-
1. 匿名 2018/10/05(金) 00:46:48
いませんか?
私は生ものが体調により食べられたり食べられなかったりします。なので、お寿司とかはたまにでいいな~!と話したら、数日後旦那が、『お寿司、嫌いなんだもんね』と言ってきて驚きました。
嫌いなんて一言もいってないのに。
皆さんの周りにもいませんか?
+155
-82
-
2. 匿名 2018/10/05(金) 00:48:15
さっき某トピにいたね
妊婦でお腹大きいとわざと足引っ掛けてくるとか
みんな寝たふりしてるとか
被害妄想激しい妊婦+210
-35
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 00:48:41
主の言い方だと好きではないんだな~と思うかも+253
-4
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:18
>>1
そもそもそんな細かいこと気にしない+124
-3
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:17
時間を盛ってくる人ならいる+23
-0
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:32
>>1
他のトピだけど
言いにくいことをオブラートに包んだ言い方するとそうなるよね
(あまり好きじゃないから)たまにでいいなぁ。と+132
-2
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:43
私です。すいません笑
コンタクトをつけたまま寝てしまい、まだ、付いているのか分からず眼科に行きました。診察では入っていないと言われたけど不安です。診察では、まぶたを裏返したりして見てもらいました。
レントゲンを撮ってもらいコンタクトを探してもらうことは出来ますか?
眼科は2件行きました+2
-89
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 00:51:12
体調によりの理由を言ってないのなら、本当は嫌いだけど遠回しに嫌いをアピールしたように私も思うよ。旦那さんがかわいそう。+160
-13
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 00:51:30
体調によりけりなら
別に言わなくても良い+38
-1
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 00:51:32
うちの母がまさにそれだw+18
-1
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:10
思い込みが激しいとか、
すぐ短絡的にとらえる人にありがちだよね+149
-0
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:29
>>1
大袈裟とはまた異なりますね。繊細な日本語を使えない人が正解。
「○○だと思う」を「●●さんが○○だって言ってた」に変換してしまうタイプに多いですね。
完全に間違っているわけではないけど、その微妙なワードを省くことにより別な意味に捉えられてしまう。
他人を尊重出来ない人に多いですね。+160
-4
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:30
>>7
そんなのしょっちゅうだよ。
むかしのコンタクトじゃないし、なんもならないよ。+5
-11
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:42
仕事とかで突発的に何かあって、大変になると「もう死んじゃーう」っていう人
そういう言葉を使う人が個人的に嫌いってのもあるけど+59
-16
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:53
>>7
眼科じゃなくて別の病院に行った方が良さそう+94
-3
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:17
>>10
母親はどこもそうかも知れないね。母親って馬鹿なのかな?+7
-22
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:27
甘いもの苦手〜とか言いながらゼリー食ってて
どっちだよ!!みたいなことはある。
和菓子が苦手だったみたい。
めんどくさー+8
-23
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:33
友達に「よしもと新喜劇を見に行ったけど、大阪の笑いはちょっとよく分からんかった。」と1度言ったことがある。
しばらくして、エンタの神様の話をしていたら、「お笑い嫌いなんじゃなかったの?」と言われた。
新喜劇が合わなかっただけでお笑いは好きだよ。
大きな分野の中のひとつを好きじゃないと言ったら、その分野全てが嫌いなんだと思い込む人いるよね。+157
-17
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:51
>>1
私も「お寿司とかはたまにでいいな~」っていわれたら
ああこの人お寿司嫌いなんだなって判断するよ
それは大袈裟なことでは無いと思う+156
-27
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 00:54:37
コンタクトやめたらいいと思う+17
-2
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 00:55:49
客はいっつも大げさに言うよ。
レジが壊れて申し訳なくあちらのレジでお願いしますと言ったのに
あっちいけと言われたぞ!とキレる老害
店内に店員が居ない!とキレる老害
居ないわけがない。
+152
-2
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 00:55:59
>>12
突き詰めれば、>>1さん自身もそれを「大袈裟」と例えてしまっているわけですから、、
つまり繊細な日本語を知らないわけですから、十分>>1さんの言っている「大袈裟な人(繊細な日本語を知らない人)」に当てはまるわけです。
つまり、他人を批判しながらも自らもその他人と同類である素質があると自己紹介してしまっている。
そこに気が付いていない。+19
-12
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:22
>>22
なるほどね。貴方には敵いませんね。全部見えているでしょ?貴方。+2
-15
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:23
家に帰ってきたらすぐにコンタクトを外すようにしよう!+5
-0
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:41
>>7
目に違和感はあるの?
ないなら無いんだよ+15
-0
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 00:58:09
+70
-0
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 00:58:23
今日は食べられるとか食べられないとか、
旦那さん可哀想。+77
-22
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 01:01:05
主みたいな女性多いよ。最初から、旦那はすぐ大げさに捉えるって否定的に見ているでしょ。自分の言い方に非はなかったのか今一度冷静に見れないかな?主も大概大袈裟だと思うよ。+108
-8
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 01:01:39
>>26
ネズミかわいい+21
-2
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 01:02:17
たまにでいいなーって言ってるなら食べれなくは無いんだなって思うけど
だからたまにならお寿司を食べに行くのはOKなんだって思うけど
深読みし過ぎな人達?それとも被害妄想がひどい人達なのかな?
素直さに欠けてるね+15
-18
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 01:02:19
がるちゃんの旦那と義実家の悪口は活き活きしてるから大袈裟になりがち+17
-1
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 01:02:54
>>7
そこまで探してもらってないなら
逆にどこにありそうなのかな?
枕にあるんじゃないの?+12
-0
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 01:03:38
たまにでいいかなって言われたら素直に好きじゃないんだなって思うんだけど?
どっちが深読みしてんだかw+44
-8
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 01:04:38
>>30
こういう人ね、大袈裟な人
深読みだの、被害妄想だの
めっちゃブーメラン+22
-7
-
35. 匿名 2018/10/05(金) 01:05:37
>>7
コンタクトさん、最近別トピでも聞いてなかった?
レントゲンで写るのはカラコンなど金属質を含むものだそうですのでそんなに心配ならしてもらった方がいいかもしれませんね。+16
-1
-
36. 匿名 2018/10/05(金) 01:06:57
大学の友だち6人で話している時、唐突に号泣し始めた子がいた。理由を聞くと、「みんなが私のことを無視する、1人だけハブられていて悲しくなった」と言われた。
そんなつもりは全くなかったのだけど、「他の人の話では盛り上がるのに、自分が話すことにはみんな乗ってこない」「普段LINEグループで話す時、スタンプで返される」などがそう思った理由らしい。
でも、それって大人数で話してる時(もしくはLINEしてる時)は起こることだよなあ…とみんな困惑。はぶろうと意図して反応しなかったことはないし、その子がふった話題で盛り上がることも普通にあった。
大袈裟というか、思い込みが激しいのかな?
普段はとても良い子だしその後も仲良くしているけど、正直すごく気を使う。
+94
-1
-
37. 匿名 2018/10/05(金) 01:07:35
>>34
ふふw+0
-0
-
38. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:21
>>34
わかった、言い方を変えよう
あなたたちは頭がよすぎるんだよw+5
-2
-
39. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:48
○○いいよね〜かわいいよね〜
じゃあ私のことは可愛くないのね!
好きじゃないのね!ふん!
+48
-0
-
40. 匿名 2018/10/05(金) 01:18:37
>>7どっかのトピにもいたよね
個人の質問トピじゃねーよ+5
-2
-
41. 匿名 2018/10/05(金) 01:19:57
>>19
だからそこも違うわけよ。
>>1さんは旦那が数日後に「お寿司嫌いなんだもんね、と言ってきた」と言ってるわけです。
「あの人はお寿司が嫌いなのかな?」と漠然と判断する人は、その言葉は言いません。
例えば「お寿司嫌いなんだっけ?」という感じで言います。
そういう繊細な部分でしょうね、重要なのは。
そういうスマートな部分ですね。+15
-13
-
42. 匿名 2018/10/05(金) 01:22:57
>>1
うちの彼氏も全く同じです。
「〜食べない?」と言われて、「気分じゃないしそこまで好きじゃない」と言ったら、〜嫌いとなってる。
嫌いとは言ってない!と毎回突っ込むの面倒です。
多分うちの彼は発達障害気味ですよ。+10
-21
-
43. 匿名 2018/10/05(金) 01:28:05
主さん、わかる。
二人の間でそれなら問題ないんだけど、仕事関係でそれやられるとかなり困ります。つまり、言ってないことをあたかも言ったかのようにお客様に話をされたりするので…+63
-1
-
44. 匿名 2018/10/05(金) 01:28:54
>>41
私が言いたいことを的確に表現してくれてありがとう!+9
-2
-
45. 匿名 2018/10/05(金) 01:31:39
つまりどっちもどっち+10
-6
-
46. 匿名 2018/10/05(金) 01:38:54
マタニティマークをつけてると殴られると言ってる人+10
-4
-
47. 匿名 2018/10/05(金) 01:42:49
確定できないから多分○○とか△の可能性はあるって言ってるのに
断定的に捉える人がいるから迷惑+28
-1
-
48. 匿名 2018/10/05(金) 01:46:32
>>7
は荒らしです。
複数のトピで同じ文章をコピペしまくってますので、通報やスルーで対応しましょう。+6
-2
-
49. 匿名 2018/10/05(金) 01:49:03
>>41
何言ってるの?
漠然と判断しない人はみんな大きさなの?
あなたちょっと頭悪すぎるよ+3
-8
-
50. 匿名 2018/10/05(金) 01:49:23
いるいるいる!
仕事でそれをされると、非常に萎える。
適当にしろって言ってる訳でもないし容認すらしてないのに、たかが少しの事を正に誇大広告にする人いる。周りも「あー…また◯◯さんね」と半ば呆れ顔+11
-2
-
51. 匿名 2018/10/05(金) 01:57:36
主も旦那さんの言葉を大袈裟に捉えてるんじゃない?
「嫌い」というのを「そんな大好きでもない」という意味で旦那さんは言ってるだけかもよ。+8
-11
-
52. 匿名 2018/10/05(金) 02:00:42
うちの子供。
「スマホ欲しい。クラスの子みんな持ってる」
「門限早すぎる!みんなもっと遅いよ!」
友達2人位を、すぐみんなって言う。+52
-2
-
53. 匿名 2018/10/05(金) 02:05:38
主のは、私はそこまで大袈裟に感じないかな。+7
-3
-
54. 匿名 2018/10/05(金) 02:06:37
言葉使いに対していつまでも反応してる人も大袈裟で面倒くさいね。苦手だなぁ。+7
-4
-
55. 匿名 2018/10/05(金) 02:14:16
母親が大袈裟だよ。
「お父さんが事故に遭った。足がぐちゃぐちゃ。早く病院来て」って電話切られて、慌てて病院行ったら膝のかすり傷だけ。
改まって「話しがあります」とか言って兄弟集めるから何事かと思ったら、踊りを習う事にしましたって。
昔からだし大した事ないだろうなと頭では分かってるけど、毎度ドキドキしてしまう。+64
-2
-
56. 匿名 2018/10/05(金) 02:19:49
なんだろ、機会がなくてディズニーランドに行ったことがないって言ったら、
ディズニーランドなんて行く価値がない、
馬鹿の行くところだって言ったことになったことはある
+21
-1
-
57. 匿名 2018/10/05(金) 02:29:13
>>53
そういう人に会ったことないのかもね。
会ったことあればすぐイメージできる。+2
-1
-
58. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:28
>>56
ひどいなwそれ広めた人の私感入ってんじゃない+16
-1
-
59. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:35
極端にしか考えられない人と似ているかも
例えば「焼きうどんが苦手なんだよね」というと「じゃあ焼きそばもパスタもだめなんだね!」みたいな
中途半端が許せなくて白か黒かつけないと気が済まないというか
主さんの言い方を聞けば「好きではないけどたまになら食べたいのかな」と言葉のまま思うけどね+34
-1
-
60. 匿名 2018/10/05(金) 02:37:55
>>55
ワロタ。他人だと笑えるけど振り回される家族は大変ダナー+29
-1
-
61. 匿名 2018/10/05(金) 02:42:47
主の旦那さんと似た経験ある。
「ウニは生臭いから嫌い」って友人が言ってて、その子と数人で北海道旅行に行った時に、「○○は確かウニ嫌いだったよね?」と言ったら、「ウニ嫌いなんて言ってない。生臭いウニが嫌いって言っただけ。生臭くなければ食べれる」って言われた。
大袈裟に捉えた訳じゃなくて、単なる勘違いの可能性もない?+20
-3
-
62. 匿名 2018/10/05(金) 03:12:38
子供にプレゼントを渡すのを24日の日曜日の夜中にしたら叩かれたわ。
バカ女「普通は23日の土曜日に渡して日曜日に親と遊ぶでしょ!正気の沙汰じゃないわ!」
私「なんで23日の夜中にサンタが来るの?24日は普通クリスマスパーティとかしてみんなでワイワイするから父親だけと遊ぶ暇ないじゃん、あんたの子供って友達いないの?」
バカ女「・・・」+5
-11
-
63. 匿名 2018/10/05(金) 03:20:17
>>62
それ去年だよね?ガルちゃんにも23日に渡してた人いっぱいいてびっくりした。
23と24はクリスマス旅行に行って帰ってきてその夜に枕元にプレゼント置いた私はここのトピを見てびっくりしてた。23日に渡すって親がプレゼント渡してるってわかってる大きな子供なのかな。でもそれだと夜中に枕元に置くのもおかしいもんね。+7
-0
-
64. 匿名 2018/10/05(金) 03:29:03
お寿司が日によって食べられたり食べられないんだったら旦那さんからお寿司が嫌いと解釈されてもそれは主が驚くことではないと思う。旦那さんの立場からしたら、面倒くさいよ、主。日替わりで食べたりするなら、最初から嫌いでいいじゃん。主が1番大袈裟だよ。+22
-9
-
65. 匿名 2018/10/05(金) 03:57:41
>>14
死んだ方がマシ、って人も大嫌い
じゃあ死んでみろと言いたい+10
-2
-
66. 匿名 2018/10/05(金) 05:02:51
自分の仕事の大変さをやたらと大袈裟にいう人。
世の中、そういう奴だらけ。
現場に一緒にいる訳じゃない友達や旦那なら、黙って想像するしかないが現場でほぼ勤務時間中一緒にいる上司が大変さのアピールをしてくるとマジでイラッとくる(お前さては自分しか見えてないだろ)。
てか、社会人として労働を売って対価を貰ってる話聞かされても面白くないんですけど。話なら学生時代の頑張った話聞かしてくれる。
自分がこの世で生きている存在意義を主張したいだけだろ。+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/05(金) 05:48:18
>>7
あなた、まだコンタクト見つかってないの?
枕元見てごらんって言われてたけど、見たの?+6
-0
-
68. 匿名 2018/10/05(金) 05:51:31
>>1
その言い方はあんまり好きではない(嫌い)なんだなと捉えられても仕方ないし大袈裟ともなんか違う
こんなのトピにする主が大袈裟+8
-2
-
69. 匿名 2018/10/05(金) 06:18:30
主の話はその程度で?って思った。主も大袈裟に言うタイプだよね。釣った魚を大きく言うタイプ。話半分で良いんだよ。ちなみに主の旦那は大袈裟ではなく、主の言い方で上手く伝わらなかった それだけの話。大袈裟にしたのはむしろ主では?+8
-1
-
70. 匿名 2018/10/05(金) 06:23:30
入院して手術することになったと言って
遺品整理のつもりか断捨離始めて、まわりの人に「無事に生還できたら〜」と挨拶してまわってた
人生初の入院手術で相当テンパってたみたい
その後普通に退院して日常生活送ってる
+10
-0
-
71. 匿名 2018/10/05(金) 06:24:43
主、自覚しましたか?殆どの人が大袈裟なのは主の方だと言ってますよ 笑
大袈裟というのは2~3人の並びで、20~30人並んでるとか、小雨なのに大雨と言ったり、話を盛るような人では?人の気を引きたいかまってちゃんに多いんだよね。+6
-8
-
72. 匿名 2018/10/05(金) 06:28:20
37℃の微熱で病院!おかゆ!ポカリ!と大騒ぎする旦那とか+16
-0
-
73. 匿名 2018/10/05(金) 06:33:11
私は通りすがりの赤ちゃんに手を振ったりあやすことはしない。そしたら友達に「あなた子ども嫌いじゃん」と言われた。
えええまじかよ。+25
-0
-
74. 匿名 2018/10/05(金) 06:41:51
思いやりのない無神経な人が相手を悪く言うのが
あの子大袈裟だよね〜って言葉だよ
+4
-3
-
75. 匿名 2018/10/05(金) 06:54:16
生ものやお寿司って好き嫌い割とはっきり分かれるし、日によって食べれたり食べれなかったりってあまり聞かないから、単純に旦那さんに伝わってないんじゃない?
そもそも生ものとかお寿司って毎日食べるものじゃないから、それをあえて「たまにでいい」って言われたら、好きじゃないんだろうなーと思っちゃうかも。+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/05(金) 06:56:36
>>72
37度出たら会社休むな
もうクラクラするし身の危険を感じるから
おかゆとポカリは必須やし+2
-4
-
77. 匿名 2018/10/05(金) 06:59:22
前の職場にいました。
仕事のことが絡むと本当に困るしめんどくさいことになる
+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/05(金) 07:13:21
職場に普通の言い方で「それ終わったら○○して下さいね。」って言われただけなのに「終わったんか。ならこれやれ。」ってこう言い方してくるんよ!とか言い出すおばさんいる。
いや私も聞いとったけどそんな言い方してなかったし。めんどくせーおばさん。+19
-0
-
79. 匿名 2018/10/05(金) 07:13:57
主ちょっとめんどくさい。
旦那さんがそう言ったら、その時もう一度言い直したらいいだけじゃん。
みんながみんな主に気を使って生きなくちゃいけないの?+5
-5
-
80. 匿名 2018/10/05(金) 07:18:52
旦那が大袈裟というか心配性というか。
私や子供がちょっと咳しただけで「大丈夫?病院いく?」って騒ぎ出す。
震度3程度の地震でも「大丈夫だった?」って連絡してくるし、一緒にいたら窓もドアも開けて外に避難するよって言いだす。震度3で外でるの我が家ぐらいだわ(笑)
周りに言うと優しさじゃんって言われるけど、毎日毎日ちっちゃな事で大袈裟なぐらい心配されると、うっとおしくなっちゃう。+3
-0
-
81. 匿名 2018/10/05(金) 07:21:41
目があっただけで、無言で睨まれたって言われた事ならあるよ
目つき悪くてごめんなさいねって感じ+6
-0
-
82. 匿名 2018/10/05(金) 07:22:31
その人が苦手だから「忙しくて」ってやんわり断ってると、他の人に「◯◯は忙しいから」って勝手に言いまくる人とか?+8
-1
-
83. 匿名 2018/10/05(金) 07:24:10
>>74
無神経な人がよくいうのは「あの子神経質だから」じゃない?+10
-0
-
84. 匿名 2018/10/05(金) 07:25:30
客 私いくつに見えるー?
私 え、おいくつなんですか?
客 今年で60歳!
私 全然見えないですー!
客 若作りしてるって言いたいの!?怒
ただの社交辞令だし、なんなら年相応に見えるし。+14
-0
-
85. 匿名 2018/10/05(金) 07:27:58
>>82
それは大袈裟というか、鈍感なんだと思う。
嫌われてる事に気付いてないし、本当に忙しいと思ってるんだと思う。+4
-0
-
86. 匿名 2018/10/05(金) 07:28:55
大袈裟っていうか人のことを勝手に話さなきゃいいのにね
生もの嫌いにしろ嫌いじゃないにしろ主のことなんだから旦那が適当に話さなければいい、旦那は自分のこと話しとけばいい+3
-1
-
87. 匿名 2018/10/05(金) 07:34:35
まさに母がそう。
旦那とちょっとケンカした話
→離婚するの!?
友達のボケにツッコンだ話
→私が友達をいじめてる!
実家(ど田舎)の環境は嫌いじゃない
→実家好き!!将来的には私夫婦と同居!!
なんでも話を飛躍させるから、話しててイライラする。何度言っても治らないし、最近は面倒であまり話さない。+15
-0
-
88. 匿名 2018/10/05(金) 07:44:41
「今月はカツカツで…」とか言いながら、
貯蓄分ちゃんと差し引いてるだろがっ!
ウチなんて貯蓄すら出来てないw+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/05(金) 07:57:06
自己主張ばかりで相手がどう受け止めるか考えられない人が、大袈裟な人だと思う。
又は苦労知らずで、普通より強く色々感じ取るとか。
+6
-0
-
90. 匿名 2018/10/05(金) 07:59:07
予想外の叩きトピになってる。+6
-0
-
91. 匿名 2018/10/05(金) 08:04:45
>>71
上からだね、担任の先生みたい+3
-0
-
92. 匿名 2018/10/05(金) 08:05:48
>>90
昨日からガルちゃんが少しおかしい、
集団ヒステリーみたいなトピがいくつかある。
台風だからかねー+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/05(金) 08:08:54
拡大解釈して主を叩くトピになりましたね
こういうときはトピ申請したらあかん+5
-0
-
94. 匿名 2018/10/05(金) 08:11:46
トラブルメーカー的な人だよね。ベースが退屈か不安なんだろうと思う+3
-1
-
95. 匿名 2018/10/05(金) 08:13:08
主の場合はその場で「好きだよ!ただ続けては胃がもたないだけ」とか答えればモヤモヤしないと思う。+4
-1
-
96. 匿名 2018/10/05(金) 08:14:21
>>92
そう!一人変な人いるよね!何役もやってるけど。
大体二行のコメントを連投、自分のコメントにプラスしまくってる。+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/05(金) 08:16:18
>>96
とにかく主に噛みついてるよね笑
美容育児方面には来てないから喪女でしょう+4
-1
-
98. 匿名 2018/10/05(金) 08:18:28
>>87
退屈してるんだろうね。芸能人のゴシップとか好きなんじゃない?
+2
-0
-
99. 匿名 2018/10/05(金) 08:23:13
「〇〇さんが『もうその仕事はやりたくない』って言ってた。」と上司に報告した人がいる。
でもその「〇〇さん」はおとなしくて、そういうことは言いそうにない人。
確認したらその仕事の内容について意見をしただけのようで、やりたくないとは言ってないとのこと。
大げさな人、仕事場では困りますよね。+10
-0
-
100. 匿名 2018/10/05(金) 08:26:11
>>19
私は「たまには食べたい」と捉えて好きでも嫌いでもないのかなーと思う。
人それぞれだからハッキリ言った方がいいね。私は主張する!girlschannel.net私は主張する!『無』の人と思われています。無表情、無感情、無気力。 「能面」「ロボット」言い返さないので何でも言っていいと思われています。 あ~、これでも人間なんですよ。感情あるんですよ。表現するのが下手なだけでね。 他人にこう思われているけど...
+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/05(金) 08:32:49
主さんとは違う感じなんだけど、私は物事を大袈裟に考えてしまうタイプ。
仕事でよく知らないことを任されると私に出来るだろうかとか、子育てもちょっとしたことで心配しすぎたり。
結局やってみたらそこまで大変じゃなかったりするんだけど、毎日疲れる。+2
-1
-
102. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:35
いけないことを言ってるだけなのに
羨ましいんでょーとか僻んでるとか
そんなわけないのにw
大げさってか考えが飛躍しすぎ
自分の欠点を改善しない代わりに
あの子が勝手に妬んでくるとか
どんな思考回路なのよ
ずいぶん自分に都合のよい解釈
+3
-0
-
103. 匿名 2018/10/05(金) 08:41:24
会社にいるわーそういう人
物事をすぐ誇張して言ったり、そんな風には言ってなかったよ?って思ったりすることめっちゃある!
大袈裟
かまってちゃん
虚言癖
自己愛強い
承認欲求のかたまり
もうお手上げwww+7
-0
-
104. 匿名 2018/10/05(金) 08:41:37
>>17
小事すぎて+0
-0
-
105. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:36
>>42
気分じゃない、だけで意味通じるのに
そこで終わらないから否定的トーンに感じられるんじゃない+1
-0
-
106. 匿名 2018/10/05(金) 09:17:44
主さんのはちょっと違う気がするけど。
小さな不運でも自分はこの世で一番不幸だ!ばりに大袈裟になる子がいる。
それぐらい皆あるし、過ぎたら覚えてなかったりわざわざ言わないだけだよと思うけどそういう子はただ聞いてほしいだけなんだアドバイスとかいらない!となる。
たまになら別に聞くけど、毎回何かしらで愚痴愚痴言うから、考え方変えないといつまでも自分はずうっと不幸だと生き続けるしかないのに。
だいたいそういう子は人には鈍感自分だけ敏感。
+3
-0
-
107. 匿名 2018/10/05(金) 09:21:54
悪意ある発言だとしか思わない
実父の姉である伯母がそういう人だから
適当にあしらうかスルー
+1
-0
-
108. 匿名 2018/10/05(金) 09:36:28
シフトで休みが多いから私はイジメられてる!
と騒ぐババアが過去にいたなぁ…
みんな同じようなシフトだよ(笑)+0
-0
-
109. 匿名 2018/10/05(金) 09:38:21
たまにならいいって思う食べ物あるよ。
焼肉とか。胃もたれするし週に何回も食べれない
具合悪くなる!!+3
-0
-
110. 匿名 2018/10/05(金) 09:41:37
怖い
主叩きがしつこい+3
-2
-
111. 匿名 2018/10/05(金) 09:43:49
職場におりますね~
若手の可愛いパートさんが男性社員にちやほやされるものだから
「男好き」「だらしない」みたいな誇張をするオバチャン連中+2
-0
-
112. 匿名 2018/10/05(金) 10:28:27
勝手に想像して悪い方に話を膨らまして、無責任に「怖いよ怖いよー!」「気をつけな!」と言い回って、事実無根の人を危険人物に仕立て上げて孤立させた近所のおばさんがいた。
火のない所に放火して人に冤罪被せる人。
噂好きの人に多いけど責任取れるのかな?+2
-0
-
113. 匿名 2018/10/05(金) 10:41:09
>>27
私も思った
主、面倒臭い
+3
-2
-
114. 匿名 2018/10/05(金) 10:52:23
昨日あった、
冗談の通じない人トピの流れと似てるな。
執拗な主叩き、メンタルやば目と思われるコメント+2
-1
-
115. 匿名 2018/10/05(金) 11:20:01
中学生が大麻所持などのニュースを聞いて、
最近の中学生は怖い、子ども産むの怖くなったとか言う人いるね、受け止め方が大げさ。
家の近くて事件があったときに「怖くて外を歩けません」と外でインタビュー受けてる人とかね。+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/05(金) 12:52:21
主の伝え方に問題がありそうだし、そもそもその程度の勘違いされたからって別にどうでもいいな、私なら。+0
-4
-
117. 匿名 2018/10/05(金) 13:57:38
噂を大げさに広めまくる近所のおばさんや、何かちょっと言われただけで尾ひれつけてひどいこと言われたなどど、まわりの人に吹聴し味方につけ、相手を追い込んだりする人いた。
会社入ってからも、ちょっとしたことなのに大げさに騒ぐ人がいたんだけど、共通することは頭があまりよくない人。あまりよく物事を考えない短絡思考の人。成績が良くない人に多かった。
小学生の頃からなんとなく思ってたんだけど、知能指数と関係ありそう。+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/05(金) 14:29:15
>>114
同じ人だよね
幼稚で小中学生のイジメみたいな追い込みかた(笑)+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/05(金) 14:52:02
主の方が大袈裟だよ。
旦那さん気の毒。+0
-1
-
120. 匿名 2018/10/05(金) 16:43:02
魚座と蟹座B型はいつも大袈裟
魚座は自己評価が大袈裟
蟹Bはいつも何か事件が起きている+0
-2
-
121. 匿名 2018/10/05(金) 17:31:14
ある特徴的野球選手の容姿を好みじゃないと言ったら「なんかあったんだね」と言われて、はぁ?!と腹立った。勝手に気持ち悪い認定しないでほしい+0
-0
-
122. 匿名 2018/10/05(金) 17:58:58
>>2
妊婦さんを目の敵にしてる?+0
-0
-
123. 匿名 2018/10/05(金) 18:52:06
主のこと面倒とか言ってる人多いけど。
今回のことはあくまでも一例なわけで、毎日毎回こんな感じに旦那と会話が噛み合わないと疲れるよ。
うちもそうだもん。+3
-0
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 01:16:46
風邪で体調悪くてほぼ一人でやってる職場でもう一人のバイトの人にも変わって貰えず代わりがいないから上司に誰か代わりに来てくれる人いないか相談したら勝手にインフルエンザにされて、もう一人のバイトからもインフルエンザなのに仕事来たのかよって思われてた。そいつの後の職場言ったら除菌シートとかいっぱいあった。+0
-0
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 01:21:29
>>1
最初は?て流せるけど毎回だとイラついてくるよね。ほういう端折ってくる人って。しかも事情知らない人が周りに人がいると他の人にもそう思われて被害が広まってしまう。+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 13:02:05
>>12
勝手に自分のものさしで判断するからそうなりますよね
他人を勝手に理解したつもり、決めつけでしかない
一言「たまにでいいなってのは、あまり好きじゃないの?」と聞いたらいいだけ
コミュニケーション能力ってなんだろうって思う今日このごろ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する