ガールズちゃんねる

NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

260コメント2014/07/25(金) 17:23

  • 1. 匿名 2014/07/24(木) 12:30:44 

    籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 - 毎日新聞
    籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 - 毎日新聞mainichi.jp

     1月25日の就任から半年を迎えるNHKの籾井勝人会長(71)が23日、毎日新聞のインタビューに応じた。籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネットを通じて、パソコンやスマートフォンでも放送と同時に番組を見られるようにする「同時再送信」を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する意向を明らかにした。  籾井会長は就任時から「放送と通信の融合」については前向きな姿勢を示しているが、具体的な年限を示したのは初めて。「欧州各国ですでに導入されている以上、東京五輪に向けて実現を急ぐ必要がある」との認識を示し、テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。

    +11

    -523

  • 2. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:24 

    おいふざけるな

    +979

    -7

  • 3. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:27 

    ふざけるなw

    +617

    -5

  • 4. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:52 

    イラットする顔

    +652

    -6

  • 5. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:55 

    頼むからスクランブルかけてくれ

    +665

    -1

  • 6. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:56 

    ことわる

    +600

    -0

  • 7. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:09 

    いらねー

    +430

    -0

  • 8. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:12 

    はぁ?どこまでお金を巻き上げる気なの!

    +619

    -2

  • 9. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:19 

    払うわけないだろ

    +640

    -2

  • 10. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:48 

    おいジジイ!
    寝ぼけたこと言うな!

    +552

    -3

  • 11. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:55 

    その前に無駄遣いやめろよ
    NHK受信料値下げ困難「放送センター建て替えで費用かさむ」…建設費用は3400億円程度
    NHK受信料値下げ困難「放送センター建て替えで費用かさむ」…建設費用は3400億円程度girlschannel.net

    NHK受信料値下げ困難「放送センター建て替えで費用かさむ」…建設費用は3400億円程度時事ドットコム:受信料値下げ困難=放送センター建て替えで−籾井NHK会長NHKの籾井勝人会長は22日、時事通信とのインタビューで、次期経営計画(2015~17年度)期間中...

    +824

    -4

  • 12. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:57 

    だから
    観てないのに払うか!

    +601

    -2

  • 13. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:03 

    頼むから潰れてくれ

    +550

    -0

  • 14. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:07 

    トピ画超イライラする!!

    +333

    -6

  • 15. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:15 

    いいかげんにしろ

    +273

    -0

  • 16. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:25 

    なんかもう会長がヤクザに見えてきた

    +739

    -5

  • 17. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:27 

    一応払っているが、納得はしていない。

    +445

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:46 

    NHKの3文字を聞いただけでイライラするレベルに達した

    +581

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:49 

    ヤ〇ザ?

    +303

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:09 

    潰れてしまえ!!!

    +353

    -2

  • 21. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:09 

    その前にさっさと逝って。
    国民をいじめんな。

    +350

    -9

  • 22. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:14 

    テレビとネットで同時に見られるようになるのは正直良いと思う

    けど!新たに受信料を徴収するのは違うと思う!

    +437

    -5

  • 23. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:25 

    払わんぞ

    +341

    -3

  • 24. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:26 

    くだらん番組多すぎる!
    そんなんまで金払えるか!

    +308

    -4

  • 25. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:29 

    どーせその次はカーナビとかにまで手を出してくるんでしょ

    +305

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:54 

    東日本大震災のときは
    迅速な対応で好感あったのに
    一気に下がった
    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像 - YouTube
    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像 - YouTubem.youtube.com

    東京の6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。 2011年3月11日午後2時46分に発生した東日本大震災。テレビ各局はどんな番組を放送しており、いつ緊急地震速報に切り替わったのか。 補足説明:左上の放送局以外で緊急地震速報の...

    +132

    -6

  • 27. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:57 

    受信料の代わりにこの画像差し上げます。
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +376

    -10

  • 28. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:11 

    紅白の出演料なくせ

    +339

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:19 

    最近の徴収員ときたら「法律に基づいて…」って法律を盾に脅しかけてくる。
    こないだ来たから、色々な問題が解決したら払います。とりあえず書類だけ置いて行って下さいって帰した。

    +250

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:42 

    税金にして全国民から平等にとりたてれば平等

    +124

    -52

  • 31. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:56 

    ネット視聴者って言うけど、どうせNHK見る見ないに関係なくスマホとかネットを受信できる機器を持ってるすべての人から取るつもりなんでしょ

    +398

    -1

  • 32. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:06 

    NHKは確かテレビの規格開発をやっててお金かかってるから、受信料をとりたいんだよね??
    最近流行ってる4Kとか

    それならテレビにライセンス料としてテレビ代金に上乗せして販売してもらうか、あのカード(名前忘れた)つけて月々いくらとかにしたらどうかな。

    今のままじゃ分かってない人達が『他の番組はスポンサーなのに何で?!!』って思われて反感買うだけだと思うな。

    +156

    -9

  • 33. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:09 

    誰かネットにNHK遮断機能付けてくれ

    +382

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:30 

    子供がEテレ見てるから払ってるけど国営放送な事に胡座かいてないで、チョッとは経費削減の努力もしなよ。

    +257

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:03 

    無理矢理払わされてんのに、渋々払ってやってんのに、調子にのるなジジー!払ってる人だけ見れるよーにすればいーだろ!

    +308

    -2

  • 36. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:08 

    見る、見ない、払う、払わないはこちらの選択にしろ。ウチはスクランブルで結構です。

    +362

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:17 

    そのうちラジオ所有者にまで手を出してきそう

    +151

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:50 

    テレビの受信料だけでも不満なのにネットもってどんだけだよ

    +209

    -1

  • 39. 匿名 2014/07/24(木) 12:39:47 

    いらないものに投資せずに視聴者が求めるサービスをするべきです!

    +142

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/24(木) 12:39:49 


    誰も求めてません

    +148

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/24(木) 12:39:51 

    払わねーよ、バーカ
    歌が下手くそな低脳アイドルと腐れゴミ芸人をまず出すな
    あと、職員を全員日本人にしてから言え

    +317

    -6

  • 42. 匿名 2014/07/24(木) 12:39:52 

    増税みたいなものじゃん
    ネットでNHKなんて観ないよ

    +194

    -0

  • 43. 匿名 2014/07/24(木) 12:40:19 

    見ないからスクランブルでいいよ。
    無駄なお金払いたくない。
    ってか払ってんのに受信料回収しに来ないで!間違ってるし、謝らないし最悪。

    +182

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/24(木) 12:40:32 

    ネットで見る人から取るんだったら全世界の人から徴収しなきゃダメなんじゃない?

    +436

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/24(木) 12:40:51 

    ふざけんな!嫌々払ってるけどここまで来ると払いたくなくなってくるーー‼︎
    NHKなんていらない。

    +153

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/24(木) 12:40:54 

    これってさあ、
    テレビとパソコン持ってたら両方分払わないといけないの?

    +155

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/24(木) 12:41:55 

    デモ起きて!参加するわ!

    +184

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/24(木) 12:41:56 

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2014/07/24(木) 12:42:06 

    インターネットだろうがなんだろうが
    見ていないものに払えというのは詐欺じゃないでしょうか

    +198

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:00 

    ホリエモンが10年前言った通りに
    なってる時点で
    テレビ局は究極の無能(笑)

    +183

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:09 

    こないだもうちのアパートBS映らないのに、映るはずだからBS料金払えってしつこく言ってきて
    NHK本当嫌い

    +130

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:35 

    生きてればの話でしょ。

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:44 

    NHKがふんだくりすぎだとも思うんだけど、そもそも放送法があるのが悪いのでは?
    NHKに文句言う前に法律変えなきゃ駄目じゃない。

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/24(木) 12:44:32 

    以上。今日のおじいちゃんの戯言でした。
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +82

    -6

  • 55. 匿名 2014/07/24(木) 12:44:51 

    は?
    そんなん言うなら、いっそのこと民放にしてしまえ

    +79

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/24(木) 12:46:22 

    目指す方向が間違っている。

    3年以内にスクランブルをかける方向を目指せ!!

    +142

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/24(木) 12:46:43 

    一般企業のCMを流す or 払ってる人だけ観れるケーブルテレビ方式
    って選択肢は無いのかね!?
    誰でも嫌でも観れる状態にしといて請求ってのは、
    あさイチで特集してた『カニ着払い送りつけ詐欺』と同じだと思うw

    +133

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/24(木) 12:46:52 

    顔似てない?
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +112

    -5

  • 59. 匿名 2014/07/24(木) 12:47:31 

    勝手に流して勝手に料金徴収
    ↓こういう詐欺と同じじゃんw
    アダルトDVDを勝手に送付、代金請求する手口が発生。国民生活センターが注意呼びかけ
    アダルトDVDを勝手に送付、代金請求する手口が発生。国民生活センターが注意呼びかけgirlschannel.net

    アダルトDVDを勝手に送付、代金請求する手口が発生。国民生活センターが注意呼びかけ  この問題は、申し込みもしていない消費者に対してアダルトDVDを送付し、後日約60万円の費用を支払うよう請求書を送付するというもの。アダルトDVDと「クーリング・オフできない...

    +116

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/24(木) 12:48:08 

    必死ですね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/24(木) 12:48:45 

    相変わらず、国民が等しく平等…でない現状を作り出している件(笑)

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/24(木) 12:48:49 

    こいつ何言ってるの?

    +54

    -3

  • 63. 匿名 2014/07/24(木) 12:49:01 

    48
    えっ!なにそれ!

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2014/07/24(木) 12:49:10 

    この会長さん先走るからな~。うちの上司そっくり。周りはへとへと。

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:13 

    再放送ばっかじゃん。

    自分とこの番組がどんだ面白いと思ってんの。
    自意識過剰。

    スクランブルか時間制で料金徴収して。

    見ても無いのに徴収されるって、詐欺、たかりでしょ?


    国も時代に応じて改変してよ!

    +105

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:15 

    みなさん大丈夫!NHKに加入しなければ支払い義務は無いですから。
    自宅にやつらが来たら支払いません。とは言わないでください。
    加入しません!と言います。
    向こうは払わないんですか?って詰め寄りますから、ドヤ顔で、加入しません!と言います。
    ひたすら加入しません!とこれだけ言います。
    もし、サインやら契約やらしてしまったなら解約して下さい。
    TVが壊れたから解約したい、
    又は引っ越すからと書類を送ります。
    その時に奴らは届いてないとか言いますから
    配達証明を必ず取りましょう。
    NHKはヤクザです。
    支払い義務がありますとか脅してきますが
    加入義務は無いので安心して下さい。
    私はこれで20年支払いを拒否。
    勿論番組は一切見ないです!
    あっ、玄関ポーチに入るだけで不法侵入になりますから警察をびますよ、監視カメラで撮影してますからと言います。

    +195

    -2

  • 67. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:21 

    誰が払うもんか❗️

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:32 

    スクランブルかけちゃうと潰れちゃうから必死だね

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/24(木) 12:50:37 

    >58 共通するものがあるw
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2014/07/24(木) 12:51:16 

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/24(木) 12:52:18 

    34

    国営放送じゃないよ

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/24(木) 12:52:24 

    この顔は似てる
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +23

    -3

  • 73. 匿名 2014/07/24(木) 12:54:36 

    66さん、ナイス!
    うちも、絶対に見ないし払わない!

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/24(木) 12:54:49 

    ばーかばーか

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/24(木) 12:54:52 

    クソ銭ゲバがぁっ!
    1人づつ徴収するつもりならNHK税とか作りそうな勢いだね

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/24(木) 12:58:04 

    今、一人暮らしをしていて
    先日引っ越しました。
    引っ越して4日目にNHKが来ました。
    私は加入しなければ良いと聞いて、
    居留守など使って今は過ごしてますが…

    皆さん一人暮らしでも、払ってますか?
    トピずれすみません…

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/24(木) 13:00:31 

    ってかNHK見れなくていいから。
    全然見てないし。うちに受信させないでよ。

    +66

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/24(木) 13:00:47 

    どいつもこいつも金取る事ばっか言ってんじゃねーよ‼︎NHKマジいらん。

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/24(木) 13:00:48 

    なんなの、こいつ(笑)

    そう言えば何故かNHKの料金、150円値上がりしていたわ
    説明は一切なかった・・・
    本当、やりたい放題

    +85

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/24(木) 13:01:09 

    76
    純粋無垢な学生の時は払ってました。でも仕送りでかつかつで自分の食費もギリギリまで削ってるのに、
    月2000円強の受信料は高すぎる!学生割り引きぐらい作れ!

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/24(木) 13:01:34 

    安倍ちゃんと同じ。お金がないなら出費を抑えるではなく、取れるところから取れ。企業の納付率はどうなっている?

    +64

    -4

  • 82. 匿名 2014/07/24(木) 13:01:46 

    多分ネットはやってるけど家にテレビが無いとか言う人がこれから増えると見越して
    それを理由に受信料払ってくれない人たちを狙ってるんだと思う

    要するにテレビが無くてもネットやってるんなら払えって言いたいんでしょ

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/24(木) 13:03:46 

    都税が桝添によって平昌に貢がれようとしてますよ?
    都民の皆さんは平気なの?

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/24(木) 13:03:48 

    NHKの受信をしない選択ができるシステムを作ってからいってほしいわ。
    勝手に見せて金払えって詐欺じゃん。

    +81

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/24(木) 13:03:57 

    44
    ほんとそう。公平性を〜とかいうなら、全世界回ってアフリカだろうがアラスカだろうが
    ネットしてる人全員から取りやがれ!

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/24(木) 13:04:12 

    76
    一人暮らしだろうが世帯持ちだろうが払う必要はありませんよ。

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:13 

    そのうちスマホ、携帯の契約にNHKの受信料を組み込ませる気か⁈

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:24 

    三年立つ前に逝ってくださいませ

    +50

    -3

  • 89. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:35 

    このジジィくっそ腹立つ顔やな

    +40

    -3

  • 91. 匿名 2014/07/24(木) 13:06:38 

    前に夜9時過ぎに来て扉をドンドンしてきて近所迷惑だし一人暮らしなので怖かった
    本当ヤ○ザみたい

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/24(木) 13:09:10 

    これさー。国に怒られないのかなぁ?
    勝手に事を進めてるように見えるんだけど。
    お金徴収してる時点で民間じゃない?
    一方的にお金出してーって やっぱ納得いかないなぁ。。。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/24(木) 13:09:24 

    そんな無駄なシステム整備にお金をかけず、今ある受信料を節約して使え!
    今払ってもらっている受信料に対しても、お前らは土下座して感謝すべき‼

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/24(木) 13:11:47 

    NHK職員の給与減らせばいいじゃん。 

    確か平均1000万以上だよね?

    +116

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/24(木) 13:13:36 

    契約なく勝手に放送して
    視聴料払えとか
    なんで詐欺罪にならないのか不思議

    +63

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/24(木) 13:13:50 

    Nhkの番組なんて面白くもないのに無理矢理押し付けるなよ(^_^;)

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/24(木) 13:14:21 

    押し売りでしょ こんなの
    買い手側の同意も無く勝手に売りつけてきて金払えとか、いまどきヤ○ザも二の足踏む手口

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/24(木) 13:16:09 

    NHKの横暴が酷い
    受信料を無理やり巻き上げて自分たちは法外の給料をもらって贅沢三昧

    +72

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/24(木) 13:16:23 

    76さん
    一人暮らしです。
    ある時受信料ではない件でと言われてドアを開けたら、違う話から受信料の話に持っていかれました。プロレスラーみたいな奴でした。見てなくても払わなきゃいけないんすよ!と怒鳴られ、結局口座引き落としになり泣き寝入りです。
    NHKぽい人間来たら絶対開けない!居留守!でがんばってください。
    本当にヤクザですよ。
    けんかすると危ないかもなので、ひたすら無視するのが賢明です。

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/24(木) 13:17:13 

    1日に何回も再放送番組
    面白い人には需要はあるのかもしれないけど私が見たい番組はひとつもない
    それでも金払えってなんで?払わなきゃいけない理由をはっきりしてほしい。
    『国民の義務だから』とかじゃなくて、何故それが義務なのかっていうところを。

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/24(木) 13:18:30 

    とりあえず引っ越した人はNHKの取立ても要警戒と言う事で

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/24(木) 13:19:51 

    ワールドカップの放送権とかめちゃくちゃ高いんでしょ?
    それを放送してるってことは徴収したお金を放送権に当ててるってことだよね。
    だったら別に、ハーフタイムにCMばっかりだろうと解説がヘタクソだろうと民放でいいんだけど。
    NHKが放送しようが民放が放送しようが試合の内容は一緒だし。

    +54

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/24(木) 13:20:43 

    公平って言うならみんな言ってるけど、払ってる人のところは映るようにして払ってないところは映らないようにした方がよっぽど公平だわ。

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2014/07/24(木) 13:23:23 

    奴らは春になると表れる。ピンボンピンポンうるさい。絶対居留守使う。ドアホン見たら大体NHKの回し者と分かる。

    +41

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/24(木) 13:27:42 

    そもそもなんでNHKは 受信料の徴収なんて始めたんだっけ???

    国営で 国からお金貰ってて、足りないぶんは国民から集めて運営してね♪ …なんて国の組織 他にあるかなぁ??
    ん?国の組織の一部だよね?

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/24(木) 13:28:26 

    はやくつぶれてくれ
    自分達が払った受信料がNHK職員の高い給料になってるのが腹立つ

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/24(木) 13:29:20 

    払わんぞ
    たとえ明日世界の終りがやって来るとしても

    NHKの受信料だけは絶対に払わんぞ

    +75

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/24(木) 13:32:55 

    我が家もしぶしぶ払ってるけど、もしこれが実現されたら料金上がるのかな?!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/24(木) 13:33:14 

    スクランブル早くかけて!
    それでも見たいと思わせる様な番組やら組織を作ってから大口たたけ!
    今のままじゃ、ただのゼニゲバ
    見てない人から金とろうなんて時代錯誤もいいとこ

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/24(木) 13:35:15 

    誰かNHKにこのトピ張ってきてくれ~~。
    ヽ(・∀・)ノ

    +34

    -2

  • 111. 匿名 2014/07/24(木) 13:35:42 

    ゲスい

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/24(木) 13:35:57 

    ごめん、規格開発の資金ために受信料貰いたいんじゃないかって書いたけど、wikiみたら技術開発を『国が命じた』場合は国の予算から出てるのね。
    でも今回の規格は国が命じたのか、NHKが自主的に開発してるのか書いてないから分からないなぁ…
    多分経営委員会からってあるし、2014年の予算がってあるから自主的なのかな?

    しかも4KはNHKじゃなくてITUだった。
    NHKが開発してるのは、その上の8Kです。失礼しました。(>_<)

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/24(木) 13:36:10 

        
    NHK会長「3年以内にテレビ番組のネット同時送信を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する」

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/24(木) 13:36:51 

    今でも払ってないのに払うわけないよ。

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/24(木) 13:37:56 

    北方領土や竹島からも徴収したら払うわ

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2014/07/24(木) 13:41:42 

    誰か
    こいつをクビにしろ!

    +30

    -3

  • 117. 匿名 2014/07/24(木) 13:43:41 

    103の意見に半分同意


    そもそもテレビがケーブルさせば映っちゃって、NHKが『NHK番組の受信料』として徴収してるから反感買う。
    インターネット"からも"ってのには反対だけど、インターネットのようにお金払わなきゃテレビが見れないようにしてしまえばいいんだと思う。
    『NHK番組の受信料』ではなく、『電波受信料』として徴収して、あとはスポンサーつければいい。
    そうじゃなかったら、受信料払ってる人が不公平。
    B CASにそういう技術追加すればいいのに。

    まぁそもそも放送法があるから名目がNHK番組の受信料みたいになっちゃってるのかもしれないけど。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/24(木) 13:46:00 

    つぶれろって人いるけど、つぶれたらその分税金からぼられるって話だった気がするわ

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/24(木) 13:54:39 

    31
    それはあまりに大雑把な言いがかりではありませんか?^^;

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2014/07/24(木) 13:55:36 

    NHKが映らないテレビ作ったら売れるw

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/24(木) 13:56:29 

    119
    いやあり得ると思う。今だってテレビ持ってないって突っぱねても、浴室にTVはついてないかとか
    きいてくるくらいだもん。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2014/07/24(木) 13:57:15 

    こいつが会長やってる限りは払わん!

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2014/07/24(木) 14:00:06 

    NHKが公正中立な報道をしてると思ってる人が多いけどとんでもない!
    中・韓寄りの捏造偏向報道で日本の近代史まで歪めてきた張本人だからね。
    国民から受信料を徴収しておいて他国のスパイみたいなことやってんだから受信料なんか払う必要などないよ。

    +45

    -1

  • 124. 匿名 2014/07/24(木) 14:00:32 

    ネット環境あれば金をむしりとられるのか

    どんだけ金の亡者なの?

    社員もコネばっかだしさ

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/24(木) 14:03:49 

    スマホ持ってません。
    ネットに接続してません。
    と言われたらどうすんの。
    携帯会社やプロバイダーから個人情報が流出するの。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/24(木) 14:12:21 

    ほんとに腹立たしい!ふざけるな!

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2014/07/24(木) 14:17:46 

    勝手にたらしこんできて請求とかヤクザかっつーの

    もう見たい日とだけ契約してかねとれよ

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2014/07/24(木) 14:18:25 

    この人、◯ねばいいのにって思ってしまう。どんだけ意味わからん金巻き上げる気❓
    ずっと払ってたけど、この会長とその会社に腹が立つから解約のTELした。二度と契約しなーい。

    +36

    -4

  • 129. 匿名 2014/07/24(木) 14:22:33 

    うちも『このマンションBSも映りますから、BS代も払って下さい』と言われ
    いやいやBSなんて画面真っ黒で見れませんけど。と断ったら
    『それは御宅の設定ミスです』と言われ、BS代込みの値段で払っています。一年たったら今も画面真っ黒なんですけどね!!

    +38

    -2

  • 130. 匿名 2014/07/24(木) 14:23:52 

    インターネット視聴者からも徴収を開始し、世界中集金に飛び回るNHK。

    うほうほ!国なんてあるか~い
    ここでもNHKがみれるんじゃ~い
    払え!払え!払え!
    と、世界各国で繰り広げるんですね。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/24(木) 14:28:03 

    ピンポンきてもフル無視でおけ
    これで今まで10年くらい問題ないし
    加入してないんだから払う意味がわかんない
    しかも見てねーし

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/24(木) 14:29:55 

    偏向報道&在日テレビ局になったNHKに払う金なんてない。

    っていうか、1企業が法律を自分たちのいいように解釈を変えて
    料金を徴収している時点で企業としてはOUT。

    契約しなければ払う必要ないし、解約も自由。

    +41

    -2

  • 133. 匿名 2014/07/24(木) 14:30:48 

    秋元康並みに銭ゲバだな!

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2014/07/24(木) 14:31:48 

    最近また徴収に来たオヤジ。
    「払う気あるんですか?」
    って。もうしつこすぎて脅しの域です。
    こういうトピ見ると、ますます払いたくなくなる!

    とりあえずあしらったら帰ったけど、またしばらくしたら来るんだろーな
    一発で帰ってくれる方法ないですかね?(--;)

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/24(木) 14:32:20 

    よし!何故放送センター建て替えで3400億かかるのか問い合わせしよう!
    内訳が知りたいわ!

    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせ
    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせwww.nhk.or.jp

    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせ文字サイズトップぺージ > メールによるご意見・お問い合わせ電話によるご意見・お問い合わせNHKふれあいセンター(ナビダイヤル)0570-066-066上記ナビダイヤルをご利用になれない場合は0...

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2014/07/24(木) 14:33:27 

    この会長、どうやったらより多くのお金を集められるかなってことばっかり考えてる気がする
    集めたお金は給料や建て替え費用にしてるんでしょ
    払うのがばかばかしくなってくる
    潰れたらいいのにゴキブリのようにしつこく生き残ってるんだろうなあ

    +30

    -3

  • 137. 匿名 2014/07/24(木) 14:37:42 

    は!?
    ネット環境ある人から、ちゃんと全員から取れるの?

    スマホはどうなるの?家にケーブルひいてたら払うの?
    そこらへんきちんと明確にしてくれないとダメだし、非現実的すぎる。

    さっさとスクランブルかけてください。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/24(木) 14:39:38 

    134さん

    NHKに支払い契約をしているなら、払わないとダメです。

    ですが、契約していなければ、払う義務は生じません。

    ただし、テレビがあったら契約しなくてはいけないということは
    放送法に書かれていたかと。

    なので、テレビを捨てて、解約すれば支払い義務は生じませんよ。
    (アンテナを抜けばいいという噂もありますが、真偽不明です)


    ちなにみ、放送の受信を目的とした設備がある場合は、
    契約の義務が生じます。

    なので、カーナビや携帯のように放送を受信する目的でないものに関しては、
    契約の義務は生じないんです。(放送法に書かれています)

    携帯やカーナビで…っていって徴収しにくるオヤジは、嘘を言っているです。

    そういうやつが来たら、NHKに苦情を言えばいいですよ。

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/24(木) 14:44:29 

    韓国と中国からとれよ
    電波垂れ流して変更報道して日本国民から金とろうとするな
    まず違法視聴の外国からとれ

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/24(木) 14:46:08 

    138さん

    134です!詳しくありがとうございます!
    うちは支払い契約していません
    ということは払う義務はないということですよね


    前回のオヤジは本当にテレビがないか、上がらせてもらうとまで言いました。
    もういろいろと強引すぎて、呆れます

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/24(木) 14:49:06 

    138じゃないですけど、家に上がろうとしてきたら警察呼びますよって言った方がいいです。
    無理やり上がろうとしたら警察その場で呼んでください!

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/24(木) 14:50:39 

    うちは受信料支払ってるけどネットからも受信料
    取るって・・頭おかしいよ。値上がりするんだよね?
    そんなことになったら寧ろ逆効果だよ。今まで
    受信料支払っていた層も、拒否る人多くなりそう。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/24(木) 14:52:56 

    無知だったとき加入してしまい、後日BS料金も払わなくてはいけません、言われて年25000円もぼったくられ、いい加減解約したいと申し出たが当然受け付けてもらえず。

    じゃぁ、テレビ処分します。
    と言ったら、処分するときのリサイクル証明書だせ。
    スマホのワンセグ、カーナビ、パソコンなどの受信できる機器があるなら払えと。
    見たくもないもの垂れ流してるくせに、金払えとかヤクザと一緒ですね。
    と言ったら、「それは言葉が過ぎるのではないてますか?」と逆ギレされた。

    ほんと、家計の中の一番の無駄金。

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/24(木) 14:58:24 

    海老沢以来払ってません。問題がなくなるまで払いません。です

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/24(木) 14:58:31 

    119

    いやありえるよ。
    スマホ見せろって。
    ワンセグ写るなら払えって。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/24(木) 15:08:06 

    ワンセグ写るなら払えは私もいわれたことがある
    法律で決まってるから払えと謎の上から目線で偉そうに言われた
    女相手だからって威圧感出すのやめて欲しい
    放送法より契約の自由のが上だ

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/24(木) 15:08:36 

    国民投票できめようよ
    NHKのやり方に納得いかない

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/24(木) 15:10:07 

    緊急放送と国会中継だけノンスクランブルで
    あとは全部スクランブルかけてペイパービューにしろ
    税金もらって日本人からもとって高額給料維持して綺麗な箱物建ててなんなんだよ

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/24(木) 15:10:46 

    政治家に民営化するようメールでも書くか?

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/24(木) 15:11:41 

    ムダ使いもそうだが…
    NHK社員やその他免除になっている阿呆どもの
    受信料取ってから言え

    寝言は寝て言えと申し上げたいヽ(`Д´#)ノ

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2014/07/24(木) 15:12:54 

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/24(木) 15:13:58 

    NHKもういらん。
    解体しろ。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/24(木) 15:25:01 

    体のいいタカリ。払う義務無し!

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/24(木) 15:30:51 

    イラつく…血圧上がる…。うけつない

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2014/07/24(木) 15:37:49 

    金の亡者NHK!!

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/24(木) 15:56:42 

    携帯のワンセグにも映るから、って理由で徴収考えてた会社だからね
    絶対そのうちネット環境があるだけでお金取る気満々でしょヾ(*`Д´*)ノ"

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/24(木) 16:00:05 

    ふざけるな(`・д・´)
    バーカバーカ!!!!!

    暴言すいません…

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2014/07/24(木) 16:10:07 

    123.132に同感!

    あとこの籾井さんって人、最初は偏向報道について物申してて少し期待したのに結局これですか・・・
    ただ偏向報道があると言ってバッシングされた人なのと(謝ったけど…あやまらなくていいのに)、
    トピタイのソースが毎日"売国"新聞なので、ちょっと注視したいところ。
    あと他にもっとマズいニュースがこのニュースの陰に隠れてるんじゃないかってところも。
    渦中のNHKも含めて、現在のメディアは本当に信用できないから。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2014/07/24(木) 16:12:54 

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2014/07/24(木) 16:14:27 

    お金取れそうなところからはどこからでも取ろうとする。輩かお前は。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/24(木) 16:14:46 

    職員全員公務員以下の給料にしてから言えよ

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2014/07/24(木) 16:21:35 

    スクランブルかけてもいいよ~
    nhk見られなくても、へっちゃら!

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2014/07/24(木) 16:31:45 

    本当に!映さなければいい。
    勝手にBSとか追加して、追加料金取ろうとか、詐欺だよ。
    スポーツの放送もいらない。相撲も民放でやれ。
    ハングル文字で書くメールが流行ってるとか、皇室を王族とか、どこが国営放送じゃ!!アホ!!

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2014/07/24(木) 16:43:02 

    ここにNHK解体の署名運動のリンクが載っていますよ!
    署名はこちらから。というところから行けます!

    NHK抗議: NHK解体!
    NHK抗議: NHK解体!nhkkaitai.seesaa.net

    NHK抗議,「放送法」第4条に違反した番組を放送し続けるNHKの受信料支払を拒否し、NHKを解体し、本来あるべき公共放送を取り戻しましょう。  NHK職員の平均年収1780万円。NHK会長、NHK経営委員会委員長の年間報酬は3192万円で、総理大臣より多い。国民の受信料が原資...

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2014/07/24(木) 16:49:04 

    ニュースも天気予報も民法で事足りるし、NHKを無くせばいいのに・・・。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/24(木) 17:08:59 

    本気でネット視聴者からも徴収するきなのか・・・・・・
    解体でいいよ、反日放送ばっかしてる、犬HKは売国奴放送局が。
    やくざみたいな、徴収やめろ。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/24(木) 17:23:51 

    NHKの受信料下げてほしい
    100円くらいでいいんじゃない?
    だったら5年分くらい先払いしとくよ

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/24(木) 17:30:07 

    NHKが無くなっても困らないよ?
    仮に広範囲で大災害が起きて民放全局が放送出来なくてもNHKだけは通常通り放送出来るんなら払っても良いけど。
    国と国民がスポンサーだから企業のCMが無い以外、やってる事は民放と変わらないじゃん。
    潰れて良し!

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/24(木) 17:37:22 

    バッカじゃねーの?!
    NHKって本当どーしょうもない!

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2014/07/24(木) 17:53:35 

    災害の時はNHK!ってステマが酷いけど、災害の時はTVすら映らなくて、NHKなんて役に立ちませんでした。
    スクランブルお願いしまーす
    もうここ何年も観てないので、スクランブルかけても確実に困りませんから〜

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2014/07/24(木) 18:17:22 

    何言ってるのこの人・・・怖い怖すぎる

    ワンセグがどうたらと言い出した辺りからNHK変わりましたね
    ほんと腹立って仕方ない!!!

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2014/07/24(木) 18:23:30 

    NHKいらない。見てないしお世話になってもない。
    消費者じゃないのに金なんか払わん!

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2014/07/24(木) 18:44:53 

    「テレビお持ちですよね?払って下さい」
    ⇒DVDとゲーム専用のチューナー無しのアナログTVですけど何か?(本当は買い替えたばかりのTV)

    「じゃあ部屋の中を確認させて貰います」
    ⇒家宅捜索の令状をお持ちなんですね?まずはそれを見せて下さい。

    「…車にカーナビ付いてますよね?」
    ⇒車持ってないですけど何か?(本当は持ってる)

    「パソコンお持ちですよね?払って下さい」
    ⇒スマホで事は足りてますけど何か?(本当は持ってる)

    「スマホはお持ちなんですね!?」
    ⇒iPhoneですけど何か?(本当はAndroid)

    「……また来ます…」
    ⇒今度来る時は、お土産にTVとカーナビ付きの車と最新のパソコン持って来て下さいwそしたらその場で即契約しますので!お待ちしてまーすw

    これ以来、一切ヤクザ来なくなったw
    あと何パターンか試してみたい撃退方法があるのになー。

    +32

    -2

  • 176. 匿名 2014/07/24(木) 18:49:36 

    徴収員って家の中にまで入ろうとして来るの?
    それ断固拒否できるよね
    家の中にまで上り込もうとするなんて本当ヤクザだな

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2014/07/24(木) 18:50:27 

    ふざけんな。とりあえず解体しろ。
    昔と違ってテレビ局はいくつもある。
    国営テレビの体もなしてないくせに!
    受信料安くするのかと思ったら…
    デモがあったら参加する

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2014/07/24(木) 18:53:02 

    安倍晋三の犬

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2014/07/24(木) 19:02:31 

    そんなサービスいらん。
    そもそもNHKいらん。

    いらんサービスで税金てかうな、どアホ!


    +15

    -0

  • 180. 匿名 2014/07/24(木) 19:08:06 

    NHKの社員並み、役員並の年収になれば払います

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2014/07/24(木) 19:13:30 

    実際に契約取りに回ってるのは、NHKから委託されてる業者です。
    NHKの契約に関しては変な特権があって、極端だけど夜の11時に訪問しようがドアに足を挟もうが問題無いって話です。
    もちろん、どっちも普通の民間の訪問販売業者がやったら完全アウトで即通報していいレベルですが。

    +10

    -5

  • 182. 匿名 2014/07/24(木) 19:27:06 

    ネット配信は見たい人だけが払うんでしょ?
    問題ない
    テレビは今の番組内容じゃ嫌がられても当然かな

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2014/07/24(木) 19:29:37 

    181
    いや普通に問題ありますよ
    足挟むのも通報すれば捕まりますし
    TVある?って確認のために家の中にズカズカ入ってくるのも立派な住居侵入罪です。
    そもそも警察すら裁判所できちんと手続きを踏んで令状取らなきゃ人の家には勝手に入れないのに、NHKは誰の許可があってやってるのか不思議でたまらない。
    私はTVないです、家の中に入って確認取りたいのなら令状持ってきてくださいね。あと警察も同伴で!どこの誰か分からない人家に入れたくないですし〜で追っ払ってます。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2014/07/24(木) 19:29:39 

    だが断る!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/24(木) 19:32:41 

    182
    >ネット配信は見たい人だけが払うんでしょ?


    いえ違います
    パソコンを持っている人全員が放送電波受信を目的としてパソコンを購入したとみなされるので、パソコン所有者全員に支払い義務があります。
    TV代金払ってる人は、放送法変わったらダブルで取られちゃうかもね。
    そうしたら年5万くらいかな
    まあ頑張って

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2014/07/24(木) 20:05:48 

    NHKさんは平均年収1000万超えですか…(-。-;
    そんなにお金あるのに庶民にたかってムカつく〜
    もうNHKの平均年収以下の世帯は支払い免除にして下さい!

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2014/07/24(木) 20:09:51 

    一人暮らしの人、NHKの徴収はバイトだからてきとうに断って大丈夫ですよ。
    テレビないです、携帯は10年以上もののガラケーで、とかいって。
    ドア越しに「みんな払ってますよ!!」て怒鳴られたときは「ウンコしたいんで失礼します」ってインターホン切りました。
    本当は花子とアンみてる(笑)

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2014/07/24(木) 20:14:56 

    国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ
    私達は、あんた達のために払うくらいなら、被災地に寄付したいんですが。
    被災地に寄付よりも大切なんですか?その不必要な受信料

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2014/07/24(木) 20:15:30 

    NHKの取り立て屋、既にネット配信の話をしてきますよ〜
    うちは国際結婚で、夫が日本のTVは見ないので、TV自体ありません。ですから払う必要ないんですけど、
    先日、NHK取り立て屋が来て、「TVありません」って夫が応対したんですけど...

    「パソコンありますか?パソコン持っているなら、見れますよね?」
    「見れるからもしれないけど、見ようとしてません」
    「でも見ようとしたら見れますよね?」
    「だから、見ようとしていませんって」
    「NHKWOLRDもありますよ」
    「日本のTVはおもしろくないので、見たいと思っていませんし、見るつもりもありません」

    こんな感じでした。
    パソコン持ちからも受信料取る気まんまんで、お年寄りとかだったら、絶対払わされてると思います。
    強引すぎて、ドン引き。夫は今回の件で頭にきて、新築中の家ができても、絶対NHK払わないと言っています。
    やれやれ....

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2014/07/24(木) 20:16:46 

    見てへんのに金払わされるとかありえへん
    そんなんやったら見たい人だけ受信するようにすれば?

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2014/07/24(木) 20:20:50 

    見てへんのに金払わされるとかありえへん
    そんなんやったら見たい人だけ受信するようにすれば?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2014/07/24(木) 20:41:52 

    金をむしり取ることしか考えてない亡者。
    誰か止めてやってくれ。
    署名しましたよ!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2014/07/24(木) 20:45:24 

    W杯、オリンピックの放映権を払う先は皆さんご存知の在日広告企業

    (電通)

    98年W杯が推定6億。
    2014年の今年、400億。

    キックバックが流れ、韓国にも資金が流れているようです。

    出版社、宝島社、光文社も付録付けて製作費を流している在日企業です。

    潰すには、買わないこと。
    潰すには、見ないこと。
    潰すには、払わないこと。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2014/07/24(木) 20:45:41 

    こいつ安倍と友達なんだよね!マジムカつくわ!
    見てる腐女子から取れ!

    +2

    -9

  • 195. 匿名 2014/07/24(木) 20:46:03 

    151
    平均が1780万円って事は2千万以上もらってる人がごろごろいるのがNHKなんだね
    だって新入社員も合わせての平均だから、最初の数年が終われば余裕の1千万以上で
    中年以降は2千万以上でしょ
    死ぬ死ぬ詐欺のNHK夫婦とかさ、よくまあ寄付金集めたよね
    生活レベル下げたくないんだろうけど、一般人の平均的生活なんてプライドが許さないにしても酷すぎ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2014/07/24(木) 20:48:10 

    役所の仕事みたいだね
    予算がたっぷりあるから社員に配りまくってとりあえず全部使います
    新しい建物が欲しくなったからもっとお金を下さいみたいな
    無駄遣いしてないでやりくりしろよ

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2014/07/24(木) 21:17:18 

    おい!犬HK!
    お前らいったいどこの国の放送局なんだ?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2014/07/24(木) 21:51:41 

    NHKは国営じゃないよ
    公共放送だよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2014/07/24(木) 21:55:00 

    ヤクザより悪いでしょう
    悪徳な詐欺に近い スクランブルにして下さい
    この顔を見たくない!

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2014/07/24(木) 22:15:31 

    罠みたいに思う。
    これ、払ってない人にパソコンやネット持ってたらNHK視聴できる状態だから払えって
    勧誘の人に言わせるんだろうね。

    スクランブルで視聴する人しない人、はっきりさせることができるのに
    それをしないなんて強制的にとるための手段としか思えない。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2014/07/24(木) 22:22:36 

    ふざっけんな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2014/07/24(木) 22:28:22 

    ウザ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2014/07/24(木) 22:30:37 

    払ったことないし、これからも払うつもり無し!NHK見ないし見たくもない。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2014/07/24(木) 22:37:36 

    スマホです。タブレットPC買おうと思ってます。
    が…NHK見るためじゃね~!
    まったく見ないし 紅白すら何年も見てないわ

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2014/07/24(木) 22:45:01 

    自力で広告取って来いよ。できないならもういらん。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2014/07/24(木) 22:50:04 

    しね。つぶれろ

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2014/07/24(木) 22:59:31 

    ハァ?また金もぎ取るの??
    ただでさえ受信料払っ・・・てすら無いけどね!?wwww

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2014/07/24(木) 23:12:54 

    NHKは1番組いくらで売ればいい。
    見たくもない番組が多すぎる。
    私は朝ドラだけでいい。
    月300円でも高いでしょ?
    紅白500円とか。
    契約者にだけ配信するようにしてから請求してほしい。
    順番がおかしいよね。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2014/07/24(木) 23:15:27 

    払わない奴は映さないようにしてよー。
    気づいてないふりして、分母を大きくしようとしてるのがむかつく!

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2014/07/24(木) 23:20:10 

    死ね(直球)

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2014/07/24(木) 23:51:06 

    NHKは変な偏向が強くて不愉快になるので避けるように見なくなった
    あさイチとか気持ち悪いのばっかで朝から見たくないと思って見なくなった
    今ではテレビもないです
    実家に帰った時紅白等見るくらい

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/24(木) 23:55:59 

    映るか映さないかを選択させてほしいわ。
    だって、いらんもんにお金払いたくないからさっ。

    それにしても、このおっさん3年後までおるつもりなん!

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2014/07/25(金) 00:02:48 

    ば~かば~か

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2014/07/25(金) 00:03:26 

    国営放送でも国民の義務でもありません。奴らはあたかもその様に言っていますがね。自分達に都合が悪い法律の但し書きは口にしませんし。
    あんな無茶な訪問をするのは、契約させた時のマージンがとても高いから。そのマージンを支えているのも受信料。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2014/07/25(金) 00:13:48 

    とりあえず『あさイチ』で受信料について取り上げてみようか

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2014/07/25(金) 00:21:53 

    本当にいい加減にしろ!!
    来年10月から消費税10%だし…。生活していくだけで精一杯だわ。貯金、できるかな…。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2014/07/25(金) 00:39:03 

    ゴキブリ並にウザイネ

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2014/07/25(金) 00:41:11 

    未払いの人には視聴出来ないようにする。
    視聴しない人は支払わない。
    で、いいよね。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2014/07/25(金) 01:06:16 

    籾井勝人が片山祐輔にそっくり
    親子に見える

    歳は離れてるけど兄弟にも見える

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2014/07/25(金) 01:15:28 

    日本住みづらい息が詰まるんですが…

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2014/07/25(金) 01:27:43 

    選択し欲しい。
    視聴率そもそも有るの?
    番組欄すらスルーして何があるか知らない。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2014/07/25(金) 01:58:21 

    韓国ではほぼ十年前から
    ネット同時放送してるけど
    全ての放送局が無料
    ただネットでは観る前に
    ネット専用のcmを30秒くらい観ればオッケー

    いいなーと思った

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2014/07/25(金) 02:04:05 

    今どきワンセグ機能がついてない携帯はiphoneくらいだけど、もういっそ税金にすれば?
    そうしたら外部委託の集金ヤクザ集団と、NHKの営業部と、受信料ふれあいセンター(NHK正職員の天下り先)等など無駄なグループ組織が潰れるから絶対に税金扱いにはしないんだろうね!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2014/07/25(金) 02:10:15  ID:bKjGULxrn2 

    NHK職員の平均年収1700万円
    1700万円貰うに相応しい仕事してないよね?
    半額でも多いくらいです。
    21.想像を絶するNHK職員の給与水準と福利厚生費 - NHK受信料-HACK ! ~賢い断り方と解約方法 教えます
    21.想像を絶するNHK職員の給与水準と福利厚生費 - NHK受信料-HACK ! ~賢い断り方と解約方法 教えますsites.google.com

    時代は「脱・NHK」。受信契約を合法的に拒否し、楽に解約するための実践的な方法を満載。また、集金人やNHK職員の詭弁に押し切られないための理論武装も分かりやすく解説。読めばあなたも「受信料ハッカー」。ウザイ集金人も訴訟恫喝も、もう怖くありません。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2014/07/25(金) 02:35:45 

    地上波BS増やして番組の質は低下
    今度は女を追い掛け回すワイドショーかよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2014/07/25(金) 02:42:15 

    NHK解体が望ましい

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2014/07/25(金) 02:45:56 

    うちも年に一度くらい来ます。
    家にはテレビないです。あがって見て貰って構いませんよ?と言ったら携帯はワンセグついてませんか?パソコンはテレビが見れるものではありませんか?と聞かれた。携帯もiPhone、パソコンあるけどノーパソだからとくに改造してテレビ観れるにはしてないですと丁重に説明したらひいてくれました。
    毎年、去年から状況は変わりないですか?と聞いてくるので変わりないです。上がりますか?と聞いたらないならいいんです。と帰ってくれる。
    地域担当してる人がいい人なのかも!
    これで見てないのにパソコンも、とかiPhoneのアプリとか言い出されたらまじでキレる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2014/07/25(金) 02:50:10 

    ああ?PC捨てるぞこのやろう
    と思ったけど年賀状作成するから要るわ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2014/07/25(金) 03:00:06 

    もうイライラを通り越して脱力するわ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2014/07/25(金) 03:02:45 

    ・幹部の退職金2億円と言っていた。 ふざけすぎ。
    ・徴収したお金は、全部1年で使い切る体質。
    ・法律を縦にする不公平なNHK。・法律がおかしい。
    ※公平な放送なんてして無いし、官邸の圧力で情報操作。

    もう〜ダメダメジャン!

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2014/07/25(金) 03:40:08 

    で、その金が電通へ流れる、と。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2014/07/25(金) 05:08:49 

    ぜってーに払わない!
    会長一人で吠えてろ!

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2014/07/25(金) 05:23:23 

    224さん
    解約マニュアルすごく役に立ちました、ありがとうございます

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2014/07/25(金) 06:01:58 

    ネット視聴者からも受信料を徴収する意向って
    我々から金を奪う事を当たり前の権利のように思ってるのが腹立つ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2014/07/25(金) 06:48:09 

    こういうのってつまり見てる、見てない関係なく
    例えば登録して視聴できるようにするとか、そういうの一切なしに
    PC持ってるだけで受信料払えって言うためにやるんでしょ…
    今まではテレビ映らないタイプのPCですで引っ込んだのが、PC持ってたら問答無用になるって事でしょ?
    まじでひどいと思う
    ワンセグ・カーナビですら納得いってないのに、更に手を広げるんだね
    というか上記ですら違法というか頭おかしいと思う…

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2014/07/25(金) 07:16:38 

    大本営発表を担ってるから無くならないよね。原発安全、景気回復と嘘を伝える為の放送局。官僚組織は中国からそっくり頂いたやり方だから怖いよこの国。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2014/07/25(金) 08:01:55 

    民放を見てる人も、テレビを観れるのはNHKが受信してるからテレビが見れるので、払ってくださいと集金の人に言われました。
    未だに意味が分かりません…

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2014/07/25(金) 08:11:00 

    NHKを有害サイト登録してブラウザで見れない設定にしても
    金をとるつもりなのか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2014/07/25(金) 08:22:54 

    以前アンテナの問題で本当に本当にNHK観られなくなってるのに、徴収がひつこくて、室内に入って確認して納得して貰った事がある。本来は室内まで入って確認とかダメなんですよね?BS観てない時も「このマンションそのものが契約してますから〜」みたいな理由一点張りでひつこくて払ってました。
    映ってない観てない←コレ本当でもムリムリ徴収ってなんでですか?色々な問題クリアにしてから口を開け‼︎

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2014/07/25(金) 08:25:49 

    ネット回線引いていても
    パソコンが壊れていたら払わなくていいのかな

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2014/07/25(金) 08:29:59 

    簡単に死ねとか言いたくないけど
    こいつだけはとっとと死ね!!!!!

    デスノートが欲しい

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2014/07/25(金) 08:40:58 

    NHKは「外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」みたいな発言してるしな~

    この間の中国国籍の80代女性が生活保護を拒否されたことを引き合いに出して、

    NHKにお金払ってまで、
    今までも日本に不利益で中韓から押し付けられた、左翼思想の歴史番組やニュースを垂れ流されて、
    本当に迷惑してる所なのに、ネットからもお金取るとか!?正気の沙汰じゃないね。

    >NHK「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなる、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」

    日本の最高裁「外国人は保護する国民ではない」 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    日本の最高裁「外国人は保護する国民ではない」 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(中央日報日本語版) - 日本に住む外国人は、日本国民に準ずる法的な生活保護を受けることができるだろうか。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2014/07/25(金) 08:49:03 

    法律作ったもん勝ちみたいで怖い

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2014/07/25(金) 08:51:33 

    テレビ視聴者との公平性の観点から
    見てない人からとるのは不公平

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2014/07/25(金) 09:22:10 

    夜やらなんやら来て、騒ぐし怖いですよね!
    こっちが怖いと感じたら黙って警察よんで大丈夫です。
    怖く感じさせられた被害者ですから。
    黙って110しちゃいましょ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2014/07/25(金) 09:48:07 

    92

    NHKは国とズブズブだし怒られないよ

    嫌な思いをするのは国民だけでアイツは贅沢三昧

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2014/07/25(金) 10:22:09 

    昇給年1回(平成26年度実績)、賞与年2回(平成25年度実績)
    民間ならみんな頑張って利益を上げたんなら定昇は分かる。でも国営でなにも受信料だけの企業なら定昇なんか
    無くしてしまえ。いや、今の時代定昇するなんておかしい。
    バイトで生活しているんじゃなく、生活保護で生活しているようなもんだ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2014/07/25(金) 10:23:45 

    本当に総務省はNHKにもっと強く受信料払ってない人間には有料放送見たいにスランブル掛けて見れないようにするように言うべき!国民の若い世代こそ特にそれを願ってるぞ!!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2014/07/25(金) 10:29:53 

    勝手に放送して、視聴料とるって考え詐欺と一緒ですよ。
    NHKはおかしい。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2014/07/25(金) 10:33:18 

    国民からお金を巻き上げることしか考えてないんですね。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2014/07/25(金) 11:01:13 

    総務省が監督官庁だけど、問い合わせた人間の話では、民主党の原口元総務大臣の頃に、覚書交わしていて、NHKの方針に総務省は口出ししない約束結んだんだって
    監督できないないなら、監督官庁じゃないよね?
    それじゃ、他の例えば国交省や経済産業省に監督官庁変わればよくない?
    もともと郵政省が監督官庁だったんだからさ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2014/07/25(金) 11:03:55 

    官から民へ!
    民間に出来ることは民間へ!
    国営放送は先進国にはいらない!
    災害や天気だけ放送してろ!
    紅白?大河?やめれ!
    受信料100円以下にしろ!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2014/07/25(金) 11:19:51 

    安倍晋三は国民のすべての財産を強奪しようとしている
    許すまじ

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2014/07/25(金) 11:21:24 

    彼との同棲を機に一人暮らししてた自分の家のNHK受信料を「今後は彼の口座からと話し合ったので…」と電話で解約したんだけど、今だにずっと引き落とされてる。彼がまだ契約してなくて二重でとられてるわけじゃないけど、普通の企業がしたら大クレームものだよね。

    集金の人もコールセンターの人も皆頭のおかしい人に見えてきた。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2014/07/25(金) 11:33:51 

    やれるもんならやってみぃ‼︎

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2014/07/25(金) 11:43:17 

    皆様の受信料によって支えられてます!うふっ!→別に支えたくないわ!
    いつまで戦後レジュームに浸っているんだ。この国は!
    放送法を廃止!
    受信料なんかとるな!
    年収1100万円台?
    ふざけんるな!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2014/07/25(金) 12:25:03 

    NHKが視聴できないテレビを売ってほしいよ。
    税金も上がるのに、こんな負担は無理。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2014/07/25(金) 12:25:54 

    ますます、テレビ離れしますね。テレビ入らないとう若者が増えるのでは?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2014/07/25(金) 12:28:23 

    253
    全てではないだろうけど、庶民から生かさず殺さず程度に搾り取るつもりかもね
    江戸時代の小作人や水飲み百姓並を想定してるかも

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2014/07/25(金) 17:23:11 

    災害時の緊急放送さえ開放してくれれば、NHKなんてずっとスクランブルでいいわ。

    どうせ見てないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。