-
1. 匿名 2018/10/01(月) 11:08:10
数年前から家事に対してやりがいを感じなくなりました。
誰からも褒められない、いくらやっても終わらない。
ただ、綺麗な方のお宅を見ると凹みます。。
モチベーションを上げる方法を教えてください。+134
-2
-
2. 匿名 2018/10/01(月) 11:08:58
私はたまに好きな芸能人を招くシチュエーションをしたりする…+60
-0
-
3. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:07
一瞬やる気出るんだけどね
+122
-0
-
4. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:18
イケメンの画像を集めて、
イケメンを呼ぶとしたらと妄想しながら家事をする+8
-0
-
5. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:49
水回りがきたないままです
このまま、また年を越すのかもしれない
+89
-0
-
6. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:54
30分、超頑張ったらご褒美ー!とかやってるよ(^ν^)+20
-2
-
7. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:56
好きな音楽かけながらだと意外と進む!+77
-0
-
8. 匿名 2018/10/01(月) 11:10:04
やる気起きなくてもやらないと!
一人暮らしなんて、誰も誉めてくれないよ?+12
-13
-
9. 匿名 2018/10/01(月) 11:10:19
+50
-0
-
10. 匿名 2018/10/01(月) 11:10:26
たまーに義両親がうちにくるからマッハで綺麗にするよw+35
-0
-
11. 匿名 2018/10/01(月) 11:10:34
朝起きたら家のことをする前に、まず自分のために何かをしてあげるといいよ。お気に入りの高い紅茶を入れるとか、その程度でもOK。そうすると、少しやる気が出る。+88
-0
-
12. 匿名 2018/10/01(月) 11:11:02
今旦那も仕事頑張ってるしなーって思うと少しやる気になります+26
-8
-
13. 匿名 2018/10/01(月) 11:11:34
12時になったら片付けるぞ!+29
-1
-
14. 匿名 2018/10/01(月) 11:13:57
私なんか最初から家事にやり甲斐を感じないよ+47
-0
-
15. 匿名 2018/10/01(月) 11:14:00
自分で褒めます。
綺麗になった部屋を写真にとって、素敵なお部屋ーて言ってみたり。
ちなみにSNSはやってないです。+25
-1
-
16. 匿名 2018/10/01(月) 11:14:18
全自動家電に頼る+20
-0
-
17. 匿名 2018/10/01(月) 11:14:50
サボると、後から自分が大変だから小まめにちょこっとずつこなしてるよ。
全部一気にやらなきゃってなると勢いとか強い意志がいるけど、
目に付いたトコから~ってマイペースな気持ちでやるってのが私には合ってるみたい。
+36
-0
-
18. 匿名 2018/10/01(月) 11:14:57
友達や親戚や誰かを家に招待する予定を入れると嫌でも片付ける!+16
-0
-
19. 匿名 2018/10/01(月) 11:15:04
綺麗なお宅とかお邪魔した後は
帰ったらスイッチが入る
+45
-0
-
20. 匿名 2018/10/01(月) 11:16:08
好きな人がいきなり来たらってことを思っておく
この現状を見られたら好きな人にどう思われるだろうとか考える+6
-0
-
21. 匿名 2018/10/01(月) 11:16:49
断捨離トピとか掃除トピをみるとやる気がでてくる+24
-0
-
22. 匿名 2018/10/01(月) 11:17:00
>>4
何その素敵なプラン(>▽<) 目から鱗だわ、やってみる~!笑+4
-1
-
23. 匿名 2018/10/01(月) 11:17:06
スイッチ入るけど
切れるのも早いんだよね+76
-1
-
24. 匿名 2018/10/01(月) 11:17:43
私は好きなラジオ聴いてるとはかどる
面倒な時は有吉のサンドリつけて笑いながらやってるよ。+9
-1
-
25. 匿名 2018/10/01(月) 11:18:16
洗濯物が山になっています。誰か一緒に畳んでくれませんか?+34
-0
-
26. 匿名 2018/10/01(月) 11:19:21
3日ほどやってなかったけれど、台風一過で天気がいいので
今日は掃除をして、数年ぶりに床にワックスをかけているよ。
あとのこり一部屋。
終わったら、自宅でデスクワークだわ。+11
-0
-
27. 匿名 2018/10/01(月) 11:19:26
たとえばトイレ掃除したら
チョコ一個食べていいとか
自分の中でルールを決めながら何とか頑張ってる+20
-1
-
28. 匿名 2018/10/01(月) 11:20:14
のりピーが逮捕後、つかうと家事がはかどったって言ってたって話あったよね…
いつまでも頭の片隅にある。+51
-3
-
29. 匿名 2018/10/01(月) 11:20:48
専業主婦「家事やる気でなーい」
仕事夫「何言ってんだコイツ。お前の仕事だろ」+10
-15
-
30. 匿名 2018/10/01(月) 11:21:11
>>27
チョコ1個のご褒美…!かわいいですね!+24
-0
-
31. 匿名 2018/10/01(月) 11:21:50
友達はトイレ掃除したらやる気がでて、部屋も掃除できるって言ってたけど
私はトイレ掃除をするやる気を出す事が難しい+56
-0
-
32. 匿名 2018/10/01(月) 11:22:22
自分が気持ちいいから、綺麗にしよう+9
-0
-
33. 匿名 2018/10/01(月) 11:26:14
家事は絶対やらなきゃいけないものだから、明日になったらやること倍!イライラ倍‼︎と言い聞かせて、音楽イヤホンで聴いて、頑張ります‼︎+14
-0
-
34. 匿名 2018/10/01(月) 11:35:22
わかってて結婚したんでしょ? 最初は彼に好かれるために家事覚えるんだvという思いでしてたんでしょ?何甘えてんの?+1
-20
-
35. 匿名 2018/10/01(月) 11:36:28
意識低いトピといいだらしなくても結婚できたことにありがたみや幸せを感じられない低レベル主婦ががる民には多すぎ。+1
-19
-
36. 匿名 2018/10/01(月) 11:40:59
やらなきゃって思うけどやる気が出ない
けど汚い部屋見てイライラしてくる
わかってるんだけどさ+23
-0
-
37. 匿名 2018/10/01(月) 11:41:35
今日家に好きなイケメンが来ると思って家事をする+3
-0
-
38. 匿名 2018/10/01(月) 11:42:19
トピ主です。
採用されてびっくりしています。
厳しいお言葉もありますが、、、
数年前まではこんな感じではありませんでした。
晩御飯を考えて新しいメニューを作るのも大好きでしたし、部屋の片付け、掃除なども大好きでした。
新しい食器やキッチン雑貨を購入したりも大好きでした。
ただ、主人は褒めてくれるタイプでもなく家事や育児などに対してありがとうなど言ってくれるタイプでもなくご飯が美味しいといってくれるわけでもなく。全て洗い物が終わっているのにお皿やお弁当箱を洗うわけでもなく。
思いやりがなさすぎて家事をする意味は?と思うようになりました。
今日はトピ立てしてからスイッチが入りました!
関西はお天気もいいですしこのまま家事頑張ります!+68
-1
-
39. 匿名 2018/10/01(月) 11:44:58
>>38
肝心の主は感謝してるの?
がる民って自分のことを棚上げして相手に求める人多いけど。+3
-16
-
40. 匿名 2018/10/01(月) 11:45:05
旦那がダイエットし始めて食事を作らなくていい生活になった
食事作らないとあんまりキッチンも汚れないしテーブルも使わないし
軽く掃除機掛けて洗濯するくらいの生活
もう再び炊事する気が起こるか自信ない
旦那よ、このままダイエットし続けてくれ+13
-0
-
41. 匿名 2018/10/01(月) 11:48:01
洗面台や台所の水まわりを綺麗にすると、気持ちがすっきりする
フローリングはクイックルワイパーでお手軽に
畳は掃除機
全部を一度にしようとすると疲れるから、日によって適当にわけてするのが長続きの方法
+14
-0
-
42. 匿名 2018/10/01(月) 11:50:35
今掃除しとけばあとでしなくていい。
未来の自分へのご褒美のつもりで頑張る。+14
-1
-
43. 匿名 2018/10/01(月) 11:53:36
まず終わった後のご褒美を設定する
そして、1時間以内と時間を設定する
そうすると、1時間でちゃっちゃとやって撮り溜めたテレビ見よーとか、結構やる気が出る+4
-0
-
44. 匿名 2018/10/01(月) 11:56:18
>>39
ほんと同意!!
毎日帰ってきた旦那さんに今日もお仕事お疲れ様、ありがとうっていってるか?ってなるよね+2
-11
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 12:02:43
>>38
そんな時期もあるさっ。
私はやる気出ない時は無理にしない。ひたすら現状維持。
何ヶ月でも待ってやる気出てきたらがんばる!
無理すると二度とやりたくなくなるんだよね。それよりかはゆっくり休んで罪悪感がじわじわ募るのを待つ方が早くやる気出る気がする。
主婦歴25年の経験ではね…+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 12:10:32
週に1回は誰か家に来てもらうようにしてる。
それに向けて頑張るし、休日旦那も片付け始める。+0
-1
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 12:12:55
トピ主です。
ありがとう、お疲れ様などよく言っていたと思います。
疲れているときは主人の好きなおかずを作ったりしていました。
綺麗でいる為にも太らず小綺麗にしていたつもりでした。
自分自身、劣らないように努力してきたつもりです。
いきなりプツンと糸が切れたように主人に対しても冷めてきてしまいました。
だからと言って家事を疎かにするのはよくないと思うのですが。。
頑張って稼いできてくれているので私も出来る限り家事を頑張りたいと思います。
+46
-0
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 12:14:57
自分のペースでゆっくりできるならヤル気出る。
元々家事好きだったし。
最近は自分のペースでできないからあんまり楽しくない。
1年間休みほしいなー。
+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/01(月) 12:20:57
>>2
同じ人いてびっくり(笑)私も週末になると生田斗真が遊びに来るって想像している。
リアルにママ友呼んだり、ちょくちょく人を招いたりするから自ずと片付くよ。+7
-0
-
50. 匿名 2018/10/01(月) 12:22:22
>>47
もしかして、心の病とかもあるかも?
無理せずにゆっくり休んで、できる時にできることだけしながらでいいと思うよ!+13
-2
-
51. 匿名 2018/10/01(月) 12:38:17
家事代行でいいじゃないか。
月1でもやってもらうだけでキレイになるよ。+4
-1
-
52. 匿名 2018/10/01(月) 12:43:05
>>27 ロバート秋山のごほうびんぐって思い出した!チョコのCM+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/01(月) 12:44:57
>>34 高校生の時、私もそう思ったことある
でも、違うのよねー
ありがとうが何よりのお給料+9
-0
-
54. 匿名 2018/10/01(月) 12:46:30
>>47
夫婦だから わかってるから
言わなくてもいいだろうって 思ってる男の人は多いよね。
夫婦なのになんで ありがとうとか言わなくちゃいけないんだ?って
旦那様知ってる。
でもさー 美味しかったよ、お疲れ様、ありがとうとか
言ってもらいたい時もあるよね。
黙々と食べて 終わりじゃねえ・・
家の事はやりだすとキリが無いから
最低限の事してたらいいよ。
それと他の方も書いているけれど
心の病って事もあるから あまりしんどくて辛いなら
病院へ行ってみて。
ギリギリまで 自分を頑張らせたらダメよ。+23
-0
-
55. 匿名 2018/10/01(月) 12:49:44
>>39 最初は感謝してるからこそ相手のためにと頑張っていても、相手が当たり前と思っていたり、ありがとうと言ってくれなかったら、自分って一体…ってなって来て、私はあなたのためにこれだけやってるのにって気持ちが大きくなるわなー
感謝はしてるけど、感謝もされたい
するばっかりでは、やはり凹むね+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:45
>>47 わかるわーすごくわかります
旦那のためにって思うと疲れるから、自分のためにやろう!
家事遊びその1
シンデレラごっこ
今日もお姉さまたちにこき使われて私は可哀想なシンデレラなんて思いながら掃除する(笑)
掃除が終わったら、とりあえず、イケメンとダンスする妄想して、踊る。
家も綺麗、ダイエットも出来る。最後はごちそう食べてフィニッシュ!!
お風呂その1
お風呂めっちゃ綺麗にして、自分が一番に入る!
電気消してキャンドルつけて、ムーディーバスタイムを楽しむ…酒好きな人は、日本酒を入れて楽しむという手も!
遊びながら家事をする
疲れているときは…やらない。寝る!!+11
-0
-
57. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:18
旦那に感謝してるのー?と言う人は、旦那様から感謝されてるんだろうね。
旦那からは感謝されてないけど感謝しています!っていう人はいないだろ。+15
-0
-
58. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:50
月曜日ってすごく家事たまってるのに、一番やる気しない。
土日の家族の世話の疲れでぐったり。
割り切って月曜日は最低限しかしない曜日にしようかな。+25
-0
-
59. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:22
まだ若いのかな?
更年期になるとやる気スイッチなくなった。
そして何するのもすごくイライラする。
家事が次々と私を襲ってくる感じで、うわぁーと叫びたくなる。+17
-0
-
60. 匿名 2018/10/01(月) 14:02:12
同居で義理父がいつまでも寝てるから掃除機かけられない。掃除機かけるとうるさいからキレ出す。こっちだって掃除するタイミングがあるからずっと出来てない。+4
-1
-
61. 匿名 2018/10/01(月) 15:16:19
>>24
私も、ラジオ聴きながらやります〜〜。おぎやはぎとか、伊集院光とか。+4
-0
-
62. 匿名 2018/10/01(月) 15:39:15
私は好きな音楽流すと
少しやる気でる。
+0
-0
-
63. 匿名 2018/10/01(月) 15:48:59
主の旦那が家事のことで不満や文句言ってないなら外野がどうこう言う問題じゃないと思う。
本人だって何とかしたいと思ってトピ立ててるからこのままじゃ良くないとは思ってるだろうに。
やっぱり無難に誰かお茶に呼ぶ予定入れる、かな。なんだかんだ言っても他人の目は気になる。+0
-0
-
64. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:18
>>54
あぁ〜!なんて心地いい響き!
うちの旦那の耳をかっぽじって
タコができるまで聞かせてやりたい!+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/01(月) 16:24:05
季節の変わり目だし台風ばかり来るからか体がダルおもでヤル気が全然出ない…と気候のせいにしていつもサボってしまう。
大好きな洗濯はマメにするのに片付けとか不用品処分とか後回しにする自分を何とかしたい。
+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/01(月) 17:07:18
掃除機をコードレスにしたら快適過ぎて1日2~3回は掃除機かけてる
他は今日はここのスペースだけ綺麗にする!って決めて気合入れる
インテリアにこだわり始めると部屋綺麗にしたいって思うかも?+7
-0
-
67. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:19
イヤフォンでラジオを聞く。
+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:14
やらなきゃいいじゃん。
毎日毎日どこが汚れんの?
食べ物なんか出前でいーじゃん。
いつまで昭和みてーなことしてんだよ。
サザエさんか?+2
-1
-
69. 匿名 2018/10/03(水) 13:54:21
>54です
主さん 大丈夫?
あまりキツかったら 病院いくのもマジいいよ。
ご実家があって
帰れるなら ちょっと帰省して
気分転換もいい。
どんどん落ち込んだらヤバイから。
心元気にしてね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する