ガールズちゃんねる

言い返してスッキリした人

215コメント2018/10/05(金) 13:42

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:50 

    飲食店のバイトで、仕事も出来ないくせに威張り散らしている店長が、くそ忙しい時に誰かが失敗した事をねちねちくどくど言い出して、何でこうなったんですか!誰がやったんですか!とかずっと言ってて仕事の手が止まっていたので
    今それ必要ですか!?
    この忙しい時に何でとか誰がとか必要あります!?
    そんなら事いいからとっとと仕事して下さい!!
    とビシッと言ってやったら
    びっくりした顔して謝ってました。
    普段の行いが悪すぎるからスッキリしました。

    皆さんも言い返してスッキリした事があったら教えて下さい。

    +683

    -27

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:00 

    言い返してスッキリした人

    +187

    -16

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:57 

    スカッとじゃぱん

    +192

    -6

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:08 

    言い返してスッキリした人

    +172

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:52 

    スカッとじゃぱんていちいちCMいくよね

    +184

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:10 

    上司に「甘い!」って言われて

    「どんだけエライのか知りませんが、貴方は私の行動全て見てないのに
    甘いってのは正直ムカつきます!そういう言い方やめたほうがいいですよ!」

    ってはっきり言ったら、態度を改めた上司。

    今では、かなり尊敬する友達にまでなりました。

    +33

    -236

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:58 

    >>1 気持ちはわかるが一応目上の人、責任者だしそれはどうかと思う。
    私実際バイトしてて店長に言い返す人いて、わぁスッキリとはならなかった。
    理不尽でもやり方をうまくやらなきゃ

    +110

    -163

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:24 

    その時その時に言い返せる人っていいね
    私は咄嗟に言い返せず後になってモヤモヤ考えるよ
    そのせいで周りに舐められるし

    +935

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:31 

    義母に卍固めした

    +179

    -13

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:07 

    さっそくスカッとジャパンに応募しよう

    +49

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:22 

    >>1>>6もいろいろ勘違いしてるような気がする

    +206

    -27

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:38 

    みんなのコメント
    めちゃ早口でまくし立ててそうでウケる笑。

    +97

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:01 

    同じようなこと学生時代…10年前くらい…にあったけど、スッキリというか、言い方まずかったな。と反省した。
    店長には次にシフト入った時と、数年後店長が辞める時にもう一度謝った。好物のプリン持っていったらいつもより素直に話せた。
    店長白髪が増えてて元気なかった。故郷で元気にしてるといいな。

    +288

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:48 

    旦那の親が私と旦那の仲を壊すようなことしてきて離婚寸前だった。それを知ったのが夜中の2時だったがすぐに電話して旦那の親にボロカス文句言ってやった。
    私は黙ってたら大人しいお嬢さんと勝手に思われるので、たぶん私が何も言えない小娘だと舐めてたのかな。旦那の親もびっくりしていてすぐ謝ってきたが、許せなかった。
    その後うちに子供も生まれ新築の一軒家を建てたが、旦那の親は招待していません。うちの家庭壊そうとしてきたやつを呼ぶ必要ないもんね。
    呼んでほしいのか、出産祝いとか送ってきてるけどすべて無視。かかわってくんな老害はよ死ね。

    +419

    -160

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:31 

    言い返さない。自分もまだまだだと思うと。
    何でも言いたいこと口に出してその内その言葉が自分に返ってくるよ、って、心のなかでバカにしてる。
    でも他人に向けられた言葉なら言い返したことはある。やっぱりそういう人は言い返されたら黙るよね。

    +276

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:34 

    言い返して勝手にスカッとされても
    周りが迷惑

    +276

    -26

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:02 

    ちゃんと拍手おきた?

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:23 

    ガルちゃんによく居る

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:38 

    ない
    言った後に後悔

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:50 

    にんにく味としょうが味でもめた時に言い合いになったから体当たりした

    +125

    -5

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 13:33:13 

    こーゆーのって言い返さないと損だよね。
    言わなくて後悔したくないし、特に馬鹿な相手なら言ってやらんと分からないからね

    +11

    -30

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 13:33:31 

    >>14
    その性格でよく離婚されないね

    +299

    -59

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:00 

    痩せすぎを気にしてる私に太りすぎの人が言った!

    みんな見て見てー、この腕細いよね、骨だよね!
    ウエストもえぐれて、内蔵あるの?みんな見て見てー。

    私は、言い返しました。

    みんな見て見て、この二の腕太いよねー、プヨプヨだよね!ウエストもお腹出て、三つ子でもいるよね?みんな見て見て!

    私は、痩せ過ぎ!あなたは、太り過ぎ!
    お互いにスタイル悪いって事だよね、丁度良いって難しいですよねー。

    痩せ過ぎも太り過ぎもみんな気にしてるのに、人寄せて見て見てって言われカチンと来ましたよ。

    人のスタイルなんてワザワザ言わなくてヨシ!

    +548

    -11

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:04 

    はっきり言うと角が立つので、さりげなーく言い返した方がスッキリする。嫌味か嫌味じゃないかわからない言い方とか、さりげなーく上から目線とか。
    意地悪でごめんね。だってむかつくんだもん。

    +254

    -10

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:13 

    立場も考えずに啖呵切ってドヤ顔してる事に周囲が驚いてるのに
    言ってやったと本人は得意気って時もあるのでほどほどに。
    中身が高校生くらいのレベルの人によくありがちです。

    +296

    -15

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:30 

    スカッとジャパンは多少盛ってると思う。

    +179

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:53 

    隣の住民が深夜歌の練習かでうるさくて、耐えれなくなったので、翌朝隣の住民の所にいきました。

    私「すみません、夜中に歌われて騒がれるとうるさくて眠れないんですけど。うちの子が眠れないと起きてくるんですが。」
    隣の住民「はぁ?歌の練習くらいいいじゃないですか。将来デビューするかもしれないのですよ?そんなデビュー候補の僕に歌をやめろと。」
    私「えぇ、夜中に歌うのをやめていただきたい。マイクが大きくてうるさいですよ。それにデビューしても売れないかと。マナー悪いとファンは増えませんよ。」

    その後隣の住民が引っ越しました。
    あー、スッキリしました(´ω`)

    +290

    -22

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:25 

    私、主と似たような事をしたことあるけど、始末書かかされましたw
    忙しい時にあー忙しい忙しい早く動けと口だけ出してきて自分は一切動かない上司に腹を立ててです
    あの時は若かったなーと今では反省
    言い方とかやり方ってあるんですよね
    もちろん立場も

    +203

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:26 

    >>22
    あんたみたいに結婚もできない女には分からない悩みよ

    +6

    -59

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:32 

    >>22
    まとめサイトのコピペはスルーでいいよw

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:32 

    >>26 多少どころか全部作り話でしょ(笑)

    +134

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:58 

    >>1
    店長の立場なら責任が誰にあるのかを追求するのは当たり前
    始末書を書いてレポートして同じ過ちを出さないようにして
    本部に報告する、それが仕事だからね。

    +136

    -29

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:23 

    先日駅で歩きスマホの年配男性とぶつかり、向こうが文句言ってきたから「あなたがスマホ見てるからでしょ!」て思わず言い返したらブツブツ言いながらどっか言った。
    そんな事言う自分にビックリしたし、後から凄いドキドキして足が震えた。
    あんまりスッキリじゃなかった、ゴメンなさい。

    +375

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:29 

    >>22
    そんな時間に文句言われるようなことした旦那の親が悪くねーか?

    +116

    -14

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:37 

    言い返しとは違うけどパスポート作るとき窓口の態度が悪すぎて
    担当者呼べってキレたことある。
    私がキレたとたん大人しくなった。
    普段はそんなことできないんだけど接客やってたから
    色々あり得ないと思ってしまった。
    若気の至りもあるかも。30になった今はできるか分からない。

    +126

    -11

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 13:37:13 

    毒母に対して
    物心ついた頃から疎まれ理不尽な扱いを受けてきたが恐怖で支配され続けてきた。40数年我慢してきたが何から何まで私のせいにされ、堪忍袋の緒が切れ自分の中に押さえ込まれてきた感情が爆発し怒鳴り付けてババアを泣かしてやった。ザマア(笑)

    +210

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 13:37:19 

    冗談がつまらない奴にハッキリ言ってやった。

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:04 

    >>22
    うちもあるよー!
    旦那の親に嫌がらせされてずっと堪えてたけど、エスカレートしてきてぶちギレたら謝ってきてくれた。溜めずに言うべきだよこういうのは。

    +198

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:21 

    自分は何もやってなく、見るたびお茶飲んでるか新聞読んでるかネットでキャバの人にプレゼントする品を頼んだり、必ず自分は昼休憩あるくらい余裕なのに周りに仕事押し付け、何かセールス来ても断れず余計な仕事増えてはその仕事回るのは私を含む従業員で、私が外回りから帰って来て昼休憩も取らず
    自分の仕事終わらせ帰る支度してたら「そう言えばこっちは終わった?(上司の接待用に作る書類、これこの後使うから)これこの後使うから(15分後)仕上げて欲しいんだけど」言われ
    私は外回りの合間に時間が少しでもあれば書類の作業進めててそれでも間に合わないの知ってるくせに言い方とこのタイミングで言ってくるのに腹立ち
    思わず
    「ちょっと時間が間に合いそうにない時はご自分でやって貰っていいですか?これでもお昼抜いたりしてやってるつもりなんですけどそれでもこう言うことになると仕上げる自信ないんで。困るんで」と返した時は気まずさとスッキリと...て感じだったw

    +17

    -8

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:28 

    >>1
    仕事もできないって、店長はバイトからは想像もつかない程の仕事の量と質がありますよ。

    +189

    -15

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:31 

    >>27
    これ別トピで見たことある。

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:34 

    >>1
    >>32さんのいうとおり。
    むしろそれでバイトに謝る店長が大人だと思う

    +198

    -6

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:18 

    自慢や人に否定的な言葉の多い同級生に「こうすれば?」と聞いても無い事に突然アドバイスを受け続けた時「◯◯(その子)みたいになりたくないから、いいや。」ってお断りした。笑
    その子は干渉も束縛も強くて、結構嫌気が差してて距離をとったら、余計に恩着せがましくアドバイスとか心配をしてくるようになって「ちゃんと言いたい事を言う」って精神で何でも思った事を言葉や感情でぶつけてくるから疲れたんだと思う。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:40 

    私が言い返したんじゃなくて、上司が言ってくれたんだけど、職場で何人も精神的に追い詰めて問題になってる人に仕事で絡まれた時のこと。

    ろくな説明もない仕事を新人の私がやらされたので分からない点を確認にいったら案の定ネチネチ間違いを指摘された。
    問題の人が通りすがりのの上司に
    「コイツ説明したのに全然理解してませんよw」
    と言ったら上司が
    「それならちゃんと説明しろよwそれがお前の仕事じゃんw」としごく真っ当な事を言いながら去っていった。

    ちなみにその問題の人はその後左遷で謎の僻地に行った。

    +250

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:48 

    >>22
    こういうやつが一番性格悪いよね。モテないババアなんだろうねwこんなとこで人の書き込みにケチつけてないで婚活しろよブスw

    +7

    -41

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:52 

    言い返すときは基本敬語で冷めた口調。
    内容によっては疑問系で聞き返すとだいたい黙る。

    +95

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:24 

    >>1
    若いねぇ。
    上の立場になったら色々また考えが変わるよ。

    +181

    -10

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:50 

    >>1
    店長さんバイトにやめられたら困るから謝ったんだろうね
    バイトリーダー的な人に花を持たせて自分を殺す
    きつい仕事だよね店舗店長って。
    ある意味有能な店長さんだと思う

    +298

    -13

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:07 

    >>7
    実際統率しなければならない人間が率先して邪魔してんだから指摘しないと理解しないでしょ
    何が目上だよ
    ブラックに飼い慣らされてんの?

    +4

    -20

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:14 

    >>22
    こういうやつが一番損するよね

    +3

    -25

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:18 

    その場で言い返すのはともかく、モヤモヤして後日言い返してくる人はめんどくさい。。
    しかも反論もズレてたりするし。
    そういう人は粘着質な人が多い印象。

    +47

    -7

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:39 

    嬉々として語ってるけど
    武勇伝自慢するショボいおっさんみたいでみっともない

    +70

    -11

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:53 

    >>22
    うん、結婚したことないおばはんには分からないことだから黙ってようね?

    +5

    -32

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:59 

    凄い態度悪い店員さんがいるときは
    なにも文句を言わずに 貴方お名前は?聞きなさいっておばあちゃんがよく言ってた。

    言い返したり馬鹿なことをするより一番効くって

    +45

    -19

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:00 

    >>47
    若いねえ~とかいうけど
    その場で怒鳴り付け続けることが生産的なんですかね。

    +6

    -15

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:31 

    主がドヤってたのにガル民に説教されててまたモヤモヤしちゃうw

    +140

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:58 

    >>14

    義母さん、あながち間違ったことはしていなかった気がする。
    人を見る目はあったんだ。

    最後のひとこと…書いちゃおしまいよ。

    +169

    -22

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:58 

    なんか一人やばい人いるな(笑)
    見たこともない人を結婚したことないしたことないって(笑)

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:09 

    職場で、マイルールをやたら押し付けてくる人がいる。
    従わないとしつこいからその通りにやってきた。
    ある日本社から偉い人が来て「なにかやりにくかったり、滞ってることなどなどありますか」と聞かれて、

    「○○を××するように言われてるんですけど、それは必ずですか?」とド天然に質問してみた。
    答えはもちろん、そんなマニュアルはありませんよ、いつからそんなことやってたんですか?と、
    パート全員がいる前で宣言してくれました。
    スッキリ。

    +183

    -3

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:45 

    >>22
    どっちも擁護しないけど、こういう人の書き込みに突っかかってくるやつなんなの?どこにでもわいてるよねこいつ。
    暇なら外に出て仕事でもしな

    +17

    -6

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:49 

    脚本みたいに長台詞の応酬書いてる人は
    一語一句覚えてるの?
    脚色してるように見えるんだけど。

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:01 

    >>57
    何が起きたかも知らないのに勝手な推測で人を批判するとか人として終わってるわこいつ

    +5

    -20

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:24 

    >>58
    あなたが独身おばさん?

    +3

    -19

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:21 

    言い返した事ないな。事を荒立てないように大体黙ってる。後でモヤモヤするから、言い返せる人羨ましい。

    +69

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:24 

    移動先の部署が派遣さんの扱い方が酷く、なんと契約外のタバコの灰皿処理をさせられていた。
    私は人事部から異動してきたので、それなりに知識があり、派遣さんから相談されて発覚。
    派遣元もうちの会社に文句を言ってくれないらしく、生活もあるから仕方ないと諦めていたらしい。

    話を聞いてすぐ、上司が
    「派遣さーん、灰皿片付けて~」と言ったので、
    「契約外の事させないで下さい!いつ辞められてもおかしくないですよ!」と言い返した。

    その派遣さんのスキルが高くていなくなったら困る部署なので、無事に灰皿処理はタバコを吸う人たちだけで対応することになりました。
    同僚から異動早々キレ気味で上司に言い返した世間知らずと言われますが、、、

    +128

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:28 

    >>58
    結婚したことないとか図星書かれて発狂してるやつが暴れてるからもう独身叩きはやめなよ

    +1

    -16

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:48 

    >>55
    誰が原因でどうしてそうなったかを簡潔に伝えないバイトが悪い
    失敗した本人が名乗り出てれば何度も聞かないし
    声を荒げる事も無かったとも言えるね

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:17 

    言い返したいって思いながら結局何も言えずモヤモヤする
    特に目上の人だとつい口ごもりになってしまう

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:17 

    ドシャ降り雨の日に傘指してるチャリ乗ったおばちゃんに自転車で衝突された(私は徒歩です)
    向こうはひっくり返って転倒・ビショ濡れ
    それに頭きたのか「危ないでしょ!!」って逆切れされました
    「いや、そっちが傘さして前も見ないでぶつかってきたじゃないですか!!」って言い返したら
    こっちが小娘だと思ってまだギャーギャー言い返してきた
    そしたら近くにいたおじさんが加勢してくれて、
    「おいいい加減にしろ!おまえが全部悪いだろ!」
    ってオバチャンに言い返してくれてスカッとしたことはあります

    +282

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:19 

    旦那の親は黙ってたら調子のるから言い返した方がいいよ

    +14

    -6

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:47 

    >>18
    そうか? 逆に言えない人間が9割・お局タイプの好き勝手言うのが1割って感じだが。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:00 

    わかる~
    うちも旦那の親死ねと思うわ。いびってくるくせに老後の面倒見てもらおうとしてるのよねー、見ないけど

    +17

    -15

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:34 

    良い人に嫉妬してイジメばっかり繰り返してる同僚オババがいます。
    先日ある人が出産を機に辞める事になったので何人かで送別品を贈る事になったのですがオババがいると面倒な事になるので内緒にしてました。
    なのにどこから聞きつけたのか知られてしまい、また内緒にしてた事を気付かれ「そんなんしとったらキリないでしょっ!まっ、私はしないけどね!」とヒステリックに言ってきたので腹が立って「いや、誘ってないし。そんな事言うから誰からも相手にされないんじゃん」と言い返してやりました。
    その後オババはずっと物や人に当たりながら仕事してました。

    +131

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:35 

    びっくりなのが義母に自分で言い返すんだね
    旦那はなにしてんの自分の親なのに

    +189

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:51 

    >>54
    不快なら買わなければいいだけ、
    お客様だからよい接客を受けて当たり前の時代は終わったのよ。

    +47

    -5

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:04 

    >>57
    義理母はとうの昔に死んでますが?何も知らないのに人の書き込みに突っかかるのはやめましょうね

    +6

    -34

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:04 


    ついでに言えば私だけじゃなく旦那も自分の親と縁切りしていますから
    うちの家庭壊すような親は要らないんですって

    +5

    -30

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:35 

    私はいつも言い返せず、結局嫌になって人間関係やめる。でも辞める前にアンケートがある職場だったら今までされた嫌なことネチネチ書き込むw
    ネットの爆サイに晒したり、企業の口コミサイトで身バレ覚悟で書き込むのが楽しいんだけど病んでるかな。
    言い返す力つけたいなー。

    +34

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:49 

    我が家なんて親戚どころか従兄弟にすら舐められてるよ。その後親がビシッと文句言ったけど。
    言い返す相手が変な人だと余計に色々言ってくるしめんどくさい。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 13:52:09 

    >>74
    横だけど、言い返さないの?私ははっきり言う性格だから気に入らないことは旦那の父親だろうが母親だろうが言い返すよ?だって、自分の親じゃないし

    +5

    -17

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:57 

    >>35
    普通に窓口に行けば、事務的にスイスイ手続きできるものだよ。
    パスポートごときでいちいちもめてたら仕事たまっちゃう。
    よほどワケアリですか?

    +8

    -13

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:17 

    旦那の親に言い返せる人羨ましい。

    うちも旦那の親にいびられて言い返したことあるけど、頭悪すぎて話にならなかった。私は一橋大学卒業してるんだけど、裏口入学だったんでしょとか不正したんでしょとか言われる始末。何でそんな話になるんだろ…笑

    +154

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:39 

    >>27
    将来デビューするかもしれないのですよ

    すごい自信家で逆に笑えた。

    +56

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:40 

    >>54
    それ、下手すると客側がペナルティかも。

    +5

    -8

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:40 

    なんだろ、言い返した人はスッキリしてるんだろうけど、このトピ読むとなんかもやっとしたわ…。難しいよね、やられっぱなしは良くないって私も思うけど。

    +98

    -6

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:04 

    でもそこで言い返したら相手との闘いが終わってしまうんだよね。
    私は義理両親には言い返さない分、将来介護はしないということにしてる。
    職場でも言い返さない分、本社に報告したり他の人に報告する。その方が相手の評判も落ちてダメージも大きい。

    +59

    -3

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:25 

    >>1
    ウーマンラッシュアワーの漫才「バイトリーダー」を思い出した

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:34 

    >>16この後どうするんだろう?って空気が。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:01 

    >>85
    言い返して啖呵切るっていうのは建設的じゃないからモヤっと
    するんだと思うよ。ちゃんと話し合いをするのが次からの関係性に
    繋がるから一番いいのにそこで私が正義であると言いきっちゃうと
    片方はごめんなさいしてそこで終わるから。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:08 

    子供が幼稚園の頃、ある2人の園児間でトラブルがあって。
    園側の対応もいまいちだなとは思ったんだけど
    片方の子のお母さんが、お迎えのごった返す中で
    担任の先生にズバッと言っていた。
    正論だったし、本人はスッキリしていたようだけど、その後のその場の気まずさ…。
    そして、担任の先生も一生懸命解決に向け動いていたのをみんな知っていたので、
    どちらかというとそのお母さんへのモヤモヤが残り次第に孤立していました。

    +45

    -7

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 14:03:58 

    >>77
    ご自分がお子さんに同じことをされても受け入れましょうね

    +41

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 14:05:04 

    いつも自分は正しいと思ってる
    理想論ばかり語る上司がいて
    書類の書き方を教わり書いていた
    んだけど、後から書類の書き方が
    違うとわかり一人で書き直したら、
    そこにその上司が来て
    参考資料が片付いてないだのなんだの
    言ってきて、それはあなたが
    間違った方法言ってくるから
    時間もない中書き直してるのに!

    「時間なくてそこまで手が回りません!」
    が精いっぱいの抵抗だったけど
    いつも言われるばかりだからスッキリでした。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 14:05:07 

    >>86
    なんか怖い

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 14:06:27 

    >>91
    その前に子供夫婦に恨まれるようなこと普通しないだろ
    結婚もできないデブスは黙ってろw

    +7

    -20

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 14:06:33 

    >>82
    言い返さない良さもあると思うけどな。

    +25

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 14:07:23 

    >>94
    なぜ、自分がしていることを、自分の子どもはしないと言い切れるのか。
    想像力が足りない人はこれだから…。

    +46

    -4

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 14:07:46 

    >>91
    さっきからなんなのこいつ!人の書き込みにいちいち文句言ってきて!もしかして旦那の親側の立場?
    子供夫婦に嫌われないように生きてくださいね

    +1

    -31

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 14:08:03 

    >>91
    こういうやつが嫁に刺されたりするんだよね、

    +2

    -24

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:18 

    >>96
    この人論点ずれてる…これだから教養のないバカは困る…

    +1

    -24

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:25 

    仕事絡みで言い返してスッキリかぁ。
    あー。こいつすぐ言い返してきて面倒なやつだから放置しよ。と思われて誰からも注意されなくなるよ。
    そういう誰からも煙たがられて注意されずに育った人が上司になると最悪。

    +55

    -4

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:44 

    >>97
    なぜ、そんなに口汚いのかな?
    掲示板で議論になった時は、
    言葉使いのいい方が論理的で筋が通ってることが多いですね。

    +21

    -6

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:51 

    >>99
    結婚できないからこんなとこで既婚者叩いてるんだよ、もうほっときなよ

    +1

    -18

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 14:10:23 

    >>101
    あなたの言葉の汚さも見え隠れしているわよw

    +1

    -18

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:06 

    >>101
    あなた、騙されやすいでしょw

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:20 

    職場で何でも思った事を言うおばはんに対して
    「関わると余計言われるから言わない」て思える崇高な精神の持ち主がすごい。私はそういう奴は許せないタチだから殆ど話しかけないし言われたら遠回しに言う。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:30 

    >>103
    あら、急に丁寧語w

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:11 

    >>101
    掲示板で議論になった時は、
    言葉使いのいい方が論理的で筋が通ってる

    ↑この発言が幼稚すぎて何も言えない…

    +8

    -15

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:28 

    言い返したりはしないけど、自分の中の赤線踏むような事を言ってきたヤツにはあからさまに態度に出す。
    馬鹿にしていた自覚があるやつは逆ギレして来る。からわかりやすい。
    悪気なくてやってしまったタイプは久々に会っても挨拶して来る。
    さりげなく言い返す手法を学びたい。その方がモヤモヤしない。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:54 

    >>106
    誰と間違ってるのか知らないけどあなたが言ってるのは私じゃないから

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 14:13:27 

    >>101
    うわっ恥ずかしい書き込み!あんた中学生でしょ

    +1

    -14

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:08 

    言い返しても解決しないということが
    このトピで証明されたね。
    負けず嫌いもほどほどにしないと
    周りの空気も荒れちゃうのでこのくらいにしましょ。

    +82

    -6

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:17 

    >>54
    おばあちゃん、クレイマーなの?
    アドバイスは聞き流したほうがいいと思うよ、そんな卑怯なテクニック学ばなくていいよ。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:34 

    >>101
    わざと言葉遣い丁寧にしてる馬鹿もいるよ
    あなた普段言葉遣い汚いでしょ。あなたの書き込みに汚さが見え隠れしてる。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:44 

    結婚してるのを誇らしく思う奴は他に取り得がないまま男に取り入ったから強気で発言する。専門職もその資格もないから強く出ないと見下されるもんねw

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 14:15:13 

    >>111
    そうね、あなたみたいなトピ荒しがいるとどこも荒れるわね

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:05 

    >>114
    と、独身おばちゃんが嫉妬しています
    お仕事頑張ってね!

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:54 

    >>111
    このトピ荒らしてるあんたがよく言うよw
    周りからしたら迷惑だからとっとと消えなよ

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:56 

    ない
    言った後に後悔

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 14:17:44 

    >>111
    言い返せなくなって逃げたお馬鹿ちゃんw

    +1

    -7

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 14:18:45 

    >>101
    これは恥ずかしい書き込み…
    言葉が丁寧なだけで何でも正当化されるんだ…
    あなた、いつか詐欺に遭うわよ!

    +2

    -6

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 14:18:50 

    なんか一人で戦ってる人いる?
    読みっらくなるからやめてほしい なー

    +55

    -1

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:17 

    女は皆自分が正しいと思ってるから5chのような客観的かつ論理的に話せない。結局頭悪くて好き放題言っても旦那が最終的に何とかしてくれると思い込んでるバカな性質が脳に染み付いてる。

    +5

    -10

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:49 

    >>100
    逆にそれが賢い出世の仕方かもね。
    なんでもいいから言い返すのも大切かも。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:50 

    >>121
    あんたの書き込みが一番読みづらいわw
    日本語で書けよ

    +1

    -14

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 14:20:35 

    >>122
    出ていけよおっさん

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:56 

    ここ見てる男の人達、結婚考えてる彼女の性質よく見極めてね。
    すぐ思った事を言う姿が可愛くて放っとけないor結婚すれば落ち着くと期待してもここのおばさんのように手がつけられずモラハラ受けるはめになるかも。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:28 

    >>111です。
    私は当事者じゃないよ。
    ずっと読んできたけれど、トピが違う方向へ行っちゃうなと思って。
    私のコメの件でまた荒れても嫌なので私はこれでコメやめるね。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:51 

    店長でも長く努めてるのがその人しかいなかったりすると仕方なく店長に選ばれてる人いるよ。

    そーゆー人は効率悪くて全然仕事出来ないのに店長だからって自分は仕事出来るって勘違いしてる。
    そしてスタッフもまとめれなくて言わなきゃいけない事も言えない店長とか。

    普通に後で入ってても店長よりテキパキ仕事こなしてくれる人たくさんいるからそっちの方がだいぶ助かる。

    そんな店の店長なら言い返すとみんなスッキリすると思う。

    店長以外の他のスタッフは逆に団結してチームワーク出来てくる。

    これ実体験。

    +50

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:59 

    >>23
    読んでスッキリした~(´∀`)

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 14:23:27 

    >>125
    何でも自分の思い通りになると思ってんだろ。職場で居心地いいと思っても周りは嫌ってるのを自覚せよ!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 14:24:14 

    >>127
    自演乙

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 14:25:28 

    >>126
    わかりました。、あなたのようなおばさんだけは選びません!

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:32 

    がる民は執念深い性格が多数だからリアルでもネットでも言ってもすっきりしないと思う。いじめトピ見ればわかる。性格とはいえ可哀想だけどね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:29 

    おばさんって年下や人の忠告嫌うよねw お前を愛してるのは旦那だけだよw後の人間は嫌ってる。

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 14:29:54 

    私は絶対気分で人と接さないようにしてますが、職場の上司でも同期でも、理不尽に当たられる事があれば、いつどこでも言い返してます。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 14:30:23 

    みすぼらしい婆がきぃ~と言いそうな顔しながら真っ赤な顔でがるちゃんに書いてるんだろうね。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 14:31:56 

    無痛分娩で出産して、退院して間もない時に親戚が家に来て早々、無痛分娩を全否定された。
    「赤ちゃんも頑張ってるのに‥」
    「あれぐらいの痛み耐えられなくてどうするの?!」といかにも〝楽して産んで‥〟的な感じで説教されてかなり不快だった。最初は『うんうん、そうだよね』と合わせて聞いていたけど、そこからもまだ説教が続いたので、だんだんと腹が立って来たので「無痛分娩と言っても陣痛はあるから。産後の傷だって痛いよ」とハッキリと言うと、『そ、そうなのね‥でもねぇ』と言う感じで怯んだ。
    ほんっとに何しにきたんだと思った。色んな意見はあるとは思うけど、やっと産まれてホッとしてる人間にかける言葉かと思ったわ、めっちゃ腹立った。

    +98

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 14:34:18 

    男は頭の回転が遅いから、本気の口喧嘩で女には勝てない。
    男を徹底的に叩き潰せば『いい気味』という感じでスッキリするw

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 14:35:04 

    >>14
    その性格でよく離婚されないね

    +28

    -9

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:00 

    世の中言ったもん勝ちだなとは思う。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:43 

    >>128
    無能な上司がいる理由がよくわかった
    奴らは言い返して潰されない能力だけは長けているんだね
    そして仕事ができる非正規をいじめる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 14:43:36 

    >>1
    仕事が出来ないのに偉そうなバイトさんが店長に口答えして、喧嘩になってるのはよく見る。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 14:46:48 

    トピのタイトル通り言い返す人ばかりで荒れてるw

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 14:47:39 

    ネットなら言い返せるんだねwww

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 14:47:53 

    言ってやりたい!!って思う場面はあっても、頭の回転がそこまで速くないから咄嗟に言葉が出ない(笑)
    それから性格的に、言えてもなぜか後々あまりスッキリしなくて…。黙って後からじっくり考え、復讐にうつすタイプです。
    トピズレすみません(^^;

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 14:49:37 

    何でもやり方次第
    その場で言うのもありだけど
    後からでも冷静になって伝えた方が
    うまくいく場合もある。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 14:51:44 

    言い返したりはしないけど、自分の中の赤線踏むような事を言ってきたヤツにはあからさまに態度に出す。
    馬鹿にしていた自覚があるやつは逆ギレして来る。からわかりやすい。
    悪気なくてやってしまったタイプは久々に会っても挨拶して来る。
    さりげなく言い返す手法を学びたい。その方がモヤモヤしない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 14:52:18 

    コールセンター勤務だけど、理不尽な理由で1人でキレて暴走してる中高年の女性客って、脅し文句かの如く「あなたお名前は!?」って聞いてくる
    ありふれた苗字かつ部署に複数名いる苗字だから、いつも食い気味に教えてあげてる
    平凡な苗字すぎて聞かれたところで痛くも痒くもないわ

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 14:52:20 

    カッとして言い返していた頃もあったけれど後悔ばかりだったよ。
    最近はプライベートでも仕事でも時間をおいてから考えて、それで伝えるようにしてる。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 14:53:54 

    こういうトピは殺伐とするねぇ。コーヒーでも飲んでホッとしようよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 14:57:35 

    以前勤務していた会社で受注担当だった
    製造現場に発注書をもっていくと必ず文句言われたが、あまりにそれが酷いので
    「だったらやるなよ!やりたくないって社長んとこ一緒にいくか???」
    それから文句は言わなくなり仕事も前よりスムーズになった

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 14:58:04 

    「言い返してスッキリしたい」と思うのか、ムキになって言い返すが
    語彙が少なく、オマエノカアチャンデベソみたいな悪あがきが見苦しい。
    他山の石として、心していきたい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 14:59:14 

    >>139
    あんたとはレベルが違うからね

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 15:00:00 

    >>101
    丁寧語でオレオレ詐欺したらこの人すぐ引っ掛かりそうw

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 15:00:46 

    >>154
    丁寧語で近づいてくる人、逆にこわい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 15:01:47 

    >>101
    お母さんですか?ボクですボク!今すぐ500万円必要なので振り込んでもらえませぬか?

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:08 

    101の掲示板で議論になった時は言葉使いのいい方が論理的で筋が通ってる

    って浅はかすぎる…

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:45 

    言い返してよくなるパターンと関係悪化とあるから、私は我慢するかな

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 15:10:31 

    言い返してスッキリしたという友達
    表面上はそうなんだーと言って笑っておいたけど、内心ドン引き
    仲良いからひいきめで見ても
    それはあなたがいけないよと
    私も前から思ってたから
    周り見えてないのを伝えてあげたいけど、
    言い返すような子だし、素直に聞けないだろな

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:01 

    普段あまり言い返さないけど、
    濡れ衣着せられてそのうえ文句言われたときは
    さすがに言い返しました。

    でも向こうは、反応はしたけど謝ってこなかった。
    ただ、私は言われっぱなしじゃないのでスッキリしました(笑)

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 15:18:16 

    私は、言い返す事が出来ない性分です。
    親戚のおばさんとかに腹立ってるけど。
    なので言い返す夢をよく見るんです。
    でも起きたら、ほんとうに言ったみたい気持ちになり目覚めは良くない。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 15:20:22 

    >>11
    私の職場にも新人の女の子で「ここの上司むかつきません?私、前の職場で上司にガツンと言って黙らせてやりましたよ」って言ってる人がいて引いた。笑

    自分がスッキリしたいだけで周りが見えてないんだよね。

    +41

    -1

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 15:23:07 

    職場で言い返したって豪語してる人は、周りからヤベー奴だと思われてるよ(笑)

    その理不尽な上司より常識がなくて達の悪い人間、腫れ物扱いされてるだけだから気を付けた方がよいよ。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 15:37:45 

    いつも口うるさいお局さんがいつものごとくヒステリー起こして、私もだんだんイライラしてきて「ちょっと黙っててもらえますか?」って言ってしまったことがかる。
    言うてもた…!って思ったけど、本当に黙ってくれたのでその後はスムーズに仕事が出来たw
    しかもそのお局さん、後から何も気にしてないように接してくれたよ。
    今までその人のこと怖くて何も言えなかったけど、案外言い返しても大丈夫なんだって思ったら気持ちもスッキリしたし怖くなくなった。

    +35

    -2

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 15:45:02 

    >>14
    出産祝いは受けとるんだw
    ネチネチ嫌な嫁だな。

    +47

    -2

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 15:48:19 

    >>163
    でも実際そうやって空気読まずに言い返して自分のこと主張出来る人の方が生きやすそう。 
    いつ火がつくか分からないヤバイ人って見做されてるから、八つ当たりやマウンティングの対象にされずに済んでるし。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 15:50:18 

    >>80
    横だけど、夫婦の仲を壊すようなことだから、主がキレたり言い返したりするのもありかもしれないけど、夫はどうしてんのよ、ってことじゃないの?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:58 

    >>14
    こんな嫁は本当にいらんw
    一生懸命育てた息子をこんな女にとられて悔しいよね。

    最低

    +28

    -12

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:21 

    >>163
    可能なら
    それでそのまま突っ走ってほしい気もする

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:35 

    なんかヤベー奴居るぞ

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:07 

    中学のとき身長が小さくて、部活はバレーをしていたから身長が小さいのを気にしていました。
    クラスの友達に会う度にチビチビ言われて最初は笑って受け流していたのですが、あまりに毎回チビチビ言うのでずっと我慢してた私の何かがプッツンと切れました。
    「なんね!このデブっっ!!!!!!!!」
    その子は結構太っていました。教室にエコーのように響くデブの言葉。
    私はその後の記憶は全くありません。ただその子とその後喋ることもなくなったと思います。
    でも全く後悔はしていません。

    +66

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:02 

    長いです。
    何かとマウンティングしてくる友人と結婚式について話していた時。私らはフォトウェディングかミニ挙式で十分だと軽く話したところ、「有り得ない!式は親族だけじゃなく職場の上司も呼んで盛大に行うお披露目パーティ。社会人として当然のイベントでしょ?そんな恥ずかしい真似出来ない」と大袈裟に否定され、「人呼べない何かやましい理由でもあるの?」とまで言われた。
    ちなみに彼女自身単なるアルバイトで上司などいない。役所勤めの優秀な彼氏()だけが取り柄のコンプレックスの塊。その彼氏を紹介したのが私で、元は同じ地方出身の同級生だってのも気に食わないらしくちょいちょいうざい絡み増えてた。いつもなら聞き流すけど最近頭に来てたのもあって、「今は式にお金かけなくなってきてるのにね。田舎モンは見栄っ張りで大変だね〜。〇〇(彼氏実家。かなりの僻地)なんか特にそうだよね?未来の義実家の機嫌取りおつかれ」と言い返したら、びっくりしたみたいで黙った。それ以来会ってない。嫌味に嫌味を返すなんて初めてだったし声も多分震えたけどスッキリしました。

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 17:45:27 

    まとめサイトのコピペばっかだな

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 18:40:54 

    スッキリしたくてトピ開いたのに…
    結局は、すぐに言い返せる人って気が強いというか我が強いのね。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 18:43:45 

    確かにデブってデブのくせに人の体型にあれこれ言いたがるよね。やせとかチビがターゲットになる。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 18:47:14 

    >>99
    ブーメラン!!!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 18:51:34 

    旦那の不倫相手が悲劇のヒロインぶったメンヘラで
    死んでやるが口癖のリスカ女だったんだけど
    あなたのせいで(私が旦那と離婚しないから)私は死ぬのよ、みたいな言い方されたから

    死にたきゃ死ねば?
    いままではそういえば何でもなんとかなったかもしれないけど
    私は死にたいヤツは死ねばいいと思ってるから、私にその手は通用しないから。
    あなたが死んでも、私は、私のせいかもとか
    私が悪かったかもとか、罪悪感なんて感じないからどうぞご勝手に。
    救急車でも警察でも呼んであげるからどうぞ。

    って言ったらバツが悪そうな顔して去っていった。

    そのあと慰謝料請求もしたけど
    さらに不幸エピソードが増えて(既婚の男性と付き合ってたけど奥さんにバレたとたん捨てられた)悲劇のヒロインに拍車がかかって
    メンヘラ女にとってはよかったかもね。


    +21

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 19:40:44 

    >>27
    私の脳内でその方、ナオトインティライミで再生されました…(笑)

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:53 

    >>174
    言われっ放しでどこに行ってもなめられる自分のような人間からすれば、気が強いくらいが羨ましいです.....

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:14 

    >>128
    一人悪者がいると他は結束するよね。
    組織にはありがち。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:28 

    「嫌な事・酷い事を言われた」トピでは言われっぱなしてモヤモヤするから「反撃出来た」トピが立てばいいなと思ってたところにこのトピ発見!
    スッキリとまでいかなくても反撃出来れば凄いと思うんだけど、初めからトピ主は叩かれてるし文句言ってる人いるしまたモヤモヤしてきたわ。
    いいじゃん、本人がスッキリしたならさ、と私は思う。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 20:58:57 

    なんかたびたび>>14さんと思われる返信・コメントが。。。>>53>>62>>63>>76>>77
    間違っていたらごめんなさいね。
    でも、怖ぇーよあなた。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:48 

    >>24
    それ、相手はだいたい嫌味言われてるの気づいてるし、同じことを裏で言われてるよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 21:22:50 

    職場の一回り以上年上の女性なんですが、
    「なんで○○さんの彼氏は○○さんと付き合いたいと思ったんだろうねー」とか失礼なこと言ってくる。
    20代前半の職場恋愛してる後輩にも「あなたの彼氏私は無理」とかのたまうし。

    そんなかわいげないからあなたは誰からも誘われないんですよ、と言いたいけど、
    彼氏いない暦=年齢疑惑のある人だからそれは言ったらダメだと必死に抑えてる。
    可哀想な人なんだからと笑ってかわす人もいるけど、
    そう考えられない性格の自分にはつらい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:58 

    義母が、私の実母を馬鹿にしてくる。
    その場ではアハハ…(苦笑)って感じですますが、内心はらわたが煮えくりかえってる。
    後になって言い返すパターンを幾つも想像するのだけど、やっぱりその時になると実現できずモヤモヤ。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 22:09:21 

    スカッとじゃないんだけど
    高校生の時のバイト先の店長がお気に入りだけをひいきする人だった
    客に聞こえる声で従業員怒鳴り付けるし、しかも内容が「お前は汚い」とか人格を否定するような内容で店の雰囲気がすごい悪かった
    私の勤務時間をプラス一時間、先輩の勤務時間をマイナス一時間とか勝手にしてて、先輩からも距離置かれてすごい辛かった
    店長に「ひいきするの辞めて、先輩にも謝ってください」って言ったんだけど店長はしらばっくれるし、先輩に謝りもしなかった
    結局店長は転勤になったんだけど、あの時どうすればスッキリしたんだろうな…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 22:19:00 

    運転中バックをしようとしたら後ろに車がいて謝ったのにすごく因縁つけられた。
    その後も相手がずっと怒鳴りつけてきたので
    「警察呼びますね」と穏やかに言ったら
    急に焦りだし言い訳された。
    なんだったんだあの親父?

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 22:28:56 

    >>168
    お嫁さんにも親がいるよ?
    一生懸命育てた娘がこんな最低な義母にいじめられるなんて悔しくてたまらないと思うのでは?

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:25 

    >>82
    国立大で裏口入学って無いだろ。その親は大学出てないのではない?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 23:00:32 

    小学校の頃、いじめっこに言ったことがある。
    何で、そうやって人を虐めるの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:28 

    >>182
    彼女をからかって反論コメントを連投してた人にも問題がある!

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 23:36:47 

    本当昨日今日のはなしなんだけど、所属部署が経理で今一番忙しい時期。一昨日、実家のお母さんの体調がわるくて、お父さんは出張、私は一人っ子。どうしてもわたしがいかなきゃいけなくなった→本当は休んでる暇なんかないことはわかっているが会社を休む→上司から電話かかってきて進捗状況の確認

    それはまぁいいとして、今日も上司から電話
    →進捗状況の確認

    昨日言ったよとおもいつつも教える

    今手掛けてる仕事は以前2人でやっていた仕事だが、いまもう1人の人が移動して、わたし1人でやっているから、上司がやり方わからなくていらいらしてたらしい。

    けど、そうなったのも、あなたのせいですよって勝手にスカッとしてる。笑

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 23:37:39 

    コメント

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 23:46:49 

    言い返せるのはまだ相手の話が聞ける程度に「マトモ」な人だなあ。
    基地外は逆恨みするからあまりきつく言い返さないよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/05(金) 01:18:56 

    若い子がお局に言い返したらその日からお局その子に話しかけないし仕事もこっちに回すから回りが迷惑してる。言い返すなら辞める時にして欲しい

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2018/10/05(金) 01:28:49 

    >>192
    両親のことをお父さんお母さんと書いている時点でお察し
    人に両親のことを言う時は父母ですよ。
    一人で担っている仕事ならなおさら
    自分が居なくても上司がわかるようにしておくのが社会人ではないでしょうか

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2018/10/05(金) 02:44:48 

    私は元彼に言い返してスッキリしたかった
    喧嘩別れした時
    向こうは散々捲し立ててきてスッキリしただろうけど
    言われたこっちはずっとイライラしてる。
    モヤっとドコロじゃない。

    でもバァーっと言われるとなんて言い返したら良いのかわからなくなる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/05(金) 02:51:46 

    言い返したらしたで、後悔
    言われっぱなしは悔しくて夜寝れない。

    癒されたいよ〜
    誰かがわかるよって言ってくれたら
    それで十分なのに
    家の中の事や、恋愛の事って友達でも全ては話せなくなる
    大人は辛いよ。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/05(金) 03:11:51 

    レジのお金が合わない日が3日続いて、店長がその時間帯シフトにいた人の名前を壁に貼り出してた。見せしめのためかな?
    けど、シフトに入ってた店長の名前入ってなかったから、店長の名前抜けてますよって言い返したら、顔真っ赤にして俺が間違える訳ないだろ!って怒鳴られた。
    同僚には、度胸あるねって言われた。
    次の日から誤差はなくなった。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/05(金) 03:35:24 

    社員同士でやり方が違って
    バイトはいつもそれの被害を受けてた。
    例えばAさんはいいと言うのに、Bさんは許可なくするな!と怒るみたいな。
    それで、Aさんに教えてもらった通りにやってたら
    Bさんが怒ってきたので、
    Aさんは良いって言ったからやってるのに、いつもそうですけど、社員同士でやり方とか統一してください!と言ったら逆ギレしてきたので
    ビシッと言えばいいってもんじゃないよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/05(金) 06:21:24 

    >>14

    何が大人しいお嬢さんだよww
    ただの性悪ババアだよ
    息子も見る目がないねって嘆いてたんだろうなー
    義両親が気の毒だわ

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2018/10/05(金) 07:38:35 

    >>35
    分かる!私は、喉元まで出かかったけど我慢したんだけど、パスポート更新するのになんで、こんなに偉そうなの?って納得いかなかった。@東海地方

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/05(金) 08:21:10 

    >>201
    夜中の2時に電話してくるようなキ◯ガイには、謝っちゃうよね。
    そもそも夜中に電話して罵倒するお嬢さんなんていないわ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/05(金) 08:50:26 

    >>198
    友達に話しても「そんな言われるって何したのw」とか「そんなのと関わるのが自業自得」
    とか言われるもんね。
    嫌だね・・もう疲れた(笑)
    もう次は人間に生まれたくない。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:17 

    >>158
    言い返しても言い返さなくても関係悪化なら言い返したい。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:25 

    学生時代常に周りを見下してる男がいた。同郷で話す機会多かったけど物事を言葉どおりにしか受け取れないアホばっかだのこんなレベルの低い連中と付き合うのは疲れるだの文句ばかり言うから、「そのアホ大の私に言ってどうにかなるの?そんなにここが嫌なら辞めて他行けば?」と言ってしまった。
    はたから見たらどんぐりの背比べなのになんで気付かないんだろう。それ以来文句を聞かされることは少なくなったけど、今の境遇に不満タラタラな人を見る度、なら自分が納得出来る場所に行けよといつも思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/05(金) 09:49:29 

    飲食店で働いてた時店長にネチネチずっと言われてたの我慢してて、限界来て明日から来るつもり無かったから最後に言い返した!
    今まで出会った中で1番嫌いな奴

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/05(金) 10:01:47 

    失恋した友人A子を慰め励まし、愚痴だってとことん聞く事数ヶ月。
    やっと先に進めそうだと言うので、仲良い男の子の知り合い数人誘って私の部屋でA子呼んで飲んでた。
    楽しく陽気に!と思ってたのにA子は男の子たちの真ん中に陣取り、「失恋しちゃった私、可哀想でしょ?慰めて、励まして、愚痴聞いて!」と場を壊し始めた。
    最初は黙ってたよ。
    でもさ、楽しい場だからと話を他に持っていっても「ねぇ、私可愛くないから振られたの?」とか
    「アイツがこんな事いうのー、酷くない?」とぶりっ子炸裂で話題を戻す。

    散々愚痴聞いてアドバイスもして、大丈夫だよ!A子なら他にすぐできる!って数ヶ月も同じ事やりとりしたはず。
    「A子、もういい加減したら?」と言う私に
    「ひどーい、ガル子。私はまだ立ち直ってないのにー!話も聞いてくれないのー?」と涙流し始めて切れた。

    「いい加減にしろや!この数ヶ月あんたのためにどんだけ時間と金かけて励まし愚痴聞いてきたと思ってんだよ!もうウンザリ!ってくらいその話聞いたわ!まだ愚痴りたいのか?励まして欲しいのか?まだ足りないのか?ボケっ。男に甘えたいだけなら最初からそう言え!私の時間と金、それと友人を思う気持ち全部返せ!」

    A子はキョトン、男の子たちは普段冷静な私が切れた事にビックリしてた。

    私、間違ってる?

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2018/10/05(金) 10:24:17 

    その場で言い返して、その後
    何事もなかったかのように
    いられるならいいよね。
    私は言い返したりしないで何とか
    自分で消化しようとするから
    モヤモヤが残るよ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/05(金) 12:48:59 

    言い返したら子供っていう人いるけど言わなきゃ分かんない人もいるよ。
    本人が本当に気づいてなくて悪ことだと思ってなくて言ってる場合があるから
    教えてあげる意味でも言ってよかったと思う。
    主の件だってきっと店長は『忙しいときに言うのはやめよう』って学んだかもしれないでしょ。
    裏でコソコソ言ってる方がおかしいわ。

    私が人を馬鹿にして笑うのやめてといった相手が『初めて言われた。俺は周りから嫌われてないと思う。それに悪口言われてないし。悪口言われてたら俺の耳に入ってるはずだから』って自信満々な男性がいたけど
    もう可哀想だなって思った。



    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/05(金) 13:02:33 

    あの人は仕事できない!この人はサボってると大騒ぎする人が多い職場です
    そんな人に限って自分はお菓子を食べながらYahooを見てます
    仕事以外の事をしていると人って不思議で自然と猫背になる
    興味あるネタがあるとボーッとした顔でマウスを動かす手が止まる…
    そういう人は面倒なので放置されています
    そして自分は有能だから注意されないんだと舞い上がって吠えまくって次々自爆していきます
    黙っていればいいものを「自分は正しい!」と上司に食って掛かって大暴れ
    1人スカッとジャパンを短いスパンで何度もやって周りをドン引きさせています
    面倒な人認定をされたらシフト面など扱いが悪くなるのに
    だんだん孤立して居づらそうです

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/05(金) 13:27:08 

    コピペその1↓


    コスメカウンターで受けたありえない対応


    623. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:12 [通報]

    怖い物ナシのアラフォーが通りますよー。

    コスメ●●ルテで、馴れ馴れしいアラサーのBAさんに遭遇。
    あまりの馴れ馴れしさにこちらは辟易。
    そしてフェイスパウダーをタッチアップしてもらったら、眉とアイシャドウを
    形が変、みんな思ってても言わないから〜と何故か駄目出し。
    フェイスパウダーについては一言もなく。
    さらに、私思ったこと言っちゃうの〜。でもそれがいいってみんな言ってくれるし〜、と。

    私も気が長い方ではないので、
    あなたも肌、ぬりかべみたいだね。と言ってしまった。
    思ったことを言うってことは、自分も言われるって事よ、覚えておいたほうがいいわね、
    と言って店を出ました。

    ワナワナ震えてたよ、彼女。
    アラフォーなめんなよ。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/05(金) 13:27:51 

    コピペその2↓

    接客業のセクハラ事情

    49. 匿名 2018/03/23(金) 10:17:21 [通報]

    某スーパーに勤務してるけど酷い客がいた。

    衣料のレジに入っていた人が少し甲高い声の人なんだけど、接客態度はお客様にお褒めの言葉を頂くくらいちゃんとしてる人。

    ある日年配の男の客がレジで精算した後にそのレジの人に「あんたは頭に障害でもあるのか、声が変だ」といきなり言ってきた。
    側で聞いて「えっ」と振り向いたくらい酷い言い草、同じレジに並んでいたお客様もビックリした様子。
    これって上司を呼んで対応する案件だと連絡をしようとしたところ、その暴言を言われた彼女が「お客様、私の声は聞き辛いかもしれませんが、私の両親からもらった声なのでお許しください」と返した。
    そのとんでもないお客が帰った後、並んでいたお客様からは慰めやお褒めの言葉を頂いていた彼女が本当に凄いと思った。

    実際変な客が多い中対処に苦慮してる。
    接客業も大変です。


    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/05(金) 13:28:46 

    コピペその3↓

    誘われたデートで割り勘だったとき

    80. 匿名 2018/09/30(日) 17:06:03 [通報]

    「は?そっちから誘っといて割り勘?男のくせにね。バカバカしいから私が全額払うわ。」
    って有無を言わさず全額払って速攻帰りました。
    もちろん二度目なんてない。

    男、唖然としてた。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/05(金) 13:42:08 

    >>210
    ほんとだよ。
    皆大人なのに、何でこっちだけ大人になんなきゃなんないんだよ。

    躾されないでここまで来たから子供なんだろうから、よっぽどのことあれば躾てやるわ。
    少しは恥を知れ、バカ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。