
    今はやっと字幕なしで洋画を見られて、洋書が読めるくらいまでに成長しました。
    オンラインで授業を取っていると、オペラやクラシック、歴史に精通してらっしゃる方もいるので、地元交響楽団のコンサートに行ったり、世界史をやり直したり、美術館に行ったりして話を合わせる為に色んな事を少しずつしています。
    小さな事でも、いざ始めてみると、たくさんの楽しみがふえますよね。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:29 

    40歳 看護師免許取得
    41歳 社交ダンス、タロットカードを習う
    42歳 生前整理アドバイザー資格
    43歳 ダブルワーク(派遣ナース)開始
    44歳 心理カウンセラー資格

    書き出してみたら以外といろいろやってる自分にびっくり!
    でも人生楽しんでる感じはまったくしない…
    アラフォー独身で時間だけはたっぷりあるから必死で暇潰しを探してる状態

    +79

    -3

  • 156. 匿名 2018/10/09(火) 21:35:05 

    40歳になって歯科矯正を始めました。歯や顎のトラブルがあり、3年の予定が5年過ぎた今もまだ治療中。トシのせいか歯の動きもゆっくりだけど、あの時始めて良かったとは思ってる。今は治療にお金がかかるので、それが終わったらチェロを習ってみたい!

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:23 

    私は小学生の時に習いたかったピアノを39歳で習い始めました。幼い頃は家が貧しくて習わせてもらえなかったので、今満足です。

    +51

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:51 

    去年44歳でカフェを開業しました。
    長年の夢でもあり、思いきって始めて良かったと思っています。

    +62

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/09(火) 21:47:26 

    皆さんとは比べ物にならないけど、脱毛。
    今までほったらかしだったのに髪の毛も染め直したりダイエットでもしてみようかなと。
    自分に自信がついたら、もっとやりたいことも出てくるかも!
    42歳。

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/09(火) 22:04:25 

    33ですが、夫の転勤で2回仕事をやめました。
    今は幸い飲み仲間もいてまだまだ遊ぶ気満々ですが、この先また転勤か…と考えると、モチベーションがイマイチあがりません。
    また、周りからはいいかげん子供も考えろと言われ、モヤモヤしていました。

    このトピの先輩方を見て、いい方向に考えようと気持ちが前向きになりました。
    ガルちゃんやっててよかったー!

    +27

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/09(火) 22:10:37 

    >>155
    体力もあるんですね!?

    私もクリニック看護師だけど仕事だけでクタクタです…
    すごいですね!

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/09(火) 22:13:30 

    年齢の共に新しく物事を始めるのが億劫になってきますが…無料英会話のアプリを5日前から始めました!
    1日5分だし、まだHe is a boyくらいの簡単な内容だから、サクサクやってます(^^)

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/09(火) 22:16:07 

    41歳から保育士してます。4年目になりました。
    若い頃に免許はとっていたのですが、
    実際保育士として働いたことはなく。
    勇気はいりましたが、充実したしてます。

    自分の息子達が大きくなったので、
    園児に癒される日々です。

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/09(火) 22:24:07 

    英語以外の語学の教室に通いはじめました。
    そんな言葉、覚えてどうすんの?て聞かれるけど
    役に立つことばかりが人生で大切な事じゃないし!って答えてます。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/09(火) 22:28:45 

    良トピ!元気でる!

    私は今年40でITエンジニアに転職したよ。
    今はプログラミング出来なくても出来るツールあるからそれやってて楽しいし、お給金もだいぶ上がった!
    去年は40寸前で仕事辞めて石垣島のホテルのリゾートバイトしてた笑
    人間、今が一番若いから歳気にせずにやりたい事やらないとね。

    +61

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/09(火) 22:44:33 

    40才で三人目出産。疲れるけど可愛いすぎる!二十歳の時の子育てはいっぱいいっぱいで余裕がなかったけど、今は赤ちゃんが泣いても暴れても可愛いしか思わない余裕がある。
    昔は焦ってわからなくてたまに泣いたりしてた

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:43 

    主です!トピ採用されて嬉しいです!
    皆さん、素敵なエピソードありがとうございます!

    ほんと、これから先の人生で「今」が一番若いんですよね。
    若い頃は多趣味でしたが出産してから自分の時間がなくなってしまい
    「どうせ時間なくて出来ないし…」とやる気も物欲も何もかも無くなって早数年…
    このままじゃ駄目になってしまう!と思ってたところです。

    皆さんのエピソード、どれも素敵で読んでるこちらもウキウキしてきて
    なんだかとっても晴れやかな気分になってきました!

    引き続き、お話聞かせてくださーい!
    お待ちしております!

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/09(火) 23:08:55 

    やりたい事はあるんだけど、時間もお金もない。
    でも、もうちょっと生活に余裕が出てきたら
    陶芸と、ジム通いしたい。まだ願望だけだけど。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:47 

    40代に入り、中型バイクの免許取得。
    そして、その2ヶ月後に大型バイクの免許取得しました。
    主人とツーリング楽しんでます。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:00 

    断捨離
    引越したのと
    いつ自分が死んでも
    いいように
    身の回りの物を
    少しづつ減らしてる

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:12 

    子どもが小学生になり、自分の時間が少しできたので司書の勉強がしたくて大学の通信で資格を取りました。一年ちょっとかかったかな。毎月のレポートや学科試験を県外に受けに行くなど自分のペースでの勉強は大変でしたが、一つ合格するたびにうれしかったです。夏のスクーリングも楽しかった。おかげで今は図書館員として働いています。

    +32

    -3

  • 172. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:09 

    バレエを始めたという方が何人かいて嬉しくなりました。私はかなり長くバレエをしていたのですが、はからずも脚の疾患で手術をして以前の様な練習が出来なくなりそうです(涙)
    あれだけ好きで愛していたバレエですが、まさか出来なくなる日が来ようとは・・
    今は安全と安静が第一の毎日ですが、リハビリを頑張って細く長くバレエを続けたいと思っています。
    入院や手術という経験によって健康の有り難さや趣味を楽しめる有り難さを感じました。
    術前は脚を上げたりジャンプなど当たり前にやっていたのに、今はビックリするくらい動けない。
    あぁ、思い切り練習してた時間て本当に幸せだったんだなぁ・・と思いました。
    どんな趣味であれ健康な体がないと何も始まらないですね。元気になったらもっと綺麗に歩こうかな。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/09(火) 23:57:15 

    みんな輝いていて、正直羨ましいです。
    今年48歳になりました。去年父を亡くし、ひとりっ子で天涯孤独になりました。自分の時間とやらが出来たのに、何も見つけられないです。今は、ひいきのプロ野球チームを応援するのが楽しみです。好きな選手がいるのです。でも、自分自身を高めようと言う気持ちが足らない、というか。上手くいえませんが。

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/10(水) 00:11:50 

    >>63
    53歳で准看護師になりました。

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/10(水) 00:14:56 

    51才ピアノをはじめました。少しでも弾けるのは楽しいです(^-^)

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/10(水) 00:25:19 

    >>57
    あなたは美しい母ですね。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/10(水) 00:50:24 

    >>172
    私の周りのダンサー達もケガだらけです。
    バレエの先生は杖をついていらっしゃいます。
    それでもバレエとダンスを愛しています。

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/10(水) 00:54:59 

    >>173
    みんな必死に一生懸命生きているだけ。
    そうすると輝いて見えるの。
    毎日一生懸命生きるのよ。
    いつ死んじゃうか解らないんだから。

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2018/10/10(水) 00:55:53 

    私の母がそうです。

    昔から多趣味で、クロマハープやビーズ編み?(糸を通してアクセサリーやタペストリーを作っていました)、裁縫に英会話、フラダンスなどなど、あれこれやっているのですが、中でも結婚してからずっと専業主婦だったのが、日本語教師の資格を取るため50歳を越えてから必死に独学で勉強して、80近い今でも日本語教師をしています。

    色々あるけど、本人は人生を謳歌してるなと、娘ながらに憧れます。

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/10(水) 01:19:19 

    >>178さん
    お言葉ありがとうございます。両親を看取った私には、もうなんの役割も人生の意味もありません。仕事があるだけマシですが、非正規で、貯金はおろか借金があります。男性からはまったくモテず、恋愛系の事は諦めています。ただただ色々な事に疲れたように感じます。だから、皆様のアクティブさが輝いてみえるのです。長文失礼致しました。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/10(水) 01:36:49 

    40過ぎて、急に、歌舞伎にどはまりしてます。
    高校生の時の歌舞伎教室ではほとんど寝てて全然興味なかったのに。

    きっかけはテレビの中村屋の密着番組。
    勘九郎さんのところのお子さん2人があまりに可愛くて、
    中村屋さんの大ファンに。

    それから、シネマ歌舞伎(映画館で上映する歌舞伎)をまず見て、
    これって面白いかもと思って、歌舞伎座に行くようになり、
    中村屋さん以外にも好きな役者さんが増えていき、
    今では名古屋、博多、大阪と遠征までするほど、
    歌舞伎沼にはまりました。

    興味ない人はとことんないと思うけど、
    観てみたらはまる人も多いと思います。

    無趣味だった自分が、歌舞伎にはまって、
    本当に毎日が楽しくなったので、
    みなさんにも一度観てみてほしいなあ。





    +26

    -1

  • 182. 匿名 2018/10/10(水) 01:48:09 

    >>151
    起業って簡単じゃないよ。
    起業することも大変だけど、そこから維持していくのは
    苦労の連続だよ。

    雇われ人としての苦労と経営者としての苦労は
    どっちの立場もそれぞれ大変だけど、全く別の苦労だよ。

    私は10年前に起業して、
    幸い、経営的にはずっと順調だけど、
    その他もろもろの苦労が本当に多くて、
    起業した時から今までずっと大変。
    そして、きっとこれからもずっと大変。

    ただ、自分の性格的に、経営者としての苦労の方が
    自分には向いているかなという感じ。

    一旦起業したら、ジェットコースターみたいなもので、
    もう後戻りできなたいから、よくよく考えた方がいいよ。
    本当に大変だから。

    +8

    -12

  • 183. 匿名 2018/10/10(水) 02:00:59 

    高校中退でしたので、40の誕生日前に通信高校に編入しました。大学受験をへて大学院を修了し、今教員をしています。
    高校では若い子と体育、大学ではゼミ、大学院でもそれぞれ、いろんな経験ができました。

    私の宝です。
    あと、ピアノのはじめました。
    今始めたら10年後には何か変わってるかなって思いはじめました。

    +39

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/10(水) 02:06:37 

    中1レベルの英語力なので英会話教室に通い始めました。
    先生とのマンツーマンなので出会いはゼロですがなんとなく、楽しい。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/10(水) 02:09:10 

    >>4
    >>8
    カタカナのガールズは実は和製英語で日本語に訳すと『中高年』『初老の』『白髪』『身体の節々が痛む』などの意味をもつ多義語なんだよ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/10(水) 02:29:59 

    うちの父だけど
    60過ぎてから独学でフランス語やってて
    フランス語は独学で準1級取ってた。
    そして60過ぎてから大学院も卒業し、
    絵画教室にも通い、個展を開いている。
    父見てると何か始めるのに
    遅いってことはないんだなと思わされる。

    +40

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/10(水) 09:09:30 

    母の話だけど、私が小学生だったとき、教員やめてインテリアの学校行って、建築事務所にインテリアデザイナーとして就職したよ。もしかしたらギリギリ40歳手前だったかもしれないけど。定年までそこで働いてました。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/10(水) 10:00:27 

    >>76
    家族置いて出て行くとかバイタリティありすぎる

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/10(水) 11:04:49 

    私がるちゃんの影響でメイクに目覚めて今年のはじめメイクレッスン行ったのね(人気で予約取るの争奪戦のやつ)
    レッスンのはじめ「40過ぎてメイクの勉強って、ねえ?」って照れ隠しで言ったら「いいえ!昨日いらした方は70代の女性です。素敵なことです(*^^*)」って。本当にそうだと思った。いくつで始めても遅すぎることなんてない。
    私そのあとジムに入会して筋トレも始めたよ!
    今ジム行くバスの中。お気に入りのプロテイン、BCAA持参だよ♪(プロテインやBCAAもがるちゃんで学んだ)

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/10(水) 11:32:33 

    体力の衰えと老後ボケの為にジムに通い始めたけど辛い‼

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/10(水) 12:30:30 

    このトピ、いい!
    私が始めたことはもう書き込みさせてもらったけど皆さんのコメントに触発されてまた何か新しいこと始めたくなってる!

    このトピ、細々とでもずっと続いて欲しい。中にはこのトピきっかけで何か始める人も出てきそうだし「おくればせながら○○デビューしました♪」なんて話も聞きたい。
    正直「何それ、そんな習い事あるんだ!」っていうお話もここで聞けたし、もっともっと聞きたい!

    年齢的には体のこと親のこと色々ある世代だけど趣味や生き甲斐を見つけてキラキラして生きたいよ、人生の後半!!

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/10(水) 13:00:07 

    まさに今日、40歳で転機を迎えた人のことをテレビでやってた。
    窯元に嫁いだ人が、40歳のときに突然ご主人を亡くして、そこから18とか20とか若い人に混ざって陶芸の専門学校に通って、芸術関係の賞をもらうまでになったって。すごい。
    40歳から始めるのはまだまだ若いから大丈夫みたいなことを言ってたよ。

    ↓40歳で迎えた転機を読んでみて。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/10(水) 13:08:43 

    若い時に結婚して、給料少ないのに束縛の激しい旦那に従ってずっと「必要なものや欲しいものすらも買えない」貧乏専業主婦だったけど、
    子供が就職して家を離れた42歳の時に
    「嫌なら離婚しても良い!」って旦那に宣言してパートを始めた。
    それから13年。
    思いがけず向いてる仕事だったので、職場の勧めで今は扶養も抜けてフルタイムで役職も貰って働いてる。
    人生変わった。

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/10(水) 13:38:36 

    今カフェだけど50歳くらいのおば様がマンツーマンでフランス語かなにかを学んでます。

    doは否定文です。デュラーとかなんとか聞こえてくる。思い込みが激しいらしく先生にかなりきつく指導されてる。
    年取るとなかなか覚えられないんだよねー。

    +8

    -7

  • 195. 匿名 2018/10/10(水) 13:39:28 

    >>193離婚はしなかったのでしょうか?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/10(水) 14:12:06 

    このトピ見てると…

    仕事だろうが趣味だろうが年齢でくくってけなしてくる人はそれまでの人。

    何歳だって夢中になれることがあって一生懸命やってる人や、やろうとしてる前向きの人は
    他人をけなしたりしないなって思いますね。

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/10(水) 15:13:00 

    アラフィフ ずっとパート主婦。
    子供の手が離れてから 一眼レフ買った・
    レンズ変えると世界が変わる!楽しくて仕方ない。

    ちょっと大きな賞も頂いた。
    いつか写真集出して 
    死ぬまでに扶養範囲内の印税を稼ぐのが夢。

    同じカメラ好き撮影好きの人から話しかけられて
    旅先でも色々楽しいです。



    +16

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/10(水) 16:14:15 

    NHK島津有理子アナウンサー(44)も医者になるといって、つい先日NHKをやめたんだよね。
    この人、39歳という年齢で高齢出産をしてたり、果敢に挑戦してるイメージがある。
    アナウンサーとして名前も知れ渡ってて、キャリアもあって給料もいいNHKをやめるなんてもったいないと思うけど、パワフルに生きてるって感じがして素晴らしい。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/10(水) 22:43:47 

    >>165
    全く未経験での転職ですか??
    興味あります!お話詳しく教えてください!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/11(木) 02:16:04 

    まだ33歳の甘ちゃんですが、お気に入り登録しました。
    皆さんの様な、前向きで明るい大人になりたい。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2018/10/11(木) 08:46:55 

    42歳ですが、とある国家資格を目指しています。資格が取れたからと言ってそれで食べていけるわけではないですが、使い方によって仕事の幅は自分次第で広げる余地がありそうです。
    体力や記憶力は衰えてますが、年齢を重ねた分の人生の経験値は上がっているので若い時にできなかったことができる気がしてます。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/11(木) 11:44:13 

    知人は40歳で漫画家デビューしてました。
    その前に長く同人誌をやっていたので基盤はあったみたいですが。
    お子さんもいるけど、パワフルに執筆活動してるみたい。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/13(土) 21:33:37 

    みなさんのコメントを読んで前向きな気持ちになりました!

    今現在ではなく、これからの目標ですが、子育てが落ち着いたら助産師の資格を取りたいと考えています。
    看護師として働いていましたが、不妊治療、出産を経てその思いが強くなりました。

    その頃は40半ばで記憶力や体力は今より低下しているかもしれませんが
    このトピを見て気持ちがあれば何歳からでもチャレンジできるんだと勇気をもらいました。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/14(日) 08:30:48 

    今38歳で子供が小二、年中の専業主婦です。
    周りはチラホラ働き始めるママも多いです。でもウチの子は二人とも登校・登園を渋るタイプで上の子は教室まで私が送らないと登校できません。行けば友達と楽しくやってると担任から言われてるので毎朝送ってます。習い事(こちらは嫌がらない)の送迎や家での練習に付いたり、まだまだ自分の時間すらやっと取れるか・取れないかの日々です。

    最近焦りや、諦めに似た感情に支配されていたのですが、このトピを見て衝撃すら感じてます!
    皆さん本当に素敵です‼︎
    希望を与えてくれてありがとうございます!

    私は子供があと何年か分からないけど手が離れたらインテリアの学校に通います。
    それと英語は子供と一緒に今からでも習います。
    バイオリンとピアノも習います。
    一度挫折した司法書士の勉強は今から再開します。
    いつか、じゃなくて今から隙間時間でできることをまずやってみます!

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード