-
1. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:59
東京タワーを管理・運営する日本電波塔によると、今後もTOKYO FMとInterFM897のラジオ電波の送信は続ける。災害や事故でスカイツリーが使えなくなった場合に、NHKや民放のテレビ電波を送るための機能は維持するとしている。+173
-0
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:24
お疲れ+242
-2
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:41
お疲れさん+144
-1
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:53
お疲れさまでした+228
-0
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:00
60年ありがとう+330
-1
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:23
一瞬すごい寂しいとか思ったけど、東京タワーはそのまま残るんだよね+338
-0
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:37
今までありがとう!
何かあった時にはまたヨロシクな!+215
-2
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:42
維持するのも大変そう+43
-0
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:47
スカイツリーより好きよ私+433
-0
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:14
東京タワー水族館も閉館しちゃうよね。
残念。+131
-1
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:35
60年もの長い間お疲れ様でした
そして、有り難う!+133
-0
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 20:18:29
佇まいが趣きあって好きだな+94
-0
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 20:18:34
お疲れ様です+176
-0
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 20:20:56
お疲れ様でした。スカイツリーもいいけど
東京タワーが役目を終えるって昭和生まれの私からすると寂しい。今までありがとうございました。+219
-0
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 20:21:28
東京タワー と言うより東京タワー周辺の雰囲気が好き+110
-0
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 20:22:19
正直スカイツリーよりも好きだ+166
-0
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 20:23:36
+91
-3
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 20:24:38
以外に行きにくかったけど、
地方人の私は東京タワー登ったときは
すごく楽しかったよ!+28
-0
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 20:25:18
わー何だか昭和の象徴というか昭和、平成を支えてくれたものがまた一つ役目を終えた感…
お疲れ様でした!!!+88
-0
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 20:25:34
>>14
テレビの電波塔としての役目は一旦終えるけど、ラジオの電波塔としてはまだ働いてくれるよ。+63
-2
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 20:25:56
とうとう終わるのか。
形とか夜見るとキレイだからスカイツリーより好き。+99
-0
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 20:26:59
スカイツリーのハイテク感も好きだけど、
東京タワーのほんのりオレンジ色の灯りも温かみがあって好きですよ。
10月になったらまたピンク(乳がんキャンペーンのため)にライトアップするかな?+81
-3
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 20:27:08
来年から新年号になるタイミングで、いろいろなモノが終わりを告げる…
時代が変わるんだなって感じます
本当におつかれ様でした+113
-0
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 20:27:36
スカイツリーよりも断然東京タワー派!!!+85
-0
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:32
今こそ東京タワーだ!+35
-0
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:54
スカイツリーより東京タワーの方が趣がある+61
-0
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 20:30:01
観光地として存続するのであれば一安心
タワーなくなったら東京観光が一気につまらなくなりそう+45
-0
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 20:31:35
デートシーンでロケ地としても使われてたよね+5
-4
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 20:33:22
素晴らしい連携プレー+32
-0
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 20:36:57
東京タワーの夜景大好き
画像は拾い画ですが
まるでろうそくの灯のような温かみのある色合いに心惹かれる+147
-0
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:27
地元のクレープ屋さんが立ち退きで30日で閉店やチョコフレーク生産終了に東京タワーも今月までか…寂しくなるな…
+23
-1
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:21
>>31
みんなの心の中では生き続けるよ
クレープ屋さんもチョコフレークも東京タワーも
+17
-1
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 20:43:12
私東京タワー行ったことない!今までよく頑張ったね!今度見に行こうかな!+9
-0
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:27
別に東京タワーなくなるわけじゃないよ?+21
-1
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 20:46:57
田舎者丸出しだけど東京タワーの見えるマンションに憧れる
東京タワーが綺麗なのは事実なんだよなー+55
-0
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:03
お疲れさまでした!
タワーがなくならなくてよかった!+15
-0
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 21:02:46
私の誕生日が東京タワーの仕事納めか…
彼氏もいない、嫌いな仕事も辞められない、めでたくない一日+24
-1
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:01 ID:MBdzijOulS
お疲れ様でした。スカイツリーも好きですが、東京タワーの方が好きです。+17
-0
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:16
お疲れ様。ありがとね。+11
-0
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:18
東京タワーはこのままラジオの電波塔として残るよ。言うなればメインのスカイツリーのサブ的ポジションになるだけ。+26
-0
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 21:07:25
東京タワーのオレンジの光り方があったかくて好き!
見てると、自分東京に居るんだなって泣きたくなってくる
東京には住んでないけどw+50
-0
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:14
東京タワーはスカイツリーより、綺麗。
+18
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 21:36:54
小学生の時に修学旅行で行って、ポストカード買ったわw
子供連れて行ってみようかな+6
-0
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 21:39:38
上手く言えないけど、スカイツリーより東京タワーの方が色気がある。+45
-0
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:19
綺麗で洗練されたデザインでラブジェネレーションとかドラマにも
よく出てきてたなぁ。東京タワーを見ると懐かしく暖かい気持ちになる。
+9
-0
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 21:45:39
敗戦した国家が約13年後にこのような建築物を建造できる能力がある事自体日本は凄いと改めて思った。+26
-0
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:18
東京タワー見るたびに元気でます。
ありがとう、おつかれさまでした。これからもよろしく。+13
-0
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 21:56:44
スカイツリーが見える所に住んでいて、スカイツリーも好きだけど、東京のシンボルと言えばやっぱり東京タワーだと思う。
お疲れさまでした。+17
-0
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 21:57:18
前にタモリさんがスカイツリーと東京タワーのモノマネしててめっちゃ笑った
+5
-0
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 22:25:55
歌のテーマになりやすいのは東京タワーだと思う
手のひらの東京タワー…松任谷由実
Tokyo tower…角松敏生
SMAPの「がんばりましょう」でも
東京タワーで見かけたみやげ物、という
歌詞があります
スカイツリーはスタイリッシュ、
東京タワーはノスタルジックな感じですかね+15
-1
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 22:45:55
新幹線も飛行機も
東京タワーを見ると、東京に帰ってきたと
今でも思いますよ+3
-0
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 23:11:41
うち北多摩地区なんだけど、東京タワーの時はテレ玉、TVKが普通に映ってたんだけど
スカイツリー移行後はどっちも映らなくなった。+1
-0
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 23:16:39
東京タワー 好きだよっ!!!
小さい頃、東京タワーで買ってもらったキーホルダー、ずっと大切にしてたのに先日いつの間にかチェーンが切れてて紛失凹
色のついた水に東京タワーがプカプカ浮いてるキーホルダー
+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 23:25:31
お疲れさまでした
東京タワー好きです+1
-0
-
55. 匿名 2018/09/29(土) 00:00:01
ドラえもんの誕生日にドラえもんライトアップしたこともありましたよね!
前の職場からよく見えてたので、まるで庭のように思ってました。
やっぱり、東京の象徴はずっと東京タワーです!+3
-0
-
56. 匿名 2018/09/29(土) 03:27:25
>>29
お疲れのクオリティが上がってる笑+0
-0
-
57. 匿名 2018/09/29(土) 03:28:26
>>41
住んでへんのかいw+1
-0
-
58. 匿名 2018/09/29(土) 04:22:00
昭和の象徴。東京の真ん中。そんなイメージ。
私は平成生まれの九州育ちだけどさ(笑)+1
-0
-
59. 匿名 2018/09/29(土) 04:34:14
お疲れ様です。
ありがとうございます。+0
-0
-
60. 匿名 2018/09/29(土) 09:41:09
でもNHKはいらないよ+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 15:32:29
スカイツリーは見ても寒々しいしつまらないけど東京タワーは東京に来たんだなーって実感湧くしみてて温かみがあって好き。登ったことはないけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
約60年間続いてきた東京タワーからのテレビ放送の電波送信が9月30日で終わる。東京スカイツリーの開業後も、東京タワーから電波を送ってきた放送大学が、地上波放送から衛星放送に移行するためだ。ラジオ放送の電波発信は続ける。