- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/08(月) 09:20:04
飲食店の支払いで、友達が勘違いしていて急に機嫌が悪くなり他の人に八つ当たりしているのをみて、
もう当分は会いたくないと思いました。
絶交とまではいかないけど、当分は会いたくないなと思う時はどんな時ですか?+560
-17
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:16
友達側の家族の目の前で
「(子供)できないの?ほしくないの?」
って聞かれた時。+1304
-14
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:31
30代独身なのに、ドトールに誘われた
向こうは子持ち主婦だから仕方ないかもしれないけど、さすがにドトールはやだ+44
-1320
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:38
友達とバイバイして
家に帰ってきて疲れたな、と思ったとき+2657
-5
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:39
+24
-172
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:50
1回会うと半年は会わなくていいと思う+1612
-21
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:02
こちらこ事は詮索するのに、自分の事は話さない。
逆に私が話したんだから、あなたも話して。みたいな時。+1271
-22
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:04
マウンティングされまくり+1100
-4
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:11
会話泥棒
何かあるとすぐ「私なんて~」「私の方が~」「私だったら~」で自分の会話に持って行く友達
別れた後、10歳くらい老けた気がした+1530
-9
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:16
30過ぎてパリピになってたの見た時+734
-41
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:41
子供たちの目の前でその子の子供に
怒鳴り散らして叩いてた時。
教育に悪いからしばらく会いたくない。
子供も荒っぽいし。+721
-32
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:42
>>4
あるある!
わかるわかる!+474
-4
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:48
久し振りに会ったのに話があまり盛り上がらない時。+1338
-7
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:55
ご飯行こうって誘われたのに割り勘された時
普通誘った方が奢らない?+25
-1093
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:34
本当に暇つぶしで遊ぼうとしていると察した時。
彼氏(男)が最優先で彼にドタキャンされ私と遊ぼうとしたけれど彼の都合がつき、会えるとなると
急に私の約束が面倒になったのか彼氏優先したとき+1288
-10
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:35
>>14
逆にあんたがもう会いたくないと思われてるかもね+647
-14
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:03
いつも服にケチつけられる
それ○○のでしょ?高いよねえ~いいよね、独身はとか
うざ+1026
-20
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:17
結婚新築建てた時、いくらだった?とか
新婚旅行の旅費いくらって聞いてきて、
私なんかこんな高かったんだけど〜辛い〜とか
地味に自慢したきた+828
-17
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:21
>>14
普通に割り勘するけど。+676
-8
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:29
お互い子持ちになって子育てに対する考え方、子どもに対する姿勢が全く違った時
子どもが巣立ったらまた仲良くなれるかなと思って距離置いた
学生の時から仲良かったのに全然違う人みたいになって寂しいけど向こうもそう思ってるかもね+827
-6
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:39
ご飯を食べると所、待ち合わせ場所決めるが面倒だと思ったとき+725
-10
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:52
運転(送迎)を当たり前みたいにさせるとか
ごはんを食べるトコとか丸投げされて文句言われた時。+718
-7
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:10
独身が私一人になった今+561
-13
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:24
子供連れて遊びにくるのになんも手土産持ってこない!!
うちのお菓子ジュースは遠慮なく食う!!
育休なのをいいことに頻繁に来て嫌!+836
-20
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:47
会話泥棒!私が朝起きたらまずすることや(ちょっと珍しい)、以前話した会話の内容が、
全て彼女の話に変わった状態で私に言ってくる。雨の日は美術館に一人で行くのが好き、とかそういうことも。
他にも被害者たくさんいた。+609
-12
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:08
友達なんて、流動的な関係だから…+486
-10
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:10
マウンティングされた時+314
-8
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:33
いっつも会うのがその辺の安い居酒屋。
たまに遠出しても、「これは高いからやめておこう」ってなる。
もうお互い社会人なんだし、少しぐらい贅沢してもよくない?
私と会うときは安上がりでいいや、って思われてるのかな...?+551
-172
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:46
久しぶりに誘われたと思ったら都合よく使われただけの時。もう二度と会わないようにしようと思って疎遠になりました。+578
-4
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:01
子供の話ばかりするようになったとき+470
-11
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:16
>>28
デートじゃないんだから+270
-42
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:16
ちょっと前にとぴがあったけど
女同士の付き合いで貶されたり付き合いイヤになった時+160
-4
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:17
誘われた時に嬉しいよりめんどくさいが勝っていた時。
帰ってきた時に楽しいより疲れたが勝っていた時。+1053
-7
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:24
>>23
結婚出来ないあんたが悪い+14
-154
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:27
毎回負担ばかりかけてきて、1ミリも思いやりがないとき。
+307
-2
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:42
不妊治療が辛い辛いと
会う度に話してくる友達
確かに辛いんだろうけど
私独身だし知識もなけりゃ
ぶっちゃけ興味もないし‥
たまにならいいんだけど
その話ばかりされるのしんどい
お腹いっぱい‥+861
-21
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:48
>>14
起業女子の理屈みたい。
+3
-33
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:00
お互いそれで良いと思う+23
-2
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:15
自分から行こうって誘っておきながら行くの止めるって言われた時。
理由によるけど自分勝手な理由なら会いたくないし今まさしく会わなくていいと思ってて暫くは話したくもない。+375
-6
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:25
仲が良いはずだった。なのに一緒にいて楽しくない。+501
-0
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:46
飲んでる時とか
マジでカスとか死ねとか
面白いと思ってるのか笑いながら言ってくる
2人で飲んでる時は言わないのに
大勢になると何なんだろ
+553
-6
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:49
話が合わない
独身の私と専業主婦の友達だと30分くらいで話のネタがなくなる+642
-11
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:56
K−popグループの話を聞かされた時、距離を置こうと思った。+388
-100
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:56
頻繁に会ってたけど帰ってきて、あ~楽しかった!ってならなくなったから会うのやめた
昔はいい子だったんだけど、いつの間にか文句ばっかりの嫌な子に変わっていってた+571
-6
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:03
会話の内容が
愚痴
他人の噂話
夫婦の性生活
な人+498
-10
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:16
だんだんと商品を売り付けてくるようになったとき。別の友達も嫌がっていたのがわかった。
+305
-5
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:34
お洒落なbarとかフラッと入りたいのに、お金ないから無理~って言われたら萎える
+451
-68
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:35
>>14
彼氏でもないのに奢るわけないだろw+363
-5
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:35
お金ないから○○の家で遊ぼ!とか言って
ちゃっかり昼ごはんまで食べる。
夜も私の親が気使って食べてく?って聞くから
昼晩たべてかえる。
私が暇人なの知ってるから中々断れない...+347
-10
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 09:32:18
子どもの高校や大学をめちゃくちゃうらやましがられる。
だけど私は自分の病気の事でずっと悩んでる。
「大事なことはそんな事じゃないんだよー」って思うけど、ほとんどの友達が子どもの高校や大学の偏差値が全てだと思ってる。
大病患った人にしかわからないかな・・・
+73
-59
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 09:32:34
車で行こうよ!と、車のない友達が言い出した時
提案するならこっちのセリフだし+546
-3
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 09:32:39
友達への愚痴広場になってるwww+115
-14
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:09
お互い独身、私はひとり暮らし
泊まりに来たのに手土産もなく
私の作るタダ飯を食らい
何泊かして勝手に帰った子
これお礼!というメモと
ハイチュウ3つ机に置いてあったww
これでアラサーなんだからビックリ!+590
-4
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:10
紹介特典がつくようなのばっかり勧めてくる。
コープだとか通販サイトだとか。
+96
-3
-
55. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:12
私は子供が四人います。内一人が赤ちゃんです。
経済的にも贅沢はできず、色々節約したり、時間にも追われています。
そんな中、中学校の同級生と久々に会ってランチをしたのですが、メイクや服のことアドバイスされたり、どこの限定コスメ買う?とか、どこどこのスイーツ食べた?とか、ここのエステおすすめだよ~とか………独身の彼女達のレベルに自分が追い付かず、とても疲れてしまいました。
そんな金も暇もねぇよ!と………
学生時代とても仲の良い5人グループだったのに、私だけ既婚者で子持ち。。。
生活水準違っちゃうとダメだな…+395
-107
-
56. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:21
遊んで帰ってその子のツイッターなりブログなり見ると何か愚痴を書いてたりした時
よくその子は愚痴を書くから私の愚痴って確定したわけじゃないけどなんか疲れた+257
-3
-
57. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:30
東京の大学行っただけで裏切り者扱い
もう地元の友達に会いたくない+253
-4
-
58. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:46
根掘り葉掘りうざくなったとき。+170
-1
-
59. 匿名 2018/10/08(月) 09:35:24
女が集まるときは所詮マウンティング会場だと思ったとき+308
-5
-
60. 匿名 2018/10/08(月) 09:35:38
>>31
でも、旅行とか行った時もですよ?
地元グルメ、おいしそうだけど、高いね。
って言って、その辺のファミレスとかになる。+175
-1
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 09:36:06
>>28
あーわかるそれ
月イチとかで会ってるならわかるけど
数ヶ月に一度しか会わないなら、少しくらい良いところ行きたいと思う
+264
-4
-
62. 匿名 2018/10/08(月) 09:36:57
韓流にハマって会うのやめた。アラフォーなのにニュースとか見ないんだとドン引き
私は好きではないかなとはやんわり伝えたけどしつこく話するし勧めてくる
疎遠の理由は本人には言えなかった+170
-34
-
63. 匿名 2018/10/08(月) 09:37:06
たぶん誕生日プレゼント目的で誘われてるなぁって思ったとき。会わなくていいかな+210
-1
-
64. 匿名 2018/10/08(月) 09:38:52
人を散々利用ばかりしてきて、美味しいところに乗るクズだったとき。
クズとは付き合えないから。
+132
-2
-
65. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:10
>>60
じゃあもっとお金持ちの友達と行けば?+21
-30
-
66. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:49
子供の相手を当然のようにさせられた時+136
-4
-
67. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:57
グループ付き合いしてる友達。私の出産祝いの時、自分の都合で(メンバー内に嫌いな人がいる等)グループとは別でお祝いに来てくれることになり、正直内心は産後、体がしんどいのでグループで一緒に来てくれるほうがありがたいのになぁと思っていました。
初めての訪問してくれることもあり、行きも駅まで迎えに行き、帰りも駅まで送りました。我が家まではそんなに複雑な道じゃないのに帰りも自力で帰るとは言ってくれず‥正直しんどかったです。
そして二ヶ月前に友達の出産祝いに友人宅に行くことに。
以前一度行ったことがあるのですが、〝家は覚えてる?〟とか〝迎えに行こうか〟一言もなく、当然送りもなし。
お祝い、ケーキに対して気に入らなかったのか一言ずつケチつけられました。
昨日、「最近外出してるんだ、近々会わない?内祝いも渡したいし〇〇ぐらい(友人宅の近くのショッピングモールで我が家からは2時間かかる)なら行けるから」
私のお祝いの時は自分の都合でグループとは別に来て、迎えも送りもさせて、自分の時は迎えも送りの気遣いもなし、しかも内祝いも郵送ではなく自分の指定した場所に取り来い‥‥もういいかなと思いました。
当分というか、もう会えなくてもいいかな。+362
-18
-
68. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:57
もう、ここ読んでたら街で見かける女同士って
本当は仲が悪いんだろうなーって思っちゃう。
本当はマウンティングしたりされたり、
かげで悪口言ったり言われたり、
一人で颯爽と買い物したり、ランチしてる人の方がよっぽどカッコいい。+440
-16
-
69. 匿名 2018/10/08(月) 09:40:00
必ず待ち合わせに遅刻される時
体調不良を匂わせて、こちらから「じゃあまたこんどにしよう」と言わせる時が続いた時+229
-2
-
70. 匿名 2018/10/08(月) 09:40:12
何でも張り合ってくるとき。真似されても迷惑してるんです。
+122
-2
-
71. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:00
独身って自由で羨ましい〜
手に職あるって凄いよね〜
って言ってくる既婚の友達。
その子は結婚して一軒家建てて
2人の子供にも恵まれて専業主婦‥
マウンティングにしか聞こえない(笑)+300
-45
-
72. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:17
シングルマザーになった友人がネットで出会った彼氏(元ヤン)の話ばかりするようになった
会っても時間の無駄だと思った+46
-7
-
73. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:25
みんな、それ友達じゃないよ。
付き合いやめちゃいなよ。
+315
-7
-
74. 匿名 2018/10/08(月) 09:42:04
同じことを何度も聞く。さっき答えたよ!ってことを。
あー私に興味ないんだなと気付いた時+216
-3
-
75. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:02
お互いいいおばさんなのに、いつまでも若い格好してくるから居心地悪くて一緒に出掛けたくない
プチプラは私もたまに着るし別にいいけど、露出が高くて+171
-7
-
76. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:12
普段は仲良しなのに恋愛ごとになるとマウンティングしてくるとき+17
-3
-
77. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:26
第二子妊娠してお花畑になってる友達。
検診行った後とかいちいち報告LINE来て、大変アピールや絶対安静って言われたとか送ってくる。最初は丁寧に返してあげてたけどそれに対しての返事がスタンプ1個とか。私も小さい子供いて忙しいので最近はスルーしてる。
産まれたらお祝いだけ送って疎遠でいいかなって思ってる。+197
-4
-
78. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:28
高校からの元親友。
めちゃくちゃ仲良かったけど、男が変わる度に音信不通。明らかに男に遊ばれてるからそれを指摘したら機嫌悪くなる。
もうこちらから連絡することも振り回されるのも嫌なのでLINEをブロック、電話番号は削除しました。+156
-3
-
79. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:46
元々遊ぶ約束をしていて、わりと定期的に会ってたんですが、その友達がシフト制の仕事なので「休み決まったら教えてね」と言って連絡待ってたら1年たちました+213
-1
-
80. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:00
>>1
コミュニケーション不足だと思う
短絡なとこおなじじゃん
似たもん同士だから仲良くしておいた方がいい、枯れ木も山のにぎわいだわ
+2
-26
-
81. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:04
友達から誘われたのに、毎回旦那と子供を連れてくるようになった時
しかも子供が落ち着きのない子で毎回その面倒を押し付けられたのでうんざりした+205
-0
-
82. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:09
>>24
私は子なしだけど逆だよ。
子持ちの友達の家にお菓子やらおもちゃやら実家で採れた野菜や果物やペットにもお土産もってくんだけどジュース一杯しかでない。
こんなに持ってく必要ないのかなと思い始めてる。+319
-4
-
83. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:25
話題が何もない。30代後半で独身の友達に対して、恋人とか仕事の話も聞きづらいし、生活の変化もなさそうだし、なにを話していいかわからない。+217
-21
-
84. 匿名 2018/10/08(月) 09:47:35
結婚の報告したら、おめでとうと素っ気ない一言のあと、私はまだ全然だよー浮気しちゃって~なんちゃらかんちゃらで、ここまできて全て自分の話に持っていく友人にイライラしてもう会わなくて良いなと思いました。+166
-24
-
85. 匿名 2018/10/08(月) 09:49:31
職場の同僚とのランチが辛い。毎日自慢と悪口。
もう、一人でゆっくり食べたいから
上司に休憩時間をずらしてもらえないか相談してみようかな。+237
-2
-
86. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:00
結婚して子供いる友達は独身のわたしも家に呼んでくれたりランチに誘ってくれたりして、わたしも子供好きだから子供と全力で遊んだりするけど、それでも必ず段々と連絡無くなる
何人もそうだった
やっぱり見えない壁が出来てしまうのか..
子供いる友人同士はちょくちょく会ってるみたい+227
-3
-
87. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:13
ライフステージが変わった時。3人で学生時代から仲良くしてたけど結婚して子どもいるのは私一人。
バリバリ仕事してる2人と違って交際費にそんなにお金使えないし朝まで飲んだり出来ないからなかなか会わなくなってきた。色々話す内容もお互い違ってきたし。ちょっと寂しいけど当分会わなくていいかな。+158
-6
-
88. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:32
人の話を最後まで聞かずに被せてしゃべる
こっちは最後まで話せずモヤモヤ
結局相手の話したいことだけを一方的に聞かされて疲れた+178
-4
-
89. 匿名 2018/10/08(月) 09:51:43
友達じゃないけど、私がデパコス持ってると知った時、あんたがデパコス?笑みたいな態度をとられたこと。
昔は優しい人だったのに、結婚してから嫌みったらしいマウンティングおばさんになって悲しい+279
-2
-
90. 匿名 2018/10/08(月) 09:54:09
すごい疲れたときかな、会話とか全てがネガティブな感じの友達と会ったあとは、毎回激しくネガティブな思考になってしまう。
距離置こうって思うんだけど、誘われるとなかなか断られずにいる。+151
-1
-
91. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:37
人生のステージが全く違ってしまった時
老後まで温めておきます。+207
-2
-
92. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:49
よう会おうと言ってくれる友人がいる
ただ、その子は彼氏がここ最近転職が続いたので、なるべく彼氏との今後は聞いてほしくなさそう。それとなくは触れるけど、う~んと苦笑いされるのでそれ以上は聞かない。
だけど、私は結婚していて新しい恋愛とかもないし、友達の彼氏がそういう状況だと自分の結婚生活のこととかは話さないようにしてる
そうするとほんと話すことない・・・その友達は自分から話しふるタイプじゃないからこっちはすごい気使うし、当たり障りない話をだらだらとするだけ。
そのわりには会おうと言ってくるのが謎・・・
+192
-4
-
93. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:22
とにかく何にでもイライラして文句言ってる友達。自分が正しいと信じて疑わない。
例えば狭い道路で友達の運転が下手くそでもたもたしてたのに相手の車に対して「こんな狭い道に入ってくんなよ。あーもううざいムカつく」など…
友達の考えに意見しようものなら「私はそうは思わない!だってこうこうこうじゃん!」となるからもう黙ってる。+162
-0
-
94. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:33
自慢話が多い
愚痴が多い
せっかく会ってるのに このどちらかの話されると あーもう当分は合わなくていいかなーってなる+136
-4
-
95. 匿名 2018/10/08(月) 09:58:18
延々と仕事の愚痴を聞かされた時。
たまにだったら聞いてあげたいと思うけど会う度に毎回進歩のない仕事の愚痴。しかもフリーターだから、そんなに嫌なら辞めてバイト先変えればいいだけだと思うんだけど、『また新しい所探すのもねぇ』とか言って現状を変える気はナシ。途中から相槌を打つのも辛くなってくる。+133
-4
-
96. 匿名 2018/10/08(月) 09:58:22
宗教の勧誘された時。+119
-2
-
97. 匿名 2018/10/08(月) 09:58:37
>>11
あなたの子供みたいにみんな聞き分けのいい子ばかりじゃないからね!!+2
-35
-
98. 匿名 2018/10/08(月) 10:00:34
子供はもう大きいので保育士に復職した友達が担任している園児と母親の愚痴
モンペは可哀想だけど園児の発達で文句言うのは本当やめて欲しい
てか他の園に移るか保育士を辞めれば?って言ってるのにシンママだから何たらで辞める気はないし
うちは言葉遅い未就学児だから先生からこういう子はこう思われるとか色々考えちゃって話聞きたくない+70
-4
-
99. 匿名 2018/10/08(月) 10:00:40
産後初めて、中学メンバーの集まりに参加。
先に出産してる友達から妊娠中や出産、子育てについて色々質問されて答えるとめちゃくちゃ上から目線で全部否定された。
シングルマザーのあなたに言われたくないです+153
-6
-
100. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:01
周りにもリアルにいるけど、逆に当分会わなかったら許せるのが信じられない。許せるくらいなら当分離れる必要もないのに。でも、多数がそうだから私がおかしいんだろな。+18
-3
-
101. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:32
このてのトピ多いね。+33
-6
-
102. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:44
昔から不満ばかりの友達。
いっつもグチグチグチグチグチ‥その問題が解決しても他の問題掘り出してきて、満足すること知らないのかと聞いてるこっちがウンザリする。もう会えなくてもいいわ。+114
-1
-
103. 匿名 2018/10/08(月) 10:04:19
いくつになっても成長しない友達。
未だにギャルメイクにネイルに派手な髪色
ご飯はファミレスか安居酒屋(喫煙可)
会話は恋愛系かドラマ
男性アイドル(ファンクラブ入ってる)
もぅ30代に足突っ込んでるけど‥+119
-12
-
104. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:47
>>90
ある。不満とか愚痴を毎回聞かされる方は疲れるよ。
真正面からは受け止めないように、さらっと受け流せたらいいんだけど。
大人の事情(笑)、仕事忙しいとか、趣味が忙しいとかの理由を駆使して、ちょっと距離置くといいよ!+55
-1
-
105. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:06
>>50
それはお前が悪い+4
-28
-
106. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:55
>>86
結婚して子供産まれると、独身の友達とは生きてる世界が全然違うように感じてしまう
今までホンットに仲良かった友達とも、話題がなくなる。悲しいけど仕方ない。+185
-26
-
107. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:55
>>9
分かる、何話してても自分語りに持ってくし。
まあそれも楽しい話ならまだいいけど、愚痴や不平不満や妬み炸裂で気分がドンより…
で帰宅してから。
>>4さんの様に、グッタリとして生気抜かれてる状態に。
会うとマジで次の日一日ロクに動けないくらい疲れた。
友達に会うってこんなんじゃないよな〜と思ったので、今は疎遠にして会ってないです。
+69
-0
-
108. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:56
最初の1時間くらいは久しぶりで盛り上がったんだけど、最後の方はダレて「どうするー…?なんか眠いね〜」みたいなダラダラした空気になった。
高い交通費かけて集まっても時間の無駄だなと思ったw+206
-1
-
109. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:23
>>105
言葉使いを気をつけましょう+23
-4
-
110. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:43
若くして結婚出産した友達
赤ちゃんかわいいでしょ?
抱っこしてみる?
ミルクあげてみる?
って言われてめっちゃ疲れた
それから10年会ってない+178
-4
-
111. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:08
外でランチした時にその後うちに来たいと行って14時から21時まで居座られた時+135
-1
-
112. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:23
グチばっかでくそつまらない時。
しかも会うたび。
当分というよりもう一生会いたくない
さようならY子さん+87
-13
-
113. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:41
>>4
多分1番はこれだよね。多少生活環境が変われば性格も変わると思うし、お互い気を使うのは当たり前なんだけど、どっと来るんだよね…疲れが。+92
-1
-
114. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:15
ここに書かれてるの、もう「当分」会わなくていいってレベルじゃないのちらほらあるね
ここまでされて当分会わないだけでまた会う気はあるってことがすごいなって思った
+106
-2
-
115. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:27
独身の子が、「結婚したらさ〜義理の親とか親戚高いとかめんどくさいし、ほんと無理!結婚なんてする意味ないじゃん〜」とディスってきたこと。
感じ悪い。+38
-29
-
116. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:29
ケチくさいかもしれないけど
飲食の支払いで「◯%割引券」持っていても、自分の支払いのみで使うのを見た時
私も他の友達も割引券持っていたら「これ使えるからまとめて払おうよ!」って言うのに、彼女だけは何も言わず個別会計時にしれっと出す
他にも色々会って距離を置いているが、昨日久しぶりに会ってまた同じことやっていて「やっぱ会わなくていいや」と思った+189
-5
-
117. 匿名 2018/10/08(月) 10:10:33
友達に彼が出来たからしばらく会うのやめる
散々ノロケられ、相談にのればそれは違う!と聞き入れないで別れる付き合うを繰り返してもう10年以上。どの彼も1年以内で別れてる
もうノロケられるのも親身に相談にのるのももう飽きたよ。どうせ別れるんだからバカバカしい+123
-1
-
118. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:15
>>116
ごめん、間違えてマイナスしちゃった!
+7
-12
-
119. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:39
>>50
いや…病気の話はデリケートだから
特に大病は相手から話された時だけ
対応するよ
うちは家族が大病した時
本人も家族も誰にも話さなかったよ+122
-2
-
120. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:50
頑張ってる人を遠回しに否定し、でも羨ましがる人は疲れる。例えば中小の事務職なんていやだと結局フリーターになったのに、中小事務職の友達へ、いいなぁちゃんとしたお給料あって、ボーナスあって、お金持ちはいいよねー、私なんて、となる。
それなら就活しとけよと。+119
-3
-
121. 匿名 2018/10/08(月) 10:16:52
>>11
あなたの子供みたいにみんな聞き分けのいい子ばかりじゃないからね!!+2
-25
-
122. 匿名 2018/10/08(月) 10:20:19
自分が悪くても絶対に謝らない。
謝ったら負けだと思っている。
楽しい時もあるけど、3年に一度会うくらいでいい。+65
-1
-
123. 匿名 2018/10/08(月) 10:22:33
>>8
それで親友(と思ってた子)と疎遠になったよ。
寂しいけどね、結局他人だしね。+61
-0
-
124. 匿名 2018/10/08(月) 10:23:54
>>77
第二子でお花畑って珍しいね。
普通は二人目以降は落ち着くけど。。。
マタニティハイや産後ハイはやっぱり会うとキツいよね。
自分のことばっかりだし。+123
-1
-
125. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:40
親と同居してるシングルマザーなのに昼間遊ぶ時も夜も小さい子連れてくる。
なので遊ぶ所は、キャラクターの雑貨屋かトイザらス。
「早く帰りたい」「まだ帰りたくない」「喉乾いたマックのポテト食べたい」
部屋に入れた時も「これ欲しい」。
親友だけどもうしばらく遊びたくないわ
親友から「娘も連れて行っていい?」って聞かれるたびに無視してるけど気付いてくれない+144
-0
-
126. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:56
彼氏の話
旦那の話
子供の話
ウザいだけ+89
-15
-
127. 匿名 2018/10/08(月) 10:30:27
予定があって、友達の集まりに行けないってラインしたらグループラインを退会させられたこと。
ドタキャンなわけでもなく本当に予定があっただけなのに。
もう会うことはないだろう。+175
-0
-
128. 匿名 2018/10/08(月) 10:31:58
負のオーラがすごい。
自分の人生がうまくいかないのを人のせいにする。
なのにプライド高いから
話題に地雷が多くて話に疲れちゃう。
+131
-2
-
129. 匿名 2018/10/08(月) 10:32:14
結婚してから性格が変わったとき
幼馴染が公務員と結婚して専業主婦になった
2-3年してから地元でご飯食べたら、お金の話(給料とか税金)とかゲスい自慢話ばっかりでウンザリした
この上、子供ができたらどうなるのと思ったし、もう自分からは誘わないでおこうと決めた+113
-2
-
130. 匿名 2018/10/08(月) 10:33:04
>>91
私も、ライフステージが違う友達とはそういうスタンスでいようと思う。
決定的に嫌いな何かがあったわけではなくて、単純に時間や話題が合わないだけだもんね。
ばーちゃんになったらキャッキャキャッキャお茶できればいいな。+128
-2
-
131. 匿名 2018/10/08(月) 10:34:15
子持ちの友達
私も子持ちだけど
子持ちと独身の友達で会う時に
行く場所決めてると
○ッザニア東京に行こうって言われた
自己中過ぎて引いた
独身の友達会う時に子供用の有料施設を選ぶかな~
もちろん断った+239
-1
-
132. 匿名 2018/10/08(月) 10:34:19
したくない仕事をしろとガンガンに言う
保育士を実際やって向いてなかったからもうしないと言ったら唯一の国家資格で勿体ないから目指せばかり言う。友達なら向いてそうな仕事を教えてほしかった。+6
-29
-
133. 匿名 2018/10/08(月) 10:35:04
がるちゃんで「友達いないのおかしい」的なコメント見たことあるけど、事情も知らないのにウザいよね。+148
-3
-
134. 匿名 2018/10/08(月) 10:35:50
学生時代は友人と楽しく毎日話してたから、大学生の時とかガルちゃんでこういうトピみてもイマイチぴんと来なかった
でも、26歳になった今、就職、転職、婚活、彼氏、婚約、結婚、出産etc・・・とかで段々話す内容も違ってきて、互いに話す内容に困るようになり、ガルちゃん民の言ってたことが分かったよ。
まだ結婚、出産してる子の方が少数だけど、あと3年くらいしたらもっとお互い家族優先になっていくんだろうな~
大学生の時とかみんなでわいわいがやがやできてたのも、あくまで同じ大学生っていうフィールドで生きてたからと実感。+188
-2
-
135. 匿名 2018/10/08(月) 10:36:20
ゼネレーションズについて熱く語る独身の友人を冷たい目でみる既婚子持ち友人を見た時。間に入るの疲れた。+19
-7
-
136. 匿名 2018/10/08(月) 10:37:16
一年ぶりに会った友人から、
「久しぶり!〇〇ちゃん(その場にいない共通の友人)って最近どうしてるの?」
と、いきなり言われたとき。
その後も、その友人について根掘り葉掘り聞かれ続けました。
会う前には、私に何度も何度も会おうと言ってきて、スケジュールを頑張って調整してくれていました。
私に会いたいかったんじゃなくて、私と仲の良かった友人が結婚した相手がエリートだったので、その話題をどうしても仕入れたかっただけだったようです。+157
-1
-
137. 匿名 2018/10/08(月) 10:37:41
せっかくそこそこいいお店のフレンチ・イタリアンへ行ってるのに、恋愛・旦那の病んだ話と愚痴ばかりの時。 高い料金払って何食べたかあまり思い出せない。
+114
-2
-
138. 匿名 2018/10/08(月) 10:39:15
学生時代からの友人で、向こうは既婚子供二人、私は既婚子供なし。話す内容が90%子供の話で10%がママ友の話。初めの頃は、へぇー自分の子って可愛いいんだろうなーとか、ママ友付き合いって大変だなーとか思って聞いてたけど、◯◯ちゃんママがどうしたとか△△ちゃんママの旦那さんがどうしたって話聞いても、会った事もなければ顔も知らない人の話に全く興味が持てない。
昔は楽しく長電話したりしてたけど、何の話題であんなに楽しく話してたのか今じゃ思い出せない。
+137
-2
-
139. 匿名 2018/10/08(月) 10:40:30
最近独身同士でも、うーんみたいな感じになってる。+154
-2
-
140. 匿名 2018/10/08(月) 10:40:34
前からだけど子ども2人居て新居買ったばかりで口癖の様に「旦那と別れたい、ATMだと割り切る、旦那が休みだから今意味もなくスーパーに居る」など。
じゃあなんで家買ったのよ?自分の選んだ旦那でしょ?そんなに嫌なら別れろよって言っても、デモデモだってー。
もう面倒くせーんだよ。
結婚祝いに現金と品物奮発して送ったお返しが、人形2個って何さ(笑)
ビックリしたわ+115
-1
-
141. 匿名 2018/10/08(月) 10:41:25
子供関連かな。絶対に私に似てるって言わない!話振ってもないのに何回も私の母に似てるとか旦那に似てるとか言う割に私に似てるとは絶対言わない!その子以外はみんな私に激似と言います。あんまり不自然に言うもんだから子供がわりかし目クリクリの可愛い顔立ちなもんだから嫉妬なの?って黒い感情が芽生えてきたので疎遠になった。+11
-45
-
142. 匿名 2018/10/08(月) 10:41:30
短大の時のグループ。
みんな結婚して子ども産んで自己中が増した。お金に対しても汚いし会ったあと時間の無駄だったなぁって思う+108
-3
-
143. 匿名 2018/10/08(月) 10:44:44
>>132
それは貴女が自己中だわ+13
-3
-
144. 匿名 2018/10/08(月) 10:45:09
>>102
私も似たようなことがあった。
健康状態も経済状態も家族関係も問題ないのに「わざわざ不満や愚痴のタネを自分から見つけようとしてないか?」と思うくらい不満ばかり言うようになった友達とは距離を置いてます。
せめて、明るく「こんなやなことがあって参ったー(^o^;)」って話してくれたら「とうしたー?聞くよー」って言えるけど、彼女の場合は怒りがリアルによみがえるのか、話を聞いてる私が怒られている気持ちになるような話し方だからグッタリするのよね。
「私が怒られているみたいでやだよー!」と言っても直らないから距離を置くしかなかった。+86
-0
-
145. 匿名 2018/10/08(月) 10:45:49
>>140
「デモデモだってー」
分かりすぎる!
ほんとどーーでもいいからな!!
って言ってやりたい
言えばいいのかな?
+94
-4
-
146. 匿名 2018/10/08(月) 10:46:40
逆に、わがままで文句ばっかりで、もう会いたくないと思っていた友達と何年ぶりかに飲みに行ったらビックリするくらい人間的に大人になってた 笑
だからまた遊びに行きたいって思うようになったよ+114
-4
-
147. 匿名 2018/10/08(月) 10:47:38
またこんなトピ?
同じようなトピ散々でたのにまた友達ディスるの?
暇だねほんと。
そんなにストレス溜まってるの?(笑)+6
-30
-
148. 匿名 2018/10/08(月) 10:47:41
ライフステージが変わっても友達だけど
もう同窓会的な集まりの時だけで良いかなって感じる
興味が有ることにズレが出てくるから
元気でいてくれて
数年後に昔話を懐かしむぐらいがいいわ+112
-0
-
149. 匿名 2018/10/08(月) 10:49:51
>>143
はあ?したくない仕事を強制する向こうがうざいだろ。ぼけてんの?+2
-20
-
150. 匿名 2018/10/08(月) 10:50:11
卒業後、会っても楽しくない+28
-1
-
151. 匿名 2018/10/08(月) 10:51:15
>>147
よね。がるちゃんって本当友達嫌いな人ばっかだよね。好きなのは優しく甘やかしてくれる年上だけ。+4
-27
-
152. 匿名 2018/10/08(月) 10:51:44
見下されっぱなしだと思った時。+91
-0
-
153. 匿名 2018/10/08(月) 10:51:52
>>25
友人さんのことを言うのも何だけど、ちょっと怖いというか痛々しいというか…
「あ、また始まったよ、それ私の話」って思っても、相手に言うことができないんですよね
+27
-0
-
154. 匿名 2018/10/08(月) 10:52:10
>>4
友達でも気を使うでしょ。+7
-1
-
155. 匿名 2018/10/08(月) 10:52:31
昔から寂しい寂しいと言ってその穴埋めに自分を利用する友達。
2.3回はグチは聞くよ、だけどあとは自分で対策考えるしかないでしょ。
人をあてにするから10年経っても何も変わらないんだよ、「子育てあって忙しいから‥」というとLINEブロック。繊細な人は自分のことばっかり、自分が傷つきやすいなら相手の気持ち考えようよ、こちらの気遣いもお願いしますねー
あ、もう会えなくてもいいどころじゃないね。+76
-6
-
156. 匿名 2018/10/08(月) 10:58:54
結婚して子育てするようになってから色々すごく変わった友達。
本人は開き直ってる。
昔はすごく良い子だったのに残念。+65
-1
-
157. 匿名 2018/10/08(月) 11:01:16
人の家に来て手土産なし。
私が行く時は持参。
その場で食べるか、持ち帰ってお礼無し。+14
-6
-
158. 匿名 2018/10/08(月) 11:01:30
友達が
「○○が夜に連絡してくるし嫌」って私に愚痴を言ってきた
夜というのは彼女が仕事終わって寝るまでの
家で過ごしてる時間帯で昼間は仕事してる人
この友達へのベストな時間帯が理解出来なくて
疎遠になったわ
+40
-2
-
159. 匿名 2018/10/08(月) 11:03:52
当日ドタキャンや遅刻の多い人は誘うのやめよってなる。+133
-0
-
160. 匿名 2018/10/08(月) 11:06:18
私独身、友達子あり。
友達の家に行くときに、ケーキを買って行った。
私は子供いないから、子供にあまり甘いものをあげない方がいいとか気がきかなくて、友達にケーキを渡したら、ため息混じりにケーキかぁ、ってガッカリされた。
気がきかなくて悪かったけど、だまってありがとうって言ってくれればいいのに。
それ以来会ってないわ。+303
-0
-
161. 匿名 2018/10/08(月) 11:10:31
友達に会おうと誘われて、友達が「あそこのお店予約とれるかなぁ?」とこちらに予約させるように仕向けてくる。
しぶしぶ予約したら、当日子供の熱でドタキャン。
またしても、「今から予約キャンセルできるかなぁ?」って仕向けてくる。
黙ってキャンセルの電話しろよ!!
+252
-0
-
162. 匿名 2018/10/08(月) 11:12:39
>>134
すごくわかる。
学生時代は毎日会ってたし、社会人三年目くらいまでは年に数回集まったり連絡取り合ったりしてたけど、それぞれ結婚したり、仕事辞めたり歩幅がズレはじめたら話も盛り上がらないし会わなくて良いかなーが何年も続いた。
これが大人になるってことかもしれないけどなんか虚しいな~。+81
-0
-
163. 匿名 2018/10/08(月) 11:14:17
こないだ久し振りに会った友達に変なセミナーのチラシ渡されました。もう二人きりでは会いたくないし、またセミナー誘われたら縁切ります。+48
-0
-
164. 匿名 2018/10/08(月) 11:14:56
>>160
いるいるそういうやつ!
私は一応ケーキとプリンとか
種類も味もバラバラにするんだけど
「あー、○○(子供)はこのフルーツが好きだけどクリームがだめで、皮付きは食べないけど皮なしなら〜‥」とかごちゃごちゃ子供の好き嫌い言っていちゃもんつけてくる友達いてムカついたw
人の(まして子供の)細かい好き嫌いなんてイチイチ覚えられねーよ!
だから種類買ってんだろうが!と思った。
子無しで外で会っても家には二度と行かない+216
-0
-
165. 匿名 2018/10/08(月) 11:15:13
小さい子いるから…うちに来てって言われて友達の家に遊びに行った時、手土産で持っていったお菓子とか振り回してぐちゃぐちゃにされた。
子供だから仕方ないのはわかる。
でも友達が注意や怒ることも、ごめんねーの一言も全くなかったからドン引きした。
せっかく選んで買って行ったのにね。
私のことどう思ってるのかなぁって。
もう行きたくなくなった。+192
-3
-
166. 匿名 2018/10/08(月) 11:16:09
>>68そうかもね。
妹の話だけど、保育園からの幼なじみと本当に仲良くて、別々の大学になっても毎週のように会ってる子がいたけど、実は無理して付き合っていたみたいで、最近ラインもブロックして携帯自体を変えてた。
結構ビックリしたけど、そういうものなのか…って思った。+26
-1
-
167. 匿名 2018/10/08(月) 11:18:10
雨と強風の日に、遠くから遊びに来た子が、明日遊ぶ友達にあいさつしときたいからと、私を店外で二度待たせた。
いや、こんな天気だし明日会うなら明日でいいじゃん、しょっちゅうこっち来てんだし.と傘壊れそうになりながら思った。+77
-1
-
168. 匿名 2018/10/08(月) 11:18:22
子供いる同士でも話し合わなくなるよ。
友達の子は男の子でウチは女の子なんだけどサッカーやらせてる話とか戦隊モノの話とかばかりで、ウチは女の子が遊ぶ塗り絵とかそういうのだから話されても
ふ~ん。。としか思えないしサッカーとか興味無いし(笑)
話し合わないなぁって思うことよくある。
たぶん向こうもね。+55
-14
-
169. 匿名 2018/10/08(月) 11:20:09
子育て中の友達とは話し合わない。
旦那の愚痴や仕事の愚痴、子供の話題か家買うか車買うかの話ばかり。
独身の私には全部興味無い。+133
-1
-
170. 匿名 2018/10/08(月) 11:20:10
子供いると子供の話だけになるよね。
常にその場にいるから恋バナとか出来ないし。子持ちと独身だと疎遠になるのもしょうがないよ。+114
-0
-
171. 匿名 2018/10/08(月) 11:24:34
何に関しても文句や言い訳をいう友達。
でも~ だって~ ばかりで疲れる。
また連絡するね!とこちらから言ったきり放置してます…申し訳なく思うけど会いたいと思えない。+33
-0
-
172. 匿名 2018/10/08(月) 11:24:58
つらいアピール、忙しいアピールが度を超えたときは距離置いた。
あんまりアピられると「いやいや、私もそこまでお気楽な生活してないよ!」って思うけど、言葉にしたらアピール合戦みたいになるからやめておこうと思ってモヤモヤするだけだったから。+74
-1
-
173. 匿名 2018/10/08(月) 11:26:21
教えたがりの人、どうしてあんなに自信満々で色々おすすめしてくるのかな。軽めの情報交換なら有難いけど、もう絶対そうしたほうがいい!みたいに強制してくる感じがしんどいです+87
-3
-
174. 匿名 2018/10/08(月) 11:28:45
マシンガントークでお茶するだけなのに5時間とか平気で長居する友人には、頻繁には会いたくないなぁ。本人はサービス精神で話すのかもしれないけど、噂話も多いし時間の経過すら気にしないのって周りが見えてないみたいで引いてしまう。こっちはひたすら聞き役。+73
-2
-
175. 匿名 2018/10/08(月) 11:34:13
>>84
結婚した話を広げてくれなかったからイヤなの?
その子も話したいんだろうし、お互い話せばいいんでは?
結婚報告したらあなたは控えてって意味に聞こえてしまう。+21
-11
-
176. 匿名 2018/10/08(月) 11:36:16
久しぶりに帰省してくる友達数名が、「私ちゃんの家でタコパしたい!」と言ってきたので、たこ焼き器の準備や軽く部屋の掃除をしていました。
しかし突然予定変更で近場の居酒屋に行くことになり…それは別に気にならなかったのですが、ある友達が「私ちゃん準備してたかもよー?」と言ったら別の友達が「まぁ部屋片付ける口実ができてよかったんじゃない?」と言っていたらしいです。
完全になめられてるなーと感じ、しばらく会わなくていいやと思いました。+225
-1
-
177. 匿名 2018/10/08(月) 11:36:56
不倫してると告白。
さらに夫に子供あげるから離婚してくんないかなーって言い出した時。
+89
-1
-
178. 匿名 2018/10/08(月) 11:37:55
ゲッホゲホ咳をしながら泊まりにきた友人。「咳だけで、あとは治ってるから!」+117
-4
-
179. 匿名 2018/10/08(月) 11:40:03
静岡大学特任助教の安冨勇希にマウンティングされた時+6
-17
-
180. 匿名 2018/10/08(月) 11:41:10
このトピ見てたら
友達と何の話をしたらいいのかわからなくなってきた。+120
-4
-
181. 匿名 2018/10/08(月) 11:42:43
私が3人目を授かったと報告したとき よくそんなポコポコ産めるね。と言い放ち、自分は子供数回おろした挙げ句 また妊娠したら男。次も男だったら嫌だー。と言った友人 もう関わりたくありません+117
-4
-
182. 匿名 2018/10/08(月) 11:44:16
>>169
そうだよね、私は既婚子持ちだけど、ほんとに話すことなくなるよねm(_ _)m
独身は仕事や趣味、恋の話だけど、こっちは家族ばっかりだもん。逆でもつまんないなと思うわ、なんというか子育てって視野狭くなるんだよ+140
-1
-
183. 匿名 2018/10/08(月) 11:45:44
友達関係長続きする人って、こうやって色々ありながらも目を瞑ったりお互い様と思えたり、忘れられる人だよね。私は全然だからどんどん友達減る一方だと思う。+166
-0
-
184. 匿名 2018/10/08(月) 11:48:06
会うたびに「いい人(男の人)紹介して!」と言われて困る
乳幼児育ててる私が知ってる男の人なんて、TV越しで見る歌のおにいさんと体操のおにいさんくらいなんだけど 笑+165
-1
-
185. 匿名 2018/10/08(月) 11:54:04
>>115
ごめんなさい+3
-5
-
186. 匿名 2018/10/08(月) 11:54:47
いつも私の家に来たがる。
「次は家においで~!」と言っときながら口だけで、絶対に呼ばない。
人の家に来て、子供のお下がりとか貰いたがるのがイライラする。
もう私からは連絡しないと決めた。+65
-0
-
187. 匿名 2018/10/08(月) 11:55:19
友人Aにひどい嫌がらせをされて疎遠になった。
共通の友人Bとは今も会うけど、私がAにされたことを知ってるのに頻繁にAの話が出てきてモヤモヤする。
Aと遊びに行ったとか、Aが面白い事言ってたとか。
BがAをどう思おうが仲良くしようが自由なんだけど、
私に話す神経が分からない。
Bと会うのも苦痛になってきた。+148
-0
-
188. 匿名 2018/10/08(月) 11:55:24
会いたいペースが合わない人は辛い。私は1年に一度でも会えたらいいけど、3ヶ月に1回くらいそろそろ会いたいね~。って言ってくる。
そんなに話すことは無いししんどい。
やっぱり一人が気楽だわ+107
-1
-
189. 匿名 2018/10/08(月) 12:01:37
>>124
77です。
ほんとですよね。その子は第一子の時もSNSにむき出しのお腹載せたりしてたので何人目でもお花畑になるのかも…。
ちなみに第一子の躾もちゃんとせず、見ているこっちが不快になるレベルだったのでこちらからの連絡は控えていたのですが一方的に報告LINEだけが来ます。メルマガみたいです(笑)+32
-2
-
190. 匿名 2018/10/08(月) 12:04:18
結婚する時に学生時代からの友達と集まって報告した時、その内の1人が妻子持ちの職場の男性と不倫していた
不倫できるような人間性が気持ち悪いし縁起悪いしでその人とは距離おいた
それから7年くらい会ってないな+36
-2
-
191. 匿名 2018/10/08(月) 12:06:29
6割くらいの気持ちで付き合えば良いよ
相談とかは内々に信頼できる人のみにして
浅く付き合うのがいいよ+89
-1
-
192. 匿名 2018/10/08(月) 12:14:33
>>139
同じだよ、私は既婚で相手も既婚なんだけど。
共に子供いないから子持ち友人よりは話し合うと思うよね。
でも実際は会っていても何だかな…と思う事が増えた。
同じ境遇同士の方が合いやすいのはあるけど、結局は自分&人次第って事だよね。+35
-0
-
193. 匿名 2018/10/08(月) 12:28:07
久々に会った同級生、近頃頻繁に会う度
人の噂話 人の悪口 芸能人ゴシップ話のみ
突然「あ!あそこの⚪︎⚪︎食べてくるから待ってて」と居なくなる
「誕生日プレゼントちょうだい」で、すぐなくす
自分から誘ってきて「今日3000円しかない」
店員に向かって「⚪︎⚪︎して」「⚪︎⚪︎持ってきて」
「自分の妹じゃないんだからさ、その言い方やばくない?」と言ったら「いちいちうるさい」と機嫌悪くなる
今まで気づかなかっただけで
疾患があると思う事が多くなり
その内巻き込まれそうで会っていない
けど凄い頻度で未だに連絡がある
+67
-1
-
194. 匿名 2018/10/08(月) 12:38:10
遊んだあと、とにかく疲れてヘトヘトになるようになった。
帰りの電車なんて死んだように眠りこけてるし、次の日になっても疲れが取れてない。
この前遊んだときは途中から帰りたいモードになってしまって、友達の話にも相槌だけ打ってるみたいになった。
なのに友達は毎月会いたいようで誘ってくる。
なんであんなに会いたくなるんだろう?一人でダラダラ過ごした方が楽だし楽しいよ。+128
-1
-
195. 匿名 2018/10/08(月) 12:39:09
結婚して子供も居て家も建てたのに独身の私に「結婚なんてしなくていい。旦那と別れたいし、義両親も関わりたくない。私なんて子供産んじゃダメだったんだよ。こんな母親で申し訳ない」
って毎回毎回こっちが鬱になりそう。
結婚維持してるだけで説得力も何もないし。
離婚してから「結婚なんてしなくていい。独身最高」って言え+76
-1
-
196. 匿名 2018/10/08(月) 12:54:03
昔は友達がいれば他は何も要らないものだ
みたいな教えにも近いものだったけど
今は友達は必要ないもの、邪魔なだけ
みたいになってて、凄く真逆なものになってるなぁとしみじみ思う
皆本当は昔から我慢してたのかしら…
私も友達なんか疲れるし要らないわって思う+78
-0
-
197. 匿名 2018/10/08(月) 12:55:58
>>149
ボケてんのお前だろ。
お前の為に友達が存在してるんじゃないんだよ
めんどくせー奴だな
+17
-1
-
198. 匿名 2018/10/08(月) 12:59:25
やたら恋バナしたがる人、ほかに話題がないのかなと思えてくる。どんな相手となら結婚できるかとか、男の人にはどんな振る舞いが好意を持ってもらえるかとか…正直あんまり興味ないし、恋バナしたら仲良しの証拠っていう子供じみた思考回路がムリに感じてくるよ+28
-1
-
199. 匿名 2018/10/08(月) 13:00:16
>>194
私もそんな感じで、友達と会うと疲れるようになった。
気心知れた友達が相手でも無意識のうちに「この話題はOKかNGか」を考えるようになっちゃってる気がする。
結果的に一人でたらだらするのが一番よくなってしまう(;´Д⊂)+95
-0
-
200. 匿名 2018/10/08(月) 13:03:29
影で悪口は別にいい。
互いに違う人間だから仕方ない。
でも、接する時にいい顔をしてくるのに裏で他人を平気で落とし入れようとする人とは友達ではいたくない。嫉妬なのか、妬みなのか知らないけど人間として最低だと思う。+65
-0
-
201. 匿名 2018/10/08(月) 13:05:54
>>164
むちゃくちゃわかる!
子どもが3人いて、人数分ケーキ買っていった
チョコとイチゴ、それぞれ一個しかないからと子どもがジャンケン
イチゴもチョコも食べられなかった子が泣いた
その時点で分け合えよ❗と思った
さらに
私「ごめんね、次回はチョコとイチゴのケーキたくさん買ってくるね」
友「そうだね、子どもはチョコとかイチゴは必須なんだよね。でもショートケーキは食べないけどね」
宇宙人見てるような気分だった+237
-1
-
202. 匿名 2018/10/08(月) 13:14:18
友達が道ならぬ恋をしていて、その話題に触れないように上辺だけの会話ばかりになった時。
犬派?猫派?って超どうでもいい話になった時、もうしばらく会わなくていいかと思った。
+116
-2
-
203. 匿名 2018/10/08(月) 13:17:14
小さい子どものいる友人
外で会うのが難しいのは理解してるので、向こうの家に行くことは問題ない
旦那は早々と出勤するから、可能な限り早く来てと言われ、手土産もって、9時頃に訪問
洗濯もの干してくるねと、子どもを任されること15分
公園行こうと連れ出され、砂だらけになり遊ぶこと1時間半
お昼代はもちろん割り勘
子どもの昼御飯の準備中は私が子守り
友人が大人の飲み物など準備してくれてる間に、私が子どもに食事食べさせる
大人の食事は子どもの相手をしながら
食後は子どもと遊びながらTV
眠そうだけど寝ない子を寝かしつけるため、一緒にベビーカーで散歩に出掛ける
やっと昼寝して、1時間ほどお茶しながらおしゃべり
洗濯物入れてくるねと寝てる子どもと放置されること10分
その後は洗濯物を一緒に畳む
子どもが起きて、一緒におやつ
夕食の準備するねーと台所に立つので、私が子どもの相手
私、休みを一日潰して何しに来たんだろ?
+260
-3
-
204. 匿名 2018/10/08(月) 13:20:30
>>201
ごめん、イチゴとチョコと何ケーキ買って行ったの?気になっちゃって。+20
-21
-
205. 匿名 2018/10/08(月) 13:25:08
友達が同僚から出産祝いを貰い、お返しをしなきゃ、と私と会ってる時に出た会話。
その時私は、出産祝いを渡していなかったので後日渡し喜んではくれましたが、私にはお返しなしだった。お祝いくれた人全員にお返ししてないならまだしも、他の人から〇〇もらったー、お返し早くしなきゃーと私に話しをしておいて私にだけお返ししない謎。
先日遊びに行って、私がお祝いであげたものを使っていたので、使ってくれてるんだね!と敢えて言ったが、うん。で終わり。
なんだかモヤモヤした。+133
-0
-
206. 匿名 2018/10/08(月) 13:27:48
>>204
ハッキリは覚えてないけど、全部で10個くらい買っていった(同席していたのは大人3人と子ども3人、更に旦那さんたちのぶんも)
カボチャのプリンとかシュークリーム、ショートケーキもあったし、モンブランとかチーズケーキ、ムースとかタルトなんかもあった
全部バラバラのものにしたけど、子どもがケンカするから、同じもの買った方が良いと、他の子持ちの友人に注意されたよ
+80
-2
-
207. 匿名 2018/10/08(月) 13:29:06
皆さん友達って何人ぐらいいますか?
私は2人しかいません。+52
-1
-
208. 匿名 2018/10/08(月) 13:33:40
>>203
もう行かなくていいよー
私なら行かない、人の時間なんだと思ってるんだ。
私も専業主婦なんだけど、専業主婦になると人付き合いの仕方忘れるのよ‥ごめんなさい+146
-4
-
209. 匿名 2018/10/08(月) 13:35:19
出産祝いで、ベビー服をプレゼント。
開けた瞬間「え!これ持ってる‥」ってシーンとなった。
私だったらその場では言わないけど、皆さんどうですか?私の心が狭いんだろうか。。+248
-1
-
210. 匿名 2018/10/08(月) 13:53:47
自分の愛犬の話とか、ジャニーズの何とかを見かけたとか、胸キュンドラマとか…
会話が20代のような会話で、話を聞いてるだけで疲れた。
もちろん見た目も若作りで痛々しいけど。
時が止まってるんだろうな。
+24
-13
-
211. 匿名 2018/10/08(月) 14:07:03
一緒に出かけても、高速代もガソリン代も出さない。
お互いに車持っているから、車にかかる費用って分かるよね?
なのにパジャマとして買ったTシャツ1枚3000円。
昔は気が合って良かったけど、もうムリだわ。+92
-1
-
212. 匿名 2018/10/08(月) 14:13:01
相手のマウンティング中、こちらが話を変えようとしたらキレられた時。最近、職場が変わったんでスッキリしました。+63
-0
-
213. 匿名 2018/10/08(月) 14:17:45
>>205
出産祝いを催促されたのかな…?+37
-0
-
214. 匿名 2018/10/08(月) 14:20:56
何かにつけて「可哀想」って言われた時。
可哀想って、こちらを下の立場と認識してる感じがして言われる度にイラっとする。+92
-0
-
215. 匿名 2018/10/08(月) 14:22:09
>>161わかる。こっちはキャンセルじゃなかったけど「そのお店って離乳食持ち込みできるかなあ?」とか「子供用の椅子ってあるかなあ?」とか、いちいち聞いてきて、なぜかこちらがお店に問い合わせした。そっちが必要なんだったら、そっちで聞いてくれたらいいのにって思ったわ。+133
-0
-
216. 匿名 2018/10/08(月) 14:27:13
>>28
これは、目的が「会えればサイゼでもいい。ゆっくり話したい」のか「おいしいものを食べたい」のかで違ってくる。
たぶん、28さんは後者で、友達は前者なのかもしれない。
男の場合はこれがはっきりしてて、有吉がお金のない方に合わせない方がおかしい、公民館で無料のお茶を飲んで話すこともあったと言ってた。+98
-0
-
217. 匿名 2018/10/08(月) 14:36:32
>>130
そうだよそうだよ!ちょっと前になるけど、おしゃれなカフェで70代以上と思われるご婦人の4人組が、「森泉ちゃん?器用よね~」「何でも作れてすごいわよね~」って、しばらく森泉のDIYについて盛り上がってたよ。+63
-0
-
218. 匿名 2018/10/08(月) 14:39:28
>>201
子持ちでそういう時「そうだよ、子供がこうなんだから」みたいに言う人いるよね!
普通、しつけが悪くてごめんなさいじゃないのかな??+99
-0
-
219. 匿名 2018/10/08(月) 14:40:55
>>206
それで十分っていうか素晴らしいラインナップじゃん!
私、親戚で集まった時、小さい姪甥がいるけど、そんなんでもめたことないわ!
じゃんけんで勝った人からね~、で、逆に子供達は食べたいものがたくさんありすぎて悩んでるけどね。+106
-1
-
220. 匿名 2018/10/08(月) 14:41:13
愚痴と噂話しかしない友達。
元々華がない上に性格もブスで余計にブスに見えるから顔見るだけでしんどいからもう会わない。
一緒に旅行行った後にツイッターで私の悪口言っててそれ指摘したら謝らずツイッターアカウント削除してた。
誰だって綺麗なものが好きだから綺麗な人と会いたいよね。フェイドアウトしてスッキリ+31
-3
-
221. 匿名 2018/10/08(月) 14:43:46
>>203
子供が出来たら、親や旦那に預けて会おうってタイプじゃなくて、絶対家に呼んで、子供ももれなく一緒とか、子供いない家に来るのに、家に親や旦那がいても絶対連れてくるタイプいるよね。
子供がいるから普通に話せないよね。
そういう人って、友達とまともに話そうとか思わなくなっちゃったんだろうね。+127
-1
-
222. 匿名 2018/10/08(月) 14:46:20
ママ友なんてくだらない!私はママ友いらない。出産しても旦那に預けて友達と遊ぶの!と言ってた人に限って、出産直後からママ友大好き!ワールドに突入して、独身の友達の事は忘れる。
ママ友達とは楽しそうに遊んでるのがSNSから伝わる。でも私達独身組が誘っても「私は無理」の一言。+41
-0
-
223. 匿名 2018/10/08(月) 14:49:44
その子は免許持ってないんだけど車を毎回出させる
出させてもお礼も何もない
物が欲しいとかじゃなく、言葉でのお礼もない
車で寝てしまった子供を見させて、スーパーで買い物する
行くとこ決める時も私が車出す前提で、遠い場所を選ぶ
ついていけなくなり、疎遠気味です+83
-2
-
224. 匿名 2018/10/08(月) 14:50:50
結婚、出産、仕事をしてるかしてないか、でだんだん話題が合わなくなる。
好きか嫌いかで言えば、友達の方が大好きで、職場の同僚は別にどっちでもない、なんだけど、結局、話題があって盛り上がるのは悲しい事に職場の同僚なんだよね。+77
-0
-
225. 匿名 2018/10/08(月) 14:54:18
友人がシングルマザーでお金がないってよく言ってるから、ファミレスを選んだんだけど、後でオシャレなカフェとかに行きたいのにって別の友人に愚痴られていた。
相手が気を使ってるばあいもあるから、オシャレなところに行きたいなら言って欲しい。
私だってオシャレなカフェ行きたかったし。+117
-0
-
226. 匿名 2018/10/08(月) 14:54:46
ここにいる皆さんのお母さん世代ですが、
友達に初孫ができ、お花畑状態で嫌です。
お互いの子供たちは20代後半で、私の子は未婚です。
子供もまだ結婚を焦るとしでもないし、
私もまだそんなに孫がほしくありません。
友達は自分は自分、人は人という考えの持ち主だったのに、
あまりのうれしさからかマウンティングしてきます。
女って面倒ですね。
+161
-1
-
227. 匿名 2018/10/08(月) 15:00:55
母親になったら、預け先がないと自分だけで出掛けられないよね。
預け先があっても子供が父親だと泣くとか、母親じゃないとダメって子供も多いし。
行く場所によっちゃ子供連れだと無理とか。
独身の友人を蔑ろにしてるんじゃなく、ほんとに無理な人もいるんじゃないかなー。
私は、無理やり子供連れて来て、友人と話せないとか、場違いなカフェにいるようなママとか、無理やり父親に預けてるママより、そういう人はちゃんとしてるって思うよ。
保育園にあがったら、出掛けられる人もいるんじゃない。
+28
-12
-
228. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:05
>>227
子供預けられないから行けなくてごめんね、って言う友達もいます。
でも、ママ友とは子供旦那に預けて遊んだり飲み会してるのに、独身の私達の誘いは無理って事はもう独身と会ってもつまらないのかなと思います。
無理やり連れてくるママより、預けられなくて行けなくてごめんねっていうママの方が素敵なのは同意です!そういうママは保育園は仕事以外預けちゃいけないってちゃんとしています。+81
-0
-
229. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:45
>>221
子どもが寝た隙に、少しでもおしゃべりしたい気持ちはあるらしい
ただ、いつ寝るかわからないから、私を待機させておきたい
あわよくば家事育児を手伝ってもらえたら楽チンてかんじ
少しの時間でも話したいと思ってくれるのは嬉しいけど、そのために待機する=私は自宅の家事も出来ない無駄な時間を過ごすってことを、理解してないのだと思う+67
-0
-
230. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:24
>>67
わかる。似たような事あった。
私も内祝い取りに来て?って言われてモヤモヤした。クルマで5分10分そこらの距離ならまだしも、少し離れてるし。せめて会いたいからの一言が先にあったりしたなら許せたのかもだけど。
こっちと会う時は必ず自分の家に呼び寄せるし、
子供いるから仕方ないと思ってだけどママ友と会う時は外に出て会ってるみたいな事を聞いて
余計腹が立って他にも思うところが多々あったので徐々に疎遠にしていった。+49
-0
-
231. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:28
デートする時は同居してる親に預けるのに、友達と会う時は連れて来るシンママ。+80
-0
-
232. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:00
実は不倫してるって打ち明けられた時。その場では理解あるフリしたけど、私の中では不倫する女が一番嫌いだったから幻滅した。+83
-1
-
233. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:55
そこにいない友達の事、結構ひどい事を言ってた時。+45
-0
-
234. 匿名 2018/10/08(月) 15:25:04
まさに今日だったんだけど、車で友だちの家に迎え行く時に面倒臭い、会いたくないと思ったとき。
もちろん会ったけど、ちょっとした事にイラっとしてしまってしばらく会うのは辞めとこうかなと思ってる。+87
-1
-
235. 匿名 2018/10/08(月) 15:28:05
そりゃあさ、友達より彼氏や旦那が大切なのは解りますよ。でもさ、こちらの約束が先だったら先約優先するのがマナーじゃないの?と思う訳ですよ。子連れ同士じゃなくて、独身の友達と会う時は、子供をどうするか、とか、ちょっと考えてもいいんじゃないのかな?と。こういう事いうと、やれ未婚は理解力が無いとか僻んでるとか言われてさ。これじゃ、友達いらんってなる人も多くなるでしょうよ。なんていうか、やっぱり自己中が増えたのかなぁ。+89
-3
-
236. 匿名 2018/10/08(月) 15:29:35
この前友達と旅行したとき、食事の時とか常に写真撮りまくってウザかった
「ごめん、携帯(が映るから、どけて)」って言われたとき、マジでムカついた
アホかよって思った+118
-0
-
237. 匿名 2018/10/08(月) 15:34:05
会う時必ず子供連れで来る友達。
私が子供を置いてくる時でもその友達は絶対に子連れで来る。
子供がいると会話にならないし、お店も選べないし、ちょっとランチしたらすぐ帰っちゃうから正直楽しくないんだけど、預けるのが難しいなら仕方ないかなと思ってた。
でも、その子が他の友達と遊んだ時の話を聞く限り、どうやら私以外の友達と遊ぶ時は子供を実家に預けて都心で遊んだりいいお店行ったりしてるっぽいんだよね。
私と会うのは子連れでファミレスランチ程度で十分と思われてるのかな、と思うとなんか会う気なくなってくる。+110
-1
-
238. 匿名 2018/10/08(月) 15:40:30
友達が小1の女の子を連れてきた時は何にも話せなかったな。
大人の話に入ろうとするから、物凄く当たり障りのない会話だった。+95
-1
-
239. 匿名 2018/10/08(月) 15:43:07
>>206
>子どもがケンカするから、同じもの買った方が良いと、他の子持ちの友人に注意された
どんだけ図々しいんだ…+106
-1
-
240. 匿名 2018/10/08(月) 15:45:38
>>203
自分の子供は、友人の子供でもあるって感じだね
吐き出したヨダレまみれのお菓子を子供が私にくれたけど友達は見てるだけ
私は親戚のオバサンか孫みたいな存在だと思ってるのかな?+30
-0
-
241. 匿名 2018/10/08(月) 16:07:29
私が子供出来ず、不妊治療してた時もありました。
周りの友達は子供がおり、遊んでると子供の話。
ブラブラしてても子供服を20分ぐらい見てる。
子供欲しくても出来ない私は子供の事中心で動いてる友達見てるのが辛い。
嫁いで県外に行ってせっかく地元へ帰ってきたのに楽しくはない。
だから今は距離を置いてる
その前に友達が私が思ってる事を伝えたら自己中と思ったんでしょうね、友達辞めようと言ってきました。
もうその友達とは会うことは無いと思います。
でも私がInstagramのストーリー投稿したら、それは見てるという…+69
-3
-
242. 匿名 2018/10/08(月) 16:21:36
お会計後のレシートを、しれっと、そこの駐車場に
ポイ捨てしてた
注意できなかった自分に、嫌気さしたし
その子とは距離置いた+66
-0
-
243. 匿名 2018/10/08(月) 16:27:50
私は結婚後自由に使えるお金が減ったのに対し、友達は独身だからお金の心配はあまりない。
電車代&ランチで一回3千円くらいかかるとしんどいと感じる。
それなら服とか化粧品とか自分の物を買いたいし。
+12
-17
-
244. 匿名 2018/10/08(月) 16:32:04
友達と会ってて思ったのが、やっぱ旦那と出かけるのが一番楽だって事。
疲れたら正直に「疲れたー」って言えるし、しゃべる事がなくて沈黙になっても特に気にならない。友達とだと「疲れた」なんて言えないし、会話がなくなってしまったら必死で話すネタを頭で探したりしてるから疲れる。+122
-7
-
245. 匿名 2018/10/08(月) 16:37:01
自分が子供がいて相手が独身でも、そっちの方が栄えてると絶対そっちで会う事になるから、行かなくなった。
旦那に預けるにしても準備とか大変だし。
+4
-6
-
246. 匿名 2018/10/08(月) 16:39:25
婚活の話ばかり愚痴られる
あなたはいいよね〜私なんか一人っ子だし、結婚できなかったら天涯孤独なんだからね!ってキレ口調で言われた
じゃあなんで35すぎるまで何も動かずほっといたのって思う+35
-5
-
247. 匿名 2018/10/08(月) 16:43:04
子どもがいて大変な友人を助けることはいつもだけど、子どもが出来なくて辛い私を気遣ってくれることは皆無だった
それに気づいたとき、もう会わなくて良いかな、と思った+61
-0
-
248. 匿名 2018/10/08(月) 16:49:30
3人で行動してて2:1(私)になるとき
距離置こうかな…+84
-0
-
249. 匿名 2018/10/08(月) 16:53:04
結局、友達が多いです!!って人って鈍感でいられる人だよなーと思う
わぁーこの前といってること違うし!!
他人から見てると、出来てないことも、自分はちゃんと出来てると言い張ってるし。
私が言ったことが自分の手柄みたいになってるし!
と言うことに気付いてしまう私の方が友達いない。
「自分は結構いいひと」という勘違いが出来ないと
たぶん人付き合いは出来ないんだろうなーと思うこの頃です。+76
-3
-
250. 匿名 2018/10/08(月) 17:00:12
若い頃のようにあまり差がない同じフィールドにいる頃は話たいこともたくさんあったけど、結婚・出産・子育ての時期など色々差が開いてきてから全く会いたいと思わなくなった。
マウンティング、妊娠産後ハイ、もうとにかく疲れる。同じ姉妹でも微妙。+26
-0
-
251. 匿名 2018/10/08(月) 17:01:30
昔、外国人の友達と知り合って、日本語わからないからっていろいろお世話してあげたけど、それに対する反応に嫌気がさして疲れてフェードアウト
●『浴衣着たい』→(私)貸してあげる→『好きなデザインじゃない』
●『髪切りたい』→(私)美容師紹介→『下手~』
●『レストラン行きたい』→(私)レストラン、コースセッテイング→『この雰囲気違う~』
●『マンツーマン日本語教師探して』→(私)探し出してあげる→『なんかこの先生好きじゃない』+90
-1
-
252. 匿名 2018/10/08(月) 17:12:29
夕方天気が悪くて、明日必要なものを買いに行こうとしたらばったり会って、今から?わざわざ?車で?とたたみかけるように言われて
普段からそんな感じで共感してくれなくてもいいけど、そんなに否定されまくると話すのも嫌になる。+43
-1
-
253. 匿名 2018/10/08(月) 17:22:44
7:3くらいの割合で自分の方が聞き役になってしまった時
そんなつもりじゃなかったのに、何故かそうなってしまった時はバカバカしくて次はない。+44
-0
-
254. 匿名 2018/10/08(月) 17:29:20
レスなのをずーっっと前に話したのを覚えてたらしく (笑)
私がその立場なら男作るなー、何なら紹介しようか?とかほざきやがった
+55
-2
-
255. 匿名 2018/10/08(月) 17:32:28
永遠と同じ話ばかり聞かされる
人の悪口ばかり言ってる
人が聞かれたくないことを会う度にしつこく聞いてくる
自分ばかり話してる
こんなデブの50代のおばはんがいたので、縁切りました。+56
-2
-
256. 匿名 2018/10/08(月) 17:49:18
夜会う約束をする→友達から途中で連絡が来なくなる→当日の朝にもう一度連絡→夜になってやっとどうする?と連絡がくる。
それまで自分はどうして良いのか分からず、友達からの連絡に即返信して遊んでます。
遊べた日は良いけど、夜になってドタキャンも結構ある。
連絡がないと、他に予定を入れて良いのか空けておくのか分からず、いつももやっとしてしまいます。
しかも、連絡も、いま◯◯しててまだ終わらないーとか自分のことだけで、で?あたしはどうしたら良いの?と思ってしまいます。
遅くなるけど良い?とか提案がほしいです。
こんな風に思うのは心が狭いのでしょうか?+97
-0
-
257. 匿名 2018/10/08(月) 17:52:44
基本的に、聞き役になってしまいます。
話したいことがあって話しても、すぐに会話を持っていかれ、気づくとうん、うんと聞いています。
いわゆる、会話泥棒な上に自分の話ばかりする友達はどうしたら良いのか。。
相談したくても、その後長々と話しを聞かなきゃかと思うと聞いてくれそうな友達を選んじゃいます。
逆に友達からはそう思われてるのかな+34
-0
-
258. 匿名 2018/10/08(月) 17:53:22
>>49
『今日は疲れてる』とか『体調悪い(風邪気味)』とか適当に断りゃいい。そんな厚かましいヤツ相手に悩むでない。+28
-2
-
259. 匿名 2018/10/08(月) 18:02:37
>>206
教えてくれてありがとう!
そんなに買って行ったんだね!すごいよ!
それなのに文句言われちゃうなんてなあ……。+56
-0
-
260. 匿名 2018/10/08(月) 18:07:44
結婚ラッシュや出産ラッシュの時期なのですが、
友達と会う度、今誰かと連絡とかとってないのー?
って一々聞かれて、
うん、ない。
このやり取りが地味に苦しい。
いつまでも話がないのでこちらから誘わない+65
-0
-
261. 匿名 2018/10/08(月) 18:08:03
やっぱり独身と子持ち主婦じゃ遊びかたや場所が合わなくなってくる。毎回子供連れじゃこっちは全く楽しめない。友達は好きだけどなんで休日に子守してんだろって思い始めて疎遠にしてる。+78
-2
-
262. 匿名 2018/10/08(月) 18:20:08
田舎住まいの私(31)と同級生の友達が服の趣味が全く違って、友達はこの歳でマルキュー系の似合わない格好。(もちろん本人は自己評価高いので似合ってると思ってる。)
私は一応年齢に合った格好をしたいので一緒に旅行で買い物行ったりした時に私が行きたいお店見て、何ここ?知らねwとか言われた時
ご飯行ったりしても厨二病丸出しだし恥ずかしいし疲れるからもう疎遠にします+46
-2
-
263. 匿名 2018/10/08(月) 18:25:07
私の実家がそこそこ資産あって私の方が収入多いから
お金の話とハイスペ紹介してくれとか
そんな話ばかりされて疲れたことがあって
その後久しぶりにLINEきて、返信しても1ヶ月以上返事来ないとか普通にあるから
もう会わなくて良いかなと最近思えてきた
そんなときに出来た彼が友達と真逆だから精神的には安定している
+4
-9
-
264. 匿名 2018/10/08(月) 18:25:17
既婚子持ちの子(元DQN)で30超えてるのに毎回誰かといなきゃ不安っていうか誰かと心友!マブダチ!とか常に言ってなきゃ嫌な元友人
言う事も幼いのし常識もないので切りました+33
-1
-
265. 匿名 2018/10/08(月) 18:25:30
>> 256
私もそれよくある。
予定決める時ラインだと返信にモヤモヤするから電話で決めちゃうかなー。(会いたい友達であれば)+10
-1
-
266. 匿名 2018/10/08(月) 18:30:36
人のことをお前という友人。
そろそろ無理。+58
-0
-
267. 匿名 2018/10/08(月) 18:33:45
子持ちの友達。いつも会うのは相手の家。子供と旦那も同じ部屋に居るから深い話もできず、気ぃ使うから2時間以内には帰る。毎回の手土産の出費がイタい。これだから子持ちと子なしは上手くやってけないのよね。+105
-1
-
268. 匿名 2018/10/08(月) 18:33:51
医者で本人曰くイケメンと結婚した友達のマウンティングというか自虐自慢(保育園が最高額とか、手当もらえないとか、一晩でいくら稼ぐとか)多すぎて話したくない。羨ましいって言えばいいのか?つまらない。
+73
-0
-
269. 匿名 2018/10/08(月) 18:33:59
エナジーバンパイア。
会うと疲れる友人は仲良くても距離おいた方がいい+85
-1
-
270. 匿名 2018/10/08(月) 18:40:01
私が10年間大切に通っていたマッサージ店を紹介したら、オーナーと個人的に連絡を取り始めて、マッサージをタダでやってほしいとかゴルフに行きたいとか飲みに行きたいとか、色々たかっていた
でも私には、オーナーからいつも一方的に連絡が来ると嘘をついていた
以前からお金と男にえげつないのは知っていたけど、友人である私のテリトリーにも食指を伸ばすのが許せないというか気持ち悪くなった
+90
-3
-
271. 匿名 2018/10/08(月) 18:41:31
ペット禁止のマンションで猫を飼い始めた。
もっと常識あると思ってたのに。+54
-5
-
272. 匿名 2018/10/08(月) 18:42:03
会う度にその子の会社の商品買わされる。今まで善意で買ってたけど、値上げしたからもう買わない。あんたに金落とす為に会ってる訳じゃない。もう疲れた。+56
-0
-
273. 匿名 2018/10/08(月) 18:44:59
説教された時かな〜
経験人数50人以上のヤリマンビッチに言われたくない+30
-2
-
274. 匿名 2018/10/08(月) 18:47:50
久しぶりに会ったのに話が盛り上がらず、なんとか頑張って話題出すけど場が持たなかった
子どもまだ作らないの?とデリケートな部分を聞かれ微妙な気持ちになって、早く帰りたいなと思った
早めにお開きにして、バイバイしたあとなんか疲れちゃってもうしばらく会いたくないなと思った
+64
-0
-
275. 匿名 2018/10/08(月) 18:48:14
ペットは飼いたいけど、うちは24時間エアコンつけていられないから飼うのは我慢してるって言ったら、ケチだケチだと笑われた
飼っていてつけないならそう言われるのもわかるけど、身の程を知っているから飼わないようにしてるのに、すごく嫌な気分になってもう関わりたくなくなった+65
-0
-
276. 匿名 2018/10/08(月) 18:59:17
>>1
三人でカラオケ行った時
私が二人の知らないマニアックな歌を歌っている時に、二人でお喋りしたり踊って字幕を邪魔したりマナーが悪い
なんだかうんざりして、こいつらとはもう行かまいと思った
他の人とか一人の方がいいわ+20
-4
-
277. 匿名 2018/10/08(月) 19:01:32
私は結婚してるし、向こうは恋愛興味ないしで話す話題が全くないとき
仕事も全く業種違うし、田舎だからショッピングの話もなかなかできないし、でも人の噂話を話すほど年取ってないし…
大好きだけど本当話すことないんだよな〜+30
-0
-
278. 匿名 2018/10/08(月) 19:03:39
遊ぶ約束していて
遠方の友達の家に
3時間かけて行って、
チャイム押しても
電話かけても音沙汰なし。
2時間暇つぶしながら
待ってたけど、連絡なし。
帰ろうとしたら
寝てた、ごめんと連絡きた。+94
-0
-
279. 匿名 2018/10/08(月) 19:07:11
話がつまらない時+20
-0
-
280. 匿名 2018/10/08(月) 19:11:50
>>4
まさにそれ!
今日会って来たけど友達のことは別に嫌いにはならないけど何この疲労感…。+18
-0
-
281. 匿名 2018/10/08(月) 19:15:37
しばらく途切れていた友人たちと、ふとまた会うことになった。
久しぶりで、話すことも色々あったし、すごく楽しみに意気揚々と出掛けたのだけど、期待に反して、そんなに楽しくなかった...
その人たちは、常に定期的に会っていて、私はその人たちと久しぶりに会った。
しばらく会ってないから、色々話すことはあったはずなのに、グループの中心人物、リーダー格みたいのが、常に会話を独占状態。
(多分、いつもこんな感じなのでしょう)
別に、VIP扱いしてもらいたい訳でないけど、もう少し譲ってくれてもいいのに。
帰り道、買い物して行くという彼女たちに「先帰るね」と言って一人で帰った。別に急いではなかったけど。
「できるだけ、もっと長く一緒にいたい」という気持ちはまるでなかった。+70
-1
-
282. 匿名 2018/10/08(月) 19:18:53
パニック障害で外出恐怖だった。子どもの参観さえも薬飲んでようやく出て行った頃。
「私もパニック障害なの!すごいわかる」と言ってくれて、買い物すら行けない状態を
わかってくれると思い涙出るほど喜んだ矢先「話したいから会いたいな!家に行ってもいい?」
変に期待した分、妙に裏切られたようなとても微妙な気持ちになった。。。もちろん会ってない。+15
-10
-
283. 匿名 2018/10/08(月) 19:19:45
>>152
介護職に転職したんだけど、「え〜お手伝いさんみたいなことやってんの〜」って見下した感じだった
そいつとは同じ洋楽が趣味でよくコンサート一緒に行ってたんだけどね
今私が楽しみに行ってる洋楽サークルにそいつは誘わない
他の性格いい子は誘ってる
私心が狭いからw+50
-1
-
284. 匿名 2018/10/08(月) 19:19:49
ペットは飼いたいけど、うちは24時間エアコンつけていられないから飼うのは我慢してるって言ったら、ケチだケチだと笑われた
飼っていてつけないならそう言われるのもわかるけど、身の程を知っているから飼わないようにしてるのに、すごく嫌な気分になってもう関わりたくなくなった+4
-0
-
285. 匿名 2018/10/08(月) 19:22:25
子供の自慢
旦那の愚痴
義母の悪口
ごめん。疲れた。+76
-0
-
286. 匿名 2018/10/08(月) 19:27:39
友達と会う頻度減らしたら、大分出費押さえられるようになった。
女性同士だとほとんど割り勘じゃない?
公務員とか総合職とかちゃんとした職業持つ人や、ダンナに養われてる、お金の心配要らない人と、同じ水準で出掛け続けるのは、かなりキツい。
でも「私には高すぎるんだ」と正直に言うのもミジメで...+70
-2
-
287. 匿名 2018/10/08(月) 19:32:48
せっかくビュッフェ行ってもひたすら喋ってくるから取りに行けない。本人はいつも話しまくってスッキリしてる。聞き役も疲れる…。カウンセリング料金とるぞ。+42
-1
-
288. 匿名 2018/10/08(月) 19:33:28
自分から誘っておいて体調悪いとかドタキャンしたうえまた今度でもいいかな?とか上から目線な子。+7
-7
-
289. 匿名 2018/10/08(月) 19:35:11
相手のご機嫌損ねないように気を遣ってるなぁって気付いたとき。
お店決めのとき全く提案して来ないとき。
彼氏いるいないの立場が逆転して、私がいる側に回った時彼氏の話すると相手の機嫌が悪くなることが続いて、あ、ずっと見下されてたんだって気付いたとき。
2人で会う時は楽しいのに、大人数で会うと私をネタ枠?として馬鹿にしたり貶めた話し方されるとき。
当分会わなくていいっていうより友やめの話かも。
+42
-0
-
290. 匿名 2018/10/08(月) 19:36:52
友達の歓迎会していたら
隣の客と殴り合いの喧嘩して
最悪なムードになったり
結婚式の席を何故かホストと同じ席に
され仲良かった子達と離された。
こう言うのが重なってもう無理だと
思い会いたくない。
常識無さ過ぎる
+32
-0
-
291. 匿名 2018/10/08(月) 19:36:55
マウンティング大会された時だね!+18
-0
-
292. 匿名 2018/10/08(月) 19:38:09
結婚前は結婚しないのって言われるのがつらくて、今は子供はまだって言われるのがつらい。
旦那の年収とかでマウンティングとか女は立場が変わってくると仲良くするの難しいなって思う。+33
-0
-
293. 匿名 2018/10/08(月) 19:39:38
結婚式に参加してほしいと連絡が来て産後すぐの予定だったので断ったら返事が来なかった。
私の結婚式のとき招待してないのに。+11
-0
-
294. 匿名 2018/10/08(月) 19:39:51
悪いとこ注意して懲りずに何度も同じことをやらかす
仕事ほどシビアに考えないけど3回くらいまでなら見逃す
口ではすいませんすいません言っといて同じことやらかされると突き放したくなる+7
-0
-
295. 匿名 2018/10/08(月) 19:42:11
大好きな人と結婚した人とかお金持ちと結婚した人とかレスじゃなく子供がいる人がうらやましくなるから友達と会うのがきつい。最近結婚し、旦那はいい人だけど、レスだし、大好きって感じでもなく、年収も普通で、比べてしまうから友達と会いたくない。+13
-6
-
296. 匿名 2018/10/08(月) 19:43:07
せっかく時間作って会っても、興味ない話を延々とされたりすると疲れちゃいますよね。
そんな気持ちになるぐらいなら、娘と2人で出かけてる方が気楽でいいかもしれないな。
来年幼稚園に娘は行くので、平日2人で出かけられるのって、あと半年ほどになりそうだから。+10
-6
-
297. 匿名 2018/10/08(月) 19:43:28
向こうからきたLINEの返信の返信が一週間後とか1ヶ月後なとき。
向こうが赤ちゃん連れで会う時オムツ台とか諸々揃ってないと、何故かお店に確認しなかった私の不手際みたいな空気になったとき。
出産祝いの内祝いがなかったとき。
ちょっと暫くはいいかな…。+71
-0
-
298. 匿名 2018/10/08(月) 19:48:05
独身と子持ちは話が合わなくなる、とはよくあることだけど、だからと言って、独身同士、子持ち同士なら、何も問題ないかというと、絶対にそんなことはないから面倒だよね。
「同族嫌悪」とい言葉もあるし。+52
-0
-
299. 匿名 2018/10/08(月) 19:57:49
車に乗せること当たり前と思われてるとき。+15
-1
-
300. 匿名 2018/10/08(月) 20:02:51
>>226
私は独身アラフォーで、子持ちの友達とは会う回数が減ったものの、みんなの子育てが落ち着いた頃にお茶飲みでもできたらいいなと思っていました。
でも、そうか、孫フィーバーもあるんですね(;´Д⊂)
そういやうちの上司も「孫が孫が」です…。
初孫はかわいいんでしょうけど、もうお腹一杯です。
この気持ちを孫フィーバーの友達に味わわされるかと思うと気が重いです。+35
-1
-
301. 匿名 2018/10/08(月) 20:03:15
下品な話ばっかりしてるし、やめてほしいと言ってるのに「え?なんで?いーじゃん」ってオナラをブーブーブーブーして笑ってる…全然面白くないんだけど…
うっかり出ちゃうのは仕方ないけどわざとするから本当最低最悪気持ち悪い!+53
-7
-
302. 匿名 2018/10/08(月) 20:07:45
今日休みなんだけどゴハンでもって当日に連絡してくるシングルマザー
彼氏の都合がつかなかったから専業主婦の自分に連絡してきたんだろうなーと思って断った
前回二人で会ってる時ずっとスマホいじって彼からの連絡待ってたから+67
-0
-
303. 匿名 2018/10/08(月) 20:07:46
友達からご飯に誘われて行ったら、インフルエンザで出勤停止中だから暇で暇でって言われたとき。
マスクはしてたけど、まだ咳も出てて薬も飲んでる状態だった。しかもその子は看護師。
友達と会う=暇つぶしなんだなって思ってしまった。+74
-2
-
304. 匿名 2018/10/08(月) 20:10:04
>>15
これ似たようなことされたことある。
友達の彼氏が友達の家に泊まりに来る予定だった日に、
都合つかなくて来れなくなったからヒマになったのか、
突然私に電話してきて泊まりで来ない?と言われ、
私もその日はヒマだったのと話したい事もあったので、泊まるつもりで用意して行き、
夜中まで楽しく過ごして夜中1時ごろから友達と寝ていたら、突然友達の彼氏が夜中に来て、
なんか話してるなーって思いながら寝てたら、
いきなり友達が、悪いんだけどタクシー代払うから帰って貰ってもいい?って言われた時は衝撃だった。
私なら寝てる友達に今から帰ってなんて絶対言えない。+144
-1
-
305. 匿名 2018/10/08(月) 20:15:30
金品のやり取りを重視する
自分が持っていったお土産に比べると、相手のもてなしがショボかったとか裏で言ってる+7
-0
-
306. 匿名 2018/10/08(月) 20:17:35
色々読んだけど、結局自分と友達で共通する話題が少ないと疎遠になりやすいって事かな⁇⁇
立場が違えば意見が違うものね。
+40
-0
-
307. 匿名 2018/10/08(月) 20:21:21
もう20代じゃないから、午前中に待ち合わせして夜9時とか10時まで出歩いてるのはちょっとしんどい。+97
-0
-
308. 匿名 2018/10/08(月) 20:24:45
>>243
私は独身正社員ですが、ある程度の年齢の独身だと老後資金を考えてるから、そこまで湯水のようには使っていませんよ。
出すところ、締めるところのメリハリはあると思う。
たまに会う友人とのランチなら少しいいお店に行きたいから交通費とか込みで三千円くらいは出し惜しみしたくない。
でも自分が家庭持ってたら「この三千円があればアレやコレが買えるなあ…」と思っちゃうだろうなー、とも思います。
生活環境の違いって大きいですね。+55
-2
-
309. 匿名 2018/10/08(月) 20:27:39
もう子供も高校生で、いいお年なのに、いつまでも若いつもりで 、露出多目のギャルみたいな服を着てくる。メイクもラメラメでシワが目立つし。
最近じゃLINEとかで「私ゎ」とか語尾を小さい文字にやたら変換してきて、引いた。
昔あんなに仲良かったのに、こんなふうに思う日がくるなんて。
+44
-0
-
310. 匿名 2018/10/08(月) 20:29:31
久しぶりに話したい!会いたい!連呼されていざ話す内容は最近のイライラ話しに愚痴ばかり。
その内容もそんなにイライラすること?みたいな些細な内容。
愚痴吐き係にされたみたいで、向こう1年会わなくていいや+43
-0
-
311. 匿名 2018/10/08(月) 20:30:40
結婚決まって、旦那の写真見せた時(見せろとしつこかった)
容姿にあれこれ信じられない発言の連続
すっごくショックでもう会ってません+70
-1
-
312. 匿名 2018/10/08(月) 20:38:45
>>210
私、アラフォー独身だけど、専業主婦の友達と会うときはあまりに生活環境が違いすぎるからそんな感じの話をする。
仕事の話、満員電車の話、休みの日にゴロゴロしてる話をしたいけど、そんな話題楽しいだろうか?と思うと、そんな話題を出してしまう。+36
-0
-
313. 匿名 2018/10/08(月) 20:42:40
自分が産後で頭が娘で一杯で
独身の子と会うと話題がなくて、
その友達のことは大好きなんだけど
申し訳なくて、しばらく会うのやめようと思いました。+54
-1
-
314. 匿名 2018/10/08(月) 20:48:18
いつ会っても会話のほとんどが友達の愚痴と噂話、こっちがほぼ知らない人なのに延々と聞かされて苦痛
どうせ自分も言われてるんだと思う
免許持ってないからいつも彼女の家の近くまでわざわざ行くのももう疲れた+46
-0
-
315. 匿名 2018/10/08(月) 20:52:35
私独身で一方的に子供の話をされたとき。
主婦は辛いなーアピールがすごかったとき。
挙げ句の果てに私の彼氏disられあまり見せたくなかった写メみて頼りなさそうと言われ、、、会わせてと言われそんなに言われてるもんたわから会わせるかよwと言ったら会わせる自身ないんだねーと煽られる。。。
小学校から仲良かったのにこの年代辺りになると価値観の違いが露骨に出る。
一旦友達というのを考え直してしまう、そんな時期。
誰かに愚痴りたかった。
ここに書き込みできてスッキリできました。
+70
-1
-
316. 匿名 2018/10/08(月) 20:54:50
315
会わせる自身→自信です、すみません(汗)+8
-1
-
317. 匿名 2018/10/08(月) 20:57:36
女同士で飲みたいのに、二軒目から必ず男を混ぜてと飲もうとする友達。酒が入ると男、男、男。面倒くさい+50
-0
-
318. 匿名 2018/10/08(月) 20:58:18
>>298
あるある。既婚の友人に結婚報告したら
暴言に近い嫌味を多々言われた。
わざわざ話してはいないけど私は持病があって子供を作るつもりなくて
その友人も子供を持つ気配なかったから、
境遇近い同士仲良くしていきたかったのに。
ちなみに子供に関する話しはほとんど私からした事はない。結局暴言がトラウマで距離置いてしまった。+33
-0
-
319. 匿名 2018/10/08(月) 20:59:02
何年かぶりに会ったのに愚痴のオンパレード
ってこれはもう友達辞めでいいか+25
-0
-
320. 匿名 2018/10/08(月) 21:02:39
友達の子供をブサカワと裏で言ってるのを聞いてドン引きした…
+22
-2
-
321. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:16
まさにタイムリー。
大学の時から仲良くしてた子がいたけど
いつもなぜか会うたび
自分はダメだと感じてしまうような子がいた。
先日会った時気付いた。
無意識に見下されてた気がしたから
もう会うのやめる!
合わない人と一緒にいる意味ない+71
-1
-
322. 匿名 2018/10/08(月) 21:13:31
毎回金ないって言うからその日は奢るって言ったら高いものとかセットとかたくさん頼まれた。
インスタには彼氏と遠出したり他の友達とご飯食べてるの載せてた時、同情した自分がバカだと思った。
何度もこうやって利用されるの嫌だし連絡来てるけどもう会いたくないや。+43
-0
-
323. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:51
つい昨日の話。
相談してたら、スピリチュアルな感じの勧誘してきて、決断する力をつけたほうがいいよ!って言われた。
今回はやめておくね。自分のペースで自分に合った方法を探してみる!と伝えたら帰るまで絶対したほうがいいよ的なことを言われ続けて苦痛だった。
やめておくっていうのも私の決断なんだけど!と今日もモヤモヤしてます、、+32
-0
-
324. 匿名 2018/10/08(月) 21:18:16
久し振りに高校の友達と遊ぶ事に。お茶した後パチンコ屋行こうと言われ、一緒にやるなら楽しいのかなっと思い入ったら、じゃあねってww友達≦パチンコだった。パチンカスとは縁を切ろうと思った。+49
-0
-
325. 匿名 2018/10/08(月) 21:27:44
これは自分が悪いんですが、友達を信用しきれないと感じてしまうところです。
私の事を一番の友達だよ〜と言っている割に、グループでいると二の次の扱いだったり、私の近くに寄ってこなかったり。
私は基本的に一匹狼タイプなので、自分から誘ったりベタベタと付き合うことができなくて、それで飽きられちゃうのかな。
とにかく、集団で会った後にモヤモヤする時はしばらく一人でいたい…と切実に感じます。+42
-0
-
326. 匿名 2018/10/08(月) 21:41:40
車がないと出歩けないような田舎です。
向こうから遊びに誘うけど運転せずガソリン代払わず考慮せずをほぼ週1で5年くらい。それが直接的な原因ではないけど友達付き合いやめた。
遊ぶのはふつうに楽しかったんだけどさ。+21
-0
-
327. 匿名 2018/10/08(月) 21:43:01
学生時代が終わったら別に会わなくていい+18
-0
-
328. 匿名 2018/10/08(月) 21:43:04
友達いないからかな
あまり、嫌みなことは言われない
友達とあっても友達の持病トーク(糖尿、皮膚科、耳鼻科)
がるちゃんで○○書いてたよ
私は友達いないから話す話題がないよねとだらだら話してる
等身大の友達だったらオールOK+2
-5
-
329. 匿名 2018/10/08(月) 21:43:48
埼玉在住なんだけど、友達が東京神奈川千葉に分散しちゃって、
会う度に中間地点を探る。
自分の行きやすい場所しか提案しない友達は会うのが面倒になってくる。
交通費ケチりたいのが見え見え。+25
-0
-
330. 匿名 2018/10/08(月) 21:48:55
時間決めて待ち合わせしてるのに、時間過ぎてから「今◯◯にいるよー!」って微妙に歩く場所を言われた時。迎えに来いってか。+9
-0
-
331. 匿名 2018/10/08(月) 21:51:14
久しぶりに会おうと電話かかってきて会いにいったら、●●党のxxさんをよろしくだって。
電話をどれだけかけたかで徳がつまれるんだそうだ。
逆に選挙のとき以外は声がかからない。
なーんだ友達とは思われてなかったのか、そうかそうか。+26
-1
-
332. 匿名 2018/10/08(月) 21:55:12
花火大会の補欠要員にされた時
彼氏になりそうな男性がいて、その人と行けなかったら私と行くってことだったらしくて、私と男性両方にアポとって向こうと行くことになったからって断られた
一番付き合い長い友達だったからかなりショックだった
+59
-1
-
333. 匿名 2018/10/08(月) 22:01:11
働いていたお店の店長(おじいさん)が、物忘れが酷いことをいいことに、仕事をサボったり勝手に勤務を変えたりしていて、それを自慢気に私に話して来た友達。
それ以来 距離をおいています。+23
-1
-
334. 匿名 2018/10/08(月) 22:11:04
奢るのが当たり前になっていた。
アラフィフなんだけど幼稚園の
子供いて会っても深い話もできないし
子供中心になるし。楽しくないから
サヨーナーラー。+12
-4
-
335. 匿名 2018/10/08(月) 22:13:40
何でも自信家の友達。劣等感が強めなのであんまり目立った事出来ない私の話をすごく聞きたがる。
と言ってもあんまり話す事もないし、卑屈な話を聞きたい?と不思議だったんだけど、その後いつも説教されるんだったと気がついた。
旅行が趣味で夫婦揃ってどこどこ行ったといつも聞かされるけど、説教の中に必ず「インドとか旅すると悩みなんてどーでもよく感じるよ?」と言ってくるのも嫌でしばらくというかもう会わなくていいかなと思ってる。+22
-0
-
336. 匿名 2018/10/08(月) 22:19:38
お金を貸してるのに、返すことはしないのに
パチンコして無駄遣いしてる時
私の事を他の友達にコイツって言ってた時
遊びにやって来て、お昼ご飯を作ってって言われた時
今から行くって突然に家に来る時
私の家の鍵を持っとくって言われた時
全部一緒の人です
冷静に見たらなんで友達なんだろう?+39
-0
-
337. 匿名 2018/10/08(月) 22:20:10
同じコメントあるけど私も言わせて!
出産祝いのお返しの買い物に付き合ったけど、私へのお返しは無し!
私と友達の誕生日が同じ月で毎年お互いプレゼント渡してお祝いしてたけど、去年は私だけあげて、友達からはなかった。
挙げ句の果てには子供がいない私を見下した発言!
しばらく距離をおこうと決めてます。+46
-0
-
338. 匿名 2018/10/08(月) 22:21:29
ずっと無職の独身アラフォーの友人。
このところほんとうに扱いにくくて困る。
自身は無職のくせに私の仕事をディスる。
自分の話ばかり。
仕事なんてする気もなく、芸人とチューしただの、専業主婦にマウンティングされただの、同居中の男からいくら引っ張るだの下品な話ばかり…
こちらから連絡を取るのはやめました。+28
-0
-
339. 匿名 2018/10/08(月) 22:23:08
子供が小学校に入学してから
健康にもいいしウォーキングしよう!ってなって
時々一緒にウォーキングしてたんだけど
何回か断られてお休みするようになってから
誘いにくくなってしまった。ランチの誘いも何回か予定合わないと言われそれからは誘いづらくなった。
ランチも行こうねーと言いつつ誘うのはいつも私。
よくよく考えたら向こうから連絡してくることないじゃないか…
都合悪かったらよさげな日を連絡してくるとかそういうの一切ないし。
いつでも誘って!とかランチしたいね!とかLINEの会話の流れで言ってたのは社交辞令かな。
予定連絡するとか言ってて既読スルーされたり
なのにばったり会ったら何事もなかったかのように話しかけてきた。
他の人とはランチ行ったり色々してるから
私は友達の頭数なだけなんだなと思う。
だからもう連絡するのやめました。+28
-1
-
340. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:30
子持ちの友達の家に往復2000円かけて、お土産持って行った。お昼はファミレスで各自支払い、そのあとお家に行ったんだけど、おやつが麦茶とせんべい。私のお土産のチョコは、一粒くれただけ。美味しいチョコを喜んでもらいたくて、わざわざ買いに行ったのに、お礼の連絡なし。
すごく悲しい気持ちになった。
別れ際、もう今回が最後な予感がした。
もしまた会う機会があったら、お土産は安いせんべいにする!+40
-7
-
341. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:40
>>340
私も同じようなことありました!
複数で子持ちの子の家遊びに行って、フルーツとかデパートのお菓子とか色々持って行ったのだけど、出てきたのが家で作った麦茶と食べかけの袋に入ったクッキーだった…しかも湿気ってた…笑
いつフルーツとか出してくれるかな?と思っていたら、とうとう出されずお開きにw
お礼の連絡なかったですw
衝撃でした!+43
-2
-
342. 匿名 2018/10/08(月) 22:40:02
自分だけ先に並んで一番に店に入り、限定5食の格安のランチを自分の分だけ頼んでた
私はそんなのあるの知らなくて時間通りに行き、2000円払った
なんか嫌な気持ち+20
-0
-
343. 匿名 2018/10/08(月) 22:41:05
自分は晩婚で、結婚式を行わなかったですが、それまで友人たち数名が結婚した時は、ご祝儀包んで結婚式呼ばれれば遠方でも参加していました。
しかし、自分のときは一切お祝いがなかった。
グループでmixi(古い…)していて、聞かれたので入籍日等伝えたのに…。
自分のせいではあるし、しょうがないのですが、数年前のことが、未だに少し悲しい。
+42
-1
-
344. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:46
この前会ったばかりなのに、
また会いたいね!って同意を求めてくるのやめてほしい。
ほんと提供できる話題がないから半年に一回くらいでいいのに
なにも変わったことはないかなぁって言うと残念そうな顔するのやめて。。
独身同士でも会いたいタイミングが違うとストレス。+18
-1
-
345. 匿名 2018/10/08(月) 22:43:15
ある日のメール
↓
(友)『今日仕事の後暇だったら会わない?
新橋(私の職場近く)まで行くから』
(私)「いいよー」
〈しばらくして〉
(友)『やっぱ銀座でいい?』
(私)「いいよ、どこでお茶する?いつもの●●にしよ
っか」
(友)『うーんと、その後、男友達と会うから15分位しか会えないかも』
→もちろん断った。それなら会うの辞めようって初めてはっきり言った。
この友達とは何年も遊んでたけどその後疎遠になった。
これだけじゃなくて今までにも軽んじられてたこと、なめられてたなってこと、図々しかったこと、色々あったことが積み重なってイライラしかしなくなって。
けっこう長く我慢してたな。もっと早く気づいてればよかった
+65
-0
-
346. 匿名 2018/10/08(月) 22:44:26
>>341
食べかけとは衝撃ですね…。
せっかく買ってきたんだから、一緒に食べたいのに。ちなみに、私のチョコは一粒食べただけで、その子の子供が食べていたベビーチョコを子供と二人で無心で食べていました。虚しい気持ちでいっぱいでした。チョコが大好きっていうから、買って行ったのに!+13
-2
-
347. 匿名 2018/10/08(月) 22:48:41
久々に会うと何話して良いか分からなくなるから、会わなくてもいいかなって思っちゃう
嫌いではないし、コミュ障の私と友達でいてくれるだけで嬉しいんだけどね+16
-0
-
348. 匿名 2018/10/08(月) 22:55:17
既婚、独身、出産、子なし、子供の性別、生活水準・・・結局は環境近い人じゃないと話し合わなくなるのは仕方ないよね。
上辺の友達はこれで疎遠になる。
それでもこの人とはずっと付き合っていきたいって思えるのが本当の友達かな。+25
-0
-
349. 匿名 2018/10/08(月) 22:57:39
友達が結婚してからお金にシビアになり毎回飲み会の会費にケチつける。なんか面倒だからもう誘うのはやめようと思います。+7
-0
-
350. 匿名 2018/10/08(月) 22:59:09
双子の妊娠を告げた時、自然妊娠か確認された。
無神経過ぎて。仲がいいから全く会わない訳にはいかない。+15
-0
-
351. 匿名 2018/10/08(月) 22:59:52
毎回多く払わせられる。はや10年以上。
もういや。+22
-0
-
352. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:06
結構歳上の友達に給料前だからお金無いって何度も断ったのに強引に約束させられ、キッチリ割り勘された上に、仕事の愚痴を山ほど聞かされ、二軒目まで強要された時。+33
-0
-
353. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:26
私の車で遠出したのに、一円もガソリン代出さない。
話せば自分の話ばかり。
私の誕生日でさえも、自分の体調不良の話やネガティブなことばかりLINEしてくる…。しかも同じ話。本気で疲れる…+49
-1
-
354. 匿名 2018/10/08(月) 23:03:46
出産祝いを近所なので玄関先に持っていこうとしたら拒否されて郵送してと言われた。嫌われてるんだと気づいた。ちゃんちゃん+9
-12
-
355. 匿名 2018/10/08(月) 23:04:15
娘がまだ一人っ子だった時、「何してんの、一人っ子なんて娘ちゃんがかわいそう!ちゃんと子供作ってあげて!」と娘の目の前で言い放った独身の友人がいた。
「作らない」とは言ってないし、仮にそうであっても口出しするのはどうかと思い、その後距離を置いている。+69
-0
-
356. 匿名 2018/10/08(月) 23:05:35
>>349
お金にシビアになったのではなく、普通の金銭感覚になったと思った方がいいよ。独身の金銭感覚が麻痺しているだけだよ。それを理由に既婚者疎遠にすると後で痛い目に合うよー+14
-12
-
357. 匿名 2018/10/08(月) 23:08:06
大切な幼馴染が失恋から結婚式の出席を断られた。
でも自分の結婚式には招待された。自分が辛い思いをしたので出席したけど、ご縁はここまでと決めた。+50
-0
-
358. 匿名 2018/10/08(月) 23:09:13
わたしは子持ち。
友達は子供嫌い。+8
-7
-
359. 匿名 2018/10/08(月) 23:10:54
なんか、ここ読んでたら、
懐かしい友達とスーパーの駐車場でばったり会って、「おぉ!久しぶり!」くらいの関係が丁度良く思えてきた。
早口でお互いの近況ざっとしゃべって、またね~!みたいな。+88
-2
-
360. 匿名 2018/10/08(月) 23:12:53
あんなに旦那命だったくせに急に不倫に目覚めて、会う度に不倫相手からのLINE朗読が始まる。
いやいや、100歩譲って不倫はいいにしても、せめて秘めた恋を楽しめよ。+47
-0
-
361. 匿名 2018/10/08(月) 23:13:21
久しぶりに会いたいな〜と思って連絡したのに、メールのやり取りの段階でマウンティングする気満々なのを感じ取った時。
そんなのが続き、もう何年もその子とは会ってない。+46
-0
-
362. 匿名 2018/10/08(月) 23:15:26
>>317
あぁわかります。
しかもパパ活?ってわけじゃないけど、友達の古くからのパパ?を呼ぶから、私は必然的にパパの職場の人とか先輩とか爺相手になる。
友達も『全部奢りになるからいいでしょ?』って感じで勝手に呼ぶからうざい。
しばらくってか、もう縁切りレベル。+19
-0
-
363. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:53
前から予定をたててその日1日遊ぼうって約束をしてたのに前日や当日に、ほかの子とランチ約束しちゃったから会うの夕方からでもいいかな?とか何かしら他の予定を入れられて時間を遅らせてくる。
だからこっちは夜ご飯は一緒に食べるつもりで会いに行くとこの後も予定入ってて〜とか言われて2.3時間で解散される。結構毎回。それが嫌で事前に1日空いてるんだよね?って確認するんだけどそれでも当日にだいたいこういう事言われる。そろそろ会うの嫌になってきた。私は予定と予定の間の暇つぶし要員か!+83
-3
-
364. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:20
>>363 です。
しかも私は交通費を往復2000円ほど払って1時間かけて集合場所に行っています。向こうは大学生定期なのでタダ同然。人の時間とお金なんだと思ってるんだろう。+24
-0
-
365. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:47
>>4
え、私昔から毎回だよ…。友達作らない方がいいのかな…+6
-0
-
366. 匿名 2018/10/08(月) 23:26:10
宗教やネットワークビジネスの勧誘を受けた時。相手が目を覚ますまで距離を置こうと思った。+16
-0
-
367. 匿名 2018/10/08(月) 23:30:25
ママ友がハマるドラマの話を延々と説明されて疲れる。そのドラマ見た他のママ友さんの反応まで、それはそれは詳しく…(笑)
興味ないから見なかったので、何も面白くない上に結末まで聞かないと話題が変えられない。しんどくてお茶を避けている。+16
-0
-
368. 匿名 2018/10/08(月) 23:33:14
ファミレスで小中学生時代の友人で女子会をしていて子供の話ばっかり(>_<)
本人の話はないしガッガリだもん+18
-2
-
369. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:43
>>203
めちゃくちゃわかる!!
話したいこと聞きたいことロクにできない。
主婦になると大人の付き合いのマナーも忘れるんだよね。
LINEアイコンが子供だったりするよね笑
何回かトライしたけどもういいわってなって疎遠にした。時間もお金もムダ。+23
-0
-
370. 匿名 2018/10/08(月) 23:42:14
>>254
254です。
今度、共通の友達(B)の子ども見に行かないといけなくて、その発言した彼女(A)とも会わないといけない
正直、行きたくない
ちなみに、何故断れないかというとBというのは元々私の友達だから、AとBが二人で会ったりはしないので。
行くべき→そう思う
やめたら?→そう思わない
+1
-8
-
371. 匿名 2018/10/08(月) 23:43:24
せっかく会ってるのにスマホいじられて、予定あるからと言われた時+35
-0
-
372. 匿名 2018/10/08(月) 23:44:33
高校時代からの親友。20年以上付き合い。
お互い独身だし、仕事もレンアイも将来のことも話尽くした。もう会話のネタがないから、会って食しても沈黙の方が多い。
たぶん、お互いに一緒にいても楽しくないな。
と気付き始めているころ
+45
-0
-
373. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:52
30歳過ぎてからほんと女友達つまらなくなった。
20代は恋愛やらドラマやらゴシップの話題で盛り上がってたのに。
会社の独身の先輩と飲んでる時が1番楽しい。+61
-0
-
374. 匿名 2018/10/08(月) 23:50:10
SNSに夢中になった友達。
遊んでてもずっと携帯気にしてるし、写真アップしたいから遊んでるんじゃないのってなった。
子供の肌が勝手に載せられて絶縁した。+14
-0
-
375. 匿名 2018/10/08(月) 23:50:21
>>203
でもきっと子供を育てるとわかると思うよ。
その人、悪気ないんだと思う。
その人も本当は子供いない時みたいに遊びたいんだよ。+8
-13
-
376. 匿名 2018/10/08(月) 23:53:11
双子を持つ友達が面倒くさい。
大変だと思うが、「大変だね」と言われると嫌がるタイプなので言えない。
しかし、私が子育てのトホホな話をするとムッとする。(うちは年の近いきょうだい)
双子に比べれば楽と思ってるのか?
友達は「双子の親の気持ちは他の人にはわからない」というが、
それはどんなきょうだい構成でも同じだと思う。
扱いにくくていやになった。
+36
-3
-
377. 匿名 2018/10/08(月) 23:53:13
そうそう、毎回手土産買いに行く手間とお金がツライ。子供2人とかだと大人分と予備でケーキ6個とか。
しかも旦那は高収入マイホーム持ち。毎月カツカツの私のお財布。。
なんだかなーって思ってしばらく行くのやめました。+40
-1
-
378. 匿名 2018/10/08(月) 23:55:59
飲みに行っても旦那が稼いだお金で飲んでるんだなーと思うと萎えちゃうってゆーか誘うの遠慮するようになった。
+1
-9
-
379. 匿名 2018/10/08(月) 23:58:22
そうそう、子供いる人って悪気なく普通にそこに子供がいるからタチ悪い。
親戚でもないから危なくても叱れないし、無視できないから気つかう。更にじゃれてきて叩かれたりしたらムカつく。+25
-2
-
380. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:09
ずっと仲良かった子と約束してた当日、待ちぼうけさせられて、ごめんごめん彼氏と会っててさーって言われた時に距離おく事を決めた。
しかもやっとご飯にありつけたと思ったらこの後も彼氏と会うからって早々に帰られた笑
32年間彼氏がいない子だったからお花畑なのはわかるけど、、常識まで無くさないで欲しかった。+60
-1
-
381. 匿名 2018/10/09(火) 00:03:00
>>355
何その友達。
全国の一人っ子に失礼だし、他人の事情も知らずに無神経過ぎるわ。+17
-0
-
382. 匿名 2018/10/09(火) 00:03:07
自慢話を聞いてそれを散々褒めた時
一仕事終えた気分になる+26
-0
-
383. 匿名 2018/10/09(火) 00:04:34
女ってめんどくさいね
根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だし
自分の話ばっかりされるのも嫌だし
自分の状況によって相手に対して変わるし
まあそんなもんか女ってそれが普通なのか…
あーめんどくさい
がるちゃんみてていつも思うけど
本当に心の狭い人ばっかだなー
+20
-8
-
384. 匿名 2018/10/09(火) 00:04:37
私の友達にも飲んでたら男呼んでいい?って言ってくるヤツいる!
なんなんだろ。男と飲みたいなら最初からその人と遊べばいいのに。
彼氏にあの子とは遊ばないでとまで言われたからしばらく会ってないな+30
-2
-
385. 匿名 2018/10/09(火) 00:05:13
>>53
辻かとおもったw+0
-0
-
386. 匿名 2018/10/09(火) 00:05:17
彼氏できた途端にそれの話ばっかり
「こんなLINE来たんだけどどう思う?」
別れた途端にこんな話ばっかり
「うちインスタのフォローも外したよ」
「もうムカつくし辛い」
そして数日後…
「うちまだ未練あるのかな」
知らねーーーーーーーよ+45
-1
-
387. 匿名 2018/10/09(火) 00:06:04
>>383
がるちゃん卒業してどうぞ!
わざわざ自分から不快なページ開くことないでしょw+8
-0
-
388. 匿名 2018/10/09(火) 00:08:37
某補正下着に勧誘されたとき
なんかやけに誘ってくるなと思ったけどきっと友達誘ったら自分に何かしらの特典があるのだろう+24
-2
-
389. 匿名 2018/10/09(火) 00:08:53
非正規の仕事を熱く語られた。SNSに仕事内容載せまくって、関係者とつながってもまだ話し足りないらしい。SNSで職場から注意を受けたけど、まだ続けてる。熱さがコミュニティづくりに注がれて仕事じゃなくなってる。+8
-0
-
390. 匿名 2018/10/09(火) 00:09:00
話聞いてて疲れるな~って感じちゃう人。興味もなければ、見習いたいと思うところもないから会うのがただただ面倒です。主人も共通の友人だから切りたくても切れない…。会うと体調崩すくらい苦手です。笑
+25
-0
-
391. 匿名 2018/10/09(火) 00:09:05
30年独身で仕事柄色んな人と関わると
男、子供ばかりの友達に会った時浅いなーって思う。(上から目線すぎて言わないけど)
結婚して子供いても私の話に親身になってくれたり、結婚についてアドバイスくれたりちゃんと自分の意見ある友達もいる。+27
-1
-
392. 匿名 2018/10/09(火) 00:10:42
自分の都合でビンビン電話してきて、出ないと一方的な長文LINE…それもハテナマーク付きの文面ならまだしも、一方的な語り。最近知り合った人なんだが、ゴメンやっぱ付き合いきれないわ+20
-0
-
393. 匿名 2018/10/09(火) 00:10:49
私は既婚子なしなんですが、
独身の友達は平日でも朝方3時まで飲みます。
正直疲れるから先に帰ったりしますがだんだん参加率落としてます。
みんな体力あるなぁ+21
-0
-
394. 匿名 2018/10/09(火) 00:12:51
確かにこの前
誕生日おめでとう!
ってシャネルのポリッシュをプレゼントで貰ったんだけど旦那さんのお給料なのにスイマセンってなったわ笑+3
-14
-
395. 匿名 2018/10/09(火) 00:13:26
食事に誘われて最初は世間話だったけどナチュラルに政治の話になっていき最終的には公明党に入れてねって言われた時。+21
-0
-
396. 匿名 2018/10/09(火) 00:13:40
いろんな話を混ぜ込んで話すマシンガントークする人は、相手の話には興味ないし聞いてない。話が滅裂してて聞いてるこっちが疲れてしまう。この先会うことはないな+15
-0
-
397. 匿名 2018/10/09(火) 00:15:54
あまり深刻じゃない程度の旦那の愚痴や子育ての苦労、私は聞いてて楽しいけどな。
上っ面のどうでもいい話の方がつまんない。+16
-3
-
398. 匿名 2018/10/09(火) 00:18:22
昔は毎日LINEして相談したりされたりしたのに自分が彼氏できるとアッサリ連絡してこなくなった女友達けっこういる。
私は今悩んでて苦しいのに。+11
-1
-
399. 匿名 2018/10/09(火) 00:21:19
だんだん生活水準に差がでてくると楽しくなくなるよね。いい歳してチェーン店行きたくない私と飲み放題しか行かない友達。
どっちが正しい訳じゃないから面倒くさくなる。+15
-0
-
400. 匿名 2018/10/09(火) 00:23:40
50歳の先輩の過去の自慢話。多少の自慢話は我慢できても、30年前の話をさも最近のように話すから、話がゴチャゴチャで聞いてる方がチンプンカンプン。+5
-0
-
401. 匿名 2018/10/09(火) 00:27:43
>>11
私それやった事ある…
すごく反省している。
今考えるとどうでもいい事だったんだけど、人前だと特に子供に厳しくしちゃって。+20
-2
-
402. 匿名 2018/10/09(火) 00:33:59
独身同士でもさ、一人暮らしと実家暮らしじゃお金の使い方ちがってくるし…どこかしら合わない部分はでてくるよね。そのときに自分が何を選択するか、いろんなしがらみもあるし難しいわ~+42
-0
-
403. 匿名 2018/10/09(火) 00:36:28
これは相手がどうとかではなく私自身なんだけど、なんとなくいまは同年代の友達とあまり会いたい気分じゃない。
マウントされても大丈夫な強い気持ちも、逆に自分が絶対にしないと思える自信もなく、、
いままで築いてきたものを壊したくない感じ。ちょっと時間置きたい+80
-0
-
404. 匿名 2018/10/09(火) 00:36:48
子供いるから家でもいい?と毎回言われる
そのくせ相手が男(彼氏でもそうじゃなくても)だと
外で飲んでる
彼氏以外の男からお金もらったりとかね+6
-0
-
405. 匿名 2018/10/09(火) 00:38:20
めちゃくちゃ可愛くて好きな友達がいたけど
ごはんいって中々場所につかなくてイライラされて切れてきたり、
私の服に大してキツくない?っていってきたり
服や化粧に対して大学生の化粧みたい。っていってきたりで一緒にいて嫌な気持ちになることが多かったのでフェードアウトしてます+29
-0
-
406. 匿名 2018/10/09(火) 00:41:14
オーバー30で独身の友人。かなり焦ってるらしく、「絶望」を口にする。
「このまま一生独身かなあ?」「もうババアだから、誰も声かけてくれない」「いいなと思う人は、既に結婚してるし」
あんたより歳上で、独身の私はどうなるのよ?
「独り身同士、慰め合おう」とかそんな段階はもう超えて、ネガティブオーラを移し塗ってるかのよう。
いるんですよ。「何か、この人と一緒にいると、男運下がる、非モテオーラがでてくる」という人が。+51
-1
-
407. 匿名 2018/10/09(火) 00:46:08
相談した内容とかなにから全て友達の旦那も知ってるって気付いたとき
もう相談しないと決めた
+26
-0
-
408. 匿名 2018/10/09(火) 00:47:10
子供が散らかしたゴミをそのまま黙認して拾わないママ友。いつもそう。+21
-0
-
409. 匿名 2018/10/09(火) 00:50:07
>>406
あなたのことなんて眼中にないのでは?たぶんバカにされてるか、違う軌道にいると思われてるか。
独身同士慰め合うのって悲しくない?私なら惨めすぎてそんなの誰ともやりたくないわ…逆にそれをしようとしてくる友達とは距離置きたいと思う+10
-1
-
410. 匿名 2018/10/09(火) 00:58:26
アポ無しで突然家に来る(しかも、忙しい時間帯に)
電話をかけてきて喋るのは、ずっと自分の話で愚痴か自慢話
本当、疲れた…
+32
-0
-
411. 匿名 2018/10/09(火) 01:05:50
>>396
話があちこち飛んで、話してる本人も訳が分からなくなってる。がーっと話して、ふと「あれ、私何の話してたんっだっけ?」なんて首かしげてる。
それでも一旦話を休めて、他の人にバトンタッチは決してしようとせずに、話続けることに固執するから凄いわ。+10
-0
-
412. 匿名 2018/10/09(火) 01:06:48
上から目線での物言いをされたとき。毎度ちょっと上に立って聞いてもねーのに子育てのことオススメしてくると、偉そうに上に立って気持ちいいんだろーな思える。
お互い一人目なんだけど、先にもう一人生まれたらまた上からになって面倒くさそう。
つーか出産祝いにイヤイヤ期の子供つれてくんなよ。散々荒らして帰ってったのでむかついた。+19
-1
-
413. 匿名 2018/10/09(火) 01:07:59
お互いの傷の舐め合いが過ぎて、向上心持てなくなってきた時。
そしてたまに裏切られる。+5
-7
-
414. 匿名 2018/10/09(火) 01:14:47
自分勝手な所が目立ってきて、最終的にこっちを悪者にして攻撃されてると感じた時。
今までの付き合いでも自分勝手と思った事何回もあったけど、前は可愛いワガママと思ってた。
恋愛経験ほぼないけど、疑似恋愛みたいな友情だったのかも。+5
-5
-
415. 匿名 2018/10/09(火) 01:26:24
一緒に居ても寂しいとゆうか疲れる
自分にとって何もプラスが無い
尊敬する所も無いし、刺激も受けないし
イライラするし
もう無理だと思った。+34
-1
-
416. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:55
友達のシングルマザーで、以前は子供を連れてきて、行きたくもない動物園へ一緒に行き、入園料はもちろん自分の分は自分もち。今回は、子供は連れてこないということで、1000円以下のランチ探しておいてー。と連絡。。。+15
-1
-
417. 匿名 2018/10/09(火) 01:45:47
会った時にどこに行くか、何をするか全て私任せ
あまり話さない上にスマホいじってる、私が話してても生返事でスマホいじってる
そのくせ会いたいって連絡来るの意味不明。私の話し声をBGMにスマホいじるのが楽しいのかしら
一緒にいて疲れるし時間の無駄だなって思ったからしばらく会ってない+42
-1
-
418. 匿名 2018/10/09(火) 01:46:12
裏切られたりして年々友達が減っていくけど、最近別に家族がいるし、元から一人が好きだし、友達ゼロになっても困らないんじゃないかと思えてきた。
+50
-0
-
419. 匿名 2018/10/09(火) 01:51:47
お店決める時に毎回、
何処でもいい、食べ物も何でもいいっていう友達。+9
-0
-
420. 匿名 2018/10/09(火) 01:52:06
子供が悪いことしても怒らない友達。
物投げたり暴言吐いたり、店の中で走り回っても、笑いながら「ダメだよ~」と言うだけ。大人にも「ごめんね今やんちゃ盛りで~」的な言い方。
怒らない教育方針なのか何なのか知らないけど、流石に無理。
私、独身だけど「人様に迷惑をかける悪さをした子供は本気で怒る」がモットーなので(もちろん人の子供怒る)あの悪ガキが大人になるまではもう会わないかな。+26
-0
-
421. 匿名 2018/10/09(火) 01:53:41
いつ会っても相談内容が変わらない時。
(彼と別れようかな、引っ越そうかな、転職しようかなetc..)何年悩んでんだ?と思う。+12
-2
-
422. 匿名 2018/10/09(火) 01:57:12
頼んでもないのにこのサプリ試してみて、また会った時に感想聞かせて!って言ってきた友達。
一粒も飲まずにタンスの肥となった。+9
-0
-
423. 匿名 2018/10/09(火) 02:03:05
3人よく集まるんだけど、その中に個人情報ネット入力するのやだとか言って旅行の予約とか何もしないA子いる
B子が裏でキレててA子と旅行には行きたくないって言ってるんだけど、3人で会うたびA子が旅行行こうって言い出して、B子が予定あるから二人で行ってきてー言って、A子がじゃあ予定合わせようってなって合わせるけど結局B子がドタキャンするから疲れた+20
-2
-
424. 匿名 2018/10/09(火) 02:04:03
勝手に領収書切られて、なんで?って聞いたら彼氏に集めてって言われてるんだよねって言われた時。+16
-0
-
425. 匿名 2018/10/09(火) 02:06:50
>>351 何故それでも友達関係を続ける?+5
-0
-
426. 匿名 2018/10/09(火) 02:09:20
>>363 私もあった!それ以来連絡取ってない+6
-1
-
427. 匿名 2018/10/09(火) 02:14:20
やたら金のかかって体力を削る遊びに誘ってくる。
旅行やらイベントやら遠方での結婚式やら観劇やら。
インドアだし既婚なのでまったり食事するくらいがいいんだけど、それを言っても
「でも女の友達少ないし、お金がない子誘うと気使うし〜あんたなら金あるじゃん?」って言って旅行の素晴らしさを語られる。
結婚後も男の友達とも旅行に行くらしいし、気のある素ぶりを見せて意識させるのも楽しいらしいので、なんだか価値観が違うんだな〜と思って距離を置こうかと思ってる+19
-0
-
428. 匿名 2018/10/09(火) 02:14:26
私の結婚式で招待してた友達が、招待状の返送期限過ぎても連絡ないから、仕事調整中でも何でもいいから一旦いついつまでに連絡頂戴ってメールしても返信なく、式1ヶ月前の最終確認でも連絡無いから、勝手にキャンセルした。
そんな事があっても普通に何食わぬ顔で遊びに誘ってくるから、こっちも既読スルーする様になり早2年。+24
-0
-
429. 匿名 2018/10/09(火) 02:17:10
こっちの相談はちゃんと聞かず、話を切るくせに自分の相談や愚痴は長々と話してきて、「〜でしょ?!」「〜だと思わない?!」と同調を求めてきたとき。
しかも、ヒモ男の浮気話とか大抵どーでもいい内容。+8
-0
-
430. 匿名 2018/10/09(火) 02:20:34
「出た〜w〇〇のいつもの癖〜w」
とか
「え?痴漢被害に遭うあんたに原因があるんじゃないの?見る目ないんでしょ」
「それ無駄な時間と金を消費しただけだねぇwで、次はどんか資格に無駄金使う?」
「大金はたいて学んだことそれだけ?そんなの他の場所でもすぐ学べるんだよ?意味ないねぇ」
みたいな上から目線の話し方をされる様になった時。+18
-1
-
431. 匿名 2018/10/09(火) 02:27:31
>>337
もう会わなくて良くないですか?
疑問を抱いたら会わなくていいと思います
あとみんな自然に相手に期待しちゃうんだと思うので、するのはしてあげたい!って思う範囲まででいいんだと思いますよ!
無理にたくさんお土産買ったり出向いたり無理して付き合うのをやめたほうがいいと思います。+8
-0
-
432. 匿名 2018/10/09(火) 02:48:40
人間誰しも長所、短所があって完璧な人はいないと思うけど、悪いところが許せるぐらい良いところがある人しか友達続けられないなぁ。+29
-0
-
433. 匿名 2018/10/09(火) 02:51:50
夏休みどうするの、一緒に旅行でも行きたいねーって言われたからそうだねとは返したんだけど
その後特に連絡も取らなかったからよく会ってた友達と休みも合ったから旅行申し込んだら、あの子達と行くの!?ってめちゃキレられSNSのフォローとかも外されたんだけど私が悪いのかな、、
本気で行くつもりに見えなかったんだよね+9
-1
-
434. 匿名 2018/10/09(火) 02:56:52
>>304
あなたを帰して、彼氏とエッチか...如何にもこれからやるんだ、って感じでキモい。+18
-0
-
435. 匿名 2018/10/09(火) 02:57:02
同棲中の彼氏が遊びに行くときに今日ご飯行かない?ってその日に誘ってくる
いつも彼氏の都合で動いて、たまにしか会わないのに彼氏が遊びに行かずに自分が出てくるときは付いてくる
面倒になってきて誘うこと自体やめた+11
-0
-
436. 匿名 2018/10/09(火) 02:59:44
彼氏と別れそうになると毎回ごはんも食べられないくらい病むから気分転換にどこか連れて行ったり毎日朝から晩までLINEの相手してたのに、別れた後すぐに次の彼氏をつくり、しかも「花火大会に一緒にいくひとがほしかったからとりあえず彼氏になってもらったー!(笑)」とか言われた時。その彼氏とも別れる時は大騒ぎ。でまたすぐ次の彼氏をつくるの無限ループ+10
-1
-
437. 匿名 2018/10/09(火) 03:01:48
SNSの投稿が頻繁な友達
なにかあるたびに病み投稿をする友達
めんどー+11
-0
-
438. 匿名 2018/10/09(火) 03:15:41
相談事を朝方まで聞いてあげてて、3日後ぐらいに「気分落ち着いた?」とLINEしたら「ん?なんだっけ?」…………そんなこと2回ぐらいあった。言いっ放しみたいな人。周りが振り回される。さよなら+26
-0
-
439. 匿名 2018/10/09(火) 03:33:30
友人の仕事の愚痴を散々聞かされ、職場で虐められてる理由が友人のKYぶりが原因と分かった時。
夜間の学校通いながら資格の勉強してるシングルマザーさんに対して、「こんな問題簡単ですよ」「1回で受かりますよ」「時間ない?時間は作るものですよ」は禁句でしょう。
その後細々としたことでやらかされたので距離置いてます。+12
-0
-
440. 匿名 2018/10/09(火) 04:06:57
ここ読んで学習して貰いたい
愚痴と自慢話を聞きたい人はいません!+19
-0
-
441. 匿名 2018/10/09(火) 04:07:05
ここ読んでると友達と会うの怖くなってくる+5
-0
-
442. 匿名 2018/10/09(火) 04:25:45
いつも人の見た目にケチつける。
服装、体型、肌の状態にまで!
会えば愚痴、そこにいない友達の悪口ばかり。自分の意見ばかり押し付けるわ、会話は質問責めでつまらないしムカつく。
他の友達に会った時に、私も悪口言われてるのを知った。やっとこの人は信用できない、嫌いだと気付いた。このまま会わなくていい。あなたのマウンティングと暇つぶしに利用されるのはもうこりごり。
+6
-0
-
443. 匿名 2018/10/09(火) 04:49:00
どこの女性陣とあっても揉め事の仲裁役になる。
特に3人だと他の2人が互いの悪口を私に言う。
そして解散する。
これほんとにしんどいから。
関係性ないひとに愚痴ってほしい。+2
-0
-
444. 匿名 2018/10/09(火) 05:30:18
「独り身は楽でいいよね〜」からの
「早く結婚して子供産んだ方がいいよ」のコンボ+12
-0
-
445. 匿名 2018/10/09(火) 05:49:28
友だちの子どもが高校受験で、そのイライラをまき散らかされたとき。受験で大変なのもわかるけど、みんなそこまで他人を巻き込まないよ。
息子が第一志望を変えたのも、体質で痩せなのも私たちのせいじゃないのに「悔しい、悔しい」ってしつこいよ。その上、最終的にはマウンティング。
そもそも受験生なのに、母親が年中飲み歩いている時点でどうかと思うけど。その年くらい我慢できないの?+5
-0
-
446. 匿名 2018/10/09(火) 05:58:03
マシンガントークする友達。自分の事しか話さない。誰も捕まらなかった時にお誘いがくる。そんな付き合いしかできない彼女だからこっちも適当に済ませるし一回会ったらしばらく断れるな~ってホッとする。+3
-0
-
447. 匿名 2018/10/09(火) 06:05:12
SNSでのコメントが私にだけ冷たい時。他の人には絵文字つけて優しい言葉なのに、私には「はあ?」とか「(笑)」だけ。しかもお返しいいねも私にだけつかない。他の人からみてもこいつ嫌われてるって思われるような事平気でするから、もういいやって思ってる。+16
-1
-
448. 匿名 2018/10/09(火) 06:07:31
男友達なんだけど、とにかく卑屈になって、
「自分みたいなダメ人間は」「僕なんて汚物」
「自分みたいなキモオタは」「勉強も仕事もできない私は」
の連発・・・。
だんだんあきれ、イライラして、顔も見たくなくなった。+3
-1
-
449. 匿名 2018/10/09(火) 06:07:45
小言がうるさい。やかましーわ!親しき仲にも礼儀があるんだよ!しばらく会わなくていいやってなる。+4
-0
-
450. 匿名 2018/10/09(火) 06:11:54
グループラインでやたら絡んでくる友達がいます。だんだん深みにはまって晒し者状態になっちゃう。それがすごく嫌でもう会いたくなくなるよ。+3
-0
-
451. 匿名 2018/10/09(火) 06:17:51
ネガティブで鬱病の子+3
-7
-
452. 匿名 2018/10/09(火) 06:21:13
酔っ払った時は上機嫌で寄ってくるくせに普段連絡するとそっけない態度で不機嫌ぽくなる友達。私を都合良く使ってるのよね。友達甲斐のない人とは距離置きたくなる。+14
-0
-
453. 匿名 2018/10/09(火) 06:29:51
アラフォー独身だけど、既婚子持ちの子とは全く会わなくなったな。
数少ない未婚の子とも久しぶりに会っても、話すことなくて盛り上がらないんだよね。+35
-1
-
454. 匿名 2018/10/09(火) 06:34:24
いつも私が片道1時間半かけて会いに行かないと遊んでくれないと気づいた時。+23
-1
-
455. 匿名 2018/10/09(火) 06:43:10
意見を全く言わないので結局私が決める
何でもいいね!そうだね!とか無難な答えしか言わない
疲れてくると無表情無言だった
夕飯早々に切り上げたので店の人も え、もう終わり?って感じだった
会う時は99%こっちから誘ってる+8
-6
-
456. 匿名 2018/10/09(火) 06:52:33
ドタキャン続きの友人+21
-0
-
457. 匿名 2018/10/09(火) 07:04:41
>>455
相手はあなたの事を友達と思ってないね。
もう誘うのやめてあげて+6
-3
-
458. 匿名 2018/10/09(火) 07:11:56
1~2時間遅刻してもさほど申し訳ないといった様子がなく。
会って間もなくスマホで「息子の為」と何やら検索。
どんだけ時間の使い方ヘタなんだろう。
天然でギスギスしてないところが好きだったけど、その分人への気遣いも出来ないのかな。
彼女の「何かと毎日忙しい」という言葉は、正確には「要領が悪くて毎日がいっぱいいっぱい」ってことなんだろうな。
彼女は世間に疎すぎて会話も全く弾まないし、一緒にいて楽しいという感覚ももうない。
もう会わない方がいいのかも。
+6
-2
-
459. 匿名 2018/10/09(火) 07:21:43
「将来が心配~」といわれたので、
「私も心配だから個人年金とかやってるよー」って言ったら「じゃぁうちら将来はその金で養ってもらおー」って言われたとき、まじ引いた。
みんな独身だからもうちょっと将来について実のある話ができる人たちだと思ってたんだけど。
それ以来上辺でしか付き合わなくなったら全部つまらなくなった+11
-1
-
460. 匿名 2018/10/09(火) 07:22:28
周りの子達アラサーだけどまだまだ落ち着いてなくて水商売ばかりなのでもう合わなくてついてけません
どうしようw友達いないw+7
-0
-
461. 匿名 2018/10/09(火) 07:28:59
何かあったわけではないけど、友達と当分会わなくてと常に思ってる。むしろ、友達いらない。断るのも面倒だから誘わないで欲しい。+6
-0
-
462. 匿名 2018/10/09(火) 07:31:57
常に男優先。それがあまりにもあからさま過ぎる。
後から男と会うことになるとこっちの約束は当たり前のようにキャンセル。
そして男に振られると鬱になって暫く誰とも連絡がつかなくなり、
ずっと前からの約束もブッチされる。
10代、20代の小娘じゃないんだから。
キャンセルするなら連絡くらいしようよ。
後から謝りもしないし、
あの時の私は本当大変だったから仕方ないじゃんみたいな態度。
無理っす。
+19
-0
-
463. 匿名 2018/10/09(火) 07:38:43
>>457
やっぱりそうだよね
もう声掛けるのやめます+4
-0
-
464. 匿名 2018/10/09(火) 07:40:59
>>453
私もアラフォーです。
この世代はみんなそんな風に感じてるのかな。
もう各々生きている世界が違うのかってくらい話が合わない。
共通点が無いのも悲しいけど、関心のツボ笑いのツボが全く違うんだよね。
だから日常の些細な話題で盛り上がることなんて全くもって不可能って感じ。
子供や隠居したおばちゃん世代は些細なことでも笑い合って楽しそうなのにね。
+14
-0
-
465. 匿名 2018/10/09(火) 07:43:23
子どもがいて移動も大変だし、交通費もかかるし、子どもが出来なくて身軽な私がいつも先方に行っていた
隣県だけど、ドアtoドアで3時間近くかけて
子どもの予定に合わせるのが当たり前みたいになって、パートだけどわざわざ有休取って会ってた
あるとき直前になって「子どもの体験教室入れちゃってたから、午後からね」と
往復6時間近くかけて行って、友だちと会っていたのは3時間
しかも幼児と小学生が一緒だから、ろくに話も出来ない
私のことなんて、その程度なんだよね
長い付き合いだったけど、だんだん疎遠になった
+38
-0
-
466. 匿名 2018/10/09(火) 07:47:51
昔は週一で遊んでた友達と先月ご飯に行って今月もご飯に行ったら先月と同じ話をされた時。
私に何話したか覚えてないんだろうなと思ったら月一の頻度は多すぎたと気づいた。半年に一度なら話は被らなかったと思うから。
+15
-0
-
467. 匿名 2018/10/09(火) 07:53:15
あっちから誘っておいて急なドタキャン
自分のことは言わないくせにこちらの探りはいれてくる
口が軽い
金銭面についてずけずけ聞いてくる
悪気があるのかないのか嫌みを言ってくる
こういう人は自分から誘わない+20
-0
-
468. 匿名 2018/10/09(火) 07:55:40
2人目を流産した友人が、妊婦さんや赤ちゃん抱いてる人を見たくないとか他の人の妊娠を喜べないとか、そんな黒い気持ちを私に吐き出してきた
わかるよ、とっても
私は10年以上不妊で苦しんでるから
あなたが妊娠したときも、出産したときも、何かと子どもの写真送ってくるときも、子どもを預かったときも、いつも黒い気持ちを圧し殺していたんだよ
友人は、なぜあえて私に黒い気持ちを吐き出してきたんだろう?
どんな顔して会えば良いかわからずに、誘いをやんわり断っている
+42
-1
-
469. 匿名 2018/10/09(火) 07:58:44
会ったあと異常に疲れて次の日何も出来なくて変だなって思って調べたらエナジーヴァンパイアというのを見つけて、これだ!と思った。
会うのやめた。+15
-1
-
470. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:22
子どもいなくて身軽な私が、子持ちの友人に合わせるのが当たり前になっている
キツいと思いつつ、仕方ないことと理解はしてる
大人同士ならお洒落なカフェでランチして…とか出来るけど、子連れじゃそうはいかない
行きたくもないけど、子どものために行き先(動物園だの水族館だの)を提案しても、先月行っただの何だの却下されることも多かった
なので、子持ち組にその辺は任せていたら、文句が出た
もう無理だな、と思った+31
-0
-
471. 匿名 2018/10/09(火) 08:07:12
私は祖母がヨーロッパ系南米人
自分の見た目は日本人にしか見えないけど、大学来の友人とたまたま祖父母の話になったら「○○人てさあ…」とレイシスト発言された。2度と会わないよwさん+5
-0
-
472. 匿名 2018/10/09(火) 08:11:53
いつの間にかジャニオタになってて延々とジャニーズの話された時
クッッソどうでもいい+9
-1
-
473. 匿名 2018/10/09(火) 08:12:16
育休中で、暇な友達。私は、子供が大きくなって仕事もしてて忙しい。
毎回いつあいてる?今日は誰々ちゃんとあったよとか写真を送ってくる。
空いたくないから、忙しくてとか、予定がなかなか空かないんだとメールで返すのに。察してくれない。
私が会いたい人は、自分から連絡してるんで。
次会ったら、距離をおかせていただきます。+1
-3
-
474. 匿名 2018/10/09(火) 08:15:11
鎌倉散策に行こうと私と友人2人(2人とも子持ち)で約束した
いつも子どもを預けてる実家が近いのに、幼児2人連れてきた友人
今日は長距離歩くとわかってるのに
もう一人は預けてきてた
案の定、ろくに歩けずに休憩しよーとか、子どもをおんぶしてまで歩いたりとか
もう一人の子どもの面倒を見て、荷物をもってあげて…
しかもいい加減大きな子どもをおんぶしてたら、フラっと店にも入れないし、人数が多いからお茶するのも一苦労
子どもがぐすっても先に帰るでもなく、暗くなるまで粘り、イライラと子どもを叱りつけてた
その後は一緒に出掛けてない+17
-0
-
475. 匿名 2018/10/09(火) 08:18:28
私は早くに母が亡くなり10才から一人で小学生から一家の調理・家事をすべてしてきたから得意。というか当たりまえにできる
でも高校でも大学でも社会人でもなぜか「私さんて家事できなそうwww」「白魚のような手だね。料理したことなさそうwwww私なんか料理するから男みたいな手だよ!」とか毎回友達になる子にバカにされた。不器用扱いされる。母がとっくに他界してることを言ってはいないけどさ…大学くらいに皆なぜか料理を作って振舞ってくれたり他人の料理を食べる機会があったんだけど、、悪いけどなんでこのレベルしかできない人らにあんなにボロクソ言われなきゃいけなかった??と怒り心頭。。
縁切りしました+14
-2
-
476. 匿名 2018/10/09(火) 08:23:48
私が帽子かぶって会いに行ったら、私も欲しいってその場で買った。
私が可愛いワンピース買ったら、私も欲しいって色違い買った。
私がカーディガン買ったら、今度同じ形探そうって。
もはや恐怖?しばらく会うのやめよう。+10
-1
-
477. 匿名 2018/10/09(火) 08:23:48
10年くらい前に新宿のマクドナルドで自虐風自慢合戦してるお姉さん2人組が隣にいたの思い出した
A「大学時代にドイツに短期留学したらすごいお金かかってぇ~ウン十万親に出させちゃたから怒られちゃってぇ~(以下ダラダラ続く)」
B「そうなんだ~私もたかが海外旅行行った時にウン十万出してもらったからさ~(以下ダラダラ続く)」
てな感じのやり取りがずっと続いてすっごいギスギスしてて怖かった
あの2人今は疎遠だろうな~+13
-1
-
478. 匿名 2018/10/09(火) 08:26:02
会うたびに愚痴ばっかり
こっちがうつになりそう
自分がうまくいってないのがはがいいのか、こっちにダメ出し
もう本当ーに無理!!
+7
-1
-
479. 匿名 2018/10/09(火) 08:27:08
仲良し4人(子持ちが2人、子ども無しが2人)
子持ちの1人が、ディズニーランドに行きたいと言い出した
みんなそれなりにディズニーランドは好きだし、話がまとまりかけた
が、言い出しっぺが「旦那と行くと、場所取りもしないし並んでおくこともしないし、ほんと使えなくてストレスなんだよね」と発言
他のメンバーは、あ、そういうことか…と
その友人以外は県外から遥々行くし、私なんて平日が休みの仕事なのに、わざわざ休日に休み取って混んだディズニーランドに行くのに、子どもの接待要員にされるのがまるわかりで、結局話はまとまらなかった
言い出しっぺの友人とは、その後しばらく会ってないなー
+13
-0
-
480. 匿名 2018/10/09(火) 08:27:54
こっちはあんたの愚痴聞きががり
ゴミ捨て場じゃないんだよ!
いい加減きずけ性格ブスッ+4
-1
-
481. 匿名 2018/10/09(火) 08:32:41
旅行行ったら、こっちが行ったことあったから一応率先して案内したら、観光に関して文句
イラーッとした
じゃあおまえがしきれよ!+4
-0
-
482. 匿名 2018/10/09(火) 08:34:02
せっかく会っても旦那の文句職場の文句ばかり
旦那とうまくいってないけど、その性格だからと思うとこがチラホラ+5
-1
-
483. 匿名 2018/10/09(火) 08:35:46
高校時代の友人の話。
数人で会っても、私や他の友達の会話をいつの間にか自分の話題にすり替え、
友達の話は一切聞かず、会話の内容も覚えていない。
行動が半径10m以内かよっ!?っていうくらい職場の人間関係で完結している。
歴代の彼氏や不倫も知り合いも、遊びに行く相手も職場、結婚相手も職場だった。
当分会わないどころか、何故か向こうから音信不通になり、30代を迎える前に
縁が切れたけれど、相変わらず、自分が一番!!なのかな~?+2
-0
-
484. 匿名 2018/10/09(火) 08:36:32
旦那とうまくいってないのが悔しいのか、こちらは愚痴聞いて疲れはててるのに、さらにこっちにダメ出し&マウンティング
ほんと腹立つ
てめぇのイライラはてめぇで解消しろよ!
人に当たるなこのくそボケが!+6
-0
-
485. 匿名 2018/10/09(火) 08:38:16
こっちは友達の愚痴で疲れて帰ってもイライラしてるのに、向こうはしょっちゅう誘ってくる
いいストレスの捌け口なんだろね
くそが+5
-0
-
486. 匿名 2018/10/09(火) 08:47:52
努力怠って愚痴ばっかこぼす子たち。
そういう子に限って、ずるい~!羨ましい!ばっかり言ってくる。
こっちは愚痴も言わず一生懸命やってるんだよ。+1
-0
-
487. 匿名 2018/10/09(火) 08:54:16
サークルに誘ってくる友達。先輩が優しいよ!一緒に楽しもうよ!とか。一回見学においでよ!ってやたらしつこく誘ってくるから興味ないよってはっきり断った。「ふーん、あっそ」のラインで終わってから連絡途絶えた。それから数日後、別の友達が見学行ってサークル入らされて・・誘った本人がすぐ辞めたらしい。辞めるための替え玉だったてこと。クソみたいな女。+8
-0
-
488. 匿名 2018/10/09(火) 08:58:06
彼氏最優先な友達。
遊ぶ約束してて、当日私は1時間半かけて待ち合わせの駅へ到着したのに、合流して五分くらいで友達は彼氏から電話かかってきて、今から彼氏と会うことになったから解散にしてくれた言われた。
もう絶対遊びたくないと思った。
結局友達は彼氏に数ヶ月後捨てられてました。+13
-0
-
489. 匿名 2018/10/09(火) 09:00:04
遊ぶ約束する時には謙虚な態度。約束したら傲慢に振る舞う。DV気質な友達はほんとイヤ。+2
-0
-
490. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:17
世の中、友達って仮面をつけた最低な人達がたくさんいるんだね。自分も気をつけよう・・+11
-0
-
491. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:17
お互い既婚
だが、私の旦那は他界した
友達が家族で出かける時に明るく誘われる
メンバーは友達と友達の旦那と友達の子供…そして私
誘う必要有るのかな?
居心地悪いし旦那さんいたら私は邪魔だし
家族水入らずで出かけたら良いのにと思ったので
断ってた
暫くして女友達で集まった時に
私が彼ができた話をしたら
妬んだ目付きの態度が変わった
私が家族を亡くした時に
友達は家族を見せつけようとして
私にパートナーが出来たら
冷たい妬んだ態度
いつも有った時は友達は旦那の愚痴ばかりで
会っても楽しくないから
誘われても断るようになった
+9
-1
-
492. 匿名 2018/10/09(火) 09:08:37
ポジディブすぎて物事を深く考えてくれない友達がいる。
悪い子ではないんだけど、話してても洋服、食べ物あたりの浅い話しかできないし、相談事しても「いつかいい事あるよ♪」みたいな感じでおしまい。
ポジディブなのはいいんだけど、思慮が浅いから根拠がないポジディブなんだよね…+7
-0
-
493. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:04
最近うまくいってない遠距離恋愛の彼の相談で毎晩電話がかかってくる。余裕のある時にしか聞かないけど占い師の先生がこう言ったああ言ったって・・それ現実じゃないじゃん。すごく疲れる。皆にやたら電話して気持ち良い話が出来た人をSNSで賞賛する日々。そんなだから恋愛もうまくいかないんじゃない?+3
-0
-
494. 匿名 2018/10/09(火) 09:17:24
友達は何も悪くないけど、専業主婦の友達とは話が合わなくなってきて、会う頻度減らしました。私は仕事の話や職場の話聞くの好きだし、働いてる友達の方がやっぱり居心地が良い。+5
-5
-
495. 匿名 2018/10/09(火) 09:26:15
元々ちょっと変わった人ではあった
芸術系のお仕事だから仕方ないのだろうけど、服装なんかも❔❔なことが多い
で、結婚して子連れで会うようになったんだけど、なんというか、ルール違反じゃないけど、マナーやモラルとしてどうなの?という行動が多い
うちの子にとって良くないと思い、大人同士で会えるようになるまで、時間をおくことにした
+3
-0
-
496. 匿名 2018/10/09(火) 09:35:10
私は積もり積もったものが
ここのコメント見て私も色々気をつけようと思った。今年子供を産んで結構子供中心になってたから、無意識に自分勝手になってたかも。
+4
-1
-
497. 匿名 2018/10/09(火) 09:36:50
妊娠初期でつわりが辛い時に、家に泊まりに行くと言い出したから体調が悪いと断ったら遊びに行くと言って家に来た友人。
来て何かするわけでもなく、こっちがお茶からお菓子まで用意してもてなすはめに。
しかもラインでも直接でも、おめでとうの一言もなかったどころか、自分から勝手に来たのに、遠いって文句言ってた。二度と来んなよ。+7
-0
-
498. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:21
とにかく愚痴だらけ
旦那、子供、仕事…愚痴しか言わない
旅行行ったーって言うから、楽しかった?って聞いても、ご飯が不味かったとか、ホテルの従業員がどうのこうのとか、温泉がぬるくてムカついたとか、とにかく「良かった話」が全くない
よくまぁそこまで何でもかんでもケチつけられるね!って思う
負のオーラしか感じない…
会うと心底疲れるのでしばらくいいや…となる+16
-1
-
499. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:17
出産の連絡をもらって病院へお見舞いに訪ねたら
部屋にいなくて、しばらく待っても戻らなかったのでお祝いのお花を置いて帰りました。
が、その後何の連絡もなし。
数ヶ月して遊びに行きたいと連絡が来まして。
お下がりがあったら譲ってほしいって事で綺麗なものを準備して待っていたら
お下がりをサッサと車に積んで走り去って行きました。
あっ 手土産ありました。
親がやってる店の粗品。
店名入りのゴミ袋、ラップ。
私のこと何だと思ってるんだろ。
もう二度と会わなくてもいい。
+17
-0
-
500. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:16
アッシー扱いするのに、駐車場料金も払わないとき
私は無料のタクシーじゃない!+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する