-
1. 匿名 2018/10/02(火) 18:16:06
2000円のQUOカードを貰いました。
あなたなら何を買いますか?+29
-2
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 18:16:48
セブンで5日分のお昼ごはん買う+91
-3
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 18:16:57
コンビニで食料に変える+79
-2
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 18:16:58
コンビニで使う+67
-1
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:03
+78
-3
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:09
私なら、コンビニで使うかな+54
-0
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:13
金欠で本当にやばい時用にとっておく+179
-2
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:15
普段買えないスイーツ買う+36
-2
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:26
私も1000円のQUOカードが一枚ずっと財布に入ってる。
本でも買おうかと思いながらそのまんまだ。
このトピで思い出したよ(笑)+119
-0
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:30
本が欲しい+19
-0
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:53
+17
-0
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:24
車は運転しますか?
QUOカードが使えるガソリンスタンドありますよ(確かエネオス)+42
-2
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:35
コンビニしか使い道ない。
田舎すぎて(´;ω;`)+68
-0
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:37
半分は、お世話になってる人のために使う
コンビニかな⁉+2
-11
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:44
とりあえずパスケースの中にいれておくかも。+25
-0
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:50
2000円って迷うよね~。
友達が来た時にコンビニで何か買って家でお茶会でもしようかな。+45
-2
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:52
コンビニは高いから勿体ない
雑誌とかどこでも値段一緒のものでない限り。
マツモトキヨシで使う+16
-6
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:02
私も1.500円分財布に入れっぱなしだわ
コンビニ行っても存在忘れてる+37
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:28
本とかコンビニで軽いもの
買う時ように取ってある
+6
-0
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:36
いつも忘れて永遠に財布の中にある+52
-0
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:39
マツキヨで化粧品とか買おうかな。
ストックがないものを。+24
-0
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:41
一戸建て購入の足しにする+2
-14
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:23
本を買う。+8
-0
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:28
AV+0
-12
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:34
コンビニでパフェとか食べたいものたくさん買う!+9
-0
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:36
以前3000円分のQUOカード貰って雑誌買おうと思ってたけど、使える本屋さんがかなり限られていたので、コンビニで豪勢に使いました。+42
-0
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:47
韓国料理食べる+1
-12
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:47
コンビニでタバコ買う+6
-10
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:25
私も1000円のが3枚ある
コンビニあんまり行かないし
使えるガソリンスタンドもないしで
友達の子供にでもあげようかと使わずとってある。+10
-1
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:35
オークションに出して50円+切手代で2132円にする+0
-10
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:53
クオカードって残高が分からないからちょっと不便
+18
-9
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 18:22:26
邪魔だし持ってるの忘れたり無くしたりしそうだから、すぐにコンビニで使います+1
-0
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 18:22:39
>>28クオカードでタバコ買えないよ。+29
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 18:23:40
コンビニ受け取りの荷物の支払いには使えなかった。
参考まで。+9
-1
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:23
本屋かコンビニで使ったらあっという間+12
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:43
いざって時のためにとっときます!+6
-0
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 18:25:36
前、三千円のクオカードもらった時コンビニスイーツを買ってた+10
-0
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 18:25:53
クオカードって期限ないんですかね??
4、5年前のクオカードをバッグに入れっぱなしなのを今思い出した…+37
-0
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:18
ハーゲンダッツ買います!+9
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:24
>>28タバコ非対応じゃなかったっけ?+7
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:40
台紙付きなら
ちょっとしたお礼に使えるから
そのまま持っておく
車出してもらった時とか
お茶代ご馳走になった時に現金で受け取って貰えない事もあるから。+15
-1
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:51
切手も買えないの?+2
-0
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 18:27:11
私も3000円と2000円のクオカードお財布に入ってる
やっぱりいざ!って時のお守りかな+24
-1
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 18:27:26
子供のテストよかったときとかにあげる+8
-0
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:04
私も持ってるの思い出した!笑+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:13
>>38
有効期限は特にないです
でも磁気(カバンのマグネットとか)には気を付けて+19
-0
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:35
ブックファーストで本を買うかコンビにて使う+2
-0
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 18:33:16
使わないまま何枚もためてしまった。+3
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 18:33:23
セブンイレブンでお高めのスイーツと雑誌、一回使いきりの入浴剤やパックを買う。
これだけでも今の私には超贅沢。+17
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 18:33:39
前に働いてた会社から残業代の代わりに2千円のクオカードもらった事ある。使い道なくて3年以上財布に入れっぱなしだったけど今年の丑の日にローソンで国産うなぎ弁当買う足しに使った。全額、現金じゃ買わなかったと思うから使えてちょうどよかった。+20
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 18:35:02
コンビニで酒代に使う。2,000円もありがてぇ。+9
-1
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 18:35:14
いざというとき、なぜか使えなかったら詰むから普段使う。+7
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 18:36:40
学校で紹介者一人に付き2千円分のクオカードもらって3人紹介したんで6千円分ゲット
お金ない時に使う 笑+3
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 18:38:15
あること忘れていつも現金で払っちまう、、、+6
-0
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:14
すぐ使わないでおいて、旅行や移動などに持っていく。
駅内のコンビニで、普段買わないちょっと高めの飲みものやスイーツを買って乗ったり…
旅先で出費が何かと多くても、コンビニ寄るとき我慢せずに済む!+11
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:53
タバコ買う時は使えないけどお酒は使える+2
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:56
付録の付いた雑誌と
コンビニで気になってたスイーツ+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:26
金券屋で5000円分のクオカード買って財布に常備してる
お金ない時に便利+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:23
金券ショップに売る+6
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:07
コンビニの寄付箱に入れたらお金としてカウントしてもらえるって事なら
私が持ってる1万円のクオカード投入するよ+3
-1
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:07
ファミレス+1
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:16
>>1
私も2000円のクオカード持ってます。
二ヶ月に一度会社から支給されます。
もしかして同じ会社ですか?+2
-2
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:33
新幹線の博多駅の中にあるセブンで、クオカードを使ってお土産買ったよ。通りもんも売ってた。お土産て高いから助かった。+7
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:05
>>46
期限無いんですね!
磁気は大丈夫そうです〜
ありがとうございます!+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:32
ガソリン代にする
原付だから、ガソリン少ないし、クオカード結構長く使えるかも+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 19:23:27
困った時に使おうと思って取っておいてあるけど、何だかんだで使わずにそのまま放置…。
+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 19:30:53
酒に1000円
つまみ700円デザートのハーゲンダッツに300円+3
-0
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 19:37:13
セブンで冷凍食品買う+4
-0
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 19:45:33
コンビニでハーゲンダッツのカップ色んなフレーバーをたくさん買う!!
普段中々買わないからプチ贅沢+5
-0
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 19:46:38
普段コンビニで買い物するからクオカードで払って
2000円を現金で貯金しておく。貧乏性。+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 19:48:43
マツモトキヨシでもつかえるよ。+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 19:49:21
取っておくのが一番だとおもいましよ+5
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 20:26:45
コレクション向けなら額面以上でヤフオク、メルカリ出品。そうではない、もしくは売れない場合は金券ショップに持ち込む。+2
-0
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 20:30:23
コンビニから実家に荷物送るときの宅配便代にしています。
+6
-0
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 20:30:58
>>12
私もクオカードでガソリンをエネオスで入れてます。
余談だけど、セブンイレブンで10000円分のクオカード買ったら180円余分におまけでついてくる(10180円使える)のでお得ですよ
田舎暮らしとかで車必須の人ならオススメ+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 20:34:04
1500円分のQUOカードがあったから、昨日TSUTAYAの本屋さんで子供の絵本買ったよ。+2
-0
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 20:34:18
ガストがクオカード使えます!+3
-2
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:24
HMVでCD代にあてるか、本を買うか、コンビニで使う!
存在を忘れてる人が多くてびっくりした
わたしは現金減らしたくないから貰ったら出来るだけ早く使い切る!笑+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:41
マツキヨで化粧品買う+4
-0
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:12
私は貰い物千円分、本当にカツカツな時にコンビニで食料買うのに使いました。+2
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:27
加盟店情報(QUOカードが使えるお店) | ギフト券(商品券)ならQUOカードwww.quocard.comQUOカードはコンビニエンスストア・書店・ドラッグストア・ファミリーレストラン・ガソリンスタンドなど身近なお店でご利用できるギフト券(商品券)です。
+4
-0
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:31
デニーズで使う
アプリ入れて
誕生日クーポンとか使えば結構いい食事できるよー+2
-0
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:54
いざって時の為にお財布に入れっぱなしにしていたら、電車でスリにあった。
もちろん全てなくなった。
それから貰ったらすぐ使うようにしてる。+5
-0
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:23
雑誌とか買うかな?一部の本屋さんとかでも使えるし+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 22:22:59
コンビニでタバコや切手とかレターパックとか値段変わらないもの買う!と思ったら使えないの?
お酒はスーパーのが安いし雑誌は買わないし…
宅配便に使えるならそれかガストかなー+3
-0
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 23:29:13
お金に困ったとき使おうと思ってとってあるけど未だに日の目を見ない+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 23:53:42
QUOカードって災害時にはコンビニで使えないかなあ。
だったら、なんとなく「自分にご褒美」を決めた日に
コンビニスイーツ買いまくっちゃうかもw+2
-0
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 23:59:32
トピずれだけど
買い物して100円以下が残ったクオカードの使いどころに困る。
図書カードも。
+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/03(水) 00:01:42
リアルに先日貰ったからコンビニで雑誌とランチ分で1000円使って残りはまだとってある+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:40
コンビニで飲み物とか食べ物買う
お菓子とかご飯とかインスタントの味噌汁とか…+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/03(水) 02:41:21
私も財布に2年前のクオークカード入ったまま。
使用期限ないと思ってていいんだよね??+2
-0
-
92. 匿名 2018/10/03(水) 03:48:33
タイムリー!大きい書店でも使えるクオカードもらったから、ずっと欲しかった漫画買った。
そこの書店は本だけじゃなくて雑貨もたくさんあるから可愛い雑貨も買って、何か得した気分。
500円分のクオカードはコンビニで息抜き用に使って、3000円分とか大きい金額のものは書店で使ったよ。+2
-0
-
93. 匿名 2018/10/03(水) 03:50:56
>>88
何かの買い物の時に「これ残額全部使っちゃってくださいー」ってレジで渡して使っちゃった方が良いよ。
お金はお金だからそのままどっかいっちゃったらもったいないしね。+2
-0
-
94. 匿名 2018/10/03(水) 12:51:35
全部スイーツや雑誌に使う!+2
-0
-
95. 匿名 2018/10/03(水) 15:23:10
贅沢価格のハンバーグなどの冷凍食品や、レジ横にあるからあげや、フランクフルトなどを買ってしまう。2千円なんてすぐこえる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する